1名無しさん必死だな (4級)2021/01/14(木) 09:16:04.78
!extend:none:none:1000:512
何勝手にマリオが使ってんだよ盗人堂。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん必死だな2021/01/14(木) 09:16:13.27
これな
4名無しさん必死だな2021/01/14(木) 09:17:28.06
『ソニーのスパイダーマン』って定義になると数年前じゃん
マリオは35周年だが
ゲームにあの辛気臭い青パケを使い始めたのは認めるが
鬼滅もスパイダーマンもソニーに物じゃないんだがな
盗人猛々しいというかなんというか
8名無しさん必死だな2021/01/14(木) 09:21:59.92
これな
スパイダーマンはスーパーマンのパロディだろうに
色はスーパーマンに合わせている
10めに2021/01/14(木) 09:24:03.76
ソニーじゃないスパイダーマンは赤じゃないのか??
14名無しさん必死だな2021/01/14(木) 09:35:39.44
>>1
明治時代には赤かったよ
ttps://japanplayingcardmuseum.com/img/2-3-16-Sampling-Nintendou-Poster.jpg 20名無しさん必死だな2021/01/14(木) 09:49:19.99
東映「…」
22名無しさん必死だな2021/01/14(木) 09:50:21.64
ソニーノってイタリアンっぽい。
間寛平っぽくもある。
30名無しさん必死だな2021/01/14(木) 10:17:11.10
これな
赤色を使い始めたのは共産主義者だろう。
最初はフランス革命時か。
33名無しさん必死だな2021/01/14(木) 10:26:53.68
ソニーが作ったスパイダーマンは黒い奴だろ
34名無しさん必死だな2021/01/14(木) 10:28:20.30
>>32
聖徳太子が冠位十二階で赤色使ってるから
革命から1100年以上前だな 37名無しさん必死だな2021/01/14(木) 12:43:35.51
くさ
40名無しさん必死だな2021/01/14(木) 14:00:58.08
こらな
ソニーのスパイダーマンより東映のスパイダーマンが先だろ