X



ゼルダの伝説ってなんちゃって西洋ファンタジーなのに何で外人に人気なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:06:43.86
同じなんちゃって西洋ファンタジーのドラクエはダメダメなのに
0004名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:13:00.12ID:O24E+9sA0
鳥山が居ないから
0005名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:14:58.25ID:9eiLOprh0
まあDQFFは受けないことを考えればな
0006名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:16:08.35ID:zq4HE8tW0
いや別にスカイリムもウィッチャーもなんちゃってファンタジーじゃん
暗い=リアル、偉い
とか思ってねえか?
0007名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:16:22.92ID:0x34Yj9Sa
>>2
エルフが森にばかり住んでて耳が長いと思ってるのは日本とそこから知識を得た東洋の連中だけ
0008名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:17:00.47ID:AFOIkfg/0
外人というかだいたいアメリカ人なんだが
あいつらのゼルダ好きは異常
0011名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:18:29.89ID:zq4HE8tW0
>>10
アメリカにはニンテンドウパワーという
ステマを駆使する企業があったからゼルダが受けたとでもいうつもりかお前?
0012名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:19:21.02ID:QXNASPiG0
そのうちリンクはLGBTでゼルダは黒人にしろ!
とか言い出すのかな
0013名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:20:47.18ID:zq4HE8tW0
>>12
多分それ言って来たら
言った企業や人間が当のアメリカ人自身に
焼き討ちされて破壊されると思う
アメリカのゼルダ好きっぷりは異常
0016名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:24:22.50ID:97f8k9Xzp
Botwの売り上げのうちどれくらいがアメリカなんだろうな
多分1000万はいってるよな
0017名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:25:44.75ID:EJa9HaJa0
>>4
はいクロノトリガー
0018名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:25:59.38ID:CQwmnU1m0
>>3
2Dの頃から人気じゃないか?
0019名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:26:23.81ID:8idnTzZ+r
日本だと剣と魔法なんだけど海外は革鎧にマントでリアルな世界観よね
0020名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:27:55.19ID:kdxAOI4e0
パズル要素
ドラクエみたいな糞つまらんレールプレイRPGとは全然違う
0023名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:30:05.75ID:ULRYjGAc0
ゼルダが北米で人気あるとは昔からよく聞くが
なぜ人気があるのか、理由や考察はあまり聞いたことがないや

日本だと、アクションと謎解きを要求されるハードルのせいでドラクエよりマイナーなんだと思うが
0025名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:32:45.23ID:7jfCvHXo0
シリーズで一番売れてるブレワイは縄文とか弥生の匂いがプンプンするし
他の中世もので見たことのないデザインが海外で受けてる印象
0026名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:33:45.93ID:sRV/lZqAa
ガキの頃に遊んだハイラルを舞台にしたゲームだから
0027名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:35:33.76ID:OTmmXRHg0
ファミ通がゼルダに満点付けまくったから説
0028名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:36:23.49ID:WT0ZGWKbr
キャラに西洋感があるだけで
世界観はごちゃまぜファンタジーなんちゃう
0029名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:36:53.12ID:eJFzDzYEd
西洋要素で勝負してるんじゃないだろ
ゼルダの醍醐味は謎解きだから
0030名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:36:54.82ID:CGxiU5gl0
>>12
LGBTだと、ゼルダはホモだろ
0031名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:37:23.27ID:FualHgvl0
>>7
エルフは欧州でも国によって神話や民間伝承が異なるから
これと言った物が存在する訳ではないんだけどな
神族から悪魔の一種と捉える物まで幅広い
0032名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:39:07.51ID:DwfchKFCa
>>1
オリジナルの世界観がちゃんと描けてるかどうかじゃない?
DQは半端に中世欧州の影響受けつつ文化が思いっきり日本テイストだからかも
エセ和風を日本人が見た時のような感覚があるのかも
でもそういう世界観は日本人は好きだから温度差が
ゼルダはハイラルというオリジナルの世界観をしっかり持ってるのだろう
0033名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:40:22.89ID:tQ7ql0eCM
ドラクエは向こうの人からしたら、悪い意味で劣化西洋ファンタジーだからなぁ
0034名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:41:07.90ID:CQwmnU1m0
どちらかというとゼルダは世界観とかあんまり考えてなかったのが想像の余地があって功を奏したんじゃないかなと
そこまでテキスト読ませるゲームでもなかったし
0036名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:45:16.41ID:Ki8wPL3C0
アクションRPGっというのが良かったんじゃない
小さい頃から楽しめるからね ドラクエと違って
0037名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:45:51.15ID:DwfchKFCa
ただゼルダも失敗した時代はあるからな
海外意識し過ぎてたスカソのバタくさすぎるノリは正直個人的には嫌いだった
トワプリもややその毛色はあった
BOTWで本質に戻れたように感じる時岡の時代のような
独特の世界観を持ちつつもクールな世界観
0038名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:46:30.99ID:uhfJIz1D0
>>23
ゼルダもアホみたいに売れるって訳じゃないけど
世界初のオープンワールドゲームって事でブランド力や権威が高いんよ
ドラクエはその点パクリゲームにしか見えない訳で

ただ実はドラクエの影響は洋ゲーにも強烈に浸透してる
誰でもクリア出来る様に丁寧に作る事で日本で大ヒットしたドラクエ
→和ゲー全般で簡悔ゲーから親切ゲーにチェンジして行って浸透
→何の説明もなく複雑なシステムの世界に放り出しクリアできなくて当然という
バランスという概念がない難易度の洋ゲーが新設丁寧な和ゲーを真似る

ドラクエ自体は売れんけどドラクエが変革した簡悔から親切ゲーへのチェンジは
世界のゲーム業界の歴史の中で多大な影響与えてる
外人はドラクエのせいって認識はほぼないだろうがね
0040名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:49:07.45ID:XwncX6CTa
謎解きみたいな要素の達成感とか金髪少年という自己投影しやすいキャラクターが良いって聞いたことある
0041名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:49:32.50ID:Coxxde050
>>31
大元は猿の見間違いだから森で合ってるのよ
人魚がジュゴン(マナティー)の見間違いで海に居るようなもん
0042名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:52:03.64ID:DwfchKFCa
そういえばDQはナンバリングに関しては金髪主人公居ないのか(9,Xのアバター除く)
0043名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:52:14.81ID:sRV/lZqAa
ゼルダとドラクエじゃ
思い入れを感じる部分が違う
ゼルダは昔遊んだハイラルでまた遊べるだけど
ドラクエ=鳥山キャラ&すぎやまBGM&堀井テキストだから
0044名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:54:36.66ID:ULRYjGAc0
向こうだとディスクシステムじゃなくてNESだったから、ってのもある程度影響してんのかね
0045名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:54:42.83ID:HNIHen700
面白いからだろ
0046名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:55:38.27ID:iJm4Gx6t0
ドラクエが面白くないからだろうね
0047名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:55:42.75ID:dTGNUMf90
>>1
外人に堀井節が理解できるわけないやろ
アメドラ見てみろ。あいつらは殺すかセックスしか考えて無い
0048名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:57:21.79ID:YrbUQjan0
逆になんちゃって西洋ファンタジーだからじゃね
米では ファンタジー=D&D世界 が固着しちゃってるから
マンネリ気味なのもあると思う
0049名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:57:37.21ID:DwfchKFCa
そういう意味ではマザーがウケてるのが不思議なんだよな
かなり日本人向けテイストだと思うんだけど
0050名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 12:57:50.60ID:S1TkBRoSa
>>47
でもジョークや気の利いたセリフ回しはアメリカの方が上手いじゃん
ドラクエは形を変えた水戸黄門だぞ?
0051名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:02:09.67ID:vbjrxFr+0
やっぱドラゴンボールのキャラがファンタジーやってるってのがダメなんだよ
FFはウケてる時点でこれしかない
0053名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:04:50.52ID:grGwuQXQ0
3Dアクションの基礎を作った64ゼルダのおかげだろうな
外人のリスペクト文化凄いし
0054名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:07:10.56ID:ud1lc+gqM
>>50
それな
本当に殺しとセックスだけなら、プランB〜ねぇよって流れは無いだろうし
0055名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:07:40.13ID:YL4jIRG7d
北米のやつらはNESからゼルダ大好きだぞ
0056名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:12:01.60ID:cFQtHywY0
2Dの頃は質の高い見下ろしアクションゲームとして人気がでて
キャラや世界観が大受けしたのは時オカ以降な印象
時オカやムジュラは独特でオリジナリティに溢れてる
0057名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:13:25.31ID:DwfchKFCa
初代はガノン倒すだけだし
まあ神トラはそこまで深掘りされてなかったしな
夢島って海外だとストーリー的にはどうだったんだろ
0058名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:14:03.01ID:hk2k4CD20
日本人からすればゼルダのネーミングはコキリ族、ゴロン族、リト族とダジャレ寄りだけど
非日本語スピーカーからすればKokiri, Goron, Ritoと未知のネーミングセンスだから
日本人がFFに抱いていた異文化のファンタジー像みたいなものを
西洋人はゼルダに抱くとかなんとか

知らんけど
0059名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:15:57.42ID:BsKT4vry0
西洋ファンタジーだけじゃウィッチャーとか本場のにはかなわないから
botwは和風とか縄文文化、アニミズム的なものをぶち込んでて
上手いなあと思う
0060名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:17:39.59ID:DwfchKFCa
日本人がゼウスとかバハムートとかラムウを
やたらカッコ良く感じるみたいなのはあるかもね
ゼルダからは離れるけど漢字に美しさを感じる外国人は多い
一文字に意味が集約してるのが凄いんだとさ
0062名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:20:22.70ID:DwfchKFCa
和風スライムでも死人が出る世界観なのに
スライムかわいいになるのすこ
0064名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:22:27.24ID:awIgoziBa
とにかく指輪物語かゲームオブスローンズの模倣に必死な大作洋ゲーを尻目に
オズの魔法使いみたいな路線だって立派なファンタジーじゃんってやってるのがゼルダだからな
結果的にオンリーワンになってるのが面白い
0065名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:22:58.51ID:zZ2tSnu7a
お前らもなんちゃって日本要素あるサイバーパンクとか好きだろ
0066名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:22:58.72ID:yBu/ZC9D0
ゼルダは西洋のがちがちハイファンタジーとも日本のおっぱい鎧のラノベファンタジーとも違うフェアリーテイル的なファンタジーで
あんまり同じようなジャンルがない
0067名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:31:54.17ID:Lo+xo0MuM
言うても進撃の巨人やベルセルクも海外で大人気だからな
ベルセルクなんて時代考証おかしいって作者自らがツッコミ入れてるのに
同じ日本産ファンタジーでも作家性が向こうの好みに合えばOKなんじゃないの?
0069名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:39:12.90ID:BReMyDzw0
ゲームという基幹がしっかりしてるからでしょ
ファンタジーだとかSFだとかガワだけで売れるほど世の中甘くないし
0070名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:40:05.29ID:DwfchKFCa
面白い面白くないは主観になるから理由にするには難しい
もちろんゼルダの方が面白いとは言いたくはなるけどね
DQのコマンドが好きって人も居るからな
0071名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:42:43.39ID:a7ay0VLFd
あばたも笑窪って言うからな、逆もしかり
つまらんと思ったゲームは世界観もつまらなく感じる
0072名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:45:19.38ID:DwfchKFCa
面白い面白くないを理由にしてもええけど
もう少し具体的に掘り下げてもええかもね
やっぱり快適なアクションだからかな
BOTWに関してはユーザーが赴くがままに移動ルート決められるしな
このあたりのイズムはDQ3も通じるものはあるが
0073名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 13:46:12.79ID:qVlS4PC50
>>70
いやゼルダは単純に面白くて唯一無二だったんだよそれが受けた
ドラクエは外人にはウィズとウルティマの劣化コピーでしかなかった
もちろんそれを面白がる外人もいるだろうが圧倒的にマイノリティーなんでしょ
0075名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 14:08:39.23ID:DwfchKFCa
結局フワッとした意見になってしまうが
まあ結局言葉にできない良さが集約してるんだろうな
面白いゲームって理屈じゃないよね
0076名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 14:11:36.55ID:RONbTQ9A0
ゼルダ以外でゴリゴリの美形白人エルフ主人公の有名作品が思い浮かばない
まあリンク短足だけどね
0077名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 14:13:52.67ID:YkAJ2evX0
>>44
日本でもSwitchの世代になって偶然だがチャンスを得たシリーズになっている
FFDQMHが負けハードに閉じ込められている期間だったから
なんでもあり大作のファンタジー需要を吸収できた、SFC・Wii・DS・3DSとの違いはそこ
0078名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 14:16:06.55ID:DwfchKFCa
何気にリンクは身長低くて胴長なんだよな
それでもカッコ良く見えるのが面白い
0080名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 14:24:30.04ID:DwfchKFCa
トワプリスカソと基本構造はマンネリ化してたからね
思い切って変えたのは大正解
まさに勇気のトライフォース
0082名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 14:29:20.43ID:RONbTQ9A0
ファンメイド?の実写ゼルダムービー凄いのあるよな
何言ってるかわからんけど
0083名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 14:30:04.53ID:ULRYjGAc0
リンクが短足なのも操作感の都合からだからねそういう作り方してるの任天堂くらいしかないんじゃないか?
0084名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 14:32:05.84ID:DwfchKFCa
操作感ファーストな考え方は任天堂らしさだよね
次点でカプコンかなー
まあ昔に比べると見た目だけのゲームは減ったけどね
0085名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 14:35:30.73ID:YkAJ2evX0
>>79
ゲーム性に難があったのにと世界観が競合していた商品が多過ぎた
なんちゃって洋ファンタジーなんて腐るほどある国だから
世界観競合はSwitchでハード撤退する(ソニーの宣伝だが)という煽動に騙されて
他社がまともに出さずにロンチの勢いそのままに売り付けることに成功した

ゲーム性難はトワプリ⇒スカウォでより悪化した部分である一本道で
かつ、一つだけの解法パターンを解けないと一切先に進めない構造にあったが
WiiU・3DS時代から回帰(タクトHD・ムジュラ3D)、模索(神トラ2)とかしていたから
競合との関係性や3DSの年少よりの客層とかで再評価されるタイミングがSwitchになった
0086名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 14:38:27.76ID:DwfchKFCa
スカソの小さな段差を登れる部分はBOTWに繋がったところだと思うが
基軸にした剣振りが残念過ぎた
アイテムも走りながら飲むとかリアルタイムで使う部分も割と好きだった
時間止まる式と選べる感じで2で採用しないかな
0088名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 16:05:51.97ID:SML23byo0
>>22
> 面白さでごまかしてるから

まぁ実際のところこれが全てだよな。面白いゲームだから世界観が好きになる。
シリーズ通して世界観はだいたい一緒だけどゲーム性の部分には毎回変化つけてるからマンネリにならずIPが長続きする。長く続くから世界観がより浸透していく。

この正のスパイラル。
0089名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 16:36:37.09ID:tbr2dRf20
リンクってシリーズごとに血のつながりあるの?
初代とリンクの冒険、時オカムジュラ、神トラ夢島木の実が同一人物なのは知ってるけど
0090名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 16:39:22.44ID:C5DeOM8Er
さすがにドラクエと比べたらゼルダは世界観まともにつくってるからな
FFが天下取れたのもドラクエと違って世界観作り込んでたからだろうし
0091名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 16:40:24.88ID:dnJB0f9Ud
>>41
ヨーロッパに野生の猿はいないぞ
0092名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 16:41:46.26ID:Lo+xo0MuM
ゼルダと同じ世界観で他社が作っても人気作になってないよ
結局面白さが全てで世界観は二の次
0093名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 16:47:00.82ID:ZNLMR/1VK
>>89
神トラ夢島と木の実はハイラル百科で別になった
他は初代リン冒、時オカムジュラ、風タク砂時計、神トラ23銃士が同一リンク
0094名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 16:48:24.82ID:hk2k4CD20
>>89
風タク=夢幻のリンクがテトラと見つけた新大陸が後の汽笛ハイラルだから
風タクリンクと汽笛リンクに血の繋がりがあってもおかしくはないんじゃね
(汽笛ゼルダはテトラの玄孫)

あとトワプリに出てくる骸骨剣士が時オカ=ムジュラのリンクで、トワプリリンクのご先祖様
0095名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 16:50:15.37ID:sLxD1sJ60
>>37
スカウォ一番だったが
009689垢版2020/10/11(日) 16:56:17.32ID:tbr2dRf20
そうなのか、サンクス
0097名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 16:59:17.37ID:U/QC0x8o0
むしろ日本人に人気なさすぎる
いかに日本人がガワしかみない民族だってわかるわ
0098名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 17:14:17.13ID:kmtl/QoX0
初代やリンクの冒険の頃のパケ絵だとリンクは美形って程でもなかった気がする
髪も金髪と茶髪の間くらいの色合いだったし、人気に寄与するような外見とは思えない
海外版では違っていたりするのかな
0099名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 17:24:48.15ID:YkAJ2evX0
そもそもなろう・ラノベの表紙のような美形キャラという概念は
漫画アニメ以外ではかなり後になって広まったものだからな、それも古い少女漫画の影響が強い

エロゲ以外のゲームだとファミコンが終わったスト2の時期でも劇画・アメコミの系譜な絵柄が主体だし
漫画界ですら95年のジャンプ黄金期が終わった後も
ヤンキーの流れを汲んだマガジンが出てきたくらいだ、当時の角川の主力富士見も日陰者
オタ業界という狭い界隈ですら電撃文庫が日向に出てきたのは00年代になってから
0100名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 17:27:07.47ID:LpEI5ok00
アジア人は仕事のやり方が決められてないとストレスを感じるが
ヨーロッパ人は仕事のやり方が決められてるとストレスを感じるという研究結果がある

だから日本ではRPGが人気で欧米だとゼルダが人気なんだろ
0101名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 17:27:31.75ID:YkAJ2evX0
ましや外人の幼少期にオタ絵なんてなかった
ゲーム関連の絵なんて出自問わずパルプマガジンや海外の児童文学系やカートゥンの範疇でしかなかっただろう
0102名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 17:38:44.57ID:FcmylOyl0
>>78
手足が長いと快適な挙動させた場合、違和感出てくるって話だっけか

どっちを優先させるかっての割り切りがウケたと

フォトリアルなら頭身も正しくするし、ジャンプボタン押して数フレームでもう跳んでるなんて挙動も受け容れられない
0103名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 17:50:45.55ID:CQwmnU1m0
リンクを美形にしようって話は時のオカリナの社長が訊くで読んだ気がする
小泉が嫁さんにあんたの会社かっこいいキャラいないんだけどって言われたとか何とか
0104名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 18:07:27.34ID:EYel7nRta
和ゲーで大手がつくるハイファンタジーってゼルダ、メトロイドぐらいのもんじゃないの
0105名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 18:15:46.04ID:IkoXp9X/0
実は海外は謎解き人気なんだよ
なのにゴキブリが海外向け言いつつグラしか力入れないのは
任天堂の方が謎解き売れちゃうから&パズルに高スぺ要らないから
結果謎解きゲーはルイマンぺパマリなど任天堂ばかりになった
0107名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 18:22:06.19ID:YYZ6aJ670
最近のは知らんが、海外で売れだした頃のFFはスチームパンクの分類だろう
0109名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 20:46:58.67ID:c/qW6k0Sd
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/aqej/vol5/index5.html

宮本
新しいことをしたという意味では、自分がかかわったソフトのなかでも何番目かに高い手ごたえがありました。それに、中世のような“剣と魔法の物語”を僕たち日本人がつくって、それが世界の人の目にかなった、というのがすごくうれしかったですね。太秦の時代劇を参考にしたにもかかわらず(笑)。実際、海外でも高い評価をいただくことができましたし。

岩田
99年のE3だったでしょうか、『時のオカリナ』がたくさんの賞(※17)をいただいて、宮本さんが何度もステージに上がったり、降りたりしながらたくさんの部門の賞をいただいたこともありましたよね。

宮本
あー・・・ありましたね。僕としては気恥ずかしかったんですけど・・・。

岩田
『時のオカリナ』がどうして、そのような高い評価を得られたんだと思いますか?

宮本
・・・あの当時、アメリカのマーケティングチームが『時のオカリナ』を「エピックアドベンチャー」と呼びました。

岩田
「エピック(epic)」とは「叙事詩」という意味ですね。

宮本
もちろん新しいシステムもそうなんですが、その上に乗っかった、物語性も評価されたんでしょうね。それに、ゲームのタイトルが主人公の名前じゃないという(笑)。
0110名無しさん必死だな垢版2020/10/11(日) 23:13:08.88ID:oicdcTiDa
凄いシンプルなんだけど記憶に残るストーリーになってたな時岡
BOTWは自分がたどるストーリーって感じでこれもまた記憶に残る足跡
0111名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 07:33:54.72ID:QD3P8fJT0
>>110
そういやFC後期頃からRPGの自キャラが喋りすぎるって言われはじめてたな
カットインまでは歌舞伎の見栄みたいなもんだけど
0112名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 12:39:18.21ID:Vzfh25csa
>>38
なんでも「史上初」というブランド力は大きいわな
ぶつ森も事実上初の女性向けコミュニケーションゲームだし
マリオも史上初のアクションアドベンチャー
0113名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 14:26:19.25ID:3I8nWlMN0
>>106
えー、そうなんか
猫目リンク好きなんだけどなぁ
つか風タク好きでswitchでHD版待ち望んでるけど
そんな理由でswitchで出ないならやだなぁ

geoのセールでWiiU買うしかないかなぁ
0114名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 14:30:38.07ID:i8on0+8W0
風タクHDが移植されるなら35周年の来年でしょ
DSのやつはタッチペン操作特化だから難しそうだけど
0115名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 14:39:12.61ID:z2f6ncc90
childishだとしてもHD化リメイクはやってるんだから、switchに移植されないとしたら別の理由でしょうよ

ちなみにBotW講演のアートスタイルの話でも出てきたな、極端にディフォルメすると一部の人達が「自分向けではない」と判断してしまうって
その時のバックの画像が風タクだった
もちろん、過去作のHD化テストして一番良かったのが風タクだったからその流れを汲むアートスタイルにはなったのだが
0116名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 14:50:08.38ID:rn1fKvjM0
ゲーム性ありきか物語ありきかの違いだろ
ゲームが面白かったら勝手に世界観とか設定とかにまで関心が及んで神格化されていったのがゼルダ
0119名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 14:54:51.52ID:uC3xkZX20
逆によくわからんのだが、任天堂の中ではゼルダの伝説て日本であんまし売れてないよね?なんでなん?
スーパーマリオやポケモンよりゼルダの伝説の方が全然面白いし毎回名作だと思うんたが、何故日本だと爆発的に売れないわけ?ゼルダの伝説は国民的RPG(アクション)でも良いと思うんだが
0120名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 14:56:18.13ID:NQdjVriEd
初代
時オカ
ブレワイ
とゲーム性に優れたタイトルが生まれてるからなあ
0121名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:00:52.79ID:NQdjVriEd
ゼルダは複雑化したからな
スカウォなんてマップそのものが
それまでのゼルダの文法でいうダンジョン化していたし
マリオ3D的な整理が行われなかった
0123名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:14:31.36ID:3I8nWlMN0
35周年はスカウォーっぽいよねw
自分みたくWiiU購入スルーした層は結構いるだろうけど
風タクのリメイクまじですげぇぞ!別ゲーだ!と言われてもピンとこないんだよ
本当に何とかしてほしい

まあ、洋ゲーファンタジーはバックボーンがD&Dや指輪の種族間対立、宗教対立、派閥間対立
それに血統や悲劇の歴史を混ぜてストーリーを作るから
外人の方がゼルダ好きなの多いのはわかるよ
0124名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:20:53.10ID:rTKMoze70
>>27
39点の神々のトライフォースがつまらなくて泣いた
0125名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:22:14.39ID:rTKMoze70
>>40
金髪白人大事よな
0127名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:25:05.97ID:rTKMoze70
>>46
ドラクエは殺人感が全然ないからね
ゼルダにおける化け物をズブッ!バシッ!金ピローン!みたいなリズム感が不足してる
0130名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:29:39.86ID:iuoEWbP10
>>54
知識人には「ジャップは博打好きだからプランBを考えない野蛮人」だと見抜かれてるしな
裏を返せば外国人はしっかり考えているという事だし


>彼らのやる事には「プランB」がありません。完璧なひとつの計画を立て、それを正確に遂行する事だけを本気で考えています。
>そしてそれは精神力で乗り越えられると思っているのです。先の大戦を顧みても真珠湾攻撃や超弩級戦艦、一億総玉砕とか、馬鹿な事を繰り返し言ったり行ったりしていました。失敗する事を考えなかったのでしょうか?
>ええ、失敗しても誰も責任をとる必要は無かったのです。後は適当に「神風が吹く」だとか「大和魂が〜」などと言っていれば良いのです。


https://kurukuru89.hatenaBlog.com/entry/2020/07/25/145512
0131名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:29:45.69ID:rTKMoze70
>>83
なにいっ!リュウがいない!?
0132名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:30:52.50ID:E5k+UEGD0
ブレワイの祠のネーミングも日本人が見たら「人の名前をモチーフにしてる」とわかるけど
海外の人からすれば「全く謎の初めて聞くネーミングでクール」だろうからなあ

ウィッチャーやスカイリムとかやっぱネーミングが西洋風だからね

海外の人からしたら、全く謎の初めて聞くネーミングばかりで
オリジナリティ溢れるのに、なんだこの語感の良さはみたいな発見はあるかも

日本人からしたら「人の名前でダジャレ作ってるだけ」なのに
0135名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:33:49.01ID:rTKMoze70
>>105
アドベンチャーゲームの本場だからな
0136名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:39:11.11ID:8lTn6A6u0
>>119
初代や時オカなどエポック作を少数派ハード(ディスク・64)に発売したからだろう

ソニック・バーチャ・メトロイド・ソウル系も全部それで認知度不足、DQ3やFF5もマークVやMD出したらマイナー扱いだったはず
現にFFDQMHもPS3〜4に出したせいで世間が関心を失った、カンダムなどの版権ですら同じでPSと同時に衰退
紙芝居もVitaに独占したら急激に衰退、日本はハードの選定が極端に影響する市場

逆にゼルダは多数派ハードDS・3DSでリメイク・2D作、スマブラ出演などで知名度を広げよう活動していた
それで三度目のエポックなBOTWは売れたハードSwitchのロンチで知名度不利を挽回できる機会ができた
0137名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:44:11.27ID:rTKMoze70
>>136
つまり北米で64が売れまくったから今でも北米人気が高いと
納得
0138名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:48:59.99ID:Vzfh25csa
64は海外で超売れたんでキャラゲーとかも大量に出たんだよな
その流れで生まれたのがあの伝説のクソゲースーパーマン64
ジャップがドラゴンボールの一本すら出さなかったのとは対照的
0139名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:50:01.74ID:PEYdFfHB0
>>130
これは日本人だけに当てはまることじゃないな
日本人ヘイトがしたいだけ

軍事作戦だってWW1と2のフランス軍とか知ってればただの偏見・無知って分かるな
彼らがどれだけ一つの計画だけに固執して失敗したのかってことがね

むしろ日本は旅順要塞を初見で落としたんだぜ?
世界の陸軍は感染武官を派遣していて報告書でも機関銃や塹壕の厄介さが指摘されていたのに
「あいつらジャップとロシアの三流陸軍やしwww」「ワイら一流が銃剣突撃したら一発や」

WW2も最後はバンザイ突撃なんてやらなくなった
硫黄島では米軍の方が死傷者が多かった
0140名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:50:11.61ID:z2f6ncc90
>>119
もともとミヤホンの中ではマリオもゼルダも一緒で、アクション寄りがマリオ、謎解きパズル寄りがゼルダだったそうだし、
今まで差が開いていてたということは日本人は謎解きパズルが苦手な人の割合が多かったのかもしれない
謎解きスルー可能・複数回答アリなBotWでブレイクスルーしたこともこの説を補強する
0142名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:58:36.80ID:qTQ5+lfj0
一言で言うとセンスだな
外人にとってドラクエはダサいゼルダはかっこいい
0143名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:59:10.94ID:A+lD4Qqz0
>>137
NESはディスクシステムが存在しないから
ゼルダもROMでリリースされて北米だと一作目から非常に広く遊ばれた
って影響も小さくないだろな
0144名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 15:59:51.83ID:z2f6ncc90
ゼルダは確かにエポックな初代と時オカがマイナーハードだった不運の影響はあると思う
だがGBやSFCやWiiでも名作良作を十分遊ばれる機会は得ていた
それでも国内ではマリオやドラクエFFより格落ちだったのはゼルダのゲーム性と国民性との間に何らかの原因を見出だせると思う
0145名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 16:00:02.62ID:yp26XcC2a
こういうのもあるよ
全部英語だけど時のオカリナのサブテキストについて徹底的に解説したくそ長い動画
>>132の言うようなゼルダの特有の語感はこの動画でもコキリ(KOKIRI)について語ってる
OCARINA OF TIME - A Masterclass In Subtext
https://youtu.be/GyUcwsjyd8Q

ちなみにこれによってThe Hyrule Journalsなんていう仰々しいサイトも立ち上がってるみたいだね
多分ゼルダのサブテキストの解説を丁寧にまとめていく計画なのかもしれんが動画のクオリティがクソ高いだけに更新も亀クラスと思われるが
https://www.thehyrulejournals.com/
0146名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 16:00:36.61ID:wuG+gpsFa
ぶっちゃけオリジナル世界だよね
西洋要素なんてあまりない
0147名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 16:05:07.51ID:yp26XcC2a
>>145
動画でKOKIRIについて語ってるのは20:30〜あたりから
0148名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 16:15:49.63ID:8lTn6A6u0
>>144
スーファミ世代あSFC版ゼルダ記憶に強くて、スマブラSPのゼルダとかそれで盛り上がっている
一本道解消した3DS神トラ2⇒SwitchBOTWの流れも無視できないし
やはり普及したハードというのはソフト売上以上に影響が大きい、中古の回転数も違うから

Switchのスタートも30代以上が動いたとインタで高橋伸・小泉が答えていた
スーファミライクなインディー市場が早期から形成されたのも3DSDL市場だけだと説明できない
そしてスーファミ世代で成り立ってきたPSの急激な収縮もFGOとの身内競争だけでは説明できない
0149名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 16:19:12.74ID:8lTn6A6u0
あと日本だとパズルしかしない客とアクションしかしない客に細分化されていてマニア客も職人社会みたいで
ゼルダは片方しかできないと進めないからな
アメだと大学卒のアメフトボーラーがモテたりと、ナードの世界だからと言ってそういう社会の違いはあるだろう
0150名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 16:21:58.64ID:+ixPi56p0
謎解きで詰まるとそこで終わりってゲーム性は大分影響してそう
その点ブレワイは神獣くらいだし
0151名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 16:28:33.96ID:rTKMoze70
>>143
国内でも160万だか出てたらしいが
0152名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 16:32:11.26ID:8lTn6A6u0
逆にドラクエがどの国でも売れないのは多少分かる、反復作業だから
ポケモンの進化・育成のようなコマンドで生涯の選択をする緊張感がない
日本の昔の世代は反復練習が得意だった、ゆとり世代で趣味が変わった説は分かり易い
平成生まれにはバハムートの反復鑑賞はキツイだろうな
0153名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 16:33:03.13ID:BE05TQT9d
マイナーハードだと友だち同士の貸し借りや中古などの動きが少ない、
マリオやドラクエは実際の売り上げ以上に国民に広く遊ばれていた、ということかな?
0154名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 16:38:13.79ID:A+lD4Qqz0
>>150
神トラも時オカも新品中古共に値下がり激しかったから
買ったはいいけど合わなかったって人は多かったろうな
0155名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 16:57:43.00ID:wzf52FD40
日本は他所の国よりライトユーザーの開拓に成功したってのもあると思う
ナード比率が下がるから相対的に売れてないように見える
0156名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 16:58:22.33ID:QKUchYmO0
>>38
ゼルダが世界初のOWとか失笑もの
TESやKF2以降、シェンムー等がOWやわ
0157名無しさん必死だな垢版2020/10/12(月) 17:06:07.87ID:yp26XcC2a
>>156
イライラで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況