!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。
※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー29【スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601035432/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【ゲームハード】次世代機テクノロジー30【スレ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな (8級) (ワッチョイ e225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:36:01.53ID:kbLui5lD02名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:38:09.74ID:kbLui5lD0 プレイステーション5 11月12日(木)発売決定
PS5 デジタル・エディション 希望小売価格:39,980円
PS5 希望小売価格:49,980円
https://www.sie.com/corporate/release/2019/191008.html
<プレイステーション 5」概要>
CPU
x86-64-AMD Ryzen "Zen 2"
8コア / 16 スレッド 最大3.5GHzまで可変
GPU
AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシングアクセラレーション
最大2.23GHzまで可変(10.3TFLOPS)
システムメモリ
GDDR6 16GB バンド幅 448GB/s
SSD
825GB 読み込み速度:5.5GB/s(Raw)
PS5 ゲームディスク
Ultra HD Blu-ray(100GBまで)
映像出力
4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)
オーディオ
"Tempest" 3Dオーディオ技術
外形寸法(最大突起部、ベース除く)
PS5: 約390mm x 104mm x 260mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 10.54L)
PS5デジタル・エディション: 約390mm x 92mm x 260mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 9.32L)
質量
PS5: 約4.5kg
PS5デジタル・エディション: 約3.9kg
最大消費電力
PS5: 350W
PS5デジタル・エディション: 340W
入出力
USB Type-A 端子 (Hi-Speed USB)
USB Type-A 端子 (Super-Speed USB 10Gbps) x 2
USB Type-C 端子 (Super-Speed USB 10Gbps)
通信
Ethernet (10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth 5.1
PS5 デジタル・エディション 希望小売価格:39,980円
PS5 希望小売価格:49,980円
https://www.sie.com/corporate/release/2019/191008.html
<プレイステーション 5」概要>
CPU
x86-64-AMD Ryzen "Zen 2"
8コア / 16 スレッド 最大3.5GHzまで可変
GPU
AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシングアクセラレーション
最大2.23GHzまで可変(10.3TFLOPS)
システムメモリ
GDDR6 16GB バンド幅 448GB/s
SSD
825GB 読み込み速度:5.5GB/s(Raw)
PS5 ゲームディスク
Ultra HD Blu-ray(100GBまで)
映像出力
4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)
オーディオ
"Tempest" 3Dオーディオ技術
外形寸法(最大突起部、ベース除く)
PS5: 約390mm x 104mm x 260mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 10.54L)
PS5デジタル・エディション: 約390mm x 92mm x 260mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 9.32L)
質量
PS5: 約4.5kg
PS5デジタル・エディション: 約3.9kg
最大消費電力
PS5: 350W
PS5デジタル・エディション: 340W
入出力
USB Type-A 端子 (Hi-Speed USB)
USB Type-A 端子 (Super-Speed USB 10Gbps) x 2
USB Type-C 端子 (Super-Speed USB 10Gbps)
通信
Ethernet (10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth 5.1
3名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:38:23.56ID:kbLui5lD0 PlayStation 5 オフィシャルサイト
https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/
PlayStation 5 Showcase
https://www.youtube.com/playlist?list=PLol_ykYs3OQ6FGgOKR7Eo4crJioYQDMKR
https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/
PlayStation 5 Showcase
https://www.youtube.com/playlist?list=PLol_ykYs3OQ6FGgOKR7Eo4crJioYQDMKR
4名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:38:39.27ID:kbLui5lD0 PS5関連記事
The Road to PS5 「PS5への道程」 全文日本語訳 〜マーク・サーニー氏の技術解説講演〜
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/03/28/022734
価格決定から“日本同時発売”、SIE ジム・ライアンCEOに聞く「PS5発売までの軌跡」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1277888.html
【PS5】PS4の互換性率は99%! 転売対策もアリ? SIE社長 ジム・ライアン氏にプレイステーション5についてインタビュー
https://www.famitsu.com/news/amp/202009/17206011.php
Unreal Engine 5を使ったPS5デモ動画が公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1252464.html
The Road to PS5 「PS5への道程」 全文日本語訳 〜マーク・サーニー氏の技術解説講演〜
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/03/28/022734
価格決定から“日本同時発売”、SIE ジム・ライアンCEOに聞く「PS5発売までの軌跡」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1277888.html
【PS5】PS4の互換性率は99%! 転売対策もアリ? SIE社長 ジム・ライアン氏にプレイステーション5についてインタビュー
https://www.famitsu.com/news/amp/202009/17206011.php
Unreal Engine 5を使ったPS5デモ動画が公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1252464.html
5名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:41:15.06ID:kbLui5lD0 What You Can Expect From the Next Generation of Gaming
https://news.xbox.com/en-us/2020/02/24/what-you-can-expect-next-generation-gaming/
Xbox Series X: A Closer Look at the Technology Powering the Next Generation
https://news.xbox.com/en-us/2020/03/16/xbox-series-x-tech/
XBox Series X 49,980円(税抜参考価格)
CPU
8-Cores AMD Zen2 CPU @ 3.8 GHz (3.66 GHz w/ SMT Enabled)
GPU
12.15 TFLOPS, AMD RDNA 2 GPU 52 CUs @ 1.825 GHz
SOC Die Size
360.45 mm2
Process
7nm Enhanced
Memory
16 GB GDDR6 w/ 320b bus
Memory Bandwidth
10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
Performance Target
4Kp @ 60FPS, Up to 120FPS
Internal Storage
1 TB Custom NVME SSD
I/O Throughput
2.4 GB/s (uncompressed), 4.8 GB/s (compressed)
Optical Drive
4K UHD Blu-Ray Drive
Size
301mm x 151mm x 151mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 6.86L)
Weight
4.45kg
https://news.xbox.com/en-us/2020/02/24/what-you-can-expect-next-generation-gaming/
Xbox Series X: A Closer Look at the Technology Powering the Next Generation
https://news.xbox.com/en-us/2020/03/16/xbox-series-x-tech/
XBox Series X 49,980円(税抜参考価格)
CPU
8-Cores AMD Zen2 CPU @ 3.8 GHz (3.66 GHz w/ SMT Enabled)
GPU
12.15 TFLOPS, AMD RDNA 2 GPU 52 CUs @ 1.825 GHz
SOC Die Size
360.45 mm2
Process
7nm Enhanced
Memory
16 GB GDDR6 w/ 320b bus
Memory Bandwidth
10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
Performance Target
4Kp @ 60FPS, Up to 120FPS
Internal Storage
1 TB Custom NVME SSD
I/O Throughput
2.4 GB/s (uncompressed), 4.8 GB/s (compressed)
Optical Drive
4K UHD Blu-Ray Drive
Size
301mm x 151mm x 151mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 6.86L)
Weight
4.45kg
6名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:41:28.76ID:kbLui5lD0 Introducing Xbox Series S, Delivering Next-Gen Performance in Our Smallest Xbox Ever, Available November 10 at $299
https://news.xbox.com/en-us/2020/09/09/introducing-xbox-series-s/
XBox Series S 32,980円(税抜参考価格)
CPU
8-Cores AMD Zen2 CPU @ 3.6 GHz (3.4 GHz w/ SMT Enabled)
GPU
4 TFLOPS, AMD RDNA 2 GPU 20 CUs @ 1.565 GHz
SOC Die Size
197.05 mm2
Process
7nm Enhanced
Memory
10 GB GDDR6 w/ 128b bus
Memory Bandwidth
8GB @ 224 GB/s, 2GB @ 56 GB/s
Performance Target
1440p @ 60FPS, Up to 120FPS
Internal Storage
512 GB Custom NVME SSD
I/O Throughput
2.4 GB/s (uncompressed), 4.8 GB/s (compressed)
Optical Drive
Digital Only
Size
275mm x 65mm x 151mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 2.69L)
Weight
1.93kg
https://news.xbox.com/en-us/2020/09/09/introducing-xbox-series-s/
XBox Series S 32,980円(税抜参考価格)
CPU
8-Cores AMD Zen2 CPU @ 3.6 GHz (3.4 GHz w/ SMT Enabled)
GPU
4 TFLOPS, AMD RDNA 2 GPU 20 CUs @ 1.565 GHz
SOC Die Size
197.05 mm2
Process
7nm Enhanced
Memory
10 GB GDDR6 w/ 128b bus
Memory Bandwidth
8GB @ 224 GB/s, 2GB @ 56 GB/s
Performance Target
1440p @ 60FPS, Up to 120FPS
Internal Storage
512 GB Custom NVME SSD
I/O Throughput
2.4 GB/s (uncompressed), 4.8 GB/s (compressed)
Optical Drive
Digital Only
Size
275mm x 65mm x 151mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 2.69L)
Weight
1.93kg
7名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:41:41.32ID:kbLui5lD0 共通仕様
Expandable Storage
1 TB Expansion Card (matches internal storage exactly)
External Storage
USB 3.1 External HDD Support
USB
USB 3.1 Gen1 x 3
Ethernet
10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T
Wireless
IEEE 802.11ac
Audio
L-PCM 7.1ch, DTS 5.1, Dolby Digital 5.1, HDDolby TrueHD (opt. Atmos)
Backward Compatibility
Xbox One / Xbox 360 / Xbox / Xbox One gaming accessories
HDMI 2.1 Innovation:
Auto Low Latency Mode(ALLM)
Variable Refresh Rate(VRR)
AMD FreeSync
Variable Rate Shading (VRS)
Quick Resume
Dynamic Latency Input (DLI)
Hardware-accelerated DirectX Raytracing
Expandable Storage
1 TB Expansion Card (matches internal storage exactly)
External Storage
USB 3.1 External HDD Support
USB
USB 3.1 Gen1 x 3
Ethernet
10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T
Wireless
IEEE 802.11ac
Audio
L-PCM 7.1ch, DTS 5.1, Dolby Digital 5.1, HDDolby TrueHD (opt. Atmos)
Backward Compatibility
Xbox One / Xbox 360 / Xbox / Xbox One gaming accessories
HDMI 2.1 Innovation:
Auto Low Latency Mode(ALLM)
Variable Refresh Rate(VRR)
AMD FreeSync
Variable Rate Shading (VRS)
Quick Resume
Dynamic Latency Input (DLI)
Hardware-accelerated DirectX Raytracing
8名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:43:20.15ID:kbLui5lD0 Xbox Series X | S オフィシャルサイト
https://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-x
https://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-s
Xbox Series X | S
https://www.youtube.com/playlist?list=PL0il2l-B_Wwbrg0vOO0S7igvj0Tv5oXQn
https://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-x
https://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-s
Xbox Series X | S
https://www.youtube.com/playlist?list=PL0il2l-B_Wwbrg0vOO0S7igvj0Tv5oXQn
9名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:43:35.84ID:kbLui5lD0 XBOX SERIES X 関連記事
Xbox Velocity Architecture: A Closer Look at the Next-Gen Tech Driving Gaming Innovation Forward on Xbox Series X
https://news.xbox.com/en-us/2020/07/14/a-closer-look-at-xbox-velocity-architecture/
「Xbox Series X」と「Xbox Series S」,メディア向けに公開された筐体のディテールをお届け
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20200911070/
Xbox Series X、一挙13タイトルで実機映像を初お披露目
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1251228.html
次世代ゲーム機「Xbox Series X」は並のゲーミングPCを超える性能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1241270.html
Xbox Oneの8倍以上となる12TFLOPSの性能を発揮する「Xbox Series X」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1236978.html
Microsoft,「Xbox Series X」の詳細を公開。総容量16GBのメモリシステムや拡張可能なストレージなど新情報が明らかに
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20200317035/
Xbox Velocity Architecture: A Closer Look at the Next-Gen Tech Driving Gaming Innovation Forward on Xbox Series X
https://news.xbox.com/en-us/2020/07/14/a-closer-look-at-xbox-velocity-architecture/
「Xbox Series X」と「Xbox Series S」,メディア向けに公開された筐体のディテールをお届け
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20200911070/
Xbox Series X、一挙13タイトルで実機映像を初お披露目
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1251228.html
次世代ゲーム機「Xbox Series X」は並のゲーミングPCを超える性能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1241270.html
Xbox Oneの8倍以上となる12TFLOPSの性能を発揮する「Xbox Series X」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1236978.html
Microsoft,「Xbox Series X」の詳細を公開。総容量16GBのメモリシステムや拡張可能なストレージなど新情報が明らかに
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20200317035/
10名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:43:57.45ID:kbLui5lD0 参考資料
用途に応じて性能/電力/コストを最適化できるAMDの「Zen2」 - Hot Chips 31
https://news.mynavi.jp/article/20191007-900041/
AMD Zen 2 CPUコアの物理的な姿が明らかに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1237830.html
AMDがISSCCで発表したZen2プロセッサのCPUコアとチップレットの技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1236258.html
AMDのRDNAアーキテクチャの「Navi GPU」を読み解く - Hot Chips 31
https://news.mynavi.jp/article/20191023-912850/
AMDの次世代GPUアーキテクチャ「RDNA 2」、ついにハードウェアレイトレーシング対応
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239287.html
米AMD、次期GPU「RDNA 2」と次期CPU「Zen 3」を2020年内に投入へ
https://news.mynavi.jp/article/20200306-989895/
用途に応じて性能/電力/コストを最適化できるAMDの「Zen2」 - Hot Chips 31
https://news.mynavi.jp/article/20191007-900041/
AMD Zen 2 CPUコアの物理的な姿が明らかに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1237830.html
AMDがISSCCで発表したZen2プロセッサのCPUコアとチップレットの技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1236258.html
AMDのRDNAアーキテクチャの「Navi GPU」を読み解く - Hot Chips 31
https://news.mynavi.jp/article/20191023-912850/
AMDの次世代GPUアーキテクチャ「RDNA 2」、ついにハードウェアレイトレーシング対応
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239287.html
米AMD、次期GPU「RDNA 2」と次期CPU「Zen 3」を2020年内に投入へ
https://news.mynavi.jp/article/20200306-989895/
11名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:48:31.67ID:kbLui5lD0 PC向けAPU
AMD、“Renoir”ことZen 2ベースAPU「Ryzen Mobile 4000シリーズ」の概要を明らかに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1241266.html
AMD,Ryzen 4000シリーズ,Radeon 5600シリーズを発表。まさかのFreeSync仕切り直し? 新技術SmartShiftで消費電力そのままノートPCの描画性能を10%アップ
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20200107059/
AMD、フルメモリ暗号化対応のモバイル向け「Ryzen PRO 4000」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249547.html
AMD Ryzen "Renoir" CPU Frequency Scaling Governor Performance
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd-renoir-cpufreq&num=1
AMD、“Renoir”ことZen 2ベースAPU「Ryzen Mobile 4000シリーズ」の概要を明らかに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1241266.html
AMD,Ryzen 4000シリーズ,Radeon 5600シリーズを発表。まさかのFreeSync仕切り直し? 新技術SmartShiftで消費電力そのままノートPCの描画性能を10%アップ
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20200107059/
AMD、フルメモリ暗号化対応のモバイル向け「Ryzen PRO 4000」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249547.html
AMD Ryzen "Renoir" CPU Frequency Scaling Governor Performance
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd-renoir-cpufreq&num=1
12名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:48:42.91ID:kbLui5lD0 AMD Zen 2 "znver2" Support Lands In LLVM Clang 9.0
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=AMD-Znver2-LLVM-Clang-9
LLVM/Clang 10.0 Adds AMD Zen 2 Scheduler Model For Optimized Code Generation
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=LLVM-10-AMD-Znver2-Sched-Model
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=AMD-Znver2-LLVM-Clang-9
LLVM/Clang 10.0 Adds AMD Zen 2 Scheduler Model For Optimized Code Generation
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=LLVM-10-AMD-Znver2-Sched-Model
13名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:48:53.18ID:kbLui5lD0 DirectX 12 Ultimate
https://devblogs.microsoft.com/directx/announcing-directx-12-ultimate/
Powering Next-Generation Gaming Visuals with AMD RDNA 2 and DirectX 12 Ultimate
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/03/19/powering-next-generation-gaming-visuals-with-amd-rdna-2-and-directx-12-ultimate
Microsoft Announces DirectX 12 Ultimate: A New Standard for Next-Gen Games, Supported by GeForce RTX
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-ready-for-directx-12-ultimate/
AMD RDNA 2 Microsoft DirectX Raytracing (DXR) Demo
https://www.youtube.com/watch?v=lWSHKikWZRs
https://devblogs.microsoft.com/directx/announcing-directx-12-ultimate/
Powering Next-Generation Gaming Visuals with AMD RDNA 2 and DirectX 12 Ultimate
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/03/19/powering-next-generation-gaming-visuals-with-amd-rdna-2-and-directx-12-ultimate
Microsoft Announces DirectX 12 Ultimate: A New Standard for Next-Gen Games, Supported by GeForce RTX
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-ready-for-directx-12-ultimate/
AMD RDNA 2 Microsoft DirectX Raytracing (DXR) Demo
https://www.youtube.com/watch?v=lWSHKikWZRs
14名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:49:47.33ID:kbLui5lD0 Vega ISAリファレンス
https://gpuopen.com/amd-vega-instruction-set-architecture-documentation/
http://developer.amd.com/wordpress/media/2017/08/Vega_Shader_ISA_28July2017.pdf
RDNA 1.0 ISAリファレンス
https://gpuopen.com/compute-product/amd-rdna-1-0-instruction-set-architecture/
https://gpuopen.com/wp-content/uploads/2019/08/RDNA_Shader_ISA_5August2019.pdf
https://gpuopen.com/amd-vega-instruction-set-architecture-documentation/
http://developer.amd.com/wordpress/media/2017/08/Vega_Shader_ISA_28July2017.pdf
RDNA 1.0 ISAリファレンス
https://gpuopen.com/compute-product/amd-rdna-1-0-instruction-set-architecture/
https://gpuopen.com/wp-content/uploads/2019/08/RDNA_Shader_ISA_5August2019.pdf
15名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:50:17.09ID:kbLui5lD016名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:51:03.16ID:kbLui5lD0 SIEの互換性関係の特許文書
特表2019-503013 後方互換性のためのなりすましCPUID
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-538543/45E39C882617B0CC1CCD85B1536F9E21A5016A2BAF82701AC5D3AA9A861AE469/10/ja
特表2019-505046 下位互換性のためのレガシーバス動作のシミュレーション
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-538550/F915938BDC434827E7F9AFF1DABADD5D718EDE10FDE854907E7FAAF5D7E2B509/10/ja
特表2019-511790 後方互換性のためのアプリケーション固有動作パラメータのリアルタイム調整
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-551800/19598CC2FDF23C5E4C7149734E05DA402321B70CCD75AC319CBCCE3DD6210EBF/10/ja
特表2019-513273 後方互換性のためのアプリケーション固有動作パラメータの導出
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-551793/06E6DB23D416BB24A578EEDF1DA04258BB37B477D03333F973AA201CC7B2200D/10/ja
特表2019-503013 後方互換性のためのなりすましCPUID
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-538543/45E39C882617B0CC1CCD85B1536F9E21A5016A2BAF82701AC5D3AA9A861AE469/10/ja
特表2019-505046 下位互換性のためのレガシーバス動作のシミュレーション
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-538550/F915938BDC434827E7F9AFF1DABADD5D718EDE10FDE854907E7FAAF5D7E2B509/10/ja
特表2019-511790 後方互換性のためのアプリケーション固有動作パラメータのリアルタイム調整
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-551800/19598CC2FDF23C5E4C7149734E05DA402321B70CCD75AC319CBCCE3DD6210EBF/10/ja
特表2019-513273 後方互換性のためのアプリケーション固有動作パラメータの導出
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-551793/06E6DB23D416BB24A578EEDF1DA04258BB37B477D03333F973AA201CC7B2200D/10/ja
17名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:51:17.80ID:kbLui5lD0 SIEのSSD関係の特許文書
特開2017-068804 情報処理装置、アクセスコントローラ、および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068804/C034C1D601A046A6B06A1242548518F1
特開2017-068805 情報処理装置、プロセッサ、および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068805/C034C1D601A046A621C026B0940513F2
特開2017-068806 情報処理装置および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068806/C034C1D601A046A63F6B7EFE1B2E6174
特開2017-068804 情報処理装置、アクセスコントローラ、および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068804/C034C1D601A046A6B06A1242548518F1
特開2017-068805 情報処理装置、プロセッサ、および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068805/C034C1D601A046A621C026B0940513F2
特開2017-068806 情報処理装置および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068806/C034C1D601A046A63F6B7EFE1B2E6174
18名無しさん必死だな (ワッチョイ 1225-b+lb)
2020/09/29(火) 07:51:31.87ID:kbLui5lD0 Hot Chips 32
Microsoft Details Xbox Series X SoC, Drops More Details on RDNA2 Architecture and Zen 2 CPU Enhancements
https://www.techpowerup.com/271115/microsoft-details-xbox-series-x-soc-drops-more-details-on-rdna2-architecture-and-zen-2-cpu-enhancements
Microsoft Xbox Series X's AMD Architecture Deep Dive at Hot Chips 2020
https://www.tomshardware.com/news/microsoft-xbox-series-x-architecture-deep-dive
Xbox Series X silicon: the Hot Chips 2020 breakdown
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-xbox-series-x-silicon-hot-chips-analysis
Microsoft Details Xbox Series X SoC, Drops More Details on RDNA2 Architecture and Zen 2 CPU Enhancements
https://www.techpowerup.com/271115/microsoft-details-xbox-series-x-soc-drops-more-details-on-rdna2-architecture-and-zen-2-cpu-enhancements
Microsoft Xbox Series X's AMD Architecture Deep Dive at Hot Chips 2020
https://www.tomshardware.com/news/microsoft-xbox-series-x-architecture-deep-dive
Xbox Series X silicon: the Hot Chips 2020 breakdown
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-xbox-series-x-silicon-hot-chips-analysis
19HYns6mPSx (オッペケ Sr47-a17U)
2020/09/29(火) 08:27:47.41ID:7mSGX0jXr 乙
21名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM8f-Oekq)
2020/09/29(火) 09:12:43.81ID:mIe2YItdM22名無しさん必死だな (スッップ Sd32-pfHb)
2020/09/29(火) 09:46:38.97ID:l8tk/bUDd 一方ゴミ捨てはセーブデータの移行が出来ないポンコツ仕様が発覚
23名無しさん必死だな (ワッチョイW 12b9-4Ghb)
2020/09/29(火) 10:25:58.73ID:FK0T+8zq0 【超絶悲報】次世代XBOXはRDNA1だった件について・・・
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601258113/
カラーの…w
AMD Semi-Custom Business UnitのCVP 兼 GMであるJack Huyhhのブログから
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/09/14/next-generation-gaming-unveiled-with-microsoft-and-amd
Coupled with the brand new RDNA 2 GPU architecture, which also powers our upcoming Radeon RX 6000 series graphics cards, we are providing game-changing performance behind the most powerful Xbox ever created.
Radeon RX 6000 シリーズのグラフィックスカードも搭載した、まったく新しい RDNA 2 GPU アーキテクチャと組み合わせることで、これまでで最もパワフルな Xbox の背後にあるゲーム性を変えるパフォーマンスを提供しています。
ホゲええwwww
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601258113/
カラーの…w
AMD Semi-Custom Business UnitのCVP 兼 GMであるJack Huyhhのブログから
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/09/14/next-generation-gaming-unveiled-with-microsoft-and-amd
Coupled with the brand new RDNA 2 GPU architecture, which also powers our upcoming Radeon RX 6000 series graphics cards, we are providing game-changing performance behind the most powerful Xbox ever created.
Radeon RX 6000 シリーズのグラフィックスカードも搭載した、まったく新しい RDNA 2 GPU アーキテクチャと組み合わせることで、これまでで最もパワフルな Xbox の背後にあるゲーム性を変えるパフォーマンスを提供しています。
ホゲええwwww
24名無しさん必死だな (ワッチョイW 16ea-k8/F)
2020/09/29(火) 11:02:36.60ID:9oruj6Jv0 仲良くお互いにごめんなさいしないとね
25名無しさん必死だな (ササクッテロル Sp47-7xtp)
2020/09/29(火) 11:10:13.38ID:64RbwJ/Zp お互い公式発表を、信じよう。
26名無しさん必死だな (ワッチョイ 6f62-6REp)
2020/09/29(火) 11:34:28.76ID:xzotim400 >>21
もしPS5が全く同じような互換動画を公開してたらゴキブリは飛び上がって喜んでただろうにな
もしPS5が全く同じような互換動画を公開してたらゴキブリは飛び上がって喜んでただろうにな
27名無しさん必死だな (ワッチョイW 4b25-boaY)
2020/09/29(火) 11:36:37.08ID:+/wW/BVb0 8Tと12Tでもう勝負ついてるんだよな
28名無しさん必死だな (ワッチョイW 9247-f4uI)
2020/09/29(火) 11:44:00.28ID:0RLDQlk+0 前スレで箱のメモリーカード(追加SSDのこと?)をPCにも付けさせて欲しいとか書いてる奴いたけど、さすがにネタだよな?
もっと高性能なM.2 MVNe SSDが遥かに安く買えるのに…
もっと高性能なM.2 MVNe SSDが遥かに安く買えるのに…
29名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b39-/8Cl)
2020/09/29(火) 11:45:49.09ID:C1syfRBp0 TFlops=実行性能の単純な話だったらRTX30xxシリーズはヤバい性能だけど
実際はTFlopsが数倍以上になったのに実効性能は数割増し程度だから当てにならんぞ
実際はTFlopsが数倍以上になったのに実効性能は数割増し程度だから当てにならんぞ
30名無しさん必死だな (ワッチョイ 373a-un+X)
2020/09/29(火) 11:45:58.66ID:JTsVabK00 そもそもM2SSD自体PCが使いこなせてないし
それ用にカスタムしてるPSと箱だから恩恵があるのであって
それ用にカスタムしてるPSと箱だから恩恵があるのであって
31名無しさん必死だな (ワッチョイW 9247-f4uI)
2020/09/29(火) 11:47:13.82ID:0RLDQlk+0 XSXはシステム領域として120GBぐらい持っていかれるみたいだから
XSSはユーザーが利用できるのは350GB程度になるのか
XSSはユーザーが利用できるのは350GB程度になるのか
32HYns6mPSx (ワッチョイW 1609-a17U)
2020/09/29(火) 11:48:45.36ID:Nsi6rfK30 まあPS5版についてはいいんだけどね?
『龍が如く7 光と闇の行方』PS5版の戦闘映像が海外公開。かなりヌルヌルになった「ライブコマンドRPGバトル」
By Minoru Umise -2020-09-29 11:01
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200929-138165/
一方で、今回公開された映像では、春日やナンバ、紗栄子らの攻撃が非常に滑らかに描写されている。おそらくであるが、60fps以上に対応するのだろう。海外メディアのGematsuはバッティングセンター前でモブ敵と戦う戦闘シーンを公開している。こちらでもフレームレートが向上していることがはっきりわかる。
『龍が如く7 光と闇の行方』PS5版の戦闘映像が海外公開。かなりヌルヌルになった「ライブコマンドRPGバトル」
By Minoru Umise -2020-09-29 11:01
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200929-138165/
一方で、今回公開された映像では、春日やナンバ、紗栄子らの攻撃が非常に滑らかに描写されている。おそらくであるが、60fps以上に対応するのだろう。海外メディアのGematsuはバッティングセンター前でモブ敵と戦う戦闘シーンを公開している。こちらでもフレームレートが向上していることがはっきりわかる。
33名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 11:49:41.62ID:RLkqVinRp RDNA2というか
調整なしのGCN 12TB+SSDのパフォーマンス
調整なしのGCN 12TB+SSDのパフォーマンス
35名無しさん必死だな (ワッチョイW 9290-sz2b)
2020/09/29(火) 11:59:04.94ID:FZUhvkSX0 >>31
クイックレジューム割り当てが大きいから本数絞れば400GBは使えるんじゃない?
クイックレジューム割り当てが大きいから本数絞れば400GBは使えるんじゃない?
36名無しさん必死だな (ワッチョイ 7fb0-mHP9)
2020/09/29(火) 11:59:07.93ID:eaV22Tge0 デュアルセンスの分解画像のリーク見たけど
Switchのハプティックリアクタとは見た目も大きさ的にも違うね
アダプティブトリガーはアルプスのハプティックトリガーとほぼ同じっぽいだけど
Switchのハプティックリアクタとは見た目も大きさ的にも違うね
アダプティブトリガーはアルプスのハプティックトリガーとほぼ同じっぽいだけど
37名無しさん必死だな (ワッチョイ 1eda-b+lb)
2020/09/29(火) 11:59:25.27ID:06+FcoHi0 箱XにRDNA1の疑いが出始める
>■Navi10XTX RDNA1 40CU 1.680GHz
>【ゲームクロック1.830GHz】 ブースト1.905GHz
>↓
>Xbox series X 52CU 【1.825 GHz】
>
>■Navi22 RDNA2 40CU 【ブースト2.5GHz】
>↓
>PS5 36CU 【ブースト2.23 GHz】
結局はこれは一体どうなったんだ
解決したのか
>■Navi10XTX RDNA1 40CU 1.680GHz
>【ゲームクロック1.830GHz】 ブースト1.905GHz
>↓
>Xbox series X 52CU 【1.825 GHz】
>
>■Navi22 RDNA2 40CU 【ブースト2.5GHz】
>↓
>PS5 36CU 【ブースト2.23 GHz】
結局はこれは一体どうなったんだ
解決したのか
38名無しさん必死だな (ニククエW 9247-f4uI)
2020/09/29(火) 12:04:02.25ID:0RLDQlk+0NIKU ttps://www.glitched.online/ps5-dualsense-teardown-shows-off-the-inside-of-the-controller/
アダプティブトリガー部分をもっと詳細に見たいが、ALPSのパプティックトリガーモジュールそのままでは無いな
https://tech.alpsalpine.com/j/info/technology/tec_haptic/images/academic/img_info2-1.png
アダプティブトリガー部分をもっと詳細に見たいが、ALPSのパプティックトリガーモジュールそのままでは無いな
https://tech.alpsalpine.com/j/info/technology/tec_haptic/images/academic/img_info2-1.png
39名無しさん必死だな (ニククエ 2f67-fXU2)
2020/09/29(火) 12:04:39.47ID:B7pXdgd90NIKU40名無しさん必死だな (ニククエ MMde-Gxp0)
2020/09/29(火) 12:07:48.56ID:bMujN4uPMNIKU >>21
その次の機体はONE X Pro Furyでその次はONE X Pro Fury MAXXになるのか。アムダー歓喜だな。
その次の機体はONE X Pro Furyでその次はONE X Pro Fury MAXXになるのか。アムダー歓喜だな。
41名無しさん必死だな (ニククエ 7fb0-mHP9)
2020/09/29(火) 12:08:32.55ID:eaV22Tge0NIKU >>38
https://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2017/05/201705080155360000.jpg
この画像の黒い部分とリークされたトリガー部分の黒い部品の形と穴の開いてる位置が一致してるから
ほぼ同じだと思う
ハプティックリアクタの方はカバーついてるから断定は難しいけど
形と大きさをからみるとアルプスの4共振タイプを使ってるのかも
https://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2017/05/201705080155360000.jpg
この画像の黒い部分とリークされたトリガー部分の黒い部品の形と穴の開いてる位置が一致してるから
ほぼ同じだと思う
ハプティックリアクタの方はカバーついてるから断定は難しいけど
形と大きさをからみるとアルプスの4共振タイプを使ってるのかも
42名無しさん必死だな (ニククエW 9247-f4uI)
2020/09/29(火) 12:09:29.90ID:0RLDQlk+0NIKU >>35
クイックレジューム可能な本数をXSXとXSSで変えるなら多少は稼げるか
クイックレジューム可能な本数をXSXとXSSで変えるなら多少は稼げるか
43名無しさん必死だな (ニククエ MM42-H6hX)
2020/09/29(火) 12:10:33.38ID:fZ8LJAUAMNIKU 箱の実機映像は続々公開されてるのに
PS5は今までまともな実機映像比較なし
根本的な欠陥抱えてるんだろうな
発売中止もありえそう
PS5は今までまともな実機映像比較なし
根本的な欠陥抱えてるんだろうな
発売中止もありえそう
44名無しさん必死だな (ニククエW 9247-f4uI)
2020/09/29(火) 12:14:29.00ID:0RLDQlk+0NIKU45名無しさん必死だな (ニククエW 9247-f4uI)
2020/09/29(火) 12:15:28.93ID:0RLDQlk+0NIKU >>41
あと、さすがに量産品に3年前の試作品そのままは使わないでしょ
あと、さすがに量産品に3年前の試作品そのままは使わないでしょ
46名無しさん必死だな (ニククエ 2f67-fXU2)
2020/09/29(火) 12:18:14.21ID:B7pXdgd90NIKU DFの動画見ると、XSXの互換はちょいちょい60fps未満に下がってるな
XO1に比べて実効性能2倍には届いてないってことか
XO1に比べて実効性能2倍には届いてないってことか
47名無しさん必死だな (ニククエ 7fb0-mHP9)
2020/09/29(火) 12:21:34.49ID:eaV22Tge0NIKU >>44
画像の奴そのままでは無く改良品が使われてる可能性はあるね
ハプティックもswitchのとは違うのが載ってるし、コントローラのIC基板にも大きめのチップが載ってるから
コントローラーに結構金がかかってる印象
画像の奴そのままでは無く改良品が使われてる可能性はあるね
ハプティックもswitchのとは違うのが載ってるし、コントローラのIC基板にも大きめのチップが載ってるから
コントローラーに結構金がかかってる印象
48名無しさん必死だな (ニククエW 17ee-OaTC)
2020/09/29(火) 12:22:23.29ID:WywQ5ven0NIKU49名無しさん必死だな (ニククエW 9247-f4uI)
2020/09/29(火) 12:24:35.96ID:0RLDQlk+0NIKU50名無しさん必死だな (ニククエ MM42-RaXq)
2020/09/29(火) 12:27:05.65ID:7aGL55k8MNIKU >>35
箱1もシステム容量同じぐらいだったらしいから120GBはクイックレジューム分含まずでしょ
箱1もシステム容量同じぐらいだったらしいから120GBはクイックレジューム分含まずでしょ
51名無しさん必死だな (ニククエW f261-5PEE)
2020/09/29(火) 12:27:23.46ID:Lvo12JqU0NIKU XSXのSSDがOSリザーブで容量をバカ食いしてるのは、クイックレジュームのシステム領域確保の為だな
ランダムアクセスがボトルネックになってゼロからゲームを立ち上げると糞遅いが
SSDにメモリの中身をストリーミングデータとして丸ごとプールしておけばそこそこ速い
圧縮をしてないので無駄に容量が嵩張るが、XSXはそんな小技を効かせるよりも何よりも
ランダムアクセスが致命的に遅いのでまずはそこを極力減らすことが至上命題なわけだ
ランダムアクセスがボトルネックになってゼロからゲームを立ち上げると糞遅いが
SSDにメモリの中身をストリーミングデータとして丸ごとプールしておけばそこそこ速い
圧縮をしてないので無駄に容量が嵩張るが、XSXはそんな小技を効かせるよりも何よりも
ランダムアクセスが致命的に遅いのでまずはそこを極力減らすことが至上命題なわけだ
52名無しさん必死だな (ニククエW 1eb9-WSpF)
2020/09/29(火) 12:29:28.41ID:2EbnlWNE0NIKU パプティックは予想通りとは言え期待出来るな
この大きさなら重たい衝撃も表現出来るだろうね
この大きさなら重たい衝撃も表現出来るだろうね
53名無しさん必死だな (ニククエ 7fb0-mHP9)
2020/09/29(火) 12:32:23.83ID:eaV22Tge0NIKU PS5はディープリンクでクイックレジュームみたいな事するとかリークで見たけど
どの程度の速度で起動できるんだろう
10秒以内で出来るならクイックレジュームよりメリットが大きいけど
そんな事出来るのだろうか
どの程度の速度で起動できるんだろう
10秒以内で出来るならクイックレジュームよりメリットが大きいけど
そんな事出来るのだろうか
54名無しさん必死だな (ニククエW 9290-sz2b)
2020/09/29(火) 12:42:07.62ID:FZUhvkSX0NIKU >>37
XSXは通常のRDNA2よりも小さいコアにカスタマイズしてあるから速度据え置きと言う可能性が高い
XSXは通常のRDNA2よりも小さいコアにカスタマイズしてあるから速度据え置きと言う可能性が高い
55名無しさん必死だな (ニククエ MM5b-5PEE)
2020/09/29(火) 12:45:34.44ID:7Sq0Ol4wMNIKU XSSは実質的にSSD容量300GBとか悲惨な事になるわけか
ただまあXSSはデモを見るとクイックレジュームできるゲームの数を減らしているので、多少はそこで容量空くかもな
ただまあXSSはデモを見るとクイックレジュームできるゲームの数を減らしているので、多少はそこで容量空くかもな
56名無しさん必死だな (ニククエ MM42-kbky)
2020/09/29(火) 12:45:37.39ID:rgXVs3AHMNIKU >>22
ぷっwww
ぷっwww
57名無しさん必死だな (ニククエ 2f67-fXU2)
2020/09/29(火) 12:46:52.24ID:B7pXdgd90NIKU >>48
え、最適化しないと2倍出ないの?
え、最適化しないと2倍出ないの?
58名無しさん必死だな (ニククエ 6f46-7WIY)
2020/09/29(火) 12:49:30.90ID:cOWXBpXl0NIKU ゴキブリはXSXでフレームレート倍になるタイトルがPS5のブーストモードに対応してるかどうかを心配したほうがいいんじゃね?
59名無しさん必死だな (ニククエ d21a-b+lb)
2020/09/29(火) 12:49:32.14ID:VByt3N2v0NIKU XSSに追加SSD入れるとコスパ悪すぎるな
60名無しさん必死だな (ニククエ Sd32-mKe+)
2020/09/29(火) 12:50:53.47ID:nxjqCGtFdNIKU >>53
?逆に 5GB/s でSSDから読めると言ってるのに10秒も何するんだ?
?逆に 5GB/s でSSDから読めると言ってるのに10秒も何するんだ?
61名無しさん必死だな (ニククエ Sa43-sz2b)
2020/09/29(火) 13:02:50.35ID:4u6JtWguaNIKU62名無しさん必死だな (ニククエ 2f67-fXU2)
2020/09/29(火) 13:05:55.58ID:B7pXdgd90NIKU 互換動画のせいでXSXの実効性能に疑問が湧いてきた
「最適化してない状況下」というやつで普通に2倍程度かそれ以下となると、
本来CU数1.4倍にクロック向上分1.56倍をあわせて2.17倍以上となるはずだが
アーキテクチャ進化によるIPC向上分はどこに行ったんだろう?
あるいはメモリがボトルネックか?たしかにメモリ帯域はXO1が326GB/sだから、
16GBのうち、より高速な10GB内に収まる理想的な状況下であっても約1.71倍にしかなってないが
「最適化してない状況下」というやつで普通に2倍程度かそれ以下となると、
本来CU数1.4倍にクロック向上分1.56倍をあわせて2.17倍以上となるはずだが
アーキテクチャ進化によるIPC向上分はどこに行ったんだろう?
あるいはメモリがボトルネックか?たしかにメモリ帯域はXO1が326GB/sだから、
16GBのうち、より高速な10GB内に収まる理想的な状況下であっても約1.71倍にしかなってないが
63名無しさん必死だな (ニククエ 7fb0-mHP9)
2020/09/29(火) 13:10:39.73ID:eaV22Tge0NIKU64名無しさん必死だな (ニククエ 121b-b+lb)
2020/09/29(火) 13:17:37.32ID:9Eflm/m20NIKU >>63
ソフトの切替時にクイックレジュームだとSSDにごっそり保存する処理がいる。10GB以上の容量もいる。
ディープリンクなら最低限のゲームの進捗のセーブデータやリンクだけだから、
PS5の高速ロードがあれば、ディープリンクの方が良さそう。
ソフトの切替時にクイックレジュームだとSSDにごっそり保存する処理がいる。10GB以上の容量もいる。
ディープリンクなら最低限のゲームの進捗のセーブデータやリンクだけだから、
PS5の高速ロードがあれば、ディープリンクの方が良さそう。
65名無しさん必死だな (ニククエ 2f67-fXU2)
2020/09/29(火) 13:29:21.49ID:B7pXdgd90NIKU66名無しさん必死だな (ニククエ 12ee-/QqT)
2020/09/29(火) 13:36:40.34ID:B5asAQVI0NIKU yakuza7、両プラットフォームとも映像出たのでは?
比較はかどってますか?
比較はかどってますか?
67名無しさん必死だな (ニククエ 7f9e-mHP9)
2020/09/29(火) 13:45:04.09ID:ocYZh5ld0NIKU クイックレジュームってものすごい勢いでSSDの寿命を削りそうなんだけど
大丈夫なのかこれ
大丈夫なのかこれ
68名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-Mloe)
2020/09/29(火) 13:50:16.55ID:dMnvKZt2pNIKU PS5とxboxを比較するとPS5はアーリーアクセスって感じだよね
開幕フルプライスのノーマンズスカイ方式なところもPSらしさが出てる
開幕フルプライスのノーマンズスカイ方式なところもPSらしさが出てる
69名無しさん必死だな (ニククエ MMe3-f4uI)
2020/09/29(火) 14:01:22.73ID:d8rjwfOkMNIKU >>67
1TB M.2 NVMe で調べると製品によってピンキリで、200〜1800TBW 多いのは600TBW
1日にクイックレジュームで5回切り替え、1回あたり10GB書き込みが発生するとして
365日毎日やっても18.25TBだから、製品寿命5年としてもまあ大丈夫かな
これが1日3〜40回切り替えるとかしたら危ないかもだけど
1TB M.2 NVMe で調べると製品によってピンキリで、200〜1800TBW 多いのは600TBW
1日にクイックレジュームで5回切り替え、1回あたり10GB書き込みが発生するとして
365日毎日やっても18.25TBだから、製品寿命5年としてもまあ大丈夫かな
これが1日3〜40回切り替えるとかしたら危ないかもだけど
70名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 14:09:34.79ID:RLkqVinRpNIKU71名無しさん必死だな (ニククエW 037c-5PEE)
2020/09/29(火) 14:10:38.03ID:Pk1wuE8D0NIKU 市販のNVMeはランダムアクセスが生じると速度が数十分の一になるからな
吊るしのメモコンをポン載せしているXSXはそのボトルネックがまんま出ちった
そしてそれを誤魔化す為に慌ててこしらえたのがデータ無駄食いのクイックレジュームというわけだ
吊るしのメモコンをポン載せしているXSXはそのボトルネックがまんま出ちった
そしてそれを誤魔化す為に慌ててこしらえたのがデータ無駄食いのクイックレジュームというわけだ
72名無しさん必死だな (ニククエW 0254-+6na)
2020/09/29(火) 14:34:29.62ID:ggRDPuWv0NIKU それよりPS5のSSDの拡張ってどうやるの?
そこらの詳細発表された?
そこらの詳細発表された?
73名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 14:43:30.94ID:RLkqVinRpNIKU >>71
何ですぐ妄想の世界の話をするのか?
何ですぐ妄想の世界の話をするのか?
74名無しさん必死だな (ニククエW b3f3-L5dj)
2020/09/29(火) 14:45:12.85ID:etHmasI/0NIKU >>72
M.2対応だってんだから襟辺り外して増設するだけだろ
M.2対応だってんだから襟辺り外して増設するだけだろ
75名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-Mloe)
2020/09/29(火) 14:48:05.66ID:dMnvKZt2pNIKU76名無しさん必死だな (ニククエW 0254-+6na)
2020/09/29(火) 14:57:13.84ID:ggRDPuWv0NIKU77名無しさん必死だな (ニククエW 3728-Dxly)
2020/09/29(火) 14:58:21.83ID:ZNK2iyro0NIKU >>32
海外向けPS5版が2020年3月2日にリリースされることも明らかにされている。
同発表にあわせて、PS5で動くゲームプレイ映像が公開された。
同作は8月にXbox Series Xでの発売が発表されていたが、これまで披露されてきた映像は、シネマティックムービーがメイン。
次世代機にて動くゲームプレイ映像が公開されたのは、今回は初である。
XSX版の発表後披露されて来たのはシネマティックムービーがメインw
次世代機で動く初のゲームプレイ映像はPS5上かw
海外向けPS5版が2020年3月2日にリリースされることも明らかにされている。
同発表にあわせて、PS5で動くゲームプレイ映像が公開された。
同作は8月にXbox Series Xでの発売が発表されていたが、これまで披露されてきた映像は、シネマティックムービーがメイン。
次世代機にて動くゲームプレイ映像が公開されたのは、今回は初である。
XSX版の発表後披露されて来たのはシネマティックムービーがメインw
次世代機で動く初のゲームプレイ映像はPS5上かw
78名無しさん必死だな (ニククエW 17f3-LFgk)
2020/09/29(火) 15:00:08.22ID:Q8L+Qle70NIKU79名無しさん必死だな (ニククエW 3728-Dxly)
2020/09/29(火) 15:01:17.62ID:ZNK2iyro0NIKU クイックレジューム、18秒もかかる事が判明・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601358735/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601358735/
80名無しさん必死だな (ニククエW 0254-+6na)
2020/09/29(火) 15:03:31.61ID:ggRDPuWv0NIKU ごめんなクエッション馬鹿と会話するつもりはない
82名無しさん必死だな (ニククエW 3728-Dxly)
2020/09/29(火) 15:17:23.51ID:ZNK2iyro0NIKU 1 名無しさん必死だな[sage] 2020/09/29(火) 14:17:38.72 ID:ABhduHUx0NIKU
https://gigazine.net/news/20200929-microsoft-xbox-series-x-preview/
こんな形状だったら上からほこり入ったら嫌だから
普通横に置きたくなるよな…?
https://gigazine.net/news/20200929-microsoft-xbox-series-x-preview/
こんな形状だったら上からほこり入ったら嫌だから
普通横に置きたくなるよな…?
83HYns6mPSx (ニククエ Sr47-a17U)
2020/09/29(火) 15:20:19.96ID:7ZLCcqnbrNIKU >>77
それとYouTuberのももう来週だよな
それとYouTuberのももう来週だよな
84HYns6mPSx (ニククエ Sr47-a17U)
2020/09/29(火) 15:25:20.40ID:7ZLCcqnbrNIKU85名無しさん必死だな (ニククエ 2ffc-3m0P)
2020/09/29(火) 15:32:19.19ID:lZKlfu1B0NIKU 龍が如く7のPS4からPS5へのセーブデータ移行できない仕様が話題になってるのに龍7自体買ってない奴しかいないので
ここでは全く問題視されてなくてワロタw
ここでは全く問題視されてなくてワロタw
86名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 15:32:47.19ID:RLkqVinRpNIKU87名無しさん必死だな (ニククエ 16ea-3m0P)
2020/09/29(火) 15:38:26.93ID:1edS65IV0NIKU88名無しさん必死だな (ニククエ MM0e-p5OE)
2020/09/29(火) 16:09:55.34ID:E9nl++GtMNIKU 「レイトレ」応用、動く物体にぴったり貼り付くプロジェクションマッピング 東工大開発
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/29/news058.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/29/news058.html
89名無しさん必死だな (ニククエ Sa43-sz2b)
2020/09/29(火) 16:10:20.71ID:xFvQ2+CiaNIKU >>85
都合悪いからスルーしてるだけやでw
都合悪いからスルーしてるだけやでw
90名無しさん必死だな (ニククエW FF43-5PEE)
2020/09/29(火) 16:34:58.27ID:nwM7N9q7FNIKU Kenaの開発者がPS5はゲーム起動が僅か2秒と言ってたが、ランダムアクセスの化け物っぷりが改めて際立つな
91HYns6mPSx (ニククエW 1609-a17U)
2020/09/29(火) 16:43:15.31ID:Nsi6rfK30NIKU >>85
まあ新規ユーザー以外やらなかったら事かね
まあ新規ユーザー以外やらなかったら事かね
92HYns6mPSx (ニククエW 1609-a17U)
2020/09/29(火) 16:47:21.56ID:Nsi6rfK30NIKU 失礼途中で書き込み押しちゃった
新規ユーザーは問題ないって事もあるが
てもちの再プレイする人もいるよなあ
新規ユーザーは問題ないって事もあるが
てもちの再プレイする人もいるよなあ
94名無しさん必死だな (ニククエW 9290-sz2b)
2020/09/29(火) 16:51:26.19ID:FZUhvkSX0NIKU95名無しさん必死だな (ニククエW 92ee-+QLE)
2020/09/29(火) 17:09:23.16ID:F4oQbXKX0NIKU この明日から本気出すマーケティング
何時まで続けるのかね
まさか予約始まっても本気出さないとは思わなかった
何か問題起きて本気出せないと思われても仕方ないわな
何時まで続けるのかね
まさか予約始まっても本気出さないとは思わなかった
何か問題起きて本気出せないと思われても仕方ないわな
96名無しさん必死だな (ニククエ Sa43-sz2b)
2020/09/29(火) 17:19:23.80ID:xFvQ2+CiaNIKU さすがのゴキちゃんもイライラたまってきたかw
箱の情報開示はクリアで正直だもんなーw
箱の情報開示はクリアで正直だもんなーw
97名無しさん必死だな (ニククエW 9290-sz2b)
2020/09/29(火) 17:31:10.05ID:FZUhvkSX0NIKU >>96
ずっと開発機動画だけでフラストレーションが溜まっていたようだな。嬉しそうで何より
ずっと開発機動画だけでフラストレーションが溜まっていたようだな。嬉しそうで何より
98HYns6mPSx (ニククエW 1609-a17U)
2020/09/29(火) 17:32:55.17ID:Nsi6rfK30NIKU99名無しさん必死だな (ニククエ 27aa-b+lb)
2020/09/29(火) 18:25:12.60ID:Uq6qZJjj0NIKU YouTuberのは世界最速とか謳ってないから
海外が先になるな 今週中に何かあるだろ
海外が先になるな 今週中に何かあるだろ
100名無しさん必死だな (ニククエ e373-aCyu)
2020/09/29(火) 18:36:08.20ID:MTAoHtkz0NIKU 箱SeXのクイックレジュームがうんこレベルだったってね
痴漢が荒れるワケだw
痴漢が荒れるワケだw
101名無しさん必死だな (ニククエ Sd52-L49U)
2020/09/29(火) 18:37:49.56ID:Z8DZlNcZdNIKU 気持ちは解るが、落ち着いてほしい
102名無しさん必死だな (ニククエ MM42-kbky)
2020/09/29(火) 18:38:01.27ID:rgXVs3AHMNIKU Xbox Velocity Architectureの詳細が公開。ロード時間を排除し次世代のゲームデザインを実現
103名無しさん必死だな (ニククエ Sx47-m64o)
2020/09/29(火) 18:38:42.28ID:IZks6uGxxNIKU >>100
PS5のクイックレジューム的な機能のデモまだですか?
PS5のクイックレジューム的な機能のデモまだですか?
104名無しさん必死だな (ニククエ 1ee0-UpL1)
2020/09/29(火) 18:51:29.69ID:i05+UnCR0NIKU 箱SeXって周波数可変モード搭載してない旧世代コアなのにこのスレで取り上げる必要ある?
105名無しさん必死だな (ニククエW 6b7e-oJlO)
2020/09/29(火) 18:52:27.26ID:7d7NZCSK0NIKU クイック草
106名無しさん必死だな (ニククエW 16ea-k8/F)
2020/09/29(火) 18:54:02.51ID:9oruj6Jv0NIKU MSは「次世代ゲーム?何それ?」って本気でやってるかもしれんな、今はゲーパス会員増やすのが目的だから旧機種も簡単に切れるわけないし、2年間くらい縦マルチもマジやろ
EAやUBIもその流れに甘えて進化の緩いゲームを出し続けてきそう、MSのスタジオもそうなったらハイエンドゲーム文化終わるな、ゲーミングPCやパーツ屋も道連れや
EAやUBIもその流れに甘えて進化の緩いゲームを出し続けてきそう、MSのスタジオもそうなったらハイエンドゲーム文化終わるな、ゲーミングPCやパーツ屋も道連れや
107名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 19:29:11.45ID:RLkqVinRpNIKU >>106
それソニーも同じでしたってなったばかりじゃん…
それソニーも同じでしたってなったばかりじゃん…
109名無しさん必死だな (ニククエW 16ea-k8/F)
2020/09/29(火) 19:56:56.18ID:9oruj6Jv0NIKU >>107
ソニーのファーストもHALOみたいになったらいよいよヤバいと思うわ、MSはゲーム開発にも8000億使ってもらってクオリティでもぶっちぎって欲しいよね
ソニーのファーストもHALOみたいになったらいよいよヤバいと思うわ、MSはゲーム開発にも8000億使ってもらってクオリティでもぶっちぎって欲しいよね
110名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 20:01:21.34ID:RLkqVinRpNIKU111名無しさん必死だな (ニククエW e379-Kakm)
2020/09/29(火) 20:02:18.45ID:AWvuM5mt0NIKU XSXのロード遅さが話題なってますが
あれほど自慢してたベロシティ・アーキテクチャでSSDは劇的進化を遂げるのくだりはどこいったの?
あれほど自慢してたベロシティ・アーキテクチャでSSDは劇的進化を遂げるのくだりはどこいったの?
112名無しさん必死だな (ニククエW b3ee-LXmF)
2020/09/29(火) 20:07:58.10ID:D3XOkFDk0NIKU SFなんちゃらだのベロシティだの無駄に名前だけはいろいろつけるのな
113名無しさん必死だな (ニククエ 2ffc-3m0P)
2020/09/29(火) 20:10:00.59ID:lZKlfu1B0NIKU あれを遅いと叩けば叩くほど特大ブーメランとなってPS5に帰って来るだけなのに
学習能力はないの?
学習能力はないの?
114名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 20:13:22.40ID:RLkqVinRpNIKU As you know:
Xbox Velocity Architecture
1. PCIe 4.0 NMVe SSD
2. DirectStorage
3. Sampler Feedback Streaming
4. HW Accelerated Decompressions
多分だけど
今回のハンズオンでは最適化しなてない
後方互換の動きだけなので利用してるのは1のみ
Xbox Velocity Architecture
1. PCIe 4.0 NMVe SSD
2. DirectStorage
3. Sampler Feedback Streaming
4. HW Accelerated Decompressions
多分だけど
今回のハンズオンでは最適化しなてない
後方互換の動きだけなので利用してるのは1のみ
115名無しさん必死だな (ニククエ Sd52-L49U)
2020/09/29(火) 20:14:22.67ID:Z8DZlNcZdNIKU 悔いっ苦
116名無しさん必死だな (ニククエW 1eb9-WSpF)
2020/09/29(火) 20:16:14.59ID:2EbnlWNE0NIKU そもそも互換のロード見せてる時点でズレてるんだよ
最初から対応ソフト見せなきゃ
アーリーアダプターは互換より最新ゲームやりたくて買うのだからね
最初から対応ソフト見せなきゃ
アーリーアダプターは互換より最新ゲームやりたくて買うのだからね
117名無しさん必死だな (ニククエ Saef-+6na)
2020/09/29(火) 20:16:55.00ID:mtxM6CLiaNIKU SEKIROなんもせず60fpsか
PS5の互換はどうなるかね
PS5の互換はどうなるかね
118名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 20:18:03.50ID:RLkqVinRpNIKU119名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 20:19:48.32ID:RLkqVinRpNIKU >>114で誤字ったわ、NVMeね
120名無しさん必死だな (ニククエ 176c-mHP9)
2020/09/29(火) 20:39:04.73ID:6EbDcUJz0NIKU PS5はPS4proモードで互換出来るから、ノーマルのPS4よりは良くなるんじゃないの
121名無しさん必死だな (ニククエ 06de-54hQ)
2020/09/29(火) 20:40:41.19ID:ivVm6qzt6NIKU >>116
XSXはXB1以上の大ゴケがみえてきたので
糞みたいなロード時間だろうが多少なりともXB1から努力したところを見せて
数少ないXB1ユーザーを箱に繋ぎ止めることが喫緊の課題なのさ
スペゴリも潰れて他に売りがないから仕方あるまい
XSXはXB1以上の大ゴケがみえてきたので
糞みたいなロード時間だろうが多少なりともXB1から努力したところを見せて
数少ないXB1ユーザーを箱に繋ぎ止めることが喫緊の課題なのさ
スペゴリも潰れて他に売りがないから仕方あるまい
122名無しさん必死だな (ニククエ d3ee-/QqT)
2020/09/29(火) 20:44:40.05ID:53ZWlCwC0NIKU まあ数字上で見ればクイックレジュームも遅いように思えるけど
実際映像で見ると体感的に早いと感じるかもしれない
PS5はこれ以上に早いなら本当に革新的だろうね
実際映像で見ると体感的に早いと感じるかもしれない
PS5はこれ以上に早いなら本当に革新的だろうね
123名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 20:47:18.98ID:RLkqVinRpNIKU ソニー公式が何も発表しないから
〜だろう!〜違いない!しか言えないのが切ないところ
〜だろう!〜違いない!しか言えないのが切ないところ
124名無しさん必死だな (ニククエ 9fee-mHP9)
2020/09/29(火) 20:49:06.18ID:UbA3/MRZ0NIKU125名無しさん必死だな (ニククエ MM5b-5PEE)
2020/09/29(火) 20:53:24.77ID:7Sq0Ol4wMNIKU フィルがPS5やスイッチに勝つのは諦めたと言ってたけど
XSXは実際この期に及んで微妙な互換推しとか、もはやわずかに残った箱ユーザーだけに内輪向けの商売をしてる感が強い
XSXは実際この期に及んで微妙な互換推しとか、もはやわずかに残った箱ユーザーだけに内輪向けの商売をしてる感が強い
126名無しさん必死だな (ニククエ 9fee-mHP9)
2020/09/29(火) 20:56:29.72ID:UbA3/MRZ0NIKU YAKUZAのセーブデータのアップデートできない問題は叩いていいと思う
セキュリティ的な問題なのかも知れんが箱はできるだろうしな
あと大々的に発表したにも関わらず先にPS5版の映像出たのは箱派も怒っていいと思うが
勘違いしてる人いるけど公開されたシネマティックムービーってPS4版の宣伝と同じ動画だから
セキュリティ的な問題なのかも知れんが箱はできるだろうしな
あと大々的に発表したにも関わらず先にPS5版の映像出たのは箱派も怒っていいと思うが
勘違いしてる人いるけど公開されたシネマティックムービーってPS4版の宣伝と同じ動画だから
127名無しさん必死だな (ニククエW e373-MAVQ)
2020/09/29(火) 20:57:45.84ID:MTAoHtkz0NIKU 痴漢にしか望まれてない買収劇は世界のゲームファンやゲーム文化にとって大きなマイナス
ただソニーへの嫌がらせしてるだけの非生産的な負け犬行動だと思うわ
ただソニーへの嫌がらせしてるだけの非生産的な負け犬行動だと思うわ
128名無しさん必死だな (ニククエ Saef-+6na)
2020/09/29(火) 21:18:14.48ID:mtxM6CLiaNIKU あの買収MSはSonyなんて相手してないだろ
129名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 21:20:02.47ID:RLkqVinRpNIKU >>125
その発言のソースプリーズ
その発言のソースプリーズ
130名無しさん必死だな (ニククエW 27aa-NMsK)
2020/09/29(火) 21:29:06.01ID:v73ygk+L0NIKU なんでセーブデータPS5で読めないんだろうな
そのままは無理でもPS5で読めるようコンバートするもん作れそうだけど
そのままは無理でもPS5で読めるようコンバートするもん作れそうだけど
131名無しさん必死だな (ニククエ 12ed-b+lb)
2020/09/29(火) 21:35:04.66ID:yddJpBmj0NIKU 理由があるとしたらセーブデータ改造チートだろね
PS4はセーブデータ改造チート出来たからPS3も同じく出来た
PS3で改造してPS4にデータ持ってきて改造してデータでPS4版やるとかいた
PS4からPS5にそのまま持ってきたらチートデータ持ってこれるだろな
PS4はセーブデータ改造チート出来たからPS3も同じく出来た
PS3で改造してPS4にデータ持ってきて改造してデータでPS4版やるとかいた
PS4からPS5にそのまま持ってきたらチートデータ持ってこれるだろな
132名無しさん必死だな (ニククエ 9f28-b+lb)
2020/09/29(火) 21:35:18.11ID:2JzkCbom0NIKU PS4は一度完全に割られたから
セーブデータ移行が穴になるのを嫌がってんだろ
セーブデータ移行が穴になるのを嫌がってんだろ
133名無しさん必死だな (ニククエW 17f3-LFgk)
2020/09/29(火) 21:35:18.27ID:Q8L+Qle70NIKU 本体セキュリティ上がったとか
USB経由でPS4から持ち込めたらPS4用のチートツール使えるし
USB経由でPS4から持ち込めたらPS4用のチートツール使えるし
134名無しさん必死だな (ニククエW 27aa-NMsK)
2020/09/29(火) 21:42:44.02ID:v73ygk+L0NIKU なるほどね
PS5からはセーブデータ改造対策してそうだな
本体で作られたデータじゃないと読み取れないとか
PS5からはセーブデータ改造対策してそうだな
本体で作られたデータじゃないと読み取れないとか
135名無しさん必死だな (ニククエW 6b7e-oJlO)
2020/09/29(火) 21:50:39.92ID:7d7NZCSK0NIKU plusのオンライン経由あるだろ
136名無しさん必死だな (ニククエ 121b-b+lb)
2020/09/29(火) 22:16:45.31ID:9Eflm/m20NIKU ん?じゃぁXSXは互換のセーブデータが使えるなら
セキュリティレベル上げてないってことになるやん
セキュリティよりもPCとのセーブデータがやりとりが可能な利便性を取った感じかな
セキュリティレベル上げてないってことになるやん
セキュリティよりもPCとのセーブデータがやりとりが可能な利便性を取った感じかな
137名無しさん必死だな (ニククエW d625-kbky)
2020/09/29(火) 22:17:23.25ID:s1L23kS/0NIKU138名無しさん必死だな (ニククエW d625-kbky)
2020/09/29(火) 22:19:13.96ID:s1L23kS/0NIKU139名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-ZVAM)
2020/09/29(火) 22:20:24.41ID:MQd7XC7WpNIKU セーブデータ云々はPSNのクラウド経由で簡単に復元できてわざわざUSBなんて使わないだろ
妄想としてすら成立してないからさすがに突っ込ませてもらうぞ
妄想としてすら成立してないからさすがに突っ込ませてもらうぞ
140名無しさん必死だな (ニククエW 9fb9-sz2b)
2020/09/29(火) 22:36:42.68ID:dYyf+LB80NIKU あと1ヶ月なのにな
週の頭に何の情報もないんかい
週の頭に何の情報もないんかい
141名無しさん必死だな (ニククエ 06de-teUf)
2020/09/29(火) 22:45:52.53ID:ivVm6qzt6NIKU How Oodle Kraken and Oodle Texture supercharge the IO system of the Sony PS5
https://cbloomrants.blogspot.com/2020/09/how-oodle-kraken-and-oodle-texture.html?m=1
・Ooodle TextureはBC1-7の圧縮に最適化したツール
・BC1-7をPS5のOoodle Krakenで扱いやすいデータ構造へ圧縮することが可能
・Oodle TextureとKrakenの合わせ技でBC1-7をノーコストで最大3.16倍まで圧縮できる
※ちなみにBCPackはBC1-7を最大2倍までしか圧縮できないと判明済み
https://cbloomrants.blogspot.com/2020/09/how-oodle-kraken-and-oodle-texture.html?m=1
・Ooodle TextureはBC1-7の圧縮に最適化したツール
・BC1-7をPS5のOoodle Krakenで扱いやすいデータ構造へ圧縮することが可能
・Oodle TextureとKrakenの合わせ技でBC1-7をノーコストで最大3.16倍まで圧縮できる
※ちなみにBCPackはBC1-7を最大2倍までしか圧縮できないと判明済み
142名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 22:47:46.04ID:RLkqVinRpNIKU すでに発表されてたEAPlayのXBOX GAME PASS Ultimateへの統合が
11月10日と発表されました
11月10日と発表されました
143名無しさん必死だな (ニククエ MM42-H6hX)
2020/09/29(火) 22:58:12.92ID:fZ8LJAUAMNIKU 昨日の箱爆速ロードで
このスレのゴキちゃん全員死んじゃったね
テクスレは次世代機発売前に終わりそうだな
このスレのゴキちゃん全員死んじゃったね
テクスレは次世代機発売前に終わりそうだな
144HYns6mPSx (ニククエ Sr47-a17U)
2020/09/29(火) 22:59:29.36ID:ykriEULMrNIKU おやおや?
PS5では、将来的にさらなるロード時間の高速化を実現か。SIEと提携するミドルウェアツール開発者が予告
By Taijiro Yamanaka -2020-09-29 18:42
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200929-138263/
Charles Bloom氏によると、Mark Cerny氏によるプレゼンテーションのあと、RAD Game ToolsはSIEとOodle Textureについてもライセンス契約を結んだとのこと。
対象はすべてのPS5およびPS4向けゲーム。
上述した技術的な進歩により、これまで発表されていたスペックよりも高いパフォーマンスを引き出せるのではないかとしている。
もっとも、Oodle Textureはまだ新しい技術であるため、PS5のローンチ時点でこれを利用するタイトルは限られるとのこと。
ただ、将来的には大部分のタイトルが利用することになるだろうとも述べている。
PS5では、将来的にさらなるロード時間の高速化を実現か。SIEと提携するミドルウェアツール開発者が予告
By Taijiro Yamanaka -2020-09-29 18:42
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200929-138263/
Charles Bloom氏によると、Mark Cerny氏によるプレゼンテーションのあと、RAD Game ToolsはSIEとOodle Textureについてもライセンス契約を結んだとのこと。
対象はすべてのPS5およびPS4向けゲーム。
上述した技術的な進歩により、これまで発表されていたスペックよりも高いパフォーマンスを引き出せるのではないかとしている。
もっとも、Oodle Textureはまだ新しい技術であるため、PS5のローンチ時点でこれを利用するタイトルは限られるとのこと。
ただ、将来的には大部分のタイトルが利用することになるだろうとも述べている。
145名無しさん必死だな (ニククエ MM6e-L5dj)
2020/09/29(火) 22:59:45.26ID:C2ZzmQIuMNIKU 新作メインで互換は殆ど無視のPS5と
新作は殆ど無視で互換推しのXSX
なんか両極端だな
つうか5万も払って旧作遊びたがる奴そんなにいるのか?
新作は殆ど無視で互換推しのXSX
なんか両極端だな
つうか5万も払って旧作遊びたがる奴そんなにいるのか?
146名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 23:02:16.93ID:RLkqVinRpNIKU >>144
情報遅くね?
情報遅くね?
147名無しさん必死だな (ニククエ d2aa-mHP9)
2020/09/29(火) 23:05:31.68ID:ltcbSKV60NIKU148名無しさん必死だな (ニククエW 4b4e-ISn7)
2020/09/29(火) 23:06:00.37ID:j14R6oEs0NIKU149名無しさん必死だな (ニククエT Sr47-S0Wo)
2020/09/29(火) 23:15:20.13ID:ibW3nHGGrNIKU ちなみに、Oodle Textureを活用する例としてはPC版『Warframe』が挙げられる。
先日配信されたアップデートにより、テクスチャデータをさらに圧縮したものに差し替え、
品質を保ったまま15GB程度の容量削減を実現したという。
先日配信されたアップデートにより、テクスチャデータをさらに圧縮したものに差し替え、
品質を保ったまま15GB程度の容量削減を実現したという。
150名無しさん必死だな (ニククエ d2aa-mHP9)
2020/09/29(火) 23:15:48.15ID:ltcbSKV60NIKU zipはファイルフォーマットの名前
区別しようや
区別しようや
151名無しさん必死だな (ニククエ 7fb0-mHP9)
2020/09/29(火) 23:15:59.80ID:eaV22Tge0NIKU 圧縮比が3.16 to 1ならPCのマルチゲー作ってるデベロッパーも
Kraken + Oodle Texture使う所が増えるかもな
PCじゃHWBCpackデコーダーなんて無いわけだし
わざわざテクスチャsか扱えないBCpack使うメリットが無い
もともとKraken使ってる所も多いみたいだし
Kraken + Oodle Texture使う所が増えるかもな
PCじゃHWBCpackデコーダーなんて無いわけだし
わざわざテクスチャsか扱えないBCpack使うメリットが無い
もともとKraken使ってる所も多いみたいだし
152HYns6mPSx (ニククエ Sr47-a17U)
2020/09/29(火) 23:20:41.42ID:ykriEULMrNIKU >>146
チカくんPSポジ記事はなんか気に入らないの?w
チカくんPSポジ記事はなんか気に入らないの?w
153名無しさん必死だな (ニククエ 3741-fXU2)
2020/09/29(火) 23:24:23.04ID:Cuu77W6O0NIKU WarframeがOodle Texture実装して容量15GB減らしたばっかだね
もとがいくらなのか知らんけど
https://www.eurogamer.net/articles/2020-09-10-warframes-shrinking-its-install-size-by-at-least-15gb
もとがいくらなのか知らんけど
https://www.eurogamer.net/articles/2020-09-10-warframes-shrinking-its-install-size-by-at-least-15gb
154名無しさん必死だな (ニククエ d2aa-mHP9)
2020/09/29(火) 23:26:28.86ID:ltcbSKV60NIKU >>152
ようぼんくら
ttps://twitter.com/radgametools/status/1273009585909927937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ようぼんくら
ttps://twitter.com/radgametools/status/1273009585909927937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
155名無しさん必死だな (ニククエW 37df-qHGz)
2020/09/29(火) 23:34:18.86ID:Dnp4cG830NIKU156HYns6mPSx (ニククエ Sr47-a17U)
2020/09/29(火) 23:41:33.62ID:ykriEULMrNIKU157名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-m64o)
2020/09/29(火) 23:42:57.97ID:RLkqVinRpNIKU158名無しさん必死だな (ニククエ Sp47-ZVAM)
2020/09/29(火) 23:48:48.49ID:MQd7XC7WpNIKU 情弱ってこういうのを言うんだろうな
情報が日本語の記事として上がってこないと認知すらできない本物の馬鹿
情報が日本語の記事として上がってこないと認知すらできない本物の馬鹿
159名無しさん必死だな (ニククエW 16ea-k8/F)
2020/09/29(火) 23:53:49.71ID:9oruj6Jv0NIKU やっぱりスペック劣ってると5万とはいえスッキリしないな
160HYns6mPSx (ニククエW 1609-a17U)
2020/09/29(火) 23:53:57.74ID:H2vMeph40NIKU161HYns6mPSx (ニククエW 1609-a17U)
2020/09/29(火) 23:56:49.71ID:H2vMeph40NIKU162名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 00:03:10.50ID:b1pb7qOcp PS4すら買わないアークセーか
巣に帰れよ、ゴミ
巣に帰れよ、ゴミ
163HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/09/30(水) 00:05:07.62ID:CiMoPpCxr >>162
単発豚に言われましても...
単発豚に言われましても...
164名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-Wgu/)
2020/09/30(水) 00:20:43.82ID:xwMNdeS50 豚ってPSユーザーですらないアークセーだろ
165名無しさん必死だな (ワッチョイ ff24-Uy5C)
2020/09/30(水) 00:30:03.78ID:3/2QMJQ70 このスレであんだけ持ち上げてたKrakenって実はヘボかったの?
166名無しさん必死だな (ワッチョイ 63b0-tG2C)
2020/09/30(水) 00:41:02.03ID:pJSu2O3w0167HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/09/30(水) 00:52:07.21ID:CiMoPpCxr Zip 1.64倍
Kraken 1.82倍
Zip + Oodle Texture 2.69倍
Kraken + Oodle Texture 3.16倍
つーことだな
Kraken 1.82倍
Zip + Oodle Texture 2.69倍
Kraken + Oodle Texture 3.16倍
つーことだな
168名無しさん必死だな (ワッチョイ ffaa-tG2C)
2020/09/30(水) 00:53:47.64ID:Cli+iB4B0 お前も最大って字が読めてないじゃん
169名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-8Wdr)
2020/09/30(水) 01:03:07.49ID:NEaGIkxNa 圧縮のおかげでマルチのソフトが箱に比べてインストール容量小さかったらネガキャンされそう
実際15GBも違いあったらさ
実際15GBも違いあったらさ
170名無しさん必死だな (ワッチョイW 7318-8YkJ)
2020/09/30(水) 01:05:28.91ID:we9odBfi0 >>147
BCPackは最大2倍の圧縮が精一杯な
http://media.redgamingtech.com/rgt-website/2020/09/xboxseries-xhot-chips-sampler-feedback-5f54d06a6cd39.jpg
>XVA 〜2:1 Compression on BCn Textures
ちなみにOodleTexture/Krakenはロスレスで3.6倍以上なので惨敗だな
BCPackは最大2倍の圧縮が精一杯な
http://media.redgamingtech.com/rgt-website/2020/09/xboxseries-xhot-chips-sampler-feedback-5f54d06a6cd39.jpg
>XVA 〜2:1 Compression on BCn Textures
ちなみにOodleTexture/Krakenはロスレスで3.6倍以上なので惨敗だな
171名無しさん必死だな (ワッチョイ ffaa-tG2C)
2020/09/30(水) 01:13:18.36ID:Cli+iB4B0172名無しさん必死だな (ワッチョイW 7f61-8YkJ)
2020/09/30(水) 01:18:20.81ID:bB4f9rY00173名無しさん必死だな (ワッチョイ 43f3-tG2C)
2020/09/30(水) 01:20:38.11ID:xPkBNNh70 >>136
XSXの場合はそもそもデータの吸出しようがないからな
XSXの場合はそもそもデータの吸出しようがないからな
175名無しさん必死だな (ブーイモ MMe7-8YkJ)
2020/09/30(水) 01:42:25.15ID:HaZY8krqM >>170
そもそもBCPackで最高2倍に圧縮した帯域の最大理論値こそ、MSの発表した2.4GB/s×2倍の4.8GB/sだからな
結局XSXは帯域の理論値ですらPS5の素の帯域に及んでないので話にならない
そもそもBCPackで最高2倍に圧縮した帯域の最大理論値こそ、MSの発表した2.4GB/s×2倍の4.8GB/sだからな
結局XSXは帯域の理論値ですらPS5の素の帯域に及んでないので話にならない
176名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 01:48:30.34ID:A06Om5ZP0 今一番ホットなエキサイティングフォーマットAVIFは最高だけど
ゲームだと重くて使えんのんか?
ゲームだと重くて使えんのんか?
177名無しさん必死だな (ワッチョイ ff24-Uy5C)
2020/09/30(水) 01:58:09.37ID:3/2QMJQ70 >>166
以前はKraken単体ですごいって話じゃなかったの?
以前はKraken単体ですごいって話じゃなかったの?
178HYns6mPSx (ワッチョイW f3b9-JD7N)
2020/09/30(水) 01:58:19.58ID:FP3SPuml0179名無しさん必死だな (ワッチョイW bf54-vawg)
2020/09/30(水) 01:58:22.22ID:MGMBdlEl0180名無しさん必死だな (ワッチョイW 7f61-8YkJ)
2020/09/30(水) 01:58:56.40ID:bB4f9rY00 >>175
逆にPS5は5.5GB/sにKrakenの平均値1.8倍をかけ
て実効帯域は8〜9GB/sと多少控えめに発表していたが
OoodleTexture/Krakenの実装で実効帯域も20GB/s近くまで跳ね上がるな
まあ元々うまく圧縮すれば20GB/s以上出ると言っていたのでなんら不思議ではないが
逆にPS5は5.5GB/sにKrakenの平均値1.8倍をかけ
て実効帯域は8〜9GB/sと多少控えめに発表していたが
OoodleTexture/Krakenの実装で実効帯域も20GB/s近くまで跳ね上がるな
まあ元々うまく圧縮すれば20GB/s以上出ると言っていたのでなんら不思議ではないが
181名無しさん必死だな (ワッチョイW b395-2Bpz)
2020/09/30(水) 02:00:03.13ID:NDiUeiBg0 既存メディアは指加えてユーチューバー見てんのかよ
182名無しさん必死だな (ワッチョイ 83aa-Kk5w)
2020/09/30(水) 02:00:13.70ID:MEfb2TvH0 なぜわざわざ5じゃなくてGTA4なのかは注目しておいたほうが良いのか?
183名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 02:02:04.67ID:A06Om5ZP0 自前でソフトウェアデコーダー作ればええ
シーン毎に展開や
シーン毎に展開や
184名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 02:08:45.00ID:xmOgvKP60185名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 02:11:21.68ID:A06Om5ZP0 MSはxboxでMLモデル(機械学習)で低解像度テクスチャをアプコンで
劇的に向上させる研究をしていると聞いたけど、どっかで記事読んだわw
劇的に向上させる研究をしていると聞いたけど、どっかで記事読んだわw
186HYns6mPSx (ワッチョイW f3b9-JD7N)
2020/09/30(水) 02:38:54.06ID:FP3SPuml0187名無しさん必死だな (ワッチョイW 43ee-8YkJ)
2020/09/30(水) 02:57:58.49ID:Y33crR150 >>180
MSがそれこそSFSの効き易い密室のトロくさい移動デモで
「SSD帯域が最大6倍!(BCPack2倍×SFS3倍、2.4GB×6倍=14GB/s)」
なんて詐欺臭い小細工を弄していたが、SIEは力技でそれも蹴散らしてきたわけだ
さらにデータはより効率的に圧縮できるというオマケつきでな
MSがそれこそSFSの効き易い密室のトロくさい移動デモで
「SSD帯域が最大6倍!(BCPack2倍×SFS3倍、2.4GB×6倍=14GB/s)」
なんて詐欺臭い小細工を弄していたが、SIEは力技でそれも蹴散らしてきたわけだ
さらにデータはより効率的に圧縮できるというオマケつきでな
188名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 03:04:10.60ID:A06Om5ZP0 そのBCPackとやらも、同じように非可逆圧縮にハードで対応するんじゃね?
189名無しさん必死だな (ワッチョイ 2367-eob7)
2020/09/30(水) 03:37:34.04ID:QZz2WKbK0 >>184
https://youtu.be/H23ur5PgYMo?t=67
開発初期から60fpsで行くと決めてたみたいだね
PS5版は60fps確実だとして、PS4版のフレームレートはどうなんだろうな
https://youtu.be/H23ur5PgYMo?t=67
開発初期から60fpsで行くと決めてたみたいだね
PS5版は60fps確実だとして、PS4版のフレームレートはどうなんだろうな
190名無しさん必死だな (ワッチョイ 23c8-H/jo)
2020/09/30(水) 03:49:29.77ID:mN9G22CL0 DFに1512pしかないのをバラされてたやつか
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-ps5-reveal-does-it-deliver-the-next-gen-dream
> Sackboy: A Big Adventure - another game targeting 60 frames per second - reveals areas rendered at 1512p.
PS4との縦マルチなのにPS5じゃ4Kすら無理なのは笑うよな
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-ps5-reveal-does-it-deliver-the-next-gen-dream
> Sackboy: A Big Adventure - another game targeting 60 frames per second - reveals areas rendered at 1512p.
PS4との縦マルチなのにPS5じゃ4Kすら無理なのは笑うよな
191名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/09/30(水) 03:53:38.78ID:fZxuP8M80 ラチェットもそうだが少し前なら任天堂のガキゲーと馬鹿にしてた類のゲーム大絶賛とか
プレステユーザーのアイデンティティはどこに行ってしまったの〜w
プレステユーザーのアイデンティティはどこに行ってしまったの〜w
192名無しさん必死だな (ワッチョイ 2367-eob7)
2020/09/30(水) 04:03:46.70ID:QZz2WKbK0 無理して4k60fps謳ってグラフィックしょぼすぎて延期になった某FPSよりいいんでは
193名無しさん必死だな (ワッチョイ 436c-gW4a)
2020/09/30(水) 04:08:07.38ID:sc4IsLvd0 いやhaloのデモもネイティブ4kじゃないよ
あのグラフィックで4k解像度でもないしレイトレも無いのがhalo
ラチェクラ馬鹿に出来る要素一切無い
あのグラフィックで4k解像度でもないしレイトレも無いのがhalo
ラチェクラ馬鹿に出来る要素一切無い
194名無しさん必死だな (ワッチョイW e3aa-iG0J)
2020/09/30(水) 05:11:21.97ID:SvAx4KxI0 スペースゴリラは分割画面でcoopできる前提だからな
今までと同じくPSでそういう方向に頑張ったゲーム出ないんだろうなぁ…
今までと同じくPSでそういう方向に頑張ったゲーム出ないんだろうなぁ…
196名無しさん必死だな (ワッチョイW 43a1-vawg)
2020/09/30(水) 05:24:55.43ID:BmSvIN/Y0 PS5をマスメディアに配ってレビューしてもらうのはもうやってるん?
それともやらんのかね
それともやらんのかね
197名無しさん必死だな (ワッチョイW 43a1-vawg)
2020/09/30(水) 05:27:37.22ID:BmSvIN/Y0 ソフトのレビューするにしても発売二週間前くらいには
本体とロンチソフト配る必要あると思うんだが
そこらどうなってるんかな
本体とロンチソフト配る必要あると思うんだが
そこらどうなってるんかな
198名無しさん必死だな (ワッチョイW cfea-ip2l)
2020/09/30(水) 05:31:41.67ID:QGwRJlC10 175 名無しさん必死だな (ブーイモ MMe7-8YkJ)[sage] 2020/09/30(水) 01:42:25.15 ID:HaZY8krqM
>>170
そもそもBCPackで最高2倍に圧縮した帯域の最大理論値こそ、MSの発表した2.4GB/s×2倍の4.8GB/sだからな
結局XSXは帯域の理論値ですらPS5の素の帯域に及んでないので話にならない
180 名無しさん必死だな (ワッチョイW 7f61-8YkJ)[sage] 2020/09/30(水) 01:58:56.40 ID:bB4f9rY00
>>175
逆にPS5は5.5GB/sにKrakenの平均値1.8倍をかけ
て実効帯域は8〜9GB/sと多少控えめに発表していたが
OoodleTexture/Krakenの実装で実効帯域も20GB/s近くまで跳ね上がるな
まあ元々うまく圧縮すれば20GB/s以上出ると言っていたのでなんら不思議ではないが
サーニーの20GB/sとか何言ってんのww状態だったのにもう現実になるのか
同じ次世代で4倍差ってやべーな、魔法超えてきたわ
>>170
そもそもBCPackで最高2倍に圧縮した帯域の最大理論値こそ、MSの発表した2.4GB/s×2倍の4.8GB/sだからな
結局XSXは帯域の理論値ですらPS5の素の帯域に及んでないので話にならない
180 名無しさん必死だな (ワッチョイW 7f61-8YkJ)[sage] 2020/09/30(水) 01:58:56.40 ID:bB4f9rY00
>>175
逆にPS5は5.5GB/sにKrakenの平均値1.8倍をかけ
て実効帯域は8〜9GB/sと多少控えめに発表していたが
OoodleTexture/Krakenの実装で実効帯域も20GB/s近くまで跳ね上がるな
まあ元々うまく圧縮すれば20GB/s以上出ると言っていたのでなんら不思議ではないが
サーニーの20GB/sとか何言ってんのww状態だったのにもう現実になるのか
同じ次世代で4倍差ってやべーな、魔法超えてきたわ
200名無しさん必死だな (ワッチョイW d34e-P4Vg)
2020/09/30(水) 06:32:52.87ID:i8QcLkcR0 SFSが効きやすいとか効きにくいとかアホな事言っているなと
SFSは常に効くよ
高速移動場面では描画の劣化は起こるが、高速移動画面ではスクショでも取って静止画で比較しないとそもそも知覚できない
SFSは常に効くよ
高速移動場面では描画の劣化は起こるが、高速移動画面ではスクショでも取って静止画で比較しないとそもそも知覚できない
202名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 07:22:14.00ID:5sLM/EzB0 >>177
krakenは箱が使ってるzlibよりも圧縮効率高くて展開も早い
特にジオメトリデータがzlibでは2倍が良いところ、Krakenだと5倍まで圧縮できるとかね
PCじゃCPU食うけどそれでも有料のライセンス料払ってまでも採用が広がるわけだよ
PS5じゃその展開もCPUパワー使わず、Max22GB/s以上出るっていうんだらか、
ただでさえSSD帯域に2倍差があるのに、さらに差が広がるなw
krakenは箱が使ってるzlibよりも圧縮効率高くて展開も早い
特にジオメトリデータがzlibでは2倍が良いところ、Krakenだと5倍まで圧縮できるとかね
PCじゃCPU食うけどそれでも有料のライセンス料払ってまでも採用が広がるわけだよ
PS5じゃその展開もCPUパワー使わず、Max22GB/s以上出るっていうんだらか、
ただでさえSSD帯域に2倍差があるのに、さらに差が広がるなw
203名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 07:27:15.85ID:5sLM/EzB0204名無しさん必死だな (スフッ Sd1f-P4Vg)
2020/09/30(水) 07:31:29.46ID:v9zAUiBnd XVAでテクスチャは全て仮想アドレス付き、実データはオンデマンドになるから、対応ゲームでは明示的なロードはそれ以外の高々4-5GBで済む
こなれてくればファストトラベルだろうが最大で2秒も待たずに済む
こなれてくればファストトラベルだろうが最大で2秒も待たずに済む
205名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 07:39:18.08ID:b1pb7qOcp そもそもOodleのミドルウェアが
大きな効果をうむのかね?と思ってるのなが
大きな効果をうむのかね?と思ってるのなが
206名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 07:42:02.13ID:5sLM/EzB0 デコードに出力結果への依存性があるせいで処理の並列化できないzlib、それを2ストリームしか同時HWデコード出来ないってのも
ボトルネックになりそうなんだよなー
ボトルネックになりそうなんだよなー
207名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 07:43:17.30ID:5sLM/EzB0 >>205
既にPCで結果出してるから、わざわざフリーのzlibではなく有料のOodleミドルウェアが世界中の開発者に使われてるんだぞ
既にPCで結果出してるから、わざわざフリーのzlibではなく有料のOodleミドルウェアが世界中の開発者に使われてるんだぞ
208名無しさん必死だな (ワッチョイ b373-2ETI)
2020/09/30(水) 07:52:23.19ID:FUygMoD90 あれだけ痴漢が鼻息荒くマンセーしまくった箱SeXの性能だけど
次世代を感じさせるゲームが皆無ってすごいよなw
ほんと机上の空論テラフロップスだけ高ければ痴漢は騙せると思って戦略立てたな
MS、痴漢、スペゴリ、テラフロップスが意味のない指標であることを証明してしまった
マーク・サーニーの知性が箱SeX陣営の野望を打ち砕いてしまった
次世代を感じさせるゲームが皆無ってすごいよなw
ほんと机上の空論テラフロップスだけ高ければ痴漢は騙せると思って戦略立てたな
MS、痴漢、スペゴリ、テラフロップスが意味のない指標であることを証明してしまった
マーク・サーニーの知性が箱SeX陣営の野望を打ち砕いてしまった
209名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 07:54:31.22ID:5sLM/EzB0 >>205
ちなみに、ほぼ確実に知ってるであろう有名どころでは、MHWのPC版でもkrakenが使われてる
ちなみに、ほぼ確実に知ってるであろう有名どころでは、MHWのPC版でもkrakenが使われてる
210名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 07:57:28.16ID:b1pb7qOcp211名無しさん必死だな (ワッチョイ 63b0-tG2C)
2020/09/30(水) 08:05:03.15ID:pJSu2O3w0212名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 08:08:35.53ID:5sLM/EzB0 >>210
Oodle TextureやKrakenのミドルウェア単体ではともかく
Max22GB/sのHW Kraken展開エンジンと5.5GB/sのSSDとの組み合わせは、実際にゲームチェンジャーなんじゃないの?まさにサーニーが狙ってた事
Oodle Textureとしては最近だけと、もっと前からOodle Dataというミドルウェアの中で使えてた技術だから棚ぼたで採用決めた訳じゃないだろうし
Oodle TextureやKrakenのミドルウェア単体ではともかく
Max22GB/sのHW Kraken展開エンジンと5.5GB/sのSSDとの組み合わせは、実際にゲームチェンジャーなんじゃないの?まさにサーニーが狙ってた事
Oodle Textureとしては最近だけと、もっと前からOodle Dataというミドルウェアの中で使えてた技術だから棚ぼたで採用決めた訳じゃないだろうし
213名無しさん必死だな (ワッチョイW 6f93-jQ4M)
2020/09/30(水) 08:13:26.21ID:zt+MItEQ0 https://i.imgur.com/NkQIy3O.jpg
ギアーズで使ってるのになぜ…
ギアーズで使ってるのになぜ…
215名無しさん必死だな (ワッチョイW bf54-vawg)
2020/09/30(水) 08:36:42.48ID:MGMBdlEl0 どっちが良いか考えた結果だろうよ
216名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 08:40:28.31ID:A06Om5ZP0 Kraken + Oodle Texture vs BCPack + Oodle Textureの戦いになるのか
もはやグラじゃなくてロード対決かw
もはやグラじゃなくてロード対決かw
217HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/09/30(水) 08:41:26.25ID:RYlj2Agdr218名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 08:44:57.66ID:A06Om5ZP0 ps5のロード時間楽しみだな、マジでノンタイムロードなら
ゲーム世界に大きな影響を及ぼすゲームチェンジャーになるだろうね
ゲーム世界に大きな影響を及ぼすゲームチェンジャーになるだろうね
219名無しさん必死だな (ワッチョイ b373-2ETI)
2020/09/30(水) 09:04:13.52ID:FUygMoD90 スペゴリはボックスブレーカーってところか
220HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/09/30(水) 09:05:53.80ID:RYlj2Agdr ファームで対応出来るか
New PS5 Features Discovered in PS Store's Source Code
Wishlists! Boost Mode! More!
get2sammybby Sammy Barker 51m ago
new_ps5_features_discovered_in_ps_stores_source_code
New PS5 Features Discovered in PS Store's Source Code
Wishlists! Boost Mode! More!
get2sammybby Sammy Barker 51m ago
new_ps5_features_discovered_in_ps_stores_source_code
221HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/09/30(水) 09:07:07.78ID:RYlj2Agdr222名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-IQPd)
2020/09/30(水) 09:07:35.97ID:F7Npjembr ロード時間よりもカメラに映る範囲のデータしか読み込まないみたいなメモリ効率化が気になる
223名無しさん必死だな (スッップ Sd1f-kydp)
2020/09/30(水) 09:21:44.75ID:LXRlPpMQd224名無しさん必死だな (ワッチョイ 83aa-Kk5w)
2020/09/30(水) 09:48:46.10ID:t75zZLlv0 SIEが超高速ローディング&ストリーミングに拘って設計したのと同様
下位互換はMSが数世代にわたって拘ってた部分だからMSの方が優れてる
下位互換はMSが数世代にわたって拘ってた部分だからMSの方が優れてる
225名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-IQPd)
2020/09/30(水) 09:52:01.01ID:Av6RHxqMr まあ腐ってもOS屋だしな
そこが強いのは確か
そこが強いのは確か
226名無しさん必死だな (ワッチョイ b373-2ETI)
2020/09/30(水) 09:57:10.98ID:FUygMoD90 下位互換に拘った結果がスペゴリか。。
でも古いゲームってそんなに遊ぶかな?
PS5みたいに未来志向で行きたいよね
でも古いゲームってそんなに遊ぶかな?
PS5みたいに未来志向で行きたいよね
228名無しさん必死だな (ワッチョイ 83aa-Kk5w)
2020/09/30(水) 09:59:10.68ID:t75zZLlv0 互換に関してはアップデートで修正という流れだろうけど
色々ネガキャンされるんだろうな
下位互換なんて移行期に発売されるようなソフトが問題なく動けば良いし
個人的にはそこまで魅力感じないんだけどな
色々ネガキャンされるんだろうな
下位互換なんて移行期に発売されるようなソフトが問題なく動けば良いし
個人的にはそこまで魅力感じないんだけどな
229名無しさん必死だな (ワッチョイW 6fb9-8y0O)
2020/09/30(水) 09:59:18.42ID:4EnuVOE20 MSは互換というよりPC環境との統一だろうな 互換はそれについてきた結果というか
230名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-rxP1)
2020/09/30(水) 10:04:49.18ID:4n5CI2/ua >>216
BCPackはOodle Textureに相当する技術も込みだよ
テクスチャ専用の高圧縮アルゴリズム
Kraken + Oodle Texture vs BCPack の戦いだよ
ソニーがOodle Textureの一括導入したのはKraken単体じゃ勝負にならないから
スタジオ毎の任意契約だといつまでも導入が進まない
BCPackはOodle Textureに相当する技術も込みだよ
テクスチャ専用の高圧縮アルゴリズム
Kraken + Oodle Texture vs BCPack の戦いだよ
ソニーがOodle Textureの一括導入したのはKraken単体じゃ勝負にならないから
スタジオ毎の任意契約だといつまでも導入が進まない
231名無しさん必死だな (ワッチョイ b373-2ETI)
2020/09/30(水) 10:05:02.75ID:FUygMoD90 【PS5】
・RDNA3機能先取り(ソニーが規格策定に関与?)
・世界最速SSDシステム
・ハプティックコントローラー
・テンペスト3Dオーディオ
・usb-c、wifi6
・広いリビングに映える筐体
【箱SeX】
・自称RDNA2(RDNA1.5程度との疑惑あり)
・旧来SSD
・旧来コントローラー
・旧来オーディオ
・usb-cなし、wifi6なし
・ドカタの事務所の灰皿
・RDNA3機能先取り(ソニーが規格策定に関与?)
・世界最速SSDシステム
・ハプティックコントローラー
・テンペスト3Dオーディオ
・usb-c、wifi6
・広いリビングに映える筐体
【箱SeX】
・自称RDNA2(RDNA1.5程度との疑惑あり)
・旧来SSD
・旧来コントローラー
・旧来オーディオ
・usb-cなし、wifi6なし
・ドカタの事務所の灰皿
232名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 10:05:10.82ID:b1pb7qOcp PC環境の統一ではなくて
サービスをコアにしたエコシステムの構築だよ
その根源がゲームパスへの囲い込み
ゼニマックスの買収もこれの拡充が大きな理由
サービスをコアにしたエコシステムの構築だよ
その根源がゲームパスへの囲い込み
ゼニマックスの買収もこれの拡充が大きな理由
233名無しさん必死だな (ワッチョイ 83aa-Kk5w)
2020/09/30(水) 10:07:40.24ID:t75zZLlv0 セーブデータ引き継ぎ問題だけど
SIEは独自認証かなんかやってるのか?
あまりにもお粗末なんで俄かには信じられんのだが
SIEは独自認証かなんかやってるのか?
あまりにもお粗末なんで俄かには信じられんのだが
234名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 10:07:53.24ID:xmOgvKP60235名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 10:12:56.08ID:b1pb7qOcp >>230
箱の方はZlib+BCPackかと
箱の方はZlib+BCPackかと
236名無しさん必死だな (ドコグロ MM87-MA2Q)
2020/09/30(水) 10:39:47.83ID:a+d0gX99M >>231
公式ソースに基づくとこうなるね。訂正しとく
【PS5】
・8~10TFlops
・RDNA2 based
・NVMe SSD 5.5GB/s
・ハプティックコントローラー
・テンペスト3Dオーディオ
・HDR10
・usb-c、wifi6
・史上最大の巨大本体
【XSX】
・12TFlops
・RDNA2 (AMD公認)
・NVMe SSD 2.4GB/s
・低遅延コントローラー
・Dolby Atmos Audio
・HDR10&Dolby Vision
・usb3.1、wifi5
・最高の静音設計の本体
公式ソースに基づくとこうなるね。訂正しとく
【PS5】
・8~10TFlops
・RDNA2 based
・NVMe SSD 5.5GB/s
・ハプティックコントローラー
・テンペスト3Dオーディオ
・HDR10
・usb-c、wifi6
・史上最大の巨大本体
【XSX】
・12TFlops
・RDNA2 (AMD公認)
・NVMe SSD 2.4GB/s
・低遅延コントローラー
・Dolby Atmos Audio
・HDR10&Dolby Vision
・usb3.1、wifi5
・最高の静音設計の本体
237名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 10:47:11.00ID:xmOgvKP60 【朗報】Xbox Japan Club「好評につき日本へSX/Sの在庫を回す。」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601427911/
メルカリでほぼ定価で出品されてるぞw
これ転売屋儲けないだろwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601427911/
メルカリでほぼ定価で出品されてるぞw
これ転売屋儲けないだろwww
238名無しさん必死だな (ワッチョイW f3ee-ly/x)
2020/09/30(水) 10:51:44.24ID:LyZUT4ic0 ps5usbcも3.1もついてね?
239名無しさん必死だな (ササクッテロル Sp47-NDqQ)
2020/09/30(水) 10:53:02.04ID:n4Lx4cgOp >>236
スッキリしてて分かりやすい。
スッキリしてて分かりやすい。
240名無しさん必死だな (アウウィフW FF27-8YkJ)
2020/09/30(水) 11:11:38.17ID:G3p0QyUjF >>222
・視野内の上下FOV60°と左右FOV120°内の高解像度テクスチャを保持
・加えて各々+10°内の高解像度テクスチャを常時爆速ロード(視野外なのでSFSの類は当然無効)
・残りは事故やレイトレに備えて一応低解像度テクスチャを保持
現実的な運用としてはこんなもんか
まあこれでメモリはざっくりいうと更に数分の一ってところだな
・視野内の上下FOV60°と左右FOV120°内の高解像度テクスチャを保持
・加えて各々+10°内の高解像度テクスチャを常時爆速ロード(視野外なのでSFSの類は当然無効)
・残りは事故やレイトレに備えて一応低解像度テクスチャを保持
現実的な運用としてはこんなもんか
まあこれでメモリはざっくりいうと更に数分の一ってところだな
242名無しさん必死だな (ワッチョイ cfea-Gd30)
2020/09/30(水) 11:16:56.06ID:KY+AH+7M0 >>235
BCPackは、zlibでテクスチャ特化の圧縮形式じゃないかな?
ZIP圧縮とPNG画像の関係に近いと思う
HWデコーダーもzlibで統一できるからね
OodleTextureは、BCxに変換前の画像に対して処理するものだから
OodleTexture+BCPackという選択肢もある
BCPackは、zlibでテクスチャ特化の圧縮形式じゃないかな?
ZIP圧縮とPNG画像の関係に近いと思う
HWデコーダーもzlibで統一できるからね
OodleTextureは、BCxに変換前の画像に対して処理するものだから
OodleTexture+BCPackという選択肢もある
243名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp47-fOvb)
2020/09/30(水) 11:20:58.90ID:KDFj0CGep OodleTextureの有効性次第では、MSもOodleのライセンス買うか、RADGameまるごと買収しちゃったりして。あのHavokですら買収しちゃったし
244名無しさん必死だな (ワッチョイ 330e-Kk5w)
2020/09/30(水) 11:26:17.89ID:DJ7L1Zxu0 PS5 新作を発売日に買って遊ぶハード
XSX 旧作を中古で買って遊ぶハード
XSX 旧作を中古で買って遊ぶハード
245名無しさん必死だな (ドコグロ MM1f-Z8jR)
2020/09/30(水) 11:35:39.56ID:4sPAVRUvM 20GB/s
これオーパースペックじゃね?
限世代でこんな速度必要あ?
これオーパースペックじゃね?
限世代でこんな速度必要あ?
246名無しさん必死だな (スフッ Sd1f-AB+h)
2020/09/30(水) 11:38:23.01ID:ubDeVS65d マイルズモラレスはps4のセーブをps5に移行できるって発表
つまり龍が対応しないだけだったな
つまり龍が対応しないだけだったな
247名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 11:42:48.02ID:5sLM/EzB0 >>235
OodleTexture+BCPackという選択肢はあっても
やってる事(圧縮しやすくビット構造を弄る)が被ってそうだから、効率はOodle Texture+zlib程度になりそう
BCPackがロッシー圧縮だったら話は別なんだけどロスレスだからね
OodleTexture+BCPackという選択肢はあっても
やってる事(圧縮しやすくビット構造を弄る)が被ってそうだから、効率はOodle Texture+zlib程度になりそう
BCPackがロッシー圧縮だったら話は別なんだけどロスレスだからね
248名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 11:47:47.85ID:5sLM/EzB0 >>245
性能があればそれを活用する新たなテクニックが出てくるもの
性能があればそれを活用する新たなテクニックが出てくるもの
249名無しさん必死だな (ワッチョイW 6fb9-8y0O)
2020/09/30(水) 11:48:03.33ID:4EnuVOE20250名無しさん必死だな (ワッチョイ ffee-l6kp)
2020/09/30(水) 11:52:13.90ID:/ChgiXx/0 Navi2の発表がXSXへのとどめの一撃になりそう
251名無しさん必死だな (ワッチョイ 2300-dQgU)
2020/09/30(水) 12:05:53.37ID:1fV5kh8r0 >>250
楽しみだよな
先日Xboxの価格や発売日が発表された時のAMD
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/09/14/next-generation-gaming-unveiled-with-microsoft-and-amd
> 待望のXboxシリーズXは 、11月10日から開始され、9月22日から予約注文されます。
> XboxシリーズXは、最大120 fpsで4Kゲームを可能にし、8コア、16スレッドAMDを搭載し、本当に夢中になれる体験を提供します。
> ゲーム用に最適化されたZen 2インチCPU。新しいRadeon RX 6000シリーズグラフィックスカードにも搭載されている新しいRDNA 2 GPUアーキテクチャと相まって、
> これまでに作成された最もパワフルなXboxの背後でゲームを変えるパフォーマンスを提供しています。
先日PS5の価格や発売日が発表された時のAMD
「・・・・・(無反応)」
前回
3月にXboxのスペック詳細が発表された時のAMD
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/03/16/microsoft-amd-supercharge-console-gaming-with-the-xbox-series-x
> XboxシリーズXは、Microsoftで行ったSoCおよびAPI設計の最大の飛躍であり、AMDがこの取り組みのためにMicrosoftと提携することは名誉です。
> XboxシリーズXは、このコンソール世代のための技術革新のリーダーシップの標識となり、今年から来年までDirectXエコシステム全体に革新を広めるでしょう。
> マイクロソフトの信頼できるパートナーであることは特権であり、今年のホリデーシーズンが成功することを楽しみにしています。
3月にPS5のスペック詳細が発表された時のAMD
「・・・・・(無反応)」
楽しみだよな
先日Xboxの価格や発売日が発表された時のAMD
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/09/14/next-generation-gaming-unveiled-with-microsoft-and-amd
> 待望のXboxシリーズXは 、11月10日から開始され、9月22日から予約注文されます。
> XboxシリーズXは、最大120 fpsで4Kゲームを可能にし、8コア、16スレッドAMDを搭載し、本当に夢中になれる体験を提供します。
> ゲーム用に最適化されたZen 2インチCPU。新しいRadeon RX 6000シリーズグラフィックスカードにも搭載されている新しいRDNA 2 GPUアーキテクチャと相まって、
> これまでに作成された最もパワフルなXboxの背後でゲームを変えるパフォーマンスを提供しています。
先日PS5の価格や発売日が発表された時のAMD
「・・・・・(無反応)」
前回
3月にXboxのスペック詳細が発表された時のAMD
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/03/16/microsoft-amd-supercharge-console-gaming-with-the-xbox-series-x
> XboxシリーズXは、Microsoftで行ったSoCおよびAPI設計の最大の飛躍であり、AMDがこの取り組みのためにMicrosoftと提携することは名誉です。
> XboxシリーズXは、このコンソール世代のための技術革新のリーダーシップの標識となり、今年から来年までDirectXエコシステム全体に革新を広めるでしょう。
> マイクロソフトの信頼できるパートナーであることは特権であり、今年のホリデーシーズンが成功することを楽しみにしています。
3月にPS5のスペック詳細が発表された時のAMD
「・・・・・(無反応)」
252名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 12:15:34.41ID:b1pb7qOcp253名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-7mV+)
2020/09/30(水) 12:18:50.45ID:hdCdD4XLa254名無しさん必死だな (ワッチョイ 6ff0-Kk5w)
2020/09/30(水) 12:22:07.26ID:HOweZEv70 >>221
ブーストモード対応PS4タイトルには印がつくって事は、逆にそんなに数は対応しない感じかな
てか、互換情報のWebページが未だに404ってのは、やっぱ内部的にも計画より遅れてるんじゃねーかなこれ
幾らなんでも情報公開のペース的に発売一ヶ月前までハードの基本的な情報が不明ってのはおかしすぎる
ブーストモード対応PS4タイトルには印がつくって事は、逆にそんなに数は対応しない感じかな
てか、互換情報のWebページが未だに404ってのは、やっぱ内部的にも計画より遅れてるんじゃねーかなこれ
幾らなんでも情報公開のペース的に発売一ヶ月前までハードの基本的な情報が不明ってのはおかしすぎる
255名無しさん必死だな (ワッチョイ ffee-l6kp)
2020/09/30(水) 12:23:40.59ID:/ChgiXx/0256名無しさん必死だな (ワッチョイ ff6a-G8Sl)
2020/09/30(水) 12:24:55.98ID:1ANFXqUj0 https://mobile.twitter.com/LisaSu/status/1286429476516245504
ちゃんとどっちが上か明示してるなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ちゃんとどっちが上か明示してるなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
258名無しさん必死だな (ブーイモ MM27-8YkJ)
2020/09/30(水) 12:27:20.46ID:qrJF4/F4M PS5のZen9コア相当のデコーダはオーバースペックじゃないかと思ったけど、OoodleTexture/Krakenによる3.6倍超圧縮データを5.5GB/sで流すことを考えりゃ妥当だわな
逆にXSXのZen3コア相当のデコーダは、元々BCPackによる2倍低圧縮データを2.4GB/sで流すことしか想定していなかったわけだ
設計段階から惨敗だな
逆にXSXのZen3コア相当のデコーダは、元々BCPackによる2倍低圧縮データを2.4GB/sで流すことしか想定していなかったわけだ
設計段階から惨敗だな
259名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 12:27:29.73ID:xmOgvKP60 スペゴリ持ち出すのはネガキャンにしかなってない件w
260名無しさん必死だな (ワッチョイW ff28-v5SK)
2020/09/30(水) 12:32:07.93ID:SJX5XM/k0 >>233
多分データ移行そのものはPSN経由で従来同様1個ずつはソフトメーカーがやる気にさえなればやれるはず
同じ本体にあるんだからコンバートで対応しろよとは思うが
コンバートも対応してるメーカーあるのになあ
同じセーブデータを共有するのはPS4でデータハックされたから禁止してるんだと思う
多分データ移行そのものはPSN経由で従来同様1個ずつはソフトメーカーがやる気にさえなればやれるはず
同じ本体にあるんだからコンバートで対応しろよとは思うが
コンバートも対応してるメーカーあるのになあ
同じセーブデータを共有するのはPS4でデータハックされたから禁止してるんだと思う
262名無しさん必死だな (スプッッ Sd1f-vq3B)
2020/09/30(水) 12:33:54.48ID:49Srwo70d TESもスペゴリ風になるのでしょうか
263名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-4uJI)
2020/09/30(水) 12:46:24.88ID:85F2tKKPM >>254
タイミング待ってるだけだぞ、バカなの?w
タイミング待ってるだけだぞ、バカなの?w
264名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-4uJI)
2020/09/30(水) 12:48:00.22ID:85F2tKKPM265名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-4uJI)
2020/09/30(水) 12:49:07.11ID:85F2tKKPM266名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 12:49:29.43ID:b1pb7qOcp >>262
TESに何求めてるんだ?
TESに何求めてるんだ?
267名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-4uJI)
2020/09/30(水) 12:55:14.33ID:85F2tKKPM >>258
Xbox Velocity Architectureの詳細が公開。ロード時間を排除し次世代のゲームデザインを実現
Xbox Velocity Architectureの詳細が公開。ロード時間を排除し次世代のゲームデザインを実現
268名無しさん必死だな (アウアウウーT Sa27-Kk5w)
2020/09/30(水) 12:58:09.82ID:K4jU8J0ka269名無しさん必死だな (ワッチョイ ffee-l6kp)
2020/09/30(水) 13:05:00.21ID:/ChgiXx/0270名無しさん必死だな (ワッチョイW cfea-ip2l)
2020/09/30(水) 13:18:40.94ID:QGwRJlC10 分解はよ
271名無しさん必死だな (ワッチョイW cf43-xYr4)
2020/09/30(水) 13:20:04.35ID:hxffrNSM0273名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/09/30(水) 13:53:42.03ID:fZxuP8M80 箱SeX君は自分の発案商材「覗き穴」がゲハで全く流行らないことを見ても分かる様にセンスゼロだからなw
274HYns6mPSx (ワッチョイW cf09-JD7N)
2020/09/30(水) 13:59:34.30ID:XJsurTwi0275名無しさん必死だな (ワッチョイ 436c-gW4a)
2020/09/30(水) 14:11:48.04ID:sc4IsLvd0 XSXは実際に使えるSSD容量が802GBらしいけど
PS5も200GBくらいシステムで食っちゃうのかな
PS5も200GBくらいシステムで食っちゃうのかな
276名無しさん必死だな (ワッチョイW bf54-vawg)
2020/09/30(水) 14:27:43.36ID:MGMBdlEl0277名無しさん必死だな (ワッチョイW 6374-CwdB)
2020/09/30(水) 14:28:06.70ID:MBzSJQ8E0278名無しさん必死だな (ワッチョイ 2386-jLXJ)
2020/09/30(水) 14:32:13.53ID:b+8j37ub0280名無しさん必死だな (ワッチョイ e325-Kk5w)
2020/09/30(水) 14:35:05.33ID:JakAXII40 ただ825GBのSSDなんてわざわざ特注で作るのか?
普通に考えたら960GBか1TBの使ってシステム部分で引いた数値が妥当じゃね?
普通に考えたら960GBか1TBの使ってシステム部分で引いた数値が妥当じゃね?
281名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 14:36:46.47ID:xmOgvKP60 >>278
PC詐欺よりマシw
PC詐欺よりマシw
282名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-7mV+)
2020/09/30(水) 14:37:16.91ID:hdCdD4XLa >>280
今までは500GBとか1TBで呼称していたわけだからその理屈は通らんと思うぞ
今までは500GBとか1TBで呼称していたわけだからその理屈は通らんと思うぞ
283名無しさん必死だな (ワッチョイW bf54-vawg)
2020/09/30(水) 14:38:33.27ID:MGMBdlEl0 突然SSDの容量だけ善意に目覚めたんだろ
285名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 14:41:11.31ID:5sLM/EzB0286名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 14:41:52.32ID:5sLM/EzB0 あと、当然全体でのサイズだからシステム領域は含んでない
287名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 14:44:30.90ID:5sLM/EzB0 64GiBのフラッシュメモリーチップ×12で
825GB=768GiBのSSD
825GB=768GiBのSSD
288名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 14:48:57.17ID:b1pb7qOcp289名無しさん必死だな (ワッチョイW e3b9-RNY2)
2020/09/30(水) 14:51:41.31ID:mzl16exp0 360とPS3の時みたいなスレになってて大変嬉しい。
マルチの現物とか出だすと、たぶんもっと面白くなるんだろうなと思うと、ホントに楽しみだわ。
まったく話は変わるけど、PS5は完全にドルビーアトモスには対応しないのかな?
ソニーの音響機器だとアンプもサウンドバーとかでも対応してて当然みたいになってるのに
何故にPS5だけ対応させないのだろ?
それとも映像コンテンツの時は対応してますけどゲームコンテンツは対応してませんとかなんだろうか?
音響なんてドルビーアトモス1強なんだから合わせりゃいいのに。
マルチの現物とか出だすと、たぶんもっと面白くなるんだろうなと思うと、ホントに楽しみだわ。
まったく話は変わるけど、PS5は完全にドルビーアトモスには対応しないのかな?
ソニーの音響機器だとアンプもサウンドバーとかでも対応してて当然みたいになってるのに
何故にPS5だけ対応させないのだろ?
それとも映像コンテンツの時は対応してますけどゲームコンテンツは対応してませんとかなんだろうか?
音響なんてドルビーアトモス1強なんだから合わせりゃいいのに。
290名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-KIB6)
2020/09/30(水) 14:59:24.44ID:qUm6Htvd0 825GBは単に68.7GBチップ12枚がコストと速度のバランス取れてただけだろ
これ以上になると137.4GB単位になってチップ枚数同じにするとコストが跳ね上がって完全にオーバースペック
これ以上になると137.4GB単位になってチップ枚数同じにするとコストが跳ね上がって完全にオーバースペック
291名無しさん必死だな (ワッチョイW 7319-MA2Q)
2020/09/30(水) 14:59:29.09ID:PK6VcSdh0 >>289
PS5は映像も、ゲームもAtmos非対応。
ライセンス費用が高額だから5万のゲーム機につけるのはコスト的にキツイのだろう
となるとPCMで出力させるしかないけど、ゲームは大丈夫だろうけど映像メディアによってはサラウンドはAtmosだけというパターンもあるからねぇ…
PS5は映像も、ゲームもAtmos非対応。
ライセンス費用が高額だから5万のゲーム機につけるのはコスト的にキツイのだろう
となるとPCMで出力させるしかないけど、ゲームは大丈夫だろうけど映像メディアによってはサラウンドはAtmosだけというパターンもあるからねぇ…
292名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 15:01:25.16ID:5sLM/EzB0 >>289
家庭用のAtmosじゃ、ゲームに使うにはオブジェクトベース音源の数が足りな過ぎると
サーニーが説明してるじゃないか
100チャネル以上使えるのは、映画館向けのフルスペック規格で、家庭用は上限が32程度
ちなみに箱1は16までしか対応してない
家庭用のAtmosじゃ、ゲームに使うにはオブジェクトベース音源の数が足りな過ぎると
サーニーが説明してるじゃないか
100チャネル以上使えるのは、映画館向けのフルスペック規格で、家庭用は上限が32程度
ちなみに箱1は16までしか対応してない
293名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-noC/)
2020/09/30(水) 15:03:48.09ID:YMD+MWSpM 箱はクイックレジューム分で100GBぐらい容量減るでしょ
ユーザーが使える容量に関しては両ハードほぼ同じと考えていいだろう
ユーザーが使える容量に関しては両ハードほぼ同じと考えていいだろう
294名無しさん必死だな (ワッチョイW 7319-MA2Q)
2020/09/30(水) 15:07:09.67ID:PK6VcSdh0 いうてテンペストもヘッドフォンでしか再現できないから物理出力は2chだし
スピーカー環境ある人はAtmosの方がいいかな。
一応XSXでもAtmosヘッドフォン、DTSXヘッドフォン、Sonicヘッドフォンの3規格対応だろうけどね。
スピーカー環境ある人はAtmosの方がいいかな。
一応XSXでもAtmosヘッドフォン、DTSXヘッドフォン、Sonicヘッドフォンの3規格対応だろうけどね。
295名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 15:07:27.53ID:5sLM/EzB0 ちなみに音源数はAtomsのデコーダーと音データ転送帯域のからの制限(箱1の16音源はゲーム機側の処理能力での制限だろうけど)
だから、どれだけゲーム機側が高性能になっても制限を超えられない
そもそも、お高いAtoms対応スピーカーシステム等を持ってる人が限られるから、ライセンス料払ってまで対応するのはコスパ悪いって判断なんだろう
だから、どれだけゲーム機側が高性能になっても制限を超えられない
そもそも、お高いAtoms対応スピーカーシステム等を持ってる人が限られるから、ライセンス料払ってまで対応するのはコスパ悪いって判断なんだろう
296名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 15:09:29.47ID:5sLM/EzB0297名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-CC4M)
2020/09/30(水) 15:22:57.84ID:hm2lNPWca わざわざ5.1.2のサラウンド構築って好き物しかやらないな
AVアンプとチャンネル分のSP要るし
AVアンプとチャンネル分のSP要るし
298名無しさん必死だな (ワンミングク MM9f-8y0O)
2020/09/30(水) 15:27:54.21ID:QQ9m5fSXM ゲームでまともな音響欲しいならヘッドホンしろよと割り切ってるわけだな
オブジェクト数もVRではいくらでも必要になるだろうし
オブジェクト数もVRではいくらでも必要になるだろうし
299名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/09/30(水) 15:30:05.59ID:5sLM/EzB0 Atoms homeは上限方向の再現のため天井に反射させるとかトリッキーなことしてるせいで
スイートスポットがすごく狭くなってるし
反射する素材で音質も変わるから微妙って評価が多いしなぁ
スイートスポットがすごく狭くなってるし
反射する素材で音質も変わるから微妙って評価が多いしなぁ
300名無しさん必死だな (ドコグロ MMdf-iwvA)
2020/09/30(水) 15:34:49.75ID:F4vyGfIsM >>291
PS4でBDのアトモスは再生できたからPS5もBDは出来るんじゃないの?
PS4でBDのアトモスは再生できたからPS5もBDは出来るんじゃないの?
301名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-rxP1)
2020/09/30(水) 15:44:54.49ID:4n5CI2/ua >>300
プレーヤーはビットストリーム出力するだけでいいのでPS5でも再生できるでしょう
プレーヤーはビットストリーム出力するだけでいいのでPS5でも再生できるでしょう
302名無しさん必死だな (ワッチョイW cfea-ip2l)
2020/09/30(水) 16:04:35.84ID:QGwRJlC10 100対16チャンネルの音響勝負なの?
303名無しさん必死だな (ワッチョイ cfea-Gd30)
2020/09/30(水) 16:16:07.18ID:KY+AH+7M0 Tempestオーディオはヘッドホン出力はほぼ完了
ステレオスピーカーでのバーチャルサラウンドの実装を進めていて
その後、サラウンドシステムに対応いていくという話だよね
ステレオスピーカーでのバーチャルサラウンドの実装を進めていて
その後、サラウンドシステムに対応いていくという話だよね
304名無しさん必死だな (アウアウカー Sa87-S4Yf)
2020/09/30(水) 16:21:52.34ID:QEy+/lOua クイックレジュームってメモリ内のデータ丸々SSDにダンプする必要あんの?
オブジェクトやカメラの座標とかその他諸々のパラメータだけ保存するのは難しいのかね
オブジェクトやカメラの座標とかその他諸々のパラメータだけ保存するのは難しいのかね
305名無しさん必死だな (ワッチョイ cf41-Kk5w)
2020/09/30(水) 16:31:53.84ID:IaCX2vje0 PS5の詳細普通に来るじゃん
https://i.imgur.com/2l1ZPk4.png
https://i.imgur.com/2l1ZPk4.png
306名無しさん必死だな (ワッチョイ 63b0-tG2C)
2020/09/30(水) 16:32:09.43ID:pJSu2O3w0307名無しさん必死だな (ワッチョイ ffee-gW4a)
2020/09/30(水) 16:39:23.55ID:5n69Q2/H0 >>305
世界に日本のユーチューバー見られずに済むの助かる
世界に日本のユーチューバー見られずに済むの助かる
308名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 16:39:36.69ID:A06Om5ZP0309名無しさん必死だな (ワッチョイ 2367-eob7)
2020/09/30(水) 16:44:58.11ID:QZz2WKbK0 >>305
海外のメディアとかストリーマーは明日からハンズオン配信OKってこと?
海外のメディアとかストリーマーは明日からハンズオン配信OKってこと?
310名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 16:49:37.34ID:A06Om5ZP0 本当にテクスチャがゲームの最重要要素なら
WebP、AVIFをハード実装すればいいのに
将来的には、自前のソフトデコーダーで対応するのかな?
WebP、AVIFをハード実装すればいいのに
将来的には、自前のソフトデコーダーで対応するのかな?
311名無しさん必死だな (アウアウカー Sa87-S4Yf)
2020/09/30(水) 16:50:18.74ID:QEy+/lOua312名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 16:51:27.05ID:A06Om5ZP0 xboxは詳細レビュー来てんのになぜPS5は来ないんだろう
鉄壁の機密保持契約なのか、それともサンプル配れないほど製造が遅れてる?
鉄壁の機密保持契約なのか、それともサンプル配れないほど製造が遅れてる?
313名無しさん必死だな (ワッチョイ 6fee-Ski3)
2020/09/30(水) 16:53:16.03ID:+oN5sU2u0 任天堂方式になったのかも
ソニーは独自発表でイベントもあまり参加しなくなってるし
ソニーは独自発表でイベントもあまり参加しなくなってるし
314名無しさん必死だな (アウアウクー MM47-hNv8)
2020/09/30(水) 16:54:32.39ID:ezyG55jEM たぶん明日、明後日ぐらいから解禁じゃないかな
315名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 16:57:32.29ID:A06Om5ZP0 ちょっと話がそれるけど、PS5のデザイン倒れると
先っぽが割れそうで不安なんだけどw
排気を上に送り出すための、空力設計かも知れんけど
強度が心配
先っぽが割れそうで不安なんだけどw
排気を上に送り出すための、空力設計かも知れんけど
強度が心配
316名無しさん必死だな (スフッ Sd1f-AB+h)
2020/09/30(水) 16:59:42.46ID:ubDeVS65d 排気は背面だろ
317名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 17:01:05.87ID:A06Om5ZP0 あれ背面なの?!横置きはどうやって排気しているんだろう…
318名無しさん必死だな (スフッ Sd1f-zok4)
2020/09/30(水) 17:01:27.65ID:a99Degngd マイクロソフトってまともなローンチタイトル発表も出来てないのにハードウェア詳細先行とか
危険な予感しかしない、PS3みたいに
危険な予感しかしない、PS3みたいに
320名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 17:03:57.59ID:A06Om5ZP0 次世代機となると、予算と開発年月が膨大になってくるからね
さらにソフトの数が減りそう、互換性を重視しているのは
そういう事情もあるんね?中小メーカーは耐えれずクラウド系ゲーに進んで
ライトと大作の二極化がもっと広がりそう
さらにソフトの数が減りそう、互換性を重視しているのは
そういう事情もあるんね?中小メーカーは耐えれずクラウド系ゲーに進んで
ライトと大作の二極化がもっと広がりそう
321名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 17:06:35.90ID:A06Om5ZP0322名無しさん必死だな (ラクッペペ MM7f-cDWX)
2020/09/30(水) 17:34:34.59ID:VEsUFH4zM >>291
同じような事してるのになんでわざわざ他社のライセンス取らなきゃならんのだ
同じような事してるのになんでわざわざ他社のライセンス取らなきゃならんのだ
323名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 17:35:12.81ID:b1pb7qOcp324名無しさん必死だな (ベーイモ MMff-zyeg)
2020/09/30(水) 17:38:36.04ID:lzH9xmDhM 重要なニュース…?
325名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 17:39:32.72ID:xmOgvKP60 実機のゲームプレイ映像がユーザーにとって
一番重要じゃないのか。さすが信者は言うことが違うw
一番重要じゃないのか。さすが信者は言うことが違うw
326名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-Rt7t)
2020/09/30(水) 17:44:17.04ID:rKNWEMxUM327名無しさん必死だな (ワッチョイ 6ff0-Kk5w)
2020/09/30(水) 17:44:50.98ID:HOweZEv70 >>318
要するにMSがやってるのは互換機としてのアピールで、実は次世代機としては何もやってないに等しい
それをやるって事は、MSの判断としてこれ以上ゲームが進化してもサチってしまって消費者にはアピールしない
だから、前世代をどう上手く動かせるかのアピールに特化しよう、って事なんだと思うけど
その判断ほんとに正しいかなぁ、ってのはゲーマーの偏った目線かね
要するにMSがやってるのは互換機としてのアピールで、実は次世代機としては何もやってないに等しい
それをやるって事は、MSの判断としてこれ以上ゲームが進化してもサチってしまって消費者にはアピールしない
だから、前世代をどう上手く動かせるかのアピールに特化しよう、って事なんだと思うけど
その判断ほんとに正しいかなぁ、ってのはゲーマーの偏った目線かね
328名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/09/30(水) 17:47:39.42ID:fZxuP8M80 今は互換ソフフトのみとはいえ実際のモニタなりTVに本体接続してプレイしてる動画公開させてるの箱だけだが
実機のゲームプレイ映像って何を指してるの?
実機のゲームプレイ映像って何を指してるの?
329名無しさん必死だな (ワッチョイ 6fee-Ski3)
2020/09/30(水) 17:49:50.71ID:+oN5sU2u0 互換にどれだけ需要があるのかもわからんな
前世代機持ってなくて中古漁りするような層が求めてるイメージあるけど
前世代機持ってなくて中古漁りするような層が求めてるイメージあるけど
330名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 17:51:49.51ID:xmOgvKP60 次世代ゲームは見せず
下位互換ソフトでアピールする次世代機ねぇw
下位互換ソフトでアピールする次世代機ねぇw
331名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-Rt7t)
2020/09/30(水) 17:52:23.22ID:rKNWEMxUM332名無しさん必死だな (ワッチョイW 6f28-vug2)
2020/09/30(水) 17:52:47.83ID:+k4N5sb/0 >>321
側面と背面を取り違えてるな
側面と背面を取り違えてるな
333名無しさん必死だな (スップ Sd1f-31g/)
2020/09/30(水) 17:53:49.69ID:SJAw8ZZPd PCを買い換えてたら古いゲーム走らせて
スゲースゲー感じるのと同じ感動を味わえる
それがXSXなんだな
スゲースゲー感じるのと同じ感動を味わえる
それがXSXなんだな
334名無しさん必死だな (テテンテンテン MM7f-WMKx)
2020/09/30(水) 17:55:18.89ID:Omm8veB5M TGSでデュアルセンス使ってたのは実機じゃないのか
335名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 17:58:34.81ID:b1pb7qOcp >>324
MS
XBOX Series S発表
発売日、価格発表、予約スタート
xCloudベータのサービス開始
ゲームパスPCの本サービススタート
EA PlayのゲームパスU統合と統合日リリース
XBOX Series Xのハンズオン解禁
ゼニマックス買収
ソニー
PS5ショーケース
PS5の価格と発売日発表、予約スタート
9月の公式からの主なリリース
MS
XBOX Series S発表
発売日、価格発表、予約スタート
xCloudベータのサービス開始
ゲームパスPCの本サービススタート
EA PlayのゲームパスU統合と統合日リリース
XBOX Series Xのハンズオン解禁
ゼニマックス買収
ソニー
PS5ショーケース
PS5の価格と発売日発表、予約スタート
9月の公式からの主なリリース
336名無しさん必死だな (ワッチョイ 6fee-Ski3)
2020/09/30(水) 17:58:41.12ID:+oN5sU2u0 まぁソフトにもよるな
アサクリ見せられてもってところある
アサクリ見せられてもってところある
337名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 17:59:45.09ID:b1pb7qOcp PSPlus Collection 発表
これ発表忘れてた
これ発表忘れてた
338名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 18:01:09.52ID:xmOgvKP60 綺麗に実機次世代ゲームプレイ動画抜けててワロタw
339名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/09/30(水) 18:01:29.97ID:fZxuP8M80 ここではUBIのゲームも2流でいらないみたいだしMSに買収して貰おうw
340名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 18:02:30.47ID:b1pb7qOcp >>338
この情報リリースの少なさに不満がないのか?
この情報リリースの少なさに不満がないのか?
341名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 18:08:18.74ID:xmOgvKP60 実機プレイ動画がない方が不満だろ普通w
342名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-rxP1)
2020/09/30(水) 18:08:26.54ID:4n5CI2/ua >>308
比較する意味はあるだろう
BCPackはロスレスだがテクスチャデータに特化した高圧縮アルゴリズム
Krakenは汎用としては優秀だがテクスチャに対しては改善の余地が大幅にある
Oodle Textureでロッシーに書き換えることでKrakenで効率良く圧縮できるようになる
これで始めてBCPackと勝負できる
逆にBCPack前にOodle Textureだとせっかくの特化アルゴリズムが邪魔されるだけだろう
ZLIB + 専用Oodle Textureなら効果あると思うが何のためのBCPackかという話
ZLIB + BCPackは単純に無駄だしな
比較する意味はあるだろう
BCPackはロスレスだがテクスチャデータに特化した高圧縮アルゴリズム
Krakenは汎用としては優秀だがテクスチャに対しては改善の余地が大幅にある
Oodle Textureでロッシーに書き換えることでKrakenで効率良く圧縮できるようになる
これで始めてBCPackと勝負できる
逆にBCPack前にOodle Textureだとせっかくの特化アルゴリズムが邪魔されるだけだろう
ZLIB + 専用Oodle Textureなら効果あると思うが何のためのBCPackかという話
ZLIB + BCPackは単純に無駄だしな
343名無しさん必死だな (ワッチョイ e3aa-gW4a)
2020/09/30(水) 18:14:11.57ID:abiDLY6a0 デモンズと龍が如く7のps実機映像なかったけ?あれPC?
344名無しさん必死だな (アウアウクー MM47-v5SK)
2020/09/30(水) 18:17:46.72ID:vO/WWmurM >>335
そのうち次世代機としての発表って
XBOX Series S発表
発売日、価格発表、予約スタート
XBOX Series S発売前に価格改定
XBOX Series Xのハンズオン解禁
これだけじゃん
そのうち次世代機としての発表って
XBOX Series S発表
発売日、価格発表、予約スタート
XBOX Series S発売前に価格改定
XBOX Series Xのハンズオン解禁
これだけじゃん
345名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-noC/)
2020/09/30(水) 18:19:12.73ID:YMD+MWSpM PS5も1週間前ぐらいからユーチューバーや著名人にプレイさせてるからそろそろレビュー出てくるでしょ
人気クリエイターがPS5™を初プレイ! 「Try! PlayStation®5 on YouTube Gaming Week」を10月4日より公開
https://blog.ja.playstation.com/2020/09/23/20200923-ps5/amp/
https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2020/09/968457246e8344d106601741faf5a7cc27dabf6e.jpg
赤髪のとも宝石☺@tomo0723sw
先程プレイステーション5遊んできました!!
タイトルはまだ言えないけど面白かったよー!!
コントローラの進化が凄まじかった!!ぶるるるるる
#PS5
https://mobile.twitter.com/tomo0723sw/status/1309052881379753985
travisscott I will be playing until the sun up
https://www.instagram.com/p/CFlT5mcpsv7/?hl=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
人気クリエイターがPS5™を初プレイ! 「Try! PlayStation®5 on YouTube Gaming Week」を10月4日より公開
https://blog.ja.playstation.com/2020/09/23/20200923-ps5/amp/
https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2020/09/968457246e8344d106601741faf5a7cc27dabf6e.jpg
赤髪のとも宝石☺@tomo0723sw
先程プレイステーション5遊んできました!!
タイトルはまだ言えないけど面白かったよー!!
コントローラの進化が凄まじかった!!ぶるるるるる
#PS5
https://mobile.twitter.com/tomo0723sw/status/1309052881379753985
travisscott I will be playing until the sun up
https://www.instagram.com/p/CFlT5mcpsv7/?hl=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
346HYns6mPSx (ワッチョイW cf09-JD7N)
2020/09/30(水) 18:19:43.95ID:XJsurTwi0 >>296
テンペストがヘッドホン専用なんて話はあった?
テンペストがヘッドホン専用なんて話はあった?
347HYns6mPSx (ワッチョイW cf09-JD7N)
2020/09/30(水) 18:22:33.72ID:XJsurTwi0348名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 18:23:33.33ID:xmOgvKP60 >>343
あったよ。PC詐欺は箱の専売特許
あったよ。PC詐欺は箱の専売特許
349名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 18:25:49.34ID:b1pb7qOcp350名無しさん必死だな (テテンテンテン MM7f-WMKx)
2020/09/30(水) 18:28:40.13ID:OFgrr+uiM 発表会前にPCムービー見せようとするメーカー排除したせいで数が減ったってリークもあったしソニーから実機以外の映像を出したことってないんじゃないかな
352名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 18:31:51.67ID:b1pb7qOcp PS5専用のタイトルって何があるんだっけ?
ラチェクラと…GodfallはPCとマルチでしょ?
ラチェクラと…GodfallはPCとマルチでしょ?
353名無しさん必死だな (ベーイモ MMff-zyeg)
2020/09/30(水) 18:34:53.55ID:f25PRsqFM354名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 18:34:54.95ID:xmOgvKP60 下位互換ソフトのアピールと
現行機にも出るけど次世代機の性能を
活かして作ったものは違うだろw
それにGodFallやSackboyは専用だし
現行機にも出るけど次世代機の性能を
活かして作ったものは違うだろw
それにGodFallやSackboyは専用だし
355名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 18:35:16.44ID:A06Om5ZP0 ゲームプレイ映像は少なくても発売日後には出てくるだろうw
隠しているわけではないと思うけど、隠せるもんでもない
隠しているわけではないと思うけど、隠せるもんでもない
356名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 18:37:27.51ID:xmOgvKP60 龍7なんて箱版の方がPS5版より先に発表されるのに
ゲームプレイ動画は何故かPS5版を使うというw
ゲームプレイ動画は何故かPS5版を使うというw
357名無しさん必死だな (ワッチョイ ffee-l6kp)
2020/09/30(水) 18:39:16.18ID:/ChgiXx/0 XSXのパフォーマンスが想定ほど出なかったんだろうね
だからPS5との比較を避けるためにハード発売まで次世代ソフト見せないことにしたんじゃないかな
だからPS5との比較を避けるためにハード発売まで次世代ソフト見せないことにしたんじゃないかな
358名無しさん必死だな (ベーイモ MMff-zyeg)
2020/09/30(水) 18:41:40.43ID:cTHwkMN9M 別に互換アピールするのは構わんが
肝心要の専用タイトル放り投げてまで出すもんじゃない
というか次世代機タイトル出せないから互換アピールするしかないのか?
肝心要の専用タイトル放り投げてまで出すもんじゃない
というか次世代機タイトル出せないから互換アピールするしかないのか?
359名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 18:51:14.79ID:A06Om5ZP0 ゲームプレイ映像出すと、故意に編集してネガキャン比較されるとか
想定して出さない方向なんかな?
想定して出さない方向なんかな?
360名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/09/30(水) 18:53:44.07ID:fZxuP8M80 IGNもこれから数週間かけて情報出していくって言ってるのに余命が9月一杯なのこのスレの住民は?w
361名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 19:02:20.51ID:b1pb7qOcp >>353
あと1ヶ月で小出しだよ
毎週月曜日の夜10時にある程度情報出すから
待ってれば良いじゃん、111/10にロンチされるんだし
実機のプレイアブル出るまで
スペゴリガー、実機映像ガーって騒いでれば良いじゃん
あと1ヶ月で小出しだよ
毎週月曜日の夜10時にある程度情報出すから
待ってれば良いじゃん、111/10にロンチされるんだし
実機のプレイアブル出るまで
スペゴリガー、実機映像ガーって騒いでれば良いじゃん
362名無しさん必死だな (ワッチョイW e3b9-7mV+)
2020/09/30(水) 19:06:21.94ID:K2XcDnEB0 XSXは開発が遅れてる!
現実ww↓
https://twitter.com/WoWSL_Japan/status/1311229394879303681?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
現実ww↓
https://twitter.com/WoWSL_Japan/status/1311229394879303681?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
363名無しさん必死だな (ワッチョイ 436c-gW4a)
2020/09/30(水) 19:07:23.18ID:sc4IsLvd0 流石に数日以内で出てくるでしょ
箱はロンチのファーストタイトルは無いに等しいけど
ヴァルハラやレギオンあるんだし
それもPS5版しか出てこなかったら草まみれだけど
箱はロンチのファーストタイトルは無いに等しいけど
ヴァルハラやレギオンあるんだし
それもPS5版しか出てこなかったら草まみれだけど
364名無しさん必死だな (アウアウクー MM47-v5SK)
2020/09/30(水) 19:16:07.71ID:vO/WWmurM365名無しさん必死だな (ワッチョイ ff24-Uy5C)
2020/09/30(水) 19:19:04.62ID:3/2QMJQ70366名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-noC/)
2020/09/30(水) 19:19:25.65ID:YMD+MWSpM 龍が如く7の次世代版はInside Xboxで発表されてPS5版はなし!?とか言われてたのに
PS5版の実機ゲームプレイ映像のほうが先に出てきたのは笑った
PS5版の実機ゲームプレイ映像のほうが先に出てきたのは笑った
367名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 19:19:37.79ID:b1pb7qOcp >>364
サーニーの言ってたティアダウン忘れちゃったのか?
使用に関する技術的情報はRoad to PS5以降全くなし
UI公開もまだだし、後方互換は動くとだけは口頭で説明済み
純粋に売りのSSDの速度比較もまだ
サーニーの言ってたティアダウン忘れちゃったのか?
使用に関する技術的情報はRoad to PS5以降全くなし
UI公開もまだだし、後方互換は動くとだけは口頭で説明済み
純粋に売りのSSDの速度比較もまだ
368名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/09/30(水) 19:24:04.27ID:fZxuP8M80 実機映像ないない君たちの>>362の華麗なスルーっぷりにワロタw
369名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 19:25:53.47ID:xmOgvKP60370名無しさん必死だな (ワッチョイ 6f41-e9TG)
2020/09/30(水) 19:27:35.14ID:kG3rQykZ0 S対応されたものを単純にフレームと解像度上げてるだけだといろいろ言われる可能性があるから隠してんじゃないの
レイトレ対応が後からパッチでという話しもそれっぽい感じだし
日本で箱買う意味ねーからそんなヤイヤイ言わんでもって気もするが
レイトレ対応が後からパッチでという話しもそれっぽい感じだし
日本で箱買う意味ねーからそんなヤイヤイ言わんでもって気もするが
371名無しさん必死だな (ワッチョイ ffee-l6kp)
2020/09/30(水) 19:29:58.07ID:/ChgiXx/0372名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 19:32:55.57ID:b1pb7qOcp >>371
PS5の後方互換タイトルのロード比較くる感じ?
PS5の後方互換タイトルのロード比較くる感じ?
373名無しさん必死だな (ワッチョイW 6f93-jQ4M)
2020/09/30(水) 19:33:25.97ID:zt+MItEQ0 ソニーは互換を見せたくない、MSはXSX版を見せたくない
これであいこでいいよ
これであいこでいいよ
374名無しさん必死だな (ベーイモ MMff-zyeg)
2020/09/30(水) 19:38:14.52ID:ZS/w/QNnM ソニーは互換にそもそも力入れてないでしょ
動けば良いってスタンス
それよりもPS5タイトルをアピールしてる
MSはもう専用タイトルはほぼ無視で互換とゲームパスしか推してない
動けば良いってスタンス
それよりもPS5タイトルをアピールしてる
MSはもう専用タイトルはほぼ無視で互換とゲームパスしか推してない
375名無しさん必死だな (ワッチョイ 436c-tG2C)
2020/09/30(水) 19:48:51.48ID:MjrBv3/w0 99%互換でPS5でPS4の名作ゲームパスやるんだから問題ないんじゃないの
XSXのロード短縮はSSDインストールの単純な恩恵にしかなってないけど
PS5でも、そんなに短縮は変わらないと思う
PS5のはファイルシステムまで弄ってボトルネック解消してたから
PS4互換で適応してくるとは思えない
XSXのロード短縮はSSDインストールの単純な恩恵にしかなってないけど
PS5でも、そんなに短縮は変わらないと思う
PS5のはファイルシステムまで弄ってボトルネック解消してたから
PS4互換で適応してくるとは思えない
376名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/09/30(水) 19:52:41.66ID:b1pb7qOcp PSPlus Collection発表してるんだから動かなきゃ大変w
増えるのか入れ替わるのかも不明だけど
増えるのか入れ替わるのかも不明だけど
377名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-hNv8)
2020/09/30(水) 20:02:46.67ID:KOU0ZHxX0 でも XSXの性能をXSSの解像度を上げた物しか
作れないのはもったいないね
解像度下げたリッチな物はXSSがあるから
作りにくいだろうし
作れないのはもったいないね
解像度下げたリッチな物はXSSがあるから
作りにくいだろうし
378名無しさん必死だな (ワッチョイ 6ff0-Kk5w)
2020/09/30(水) 20:12:53.56ID:HOweZEv70 PS5はハードが出来てないって事はありえないけど、OS周りの開発が遅れてた、みたいのはありそう
じゃなかったらこんなに互換だのの情報を曖昧なままにする意味がないし
UIとかなら発表時のインパクトを狙って隠しておく、ってのは有り得ても互換でしかも詳細情報でそれやる意味は無い
じゃなかったらこんなに互換だのの情報を曖昧なままにする意味がないし
UIとかなら発表時のインパクトを狙って隠しておく、ってのは有り得ても互換でしかも詳細情報でそれやる意味は無い
379名無しさん必死だな (ワッチョイ cf93-gW4a)
2020/09/30(水) 20:18:10.86ID:hMob1i890 PSはゲームパスに対抗できるクラウドサービスを構築する必要がある。
日本が長らく不況で、多くの国内企業は規模拡大できなかった。
他の先進国並みに日本が経済成長していれば、クラウドに必要なインフラをソニーが用意する事ができていたはずなのだが。
日本が長らく不況で、多くの国内企業は規模拡大できなかった。
他の先進国並みに日本が経済成長していれば、クラウドに必要なインフラをソニーが用意する事ができていたはずなのだが。
380名無しさん必死だな (ワッチョイ cf93-gW4a)
2020/09/30(水) 20:22:01.35ID:hMob1i890 CS機としては今回も間違いなくPSの勝利だ。
しかし、企業規模が10倍のMSを相手にするにはやはり資金とインフラ面で太刀打ちできない部分もある。
増税は日本を経済成長させないために悪しき官僚が仕組んだ亡国論である。
グローバルを掲げながら、日本経済と企業を成長させずグローバルの競争力を日本企業が持てないようにする勢力の存在に日本人は気が付かなければならない。
しかし、企業規模が10倍のMSを相手にするにはやはり資金とインフラ面で太刀打ちできない部分もある。
増税は日本を経済成長させないために悪しき官僚が仕組んだ亡国論である。
グローバルを掲げながら、日本経済と企業を成長させずグローバルの競争力を日本企業が持てないようにする勢力の存在に日本人は気が付かなければならない。
381名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 20:26:01.79ID:A06Om5ZP0 Amazonがバーチャル旅行サービス「Amazon Explore」を発表、一体何がすごいのか?
https://gigazine.net/news/20200930-amazon-explore-virtual-tourism/
>ベータテスト段階でVR技術には対応していませんが、今後対応する可能性があるとのこと。
MSもソニーがVRゲーム熱心だった頃に、バーチャル旅行はVRと相性良さそうと話していたが
まさかamazonが先にやるとは
https://gigazine.net/news/20200930-amazon-explore-virtual-tourism/
>ベータテスト段階でVR技術には対応していませんが、今後対応する可能性があるとのこと。
MSもソニーがVRゲーム熱心だった頃に、バーチャル旅行はVRと相性良さそうと話していたが
まさかamazonが先にやるとは
382名無しさん必死だな (ワッチョイ cf93-gW4a)
2020/09/30(水) 20:34:18.67ID:hMob1i890 ソニーはGAFAとも連携してPSが最大限世界中で使われる様に販路と用途を広げるべきだ。
383名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/09/30(水) 20:39:14.21ID:A06Om5ZP0 ps homeとかVRと相性良さそうなのにな
仮想世界とネットショッピングリンクさせれば、可能性広がる
タイミングがずれて、巨大プラットフォーマーが全部美味しいところ
持っていくのは勿体ないな
仮想世界とネットショッピングリンクさせれば、可能性広がる
タイミングがずれて、巨大プラットフォーマーが全部美味しいところ
持っていくのは勿体ないな
384名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-Wgu/)
2020/09/30(水) 20:43:17.47ID:xwMNdeS50 >>383
そういう立ち位置だと完全にデバイスメーカーにしかならんね
そういう立ち位置だと完全にデバイスメーカーにしかならんね
386名無しさん必死だな (ワッチョイ cf93-gW4a)
2020/09/30(水) 20:54:45.86ID:hMob1i890 クラウドサービス戦争でソニーが生き残れるかが重要なのだが・・・。
387名無しさん必死だな (ワッチョイW ff90-7mV+)
2020/09/30(水) 21:14:39.01ID:VHoOpldy0388名無しさん必死だな (ワッチョイ 6f28-Kk5w)
2020/09/30(水) 21:20:45.69ID:xd67GdNo0 セカンドライフのパクリで何をそんなにイキってるんだ
389HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/09/30(水) 21:24:12.89ID:GTJgkIULr >>374
動けば良いでGCNのCUとRDNA2のCU合体させるかよw
動けば良いでGCNのCUとRDNA2のCU合体させるかよw
390名無しさん必死だな (アウアウカー Sa87-S4Yf)
2020/09/30(水) 21:28:32.07ID:toD2I1y5a PS Homeの仮想スクリーンにeスポとか配信者のゲーム映したりすれば結構盛り上がれそうなのにな
391名無しさん必死だな (ガックシ 067f-VW09)
2020/09/30(水) 21:31:02.30ID:tKbwt7L36 >>386
今の引継ぎありのCSで一旦1億ユーザー獲得しちまったらもうあとは
ソフト増加⇔ユーザー拡大の好循環が勝手に生まれるので
クラウドに移行しようが何しようがイージーモードだ
NetlfixがAWSに移行して更に覇権を広げたようにな
今の引継ぎありのCSで一旦1億ユーザー獲得しちまったらもうあとは
ソフト増加⇔ユーザー拡大の好循環が勝手に生まれるので
クラウドに移行しようが何しようがイージーモードだ
NetlfixがAWSに移行して更に覇権を広げたようにな
392HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/09/30(水) 21:39:40.25ID:GTJgkIULr393名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-lO/k)
2020/09/30(水) 21:42:48.72ID:4wyNcZsK0394名無しさん必死だな (ワッチョイ 6f28-Kk5w)
2020/09/30(水) 21:43:35.59ID:xd67GdNo0 もしかしてこいつらHomeがセカンドライフのデッドコピーだってことすら知らないのか
395名無しさん必死だな (ワッチョイW ff90-7mV+)
2020/09/30(水) 21:59:22.72ID:VHoOpldy0 >>394
3Dアバター作って部屋整えられれば何でもセカンドライフのコピー扱いできそうだな
3Dアバター作って部屋整えられれば何でもセカンドライフのコピー扱いできそうだな
396名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/09/30(水) 22:01:50.05ID:Jj1DIUyz0 HOMEはLBPでよかったんだよなあ
397名無しさん必死だな (ワッチョイ cf93-gW4a)
2020/09/30(水) 22:06:31.76ID:hMob1i890399名無しさん必死だな (ワッチョイW cf43-xYr4)
2020/09/30(水) 22:16:37.59ID:hxffrNSM0400HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/09/30(水) 22:21:20.72ID:GTJgkIULr >>397
元々AWS使ってんだからアマじゃないの?
元々AWS使ってんだからアマじゃないの?
401名無しさん必死だな (ワッチョイW 23b6-3oxp)
2020/09/30(水) 22:22:17.14ID:pe5KCpKg0 >>399
zlibよりkrakenの方が高圧縮だからkraken+BCx+oodle textureでは?
zlibよりkrakenの方が高圧縮だからkraken+BCx+oodle textureでは?
402HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/09/30(水) 22:24:24.37ID:GTJgkIULr403名無しさん必死だな (ワッチョイ cf93-gW4a)
2020/09/30(水) 22:30:38.85ID:hMob1i890 >>400
悪くないな。
悪くないな。
404名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/09/30(水) 22:43:28.77ID:xmOgvKP60 https://twitter.com/zhugeex/status/1311299113556811778?s=21
> これは、今後のPS5ゲームであるグランツーリスモ7のゲーム内スクリーンショットです。
https://pbs.twimg.com/media/EjKriWnXkAgvzmn.jpg:orig#.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> これは、今後のPS5ゲームであるグランツーリスモ7のゲーム内スクリーンショットです。
https://pbs.twimg.com/media/EjKriWnXkAgvzmn.jpg:orig#.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
405名無しさん必死だな (ワッチョイ c3f0-4fpq)
2020/09/30(水) 22:48:33.54ID:vYMhdfjr0 >>404
テールランプの交換が必要だと思います。
テールランプの交換が必要だと思います。
406名無しさん必死だな (ワッチョイ ffee-l6kp)
2020/09/30(水) 22:53:22.21ID:/ChgiXx/0407名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-Vbm1)
2020/09/30(水) 22:56:15.50ID:5nPbd2VMa >>406
ツイ元は4K
ツイ元は4K
408名無しさん必死だな (ワッチョイW 6f93-jQ4M)
2020/09/30(水) 23:04:53.82ID:zt+MItEQ0 https://pbs.twimg.com/media/EjKriWnXkAgvzmn.jpg:orig#.jpg
https://live.staticflickr.com/65535/49995822378_ce21eb69ce_4k.jpg
6月のスクショと全く同じシーンみたいだけど誰か違い分かる人いる?
https://live.staticflickr.com/65535/49995822378_ce21eb69ce_4k.jpg
6月のスクショと全く同じシーンみたいだけど誰か違い分かる人いる?
409名無しさん必死だな (ワッチョイW f3ee-v5SK)
2020/09/30(水) 23:20:09.45ID:mVr5t5Fr0 >>378
曖昧というかソニーが初めアピールしてたことを急に黙り込むときはほぼ100%不都合なことを隠してる
PS3の時の互換は発売日当日にようやく動作リストをタイトル毎に検索しないと分からない状態でだしたり
発売日も3月に出すって言ってたのがなにもないまま3月過ぎて裏ではBDドライブ不具合100%やらかしてたり
曖昧というかソニーが初めアピールしてたことを急に黙り込むときはほぼ100%不都合なことを隠してる
PS3の時の互換は発売日当日にようやく動作リストをタイトル毎に検索しないと分からない状態でだしたり
発売日も3月に出すって言ってたのがなにもないまま3月過ぎて裏ではBDドライブ不具合100%やらかしてたり
410名無しさん必死だな (ワッチョイ c3f0-4fpq)
2020/09/30(水) 23:36:23.04ID:vYMhdfjr0411HYns6mPSx (ワッチョイW f3b9-JD7N)
2020/09/30(水) 23:36:36.08ID:FP3SPuml0412名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-IQPd)
2020/10/01(木) 00:24:58.31ID:OpdN78QVr なんかオブジェクトが映ってないとか反射してるものの細部が違うからレイトレじゃないとか言ってるヤツいるけどレイトレを何か勘違いしてるのかな
413名無しさん必死だな (ワッチョイ ffee-gW4a)
2020/10/01(木) 00:30:35.95ID:s7A+V7jF0 ソニーが急にCU数隠し始めたの何?
414名無しさん必死だな (ワッチョイ cf93-gW4a)
2020/10/01(木) 00:36:16.46ID:xvboij7H0 >>397
クラウドゲーミングサービスはこのままではMSの一人勝ちになる。
何しろ、ソニーが敵に回らないんだから。素人同然のGAFAでは戦えない。
ソニーはGAFAと組んでMSに対抗すべき。(2回目)
クラウドゲーミングサービスはこのままではMSの一人勝ちになる。
何しろ、ソニーが敵に回らないんだから。素人同然のGAFAでは戦えない。
ソニーはGAFAと組んでMSに対抗すべき。(2回目)
415名無しさん必死だな (ワッチョイW 7f61-8YkJ)
2020/10/01(木) 00:42:15.06ID:VVZ5i3iN0 MSはSIEにクラウドの軒を貸して母屋を乗っ取られることになりそうだね
まさかここまでXSX/Sが大ゴケするとは思わなかっただろう
まさかここまでXSX/Sが大ゴケするとは思わなかっただろう
416名無しさん必死だな (ワッチョイW 7318-8YkJ)
2020/10/01(木) 00:51:41.41ID:fqvq/8Fn0417名無しさん必死だな (ワッチョイW f3f3-jXBk)
2020/10/01(木) 00:51:41.94ID:ftrkPtoD0 >>415
君、面白いことを言うねえ
君、面白いことを言うねえ
418名無しさん必死だな (ワッチョイ cf93-gW4a)
2020/10/01(木) 01:00:13.99ID:xvboij7H0 >>416
ソニーもPS4ユーザー一億人を誇るが、資金力に物を言わせたゲームパスが猛威を振るえば
数年でどこまでシェアを失うか分からない。
MSがインフラを貸し出すと言うが、MSにはXboxが既にある。ソニーのPSを優先してやる義務は元々無い。
ソニーもPS4ユーザー一億人を誇るが、資金力に物を言わせたゲームパスが猛威を振るえば
数年でどこまでシェアを失うか分からない。
MSがインフラを貸し出すと言うが、MSにはXboxが既にある。ソニーのPSを優先してやる義務は元々無い。
419名無しさん必死だな (ワッチョイ 43f3-tG2C)
2020/10/01(木) 01:00:34.72ID:N5cXZHEF0 むしろソニーちゃんが頭下げて使わせてもらってる立場だからな
現実見ようぜ
現実見ようぜ
420名無しさん必死だな (ワッチョイW bfda-vug2)
2020/10/01(木) 01:00:43.77ID:yePzcwCl0421名無しさん必死だな (ブーイモ MMe7-8YkJ)
2020/10/01(木) 01:14:40.84ID:uftKyruiM Netflixのユーザー数も2億手前で鈍化しているので、CSのユーザー数はやはり1億程度が天井だろうな
そしてそれをPSがほぼ囲い込み終了
Xboxは今世代の失敗が致命的だった
そしてそれをPSがほぼ囲い込み終了
Xboxは今世代の失敗が致命的だった
422名無しさん必死だな (ワッチョイ 6fda-Kk5w)
2020/10/01(木) 01:20:59.27ID:zNOwyaFf0 現実はPSハードの事業を売り飛ばそうしているというのがソニーの動きをしているだろw
424名無しさん必死だな (ワッチョイ 2335-iucc)
2020/10/01(木) 01:33:15.80ID:Ot/oYeiw0 ラチェクラのHP更新
https://www.playstation.com/en-us/games/ratchet-and-clank-rift-apart/
> Displayed in crisp, dynamic 4K and HDR*, behold dazzling in-game worlds as you work to save the universe.
ダイナミック4Kキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.playstation.com/en-us/games/ratchet-and-clank-rift-apart/
> Displayed in crisp, dynamic 4K and HDR*, behold dazzling in-game worlds as you work to save the universe.
ダイナミック4Kキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
425名無しさん必死だな (ワッチョイW 43ee-BuO7)
2020/10/01(木) 01:44:56.12ID:VVdUgMzt0 ダイナミック4k
性能終わってるねPS5
性能終わってるねPS5
426名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-noC/)
2020/10/01(木) 01:45:56.63ID:86HcWE4sM 60fpsモードはダイナミック4Kって前から言ってなかったっけ?
427名無しさん必死だな (ワッチョイW e3b9-7mV+)
2020/10/01(木) 01:47:02.46ID:JyRUoqcb0428名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 01:51:48.02ID:zs2wcNZZ0431名無しさん必死だな (アウアウカー Sa87-aP4m)
2020/10/01(木) 01:53:08.27ID:nWxiVhF7a デビルメイクライの時点で
レイトレ有効にしたらXSXも4K/30fps
DMC5SE
※本タイトルは、PlayStation®5及びXbox Series X専用タイトルです。
※Xbox Series X 版のレイトレーシング機能は発売日以降に配信を予定しているアップデートで追加されます。
■レイトレON
@解像度優先(4K/30FPS目安)
Aフレームレート優先(1080P/60FPS目安)
■レイトレOFF
@ハイフレームレートモード
最大120FPS
(1080P/120FPS?)
ATURBOモード
ゲームスピードを1.2倍速
(1080P/60FPS?)
Bレジェンダリーダークナイトモード
通常モードではありえない大量の悪魔が出現
(1080P/60FPS?)
レイトレ有効にしたらXSXも4K/30fps
DMC5SE
※本タイトルは、PlayStation®5及びXbox Series X専用タイトルです。
※Xbox Series X 版のレイトレーシング機能は発売日以降に配信を予定しているアップデートで追加されます。
■レイトレON
@解像度優先(4K/30FPS目安)
Aフレームレート優先(1080P/60FPS目安)
■レイトレOFF
@ハイフレームレートモード
最大120FPS
(1080P/120FPS?)
ATURBOモード
ゲームスピードを1.2倍速
(1080P/60FPS?)
Bレジェンダリーダークナイトモード
通常モードではありえない大量の悪魔が出現
(1080P/60FPS?)
432名無しさん必死だな (ワッチョイW e3b9-7mV+)
2020/10/01(木) 01:53:09.04ID:JyRUoqcb0 遠景の影がチリチリしてる
433名無しさん必死だな (ワッチョイ 63b0-tG2C)
2020/10/01(木) 01:53:42.43ID:jTnflXgH0 >>427
つか現世代のアセットで4Kのより、次世代機のアセットでの疑似4Kのがグラが綺麗って事だろうな
つか現世代のアセットで4Kのより、次世代機のアセットでの疑似4Kのがグラが綺麗って事だろうな
434名無しさん必死だな (ワッチョイW b373-C+Ee)
2020/10/01(木) 01:55:14.91ID:6kP8Fdk80 今のところスペゴリの1000倍のクオリティ
435名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 01:56:39.12ID:zs2wcNZZ0 >>428
これをカメムシバッジ付けて公開してるんだぜw
これをカメムシバッジ付けて公開してるんだぜw
436名無しさん必死だな (ワッチョイ 43f3-tG2C)
2020/10/01(木) 01:57:04.14ID:N5cXZHEF0 鳥のポップアップひどない?
魔法のSSDは?
魔法のSSDは?
437名無しさん必死だな (ワッチョイW 43ee-BuO7)
2020/10/01(木) 01:57:14.70ID:VVdUgMzt0438名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-iwvA)
2020/10/01(木) 02:00:54.00ID:1MTAt/JWr >>419
え?
え?
439名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 02:05:31.74ID:zs2wcNZZ0440名無しさん必死だな (ワッチョイW 43ee-BuO7)
2020/10/01(木) 02:06:46.59ID:VVdUgMzt0441名無しさん必死だな (ワッチョイ 2335-iucc)
2020/10/01(木) 02:09:16.59ID:Ot/oYeiw0442名無しさん必死だな (ワッチョイ cfdb-oEW+)
2020/10/01(木) 02:26:55.39ID:jdmSqX5b0443名無しさん必死だな (ワッチョイW bfda-vug2)
2020/10/01(木) 02:28:40.53ID:yePzcwCl0 >>439
拡大してみると面白いな楽しみ♪私待つわ
拡大してみると面白いな楽しみ♪私待つわ
444名無しさん必死だな (スッップ Sd1f-KIB6)
2020/10/01(木) 02:38:31.16ID:8mAWAqTRd >>441
可変解像度で30fpsのゴミで草草😂
可変解像度で30fpsのゴミで草草😂
445名無しさん必死だな
2020/10/01(木) 02:51:04.19 ダイナミック4K30fps(失笑)
446名無しさん必死だな (アウアウカー Sa87-vawg)
2020/10/01(木) 04:02:28.19ID:mr4FNdfba そろそろ現実が迫ってきてるぞ
魔法がとける時間だ
魔法がとける時間だ
447名無しさん必死だな (ワッチョイW bf54-vawg)
2020/10/01(木) 04:19:47.41ID:Wq47wkGo0 https://i.imgur.com/crS7OiY.jpg
何が起きてるん?
何が起きてるん?
448名無しさん必死だな (ワッチョイ 43f3-tG2C)
2020/10/01(木) 04:34:27.50ID:N5cXZHEF0 失敗ダーマン
449名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 04:44:34.70ID:OCw9wLDw0 もう発売前の妄想のps5は死んだんだ
rdna 3と思っていたgpuは型落ちのrdNA1のゴミ
もちろんレイトレなどの高性能と期待してたものはもうどこにもない
出来損ないの本当の姿を受け入れる時だ
playstatio5
rdna 3と思っていたgpuは型落ちのrdNA1のゴミ
もちろんレイトレなどの高性能と期待してたものはもうどこにもない
出来損ないの本当の姿を受け入れる時だ
playstatio5
450名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 04:47:47.55ID:OCw9wLDw0 4k 30fpsも必死に劣化させてなんとか…
なんで4kとか無理するのps5
90 名無しさん必死だな[] 2020/10/01(木) 03:32:16.90 ID:m3PadfJ+d
何故かPS5は後ろの壁が劣化
https://i.imgur.com/gtNBCD5.jpg
なんで4kとか無理するのps5
90 名無しさん必死だな[] 2020/10/01(木) 03:32:16.90 ID:m3PadfJ+d
何故かPS5は後ろの壁が劣化
https://i.imgur.com/gtNBCD5.jpg
451名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 04:48:14.89ID:OCw9wLDw0 無理しないでいいよ!
低性能なps5が好き!
低性能なps5が好き!
452名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 04:50:28.16ID:OCw9wLDw0 xsxの4kに対抗して、うちも!
もう発売前に体力0wwww
テクスチャlow設定で動かさないでいいから!
132 名無しさん必死だな[sage] 2020/10/01(木) 04:04:19.36 ID:3w4hEAyI0
https://i.imgur.com/9Glcm4r.jpeg
テクスチャの品質がはっきりと劣化してる
どういうことなんだ
もう発売前に体力0wwww
テクスチャlow設定で動かさないでいいから!
132 名無しさん必死だな[sage] 2020/10/01(木) 04:04:19.36 ID:3w4hEAyI0
https://i.imgur.com/9Glcm4r.jpeg
テクスチャの品質がはっきりと劣化してる
どういうことなんだ
453名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 04:51:50.26ID:OCw9wLDw0 ps5って、hdmi2.1つけたps4pro クロックアップ版だよね…
454名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 04:53:54.87ID:OCw9wLDw0 見栄しか貼れないソニーに付き合わされる信者wwww
455名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 04:56:12.53ID:OCw9wLDw0 魔法のSSDが実は遅すぎて、ロウ設定のテクスチャしか読み込めないwwww
ps5が低性能すぎて、4kで動かすにはロウ設定じゃないと30fpsさえも維持できないwwww
このゴミ買った馬鹿おるかー?w
ps5が低性能すぎて、4kで動かすにはロウ設定じゃないと30fpsさえも維持できないwwww
このゴミ買った馬鹿おるかー?w
456名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:02:13.72ID:OCw9wLDw0457名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:03:59.41ID:OCw9wLDw0 ダイナミックps5
238 名無しさん必死だな[] 2020/10/01(木) 03:09:46.25 ID:MbsZjZU/d
スパイダーマンはPS5になると劣化しちゃうんだからそりゃダイナミック4Kよ
https://i.imgur.com/tHZcKpE.jpg
https://i.imgur.com/jFemWYV.jpg
238 名無しさん必死だな[] 2020/10/01(木) 03:09:46.25 ID:MbsZjZU/d
スパイダーマンはPS5になると劣化しちゃうんだからそりゃダイナミック4Kよ
https://i.imgur.com/tHZcKpE.jpg
https://i.imgur.com/jFemWYV.jpg
458名無しさん必死だな (ワッチョイW f3f3-h/zI)
2020/10/01(木) 05:04:28.53ID:Q4jft2YO0 ロンチが近くなってRX5700が隠しきれなくなってきたw
459名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:07:17.62ID:OCw9wLDw0 ps5て売れ残りのps4pro売るのが目的だったでは
460名無しさん必死だな (ワッチョイW f3f3-h/zI)
2020/10/01(木) 05:08:08.85ID:Q4jft2YO0 そろそろテクスレも消えそう
ロンチまでもたなかったな
ロンチまでもたなかったな
461名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:08:52.70ID:OCw9wLDw0 なんでps5くんの家って
無理して4kでゲームプレイするの?
画面汚いじゃん、素直に1080pでやっとけ!
無理して4kでゲームプレイするの?
画面汚いじゃん、素直に1080pでやっとけ!
462名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:10:26.98ID:OCw9wLDw0 ps5信者ってnttとかが5gで負けたの見ないふりして6gで勝つとか言ってるジャップランドの基地外そのもの
もちろんこのスレのps5信者がそれ
今頃rdna三とか4なら勝つる!って飲み会してそう
もちろんこのスレのps5信者がそれ
今頃rdna三とか4なら勝つる!って飲み会してそう
463名無しさん必死だな (ワッチョイW f3ee-ly/x)
2020/10/01(木) 05:13:56.35ID:FWdponSY0 全世代リマスターと比べられるスペゴリすごいな
よく恥ずかしげもなくXSX推せるな
よく恥ずかしげもなくXSX推せるな
464名無しさん必死だな (ワッチョイ e3db-oEW+)
2020/10/01(木) 05:16:03.06ID:O/LiPIG60465名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:18:35.38ID:OCw9wLDw0466名無しさん必死だな (ワッチョイ 436c-gW4a)
2020/10/01(木) 05:18:49.28ID:Mihrh7eT0 リマスターなんかこんなもんだろ
テクスチャ差し替えてフレームレート上げてるだけなんだから
テクスチャ差し替えてフレームレート上げてるだけなんだから
467名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:19:00.40ID:OCw9wLDw0 泣けるps5
468名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:20:05.57ID:OCw9wLDw0469名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:22:39.05ID:OCw9wLDw0 低性能ps5だとライト減らしてるから、彫りの深いps4版のような影つかないので、のっぺり若い顔に差し替えました
開発誤魔化しするために頑張ってる
詐術のソニー頑張!
開発誤魔化しするために頑張ってる
詐術のソニー頑張!
470名無しさん必死だな (ワッチョイ e3db-oEW+)
2020/10/01(木) 05:24:06.44ID:O/LiPIG60 床の反射を見るとPS4版のキャラクターの輪郭が浮き出るSSRの鏡像と違うからレイトレONでの比較かな
ライティングが違うのもレイトレが効いてるからだろ多分
ライティングが違うのもレイトレが効いてるからだろ多分
471名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:25:07.13ID:OCw9wLDw0 ps5の開発とか、贅沢言うな、うちはこのごみでやってくしかないんや!とか白米弁当かっこんで開発してそう…
どう低性能なのバレないかだけに注力する会議とかしてそう
詐術だけはすごいソニー
どう低性能なのバレないかだけに注力する会議とかしてそう
詐術だけはすごいソニー
472名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:28:17.09ID:OCw9wLDw0 サーニー「贅沢は敵!」
473名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:29:58.29ID:OCw9wLDw0 本当はps5って2019年に出るはずの旧世代機だったんだっけ…
474HYns6mPSx (ワッチョイW f3b9-JD7N)
2020/10/01(木) 05:35:01.71ID:2mMxGm3F0475名無しさん必死だな (ワッチョイW f3ee-ly/x)
2020/10/01(木) 05:36:07.24ID:FWdponSY0 1人必死に頑張ってて草
476名無しさん必死だな (ワッチョイ ffee-gW4a)
2020/10/01(木) 05:36:49.04ID:s7A+V7jF0 ソニーは顔をなんだと思ってるんだ?
477名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/01(木) 05:41:42.03ID:8PhGywRA0 デモンズのPS5 featuresの説明からレイトレの表記が消えたんだがどういう事なのん?w
https://www.playstation.com/en-us/games/demons-souls/
https://www.playstation.com/en-us/games/demons-souls/
478名無しさん必死だな (ワッチョイW bf54-vawg)
2020/10/01(木) 05:42:03.46ID:Wq47wkGo0 >>447
流石にこれはライティングが変わったレベルじゃねーだろ
流石にこれはライティングが変わったレベルじゃねーだろ
479名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:42:09.61ID:OCw9wLDw0 >>477
ウワアアアアアアアアアw
ウワアアアアアアアアアw
480名無しさん必死だな (ワッチョイ 43f3-tG2C)
2020/10/01(木) 05:42:38.13ID:N5cXZHEF0 DFさんの分析でバレたからじゃね?
481名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 05:43:34.86ID:OCw9wLDw0 >>480
バレなければ詐術でレイトレ表記のままっってたん回wwww
バレなければ詐術でレイトレ表記のままっってたん回wwww
482名無しさん必死だな (ワッチョイW f3f3-h/zI)
2020/10/01(木) 05:43:53.71ID:Q4jft2YO0 >>477
そりゃ使ってないからね
そりゃ使ってないからね
483名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/01(木) 05:45:57.67ID:8PhGywRA0 日本版更新される前にコピペしとこ
>JAPAN StudioとBluepoint Gamesがお届けする、PlayStationR往年の名作『Demon’s Souls?』のリメイクです。このリメイクでは、オリジナル作品と同様に世界の悲劇が待ち受けています。シャドーエフェクトとレイトレーシングによる美しい映像表現に加え、解像度を優先したモードと、フレームレートを優先したモードのどちらかで、プレイすることが可能です。
>JAPAN StudioとBluepoint Gamesがお届けする、PlayStationR往年の名作『Demon’s Souls?』のリメイクです。このリメイクでは、オリジナル作品と同様に世界の悲劇が待ち受けています。シャドーエフェクトとレイトレーシングによる美しい映像表現に加え、解像度を優先したモードと、フレームレートを優先したモードのどちらかで、プレイすることが可能です。
484名無しさん必死だな (ワッチョイ 436c-gW4a)
2020/10/01(木) 05:46:33.06ID:Mihrh7eT0 ラスアスのエリーみたいにフォトリアルなキャラに作り上げるまでやらないなら
最初から俳優使っとくべきだったな
流石に主人公の顏変わるのはあかんわ
最初から俳優使っとくべきだったな
流石に主人公の顏変わるのはあかんわ
485HYns6mPSx (ワッチョイW f3b9-JD7N)
2020/10/01(木) 05:51:07.96ID:2mMxGm3F0486名無しさん必死だな (ワッチョイW f3f3-fOvb)
2020/10/01(木) 05:53:13.47ID:5xG/oFQN0 >>447
トムホランドに寄せてきた
トムホランドに寄せてきた
487名無しさん必死だな (ワンミングク MM9f-yRv2)
2020/10/01(木) 06:04:03.93ID:9elJww5IM 何かどんどん襤褸が出てくるなPS5
発売まで間もないこの時期に
発売まで間もないこの時期に
488名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-Wgu/)
2020/10/01(木) 06:06:03.70ID:e6+cDUGk0 10月1日に海外メディアでPS5のハンズオンって本当にあるのか?
489名無しさん必死だな (ワッチョイ 43f3-tG2C)
2020/10/01(木) 06:07:22.79ID:N5cXZHEF0 むしろトムホからも離れてるだろこれ
490名無しさん必死だな (ワッチョイW e3b9-7mV+)
2020/10/01(木) 06:07:40.70ID:JyRUoqcb0 今まで都合の悪いこと隠しすぎたから…
491名無しさん必死だな (ワッチョイW bf54-vawg)
2020/10/01(木) 06:14:03.41ID:Wq47wkGo0 シャツの首元とか完全にテクスチャ消えてる
492名無しさん必死だな (ワッチョイ d3db-99D9)
2020/10/01(木) 06:30:36.31ID:Me4zjakJ0 シャツが変更さてるだけだろ
小さいSSじゃなくて比較動画で画質上げて自分で確かめろよ
ボタンも小さくなってたり細かい部分が変更されてるだけ
小さいSSじゃなくて比較動画で画質上げて自分で確かめろよ
ボタンも小さくなってたり細かい部分が変更されてるだけ
493名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-iwvA)
2020/10/01(木) 06:32:40.01ID:1MTAt/JWr494名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-Wgu/)
2020/10/01(木) 06:45:11.60ID:e6+cDUGk0 サメゲーもPS4とPS5のセーブデータ互換ないらしい
https://gamingbolt.com/maneater-wont-support-ps4-to-ps5-save-transfers
PS4版国内出てないから国内PSユーザーの実害はないだろうけど
https://gamingbolt.com/maneater-wont-support-ps4-to-ps5-save-transfers
PS4版国内出てないから国内PSユーザーの実害はないだろうけど
495名無しさん必死だな (テテンテンテン MM7f-WMKx)
2020/10/01(木) 06:59:22.27ID:/eLyXPvmM シャツはアンチャとかでよく見た謎シャツからユニクロシャツにレベルアップしてるように見えるけどな
496名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/01(木) 06:59:22.63ID:8PhGywRA0 社員スレで言われてた事まんまでウケルw
313 It's@名無しさん sage ▼ 2020/09/12(土) 14:42:21.14 [0回目]
MSみたいにone/oneX/sS/sXで購入したものが同じソフト扱い
ってのが出来ないのがPSストアなんでな
実はPROとoneXは対応ソフトでの仕様が異なる
それがそのままPS5世代でも継続される
互換の問題の1つの要因にもなっている
FP購入やエディション違いのストアでの扱いが改善出来ないままだし改善予定もない
313 It's@名無しさん sage ▼ 2020/09/12(土) 14:42:21.14 [0回目]
MSみたいにone/oneX/sS/sXで購入したものが同じソフト扱い
ってのが出来ないのがPSストアなんでな
実はPROとoneXは対応ソフトでの仕様が異なる
それがそのままPS5世代でも継続される
互換の問題の1つの要因にもなっている
FP購入やエディション違いのストアでの扱いが改善出来ないままだし改善予定もない
497名無しさん必死だな (スップ Sd1f-wS5W)
2020/10/01(木) 07:00:48.21ID:YxxNDxMHd 確かにリムライトっぽいのが無くなって貧相にも見えてるけど、
リマスターでレイトレいれてくるのはちょっとスゲーぞ
止め絵で見ると反射が明らかにしょぼいからアレだけど、興味出てきた
リマスターでレイトレいれてくるのはちょっとスゲーぞ
止め絵で見ると反射が明らかにしょぼいからアレだけど、興味出てきた
498名無しさん必死だな (テテンテンテン MM7f-WMKx)
2020/10/01(木) 07:02:36.51ID:/eLyXPvmM もうフリプも有料購入できるようになってなかったか
499名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-+68i)
2020/10/01(木) 07:04:21.06ID:5mo1BSO/a >>243
ライセンス買っても専用ハードでデコンプ出来ないからCPU処理でパフォーマンス落ちそうだな
ライセンス買っても専用ハードでデコンプ出来ないからCPU処理でパフォーマンス落ちそうだな
500びー太 ◆VITALev1GY (ワッチョイ b395-gW4a)
2020/10/01(木) 07:04:37.38ID:Hsa0mpLy0 >>488
日本ではヒカキンとかのユーチューバーがPS5の実機をテストプレイするらしいよ
日本ではヒカキンとかのユーチューバーがPS5の実機をテストプレイするらしいよ
501名無しさん必死だな (ワッチョイW 7304-MA2Q)
2020/10/01(木) 07:05:59.32ID:1l4T/8QR0 PS5もXSSみたいに1440Pハードとして謳った方が良かったんじゃないかと思えてきた
502名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-S4Yf)
2020/10/01(木) 07:06:10.43ID:8dWr74ir0503名無しさん必死だな (ワッチョイW e3b9-7mV+)
2020/10/01(木) 07:35:00.55ID:JyRUoqcb0 Dirtも続く
Dirt 5 Supports Cross-Gen Saves On Xbox Series X/S, But Not PS5 - GameSpot
https://www.gamespot.com/articles/dirt-5-supports-cross-gen-saves-on-xbox-series-x-s-but-not-ps5/1100-6482783/
現在Xboxでは、すべての進捗状況を世代間で引き継ぐことができます。PlayStationではPlaygroundsの作成を引き継ぐことができますが、他のゲームの進行状況(キャリア、通貨、保存されたカラーリング)は引き継ぐことができません。
それが変更された場合は、お知らせします。
Dirt 5 Supports Cross-Gen Saves On Xbox Series X/S, But Not PS5 - GameSpot
https://www.gamespot.com/articles/dirt-5-supports-cross-gen-saves-on-xbox-series-x-s-but-not-ps5/1100-6482783/
現在Xboxでは、すべての進捗状況を世代間で引き継ぐことができます。PlayStationではPlaygroundsの作成を引き継ぐことができますが、他のゲームの進行状況(キャリア、通貨、保存されたカラーリング)は引き継ぐことができません。
それが変更された場合は、お知らせします。
504名無しさん必死だな (ワッチョイW e3b9-7mV+)
2020/10/01(木) 07:35:40.91ID:JyRUoqcb0 俺こういう表現あんましないけどマジでゴミだなPS5w
505名無しさん必死だな (ワッチョイ d3ea-UdEi)
2020/10/01(木) 07:38:16.43ID:65x8VAhe0506名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-C+Ee)
2020/10/01(木) 07:39:44.83ID:DaU+8prua 昨日あーだこーだPS5勝ち論勢がこういう時に全然いないってことは、一人か数人でID切り替えして書き込んでて今はお眠りの時間って事か?
変な所で統率取れてるなPS信者もとい業者は
変な所で統率取れてるなPS信者もとい業者は
507名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-Wgu/)
2020/10/01(木) 07:51:07.72ID:e6+cDUGk0 海外PSファンボーイと箱ファンボーイ
今日はポップインで言い争ってますね
今日はポップインで言い争ってますね
508名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-4uJI)
2020/10/01(木) 08:27:51.03ID:1yuEau3MM >>496
?
?
510名無しさん必死だな (スップ Sd1f-kydp)
2020/10/01(木) 08:41:35.29ID:22UioCusd >>412
レイトレは定義として全ピクセルで光の動きを正確に計算することらしいから
ちゃんと実装されてたら反射してるものの細部が崩れるなんて事は起こり得ないんじゃないのか?
まあ、そのうちレイトレの言葉の定義が緩くなる気はするけどな
レイトレは定義として全ピクセルで光の動きを正確に計算することらしいから
ちゃんと実装されてたら反射してるものの細部が崩れるなんて事は起こり得ないんじゃないのか?
まあ、そのうちレイトレの言葉の定義が緩くなる気はするけどな
511名無しさん必死だな (スップ Sd1f-kydp)
2020/10/01(木) 08:44:11.03ID:22UioCusd そういやレイトレのサンプル的な物として
ガラス玉が転がりまくってる部屋を歩けたりするゲームとか無いのか?
それが無いんだとするとレイトレはまだ速すぎた技術なのかもな
ガラス玉が転がりまくってる部屋を歩けたりするゲームとか無いのか?
それが無いんだとするとレイトレはまだ速すぎた技術なのかもな
512名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 08:55:00.20ID:OCw9wLDw0513名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 08:57:52.65ID:OCw9wLDw0514名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 08:59:17.90ID:OCw9wLDw0 >>496
ソニーってつくづく無能だよな
ソニーってつくづく無能だよな
515名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 09:04:04.92ID:OCw9wLDw0 ハイハイ…レイトレも嘘な証拠こきました
指のところ、レイトレの場合、指同士がピッタリ重なりますwwww
レイトレやっぱり動きませんでしたwwww
https://pbs.twimg.com/media/EjLtF0nWoAIQrvl.jpg
↓
https://pbs.twimg.com/media/EjLuTQXWkAAJwzG.jpg
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
指のところ、レイトレの場合、指同士がピッタリ重なりますwwww
レイトレやっぱり動きませんでしたwwww
https://pbs.twimg.com/media/EjLtF0nWoAIQrvl.jpg
↓
https://pbs.twimg.com/media/EjLuTQXWkAAJwzG.jpg
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 09:04:31.48ID:OCw9wLDw0 親指に注目ーwwww
517名無しさん必死だな (ワッチョイ 3360-2+Dn)
2020/10/01(木) 09:07:22.76ID:qsODf2kX0 ガラス面だけレイトレだから不一致なだけでは
フルシーンレイトレなどとは端から謳ってなかろ
フルシーンレイトレなどとは端から謳ってなかろ
518名無しさん必死だな (スップ Sd1f-wS5W)
2020/10/01(木) 09:11:50.68ID:YxxNDxMHd ラスタライザとレイトレースでそもそものレンダリングメソッドが違うから、
出力された画像を元に定義がどうこうって話にはならないんだな
結局パフォーマンスの問題でハイブリッドにならざるを得ないんで
質的にそれぞれの差が見えちゃうのも致し方無しって感じか
出力された画像を元に定義がどうこうって話にはならないんだな
結局パフォーマンスの問題でハイブリッドにならざるを得ないんで
質的にそれぞれの差が見えちゃうのも致し方無しって感じか
519名無しさん必死だな (ラクッペペ MM7f-hUkp)
2020/10/01(木) 09:13:17.21ID:ZTwTVVDdM >>510
今は少ないレイで得られた画像をデノイズ処理とかでなんとかごまかしてやってるだけだから反射部分の画像に違和感はあるぞ
Controlとかも止まってじっと見てるとうにょうにょしてるのがよくわかる
今は少ないレイで得られた画像をデノイズ処理とかでなんとかごまかしてやってるだけだから反射部分の画像に違和感はあるぞ
Controlとかも止まってじっと見てるとうにょうにょしてるのがよくわかる
520名無しさん必死だな (ブーイモ MMff-fKWF)
2020/10/01(木) 09:13:59.69ID:ZSZd3uWJM まぁPS5は議論になるだけましだわな
箱ソフトは今のところレイトレらしきものさえ見当たらないし
箱ソフトは今のところレイトレらしきものさえ見当たらないし
521名無しさん必死だな (ワッチョイ cf41-eNEC)
2020/10/01(木) 09:16:16.65ID:pkG7nOK10 環境丸ごとレイトレなんて今でもCGソフトで何時間もかかるのに
それをリアルタイムなんて次次世代機でも無理だわな。
それをリアルタイムなんて次次世代機でも無理だわな。
522名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 09:18:30.83ID:OCw9wLDw0 >>519
指が重ならない理由にならないんだよなぁwwww
指が重ならない理由にならないんだよなぁwwww
523名無しさん必死だな (ワッチョイ 3360-2+Dn)
2020/10/01(木) 09:18:52.92ID:qsODf2kX0 箱は箱でマイクラで技術デモやってるでしょ
1080, 30fps、まあそんな程度なんでハードル上げすぎると期待を裏切られる
だいたいアーキ的に64KBのLDSに収まる範囲jじゃないと性能ガタ落ちなのは当たり前なんで予測の範囲内
1080, 30fps、まあそんな程度なんでハードル上げすぎると期待を裏切られる
だいたいアーキ的に64KBのLDSに収まる範囲jじゃないと性能ガタ落ちなのは当たり前なんで予測の範囲内
524名無しさん必死だな (ラクッペペ MM7f-hUkp)
2020/10/01(木) 09:20:30.22ID:WjQG8R1MM 久しぶりにマイクラ起動したらDXR1.1に更新来てたけど特にパフォーマンスに影響はない模様
対応ワールドが追加されたのが嬉しかった
対応ワールドが追加されたのが嬉しかった
525名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 09:21:26.15ID:OCw9wLDw0 ps5が低性能すぎて8tfも嘘だってバレちゃった
ps4って4tfとかだっけ(自称)?w
4kで動かす能力なし
ps4って4tfとかだっけ(自称)?w
4kで動かす能力なし
526名無しさん必死だな (スップ Sd1f-wS5W)
2020/10/01(木) 09:24:33.46ID:YxxNDxMHd この指先とか足先のズレなんかは反射側のリグが違ってたりすると
起こるかもしれない(LODレベルの低いやつ使ってるとかね)
キャラはSSRかもってのも見たけどシェーディングとかも違うしなー
起こるかもしれない(LODレベルの低いやつ使ってるとかね)
キャラはSSRかもってのも見たけどシェーディングとかも違うしなー
527名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 09:36:48.67ID:zHQZglgY0 そもそもレイトレなんてどうでもいいしな
箱にも結局RTコアなんかなかったし
箱にも結局RTコアなんかなかったし
528名無しさん必死だな (ワッチョイW 43ee-BuO7)
2020/10/01(木) 09:38:06.25ID:VVdUgMzt0 指先のズレは無いわなあ
レイトレじゃなくて既存の鏡面反射ってバレバレじゃん
レイトレじゃなくて既存の鏡面反射ってバレバレじゃん
529名無しさん必死だな (ワッチョイW 43ee-BuO7)
2020/10/01(木) 09:39:43.79ID:VVdUgMzt0530名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 09:41:06.18ID:zHQZglgY0 はしゃいでたんじゃなくてお前らがないない言ってたから煽られただけだろw
531名無しさん必死だな (スップ Sd1f-wS5W)
2020/10/01(木) 09:44:36.43ID:YxxNDxMHd 個人的にはハードル下げてたんで頑張ってるなって印象
Nvで動かしてたフォートナイトぐらいまでやれれば凄いんだけど、まー厳しいよな
Nvで動かしてたフォートナイトぐらいまでやれれば凄いんだけど、まー厳しいよな
532名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 09:47:38.28ID:zHQZglgY0 所詮雰囲気だけのもんだし
そんなもんのために全体引きずられる方があほらしいわ
はこもRTコアないから無理したらスペゴリになるんだろ
そんなもんのために全体引きずられる方があほらしいわ
はこもRTコアないから無理したらスペゴリになるんだろ
533名無しさん必死だな (ラクッペペ MM7f-hUkp)
2020/10/01(木) 09:57:29.66ID:0drZJoxVM534HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/10/01(木) 09:58:03.42ID:RCr9Iukxr535名無しさん必死だな (ワッチョイW 7f7c-vZte)
2020/10/01(木) 09:59:16.99ID:dZQW31Rl0 マルチタイトルの比較でボロがでるならともかく
自社タイトルのしかもPS4版と比べてボロが出るとは思わなかったな
自社タイトルのしかもPS4版と比べてボロが出るとは思わなかったな
536名無しさん必死だな (ワッチョイW f3f3-zyeg)
2020/10/01(木) 10:00:05.88ID:rJr1/OOv0537名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-KIB6)
2020/10/01(木) 10:04:59.23ID:Pr0A83lEp スペゴリはよくこんなん表に出せたなってレベルだったがマイルズも大して変わらんな
あとマイルズはセーブデータ互換ありで本編は引き継ぎなしってこれPS5とPS4では後から対応しないとセーブ引き継げないの確定だろ
互換つける意味何もないレベルの失策で本当にがっかり
あとマイルズはセーブデータ互換ありで本編は引き継ぎなしってこれPS5とPS4では後から対応しないとセーブ引き継げないの確定だろ
互換つける意味何もないレベルの失策で本当にがっかり
538名無しさん必死だな (ワッチョイ 436c-gW4a)
2020/10/01(木) 10:06:57.72ID:Mihrh7eT0 スぺゴリとマイルズが変わらんとか言う人向けがXSSなんやろなぁ
539名無しさん必死だな (ワッチョイW b3b9-Wgu/)
2020/10/01(木) 10:10:34.12ID:BUefi/8Z0 マイルスは来月発売
スペゴリは全体的なアップグレードのため来年に延期
スペゴリにはもう会えないかもしれない
スペゴリは全体的なアップグレードのため来年に延期
スペゴリにはもう会えないかもしれない
540名無しさん必死だな (ワッチョイ 63b0-tG2C)
2020/10/01(木) 10:10:37.43ID:jTnflXgH0 マイルズとリマスター版の区別がついてないんだろ
541名無しさん必死だな (アウアウクー MM47-hNv8)
2020/10/01(木) 10:13:52.51ID:b36kCMCzM 豪華版のオマケに付いてくるリマスターで
ここまで叩かれるのは少しかわいそうだな
ここまで叩かれるのは少しかわいそうだな
542名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-S4Yf)
2020/10/01(木) 10:15:06.76ID:8dWr74ir0543名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 10:17:56.25ID:zs2wcNZZ0 http△s://i.imgur.com/gjpEPY8.jpg
http△s://i.imgur.com/VTHxYNh.jpg
http△s://i.imgur.com/Q9qaMEE.jpg
一応比較対象にXSXの渾身の一作も貼っときますね
http△s://i.imgur.com/VTHxYNh.jpg
http△s://i.imgur.com/Q9qaMEE.jpg
一応比較対象にXSXの渾身の一作も貼っときますね
544名無しさん必死だな (ワッチョイW 43ee-BuO7)
2020/10/01(木) 10:19:08.77ID:VVdUgMzt0 スペゴリ叩いてもスパイダーマンの次世代感の無さは変わらないぞ
545名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-iwvA)
2020/10/01(木) 10:19:58.18ID:1MTAt/JWr www
546名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-iwvA)
2020/10/01(木) 10:21:31.69ID:1MTAt/JWr 次世代感ないのはゴミ箱シリーズだけだぞw
547名無しさん必死だな (ワッチョイW b3b9-Wgu/)
2020/10/01(木) 10:22:36.40ID:BUefi/8Z0 そもそも次世代機感って何なの??
548名無しさん必死だな (ワッチョイW a307-9NHj)
2020/10/01(木) 10:25:49.90ID:JvcUCwMA0 どんなゲームも60fps以上で遊べることだろうな
PS4ProもOneXもCPUの性能上それが出来なかった
PS4ProもOneXもCPUの性能上それが出来なかった
549名無しさん必死だな (ワッチョイ ff24-2+Dn)
2020/10/01(木) 10:27:06.83ID:k0pcNnPA0 セーブにしろDLCにしろ、箱は世代間で普通に全部引き継げるけどPSは全く引き継げないって事か
これはユーザーには大きいな
これはユーザーには大きいな
550名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 10:27:23.83ID:zs2wcNZZ0551名無しさん必死だな (ワッチョイW 43ee-BuO7)
2020/10/01(木) 10:28:39.67ID:VVdUgMzt0 思ったより良かった、な
褒めてるのか微妙な言い回しだが
褒めてるのか微妙な言い回しだが
552名無しさん必死だな (ワッチョイW f3f3-zyeg)
2020/10/01(木) 10:29:33.43ID:rJr1/OOv0553名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-KIB6)
2020/10/01(木) 10:31:55.03ID:Pr0A83lEp554名無しさん必死だな (ワッチョイ 436c-gW4a)
2020/10/01(木) 10:32:51.55ID:Mihrh7eT0 縦マルチのスパイダーマンMMがグラフィック良いからなぁ
555名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 10:33:46.43ID:zs2wcNZZ0556名無しさん必死だな (ワッチョイ 63b0-tG2C)
2020/10/01(木) 10:34:04.42ID:jTnflXgH0 結局アセットを同じにしたら次世代感は無理って事だな
テクスチャーは改善してるけど、それだけで次世代感を出すのは厳しい
デモンズみたいにモデルから作り直さないと
テクスチャーは改善してるけど、それだけで次世代感を出すのは厳しい
デモンズみたいにモデルから作り直さないと
557名無しさん必死だな (ワッチョイW b3b9-Wgu/)
2020/10/01(木) 10:34:58.73ID:BUefi/8Z0 困ったときのスペゴリ頼み
558名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/01(木) 10:38:21.56ID:8PhGywRA0 潔く延期したのにスペゴリに頼ってる様では年内でテクスレ消滅するねw
559名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-u8du)
2020/10/01(木) 10:39:09.14ID:Zr/TKIxva 自信満々でスペゴリを出したのは、本当に悪手だったね
560名無しさん必死だな (ワッチョイ 73b1-gW4a)
2020/10/01(木) 10:41:17.73ID:9NzErUo/0 >>556
屋内はあまり変化ないが比較動画見た感じ屋外は充分次世代感出てると思うぞ
屋内はあまり変化ないが比較動画見た感じ屋外は充分次世代感出てると思うぞ
561名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 10:41:35.02ID:zs2wcNZZ0 潔く延期って
公開する前に散々煽ってドヤ顔で見せたら
みんな余りのショボさにひっくり返って
総叩き食らったから慌てて延期しただけじゃんw
公開する前に散々煽ってドヤ顔で見せたら
みんな余りのショボさにひっくり返って
総叩き食らったから慌てて延期しただけじゃんw
562名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 10:46:09.82ID:zs2wcNZZ0 とにかくXSXのネイティブ4K60fps固定レイトレ有り
の実機プレイ動画が楽しみだ
の実機プレイ動画が楽しみだ
563名無しさん必死だな (ワッチョイW f3f3-zyeg)
2020/10/01(木) 10:50:58.78ID:rJr1/OOv0564名無しさん必死だな (ワッチョイ 6ff0-Kk5w)
2020/10/01(木) 10:51:44.36ID:XyH+GdjH0 >>515
これは、元々の張り付き動作がビルの細かな凹凸を無視して張り付いてて、こう言う凹んだ窓の部分だと実はちょっと浮いてくっついてたのを
そのまま鏡像を作るとモロに浮いてるのが目立ってしまうから、鏡像側をオフセットしてるだけだと思う
これは、元々の張り付き動作がビルの細かな凹凸を無視して張り付いてて、こう言う凹んだ窓の部分だと実はちょっと浮いてくっついてたのを
そのまま鏡像を作るとモロに浮いてるのが目立ってしまうから、鏡像側をオフセットしてるだけだと思う
565名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-Rt7t)
2020/10/01(木) 10:55:28.20ID:Qay1cN2PM なんで箱はXSXの実機動画大量に来てるのに
PSはほとんどないんだ?
やっぱハード自体未完成でやばいのか?
PSはほとんどないんだ?
やっぱハード自体未完成でやばいのか?
566名無しさん必死だな (ワッチョイW cfea-ip2l)
2020/10/01(木) 10:56:18.75ID:KfFRpWVB0 俺はHALOの見た目見やすくて好きだよ、ゴッドフォールとかギラギラしてとっ散らかってるから目が疲れそう
グラがクソショボでも高解像度高フレームレート優先って選択は大いにアリ、勿論その逆もね
グラがクソショボでも高解像度高フレームレート優先って選択は大いにアリ、勿論その逆もね
567名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 10:58:12.39ID:zs2wcNZZ0 「目に優しいグラ」新しいトレンドになるなw
568名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-KIB6)
2020/10/01(木) 10:59:46.46ID:Pr0A83lEp >>563
どちらも旧世代機の仕様に制限受けて作られるのに具体的に何が違うの?
どちらも旧世代機の仕様に制限受けて作られるのに具体的に何が違うの?
569名無しさん必死だな (スフッT Sd1f-ryvg)
2020/10/01(木) 10:59:53.73ID:H3CI62Xnd PS5の爆速ロードが凄すぎて糞箱が4kとか騒いでも外人すら見向きしなくなっちゃった
570名無しさん必死だな (ワッチョイ 63b0-tG2C)
2020/10/01(木) 11:02:52.33ID:jTnflXgH0571名無しさん必死だな (ワッチョイW b3b9-Wgu/)
2020/10/01(木) 11:07:27.78ID:BUefi/8Z0572名無しさん必死だな (ワッチョイ cfa8-Kk5w)
2020/10/01(木) 11:08:46.40ID:wKbJc5Xa0 今世代も8Kは表示対応だけど
PS6世代は16K対応とかになるんでしょうか?
それともしばらくの間は解像度競争は打ち止めで表示内容の方に力が入るのかな?
PS6世代は16K対応とかになるんでしょうか?
それともしばらくの間は解像度競争は打ち止めで表示内容の方に力が入るのかな?
573名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-Rt7t)
2020/10/01(木) 11:11:45.21ID:Qay1cN2PM574名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/01(木) 11:17:04.75ID:8PhGywRA0 幻覚爆速ロードにワロタw
575名無しさん必死だな (ワッチョイW b3b9-Wgu/)
2020/10/01(木) 11:17:34.42ID:BUefi/8Z0 爆速ってほどではないと思うけど
現世代よりはだいぶまともな感じになった
XVAとかで最適化するとどうなるかは見てみたい
現世代よりはだいぶまともな感じになった
XVAとかで最適化するとどうなるかは見てみたい
576名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 11:24:24.98ID:zs2wcNZZ0 爆速w
577名無しさん必死だな (ワッチョイ 43f3-/jyC)
2020/10/01(木) 11:34:24.74ID:i/cjjmXE0 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Xbox Series XのGPUコアアーキテクチャを解く - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1280069.html
ベースはRDNAなのね
RDNA1にレイトレ+VRS+SFS+独自の命令組み込んだ感じ?
答え合わせは10/28かな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1280069.html
ベースはRDNAなのね
RDNA1にレイトレ+VRS+SFS+独自の命令組み込んだ感じ?
答え合わせは10/28かな
578名無しさん必死だな
2020/10/01(木) 11:34:48.32 4K(笑)
4K/30fですら厳しいの(笑)
4K/30fですら厳しいの(笑)
579名無しさん必死だな (ラクッペペ MM7f-cDWX)
2020/10/01(木) 11:35:27.74ID:RJzKsHeEM >>572
出力機器が追い付かないから8K辺りで止まるんでね?
出力機器が追い付かないから8K辺りで止まるんでね?
580名無しさん必死だな (ワッチョイW b3b9-Wgu/)
2020/10/01(木) 11:36:06.53ID:BUefi/8Z0 Navi2.xでVRS実装予定だからPS5は…
581名無しさん必死だな (ワッチョイ 23ea-/zz2)
2020/10/01(木) 11:39:21.62ID:XoBdemG40 >>577
いい加減現実見ろよゴキブリ
先日Xboxの価格や発売日が発表された時のAMD
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/09/14/next-generation-gaming-unveiled-with-microsoft-and-amd
> 待望のXboxシリーズXは 、11月10日から開始され、9月22日から予約注文されます。
> XboxシリーズXは、最大120 fpsで4Kゲームを可能にし、8コア、16スレッドAMDを搭載し、本当に夢中になれる体験を提供します。
> ゲーム用に最適化されたZen 2インチCPU。新しいRadeon RX 6000シリーズグラフィックスカードにも搭載されている新しいRDNA 2 GPUアーキテクチャと相まって、
> これまでに作成された最もパワフルなXboxの背後でゲームを変えるパフォーマンスを提供しています。
先日PS5の価格や発売日が発表された時のAMD
「・・・・・(無反応)」
いい加減現実見ろよゴキブリ
先日Xboxの価格や発売日が発表された時のAMD
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/09/14/next-generation-gaming-unveiled-with-microsoft-and-amd
> 待望のXboxシリーズXは 、11月10日から開始され、9月22日から予約注文されます。
> XboxシリーズXは、最大120 fpsで4Kゲームを可能にし、8コア、16スレッドAMDを搭載し、本当に夢中になれる体験を提供します。
> ゲーム用に最適化されたZen 2インチCPU。新しいRadeon RX 6000シリーズグラフィックスカードにも搭載されている新しいRDNA 2 GPUアーキテクチャと相まって、
> これまでに作成された最もパワフルなXboxの背後でゲームを変えるパフォーマンスを提供しています。
先日PS5の価格や発売日が発表された時のAMD
「・・・・・(無反応)」
582名無しさん必死だな
2020/10/01(木) 11:43:38.75 後藤のの「RDNA1と近似してるから〜」という考察の根拠はは
単純にその部分はRDNA2も同じというだけだろうな
単純にその部分はRDNA2も同じというだけだろうな
583名無しさん必死だな (スップ Sd1f-vq3B)
2020/10/01(木) 11:43:55.24ID:iKVpZXuSd 何と申されましても
ロードが遅いハードはいやです
ロードが遅いハードはいやです
584名無しさん必死だな (ワッチョイ cfa8-Kk5w)
2020/10/01(木) 11:53:35.12ID:wKbJc5Xa0585名無しさん必死だな (ワッチョイW c38a-jXBk)
2020/10/01(木) 11:56:54.69ID:8RMQCLgM0 RDNA2だと発表されてるのを、後藤は知らなかったんだねw
この板の素人すら失待てるのにねw
不思議だねーw
この板の素人すら失待てるのにねw
不思議だねーw
586名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-iwvA)
2020/10/01(木) 11:58:44.55ID:1MTAt/JWr 状況証拠的にSXはRDNA1改としか思えないしな
587名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/01(木) 11:59:53.99ID:OusO5PjUp >>586
物的証拠とは??
物的証拠とは??
588名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 12:04:32.77ID:zs2wcNZZ0 >>577
あららw
あららw
589名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 12:06:08.25ID:zs2wcNZZ0 完全なRDNA2とはなんだったのか
590名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 12:07:49.63ID:Kmb5beIR0591名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-Rt7t)
2020/10/01(木) 12:08:11.82ID:Qay1cN2PM592名無しさん必死だな (ワッチョイW b395-2Bpz)
2020/10/01(木) 12:09:11.19ID:TsHDoGz60 まだRDNA1の部分にしか触れてないだけやろ
知らんけど
知らんけど
594名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-F5IM)
2020/10/01(木) 12:11:38.43ID:cMstvQIq0 RDNA2って元々RDNAの拡張だろ
595名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 12:12:49.23ID:zs2wcNZZ0 XSXはRDNA1-basedってのが正しい感じだな
596名無しさん必死だな (ワッチョイ 639e-tG2C)
2020/10/01(木) 12:13:05.69ID:KM+/S6PF0 360のGPUは統合シェーダのプロトタイプみたいなやつだったから
XSX/SはRDNA2のプロトタイプみたいなGPUだろうな
DX12Uに対応するために機能は一通りそろえたけどパフォーマンスは想定通りには出なかった
XSX/SはRDNA2のプロトタイプみたいなGPUだろうな
DX12Uに対応するために機能は一通りそろえたけどパフォーマンスは想定通りには出なかった
597名無しさん必死だな (ワッチョイ b373-2ETI)
2020/10/01(木) 12:14:39.99ID:6kP8Fdk80 >>543
痴漢が憤死するからやめてあげてwwwww
痴漢が憤死するからやめてあげてwwwww
598名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-1dLa)
2020/10/01(木) 12:24:45.35ID:QWLXqm2l0 後藤の「RDNAと近似しているから〜」というだけの論拠は
その部分はRDNAも同じってだけの話だろうな
RDNA→RDNA2の文字通り
基本アーキテクチャが大幅に変わるものではないんだから
「N7EでRDNAをベースにレイトレコア他が追加されてる」
いや、それRDNA2ですやん
その部分はRDNAも同じってだけの話だろうな
RDNA→RDNA2の文字通り
基本アーキテクチャが大幅に変わるものではないんだから
「N7EでRDNAをベースにレイトレコア他が追加されてる」
いや、それRDNA2ですやん
599名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM87-VNRc)
2020/10/01(木) 12:24:51.67ID:8Uj/4iJAM RDNA1はネタだけどメモリ分割仕様が悪さしたりXSSに足引っ張られて全力出せないのはネタではないと思ってる
600名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-rxP1)
2020/10/01(木) 12:30:19.86ID:HKQgfZUQa N7eプロセスで360平方mmの大型ダイとかMSがXSXに掛ける意気込みを感じるな
ゲーパスは方便でXSXで圧勝する気だったのだろうか
価格設定も挑戦的だし本来はPS5が勝負になるはずが無いのだが
MSのゲーム部門の無能にSonyが助けられているだけだな
ゲーパスは方便でXSXで圧勝する気だったのだろうか
価格設定も挑戦的だし本来はPS5が勝負になるはずが無いのだが
MSのゲーム部門の無能にSonyが助けられているだけだな
601名無しさん必死だな (ワッチョイ 436c-tG2C)
2020/10/01(木) 12:31:12.89ID:mTbHqdAw0 困った時のスペースゴリ頼み・・・だと・・・?
声に出して言ってみ?
困った時にアレに頼る事しか出来ないのが・・・いや何でもない
MSのクオリティに対しての基準がアレかぁ
しかし信者も無意識か分からんけど、Haloの事、相当下に見てるんだな
声に出して言ってみ?
困った時にアレに頼る事しか出来ないのが・・・いや何でもない
MSのクオリティに対しての基準がアレかぁ
しかし信者も無意識か分からんけど、Haloの事、相当下に見てるんだな
602名無しさん必死だな (ワッチョイ 43f3-/jyC)
2020/10/01(木) 12:32:55.44ID:i/cjjmXE0 本家のRDNA2-GPUとXSXのAPUがどこまで同じ設計仕様かAMDの発表が楽しみ
単にN7Eプロセスで設計し直したRDNA1でない事を願うが
単にN7Eプロセスで設計し直したRDNA1でない事を願うが
603名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-4uJI)
2020/10/01(木) 12:42:58.78ID:1yuEau3MM >>549
またデマか…
またデマか…
604HYns6mPSx (ワッチョイW cf09-JD7N)
2020/10/01(木) 12:43:01.09ID:eQiATfdy0605名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/01(木) 12:43:15.55ID:8PhGywRA0 >>597
馬鹿がコピペしすぎて直でリンク貼れない画像が何故か見えてる人w
馬鹿がコピペしすぎて直でリンク貼れない画像が何故か見えてる人w
606名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-4uJI)
2020/10/01(木) 12:44:25.63ID:1yuEau3MM607名無しさん必死だな (ワッチョイ 23c8-Q/iu)
2020/10/01(木) 12:46:31.48ID:Ag4C/r2Z0608名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-4uJI)
2020/10/01(木) 12:48:38.99ID:1yuEau3MM >>577
ファーーーーーwwww
ファーーーーーwwww
609名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 12:48:46.08ID:zs2wcNZZ0610名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 12:52:08.96ID:Kmb5beIR0611名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-4uJI)
2020/10/01(木) 12:56:13.30ID:1yuEau3MM612名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 12:59:08.34ID:zs2wcNZZ0613名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-Dfl4)
2020/10/01(木) 13:00:14.48ID:7TJaX813a 何このくだらない流れ
どこの三文芝居だよ
どこの三文芝居だよ
614名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 13:02:31.78ID:zs2wcNZZ0 とにかくXSXはHellblade2のあの詐欺トレーラー
みたいなのがネイティブ4K固定60fpsレイトレ実装で
動くんだよね?楽しみだな
みたいなのがネイティブ4K固定60fpsレイトレ実装で
動くんだよね?楽しみだな
615名無しさん必死だな (ワッチョイ 83aa-Kk5w)
2020/10/01(木) 13:08:23.12ID:tFW1l2zF0 MSはメインチップの出来 特にGPU部分には自信があるから
積極的に公開して来てて この部分は XSX > PS5 なのに
実ゲームでの見せ方が下手糞過ぎて劣勢な状況だったが
ベセスダ買収、先行ハンズオンで巻き返して来てるのが今の状況
特に下位互換の優秀さを推してるのは正解だと思うわ
積極的に公開して来てて この部分は XSX > PS5 なのに
実ゲームでの見せ方が下手糞過ぎて劣勢な状況だったが
ベセスダ買収、先行ハンズオンで巻き返して来てるのが今の状況
特に下位互換の優秀さを推してるのは正解だと思うわ
616名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-4uJI)
2020/10/01(木) 13:09:54.39ID:1yuEau3MM617HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/10/01(木) 13:11:31.58ID:HPjmI6Avr618名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 13:15:36.61ID:zs2wcNZZ0 >>615
GPU自信あるのにスペゴリ?
GPU自信あるのにスペゴリ?
619名無しさん必死だな (テテンテンテン MM7f-LP9+)
2020/10/01(木) 13:15:46.15ID:jC0tQyn2M 5700xtは7nm化と脱GCNでクロックが上がったのにRDNA2でそこからさらに上がるのは謎だな
620名無しさん必死だな (ワッチョイ 23c8-Q/iu)
2020/10/01(木) 13:16:36.35ID:Ag4C/r2Z0 >>617
ダイナミック4Kしか無理ならPS5じゃなくてPS4Pro2って呼んだ方が良さそうだよな
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0036/4806/1509/products/m007157464_1000x1000@2x.jpg
ダイナミック4Kしか無理ならPS5じゃなくてPS4Pro2って呼んだ方が良さそうだよな
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0036/4806/1509/products/m007157464_1000x1000@2x.jpg
621名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 13:18:12.89ID:zs2wcNZZ0 スペゴリ並みのグラにしたら4K60fpsも出来るんじゃない?
622名無しさん必死だな (ワッチョイ 63b0-tG2C)
2020/10/01(木) 13:20:12.20ID:jTnflXgH0 VRS使った4Kもダイナミック4Kになるのか?w
ブーメランになるから程々にしておけば良いのに
ブーメランになるから程々にしておけば良いのに
623名無しさん必死だな (ワッチョイ 83aa-Kk5w)
2020/10/01(木) 13:20:12.56ID:tFW1l2zF0624名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-F5IM)
2020/10/01(木) 13:22:11.81ID:cMstvQIq0625名無しさん必死だな (アウウィフW FF27-vawg)
2020/10/01(木) 13:22:32.15ID:NEOaHCxxF626名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-Rt7t)
2020/10/01(木) 13:23:12.66ID:Qay1cN2PM627名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-Wgu/)
2020/10/01(木) 13:24:44.75ID:e6+cDUGk0 結局のところ
PSファンボーイが嘘と捏造を繰り返すから
テクスレがダメになる
PSファンボーイが嘘と捏造を繰り返すから
テクスレがダメになる
628名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-Rt7t)
2020/10/01(木) 13:25:28.75ID:Qay1cN2PM629名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-Rt7t)
2020/10/01(木) 13:26:40.60ID:Qay1cN2PM >>627
これな
これな
630名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 13:28:53.51ID:zs2wcNZZ0631名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 13:30:48.03ID:zs2wcNZZ0 嘘と捏造って>>611のロード時間排除とかを言うんじゃないの?
632名無しさん必死だな (ワッチョイ 83aa-Kk5w)
2020/10/01(木) 13:31:13.33ID:tFW1l2zF0 発売後グラの比較検証が出るだろうけど
明白な差は出しようがないんだよ
XSXが上だろうけどフレームレート1,2割増しといった所
明白な差は出しようがないんだよ
XSXが上だろうけどフレームレート1,2割増しといった所
633名無しさん必死だな (ワッチョイ 436c-gW4a)
2020/10/01(木) 13:31:41.30ID:Mihrh7eT0634名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-Wgu/)
2020/10/01(木) 13:32:04.39ID:e6+cDUGk0635名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 13:32:43.68ID:zs2wcNZZ0 >>633
マジ?!
マジ?!
636名無しさん必死だな (ワッチョイ 83aa-Kk5w)
2020/10/01(木) 13:33:01.00ID:tFW1l2zF0 もうスぺゴリ叩きは良いかな
思考停止すぎる
思考停止すぎる
637名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 13:33:24.02ID:zs2wcNZZ0 >>634
俺ウソなんて言ってないよ?
俺ウソなんて言ってないよ?
638名無しさん必死だな (ワッチョイ 23c8-Q/iu)
2020/10/01(木) 13:34:01.87ID:Ag4C/r2Z0 >>627
ゴキブリが勝手にPS5のハードル上げて自爆しただけの話だからな
どうせ6週間後には「もう語ることがなくなっただけ(涙目」とか言いながらテクスレを畳むのを決めてるから
怖いもん知らずで今のうちに好きなこと書き込んでるんだろうが
ゴキブリが勝手にPS5のハードル上げて自爆しただけの話だからな
どうせ6週間後には「もう語ることがなくなっただけ(涙目」とか言いながらテクスレを畳むのを決めてるから
怖いもん知らずで今のうちに好きなこと書き込んでるんだろうが
639名無しさん必死だな (JPW 0Hdf-RNY2)
2020/10/01(木) 13:35:52.90ID:YWmMBvt0H640名無しさん必死だな (ワッチョイ 83aa-Kk5w)
2020/10/01(木) 13:37:51.73ID:tFW1l2zF0 今回はハードル上げで失敗してるのはXSXで
PS5はそこに引きずられて過小評価されてた
というのが正確だろうな
UE5の動画公開で流れが変わった感ある
PS5はそこに引きずられて過小評価されてた
というのが正確だろうな
UE5の動画公開で流れが変わった感ある
641名無しさん必死だな (アウアウカー Sa87-vawg)
2020/10/01(木) 13:38:44.40ID:mr4FNdfba 逆にいうと30fpsで解像度引き伸ばしのタイトルがきたら
差が明確に出る
差が明確に出る
642名無しさん必死だな (テテンテンテン MM7f-LP9+)
2020/10/01(木) 13:40:04.00ID:LjhrM+YNM 4k60fps固定だとProでの伸びしろがなくなるし今はアプコン4k極めた方が後でお得だと思うけどな
それにXSSで動きそうにない見栄えのいい重いゲームをWWSで作ればグラの評価の基準が上がってXSSXSXのハイローミックス戦略は破綻させられるだろ
それにXSSで動きそうにない見栄えのいい重いゲームをWWSで作ればグラの評価の基準が上がってXSSXSXのハイローミックス戦略は破綻させられるだろ
643名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-mJht)
2020/10/01(木) 13:41:40.03ID:dPL0JhtUa 戦略
644名無しさん必死だな (ワッチョイ 83aa-Kk5w)
2020/10/01(木) 13:47:21.50ID:tFW1l2zF0 サーニは従来のグラフィック推しだけでは限界がある
という主旨の事は随分前から言ってて
だからこその超高速ローディング&スリーミング
3Dオーディオ、デュアルセンス推しなんだが
UE5公開まではGPU性能が劣ってるから逃げてるんだろう
とか酷い言われようだったな
アホの相手は疲れますわ
という主旨の事は随分前から言ってて
だからこその超高速ローディング&スリーミング
3Dオーディオ、デュアルセンス推しなんだが
UE5公開まではGPU性能が劣ってるから逃げてるんだろう
とか酷い言われようだったな
アホの相手は疲れますわ
646名無しさん必死だな
2020/10/01(木) 13:53:52.16 このID真っ赤NGでスッキリ ID:zs2wcNZZ0
647名無しさん必死だな (ワッチョイW ffee-ufNG)
2020/10/01(木) 14:01:13.71ID:wAeSfkKZ0 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1280069.html
Xbox Series XのGPUコアアーキテクチャを解く
Xbox Series XのGPUコアアーキテクチャを解く
648名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 14:04:55.52ID:zs2wcNZZ0 >>646
ID隠しに言われてもw
ID隠しに言われてもw
649名無しさん必死だな
2020/10/01(木) 14:17:09.73 648 あぼーん 2020/10/01(木) 14:04:55.52ID: あぼーん
ゴキブリが何か呻いてるwww
ゴキブリが何か呻いてるwww
651名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 14:24:12.30ID:Kmb5beIR0652名無しさん必死だな (ワッチョイ ff6a-G8Sl)
2020/10/01(木) 14:48:07.29ID:Urfi7Cj10 https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-halo-infinite-gameplay-demo-analysis
デモで見たものは3840x2160にロックされていましたが、コンソール版ではなくPC版であることが確認されました。
間違った情報を広めている馬鹿がHaloはネイティブ4Kじゃないと言っているが実機で公開されていないから現状では不確定だ
デモで見たものは3840x2160にロックされていましたが、コンソール版ではなくPC版であることが確認されました。
間違った情報を広めている馬鹿がHaloはネイティブ4Kじゃないと言っているが実機で公開されていないから現状では不確定だ
653名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-F5IM)
2020/10/01(木) 14:58:38.45ID:cMstvQIq0 あのInfiniteがネイティブ4KだったほうがMSの思う次世代的に都合が悪いと思うんだがな
654名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-Rt7t)
2020/10/01(木) 15:08:48.21ID:Qay1cN2PM655名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 15:10:44.13ID:zs2wcNZZ0 どっちにしろPC詐欺でしょスペゴリは
656名無しさん必死だな (ワッチョイ b373-2ETI)
2020/10/01(木) 15:14:03.82ID:6kP8Fdk80 スペゴリ発表されたとき痴漢たち「ウォォオオオ!!!」って喜んでたのに
世界的に酷評されてるってのが分かってから態度変えて笑えるわwwww
おまえら最初凄いと思ってたんでしょ?
まったくグラとか見る目なしでPS5批判とかしちゃってんでしょ?
wwwwwwwwwww
世界的に酷評されてるってのが分かってから態度変えて笑えるわwwww
おまえら最初凄いと思ってたんでしょ?
まったくグラとか見る目なしでPS5批判とかしちゃってんでしょ?
wwwwwwwwwww
657名無しさん必死だな (ワッチョイ cffc-Uy5C)
2020/10/01(木) 15:27:03.90ID:XDZkTteY0658名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/01(木) 15:31:29.18ID:8PhGywRA0 箱買う気さらさらない奴でもHaloの存在を充分認識させたという意味ではまだマシだな
一番悲惨なのはPS5ロンチに準備したのにここでもゲハでも一切語られてるのを見た事無いDestruction AllStarsみたいなやつw
一番悲惨なのはPS5ロンチに準備したのにここでもゲハでも一切語られてるのを見た事無いDestruction AllStarsみたいなやつw
659名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-Wgu/)
2020/10/01(木) 15:33:03.20ID:e6+cDUGk0 >>657
SoCデザインは箱だろうがPS5だろうが
ある程度完成時期は大きな違いはないのでは??
ここで箱は開発が遅れてる!という人いるけど
そういう観点だとPS5のほうがハードが完成したのは早いのかな?
SoCデザインは箱だろうがPS5だろうが
ある程度完成時期は大きな違いはないのでは??
ここで箱は開発が遅れてる!という人いるけど
そういう観点だとPS5のほうがハードが完成したのは早いのかな?
660名無しさん必死だな (ワッチョイ cffc-Uy5C)
2020/10/01(木) 15:39:12.31ID:XDZkTteY0 >>659
SoCデザインだけならわかるが、箱はハードが全部完成してるから同じじゃないぞ
基板の設計も冷却構造の試作も全て終えて完成品として作ったのが去年の12月でしょ?
MSもXSXの設計は突貫工事じゃないと言ってるから余裕を持って去年の12月前には完成したことになる
SoCデザインだけならわかるが、箱はハードが全部完成してるから同じじゃないぞ
基板の設計も冷却構造の試作も全て終えて完成品として作ったのが去年の12月でしょ?
MSもXSXの設計は突貫工事じゃないと言ってるから余裕を持って去年の12月前には完成したことになる
661名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-Wgu/)
2020/10/01(木) 15:42:37.52ID:e6+cDUGk0 >>658
ResetEraでこのゲームってどういうゲーム?って言われてたw
ロンチでは一番面白そうだから買う予定
個人的にはカーマゲドンとかみたいなもっと激しくても良い
Twisted Metal復活しねーかな
ResetEraでこのゲームってどういうゲーム?って言われてたw
ロンチでは一番面白そうだから買う予定
個人的にはカーマゲドンとかみたいなもっと激しくても良い
Twisted Metal復活しねーかな
662名無しさん必死だな (ワンミングク MM9f-8y0O)
2020/10/01(木) 15:46:03.40ID:57JuQNmaM663名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-Wgu/)
2020/10/01(木) 15:46:29.03ID:e6+cDUGk0 >>660
完成品ではない試作機
月曜ハンズオンでの公開されたのも
最終ビルドではないと言ってる
まあ生産あるから
機能開放部分はアプリやOS部分での制限だとは思うがね
箱のSoCは古いんだよー!と言いたいのか知らんけど
この辺の情報は箱の方が公開情報が多いし、
公式情報として公開されてることが全てだよ
ただJim Lying Ryanの言うことだけは信用ならん
完成品ではない試作機
月曜ハンズオンでの公開されたのも
最終ビルドではないと言ってる
まあ生産あるから
機能開放部分はアプリやOS部分での制限だとは思うがね
箱のSoCは古いんだよー!と言いたいのか知らんけど
この辺の情報は箱の方が公開情報が多いし、
公式情報として公開されてることが全てだよ
ただJim Lying Ryanの言うことだけは信用ならん
664名無しさん必死だな (ワッチョイ 23ea-O6gA)
2020/10/01(木) 15:48:36.60ID:y19isdTt0 >>658
あれってグラフィックがクソしょぼくて軽そうに見えるけど
解像度やフレームレートに関する情報が一切ないんだよな
ちなみに60fpsで動画が配信されてたGT7とは違って
こっちは30fpsだったからヤベーかもな
あれってグラフィックがクソしょぼくて軽そうに見えるけど
解像度やフレームレートに関する情報が一切ないんだよな
ちなみに60fpsで動画が配信されてたGT7とは違って
こっちは30fpsだったからヤベーかもな
665名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/01(木) 15:50:48.52ID:OusO5PjUp666名無しさん必死だな (ワッチョイ 23ea-O6gA)
2020/10/01(木) 15:53:19.36ID:y19isdTt0667名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/01(木) 15:54:46.99ID:OusO5PjUp >>666
勘違いしたわ、ごめんな
勘違いしたわ、ごめんな
669名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 15:59:31.78ID:zHQZglgY0 PS5が古いって言ったり新しいって言ったり大変だなw
670名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 16:03:43.41ID:zHQZglgY0 解像度とフレームレートが全てなら
真っ黒の画面に白いボール動くだけのゲームでいいんじゃね?w
あほはほんまどうしようもないな
真っ黒の画面に白いボール動くだけのゲームでいいんじゃね?w
あほはほんまどうしようもないな
671名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 16:04:56.11ID:zHQZglgY0 解像度とフレームレートを重視したゲームの典型がスペゴリなんだろうし
大本営の指示がそうなってるんだろうな
大本営の指示がそうなってるんだろうな
672名無しさん必死だな (ワッチョイ 23ea-O6gA)
2020/10/01(木) 16:16:56.22ID:y19isdTt0 流石にレースゲームで30fpsはないよな?
スタジオごと死んだドライブクラブじゃないんだからさ
スタジオごと死んだドライブクラブじゃないんだからさ
673名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 16:20:24.74ID:zHQZglgY0 映画は24fpsだし
別にレースゲームに60なんていらなくね?
ワイプアウトみたいな超高速レースならまだしもよ
別にレースゲームに60なんていらなくね?
ワイプアウトみたいな超高速レースならまだしもよ
674名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-S4Yf)
2020/10/01(木) 16:28:10.22ID:ztod2pdL0 糞箱痴漢はまじグラ判断できないからねw
なんせゲーパスにきた糞箱版Yakuzaをネイティブ4K60fpsすげー!とかいって
スレまで立てて持ち上げてたら実際は1080p30fpsだったしな
なんせゲーパスにきた糞箱版Yakuzaをネイティブ4K60fpsすげー!とかいって
スレまで立てて持ち上げてたら実際は1080p30fpsだったしな
675名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM87-cN8o)
2020/10/01(木) 16:28:15.14ID:J33UUQsPM677名無しさん必死だな (ワッチョイW 531c-NDqQ)
2020/10/01(木) 16:31:41.78ID:0AtkU1XV0 ダイナミック(笑)
678名無しさん必死だな (ワイーワ2W FFdf-fOvb)
2020/10/01(木) 16:40:15.02ID:8nr4/0auF ダイナミック4K ベンチマーク
https://twitter.com/xlostcrazy/status/1311505564741009409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/xlostcrazy/status/1311505564741009409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
679名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM87-cN8o)
2020/10/01(木) 16:41:25.67ID:J33UUQsPM まあDLSSやVRSみたいなアプコンも認められないなら箱擁護はかなりきつくなるよな
次世代なんか性能的にアプコンまみれにるんだからさ
PS4を4k60fpsにしても箱ユーザーが否定するのはインサイドで証明されてる、ゲハオンラインのソニーアンチには関係ないだろうが
次世代なんか性能的にアプコンまみれにるんだからさ
PS4を4k60fpsにしても箱ユーザーが否定するのはインサイドで証明されてる、ゲハオンラインのソニーアンチには関係ないだろうが
680名無しさん必死だな (スップ Sd1f-vZte)
2020/10/01(木) 16:41:43.70ID:xeb89eCld >>673
RDNA1のゴミにはそのくらいがお似合いだよな
RDNA1のゴミにはそのくらいがお似合いだよな
681名無しさん必死だな (ワッチョイW cfbf-jXBk)
2020/10/01(木) 16:45:57.92ID:WD+ePAs/0 >>676
VRSとDLSSの類との違いがわかってないのか?
VRSとDLSSの類との違いがわかってないのか?
682名無しさん必死だな (テテンテンテン MM7f-fUci)
2020/10/01(木) 16:46:55.65ID:MiKhkw4oM 尻Xが-rdna 1という旧世代だが
頑張れば PS 5と同等ぐらいの性能までは伸びるかもしれんな。
頑張れば PS 5と同等ぐらいの性能までは伸びるかもしれんな。
683名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 16:48:22.22ID:Kmb5beIR0684名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-Rt7t)
2020/10/01(木) 16:49:25.63ID:Qay1cN2PM685名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-Q++o)
2020/10/01(木) 16:50:55.13ID:N5cXZHEF0686名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM87-cN8o)
2020/10/01(木) 16:54:35.99ID:J33UUQsPM 今月にXSXの実機で4Kレイトレ適用した映像がないと発売までないやろうね
月末には6000シリーズ買えるからベンチ取れるけどさ
月末には6000シリーズ買えるからベンチ取れるけどさ
687名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/01(木) 16:55:20.81ID:OusO5PjUp >>675
俺に言わないでTwitterで@XboxP3 にリプライしろよ
俺に言わないでTwitterで@XboxP3 にリプライしろよ
688名無しさん必死だな (ワッチョイW cfbf-jXBk)
2020/10/01(木) 16:57:45.24ID:WD+ePAs/0689名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-S4Yf)
2020/10/01(木) 16:58:07.94ID:ztod2pdL0690名無しさん必死だな (ワッチョイ 63b0-tG2C)
2020/10/01(木) 17:05:44.80ID:jTnflXgH0691名無しさん必死だな (ワッチョイW ff90-7mV+)
2020/10/01(木) 17:07:28.19ID:A34yDwBo0 >>688
VRSとLODの関係はまあその通りだけどDLSSは正しくアプコンの類いだな
VRSとLODの関係はまあその通りだけどDLSSは正しくアプコンの類いだな
692名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM87-cN8o)
2020/10/01(木) 17:20:45.60ID:J33UUQsPM693名無しさん必死だな (ワッチョイ ff6a-G8Sl)
2020/10/01(木) 17:21:23.29ID:Urfi7Cj10 〇 解像度(画質)内で目立たないピクセルを同一ピクセルとして取り扱うだけ(ピクセル数変化なし)
VRS ・・・ 16ピクセルを4×4のピクセルブロックとして1度にシェーディングする
〇 解像度(画質)に満たないピクセルを作り出す(ピクセル数増加)
チェッカーボードレンダリング ・・・ 1ピクセルを2ピクセルとして互い違いにフレームへ出力する
アップコンバート ・・・ 〇×〇ピクセルの平均値からピクセルを補完する等画像処理エンジンによって色々異なるが映像を引き延ばす
LODが変化してもラスタライズ時のピクセルは変化しません
VRS ・・・ 16ピクセルを4×4のピクセルブロックとして1度にシェーディングする
〇 解像度(画質)に満たないピクセルを作り出す(ピクセル数増加)
チェッカーボードレンダリング ・・・ 1ピクセルを2ピクセルとして互い違いにフレームへ出力する
アップコンバート ・・・ 〇×〇ピクセルの平均値からピクセルを補完する等画像処理エンジンによって色々異なるが映像を引き延ばす
LODが変化してもラスタライズ時のピクセルは変化しません
694名無しさん必死だな (ワッチョイ ffaa-tG2C)
2020/10/01(木) 17:21:54.62ID:W5rQh23w0695名無しさん必死だな (ワッチョイ ff6a-G8Sl)
2020/10/01(木) 17:26:02.07ID:Urfi7Cj10 もっと解りやすく例えるとVRSはピクセルが減ってアプコンはピクセルが増えてるんだよ
696名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM87-VNRc)🐙
2020/10/01(木) 17:27:41.50ID:8Uj/4iJAM >>679
旧世代のゲームを4K60FPSにするのが精一杯であったりアサクリも4K60FPSだというなら今後4K60FPSにこだわるならONEX時代のゲームをそのまま作りり続けることになるわなw
XSSもあるしなおさら代わり映えしないゲームしか出来なくなる
ファースト対決はSIEに完敗し続けける悲しい話やねw
旧世代のゲームを4K60FPSにするのが精一杯であったりアサクリも4K60FPSだというなら今後4K60FPSにこだわるならONEX時代のゲームをそのまま作りり続けることになるわなw
XSSもあるしなおさら代わり映えしないゲームしか出来なくなる
ファースト対決はSIEに完敗し続けける悲しい話やねw
697名無しさん必死だな (ワッチョイ 63b0-tG2C)🐙
2020/10/01(木) 17:30:03.43ID:jTnflXgH0 ピクセル1つづつピクセルシェーダーが色を塗る = ネイティブだろ
その処理を省いた時点でネイティブじゃない
その処理を省いた時点でネイティブじゃない
698名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/01(木) 17:31:31.29ID:OusO5PjUp699名無しさん必死だな (ワッチョイW ff90-7mV+)🐙
2020/10/01(木) 17:34:06.13ID:A34yDwBo0700名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)🐙
2020/10/01(木) 17:44:20.27ID:QU3gxkCf0 アプコン技術が重要になってくるだろうね
欲を言えば、アップデートで改善できると良い
8Kネイティブとか笑い話やし、チェッカーボードレンダリングのような
手法が必要やな
欲を言えば、アップデートで改善できると良い
8Kネイティブとか笑い話やし、チェッカーボードレンダリングのような
手法が必要やな
701名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)🐙
2020/10/01(木) 17:49:18.90ID:QU3gxkCf0 今後はオブジェクト認識技術が導入されるだろうね、今は前後の背景で
オブジェクト・解像度を可変するけど、オブジェクトごとに可変するようになるだろうね
例えば、顔だけリッチにするとか
オブジェクト・解像度を可変するけど、オブジェクトごとに可変するようになるだろうね
例えば、顔だけリッチにするとか
702名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 17:58:05.12ID:OCw9wLDw0 後藤wwww
ソニープッシュするしか金が稼げねぇwwww
ソニープッシュするしか金が稼げねぇwwww
703名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 17:58:48.97ID:OCw9wLDw0 >>620
ほんこれ
ほんこれ
704名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 17:59:08.63ID:OCw9wLDw0 >>624
ん?解像度だけどw
ん?解像度だけどw
705名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-rxP1)
2020/10/01(木) 18:00:47.85ID:HKQgfZUQa706名無しさん必死だな (ワッチョイ 7f65-szSW)
2020/10/01(木) 18:00:52.82ID:bM9m3XjH0 >>615
GPU優勢なので下位互換推しが正解ってちょっと論法がわかんないです><
普通にすごいゲームの絵を出すのが正解だと思うしユーザーもそれを望んでると思うんですが…
GPU優勢なので下位互換推しが正解ってちょっと論法がわかんないです><
普通にすごいゲームの絵を出すのが正解だと思うしユーザーもそれを望んでると思うんですが…
707名無しさん必死だな (ワッチョイ c384-Kk5w)
2020/10/01(木) 18:02:08.98ID:1jNXW/Jp0709名無しさん必死だな (ワッチョイW f3ee-ly/x)
2020/10/01(木) 18:07:28.06ID:FWdponSY0 痴漢はすぐ自分たちにはノーカン使い始めるから
710名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 18:11:29.50ID:QU3gxkCf0 少し前にスターウォーズのレイトレデモは凄かった
DGX Station(700万超え)使ったシステム
あれにどれだけ迫れるかのベンチマーク
DGX Station(700万超え)使ったシステム
あれにどれだけ迫れるかのベンチマーク
711名無しさん必死だな (ワッチョイ 83aa-Kk5w)
2020/10/01(木) 18:12:12.89ID:EVNg5KmE0 解像度に意義を見出す時代は終わったよ
一世代前へ進むだけで突然4倍のそれが必要なんて馬鹿げた話は
GPU売る連中や比較サイトでクリック欲しいだけのヒマ人しか喜ばない
一世代前へ進むだけで突然4倍のそれが必要なんて馬鹿げた話は
GPU売る連中や比較サイトでクリック欲しいだけのヒマ人しか喜ばない
712名無しさん必死だな (ワッチョイ 5328-Kk5w)
2020/10/01(木) 18:13:13.13ID:fu+dmI+r0713名無しさん必死だな (ワッチョイW cfea-ip2l)
2020/10/01(木) 18:14:57.09ID:KfFRpWVB0 ゴリラのモデリングが悪かっただけでライティングは良かったよね
714名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 18:16:12.85ID:zs2wcNZZ0 えっ?!
715名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 18:17:05.47ID:QU3gxkCf0 昔のゲームだと、解像度が上がるとモデリングの粗みたいなのが見えてくる
最新ゲーは、そういう部分を気を使った繊細な作業が爆増するだろうねw
最新ゲーは、そういう部分を気を使った繊細な作業が爆増するだろうねw
716名無しさん必死だな (ワッチョイ ff6a-G8Sl)
2020/10/01(木) 18:20:39.52ID:Urfi7Cj10 Haloは発売後のレイトレ実装なので陰影がなくのっぺりしていた
蜘蛛男リマスターは普通にのっぺりしている
というのが問題なんだろ
蜘蛛男リマスターは普通にのっぺりしている
というのが問題なんだろ
717名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/01(木) 18:21:46.56ID:zs2wcNZZ0 スペゴリはレイトレの有無以前の話だと思うけど
718名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 18:23:22.25ID:QU3gxkCf0 レイトレ全シーン適用は無理だもんな
影だけ自動生成して終わりがトレンドかな?
影だけ自動生成して終わりがトレンドかな?
719名無しさん必死だな (ワッチョイ c384-Kk5w)
2020/10/01(木) 18:25:24.89ID:1jNXW/Jp0 >>708
DLSSのようなアプコン手法の場合、
入力にラスターデータだけじゃなくて、
マイクロポリゴンがもつ情報もいれられるから
ますますそうなりそう。
豪華なアセットで低解像度でラスタライズして、
ジオメトリデータと、ラスターデータをDLSSに入れて、
高解像度にアップコンバートとか。
なんかすでに一部やってそうな気はする。
DLSSのようなアプコン手法の場合、
入力にラスターデータだけじゃなくて、
マイクロポリゴンがもつ情報もいれられるから
ますますそうなりそう。
豪華なアセットで低解像度でラスタライズして、
ジオメトリデータと、ラスターデータをDLSSに入れて、
高解像度にアップコンバートとか。
なんかすでに一部やってそうな気はする。
720名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 18:27:19.14ID:QU3gxkCf0721名無しさん必死だな (ワッチョイ 43f3-/jyC)
2020/10/01(木) 18:35:55.84ID:i/cjjmXE0 可変解像度やVRSにUE5みたいな違いの分からんアプコン全部否定する人ってゲーム中ポーズかけて拡大して画像眺めてるの?
722名無しさん必死だな (ワッチョイ c384-Kk5w)
2020/10/01(木) 18:36:32.39ID:1jNXW/Jp0 フルレイトレーシングなんて、ぶっちゃけCINEBENCHが秒間60枚できないと無理なんだけどね
(そんなマシンないやろ)
なので部分的に適用するのが正解。
でも一部の人はなんか「フルレイトレーシングじゃない」って騒いでるが、
そりゃそうだろうと。
今まで作られてきた各マップデータを使ったレンダリングも大したもんだと思うけどねぇ。
なので、音やら、鏡面や、あとは荒いレイでAOの代わりとか、そんなのが正解じゃないかね
(そんなマシンないやろ)
なので部分的に適用するのが正解。
でも一部の人はなんか「フルレイトレーシングじゃない」って騒いでるが、
そりゃそうだろうと。
今まで作られてきた各マップデータを使ったレンダリングも大したもんだと思うけどねぇ。
なので、音やら、鏡面や、あとは荒いレイでAOの代わりとか、そんなのが正解じゃないかね
723名無しさん必死だな (オイコラミネオ MMff-ywH8)
2020/10/01(木) 18:36:37.80ID:4uHc++JfM >>712
嘘のライティングっていうか影をベイクしてたんじゃないの?
嘘のライティングっていうか影をベイクしてたんじゃないの?
724名無しさん必死だな (ワッチョイ c384-Kk5w)
2020/10/01(木) 18:40:18.25ID:1jNXW/Jp0725名無しさん必死だな (ワッチョイW 6f93-jQ4M)
2020/10/01(木) 18:40:49.42ID:QmFHEV2h0 ソニーのレイトレは2080tiを40基連結して30fpsだっけな
726名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 18:42:24.43ID:QU3gxkCf0 ぶっちゃげ、リアルタイムフルレイトレはクラウドの方が可能性ありそう
まあ、スパコン何台か運用しないといけないことになりそうだけどw
まあ、スパコン何台か運用しないといけないことになりそうだけどw
727名無しさん必死だな (ワッチョイW 537e-zdgO)
2020/10/01(木) 18:52:22.99ID:/lMttBFW0 自信を持って送り出されたのが
スペゴリ草
スペゴリ草
728名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 18:53:32.90ID:OCw9wLDw0729名無しさん必死だな (ワッチョイW ffb9-zbZ1)
2020/10/01(木) 18:54:26.84ID:OCw9wLDw0 >>725
なんとかオブパイって言う海の上の映画でフルレイトレgpuでシーン作ってリアルタイム合成してたな
なんとかオブパイって言う海の上の映画でフルレイトレgpuでシーン作ってリアルタイム合成してたな
730名無しさん必死だな (ワッチョイ c38a-2+Dn)
2020/10/01(木) 18:55:07.58ID:EB85lPId0 >>577
リークのRDNA2はWGPごとに4packerでTuringと同じくSimd16化してたし
リークが正解ならベースはRDNA1のままなのが箱
っていうか、そういう変更でもないとワットパフォーマンスが50%も上がらないだろう
あとはPS5がどうなってるのかだな
リークのRDNA2はWGPごとに4packerでTuringと同じくSimd16化してたし
リークが正解ならベースはRDNA1のままなのが箱
っていうか、そういう変更でもないとワットパフォーマンスが50%も上がらないだろう
あとはPS5がどうなってるのかだな
731名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 18:58:57.65ID:QU3gxkCf0 どっちも同じ世代だと思うよ、仮に世代が変わって
レイトレ差別化できるなら、そこをアピールポイントして宣伝するはず
でも実際は、SSDのロード時間だからね
レイトレ差別化できるなら、そこをアピールポイントして宣伝するはず
でも実際は、SSDのロード時間だからね
732名無しさん必死だな (ワッチョイ c38a-2+Dn)
2020/10/01(木) 19:02:21.47ID:EB85lPId0 リークのRDNAと箱って結構別物というかレイトレとかアップサンプリングとかは特に差が大きくなる感じ
単純に倍違うからな
単純に倍違うからな
733名無しさん必死だな (ワッチョイ 6ff0-Kk5w)
2020/10/01(木) 19:05:58.84ID:XyH+GdjH0 スパイダーマンPS5をPS4と比べると、トーンマッピングが人肌に合ってなくて白飛びしてしまってたり、リムライトの印象的な色が失われてたり、場面のコントラストが曖昧になってたり
全体的にアーティストの仕事が足りてない様に見える
レンダリング環境を大きく変えた上で、自動化リマスタの実験作的な意味合いがあるんじゃなかろうか
全体的にアーティストの仕事が足りてない様に見える
レンダリング環境を大きく変えた上で、自動化リマスタの実験作的な意味合いがあるんじゃなかろうか
734名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM87-cN8o)
2020/10/01(木) 19:17:51.14ID:J33UUQsPM735名無しさん必死だな (スップ Sd1f-vq3B)
2020/10/01(木) 19:19:01.69ID:iKVpZXuSd 正直、ゴリラの影には興奮しました
レイトレはいいね
レイトレはいいね
736名無しさん必死だな (ワッチョイ c341-eob7)
2020/10/01(木) 19:43:11.85ID:ooODeyKI0 >>665
>>653
ニシくんはヘイロー興味ないから公式サイトも見てないんだろうけど
あの糞グラで最大4Kと公式サイトで発表済みよ
ぼくは、アセット重視でネイティブ4Kは必要ないとおもうけどさ、、、、
Optimized for Xbox Series X
On Xbox Series X, enjoy enhanced features like up to 4k resolution at 60FPS
in campaign and greatly reduced load times creating seamless gameplay
that ushers in the next generation of gaming.*
https://www.xbox.com/en-US/games/halo-infinite
>>653
ニシくんはヘイロー興味ないから公式サイトも見てないんだろうけど
あの糞グラで最大4Kと公式サイトで発表済みよ
ぼくは、アセット重視でネイティブ4Kは必要ないとおもうけどさ、、、、
Optimized for Xbox Series X
On Xbox Series X, enjoy enhanced features like up to 4k resolution at 60FPS
in campaign and greatly reduced load times creating seamless gameplay
that ushers in the next generation of gaming.*
https://www.xbox.com/en-US/games/halo-infinite
737名無しさん必死だな (ワッチョイ 43f3-tG2C)
2020/10/01(木) 19:52:17.39ID:N5cXZHEF0 スペゴリスペゴリ言って叩いてた奴らが今度はスペゴリと同じだから―と擁護してると思うと滑稽だな
738名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM87-cN8o)
2020/10/01(木) 19:53:26.80ID:J33UUQsPM 箱が4k30or60fpsレイトレにこだわって自爆するならそれでもいいけど、その自爆するゲームすら存在してないのが問題よな
739名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM87-cN8o)
2020/10/01(木) 19:56:12.73ID:J33UUQsPM >>737
スペゴリは2080tiだから箱の実機はあれより確実に劣化するのがさらに駄目なんやで
スペゴリは2080tiだから箱の実機はあれより確実に劣化するのがさらに駄目なんやで
740名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 19:58:48.84ID:QU3gxkCf0 モバイルが終わったから、据え置きでMSとガチ勝負
ソニはここが主戦場になる
ソニはここが主戦場になる
741名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/01(木) 20:02:11.49ID:OusO5PjUp742名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 20:04:38.42ID:QU3gxkCf0 今はそうでもないけど、次世代機がそれなりに売れだして
4K放送・テレビも増えてきたら、掌返しで4K!言うんだろうなと
想像できてしまう
4K放送・テレビも増えてきたら、掌返しで4K!言うんだろうなと
想像できてしまう
743名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 20:04:55.33ID:Kmb5beIR0744名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 20:06:54.19ID:Kmb5beIR0 >>726
実験的には面白いけど、絶対に採算取れないだろうなw
実験的には面白いけど、絶対に採算取れないだろうなw
745HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/10/01(木) 20:08:58.99ID:4Oyl6Bpgr746名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 20:10:01.27ID:QU3gxkCf0747名無しさん必死だな (ワッチョイW d339-qgcR)
2020/10/01(木) 20:10:07.33ID:dI760Sdb0748名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/01(木) 20:10:25.42ID:8PhGywRA0 かつてここまでテクスレ民に愛された箱ソフトがあっただろうか?
気が付いたらHaloの事ばかり考えてしまってるやんw
気が付いたらHaloの事ばかり考えてしまってるやんw
749名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 20:14:55.16ID:Kmb5beIR0750名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 20:18:31.87ID:Kmb5beIR0 安物のモニターでも各色入力10bit対応ってのは増えてるけど、あれはHDR対応とは別物だし
そもそもWindowsはフルスクリーンのHDRゲームでなんとか見られるぐらいの対応状況だしな…
そもそもWindowsはフルスクリーンのHDRゲームでなんとか見られるぐらいの対応状況だしな…
751名無しさん必死だな (ワッチョイ 43f3-tG2C)
2020/10/01(木) 20:19:09.25ID:PIi3PCak0752名無しさん必死だな (ワッチョイW 43ee-BuO7)
2020/10/01(木) 20:20:24.66ID:VVdUgMzt0 PS5の悪いニュースばかりでスペゴリサンドバッグにするしかない
微妙なスパイダーマン、一向に映像やリストが出ない互換性、ロード性能を示すデモ
そういやGTも公式サイトでロードクッタリ白状してたな
車を選択する時の読み込みはゼロなんだと
つまりレース開始やコース選択はロードがあると
それが何秒なのか見ものよ
微妙なスパイダーマン、一向に映像やリストが出ない互換性、ロード性能を示すデモ
そういやGTも公式サイトでロードクッタリ白状してたな
車を選択する時の読み込みはゼロなんだと
つまりレース開始やコース選択はロードがあると
それが何秒なのか見ものよ
753名無しさん必死だな (ワッチョイW cfea-ip2l)
2020/10/01(木) 20:20:39.87ID:KfFRpWVB0 俺は信じない
358 名無しさん必死だな (ワッチョイ b358-ykD2 [180.60.7.128])[] 2020/10/01(木) 19:28:39.25 ID:1fQwF5O80
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
COD Black Ops Cold Warは、次世代コンソールで4K120hzで実行されます
https://www.ign.com/articles/cod-black-ops-cold-war-4k-120hz
高いフレームレートに加えて、ゲームのPS5バージョンは触覚フィードバックもサポートしますが、両方のコンソールのSSDドライブは、
冷戦が映画とゲームプレイの間にロード画面がないことを意味します。
そして、次世代のフラッグシップ技術を見逃さないように、このゲームはリアルタイムのレイトレーシングを備えています。
120fpsでレンダリングするのは大変です。
すべてのテレビのリフレッシュレートがこれほど高いわけではなく(多くの古いモデルは60hzまたは100hzに制限されています)、
120hzをサポートするテレビでは、フレームレートを提供するために高速HDMIv2.1ケーブルが必要です。
この種のパフォーマンスを期待している場合は、テレビが何を出力できるかを確認する価値があります。
しかし、冷戦の4K / 60fpsでさえ印象的であるように見える可能性があります。
358 名無しさん必死だな (ワッチョイ b358-ykD2 [180.60.7.128])[] 2020/10/01(木) 19:28:39.25 ID:1fQwF5O80
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
COD Black Ops Cold Warは、次世代コンソールで4K120hzで実行されます
https://www.ign.com/articles/cod-black-ops-cold-war-4k-120hz
高いフレームレートに加えて、ゲームのPS5バージョンは触覚フィードバックもサポートしますが、両方のコンソールのSSDドライブは、
冷戦が映画とゲームプレイの間にロード画面がないことを意味します。
そして、次世代のフラッグシップ技術を見逃さないように、このゲームはリアルタイムのレイトレーシングを備えています。
120fpsでレンダリングするのは大変です。
すべてのテレビのリフレッシュレートがこれほど高いわけではなく(多くの古いモデルは60hzまたは100hzに制限されています)、
120hzをサポートするテレビでは、フレームレートを提供するために高速HDMIv2.1ケーブルが必要です。
この種のパフォーマンスを期待している場合は、テレビが何を出力できるかを確認する価値があります。
しかし、冷戦の4K / 60fpsでさえ印象的であるように見える可能性があります。
754名無しさん必死だな (ワッチョイW 6f93-jQ4M)
2020/10/01(木) 20:21:23.32ID:QmFHEV2h0 >>733
愛されキャラ云々って開発が無期限延期直前に言ってたからすごい効いてる時の反応に見えてしまう
愛されキャラ云々って開発が無期限延期直前に言ってたからすごい効いてる時の反応に見えてしまう
755名無しさん必死だな (ワッチョイW 7318-8YkJ)
2020/10/01(木) 20:21:29.46ID:fqvq/8Fn0 縦マルチでもスパイダーマンみたいにロンチからレイトレ実装してりゃ、スペゴリも全然印象違ったろうにな
全ては性能の低いXSXが悪い
全ては性能の低いXSXが悪い
756名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM87-cN8o)
2020/10/01(木) 20:22:25.44ID:J33UUQsPM757名無しさん必死だな (ワッチョイ 83aa-Kk5w)
2020/10/01(木) 20:23:08.41ID:tFW1l2zF0 HALO自体迷走気味だったのを
初期の感じに戻したかったんだろうけどな
そういう意味では初期ファンからの評判は良い
まあグラは頑張れ
初期の感じに戻したかったんだろうけどな
そういう意味では初期ファンからの評判は良い
まあグラは頑張れ
758名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 20:23:32.73ID:QU3gxkCf0 一部レイトレだと、さらに作業に負荷がかかりそうだな
もうFFは1作のみでしかも末期の方になりそうな予感しかしねぇw
もうFFは1作のみでしかも末期の方になりそうな予感しかしねぇw
759名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 20:32:16.90ID:Kmb5beIR0 >>751
少し見ただけだと、ポップインってほど突然現れてる感じはしないけど
LoDの切り替えもフェードさせてるし
目立つのはアセットアセットの作り方が今ひとつでLoDのレベル間で見た目の差異が大きすぎるからに見える
少し見ただけだと、ポップインってほど突然現れてる感じはしないけど
LoDの切り替えもフェードさせてるし
目立つのはアセットアセットの作り方が今ひとつでLoDのレベル間で見た目の差異が大きすぎるからに見える
760名無しさん必死だな (ワッチョイW 6f93-jQ4M)
2020/10/01(木) 20:33:04.63ID:QmFHEV2h0761名無しさん必死だな (ワッチョイ ffee-l6kp)
2020/10/01(木) 20:34:07.47ID:+zx2rPcP0 >>753
no loading screen between cinematics and gameplay.
微妙な言い回しだな
イベントシーン中に裏でデータ読んでおいてすぐゲームプレイにってだけならHDDの今世代でも出来てるしゲーム起動時のロードの有無については分からんし
no loading screen between cinematics and gameplay.
微妙な言い回しだな
イベントシーン中に裏でデータ読んでおいてすぐゲームプレイにってだけならHDDの今世代でも出来てるしゲーム起動時のロードの有無については分からんし
762名無しさん必死だな (ワッチョイW b373-C+Ee)
2020/10/01(木) 20:34:09.91ID:6kP8Fdk80 痴漢的にはやっぱスペゴリは最上で素晴らしいものなの?
763名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 20:34:32.84ID:Kmb5beIR0764名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 20:38:04.17ID:QU3gxkCf0 PS5のロード時間もxboxの実機プレイもいずれ時間が来れば分かる
765名無しさん必死だな (ベーイモ MMff-zyeg)
2020/10/01(木) 20:38:25.91ID:4wyZtHF6M XSXの4K60fps推しは箱◯の720p2MSAA強制を彷彿とさせるな
あれと同じ失敗を繰り返す気がするんだが
XSSをベースにしてXSXは4Kにするでもないと無理だろ
あれと同じ失敗を繰り返す気がするんだが
XSSをベースにしてXSXは4Kにするでもないと無理だろ
766名無しさん必死だな (ワッチョイ ffd7-kU7t)
2020/10/01(木) 20:39:56.13ID:idV2ojmX0 なにか新しい情報ないのかしら・・・
767名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 20:40:17.83ID:Kmb5beIR0769名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 20:44:05.68ID:Kmb5beIR0770名無しさん必死だな (ワッチョイ d3ee-tG2C)
2020/10/01(木) 20:46:56.55ID:X9Jewy+70771名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-F5IM)
2020/10/01(木) 20:52:04.76ID:cMstvQIq0 いやぁXOXのを綺麗に4K60fpsで出せるんだから現行世代の画作りなら4K余裕だろ
XSXのフルとは言わんが80%くらいの能力出してどんくらいの次世代感が出せるのかがさっぱりなだけで
XSXのフルとは言わんが80%くらいの能力出してどんくらいの次世代感が出せるのかがさっぱりなだけで
772名無しさん必死だな (ワッチョイW 7f61-8YkJ)
2020/10/01(木) 20:52:15.28ID:VVZ5i3iN0 頂点読み込み速度
PS5: 5.5GB/s × Kraken 6倍圧縮
XSX: 2.4GB/s × Zlib 2倍圧縮
XSXがクソみたいなポップイン地獄になるのはわかり切ってたこと
PS5: 5.5GB/s × Kraken 6倍圧縮
XSX: 2.4GB/s × Zlib 2倍圧縮
XSXがクソみたいなポップイン地獄になるのはわかり切ってたこと
774名無しさん必死だな (ワッチョイ 2367-eob7)
2020/10/01(木) 21:00:34.85ID:4aQB5xvN0775名無しさん必死だな (ワッチョイW d34e-P4Vg)
2020/10/01(木) 21:34:34.83ID:szUagBl+0776名無しさん必死だな (ワッチョイ c38a-2+Dn)
2020/10/01(木) 21:49:02.36ID:EB85lPId0 >>731
ネイティブ4kとあまり見えないレイトレがそれなんじゃないかね
箱はアップサンプリングでの性能差をなくすならネイティブにこだわるべきだし、レイトレの実行性能も今のところほとんど見せていない
CUはそのままRDNA1でそこにVRSとかの2の機能を追加してるし
リークが正しければだけどあれリークっていうよりMacのベータから漏れたものだからまあ正解だろうしな
ネイティブ4kとあまり見えないレイトレがそれなんじゃないかね
箱はアップサンプリングでの性能差をなくすならネイティブにこだわるべきだし、レイトレの実行性能も今のところほとんど見せていない
CUはそのままRDNA1でそこにVRSとかの2の機能を追加してるし
リークが正しければだけどあれリークっていうよりMacのベータから漏れたものだからまあ正解だろうしな
777名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 21:52:33.19ID:zHQZglgY0778名無しさん必死だな (ワッチョイ c384-Kk5w)
2020/10/01(木) 21:59:19.44ID:1jNXW/Jp0 >>772
これで言うと、転送速度が遅いXSXの方が
メモリを潤沢に使うべきじゃないかなぁ。
転送速度が遅いから、メインメモリにデータを持ってたほうがいいわけだし。
そこでSFSとかでメモリ消費量の削減をいうのはなんかなぁ
ないよりはいいけど
これで言うと、転送速度が遅いXSXの方が
メモリを潤沢に使うべきじゃないかなぁ。
転送速度が遅いから、メインメモリにデータを持ってたほうがいいわけだし。
そこでSFSとかでメモリ消費量の削減をいうのはなんかなぁ
ないよりはいいけど
780名無しさん必死だな (ベーイモ MMff-zyeg)
2020/10/01(木) 22:03:19.67ID:GmeBwZ7iM781名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 22:05:47.31ID:QU3gxkCf0 メモリ削減の救世主みたいに祭り上げられたテセレーションは
開発者に見向きもされなかったなw
開発者に見向きもされなかったなw
782名無しさん必死だな (ワッチョイW d34e-P4Vg)
2020/10/01(木) 22:06:13.90ID:szUagBl+0 いや一番売れるのがxssで、サード含め開発されるCS向けタイトルもxssが基準になるだろ
CSに求められているのは結局そこそこの性能で遊べるカジュアルさ
高性能求めるならPCいくよ
CSに求められているのは結局そこそこの性能で遊べるカジュアルさ
高性能求めるならPCいくよ
783名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:07:58.71ID:zHQZglgY0 スパイダーマンのデモでもわかるようにオープンワールドの移動速度ってストレージの速度で制限されてる
オープンワールドだからってワールド全部のデータをメモリに入れてるわけじゃないんだ
オープンワールドだからってワールド全部のデータをメモリに入れてるわけじゃないんだ
784名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 22:09:40.63ID:QU3gxkCf0 シームレスなオープン系はロード影響しそうだけど
言うても、今でもHDDで実現可能だしね
言うても、今でもHDDで実現可能だしね
785名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:09:54.05ID:zHQZglgY0 結局PS5が売れる
箱はSなんてだしたのが完全に墓穴
一番安いSを買おうと思っても
Sに実質1万でPS5が買えるってなる
PS5は実質1万円
箱はSなんてだしたのが完全に墓穴
一番安いSを買おうと思っても
Sに実質1万でPS5が買えるってなる
PS5は実質1万円
786名無しさん必死だな (ワッチョイW ffee-MA2Q)
2020/10/01(木) 22:11:52.72ID:L+7MWXrT0 その発想だとSは無料では
787名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:12:03.23ID:zHQZglgY0788名無しさん必死だな (ワッチョイW d34e-P4Vg)
2020/10/01(木) 22:15:23.34ID:szUagBl+0 PS5は同じSoCでも、アホなブーストとかしないで、穏当な固定の動作周波数にしておけば、xsxとxssの間くらいのサイズに収まったのに
AMDのGPUみたいにワッパ最悪で絶対性能は低い
コスパが売りってどれだけの需要があるんだと
AMDのGPUみたいにワッパ最悪で絶対性能は低い
コスパが売りってどれだけの需要があるんだと
789名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:16:25.94ID:zHQZglgY0 CSである時点で冷却は約束されてるんだから何の心配もない
PS5はコスパ最強ハード
PS5はコスパ最強ハード
790名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 22:18:39.00ID:QU3gxkCf0 本当に冷却心配ないのかな?特にSSDはサーマルスロットリングあるからね
できれば、温度表示機能が欲しいけどクレーム対策でつかなそうw
できれば、温度表示機能が欲しいけどクレーム対策でつかなそうw
791名無しさん必死だな (ワッチョイ 7328-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:19:00.83ID:Aza6p3Qh0 意思を冷却できようが筐体内の温度が爆上がりで
部品にダメージ入りまくるから
すぐに壊れる糞ハードになるだろ
部品にダメージ入りまくるから
すぐに壊れる糞ハードになるだろ
792名無しさん必死だな (ワッチョイ c38a-2+Dn)
2020/10/01(木) 22:20:20.48ID:EB85lPId0793名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 22:22:09.37ID:QU3gxkCf0794名無しさん必死だな (ワッチョイ c38a-2+Dn)
2020/10/01(木) 22:24:08.47ID:EB85lPId0 FidelityFXで平均6%らしいがもろもろの処理入れてたらRDNA1ベースのCUの箱だと2TFLOPS逆転されそう
1440pからのアプコンあたりで既に抜かれるし
>>793
普通にマザボに固定するタイプじゃねえの
付けない意味が分からんし
1440pからのアプコンあたりで既に抜かれるし
>>793
普通にマザボに固定するタイプじゃねえの
付けない意味が分からんし
795名無しさん必死だな (ワッチョイ 6fb9-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:26:27.88ID:E22xPPxM0 素人が自作でパソコン作るわけじゃないんだからさ
796名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 22:28:14.68ID:QU3gxkCf0 どこまで冷却にコストかけてくれるのかと
ヒートシンクにもグレードがあるから、そこ注目してるw
ヒートシンクにもグレードがあるから、そこ注目してるw
797名無しさん必死だな (ワッチョイW ff90-7mV+)
2020/10/01(木) 22:31:06.00ID:A34yDwBo0798名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:31:17.10ID:zHQZglgY0 箱みたいにヒートシンクファン付けないっていうのは下の下
799名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:32:32.82ID:zHQZglgY0 PS5はデュアルファンの両面冷却だからね
800名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:34:26.77ID:zHQZglgY0 箱はマザボ2枚だからマザボ面積は箱の方がでかいんじゃね?
801名無しさん必死だな (ワッチョイW 7f7c-vZte)
2020/10/01(木) 22:36:52.88ID:dZQW31Rl0802名無しさん必死だな (ワッチョイW 7347-p9t1)
2020/10/01(木) 22:38:50.74ID:PzxXe8B80 Xboxの方はシュリンク進んで低発熱とかになったら正方形になりそう。
803名無しさん必死だな (ワッチョイ 2367-eob7)
2020/10/01(木) 22:40:53.23ID:4aQB5xvN0 PS5対応を謳った拡張SSD製品をストレージ各社が出してくると思う
すくなくとも今後2年以内では最も速度を活かせるハードだしな
そのほうがソニー的にも部品の調達先の選択肢が増えるし
すくなくとも今後2年以内では最も速度を活かせるハードだしな
そのほうがソニー的にも部品の調達先の選択肢が増えるし
804名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-NDqQ)
2020/10/01(木) 22:42:56.46ID:IUKBnMsB0 PS5、発売してすぐの段階だと、高速SSDの良さをポリゴンや画質に反映できるソフトは少ないのではと懸念。
普通に読み込み早いなー。で終わりそう。それでも十分と言えば十分だけど。
普通に読み込み早いなー。で終わりそう。それでも十分と言えば十分だけど。
805名無しさん必死だな (ワッチョイ cffc-Uy5C)
2020/10/01(木) 22:43:59.94ID:XDZkTteY0 初代PS3は冷却も豪華だった
806名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/01(木) 22:45:21.89ID:8PhGywRA0807名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:45:38.31ID:zHQZglgY0 箱はPS3の真似を結構してるけど
致命的に違うのはやっぱりファンの位置だろうね
致命的に違うのはやっぱりファンの位置だろうね
808名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:47:15.58ID:zHQZglgY0809名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:48:07.02ID:zHQZglgY0 差額1万円っていうのがだめだね
せめて1万5千あれば違ったかもしれない
せめて1万5千あれば違ったかもしれない
810名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 22:49:05.81ID:QU3gxkCf0 自分がいいなぁって思ったほうが買えばえぇ
いろいろ考えても、結局そういう事や
いろいろ考えても、結局そういう事や
811名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:50:12.99ID:zHQZglgY0 いや日本で箱買うとかただの池沼やろ
812名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 22:52:25.73ID:QU3gxkCf0 洋ゲーならxboxでいいんじゃね?和ゲーって感じのは
どっちにしろ、スマホに移っている
大作なら、どっち買ってもマルチw
どっちにしろ、スマホに移っている
大作なら、どっち買ってもマルチw
813名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/01(木) 22:53:06.17ID:8PhGywRA0 その池沼スレに粘着する事でしか自分の存在をアピールできない中身空っぽ人生じゃんお前w
814名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:53:53.03ID:zHQZglgY0 常に外人とラグラグオンラインしたいならそれでいいんじゃね
でも日本のゴールデンタイムって北米が一番過疎る時間だから
がちでニートしかゲームできないと思うよ
ヨーロッパなんかに繋がったらがちでゲームにならんしね
でも日本のゴールデンタイムって北米が一番過疎る時間だから
がちでニートしかゲームできないと思うよ
ヨーロッパなんかに繋がったらがちでゲームにならんしね
815名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 22:56:20.71ID:QU3gxkCf0 中韓とオンラインしたいな…
816名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:57:30.06ID:zHQZglgY0 中国とできたらいいんだけど中国はネットワーク切り離されてるからね
まぁどっちにしろ中韓ってCS文化がほとんどないから人口少ない
まぁどっちにしろ中韓ってCS文化がほとんどないから人口少ない
817名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 22:58:58.11ID:zHQZglgY0 結局北米相手でもラグ気になってやる気なくなるからね
それでおれはPCでゲームするのやめたし
それでおれはPCでゲームするのやめたし
818名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 23:01:40.11ID:QU3gxkCf0 ハード戦争で負けると、オンラインでも取り残されるのか
辛い戦いになりそうだ
辛い戦いになりそうだ
819名無しさん必死だな (ワッチョイW ff90-7mV+)
2020/10/01(木) 23:05:15.19ID:A34yDwBo0 過疎どうこうはテクノロジー関係ないから程ほどにな
820名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 23:07:44.61ID:zHQZglgY0 箱にテクノロジーなんかそもそも何もない
821名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 23:09:13.02ID:zHQZglgY0 そもそも世界トップクラスのハード企業であるソニーと張り合おうってのが間違いだろう
任天堂はその点賢かった
任天堂はその点賢かった
822名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp47-NDqQ)
2020/10/01(木) 23:09:33.38ID:kH/zm4rpp PS5推しではあるものの、
発売当初から高速SSDが活かし切れるのかは疑問。
発売当初から高速SSDが活かし切れるのかは疑問。
823名無しさん必死だな (ワッチョイ 43f3-tG2C)
2020/10/01(木) 23:10:22.86ID:N5cXZHEF0 どの道PS5でも外人オンラインになるだろうから関係ないけどな
824名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 23:11:22.07ID:zHQZglgY0 嘘を言わんと擁護できないのが箱なんだよなあ
825名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 23:11:43.25ID:QU3gxkCf0 テクノロジーの話しろってことだから、もう有線よりも
5Gの方が低遅延とかありそうな未来、5G使えるようにして北米ユーザとイチャイチャしたーい
5Gの方が低遅延とかありそうな未来、5G使えるようにして北米ユーザとイチャイチャしたーい
826名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 23:12:21.99ID:zHQZglgY0 5Gが北米まで飛んでいくらしいね
すごいてくのろじー
すごいてくのろじー
827名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 23:13:27.56ID:QU3gxkCf0 そこは、衛星インターネットで中継させるんや
何という壮大な計画
何という壮大な計画
829名無しさん必死だな (ベーイモ MMff-zyeg)
2020/10/01(木) 23:14:02.37ID:3DkY+h6JM 5Gが低遅延とかどんだけ踊らされてんだ
830名無しさん必死だな (ワッチョイW 7347-p9t1)
2020/10/01(木) 23:15:07.65ID:PzxXe8B80 最終的に海底ケーブル通るなら大して変わらんやろ。
831名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 23:15:16.09ID:zHQZglgY0 残念ながら5Gは北米どころか成層圏すら遠くはるかに届かない
832名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-NDqQ)
2020/10/01(木) 23:17:22.44ID:IUKBnMsB0 スペースx社のスターリンクが上手くいけば通信速度は100倍との話もあるぞ!
833名無しさん必死だな (ワッチョイW 6f93-jQ4M)
2020/10/01(木) 23:18:45.05ID:QmFHEV2h0 光速は俺らには遅すぎるってやつですね
834名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 23:19:49.94ID:zHQZglgY0 海底ケーブルもっと早い奴ないのかな
835名無しさん必死だな (ワッチョイW 7347-p9t1)
2020/10/01(木) 23:22:56.67ID:PzxXe8B80837名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 23:25:04.53ID:zHQZglgY0 光を使ってる限りデータ量は増やせても速度は変わらんもんな
838名無しさん必死だな (ワッチョイW c3df-i0e8)
2020/10/01(木) 23:27:46.47ID:xFOKCqFu0 光速は1秒で地球をたった7周半しか出来ない
光ファイバーではさらに2/3の速度になる
何をどう工夫したところでアメリカと10msの遅延でゲーム出来る日はこない……
光ファイバーではさらに2/3の速度になる
何をどう工夫したところでアメリカと10msの遅延でゲーム出来る日はこない……
839名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 23:29:04.83ID:Kmb5beIR0 >>825
5Gって携帯回線のラストの無線部分とその周りのキャリア内ネットワークの規格だから
有線より5Gが早いというのはあり得ない話なんだよ
結局無線区間までは有線で繋ぐんだし、そこから無線化するときに必ず処理時間かかるんだから
5Gって携帯回線のラストの無線部分とその周りのキャリア内ネットワークの規格だから
有線より5Gが早いというのはあり得ない話なんだよ
結局無線区間までは有線で繋ぐんだし、そこから無線化するときに必ず処理時間かかるんだから
840名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/01(木) 23:29:53.12ID:zHQZglgY0 光さん遅すぎ
もっと頑張って
もっと頑張って
841名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 23:31:04.66ID:QU3gxkCf0843名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 23:34:05.27ID:Kmb5beIR0844名無しさん必死だな (ワッチョイW 6f93-jQ4M)
2020/10/01(木) 23:35:03.86ID:QmFHEV2h0 遅延と言えばデュアルセンスもBluetoothからWifiにした方が良かったと思うんだ
マイクにスピーカーにハプティックにトリガーに…送るデータ増やしすぎてDS4の低遅延が劣化してないか不安になる
マイクにスピーカーにハプティックにトリガーに…送るデータ増やしすぎてDS4の低遅延が劣化してないか不安になる
845名無しさん必死だな (ワッチョイ c38a-2+Dn)
2020/10/01(木) 23:37:13.83ID:EB85lPId0 >>843
有線のほうがはるかに速いっす
そういう意味でも有線以上の速度は生きてる間には出てこない
ハード面での進化ってそろそろ終わりだしソフトを買収ってのは戦略としてはあり
ベセスダは10年前のスカイリム以降はまともなもんだしてないからもっと他にあったとは思うが
有線のほうがはるかに速いっす
そういう意味でも有線以上の速度は生きてる間には出てこない
ハード面での進化ってそろそろ終わりだしソフトを買収ってのは戦略としてはあり
ベセスダは10年前のスカイリム以降はまともなもんだしてないからもっと他にあったとは思うが
846名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-NDqQ)
2020/10/01(木) 23:37:29.63ID:IUKBnMsB0 >>844
コントローラーの低遅延モード欲しいね!
コントローラーの低遅延モード欲しいね!
847名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 23:38:11.22ID:Kmb5beIR0848名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 23:39:09.78ID:QU3gxkCf0 世界中でネットができるようになるマスク氏のSpaceXのプロトタイプ衛星通信
「遅延は25ミリ秒、ゲームを十分楽しめる」レベルに
https://techable.jp/archives/77586
遅延25ミリ秒ってお前ら的にはどう何これ?
「遅延は25ミリ秒、ゲームを十分楽しめる」レベルに
https://techable.jp/archives/77586
遅延25ミリ秒ってお前ら的にはどう何これ?
850名無しさん必死だな (ワッチョイW c3df-i0e8)
2020/10/01(木) 23:42:36.66ID:xFOKCqFu0 >>847
今取り沙汰されてる方はそんな高い高度で通信するもんじゃないよ
今取り沙汰されてる方はそんな高い高度で通信するもんじゃないよ
851名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-NDqQ)
2020/10/01(木) 23:42:43.92ID:IUKBnMsB0852名無しさん必死だな (ワッチョイW 6f93-jQ4M)
2020/10/01(木) 23:43:54.11ID:QmFHEV2h0 >>846
一番通信量多そうなマイクスピーカー切ればかなり良さそうだけどDS4でボリューム0にはできても無効ってのはやってないから期待薄だなー
一番通信量多そうなマイクスピーカー切ればかなり良さそうだけどDS4でボリューム0にはできても無効ってのはやってないから期待薄だなー
853名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 23:44:32.82ID:QU3gxkCf0854名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 23:44:43.86ID:Kmb5beIR0 >>844
WifiはTDMAだから同じ周波数帯使う電波がカチ合うと、待ちが発生して遅延するが
BluetoothはCDMAなのでカチ合っても基本的には遅延しない(同じ周波数帯で複数の通信が行える)って特性があるから、コントローラー系は一概にwifiが良いとは言えないんだよ
あと、単純に電力食うからバッテリー持ち的にも厳しい
WifiはTDMAだから同じ周波数帯使う電波がカチ合うと、待ちが発生して遅延するが
BluetoothはCDMAなのでカチ合っても基本的には遅延しない(同じ周波数帯で複数の通信が行える)って特性があるから、コントローラー系は一概にwifiが良いとは言えないんだよ
あと、単純に電力食うからバッテリー持ち的にも厳しい
855名無しさん必死だな (ワッチョイ 3360-2+Dn)
2020/10/01(木) 23:45:41.36ID:qsODf2kX0856名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/01(木) 23:46:05.18ID:Kmb5beIR0 >>853
電波を使ってる以上、距離に応じてかかる遅延は変わらんぞ
電波を使ってる以上、距離に応じてかかる遅延は変わらんぞ
857名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 23:47:18.84ID:QU3gxkCf0 低遅延技術開発したら、世界中で遠隔手術できて
ノーベル賞獲れそうだなw
ノーベル賞獲れそうだなw
858名無しさん必死だな (ワッチョイW c3df-i0e8)
2020/10/01(木) 23:48:25.94ID:xFOKCqFu0 なおみんな大好きクラウドゲーミング
は伝送遅延が仮にゼロになってもフレーム相関のエンコードをせざるを得ないので確実に1フレームは遅延する
は伝送遅延が仮にゼロになってもフレーム相関のエンコードをせざるを得ないので確実に1フレームは遅延する
859名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/01(木) 23:50:03.17ID:QU3gxkCf0 ジャンルにもよるんじゃね?eスポ系は流石に遅延は許されないけど
それ以外はそこまできつくないと思う
それ以外はそこまできつくないと思う
860名無しさん必死だな (ワッチョイW ff90-7mV+)
2020/10/01(木) 23:51:30.84ID:A34yDwBo0 マントル付近を貫通するケーブルを開発出来ればリオデジャネイロにもトルコ並みの遅延で通信できるかな
861名無しさん必死だな (ワッチョイW 6f93-jQ4M)
2020/10/01(木) 23:53:17.69ID:QmFHEV2h0862名無しさん必死だな (ワッチョイ ffaa-tG2C)
2020/10/01(木) 23:53:30.54ID:W5rQh23w0863名無しさん必死だな (ブーイモ MMff-fOvb)
2020/10/01(木) 23:57:33.50ID:VdlrfrI7M Navi10Liteの話やめたの?
864名無しさん必死だな (000000W d339-qgcR)
2020/10/02(金) 00:00:00.70ID:8OetYO/y0000000 クラウドゲームの最大の壁は遅延やゲームタイトルの豊富さ、価格等のクラウドゲームのサービスそのものでは無くて
高解像度、高フレームレートに堪えうる帯域無制限で安価な通信インフラの整備だって昔から言ってる
高解像度、高フレームレートに堪えうる帯域無制限で安価な通信インフラの整備だって昔から言ってる
865名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/02(金) 00:00:02.84ID:WYU2FMQw0866名無しさん必死だな (ベーイモ MMff-zyeg)
2020/10/02(金) 00:04:03.76ID:52Pp17azM 量子通信でも実用化しないと遅延ゼロなんて無理でしょ
867名無しさん必死だな (ワッチョイ d3ee-tG2C)
2020/10/02(金) 00:04:51.28ID:cAhUJS8i0868名無しさん必死だな (ワッチョイ 3360-2+Dn)
2020/10/02(金) 00:08:59.83ID:gYb3B0yT0 いや量子通信は情報を伝達できないから無意味だぞ
暗号とかにしか使えんだろ
暗号とかにしか使えんだろ
869名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/02(金) 00:09:16.81ID:zwkfHJbq0 もうその人の行動パターンを反映したAI作ったほうが早そうなレベルだなw
871名無しさん必死だな (ワッチョイ 3360-2+Dn)
2020/10/02(金) 00:11:49.53ID:gYb3B0yT0872名無しさん必死だな (ワッチョイW 83aa-NDqQ)
2020/10/02(金) 00:12:38.41ID:EcxQk9s70 超強 光ファイバーって感じかな?
873名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/02(金) 00:27:44.27ID:WYU2FMQw0 5Gもだけど、量子通信も勘違いされてるよな…
874名無しさん必死だな (スップ Sd1f-i0e8)
2020/10/02(金) 01:02:54.69ID:N/NlgfVed そもそも定義が怪しい言葉ですし
875名無しさん必死だな (ワッチョイ 63aa-G8Sl)
2020/10/02(金) 02:21:26.95ID:zwkfHJbq0 約4割が「毎日」ゲームをしている F1層に聞くゲーム事情のリアル【ミュゼマーケティング調べ】
https://markezine.jp/article/detail/34455
スマホが90%、据え置き16%(Wiiも含む)という衝撃的なデータ
これ日本では、PS5もxboxも売れないかもなぁ
https://markezine.jp/article/detail/34455
スマホが90%、据え置き16%(Wiiも含む)という衝撃的なデータ
これ日本では、PS5もxboxも売れないかもなぁ
876名無しさん必死だな (ワッチョイW d39c-8Wdr)
2020/10/02(金) 03:48:23.54ID:P94cGXf50 https://youtu.be/I0V8ukjCWaY
xsxストレージスピードテスト
xsxストレージスピードテスト
877名無しさん必死だな (ワッチョイW bf54-vawg)
2020/10/02(金) 05:31:54.44ID:bXe7q7490879名無しさん必死だな (ワッチョイW 43ee-BuO7)
2020/10/02(金) 07:15:07.64ID:e8cWDvAL0 量子とか遅延とか次世代ハード全然関係ないわ
お前ら専門用語並べたいだけの厨二病か
お前ら専門用語並べたいだけの厨二病か
880名無しさん必死だな (アウアウカー Sa87-vawg)
2020/10/02(金) 07:27:52.27ID:yHKJkVpYa https://i.imgur.com/Y7uz9t8.jpg
神谷も互換しらんそうだ
神谷も互換しらんそうだ
881名無しさん必死だな (ワッチョイW 7f61-8YkJ)
2020/10/02(金) 07:34:57.79ID:/BqQ4rFG0 >>880
メーカー側が互換の為にアプデやら特別何かの対応をする必要がないってことだな
メーカー側が互換の為にアプデやら特別何かの対応をする必要がないってことだな
882名無しさん必死だな (ワッチョイW bf54-vawg)
2020/10/02(金) 07:43:30.63ID:bXe7q7490 セーブデータどうなるかなぁ
883名無しさん必死だな (スッップ Sd1f-KIB6)
2020/10/02(金) 07:47:33.53ID:k/k39Y4Dd WoWがps版だけ数ヶ月遅れる理由は?
理由がコロナっていってるけど箱だけコロナの無い世界線にであるのか?
理由がコロナっていってるけど箱だけコロナの無い世界線にであるのか?
884名無しさん必死だな (ワッチョイW 6f93-jQ4M)
2020/10/02(金) 07:52:16.53ID:tR9FCybS0 >>881
本体アプデで動かない1%を動くようにするみたいだからそうかもね
本体アプデで動かない1%を動くようにするみたいだからそうかもね
885名無しさん必死だな (ワッチョイ b373-2ETI)
2020/10/02(金) 08:06:02.73ID:68YNRg+I0 スペゴリよりもマシな箱SeXゲーム出たら教えてね
それまで痴漢は来なくてもいいよ
何言っても説得力ゼロだしwww
それまで痴漢は来なくてもいいよ
何言っても説得力ゼロだしwww
886名無しさん必死だな (ブーイモ MM27-8YkJ)
2020/10/02(金) 08:18:59.75ID:dDoKcCkLM 良ゲーは多少金出すからしっかり4Kアセット作ってアプグレしてほしいもんだ
スイッチ版101みたいにWiiからの劣化移植でフルプライスになるのは勘弁だが
逆に完全無料だとスペゴリみたいに手抜きになるからな
スイッチ版101みたいにWiiからの劣化移植でフルプライスになるのは勘弁だが
逆に完全無料だとスペゴリみたいに手抜きになるからな
887名無しさん必死だな (ワッチョイW cfea-ip2l)
2020/10/02(金) 08:20:38.62ID:mp7LJ2t+0 ハード性能ではもっといい勝負すると思ってたのに、箱がPSに優ってるのはサービスだけになっちゃったな
まぁそのサービス面が驚異なんだけどね
まぁそのサービス面が驚異なんだけどね
888HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/10/02(金) 08:23:03.67ID:AbH6a4U9r >>578
ホライゾンは4K30FPSで苦しいようには見えないが??
ホライゾンは4K30FPSで苦しいようには見えないが??
889名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-mJht)
2020/10/02(金) 08:24:49.24ID:zm5w1Ae+a 優劣は置いといて、これ以上無いくらい良い勝負してると思うぞ。
両陣営の糞みたいな人間性がps360時代みたいですごい懐かしい。
両陣営の糞みたいな人間性がps360時代みたいですごい懐かしい。
890HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/10/02(金) 08:27:58.45ID:AbH6a4U9r >>620
IOとか音源とかGPUも世代違っててそれは無理あるな
IOとか音源とかGPUも世代違っててそれは無理あるな
891名無しさん必死だな (スフッ Sd1f-zok4)
2020/10/02(金) 08:31:19.29ID:yKnRJqtwd GPUだけで解像度もfpsも両立出来たら苦労せんわな。
892HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/10/02(金) 08:31:41.73ID:AbH6a4U9r893名無しさん必死だな (ワッチョイW ff90-7mV+)
2020/10/02(金) 08:33:07.41ID:eVdeISWw0 >>876
書き込み速度の差は倍近くあるけどゲームの読み込みがUSB:SSDと10%程度しか変わらん&USB:NVMEがUSB:SSDと同程度ってのは中々衝撃的だな
USB3.2は最高2.5GB/sだから理論値通りに行けば明確な差も出るだろうに
書き込み速度の差は倍近くあるけどゲームの読み込みがUSB:SSDと10%程度しか変わらん&USB:NVMEがUSB:SSDと同程度ってのは中々衝撃的だな
USB3.2は最高2.5GB/sだから理論値通りに行けば明確な差も出るだろうに
894名無しさん必死だな (ワッチョイW f3ee-v5SK)
2020/10/02(金) 08:48:30.68ID:swA7TDwC0 実行速度なんて理論値の半分いけばいいほう
895名無しさん必死だな (ワッチョイ 8fee-Kk5w)
2020/10/02(金) 09:13:00.84ID:uTiYm37o0 理論値と実行速度を限りなく近づける為の設計がPS5だな
ボトルネックが多ければ多い程、ベンチマーク地味た特殊なソフトでしか
性能を発揮出来ない訳で
ボトルネックが多ければ多い程、ベンチマーク地味た特殊なソフトでしか
性能を発揮出来ない訳で
896名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/02(金) 09:32:16.67ID:3OrcMkp/p 技術的なDeep DiveがPS5のほうは少なくて
〜に違いないから箱より高性能!と妄想するしかないから
今のうちにたくさん布教しないとな、あと1ヶ月が勝負
〜に違いないから箱より高性能!と妄想するしかないから
今のうちにたくさん布教しないとな、あと1ヶ月が勝負
897名無しさん必死だな (ワッチョイ ffaa-tG2C)
2020/10/02(金) 09:32:27.85ID:Q2EZGPgI0 ボトルネックの意味わかってない人多いよね
898名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/02(金) 09:36:14.84ID:3OrcMkp/p そういや10月1日に海外でPS5ハンズオン解禁の話はガセだったのかな?
899名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/02(金) 09:36:44.79ID:zm5w1Ae+0 XSXが高性能なのを証明するためにも
MSは早く次世代ゲー(実機映像)を見せてくれ
MSは早く次世代ゲー(実機映像)を見せてくれ
900名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-CC4M)
2020/10/02(金) 09:38:30.79ID:VfPSF+Ifa >>898
4日のYouTuberお披露目が初だったら凄く印象悪くなるな
4日のYouTuberお披露目が初だったら凄く印象悪くなるな
901名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/02(金) 09:41:55.16ID:zm5w1Ae+0 解像度もフレームレートもレイトレも
全てにおいてPS5より上なんだよね?XSXって
全てにおいてPS5より上なんだよね?XSXって
902名無しさん必死だな (ワッチョイW 43ee-BuO7)
2020/10/02(金) 09:42:51.48ID:e8cWDvAL0 サードが忖度して品質を揃えない限りは
903名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/02(金) 09:44:33.72ID:N7giftR50 マジで日本のユーチューバーが世界初プレイなのか?
紹介の仕方によっては海外から叩かれまくりそう
紹介の仕方によっては海外から叩かれまくりそう
904名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/02(金) 09:47:10.76ID:zm5w1Ae+0 >>902
DMC5SEのXSX版レイトレ後回しもカプコンの忖度なん?
DMC5SEのXSX版レイトレ後回しもカプコンの忖度なん?
905名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/02(金) 09:53:52.45ID:3OrcMkp/p 4日選ばれてるYouTuberやVTuberで
技術的考察出来るのいなくね?
さらにいつものスポンサー様の案件対応だと
Geoff KeighleyのDualSenseハンズオンより酷いことになりそう
技術的考察出来るのいなくね?
さらにいつものスポンサー様の案件対応だと
Geoff KeighleyのDualSenseハンズオンより酷いことになりそう
906名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/02(金) 09:55:23.48ID:3OrcMkp/p >>904
そりゃPS5だけExclusiveでバージル使えるしな
そりゃPS5だけExclusiveでバージル使えるしな
907名無しさん必死だな (ワッチョイW 6f74-8YkJ)
2020/10/02(金) 09:55:42.12ID:6sNUza9x0 >>895
XSXはゲーム開発経験のないジョンセルが、机上の数字と睨めっこして作ったハードなので実効性能が低いの仕方ない
スパイディでオープンワールド開発経験もあるサーニーが、GPUやらストレージやらボトルネックを徹底的に潰して作ったPS5とはワケが違うからな
まあジョンセルが無能というよりは、ソフトにもハードにも通じるサーニーがチート過ぎたのだが
XSXはゲーム開発経験のないジョンセルが、机上の数字と睨めっこして作ったハードなので実効性能が低いの仕方ない
スパイディでオープンワールド開発経験もあるサーニーが、GPUやらストレージやらボトルネックを徹底的に潰して作ったPS5とはワケが違うからな
まあジョンセルが無能というよりは、ソフトにもハードにも通じるサーニーがチート過ぎたのだが
908名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/02(金) 09:57:29.84ID:N7giftR50909名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/02(金) 09:58:27.27ID:zm5w1Ae+0911名無しさん必死だな (ワッチョイW f3f3-zyeg)
2020/10/02(金) 10:03:25.84ID:ZlEs2ILj0 >>904
HALOでレイトレが後日実装予定だったのも忖度なんだろ
HALOでレイトレが後日実装予定だったのも忖度なんだろ
912名無しさん必死だな (ドコグロ MMdf-MA2Q)
2020/10/02(金) 10:05:43.04ID:6x3ps/rSM 10/1に情報公開→なし
デモンズレイトレ→なし
流石にSONYのスタンスに疑問。釈明を求める
デモンズレイトレ→なし
流石にSONYのスタンスに疑問。釈明を求める
913名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:12:24.26ID:aGs9rJWV0 天才サーニーとすでに離脱済みの糞箱アーキテクトを比べるのはやめてさしあげろ
914名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/02(金) 10:13:50.49ID:zm5w1Ae+0 4Kリッチグラにするとレイトレまでは厳しいんだろうね
まあロンチソフトだからってのもあるかもだけど
まあロンチソフトだからってのもあるかもだけど
915名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:16:23.39ID:aGs9rJWV0 こんだけ実機を出し渋るってことはがちで箱の実効性能相当低いっぽいな
916名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:16:52.75ID:aGs9rJWV0 ソニーはひたすら訴訟対策に追われるかんじだな
敵が基地外だからな
敵が基地外だからな
917名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/02(金) 10:19:13.65ID:zm5w1Ae+0 >>751のヴァルハラって本当60フレなのかな?
やけにカクついて見えるんだけど
やけにカクついて見えるんだけど
918名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:20:16.78ID:aGs9rJWV0 ロードが間に合ってないんだよ
たぶんPS5に最適化されてる
たぶんPS5に最適化されてる
919名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:21:58.66ID:aGs9rJWV0 ヴァルハラとウォッチドッグは今年の春にPS5のロンチ予定だったからね
920名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/02(金) 10:22:57.05ID:N7giftR50 そのアサクリって2ヶ月前位にプレイさせてた動画を上げなおしてるだけだろ
921名無しさん必死だな (ワッチョイW f3ee-v5SK)
2020/10/02(金) 10:23:52.76ID:swA7TDwC0 >>915
箱の実行性能、PS5の互換どちらもまだ公にしてない地雷ある可能性高いと思うぞ
PS4でうっきうきでディスク手渡ししてたのと比べるとこのダンマリ具合はPS3で1タイトル毎にしか調べられないPS2互換情報を発売日当日に出した時とそっくりだ
箱の実行性能、PS5の互換どちらもまだ公にしてない地雷ある可能性高いと思うぞ
PS4でうっきうきでディスク手渡ししてたのと比べるとこのダンマリ具合はPS3で1タイトル毎にしか調べられないPS2互換情報を発売日当日に出した時とそっくりだ
922名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:24:24.19ID:aGs9rJWV0 年末じゃなくて春にAAAを2本もだすなんて普通に考えて戦略としておかしいでしょ
普通の頭してれば最低一本は年末にねじ込む
なぜしなかったかといえばPS5が春にロンチ予定だったから
普通の頭してれば最低一本は年末にねじ込む
なぜしなかったかといえばPS5が春にロンチ予定だったから
923名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/02(金) 10:24:48.87ID:3OrcMkp/p924名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:25:24.13ID:aGs9rJWV0 互換なんか大した問題じゃない
買わない箱信者が勝手に騒いでるだけのことだよね
買わない箱信者が勝手に騒いでるだけのことだよね
925名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:26:21.60ID:aGs9rJWV0926名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/02(金) 10:27:13.48ID:3OrcMkp/p927名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:29:36.79ID:aGs9rJWV0 いやお前がやりたいのはただのFUDだろ
そういうの見飽きたんだわ
もっと騙せるとこでやる方がいいと思うけどな
そういうの見飽きたんだわ
もっと騙せるとこでやる方がいいと思うけどな
928名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-vwNF)
2020/10/02(金) 10:30:07.01ID:tmrZAEWwr ダイナミック4K(笑)
929名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:30:12.18ID:aGs9rJWV0 箱ってひたすらFUDだからな
ほんま嫌いやねん
ほんま嫌いやねん
930名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:30:28.95ID:aGs9rJWV0 さすがFUDの本場アメリカ企業のトップって感じだよな
931名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/02(金) 10:30:38.88ID:3OrcMkp/p >>925
違うでしょ
サーニーがどこまで担当してるか知らんけど
同じような立ち位置だとJason Ronaldだろ
Director of Program Manager of the Xbox Team
違うでしょ
サーニーがどこまで担当してるか知らんけど
同じような立ち位置だとJason Ronaldだろ
Director of Program Manager of the Xbox Team
932名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/02(金) 10:31:00.00ID:N7giftR50 10年以上捏造拡散し続けた速童にだけは言われたくないよね〜w
933名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:31:03.39ID:aGs9rJWV0 アメリカ=MSって言ってもいいだろう
それくらいザアメリカってかんじ
それくらいザアメリカってかんじ
934名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/02(金) 10:31:49.20ID:3OrcMkp/p 糞箱とか連呼してる奴がFUDガー言ってる件
935名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/02(金) 10:31:56.72ID:zm5w1Ae+0 XSXは維持でもネイティブ4K、固定60フレ、レイトレ有り
やってくるのかな?
やってくるのかな?
936名無しさん必死だな (ワッチョイ cffc-Uy5C)
2020/10/02(金) 10:35:48.91ID:FLpfDVIY0 Zen3のIPC15〜25%アップリークきたけど、まじならx86は完全に終戦やな
キュッシュ増量がきいてるみたいだがRX6000シリーズも革ジャンを焦らす出来であってほしいわ
キュッシュ増量がきいてるみたいだがRX6000シリーズも革ジャンを焦らす出来であってほしいわ
937名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:36:20.43ID:aGs9rJWV0938名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:37:26.73ID:aGs9rJWV0 結局CPUもクロックが全てだけどな
コア増やす方向ってあんま意味ない
コア増やす方向ってあんま意味ない
939名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/02(金) 10:40:04.71ID:N7giftR50 そういや速童ってSXはレイトレに3TF取られるとか意味不明な事言ってたけど
言及しなくなったら嘘ついてた事が許されると思ってんの?
言及しなくなったら嘘ついてた事が許されると思ってんの?
940名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:40:57.76ID:aGs9rJWV0 実際箱がレイトレ使うってなったらそうなるけど?
おれが言ったとおりの構成だったのもう忘れたんか池沼?
おれが言ったとおりの構成だったのもう忘れたんか池沼?
941名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:41:31.20ID:aGs9rJWV0 専用のRTコアどこにあるのか教えてくれよw
942名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/02(金) 10:41:58.81ID:zm5w1Ae+0 PS5はネイティブ4K、固定60フレよりは
トータル的にリッチなグラって方向みたいだけど
XSXは差別化を図るために前者にこだわる方向かな?
トータル的にリッチなグラって方向みたいだけど
XSXは差別化を図るために前者にこだわる方向かな?
943名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:42:44.24ID:aGs9rJWV0 数字でだましやすい方を選んだんだろうな
前からずっとその路線だし
前からずっとその路線だし
944名無しさん必死だな (オッペケ Sr47-vwNF)
2020/10/02(金) 10:43:48.24ID:tmrZAEWwr PS5はダイナミック4Kでしょw
945名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/02(金) 10:45:47.80ID:zm5w1Ae+0946名無しさん必死だな (ワッチョイ 43f3-/jyC)
2020/10/02(金) 10:45:49.53ID:r6/XHcm10 VRSもダイナミックも言い方違うだけで似たようなもんだろw
947名無しさん必死だな (ワッチョイ 23fc-Gd30)
2020/10/02(金) 10:46:15.02ID:N7giftR50 じゃあ箱側は情報も大概出揃ってるし3TF取られるって証言早く持ってこいよw
948名無しさん必死だな (ワッチョイW c328-Vbm1)
2020/10/02(金) 10:46:51.37ID:zm5w1Ae+0 >>944
だからネイティブ4Kよりは、って言ってる
だからネイティブ4Kよりは、って言ってる
949名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:46:55.02ID:aGs9rJWV0 だから実機映像だせないんでしょ
簡単な話だよね
簡単な話だよね
950名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/02(金) 10:48:20.38ID:3OrcMkp/p951名無しさん必死だな (ワッチョイW e3b9-RNY2)
2020/10/02(金) 10:48:57.16ID:6JMYMUGc0 サーニーは
アトモスは35しかオブジェクト設定できないし
とか言って、速攻でアトモスの開発者にそんなわけねーだろって否定されたあげくに
アトモスならオブジェクトベースの立体音響も簡単に開発できるライブラリあるからね
って宣伝の出汁にされてたのを見てると
頭から信用する気にはならんなぁ
アトモスは35しかオブジェクト設定できないし
とか言って、速攻でアトモスの開発者にそんなわけねーだろって否定されたあげくに
アトモスならオブジェクトベースの立体音響も簡単に開発できるライブラリあるからね
って宣伝の出汁にされてたのを見てると
頭から信用する気にはならんなぁ
952名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:49:19.68ID:aGs9rJWV0 ハードのアーキテクトでしょ
ハード設計だよ
ハード設計だよ
953名無しさん必死だな (ワッチョイ cffc-Uy5C)
2020/10/02(金) 10:49:59.63ID:FLpfDVIY0 >>942
XSSの解像度とfpsを上げる方向性なら達成できるでしょう、それはインサイドの例の13作品と一緒で低評価の嵐になるけど
XSSの解像度とfpsを上げる方向性なら達成できるでしょう、それはインサイドの例の13作品と一緒で低評価の嵐になるけど
954名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 10:50:06.20ID:aGs9rJWV0 サーニーが嘘つくわけない
あいつほど真面目で正直なやついないよ
商売敵が適当なこと言ってるだけ
あいつほど真面目で正直なやついないよ
商売敵が適当なこと言ってるだけ
955名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-F5IM)
2020/10/02(金) 10:57:05.06ID:vtHxjEIo0956名無しさん必死だな (ワッチョイ cffc-Uy5C)
2020/10/02(金) 10:57:42.17ID:FLpfDVIY0 >>951
>>アトモスならオブジェクトベースの立体音響も簡単に開発できる
実際にゲームに組み込んでその音響効果が体験できるのがないからな
コールオブデューティ ゴースト(Call of Duty: Ghosts) (Xbox 360R、PS3R、PS4?)
インファマスセカンドサン(inFamous Second Son) (PS4)
グランドセフトオートV(Grand Theft Auto V) (PS3、Xbox 360)
バトルフィールド4(Battlefield 4) (Xbox 360、PS3、PS4)
マインクラフト(Minecraft) (Xbox 360)
上記の作品でサーニーの言葉を否定できる実例がゼロだから正しいわ
>>アトモスならオブジェクトベースの立体音響も簡単に開発できる
実際にゲームに組み込んでその音響効果が体験できるのがないからな
コールオブデューティ ゴースト(Call of Duty: Ghosts) (Xbox 360R、PS3R、PS4?)
インファマスセカンドサン(inFamous Second Son) (PS4)
グランドセフトオートV(Grand Theft Auto V) (PS3、Xbox 360)
バトルフィールド4(Battlefield 4) (Xbox 360、PS3、PS4)
マインクラフト(Minecraft) (Xbox 360)
上記の作品でサーニーの言葉を否定できる実例がゼロだから正しいわ
958名無しさん必死だな (ワッチョイ 2339-Fb8u)
2020/10/02(金) 11:05:31.24ID:3ZJ2CDb70 >>954
いくらテクスレでもお前みたいな真性はマジで引かれるから
書き込み控えたほうがいいよ
来月からコピペで晒され続けるテクスレの恥ずかしい書き込みを
全て自分一人に集中させてテクミンを守ろうとしてるのかもしれないけど
いくらテクスレでもお前みたいな真性はマジで引かれるから
書き込み控えたほうがいいよ
来月からコピペで晒され続けるテクスレの恥ずかしい書き込みを
全て自分一人に集中させてテクミンを守ろうとしてるのかもしれないけど
959名無しさん必死だな (ワッチョイ ffaa-tG2C)
2020/10/02(金) 11:06:57.37ID:Q2EZGPgI0 dynamic 4kって何?
960名無しさん必死だな (ワッチョイ ff1a-Kk5w)
2020/10/02(金) 11:09:26.94ID:HL6Y5/fV0 ネイティブ4K、レイトレ、60fpsを同時になんて無理だから
XSSもどこかで妥協せざる得ないな
PS5はロードが売りだからそこに拘らなくて済むけど
XSSもどこかで妥協せざる得ないな
PS5はロードが売りだからそこに拘らなくて済むけど
961名無しさん必死だな (ワッチョイ b373-eNEC)
2020/10/02(金) 11:09:40.63ID:68YNRg+I0 >>959
スペゴリでMSが使ってたアップスケーリングのことじゃない?
スペゴリでMSが使ってたアップスケーリングのことじゃない?
962名無しさん必死だな (アウアウウー Sa27-CC4M)
2020/10/02(金) 11:13:41.63ID:VfPSF+Ifa >>955
5.1.2が精々で7.1.2以上は余程の好き物だな
5.1.2が精々で7.1.2以上は余程の好き物だな
963名無しさん必死だな (ワッチョイW e3b9-RNY2)
2020/10/02(金) 11:16:19.51ID:6JMYMUGc0964名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-F5IM)
2020/10/02(金) 11:20:07.87ID:vtHxjEIo0965名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 11:20:45.38ID:aGs9rJWV0 ドルビーは結局ハードを用意しないと使えないから意味ねえよっていう話でしょ
ソニーのは2chでやるっていう話だし
ソニーのは2chでやるっていう話だし
966名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp47-Wgu/)
2020/10/02(金) 11:26:21.01ID:3OrcMkp/p XBOX ONE時点でバーチャルサラウンドアプリ展開してるのに…
967名無しさん必死だな (ワッチョイW cfea-ip2l)
2020/10/02(金) 11:27:07.63ID:mp7LJ2t+0 そういやサーニーより俺の方が頭良いみたいな奴ら居なくなったな、何一つサーニー超えれ無かったから逃げたのかな
968名無しさん必死だな (スフッ Sd1f-AB+h)
2020/10/02(金) 11:30:08.87ID:vXsKjCu/d 36cuのRDNA2は無いとか言ってた小町とかいうのどこいったの?
散々ここでも持て囃されたが
散々ここでも持て囃されたが
969名無しさん必死だな (ワッチョイW e3b9-RNY2)
2020/10/02(金) 11:33:21.49ID:6JMYMUGc0 >>964
PSも3Dオーディオはヘッドフォン推奨
みたいな感じだろ?
だったら比べるのはアトモスヘッドフォンじゃね?
箱1から乗っかってるし。
結局は家庭用のゲーム機ならチャンネルベースでは2chですみたいな環境でやるのはどっちも変わらないだろうし。
個人的には一番の問題は今使ってるヘッドフォンがPSでちゃんと機能を発揮できるか分からないって点だけどw
まぁ俺がPS5を買えるようになるまでには
もうちょっと情報出てるだろうけど。
PSも3Dオーディオはヘッドフォン推奨
みたいな感じだろ?
だったら比べるのはアトモスヘッドフォンじゃね?
箱1から乗っかってるし。
結局は家庭用のゲーム機ならチャンネルベースでは2chですみたいな環境でやるのはどっちも変わらないだろうし。
個人的には一番の問題は今使ってるヘッドフォンがPSでちゃんと機能を発揮できるか分からないって点だけどw
まぁ俺がPS5を買えるようになるまでには
もうちょっと情報出てるだろうけど。
970名無しさん必死だな (ワッチョイW 43f3-F5IM)
2020/10/02(金) 11:37:38.36ID:vtHxjEIo0971名無しさん必死だな (ワッチョイW bf54-vawg)
2020/10/02(金) 11:38:21.70ID:bXe7q7490 Oneのドルビーアトモスは有料
972名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-noC/)
2020/10/02(金) 11:38:27.84ID:lPlGVYzaM 小町はむしろ「カスタムチップなのにCU数とかコードネームでRDNA1とか言ってる奴馬鹿じゃねえの」って言ってた側だぞ
XbotのFUDに利用されてしまった可哀想な人
XbotのFUDに利用されてしまった可哀想な人
973名無しさん必死だな (ワッチョイW e3b9-RNY2)
2020/10/02(金) 11:44:04.32ID:6JMYMUGc0 >>970
そりゃ単にアトモスはドルビーがオブジェクト数を意図して制限してるだけって話やんけ。
そりゃ単にアトモスはドルビーがオブジェクト数を意図して制限してるだけって話やんけ。
975名無しさん必死だな (ワッチョイ ff1b-Kk5w)
2020/10/02(金) 11:45:03.10ID:w/GXp3MT0 そろそろ、次スレ頼む
976名無しさん必死だな (ワッチョイ 23ea-RVvf)
2020/10/02(金) 11:45:51.30ID:nupx+fK90 小町は「40CU以下のNavi2Xは無いと思いますよ」って予想してただけでしょ
PS5のスペックが発表された時はPS5がNavi10Liteで無事フィニッシュしたのを確認してる
https://i.imgur.com/LNjH9Im.png
PS5のスペックが発表された時はPS5がNavi10Liteで無事フィニッシュしたのを確認してる
https://i.imgur.com/LNjH9Im.png
977名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 11:47:41.40ID:aGs9rJWV0 そもそもPS5は40CUだぞ?
978名無しさん必死だな (スフッ Sd1f-P4Vg)
2020/10/02(金) 11:47:44.94ID:tJeJNyKjd クロック速い方が有利ってのだけでもサーニーの怪しさが分かる
979名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-noC/)
2020/10/02(金) 11:49:56.66ID:lPlGVYzaM980名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/02(金) 11:50:06.22ID:WYU2FMQw0 >>963
家庭用の機器はそもそもデコーダーの上限が低いし、なによりまともにオブジェクトでやるには伝送帯域が足りな過ぎるから
サーニーよ言うとおり32が限度なんだろ
自分が調べた限りだと32どころか20が上限って話もあるぐらいだ
家庭用の機器はそもそもデコーダーの上限が低いし、なによりまともにオブジェクトでやるには伝送帯域が足りな過ぎるから
サーニーよ言うとおり32が限度なんだろ
自分が調べた限りだと32どころか20が上限って話もあるぐらいだ
982名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/02(金) 11:53:37.55ID:WYU2FMQw0 >>973
意図してというか伝送帯域が足りないから家庭用では無理
意図してというか伝送帯域が足りないから家庭用では無理
983名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/02(金) 12:00:08.16ID:WYU2FMQw0 まあ、ドルビーも映像ソフトみたいなプリエンコード済みビットストリーム流すだけのと
リアルタイムのオブジェクト音源とでは扱いが違うとか
詳しい説明わざと避けて優良誤認誘ってるフシがあるからな…
少なくとも今の家庭用のAtoms対応機器でリアルタイムのオブジェクト音源は、32以下しか使えないのは間違いない
シアター用だと118とか使えるはずだけど、そんなもの家庭に導入できる値段でもサイズでもないしな
リアルタイムのオブジェクト音源とでは扱いが違うとか
詳しい説明わざと避けて優良誤認誘ってるフシがあるからな…
少なくとも今の家庭用のAtoms対応機器でリアルタイムのオブジェクト音源は、32以下しか使えないのは間違いない
シアター用だと118とか使えるはずだけど、そんなもの家庭に導入できる値段でもサイズでもないしな
984名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM87-VNRc)
2020/10/02(金) 12:01:08.97ID:DX9pV+iJM985名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 12:07:33.48ID:aGs9rJWV0 そりゃドルビーもびびっとるやろ
あの現実的に脅威になるソニーが自分とこに飛び込んできたんだからな
あの現実的に脅威になるソニーが自分とこに飛び込んできたんだからな
986名無しさん必死だな (JPW 0Hdf-RNY2)
2020/10/02(金) 12:09:43.45ID:yDKghKnYH 俺のサーニーを頭から信用する気にはならない
って話から随分遠くに来てしまったなw
ただまぁテンペストは初物だからとかく心配だわ。
大惨事にはならないとは思うけどね。
って話から随分遠くに来てしまったなw
ただまぁテンペストは初物だからとかく心配だわ。
大惨事にはならないとは思うけどね。
987名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 12:11:00.89ID:aGs9rJWV0 さすがにソニー舐めすぎだろう
ソニーが何の会社か忘れたのかって言いたいね
ソニーが何の会社か忘れたのかって言いたいね
988名無しさん必死だな (ラクッペペ MM7f-EK99)
2020/10/02(金) 12:11:47.52ID:wIeki19CM で、スパイダーマンの60fpsゲームプレイデモを上回るグラのXSX実機映像はどこにあるの?
早く12Tflopsの力を見せてくれ
早く12Tflopsの力を見せてくれ
989名無しさん必死だな (ワッチョイ ff6a-G8Sl)
2020/10/02(金) 12:21:15.38ID:cBOBiu6P0 https://developer.dolby.com/blog/spatial-audio-and-the-ps5/
Q- ドルビーアトモスが32オブジェクトに制限されているというのは本当ですか?
いいえ、それは間違っています。技術として、Dolby Atmosは何百もの同時オブジェクトをサポートすることができます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/dolby-access/9n0866fs04w8
Dolby Atmos → Dolby Access ┬→ Dolby Atmos デバイス
└→ Dolby Atmos for Headphones (ヘッドフォン)
Q- ドルビーアトモスが32オブジェクトに制限されているというのは本当ですか?
いいえ、それは間違っています。技術として、Dolby Atmosは何百もの同時オブジェクトをサポートすることができます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/dolby-access/9n0866fs04w8
Dolby Atmos → Dolby Access ┬→ Dolby Atmos デバイス
└→ Dolby Atmos for Headphones (ヘッドフォン)
990名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/02(金) 12:27:07.03ID:WYU2FMQw0991名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/02(金) 12:29:17.31ID:WYU2FMQw0 というか、こんなページ作るぐらいに反響あったのかw
992名無しさん必死だな (ワッチョイ ff6a-G8Sl)
2020/10/02(金) 12:35:16.66ID:cBOBiu6P0 現在進行形でfpsで足音が・・・使われてるのに…今更・・・
993名無しさん必死だな (ワッチョイ 33b1-Kk5w)
2020/10/02(金) 12:37:43.35ID:aGs9rJWV0 そんなことはソニーも分かっとるやろ
お前じゃあるまいし
お前じゃあるまいし
994HYns6mPSx (オッペケ Sr47-JD7N)
2020/10/02(金) 12:41:54.12ID:AbH6a4U9r995名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/02(金) 12:44:01.18ID:WYU2FMQw0 少なくともXBOでもWindowsでもオブジェクト音源の数は20までとMSが言ってるからなぁ
ttps://i.imgur.com/tAtYjcc.png
ttps://docs.microsoft.com/en-us/windows/win32/coreaudio/spatial-sound#windows-sonic-runtime-resource-implications
ttps://i.imgur.com/tAtYjcc.png
ttps://docs.microsoft.com/en-us/windows/win32/coreaudio/spatial-sound#windows-sonic-runtime-resource-implications
996名無しさん必死だな (ワッチョイW ff47-57yp)
2020/10/02(金) 12:45:15.83ID:WYU2FMQw0 むしろMSのSonicヘッドフォンとかの方がAtomsの制限にかからず音源数もっと出せてるのがねw
997名無しさん必死だな (ササクッテロレ Sp47-vZte)
2020/10/02(金) 12:45:49.15ID:gzOvn4gnp998名無しさん必死だな (スプッッT Sddf-4fpq)
2020/10/02(金) 12:48:17.19ID:mzRfEXD7d999名無しさん必死だな (ワッチョイ cffc-Uy5C)
2020/10/02(金) 12:54:58.59ID:FLpfDVIY01000名無しさん必死だな (ワントンキン MM9f-Rt7t)
2020/10/02(金) 13:01:47.40ID:lozqWmTrM ソニーのデマがまた明らかになったな
DolbyAtmos最高
Tempestゴミ
DolbyAtmos最高
Tempestゴミ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 25分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 25分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 1ドル=140円 [お断り★]
- 上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 [ネギうどん★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖 [牛乳トースト★]
- 【野球】大谷翔平&真美子さん第1子誕生 SNS上では名前が話題… 『翔子』『美羽』など名前予想も始まる 少子化歯止め予想も [冬月記者★]
- 【バチーン】橋下はん「このままやと万博赤字?ええねん!今の人数が適正😤ちなみに俺はまだ行ってない」😨 [359965264]
- ▶白上フブキとえっちしたい人が集まるスレ
- 【誇り】女性アーティスト 「Ado」が、世界的大ヒットを遂げた理由🌐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- うっかり荷台が下がっていることを確認し忘れたダンプカー、電線に接触して道路ふさぐ [256556981]
- 【衝撃】「え、これ日本人が発明したの?」って驚いたもの挙げてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【悲報】気仙沼市「中学生は『未来』を見る為に修学旅行で大阪万博に行け!」 [616817505]