X

任天堂、ゼルダ無双はチケットが使えないと明言してしまう…ケチすぎないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 12:36:40.68ID:NOSCv57m
なお、以下のようなソフトは引き換えできません。
・【パッケージ付き】ダウンロードソフト(例:ピクミン3 デラックス ダウンロード版(パッケージ付))
・任天堂以外のソフトメーカーが発売するソフト(例:ゼルダ無双 厄災の黙示録)
https://twitter.com/nintendo_cs/status/1311869095667613696

完全にサードを馬鹿にしてるよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
21名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 12:53:19.61ID:/kzmcA8F0
はぐらかす方がまずいだろ
2020/10/02(金) 12:55:07.03ID:ub7eKyKN0
>>1
バーカ
2020/10/02(金) 12:56:37.62ID:xzLaK+qG0
ゼルダ無双DX見て来いよ
新品はプレ値、中古は定価付近維持

サードの安売りなんてしてたら黙示録は劣化してただろうな
2020/10/02(金) 12:56:39.50ID:ddwJTPr6r
これなー
いやまあ事情は分かるけどさあ…
2020/10/02(金) 12:59:02.68ID:onBMYt+7M
それよりソフトの価格が北米で59ドルなんだから日本もそれに合わせろと言いたい
コレに限らず日本で流通されてるゲームソフトの大半は不当に高額にしてんだよ
2020/10/02(金) 13:01:33.68ID:rbKf4wko0
>>24
わかってないじゃん
27名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 13:02:26.57ID:p7QrgwH6d
コエテクが売らんと儲け少なくなるだろうし
こればっかりは仕方ないよな
文句言うなら海外との価格差の方が問題かも
28名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 13:02:46.65ID:x6VCnXjG0
#FEなら使えるし使えないのはコラボ先のメーカーがゴネてるだけ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 13:03:19.41ID:xJoxBvNbM
まあスーパーの惣菜は絶対半額にならないと
買わない人の都合に合わせるわけにはいかんわな
2020/10/02(金) 13:05:26.15ID:oLKUwDMO0
>>12
海外だとデモンエクスマキナは任天堂販売で使えたんだろ
販売をどこがするかだな
2020/10/02(金) 13:07:00.26ID:/h5qQreq0
これ>>1はSIEがサードソフトも勝手にフリプに落としてると思ってるってことか
2020/10/02(金) 13:12:08.92ID:H7L/0ex+d
任天堂は小売のスイッチコーナーに並ぶのが任天堂ソフトばかりという状況を是正したいんだよ。
任天堂ソフトにだけ使えるチケットを用意する事によって小売りに並ぶ流通量が
任天堂ソフトだけ減る仕組み。
これでサードのソフトが店先で目立つようになる。
2020/10/02(金) 13:26:25.24ID:fLyIWa4t0
これに限らず、サードソフトもカタログチケットに入れてくれたら凄い嬉しいんだがなぁ
2020/10/02(金) 13:28:19.51ID:H7L/0ex+d
>>33
任天堂の負担で?
2020/10/02(金) 13:29:21.64ID:H7L/0ex+d
それやると買取保証って言われるんじゃ・・・
2020/10/02(金) 13:31:43.97ID:fLyIWa4t0
>>34
なんでそうなるんだよ
普通にカタチケ版では取り分少なくなりますよって契約で追加すりゃいいだけだろ
37名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 13:32:10.82ID:rk4AiXnS0
そもそも無双タイプのゲームなんて自社で作ればいいのにわざわざコエテクに作らせてるのは
サードタイトルとしてカウントさせる為だからな
こんなことソニーやMSはしないからな
2020/10/02(金) 13:33:16.04ID:H7L/0ex+d
>>36
自社の利益を減らすのなら自発的に行うセールと何が違うの?
2020/10/02(金) 13:38:01.50ID:H7L/0ex+d
そもそもカタチケ自体が任天堂オンライン会員をを増やすための施策として
任天堂が持ち出しで始めたのに、なぜその片棒をサードが自社の持ち出しで担がなきゃならないの?
2020/10/02(金) 13:38:53.31ID:7kZGTySSa
>>37
できないの間違いじゃなくて?
2020/10/02(金) 13:39:29.05ID:fLyIWa4t0
>>38
客からすればオンラインサービス入ってりゃいつでも少し安く買えるから嬉しい
サード側としてもオンラインサービスの餌になるから、普通にセールで5000円にするよりも
取り分で多少考慮してもらうとかいくらでも交渉のしようはあるだろ
単純にチケットの片割れとして買ってもらえる確率も上がるだろうし
それで売れる数が増えて、値段安くなった分と差っ引いて利益が上がるかどうかまでは分からんが
2020/10/02(金) 13:42:59.15ID:H7L/0ex+d
>>41
セールは自社の都合でコントロールできるが、カタチケに入ったら、
元の値段に戻すのは愚か、それ以上下げることも出来ないからな。
状況に合わせた弾力的販売戦略は取れなくなるのにメリットが大きいとは思えない。

任天堂オンラインユーザーを広げる効果が任天堂ソフトに比べてそんなに大きいとも思えないしね。

「チケットに入れてくれ」とサードからの声が大きくなれば、無視できなくなるんじゃないかな?
大きくなるとは思えないけど。
43名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 13:46:13.52ID:rk4AiXnS0
>>40
間違いじゃないね
2020/10/02(金) 13:52:20.00ID:fLyIWa4t0
>>42
別にセールでチケットの値段以下に下げたきゃ下げりゃええがな
スプラやルイマン3はサマーセールでDL版4604円になったぞ
2020/10/02(金) 13:53:48.60ID:bvxl5ME30
つーかサードがDL販売で初日から5000円で売ればいいだけじゃね?
しないって事は利益減らしてチケット販売なんかしたくないんだろ
2020/10/02(金) 13:58:21.36ID:H7L/0ex+d
>>44
いまですらそれができるんだから、
勝手にそうすればいいだけじゃね?
なぜわざわざカタチケ入りしなきゃいけないのか。

本当にサードにとってメリットあるならサードから任天堂に対して
どんどん声が上がってるだろうから待っておけば良いのでは?
2020/10/02(金) 13:58:40.50ID:CaHs/EWf0
>>25
そこは商習慣の違いが根底にあるからなんとも言えんよ
あれ以上値を上げると店舗側が置いてくれなくなるっつー話だし
まぁそんな海外も次世代は値上げ不可避で
PS4世代より10ドル上がってるのがほとんどだから
一応価格差は今より是正されることになるだろうよ
2020/10/02(金) 14:06:32.51ID:sZ+zSdgdr
チケットの売上自体は任天堂に入って、そこからサードのソフトに使われたら任天堂がサードに5000円渡すの?
なんか面倒事ありそう
2020/10/02(金) 15:17:37.08ID:vsVXMcxIp
あ、コエテクだからチケット使えないのか…
完全にそのつもりだったわ
普通にパッケージ予約するか…
50名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 15:29:52.96ID:zIMJxime0
そらカタログチケットはニンテンドーオンラインで任天堂にお金払ってくれてる人向けなんだからニンテンドー意外で適用されたらサードメーカー怒るだろw
2020/10/02(金) 15:31:23.11ID:27LDGHER0
適用したらしたで「買取保証!」ってジジイが騒ぎ出すな
2020/10/02(金) 15:31:53.91ID:xTE6hizKa
立て逃げに何を言っても。
2020/10/02(金) 15:31:58.33ID:6D+v/exn0
めっちゃお得だけど、言ってしまえばオンライン加入させるための餌やからな
2020/10/02(金) 15:33:07.97ID:Yn0lmyKK0
>>18
パッケのみなのでチケ非対応です
55名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 15:45:18.05ID:zIMJxime0
オンライン加入と、あと任天堂的にはソフトをダウンロードしてもらうと中古対策にもなるからな
2020/10/02(金) 15:48:15.96ID:148ztcHU0
モンハンワールドはPSのゲームとか勘違いするようなアホだけだよ

こう言う間抜けなこと言い始めるのはw
2020/10/02(金) 16:23:15.53ID:fvnrIOOX0
>>1
当たり前だろう・・・
ゼルダ無双どこが売ってるソフトだと思ってるんだ
58名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 16:40:46.97ID:r7tXKKwe0
>>54
ゴミくそだな
59名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 16:54:51.55ID:5BkaXJeD0
チャンコロの課金ゲーは推す
チョニーゴキブリっw

反日っwwww
2020/10/02(金) 16:59:58.03ID:AuE5/EgJ0
当たり前の話だが逆によくゲフリはチケット対応OK出したな
実質任天堂と一蓮托生だけどさ
2020/10/02(金) 16:59:58.26ID:MX3qglwT0
コエテクチケット出したら結構売れるんじゃないかな
2020/10/02(金) 17:26:24.96ID:Z3DpTJjG0
海外eshopでチケット買えるっけ?
2020/10/02(金) 17:54:46.56ID:Rq/Ld5LE0
>>62
北米は販売終了
他は売ってる
2020/10/02(金) 18:17:39.33ID:y95S8f4I0
ゼルダ無双もFE無双もセールやるからその時買うんだな安く買いてえやつわ
65名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 18:43:32.23ID:MZqgy7Uc0
>>64
ゼルダ無双のセール毎回40%OFFでやってたのに、厄災の黙示録発表後はしれっと30%OFFにしてたのセコいわ
66名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 18:49:11.97ID:f8zt9QwK0
任天堂タイトルばかりしか売れずサードの格差が大きくなるだけじゃね?
2020/10/02(金) 19:17:30.39ID:8z2xl+/Qd
いつものコエテクのバカ高い限定版売る商法が出来なくなるのは単純に損だ
カタチケ適用で売り上げが伸びたとしても損するんじゃないかな
ライザのように特典だけ売れと言うかもだがアレはPCで買う人のためだからな
68名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 19:50:27.37ID:UZqTP2T70
まず、販売元になると在庫管理やクレーム対応などやらなくてはならない仕事が増えるが収益は増える。
任天堂は販売元になる事で増えた収益からチケットによる割引を捻出できるようになるんだけど、キャラクターを貸してるだけだと、キャラクターの使用料しかコエテクから貰えない。
販売元はコエテクなのだからチケットの対象にしろというなら、先ずはコエテクにいう必要がある。
その後、コエテクと任天堂が協議してチケット対象に出来るか否か決まるだろうが、販売ソフト全体のボリュームからチケットの導入を決めているだろうから、単品だけチケット対象にするのは収益性悪化するだけだから、コエテク側が無理なんだろうな。
2020/10/02(金) 21:48:16.28ID:SpYTAo5G0
コエテクとスクエニはやたらめったら定価が馬鹿高い
70名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 22:19:55.10ID:evN6Dkva0
>>15
半額セールしてても気にも留めない人は本当に気にならない。
カタログチケットだと期限以内に2本買うことを強いられてるから無理やりにでも購入対象にできるってのが強い。
1本だけ買って、2本目を無理やり選んでた人もいるんじゃないかな
71名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/02(金) 22:22:12.46ID:sqcJxBeD0
肥のためなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況