X



でもさ、スト2の春麗いなかったら中華のイメージって最悪だったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/02(金) 08:51:03.99ID:OGiElo6T0
かつてはキムカッファンが韓国のイメージ上げてたし
ゲーマー文化の日本だけだよなこういうの
2020/10/02(金) 08:59:52.55ID:vm2UN5qx0
サッカー2002日韓ワールドカップで南朝鮮はゴミみたいな国だと世界に知らしめたな!!
2020/10/02(金) 09:07:45.87ID:vZstSA55d
>>1
チュンリーの前はラーメンマンだしな
4名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 09:10:19.70ID:x4fu3EbO0
焼肉と中華料理があるだろ
2020/10/02(金) 09:13:22.73ID:Ny9bci820
漫画だと横山光輝の三国志やらんま1/2
キン肉マン(から離れてスピンオフ作品が生まれるほどの人気者ラーメンマン)
映画やドラマだとジャッキーチェン、幽幻道士(これは台湾だけど)、西遊記
とか近くの不思議な国ってイメージしかなかったと思う
2020/10/02(金) 09:14:09.48ID:OGiElo6T0
>>3
モンゴルマンの正体が中国代表のラーメンマンとかw
昔は大らかな時代だったのか
7名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 09:19:00.58ID:tqtsrgB20
そもそも江沢民が反日政策&反日教育で国民を洗脳して基地外化するまでは
日本の中国に対するイメージも特に悪くなかった
2020/10/02(金) 09:20:43.40ID:Ny9bci820
大きく胸に吸う息は静かに空へ還すべし
ピカリと光る稲妻に一陣の風吹き抜ける舞えよ竜巻
2020/10/02(金) 09:28:34.98ID:9InKx5f1r
>>6
元々ラーメンマンの辮髪が中国文化じゃないからな
2020/10/02(金) 09:31:16.92ID:f2Blp9K5d
あれは長渕の嫁がモデルじゃなかった?
11名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:33.16ID:OV4oIGjAr
ゲームの中国人が美人なのは春麗の影響だな
2020/10/02(金) 09:50:01.70ID:rO3IJhRKa
中華格闘娘はらんまのシャンプーの方が先じゃないの?
2020/10/02(金) 10:07:46.78ID:Ny9bci820
>>12
軽くぐぐってみた感じこんなだった
1988/09 らんま1/2・4巻(シャンプー初登場)
1991/03 ストリートファイター2(AC)
サンデー掲載が実際の初登場だけどその時期は分からんかった
2020/10/02(金) 10:30:38.91ID:fLyIWa4t0
チュンリーを中国人とか意識してる人なんてあんまりいないと思う
あれはチュンリーであって中国人ではない
ガイルやザンギエフとかも同じ

でもダルシムだけはインド人代表だと思ってる
2020/10/02(金) 10:48:57.01ID:sJNMonmva
>>14
分かる
特にダルシム
2020/10/02(金) 11:15:09.79ID:wKJ0l4c40
ジミーちゃんはそもそもブラジル人でさえないと言う
17名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 11:44:16.40ID:XMTA1nK1r
ステージ背景が今じゃ苦情来るレベルでコテコテの中国だよな
18名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 11:47:33.59ID:WnVTReGD0
いつ頃からやろうな
昔は中国に悪い印象なかったけど
相手が変わったのか大人になって気付いただけなのか
2020/10/02(金) 11:52:00.91ID:Mb6dbSiU0
おとなになるってかなしいことなの・・・・・・。
2020/10/02(金) 11:57:57.78ID:UWnNNwG10
おもろいカンフー映画やキョンシー映画が見たいのに最近作ってくれないよね
2020/10/02(金) 12:13:10.33ID:sJNMonmva
>>20
ジャッキー・チェンが息子の弱み握られて中国共産党の犬みたいな立場になっちゃったから……
2020/10/02(金) 12:31:17.13ID:N0wf28B8M
おっさん丸出しだが昔はなるほどザワールド何かのお陰で中国は遅れたのどかな国位に思ってたな
23名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 12:40:54.79ID:7AVTNOu3p
>>18
日中基本条約がなんだのかんだのやってて
良いイメージを植えつけようとしてたからな
結局反日を利用して内政安定させてただけだったのがバレたけど
2020/10/02(金) 13:11:22.17ID:OGiElo6T0
毛沢東が日本と国民党が戦ったせいで棚ボタ的に共産党中国が君臨できた事で日本に感謝の発言していたの
完全に無かった事にされているよな
25名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:19:02.46ID:l+aN+iDz0
>>1
キムが韓国のイメージ上げたはねぇわ
人気あったガロスペの時代にさんざん嫌われたろ
26名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:20:05.74ID:lIlFvAYXr
ラーメンマンのお陰だろ
2020/10/02(金) 19:22:36.10ID:NkL222Pu0
>>25
お手軽強キャラだもんなあ
スト5のアビゲイルかよ
2020/10/02(金) 19:27:09.17ID:eTdMsTd40
ドクタースランプでも出てただろ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 22:10:50.58ID:NkBpO91W0
文革や天安門やチベットの虐殺は人類として許せないし
反日捏造教育と反日政治家がのさばってて関わるとリスクのある国という認識
個人レベルではいい奴もいるんだろうけど中国共産党北京政府はカス
三国志の関羽とか趙雲かっこいいけどそれはそれ
同じ理由でラーメンマンや春麗がかっこよくてもそれはそれ
中国という国へのイメージにはあんまり関係ない
2020/10/02(金) 22:12:02.88ID:0t/DeE9b0
出身地香港じゃないの?
2020/10/02(金) 22:40:54.88ID:osPf6D+Z0
中国と中華人民共和国って別物ちゃいますの
32名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 02:48:11.71ID:HPJX0ImA0
作ってもらえばいいのに
2020/10/03(土) 03:39:00.52ID:3Uxmhu5N0
そもそもネットが本格的に普及するまでは中国はカンフー映画の国程度で
韓国はなにそれどこの国程度の認識だっただろお前ら
34名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 07:08:09.53ID:nM8qjMUz0
80年代は中国に悪いイメージなんてあんまりなかったよな
天安門以降急速に悪化したからスト2のころはまだそこまで悪印象なかった
35名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 08:01:26.78ID:jkzSTlVx0
スト2でイメージが悪くなった国といえばブラジルだよな
36名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 08:31:05.15ID:nM8qjMUz0
ブランカは差別的すぎて当時でさえ現地の人が怒らんか心配になるレベルだった
そもそもブラジル人でさえないし
2020/10/03(土) 09:44:56.55ID:3m74B0Ur0
中国といえばこういうのが今でもいるイメージだった
https://i.imgur.com/isPQuUL.jpg
38名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/03(土) 10:10:30.63ID:5XRKCj2Kr
やっぱり赤い方が中国人っぽいな
なんでチュンリは水色だったんだ
2020/10/03(土) 10:35:14.58ID:Pv0L7CRQ0
>>38
ケンとかぶらないようにかなあ
2020/10/03(土) 11:25:04.49ID:NEETtkAya
>>37
あれ、多牌してない・・・
2020/10/03(土) 11:37:58.53ID:pocJeuiV0
>>12
たぶんイーアルカンフーから意識はしてると思う
2020/10/03(土) 13:09:08.22ID:1mJP1+frr
もともとスト1でも中国贔屓だろ
ブルースリー、ジャッキーチェン、サモハンキンポーの影響で中国拳法贔屓の国が日本だった
らんま1/2もドラゴンボールも同じ
2020/10/03(土) 16:44:55.18ID:HXS2tCdpd
>>40
小田部さんが麻雀をよく知らなかったんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況