X



後藤 弘茂「Xbox Siries XのアーキテクチャはRDNA2ではないRDNAベースだ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/02(金) 01:42:54.06ID:tuzGCMmT0
Xbox Series XのGPUコアは、AMDの「RDNA 2」アーキテクチャと機能はよく似ている。
RDNAをベースに、レイトレーシング(Ray Tracing)のハードウェアアクセラレーションと、
バリヤブルレイトシェーディング(Variable-Rate Shading:VRS)や
サンプラフィードバックストリーミング(Sampler Feedback Streaming:SFS)などの制御機能を備える。

Xbox Series X RDNAをベース ←RDNA 2でないんか・・・
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1280069.html
2020/10/02(金) 01:43:51.78ID:tuzGCMmT0
あっちゃー
2020/10/02(金) 01:43:59.84ID:tuzGCMmT0
言ってしまいましたね
2020/10/02(金) 01:46:39.17ID:bguFka4q0
はっきりしていることは
PS5のそれよりは世代が新しく
機能もりだくさんってことだけだXboxのやつは
2020/10/02(金) 01:49:58.24ID:XJucbcxr0
AMD方式のレイトレだとCUの数が影響あるわけで
36CUのPS5が厳しいというだけの話では
こればっかりはブーストとかで誤魔化せるものじゃないからな
2020/10/02(金) 01:50:05.38ID:LsmbPkjN0
豚に都合が悪いから伸びない
2020/10/02(金) 01:52:12.34ID:XPkh8qGC0
>現時点では、まだどこまでがAMD GPU共通の機能で、どこがMicrosoft
Xbox Series X特有の機能なのかはわからない。AMDのRDNA2アーキテクチャの
「Navi 2X」も、レイトレーシングハードウェアとVRSなどが実装されるからだ。
8名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 02:00:21.51ID:vydorRHX0
普通に考えてこんな限りなくRDNA2に近いカスタムRDNA1を作るわけ無いだろ。
9名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 02:00:51.04ID:MIRSO8Vw0
アホかこいつwwww
2020/10/02(金) 02:01:23.69ID:tfePBMHB0
今のところはdx12uの部分は共有してるというだけだからな
RDNA2がそれだけとは思えないしAMDの隠し玉が何なのかというところだな
2020/10/02(金) 02:01:31.82ID:B0HtMreKd
せめて国内だけでも印象操作かな
2020/10/02(金) 02:01:38.71ID:H0KfkPgla
よく分からんけどRDNAにハードウェアレイトレースとか付けたのがRDNA2なんか?
2020/10/02(金) 02:03:28.73ID:ym7eUbN60
Xbox Series XではレイトレーシングのBVHトラバーサルなどのタスクは、シェーダプロセッシングとは完全に分離されて行なわれる。言い換えれば、シェーダパフォーマンスを食わない。
2020/10/02(金) 02:07:20.72ID:oqP8sz240
RDNA2の詳細が公開されてないからこれがRDNA2と言えないというオチ
ゴキちやん残念だったね。大人しくスバアダーマンスケキヨバージョン見て震えてなよ
15名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 02:07:33.93ID:1QeGqSrn0
「スパイスを沢山使っていて見た目も味もカレーだが、これはカレーではない」

謎々かな
2020/10/02(金) 02:09:44.68ID:HxOxkuc30
似ているも何も公式にRDNA2って表記されてるじゃん

なぜかPS5の方はRDNA2-basedという微妙な表現になってるけど
2020/10/02(金) 02:10:56.87ID:9InKx5f1r
そもそも比較できるRDNA2の情報が無い
2020/10/02(金) 02:11:38.91ID:VZocuG560
本人目の前にいるのに 「あなた芸人の〜〜に似てるわねー」 って言ってるのと同じやな
2020/10/02(金) 02:12:13.53ID:eBTWgaUb0
またゴキの捏造か
2020/10/02(金) 02:14:05.96ID:NhaEcZxe0
西川はスルーしてるけどML inference accelerationあるのが一番大きいと思うんだがな
DLSSと同じ事が出来るってことだからね
PS5にはないだろ
2020/10/02(金) 02:14:26.92ID:NhaEcZxe0
西川じゃねぇや後藤だ
2020/10/02(金) 02:14:52.73ID:KKntjLi10
ゴキくん残念やったねえ��
2020/10/02(金) 02:17:26.97ID:Nnf7Mw7Xa
提灯ライターが微妙な言い回し→ゴキちゃんがデマ拡散
いつもの
2020/10/02(金) 02:19:45.62ID:wIPx99kx0
RDNAであってクレクレ
2020/10/02(金) 02:22:41.92ID:VVjZniuMM
RDNA1.9ぐらいだろ
本物は異様な伸びから高クロック稼ぐ
パイプライン構成に修正してるっぽいから取り敢えずFeatureLevel12_2に必要な機能の実装を先にして高クロック対応をを後回しにしたパターンかと

まあSwitch のMaxwell 2.0と同じFeatureLevel 12_1にPrimitve Shader乗っけて別方向に向いたPS5は知らないが
旧世代同士でマルチはやり易いだろう
2020/10/02(金) 02:24:46.09ID:hqhVKHSA0
発売後に比較されたらすぐばれるのに
2020/10/02(金) 02:26:01.86ID:VVjZniuMM
ぶっちゃけた話アーキテクチャよりも何の機能を実装して動作できるか重要なのでプロトRDNA2またはRDNA1.9だろうと同じ処理が出来るのならTuring Ampere RDNA2と同世代のアーキテクチャと考えていい
2020/10/02(金) 02:30:47.84ID:pHRC2wwW0
当たり前だがDX12U対応してるGPUだよ。
2020/10/02(金) 02:43:34.65ID:C0SM+TOB0
意図的に>>7の部分を隠していることは明らか
2020/10/02(金) 02:54:50.31ID:MGcC6fqj0
つまりXSXがRDNAでPS5がRDNA2ということですね!
2020/10/02(金) 02:57:12.06ID:eEZEjsPa0
>>7
>>現時点では、まだどこまでがAMD GPU共通の機能で、どこがMicrosoft
>Xbox Series X特有の機能なのかはわからない。AMDのRDNA2アーキテクチャの
>「Navi 2X」も、レイトレーシングハードウェアとVRSなどが実装されるからだ。


都合悪いからこの部分端折ったの?
ゴキくんマスゴミみたいな切取りしてまた嘘つく気?
2020/10/02(金) 03:09:35.24ID:LmhcX3mdp
RDNA2じゃなかったとしてもPS5も同じってオチだろ
2020/10/02(金) 03:36:02.68ID:O4DgQeHL0
>>30
そういう印象を植え付けさせる記事ですな
2020/10/02(金) 03:45:46.81ID:xWXEmAQq0
都合のいい部分だけ出して捏造ネガキャンとか
よほどPS5の半端仕様が効いてたんだな

「なんかよくわからんけど付いてないらしいぞー」ってか
2020/10/02(金) 03:52:26.20ID:+9WrtvjCd
でも仮にこれがPS5のこと言った記事ならやっぱりPS5はRDNA2じゃなくRDNAベースだった!って鬼の首とったがごとくぶーは騒ぎ立てるんだろw
2020/10/02(金) 03:57:46.51ID:wRne0Bgp0
同じ7nmなんだから大差ないだろ
2020/10/02(金) 05:17:44.49ID:TTTRrwGEa
>>35
PS5の方はメッシュシェーダやVRSと色々と本当にRDNA2か?と疑う根拠が沢山あるからな
仕方ない
2020/10/02(金) 05:42:38.89ID:N6kK/26ka
>>35
PS5はどんだけ信頼されてないんだよ
2020/10/02(金) 08:01:55.95ID:DF8MTru00
>>31
RDNA2の詳細が出てないからRDNA2かどうかわからんってだけじゃないの?
40名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:03:36.21ID:68YNRg+I0
痴漢の雲行きが怪しくなってきたなww
2020/10/02(金) 08:07:28.65ID:8LlhF8HVd
>>37
それDirectX 12 Ultimateに対応してるだけだぞ、単にMSに金払えば使える機能だ
42名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:09:55.07ID:uQKaaxpkd
じゃあAMDの公式が嘘を言っているって事でいいの?
43名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:10:49.35ID:dajc2YPRd
箱の方がPS5よりしょぼいのか
44名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:12:16.08ID:dHuQObwea
XBOXもPS5もAMDがRDNA2ってアピールしてるんだからそのカテゴリじゃないのか?
45名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:12:22.95ID:aNSdo8Ut0
いつものパターン来るか
チカニシが大騒ぎしてからーの
落とし穴に落ちるチカニシww
46名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:13:41.80ID:UEXOcrXx0
発売初日から既に型遅れな家ゴミ
発表が早すぎんだよ
2020/10/02(金) 08:16:29.50ID:9imddfxAr
ソニーの同業他社の話になると
毎度いつものポンコツ誤答になるな
2020/10/02(金) 08:18:17.82ID:fKfQiqhk0
>>43
GPUはPS5のものよりXSXの方がよりパワフルかつ、RDNA2に近い仕様だよ
だからXSXのGPUを貶すとそれより貧弱で旧式仕様のPS5はもっと悲しい事に…
49名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:19:03.29ID:r6/XHcm10
あれ?キャッシュ周りの新機能や命令セットの効率化がないの?クロックも遅いままだし
これじゃ単にN7eプロセスで再設計したRDNA1+では?
50名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:21:55.09ID:0msExJU70
>>49
5700のリフレッシュ品が出るのもSXが理由なんだろうな
2020/10/02(金) 08:23:27.54ID:yUs1KWGq0
捏造の拡散で戦ういつものソニースタイル
嘘をばらまくのは安くあがるもんな
2020/10/02(金) 08:23:46.51ID:xWMi+BQ60
>>49
この記事はあくまで今分かってる範囲で、だからね
流石に後藤さんクラスだと、例のMac BIOSからのアレをソースにするのはNG
53名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:24:34.55ID:Z8FCWl5H0
というよりXSXのレイトレがnvidiaのTuringに似てるというのが面白い
元々XSXのGPUはカスタムRDNA2と表記されてたから、ここら辺がカスタム仕様なのかも
もしかしたらDMCみたいに時々あるXSXのレイトレが遅れてるという話はPS5ベースに作った時にこのレイトレの仕様がネックになってる可能性もある
2020/10/02(金) 08:25:33.72ID:j/tu6TCHM
>>46
Nvidiaは次世代ゲーム機に先行してさらに次の世代に行ったけどAMDはまだだから…
55名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:25:35.48ID:r6/XHcm10
せっかくの次世代機だからAMDの次期GPUで採用された新しいテクノロジーは採用してほしいもんね
箱もPS5もCUがまんまRDNA1+レイトレだけだったら期待できない
2020/10/02(金) 08:33:35.62ID:drOQLWsv0
田村(5x歳)とは複数のスマホ回線とVPN等を駆使し、複数の板スレで16年以上
発狂工作活動を続ける 奈良市平松在住の源泉徴収票を知らなかった職歴無し
ニートな朝鮮ヒトモドキである
地元のチョンと一緒に24時間工作をいろんな板スレで行っている
 
【XSX悲報】朝鮮ヒトモドキ工作員は逆神 田村だった【奈良】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600924554/
https://sqenai.xyz/7294821.png
 
> 住所でポン!非公式ミラー(2012年版) 奈良県 奈良市 平松
> https://www.jusyopon.com/data/2012/index.php/11/20/311.html
> > 0742-31-3480 田村 仁寿 奈良県奈良市平松 1-37-6
> https://i.imgur.com/eeA6uSN.png (2017年電話帳データ)
> https://i.imgur.com/mYEwAVc.jpg
> https://i.imgur.com/yHIwIkg.jpg
> https://i.imgur.com/mdZRSer.jpg
> https://i.imgur.com/n3Dn1d0.jpg
 
> PC自作板で住所氏名バレした頃のストリートビュー
> https://i.imgur.com/3YyQsc6.jpg
> 現在のストリートビュー
> https://i.imgur.com/4oxVWGh.png
 
 
【PSO2】糞画像アップIP【田村またお前か】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1594867574/
> http://tamura.webcrow.jp/hiroshima/
> 114.179.117.133
> p8133-ipngnfx01niho.hiroshima.ocn.ne.jp
> https://payopayochin.site/7594861.png
> https://i-imgur.com/IdFe3UH.png
【PSO2】田村が暴れたらtamura.bzへ苦情メール
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1535629192/
> http://tamura.webcrow.jp/read.cgi/ghard/1601570574.png /
> http://tamura.starfree.jp/read.cgi/ghard/1601570574.png /
> 株式会社エクスグレイ
> xglay.com
 
 
> 雑音とか録音って呼ばれてた頃から設定がありましてね
 
> 【スーパープログラーマ】録音先生【年収5000万】
> https://tmp3.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1086364124/
 
> 最後のスレがこれ
> 【コピペ汚物】雑音犬畜生Part50【水遁中毒】
> https://potato.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1364202711/
57名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:35:17.46ID:iU6dQ26GM
>>4
Xbox Velocity Architectureの詳細が公開。ロード時間を排除し次世代のゲームデザインを実現
https://news.xbox.com/en-us/2020/07/14/a-closer-look-at-xbox-velocity-architecture/

箱はロード時間が存在しません!
58名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:35:33.90ID:dHuQObwea
>>54
かといって家庭用機で3080みたいに熱が凄くても困るけどな…
59HYns6mPSx
垢版 |
2020/10/02(金) 08:35:38.30ID:AbH6a4U9r
>>32
まあさ交差エンジンのってる時点でRDNA2世代って事だろ?
何パーセントとか規定無いだろうから
2020/10/02(金) 08:40:46.79ID:xWMi+BQ60
>>53
DFの記者が言うには、従来のXboxソフトはXDKという専用ゲーム開発キットで開発されてたけど
今世代からはPCと共通のものになったから遅れて開発会社があるんだと
61名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:43:41.52ID:eTZFJWeO0
AMDレイトレの独立性の低さがやばいな めっちゃマッタがかかる奴や
というかマジでRDNA1にレイトレ載っけてRDNA2でございって話だね あの非力なnaviのまんま
nvがGA102で細かく手を入れてるのとは正反対 次世代機はなんも期待できねえ
2020/10/02(金) 08:45:07.83ID:xWMi+BQ60
>>53
あとAMDもNVIDIAもレイトレの仕組みは同じってのは
今年の夏頃にここでも書かれてたよ
一部のPCゲーマーやソニーハードファンは頑なに認めてないけど
(つかなんで態々仕様を大幅に変えると思ってんだ、あいつら?)
63名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 08:46:54.42ID:0msExJU70
>>57
クイックレジューム使って18秒とか1分かかってたんじゃ話にならんなw
2020/10/02(金) 08:52:11.07ID:NkkKeE+a0
RDNA2と謳っておきながらRDNA2じゃないハードがあるからこんな意味不明な理論に巻き込まれるんだよな
2020/10/02(金) 08:55:15.73ID:RcvTEbmp0
>>62
認めないも何もPCゲーマーはRadeonなんかに興味がない
特定ハードにへばりつくのが目的化しているゴミ箱信者並みに頭がおかしいRadeon信者以外は
2020/10/02(金) 08:57:40.94ID:1yigcyr40
>>65
へばり付いてるのはゴキステ信者かと
2020/10/02(金) 09:02:37.13ID:vWXfLdmS0
AMDがRDNA2言ってるのに違うとか、頭おかしいのかな?
68名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 09:04:57.24ID:r6/XHcm10
RDNA2って言ったら箱もPS5もRDNA2だよ
残念なRDNA2じゃなきゃいいけどね
69名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 09:12:33.60ID:eTZFJWeO0
>>67
違うというか、アーキテクチャがRDNA2=(ゴミ)RDNA1+(クソ接続の)RTでしか無かったのが問題なんだわ
まさかのほぼリネーム navi出して随分経つのに何やってたんだと
2020/10/02(金) 09:15:39.24ID:nviUQ4Ck0
2を省略しただけなのに鬼の首をとったみたいにハシャいじゃってまあw
2020/10/02(金) 09:19:38.97ID:XU7rFek30
2行目からはただのRDNA2の説明だろ
72名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:58.39ID:DEbfJGyyr
あげとくかw
2020/10/02(金) 09:33:30.99ID:dHQ/GiLZM
>>41
DirectX12 UltimateというかDX11.3 FeatureLevel12_1以降のDirectX関連のアーキテクチャの主導権はNVIDIAだけどなだから任天堂みたいにNVIDIAチップセット使えばDirectX12 FeatureLevel12_1相当の機能セットをSonyのPS5より3年も先に先行して使えた
RDNA2は後からTuringの実物の実装に合わせた結果遅れたようにしか見えない
事実Intelはすり合わせの期間が合わなかったのか Gen12(Xe)でDX12Uのフルサポートを諦めてるDXRはXELPで無効化 MeshShaderは動かないが機能制限があるVRSが有効でSFSは使えるみたいなね
74名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 09:39:39.73ID:LzFdHSyzr
RDNA2確定のPS5が4Kレイトレありのプレイ動画バンバン見せてんのにSXはノーレイトレPS3画質のヘイローしかお披露目出来ないんだから低スペックのRDNA1はほぼ確定なのよなw
75名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 09:45:27.72ID:7zsRWcSQa
>>69
ただリネームしただけなのがPS5って事でしょ

Xboxは作ってる所がRDNA2ですと発表してるし
AMD Semi-Custom Business UnitのCVP 兼 GMであるJack Huyhhのブログから

https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/09/14/next-generation-gaming-unveiled-with-microsoft-and-amd

Coupled with the brand new RDNA 2 GPU architecture, which also powers our upcoming Radeon RX 6000 series graphics cards, we are providing game-changing performance behind the most powerful Xbox ever created.

Radeon RX 6000 シリーズのグラフィックスカードも搭載した、まったく新しい RDNA 2 GPU アーキテクチャと組み合わせることで、これまでで最もパワフルな Xbox の背後にあるゲーム性を変えるパフォーマンスを提供しています。
2020/10/02(金) 09:46:15.91ID:XU7rFek30
>>74
こうやっていつの間にか立場入れ替えてあたりまえのように嘘付いてるのがゴキブリの恐ろしいところだよな
2020/10/02(金) 09:46:29.04ID:yUs1KWGq0
>>74
なのに実機をレビュアーに配らないPS5
捏造動画だと俺は思ってるよ
78名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 09:56:21.74ID:r6/XHcm10
>>75
後藤の回路図見ると確かにRDNA1ベースに独自カスタマイズとRDNA2機能の一部を載せただけに見えるんだよね
箱にキャッシュ周りや命令セットの改善があるのに今NDAで言えないなら実効性能高いだろうけど
もしRDNA1まんまのCUにレイトレ足してN7Eの微細化設計しただけなら残念な結果に・・・
2020/10/02(金) 10:01:33.17ID:RfpjwtqU0
それベースと表記あるPS5の事だろうに
80名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 10:11:12.34ID:r3Jjx91d0
>>35
お前みたいなキチガイがなぜ悔しがる
81名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 10:11:56.35ID:H79a5iDf0
Radeon 6000 の発表が、10/28だよな
あと、4週間は答え合わせができない…
2020/10/02(金) 10:13:07.65ID:ywJOajMDH
これRDNAの話してるだけなんじゃ、、、
2020/10/02(金) 10:14:00.32ID:1yigcyr40
>>74
ダイナミック偽4kのこと?
2020/10/02(金) 10:15:33.77ID:uj7rhYMd0
>>25
そもそもクロックが低いからRDNAみたいなテクスレ論法がおかしい
横で4GHzt近くまわるCPUがある中で1800近く回るiGPUだぞ

RDNA2は高クロック特化と言ってもdGPUの値とiGPUの値を直接比べらるわけないだろ
85名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 10:16:38.65ID:9qjCGOu1a
>>83
そうそうPS5の仕様である

ダイナミック【に劣化させる】4K
86名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 10:19:04.83ID:r3Jjx91d0
>>82
RDNAとの違いを話してる
そして箱のチップはRDNA2に近いで終わらせてる
2020/10/02(金) 10:23:37.84ID:mmLr4j/n0
後藤ってソニーから金もらってるの?
2020/10/02(金) 10:31:27.17ID:/QEAiZ5cM
>>67
>>74

しつこいなお前ら。
UEのデモ出た頃からずっと論点ズラしてそればっか喚いてるだろ。
誰も2なのは否定してねぇっつてんだろ。
“名前だけがRDNA2”だってことはな。
2020/10/02(金) 10:35:09.39ID:urWA1fHyM
>>87
ソニー新派だしいい加減なことよく書くから誤答とも書かれる
2020/10/02(金) 10:37:30.53ID:upnkwIgjM
"ダイナミック"4K
2.23Ghz"最大"10.28TFLOPs
RDNA2-"Based"

言葉遊び
91名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 10:45:39.76ID:ZOqOtFQ0a
>>90
これを翻訳すると

劣化した4K
一瞬だけの10.28TFLOPs
RDNA2マイナス 名前だけ変えました

これがPS5なのです
って感じかな?
2020/10/02(金) 10:47:54.03ID:6K+Tb0Ur0
箱SXはブーストしてないからクロックが低く見えるだけちゃうの?
2020/10/02(金) 10:53:31.77ID:1yigcyr40
>>92
排熱もあるからね
2020/10/02(金) 11:11:10.12ID:EvpeVVUT0
はっきり嘘言っちゃうのは不味いですよ
ソニーみたいに誤魔化さないと
95名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 11:16:33.93ID:DEbfJGyyr
早くこのネタ、各所ブログで取り上げろw
2020/10/02(金) 11:19:46.91ID:8LlhF8HVd
ダイナミック4Kって箱もなのにアホだな
97名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 11:21:44.24ID:tjE2y/nm0
>>96
箱はダイナミック4K表記なんてしてないけど
2020/10/02(金) 11:24:01.42ID:8LlhF8HVd
>>97
PS5はそもそも4K表記すらしてないが
ダイナミック4K/60fpsって只の仕様だぞ
2020/10/02(金) 11:24:22.17ID:EvpeVVUT0
悔しいの?
2020/10/02(金) 11:24:33.83ID:XI5MHdKf0
この記事はPS5はクソスペックでショボい、XBOXはRDNA2で高性能って書いてるだけだぞ
2020/10/02(金) 11:31:41.13ID:i1OzgmLh0
>>76
「箱はまだ実機映像が出て来ない」
とかな、5月から実機映像だし、今は実機配ってるのにまだ言ってる
発売しても言ってそうw

一方で、PS5は5月頃のラチェクラのデモから、8月の実機映像で、見事に大劣化してたって言う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況