X



Unityで作ったクソゲーをSwitchのニンテンドーストアで売るには具体的にどうしたらいいの??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/15(金) 19:11:28.19ID:lxqt2SaH0
アイコンとタイトル画面の萌え絵で釣って(絵師は外注)、売り逃げして儲けたいんだが
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:14:06.13ID:R4RXd+PTa
任天堂にメールして詳細訊いたら?
2021/01/15(金) 19:15:31.14ID:ApeMMdyx0
ここけ?

https://developer.nintendo.com/ja/home

> Nintendo Developer Portal へようこそ

> 本サイトは、任天堂プラットフォーム向けのゲーム開発者専用サイトです。
2021/01/15(金) 19:15:50.37ID:lxqt2SaH0
>>2

任天堂御中

この度は大変お世話になります。
サークル※※の代表〇〇と申します


とか送るのか?めんどくさいな、それになんか独自検閲ありそうで怖い
2021/01/15(金) 19:16:35.95ID:ApeMMdyx0
https://developer.nintendo.com/faq

> ゲームの発売が可能な対象プラットフォームを教えてください。

> 現在は、ニンテンドー3DS、Wii U、Nintendo Switch 向けのゲームが開発できます。
> Nintendo Switch 向けのゲームを開発するためには、登録後に申請が必要です。
2021/01/15(金) 19:16:58.32ID:lxqt2SaH0
>>3

おお、ありがとう
Unityもちゃんとサポートしてるな
7名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:17:54.08ID:J0tss8o00
ネットのおもちゃになりにいくとか奇特なやつだな…

てかそんなんやるイラストレーターいるわけないじゃん…
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:18:07.49ID:CvqU10f20
絵師に払うギャラを考えたら写真をとってスクショにして
PS5でほぼ実写のグラと銘打って売る方が稼げそう
2021/01/15(金) 19:18:41.19ID:lxqt2SaH0
>任天堂プラットフォーム向けにゲームを開発するためにどれだけの費用が必要でしょうか?

>アカウント発行や開発に必要なライブラリやツール、ドキュメントのダウンロードは無料ですが、開発機材は有料となります。

どういうこと?開発機材って任天堂独自のモノなの??
2021/01/15(金) 19:20:15.93ID:lxqt2SaH0
>>7

イラストレーターなんてただ受注して描いて納品するだけのビジネスだろ
お金次第でいくらでも動く

まあ費用は抑えたいから専門学校生の腕のいいのが見つけられたらいいんだが
2021/01/15(金) 19:22:11.33ID:b00EkJ84p
>>9
当たり前やろ
お前は普通のSwitchに開発中のソフト入れられると思うのか?
12名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:22:18.14ID:J0tss8o00
>>10
金で動くと思ってるからアホなんだよな、知ってた
2021/01/15(金) 19:23:33.14ID:PPGF9ccB0
とりあえずハードル低いSteamにでも出してよ
14名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:24:12.27ID:Rk4X1n6J0
>>7
一応インディータイトルにも大なり小なりでソフト紹介ページに出てくる画像向けに
絵を提供する仕事を引き受けるイラストレーターもいることにはいるから
報酬と交渉次第では充分有り得るぞ
2021/01/15(金) 19:24:58.13ID:AA1pfyxfa
クソゲーは無視されるPCスマホ市場と違って
Switchはクソゲーハンターの目にとまるから
第2のファイナルソードになりたければどうぞ
16名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:26:43.29ID:j+xL5L+/0
>>9
PSでもX箱でもそうだろ
2021/01/15(金) 19:27:23.50ID:lxqt2SaH0
>>11

今、Unity起動して確認したら、PS4向けやAndloid向け、XBOXONE向けは普通にビルドできそうなのに
任天堂スイッチの名はない

これって任天堂は開発機材もビジネスにしてるってこと??

>>12

いや動くだろw
身バレしたくなかったらHNで描けばいいだけだし
なんならスタッフロールにすら入れん
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:27:28.78ID:Ji43HFy3M
>>14
>>1のやり取り見て受けるやついると思うか?
19名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:27:36.38ID:bf+I/loNa
>>10
で、お前はいくら出せるの?
20名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:28:19.00ID:+WfhmKap0
>>15
ファイナルソードは販売停止になってんじゃん

そもそも芸人の陣内がやってたのはスマホ版
2021/01/15(金) 19:28:23.60ID:ApeMMdyx0
>>9
未完成段階のソフトをテストで動かすハードがいるだろ

「Switch EDEV」でググるとそれっぽいハードが出てくる
マニュアルもあるしオクに出すやつもいるわ
2021/01/15(金) 19:29:13.63ID:L3cdmy4O0
skebってサイト使えば絵を3000円から依頼できるぞ
金さえ渡せばすげえ変なイラスト(美少女版権キャラが小便してそれが宙に舞ってる)でも描いてくれるから>>1の内容でも大丈夫だと思う
23名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:30:28.93ID:Ji43HFy3M
>>22
skebは規約があるから無理
てか3000円なんて底辺絵師使ってどうすんだよ
24名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:31:22.12ID:Rk4X1n6J0
>>18
間に誰か介入すればワンチャン…(超小声)
2021/01/15(金) 19:32:12.47ID:L3cdmy4O0
>>23
たった3000円で凄いの描いてくれる勿体ない人も沢山いるよ
あそこ絵師余り過ぎてて一部の人以外は値下げしないと売れないし
2021/01/15(金) 19:33:00.84ID:lxqt2SaH0
>>19

まあ一枚絵なら、\5,000くらいに抑えたいところ
もちろんこんなんプロの相場じゃないことくらい承知してるから、
SNSでイラストの才能ある女子高校生か、専門学校でお金に困ってる女子あたりを当たるつもり

>>21

なるほどありがとう、調べてみる

>>22

まあそういうサイト沢山あるよね、ココナラでもいいし、個人交渉でもいいし
2021/01/15(金) 19:35:01.48ID:Vtxr5MsM0
https://madewithunity.jp/stories/phrasefight/

大学生がSwitch向けにも同人作品だした経緯が載ってるけど、やっぱSwitch向けにはパブリッシャーつけないと難しいみたいね
2021/01/15(金) 19:35:06.88ID:CuGVyFa7a
なんで女子限定なんだよキモいな
2021/01/15(金) 19:35:32.39ID:54WoxxEUd
なんで女の子の絵描きしか探そうとしないの
気持ち悪
30名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:35:51.14ID:Ji43HFy3M
>>24
Twitterで知り合いに頼むとかならともかくイラストレーターは横の繋がりで成り立ってる(信用)ところがあるからね

>>25
skebは権利関係はすべてイラストレーターに帰属するからまずその時点でNG
次点でリテイクが効かないからそもそもゲーム向けでは無い
2021/01/15(金) 19:36:42.02ID:HPKK31FLd
ファイソみたいにネットでバズれ
32名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:38:23.18ID:Ji43HFy3M
イラストレーター使うのに宣伝力ある人間使わない時点で論外だし、同人ゲーで単価20〜100万なのにこんなバカの相手して5000円とか罰ゲームじゃん
2021/01/15(金) 19:39:00.31ID:lxqt2SaH0
>>28>>29

別にいいだろwwwイラストのやり取り以上の関係になるつもりもないし、
ネット上でのやり取りで顔合わせすらしないし

ただ、一緒に仕事するなら、若い女の子の方が、気持ち的にはいいよねってだけの話し
2021/01/15(金) 19:39:07.07ID:Vtxr5MsM0
>>32
すげー。やっぱ絵師は儲かるんやね。画力次第とはいえ。
2021/01/15(金) 19:40:04.60ID:dv8h+P7W0
ユニティちゃんって商用利用可能じゃなかったっけ?
36名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:43:20.20ID:Ji43HFy3M
>>34
イラストレーターは儲からない、同人は儲かる
37名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:43:46.39ID:viKXquud0
キモすぎる
2021/01/15(金) 19:43:52.22ID:3R9luOUO0
CERO申請は必須だけどちゃんと出来るの?
2021/01/15(金) 19:44:18.14ID:Vtxr5MsM0
https://developer.nintendo.com/the-process

ここ読む限りは特に金がかかりそうな要素はないんだが、契約締結あたりの障壁が個人には高そうだな
40名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:47:36.87ID:8j43W61d0
>>33
業界知ってたら絶対に女のイラストレーターとは仕事をしたくないって思うぞ
まず開発が何年も遅れるのだけは覚悟しておけ
41名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:05.54ID:NzJpfVO/0
>>26
薄給なのにあれこれ注文つけてバックレられる典型
42名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:26.53ID:9MaaM+EJM
こんな妄想してる暇あるならバイトした方が稼げるぞ
2021/01/15(金) 19:48:39.62ID:hXegwWFI0
痛すぎる
2021/01/15(金) 19:50:10.94ID:98NOoCueM
switchに関してだけゲーム開発経験だとかいろいろ書いて申請&審査完了しないと技術情報すら読めない
2021/01/15(金) 19:51:15.57ID:W4iOvS1n0
CEROの審査料20万くらいするらしいし
どう考えてもPC向けに作った方が得だろ
2021/01/15(金) 19:52:53.20ID:FFmMa8iD0
>>20
ファイナルソードは使用されていた音楽の問題で販売停止だから
2021/01/15(金) 19:55:18.14ID:lxqt2SaH0
20万かあ・・・ペイできるかなあ・・・
2021/01/15(金) 19:57:59.19ID:ApeMMdyx0
DL専用ソフトならCERO通さずにIARCでもいける
2021/01/15(金) 20:00:31.44ID:/BB6kK9ka
結局現実的な話を求めてしまうとPCで出すしかないです
元々ゲーム業界で働いていたなど技術と実績が必要
2021/01/15(金) 20:02:37.21ID:JiVHlvFt0
ゲハで聞いてるようなやつが人生うまくいくわけがないw
2021/01/15(金) 20:02:37.22ID:wSmXL+9Ca
会社として起業してる必要があったような
2021/01/15(金) 20:07:52.66ID:/BB6kK9ka
まぁきっとネタスレ飽きたと思うので落としていいぞ
2021/01/15(金) 20:09:11.02ID:FwLOeeyM0
スイッチでリリースする一番簡単な方法はプチコン4。金入らないけど
54名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 20:16:26.50ID:Rk4X1n6J0
>>49
サンキューSteam
フォーエバーCS含む他プラットフォーム橋渡し役
55名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 20:18:42.19ID:QLv3Ytt7M
エロ絵でDLsiteかFANZAで売れよ
全く稼げないと思うけど
簡単に稼げるなら全員やってる
2021/01/15(金) 20:22:05.84ID:J3FjsWOep
俺も調べた事あるけどSwitch向けは法人しか今受け付けてなかったんじゃないっけ?
確か会社立ち上げは30万くらいでできるはず
まずそこからやな
2021/01/15(金) 20:25:05.24ID:jsNx2feE0
switchをPS5にして>>1をコンパにした結果が多分ネプ。
2021/01/15(金) 20:49:56.80ID:Z420VLSe0
まずはsteamで実績積め
そしたらどっかのパブリッシャからお声がかかる
2021/01/15(金) 20:53:24.77ID:MMpG3l0v0
>>56
会社立ち上げって、屋号必要で簡単に取得できなくね?
俺は詳しくない
60名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 21:09:53.34ID:a/z+uVfhd
令和のブンブンバーンを作る気か
2021/01/15(金) 21:20:12.72ID:J3FjsWOep
>>59
俺自営業だけど確定申告だとか古物商取得なんかは屋号と住所だけでるできるけど会社となるとそうはいかない
62名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 21:31:27.90ID:a/z+uVfhd
1が望むのは萌え絵で釣って売り逃げだから実績作れとか無理だろう
台風前に養生テープ買い占めてメルカリで売るようなことをしたいだけなんだから
2021/01/15(金) 21:33:30.97ID:KqoQ7s020
e-shopは激戦すぎるから厳しいぞ
10円で萌えゲを売るとかならワンチャンあるかもしれんが
最近規定変わらんかったっけ
てかそもそもe-shopに出すにはある程度の金が必要だと思うが
64名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 21:35:09.49ID:DWLBTjSE0
1円で購入したら1億円プレゼントキャンペーンやればいいだけだろ
2021/01/15(金) 21:38:06.84ID:MMpG3l0v0
そのへんはDMMとかじゃあかんのか?
2021/01/15(金) 23:24:14.32ID:MqlZ7QS10
ツクールの同人ゲーが単体で販売される時代が来たな
67名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 23:26:16.67ID:Rk4X1n6J0
>>63
ティンバーマンVSエディション「100円からに変えられたからセール価格50円で
                    話のタネ狙い商法は無事判断出来なくなったぞ」
2021/01/15(金) 23:32:13.32ID:6P7aha980
>>45
DLタイトルはCEROの代わりにIARCレーティングでも可だよ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 09:19:38.46ID:EnmP+GFN0
CSの場合はプラットフォームホルダーとの契約が要るだろう
勝手に出せるPCにしとけば?
好き勝手やらせると>>1みたいなのがのさばるからライセンス制は必要なんだろうな
面倒くさいことしなきゃならんからそりゃPCより出るゲームの数は減るけど
70名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 09:50:21.24ID:3MtRKBJSa
てかスイッチの開発機5万で売るって話どうなったん?
71名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 09:50:21.60ID:fDLHrgID0
>>59
全部自分で手続きすれば収入印紙代だけしかかからんけど、現実的には無理なので、弁理士とかの費用で最低でも20万はかかる。
72名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:52:49.95ID:hNxcKtbr0
やっぱゲーム機でゲーム出すって難しいだなあ
日本一ソフトウェアだってやってることは>>1の発想だろ、全然懲りないけど
73名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 19:54:43.79ID:f3lsTcQl0
普通に同人から始めろよw
74名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/17(日) 00:07:03.02ID:kaWQaqjp0
そもそも実績のない奴が任天堂の開発者アカウントなんて貰えんわい。
75ポンポコ太郎
垢版 |
2021/01/17(日) 00:14:30.26ID:lQsfaBQF0
https://unityroom.com/games/kataterace
最近作ったゲーム
pcブラウザでアクセスしてくれ
2021/01/17(日) 01:19:34.94ID:xJw4dogK0
>>1
まず、面白いゲームに作り直します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況