X



バンナム社長「プロデューサーやクリエイターが認知されていないのがウチの弱点、発信力を上げていく」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:31:43.27ID:Bh3bmW09r
https://www.famitsu.com/news/202104/02216329.html
――まずは今回、原田さんが個人チャンネルを立ち上げた経緯を教えてください。

原田
そもそもの背景としては、バンナムの代表取締役社長が、宮河(宮河恭夫氏)に変わったときに、「プロデューサーやクリエイターの発信力を上げてファンと向き合おう」という方針になったんです。
たとえばゲームファンの人たちならば、カプコンさんやスクウェア・エニックスさんなどを頭に思い浮かべたとき、
おそらくその会社の代表的なクリエイターも頭に浮かぶでしょうし、だからこそその会社にファンが集まると思うわけです。
ただ、バンナムって案外それがないんですよ。いや、もちろんマニアックなファンの方は知っているとは思いますが、社内では正直そこは弱点だよね、と言われていました。
これまでも各クリエイターが発信や告知はもちろんしていましたが、「来週からCMが始まります」ですとか、本当に告知だけなことが多かったんです。
もっと直接本音でファンに語り掛けるべきだ、というところで、各ゲームやプロデューサーの発信チャンネルを増やそうというプランが挙がりました。というのが最初の発端です。
2021/04/02(金) 16:33:53.37ID:0Hj1Udv40
キャラゲーしか作らないからクリエイターとして評価されてないだけ
2021/04/02(金) 16:35:11.85ID:4On+6oK2a
BBスパロボのディレクター兼シナリオの名倉は微妙にネガティブな感じで名前通ってるぞ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:35:46.41ID:NqcQg6zR0
バンダイの橋本名人って今スクエニでFFの一番偉い人ってホントかな
だとしたらFF凋落の戦犯じゃん
2021/04/02(金) 16:36:10.10ID:pR6ibqoNd
SAOの奴とかツイッターで喧嘩するくらい発信してんじゃん
月一でパッチすら降ってこなくなって草も生えない
2021/04/02(金) 16:36:42.41ID:rhBSkMnJp
ユーザーの前に出てくるメリットないと思うんだが
むしろ原田も失言多いんだから情報発信は広報に任せてゲーム作りに専念した方がいいんじゃないかね
2021/04/02(金) 16:37:02.79ID:SYmNfSTdM
悪い意味で有名になった人は多そう
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:37:09.02ID:CINJlanJ0
バンナムで利益を上げてるのはどうみてもキャラゲーなのに
安売りで本数だけ伸ばしてるソフトが評価されるからおかしくなる
2021/04/02(金) 16:38:33.44ID:BpnqTDFV0
まーた勘違いクリエイター様を増やすのか
10名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:38:51.15ID:W+XHPbAF0
酒井智史さんは発信力が強すぎて今は抑えてる状態ですが?
酒井さんに習ったら良いのでは?
11名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:39:07.89ID:AJkYV2RB0
めっちゃ小島と同じルート辿ってね?
2021/04/02(金) 16:39:15.29ID:7i8X8bRw0
クリエイターなんて黙ってる方がいいと思うがね
そういうのは広報に任せろ 裏方に徹するのが正解
SNSとかユーザーとの距離が近すぎるとロクなことがない 
2021/04/02(金) 16:39:26.67ID:OfCnnJzlp
まず面白いゲームを作ってからだと思うんだが順番が逆なんじゃないですかね
2021/04/02(金) 16:39:27.55ID:XSZu2DbtM
発信力って言ってるから吉田を作りたいように見える
2021/04/02(金) 16:39:32.46ID:9iB5t2kT0
なんで劣化ソニーみたいな真似しだすんだろ
ソニーが日本向け予算減らしてちやほやしてくれなくなったから
自分たちでやろうって話?
16名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:40:18.15ID:viz1wDL80
それ単純に完全オリジナルの自社IPが売れてないだけ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:40:20.17ID:Gm4Il1wQM
今まで散々悪い意味で認知されてきたやんなぁ
黙って任天堂の下請けやってばいいのに
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:40:45.35ID:xwv6ts+F0
SNS社会になってから特にゲーム業界はめちゃくちゃ好き放題言われてガチャ課金やらなんやら消費者の叩き書き込み文字なんか気にしてたらやってらんないしむしろ何言われようが利益出せば勝ちって価値観の業界
2021/04/02(金) 16:41:02.45ID:iD2b/Mpz0
5ドル…じゃなかった鉄拳のクリエイターなんてゲハ民以外興味ないだろ
2021/04/02(金) 16:41:03.62ID:lPlETp870
別にクリエイターが全面に出る必要性ってないだろ
広報がちゃんとしてればさ
制作者が前に出て広報しなきゃいけないのはインディーズクリエイターじゃね
インディーズは個人制作者も多いからだけど
2021/04/02(金) 16:41:37.07ID:mwnEh2nv0
だってクソゲーばっかりなんだもん
2021/04/02(金) 16:42:23.01ID:zPFl5GsM0
クリエイターなんてろくでもない人間が多いのに
わざわざ晒す必要ある?
23名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:42:31.41ID:twGCk3ml0
冨澤とか二見とか有名だろ
勘違いクリエイター様としてw
24名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:42:56.60ID:vYnlIMN90
まともなゲーム作れる人じゃないと
有名になってもメリットないよ
25名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:42:59.57ID:Ay9jweK7d
ナムコにもめちゃくちゃ知名度があるRPGシリーズプロデューサーがいたはずなのに手放しちゃったからな

彼のような注目度の高い人物が欠けてしまったということで危機感を抱いたのだろう
2021/04/02(金) 16:43:29.34ID:4TtfWtQup
誰も京極女史の顔を思い浮かべてあつ森買ってないだろうに
そういう事だぞ
2021/04/02(金) 16:43:42.12ID:zamZpkZE0
クリエイターの名前を出すのは良いけど、クリエイターを表に出すのは悪手だと思うがなぁ。
2021/04/02(金) 16:43:43.47ID:Ktyxptc90
本末転倒すぎる
2021/04/02(金) 16:43:53.43ID:296HL3KHa
今、現状のバンナムゲーで誰が作ってるかなんて気にならんわ
原田含め全員で世代交代してから新しいクリエイターを立てたらいい
クソゲー作りすぎなんだよ
30名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:44:06.85ID:xwv6ts+F0
クリエイター名、スタッフ名を出すのはデメリットが大きい時代なんだよなぁ
SNSが普及しだす前くらいにクリエイター名で売った人は神格化されたりしてるの笑うわ
小島監督とかな
テレビの虚栄宣伝てきてた時代は個人の意見や反感が見えず洗脳されてたから
31名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:44:59.56ID:I8+xpsZJ0
ゴッドイーターの富澤は 間違えなくスクエニ社員と同じレベルの目立ちたがり

そして悲しいことに無能なところも同じ
2021/04/02(金) 16:45:10.95ID:mwnEh2nv0
クリエイターの顔が売れる→ソフトが売れる
これは間違い
ソフトの出来が良い→PとDの名前を覚える
これが正しい
2021/04/02(金) 16:45:11.84ID:OKFMiH0y0
数字自慢大好きな原田ちゃん、チャンネル登録者3630人を自慢しないと
2021/04/02(金) 16:45:19.60ID:8eqzrePra
>>1
任天堂がやらないことをやるな
それは失策だぞ
2021/04/02(金) 16:45:23.23ID:TN0hOMVZ0
原田は好きだわ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:45:41.19ID:Q4tOZIoIa
そう思うなら何故馬場ンホをクビにしたのですか?
37名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:46:00.49ID:2uY/zO5f0
面白いゲーム作ってたら向こうから注目してくれるだろ
2021/04/02(金) 16:46:07.50ID:Iqc+tL5Y0
表に出す人数を多くして一人への当たりのキツさを分散させるってならわかるけど、そう言う理由じゃないだろうからなぁ……
2021/04/02(金) 16:46:16.49ID:ctLpiggK0
バンナムは玩具会社として見たら一流だが
ゲーム会社として見たら大手の中じゃ一番キツイだろ
2021/04/02(金) 16:46:32.26ID:nCzElgjMd
順番が間違っとる
41名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:46:38.08ID:HqRfHwirM
人は諸事情で入れ替わるんだからさ
個人に頼らず組織でパフォーマンスを発揮できる体制を整えるのがPの仕事じゃないの?
42名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:46:46.23ID:QCcDvdhNa
スクエニとか悪い例なのに挙げてて笑えねーな
2021/04/02(金) 16:47:30.36ID:esJ8MuVAp
バンナムはクリエイターよりIPで勝負する会社でいいと思うけどなあ
2021/04/02(金) 16:47:31.23ID:GRe9DNU0M
プロデューサーをプロデュースするのはやめろ
せめてキャラ作りしてそのキャラでゲームを広告しろ
45もぐもぐくん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:47:46.36ID:nFq5/UCL0
ガチでアホやろ
本末転倒も甚だしい
まずゲーム作ったら?
46名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:48:20.07ID:xwv6ts+F0
ドラクエ FFなんかの次の世代のRPGに名のあがるテイルズシリーズを作った功績
そして、皮肉なもんだな
47名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:48:33.10ID:U2y93bQc0
(´・ω・`)スクエニといえば野村哲也
2021/04/02(金) 16:48:40.69ID:TamBSqMXd
クリエイタートークは普通におもろいから見たい
49名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:49:22.52ID:UZ7nXh9Ka
やめろいらんことすな
50名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:50:13.80ID:XHndsVzd0
第二の名越化待ったなし
51名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:50:16.32ID:xwv6ts+F0
スクエニもなんかヨコオとかほざいてるけど
誰それなんだよな
ちょっと売れたら名前出して神格化される時代じゃない
2021/04/02(金) 16:50:41.43ID:udN217wQ0
現在進行形で中裕司ことバランがやらかしたけど?
2021/04/02(金) 16:50:42.98ID:ZI6UVP5Ad
先月のソニーの大量離脱みたいに
面白いゲームちゃんと作れば名前は覚えて貰えるんだから見当違いだよな
2021/04/02(金) 16:50:51.11ID:aSQF2cSNp
"結果"を出せばそういうのは後から付いてくるんだよ?
2021/04/02(金) 16:51:27.65ID:T/Fr5QGd0
んほぉ?
2021/04/02(金) 16:51:50.92ID:9iB5t2kT0
今の時代だと憎悪を引き受ける役だよな
活発な交流なんてあるわけない
2021/04/02(金) 16:51:58.64ID:oxlb3gkEa
昔パックマンCEがリリースされた時、
バンナムにパックマン生みの親の方がまだ在籍されてたの知って驚いたっけ
全然知らんかった
58名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:53:22.25ID:lekhLQIe0
>>1
ナムコ時代、引き抜き防止で名前すら隠してた所がよく言うわ
2021/04/02(金) 16:53:24.45ID:ZTRXvLfd0
じゃあセガの似非DQNの無能引っこ抜けば
平になったから大喜びで来るよ
2021/04/02(金) 16:53:35.86ID:iD2b/Mpz0
まさか自分達が他社の下請け以外じゃ
クソゲーしか作れなくなってるって事がわかってないんじゃないだろうな
2021/04/02(金) 16:54:01.23ID:mn0wvklqM
そんな事より
外注をちゃんと管理しろよ。
手抜きが酷い。
62名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:54:08.55ID:Xb/Nr1AIa
>>1
「日本はオワコンニダ」と喚いといて日本語で日本人に発信するのか?この気狂い

ゴキチョニー関連のミュージシャンもYouTube開設しまくりだよな
2021/04/02(金) 16:54:50.19ID:1ZWhfTPc0
プロデューサーやクリエイターがちゃんとしてればちょっとした露出でも知名度はあがるよ
ろくな作品つくってなかったりするから知名度が上がらないだけ
2021/04/02(金) 16:54:59.56ID:fx+HUCGn0
クソゲーしかないから精神的につぶれるぞ
2021/04/02(金) 16:55:08.72ID:zOls/fBu0
ユーザーと向き合うのはまぁ分かるけど
それに一番適してない原田にやらせるのはおかしいだろw
ユーザーに何か突っ込まれるとすぐ逆ギレしてきた男やぞ
2021/04/02(金) 16:55:23.44ID:gfxtGYCp0
逆にソシャゲはPDが表に出てくることは少ない印象
2021/04/02(金) 16:55:25.16ID:2V8S6FG7d
変にPが影響力持った結果がテイルズなんじゃあらへんのですか?
2021/04/02(金) 16:56:13.95ID:sRFI0B+h0
凄まじく馬鹿な事言ってんなぁ…
このワンコイン共は
69名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:56:41.69ID:9JBXANJy0
バンナムは以前、有名な馬場って奴がいただろ
クリエイター()が有名になるのは、あれで懲りたんじゃないのか
2021/04/02(金) 16:56:52.77ID:P0j8KyaZ0
>たとえばゲームファンの人たちならば、カプコンさんやスクウェア・エニックスさんなどを頭に思い浮かべたとき、
>おそらくその会社の代表的なクリエイターも頭に浮かぶでしょうし、だからこそその会社にファンが集まると思うわけです。


浮かぶのはクリエイターじゃなくて作品だろ
アホなのか
2021/04/02(金) 16:57:10.34ID:udN217wQ0
バンナムの原田 コナミの小島 スクエニの野村は3人セットで悪い意味で覚えてるわ(→の方が悪い印象)
プラチナゲームスのツイッター愚痴オジ 任天堂の京極 ...最近だと電子レンジ愛好家か
大抵クリエイター覚えるときは悪いときで良い時は作品覚えるんだから止めとけ
72名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:58:38.61ID:qVJxw2pF0
版権物におんぶに抱っこでゲーム性もクリエイティビティも無いタイトルばかりなんだが何を発信するんだろう…?
73名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:58:42.28ID:xwv6ts+F0
ゲーム業界はパクり産業であり、引き抜きが最も活発でヒットメーカー、制作チームは移籍しまくりの歴史がある
74名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:58:55.03ID:B8HVa10/0
バンナムも有名人は多いぞ

原田→100円投げ売りを誇る
馬場→んほぉ
SAO二見→キレ芸人
2021/04/02(金) 16:59:27.59ID:QxRGfqloa
VITAが刈り取っちゃうおじさんはどこ行ったの?
2021/04/02(金) 16:59:45.66ID:KX/7I5dy0
面白いゲームをつくり、ゲームが愛されるのは大事だけど
クリエイターなんてものが露出する必要はない
何一つわかってないな、バンナム
77名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:59:50.89ID:NrwZALsB0
作品で勝負しろよ、製作者の人間性や考え方なんてどうでも良いんだよ
78名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 16:59:56.88ID:ONLZ+VNBH
バンナムで一番優秀なのが任天度下請けチームという
79名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:00:31.86ID:9JBXANJy0
結局のところ、任天堂勢力の宮本、小泉、青沼、桜井、増田あたりに憧れてるんだろ
真摯に作って真面目に宣伝するほかないだろ

後は、プラチナのハゲみたいな炎上マーケティングくらいか
2021/04/02(金) 17:00:35.03ID:T/Fr5QGd0
ソニー神輿に担がれて頭おかしなるで?
2021/04/02(金) 17:00:42.74ID:R6XhTlZP0
原田は十分知名度あるやろ
82名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:01:49.59ID:xwv6ts+F0
むしろスタッフ名なんか知るわけないのにゲームタイトル先行で名前で売ろうとしてんのか
名声、制作モチベのために個人名をアピールしてるのか
2021/04/02(金) 17:02:01.99ID:3Q4s1iLp0
>>1
外注の方が名が売れてるだろ
84名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:02:55.62ID:Pi7PjLqZa
マリオの宮本がライブ配信なんて始めて、ユーザーの意見をもっと聞きたいなんて言い出したらみんな困惑するだろ
こういうのは裏でやるもんよ

ゲームの宣伝に動画配信を使うべきであって、中のトップが前に出ると失敗する
85名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:03:21.50ID:xwv6ts+F0
原田?
そんなん誰も知らない名前だよ
2021/04/02(金) 17:03:24.73ID:0LNkkzBZ0
今はろくろ職人とか「こいつ笑いものにしたれw」という力が自然に働くからほどほどにしろよ
いつまで20世紀の気分だよ
87名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:03:25.36ID:F32gs6qw0
もうおらんけど馬場とかいましたやん
2021/04/02(金) 17:03:50.26ID:24dTKRWO0
5ドル原田の売上自慢ほど無意味なものはない
2021/04/02(金) 17:04:32.43ID:U4rTIU26p
まずはまともなゲーム作れや
任天堂なんて顔出しなんてそんなにしてないのに
青沼藤林やら野口京極野上矢吹坂本田邉とみんな有名だぞ
2021/04/02(金) 17:04:53.58ID:xCHT/gMsM
名越()とかコジマ()みたいなんがバンナムもほしいと言うわけか
2021/04/02(金) 17:05:14.67ID:2Q5C1J550
IPとクリエイターの属人化を紐づけてしまうと、その人が
そのIPを手掛けなくなる際にIP価値が毀損する可能性があるのが難しい
例えば個人的な好き嫌いは別にしてメタルギアなんてそうだろうに
92名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:05:35.84ID:8TIc+QQA0
>>1
逆だろ…
まず面白いゲームを作る→面白いゲーム作る人が有名になる
93名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:05:36.79ID:TV+Jwffv0
認知されたプロデューサーとクリエイター

野村
名越
小島
馬場
原田

うーん
94名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:05:37.02ID:9JBXANJy0
>>89
青沼おじは、タルミナ探訪とか言ってムジュラの仮面解説動画とか上げてたな
あくまでゲームが主役というスタンス忘れたらアカンよ
2021/04/02(金) 17:05:40.27ID:8jh7RWoX0
勘違い承認欲求クリエイターを作り出して何になるの?
だからサードってバカなんだわ
2021/04/02(金) 17:05:46.39ID:c0SvvayLM
何でもかんでも参戦の匂わせ扱いされて迂闊にTwitterもできない桜井君みたいになりたいの?
2021/04/02(金) 17:05:53.11ID:+C5vUgRGM
バンナムはゲーム会社でも開発者出てる方だろ
2021/04/02(金) 17:06:25.15ID:68xO7d4S0
原田ばっかりでてきても他のクリエイターが出てきてねぇだろ
後オレンジシャツとか馬場とか久夛良木とかそんなのしか見てねぇぞ
後若手で失言した馬鹿とか
2021/04/02(金) 17:07:43.47ID:udN217wQ0
>>79
その人たちが好きなのって大事なゲームを紹介するときに出て、基本出しゃばってこないからだわ
宮本さんとかはニンテンドーワールド紹介で出て嬉しそうだったの好感持てたし、青髭はブレワイが最優秀賞になる前に一位になること無いだろうと帰ったので好感持ってるし
桜井さんはスマブラの解説面白い 増田さんはあつ森でやらかしたからちょい怪しいけどスプラで泣いたのは好き
小泉さんは正直空気じゃない?淡々としてるから嫌いじゃないけどね
2021/04/02(金) 17:07:44.90ID:V0KXCxxi0
炎上する未来が見える
2021/04/02(金) 17:07:47.43ID:jzB6FB1vK
スパロボのPの寺田の認知度は?
スパロボはかつての勢いを取り戻すことはできるのかね?
2021/04/02(金) 17:08:00.19ID:Z0okZrx70
クリエイターが表に出てこようとするなよ
PS1で時間止まってんのか?
2021/04/02(金) 17:08:17.95ID:qwzNGC5r0
クリエイターはあまり表に出ちゃ駄目って任天堂がいってた
2021/04/02(金) 17:08:24.59ID:2V8S6FG7d
>>74
デジモン羽生P
サイスルハカメモ苦戦してます発言、デジモン好きな人はいても作り手になる人はいない発言

ガンブレ薄井P→newガンブレeスポーツ発言
スパロボ寺田P→Tシャツパンツ一丁会社閉め出し
2021/04/02(金) 17:08:34.98ID:eXkzhwjh0
開発チーム全体を認知するならともかくクリエイター1人持ち上げて意味あるんか
2021/04/02(金) 17:08:35.84ID:vHrDJlrL0
鉄拳8出さないのも投げ売り7の数だけは積み上げた売上で
ドヤりまくった格差で煽られるからってのは本当なんかなw
2021/04/02(金) 17:09:06.15ID:od37RKf0d
バンナムといえば馬場じゃないの?んほぉーとかめっちゃ有名じゃん
108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:09:13.06ID:lvlZU1Ei0
プロデューサーやクリエイターを一人前のピン芸人に育て上げる教育・訓練が必要ですね
2021/04/02(金) 17:09:13.14ID:9iB5t2kT0
>>89
その辺は社長が訊くで出してたからな
もう見れないから次の世代が全然わからん
2021/04/02(金) 17:09:22.43ID:iD2b/Mpz0
>>81
ゲハでは大人気だけど世間じゃ空気もいいとこだろ
少なくとも日本では完全オワコンの鉄拳しかない男だぞ
111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:09:25.23ID:Z/TROM5H0
もうちょい任天堂を見習えや
クリエイター()とか出張ってもうぜえだけよ
2021/04/02(金) 17:09:37.02ID:NO/a7Jdw0
んほぉ!
113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:09:46.23ID:nhLeQVPw0
ゲーム業界の「俺たちも世間から作家扱いされたい病」はホント深刻だな
任天堂の開発者を除いては…
114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:09:52.76ID:MUm6SYTNp
馬場がどうなったか忘れたのか
115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:11:13.95ID:TjDIA0UeM
頭抱えるな。あほだろこいつ
2021/04/02(金) 17:11:50.48ID:iD2b/Mpz0
>>99
増田はポケモンの人だぞ
2021/04/02(金) 17:12:13.07ID:2V8S6FG7d
>>101
正直バンナムで一番楽しんでPやってるなとは思う、ただOGについてはKH並みに終わり見えなくなってるのはキツいぞ
2021/04/02(金) 17:12:18.18ID:qy+GyHLL0
自分はロックだぜ!とか言ってるやつと変わらんな
そういうのはきちんと作品を残してあとから認知されるもんだ
2021/04/02(金) 17:12:53.52ID:EJ7CsKzzd
合併する前はバンダイの方のゴミだと思っていたけど
まさかのナムコの方がゴミだとは驚いたよ
2021/04/02(金) 17:13:08.99ID:KeDjxC8j0
原田 ポッ拳作らせてください
121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:13:18.62ID:yyufZvE+0
>>12
ほんとこれだと思う
2021/04/02(金) 17:14:23.59ID:a+PgWeb00
やるならネット番組じゃなくてFMラジオとかでやってほしい
2021/04/02(金) 17:14:38.81ID:2j/ym4n6M
バンナムは信頼なさすぎるから開発者は有名じゃないほうが都合よさそうだけどな
2021/04/02(金) 17:16:45.77ID:eXkzhwjh0
増田も結構表には出てるけどあくまで宣伝活動の1つでポケモンは自分が作ったみたいな空気は出してないと思う
2021/04/02(金) 17:17:29.63ID:qneK1n/T0
どうなんだろうね

任天堂の名物広報だっけ?
その人はMSに引き抜かれたりしたし

名物Pとかクリエイターって
引き抜きとか影響力の行使とかがあるから
いろいろと狙われやすくて、きちんと社内規定みたいのがないと

最終的におだてられて
独立させられて力を削がれるってことも
過去には往々にしてあったわけだから
2021/04/02(金) 17:17:30.52ID:C3q3qwzC0
小島、名越、ピロシとかを見てたらクリエイターなんて表に出さない方が良いと思うだろうに
2021/04/02(金) 17:18:42.51ID:UU2AgR/da
>>124
増田ァ!もとりあえずポケモン関連はこいつに言っとけみたいな感じだしな
128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:18:52.90ID:Ib/KNcfk0
まず面白いモノを作って、そこから製作者が注目されんだよ
2021/04/02(金) 17:20:20.96ID:Y4A81CbGp
てか担当タイトルが有名だから表に出る回数が増えるだけだろ
2021/04/02(金) 17:20:41.97ID:Nlz0AoxN0
原田は煽りに弱すぎる、言わなくてもいい事を言っちゃうタイプなので
もうちょっとまともな広報を据えた方がいいと思うぞ
2021/04/02(金) 17:22:15.91ID:G/565PNM0
クリエイトしてから物を言え
2021/04/02(金) 17:22:52.56ID:7t26ApW40
クソゲーで有名になってもGTの山内みたいにペテン師って言われるだけだろ
2021/04/02(金) 17:24:07.70ID:iUWMMDy30
良いゲーム作れば勝手に知名度上がるんだけどなぁ
ユーザと距離近くなってもどうせ喋れること少ないだろうに
2021/04/02(金) 17:24:52.60ID:udN217wQ0
>>116
野上さんと間違えた増田というかポケモン自体には最近あんまりいい印象はないかな
ポケマスのアフロとかリメイクとか...
135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:26:22.69ID:Sg3lLY1RM
んほお出したくせに反省しろ
また出るぞ
2021/04/02(金) 17:27:31.54ID:d4YSBCu50
面白いキャラゲーを作れないのが弱点の間違い
2021/04/02(金) 17:28:27.73ID:Dy+X52WBr
キャラゲーのクリエーターなんてどうでもええわ
キャラデザ以外は誰が作っても大して変わらん
2021/04/02(金) 17:29:11.53ID:tArvxcqq0
関わったタイトルの知名度で承認欲求を満たせよ
クリエイターの知名度ってのはタイトルの知名度が上がれば勝手に付いてくるもんだろ
139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:30:15.31ID:MrxXMFw70
馬場が有名じゃん
2021/04/02(金) 17:30:34.36ID:VKEKAS+Fd
せめて寺田Pぐらい余計な事言って炎上しないレベルに大人になってから言ってどうぞ
2021/04/02(金) 17:30:48.66ID:QxRGfqloa
ナムコはごく初期に遠藤雅伸という神輿を担いでゲームデザイナーという言葉を作って売り出したらすぐに調子こいて独立されてしまったので、以後自社のディレクターを積極的に売り出さなくなったよね
2021/04/02(金) 17:30:51.98ID:QxRGfqloa
ナムコはごく初期に遠藤雅伸という神輿を担いでゲームデザイナーという言葉を作って売り出したらすぐに調子こいて独立されてしまったので、以後自社のディレクターを積極的に売り出さなくなったよね
143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:31:57.04ID:qDNBmffOM
んほぉ
2021/04/02(金) 17:33:10.43ID:7QJFs5t00
プロデューサーやクリエイターの名前だけで買いたくなるなんてのは極一部だろ
発信力上げたところでおたくん所にそんなカリスマ性のある奴おらんだろに
145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:33:56.05ID:69Y1X8YjM
>>142
内容忘れたけどゼビウスの遠藤ってなんか最近炎上してたな
2021/04/02(金) 17:33:56.10ID:WXyWGpWP0
マジでなんで任天堂を見習わねえんだこのバカ共は
大多数はゲームの制作者なんてどうでもいいよ
2021/04/02(金) 17:34:05.64ID:f+cUHjxLr
バンナム社員
どさくさ紛れに任天堂やポケモンのクリエーター叩きは止めたら?
恩義マン原田のやり方が気に食わないのは分かるが
148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:34:38.54ID:t8NFUzBgr
まーたクリエイター病にかかりたいのかよ
PS全盛期のそいつらどうなったよ?
バカなんじゃねーの?
2021/04/02(金) 17:34:47.44ID:ugl4KYtf0
マスメディアが力を持っていた時期は「天才クリエイター」をプロデュースできたけど今は無理だね

今にして思えばユーザーもユーザーで若さゆえにバカだったよな
まんまと騙されていたんだからさ
「あれ・・・?○○監督ってもしかして・・・(察し」と多くのユーザーが気付いちゃったのが今の現状ね
150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:34:55.31ID:jHVY9krd0
樋口氏はゲハでもよく名前が挙がってた
151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:36:08.80ID:j3yWXyo00
鉄拳が売れないのは原田の知名度がないから?
んなわけねーだろアホか
2021/04/02(金) 17:36:37.64ID:VKEKAS+Fd
>>150
テイルズ関連は最早馬場が酷過ぎてワースト一強になってるがそら吉積も樋口も相当言われてた
153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:37:38.40ID:LLYA2YSKd
さすが時代遅れの定価じゃ売れない格闘ゲームなんて作ってる鉄拳投げ売り原田さん

一言一言に重みがありますね
2021/04/02(金) 17:37:42.63ID:EZWSQ3EK0
クリエイターの名前売る前に、ソフト売れよ。
2021/04/02(金) 17:38:12.14ID:cWYD5fOQ0
500円で有名やん
2021/04/02(金) 17:38:18.64ID:xhuGkK3sa
ヒント 原田
2021/04/02(金) 17:38:31.67ID:ny5HKL8O0
>>34
任天堂は社長が訊くとかイカ研とかで出てる方でしょ
2021/04/02(金) 17:38:46.00ID:QxeF9ODJd
スマブラ桜井に関しては、んほの瀬戸際にいる気はする
2021/04/02(金) 17:39:12.75ID:ygmA/b/a0
少しでも高い完成度を目指す、信頼のある会社ならともかく、
悪名高い堕落しきった完全版DLC商法体質のバンナムが誰を担ぎ上げようが、
無駄に憎まれ役を生み出すだけ
2021/04/02(金) 17:40:51.75ID:TRHs3xQkd
名越、斎藤、小島など痛い奴が増えるだけか

まずは売れてからだぞ
そうしたら自然に有名になる
2021/04/02(金) 17:40:53.09ID:Dm71dvG4d
樋口とかヴェスペリアのPS3完全版を出した時は英雄扱いされてたのに
2021/04/02(金) 17:40:57.59ID:Auzr2BcVr
無能は頑張れば頑張るほど無能って解る事例
2021/04/02(金) 17:41:08.13ID:VKEKAS+Fd
>>158
ゲームディレクターとしての能力が段違いすぎて比較に値しないだろ
2021/04/02(金) 17:41:22.50ID:ny5HKL8O0
声優呼んでどうでもいいこと話すクソつまんねー配信じゃなければ何でもいいよ
2021/04/02(金) 17:41:34.30ID:ACYFsJBe0
確かにんほったやつと原田くらいしか知らんな
2021/04/02(金) 17:41:49.20ID:ugl4KYtf0
>>158
開発スタッフ「スマブラのアップデートもようやく形になってきたな!」
プロデューサー「んほぉ〜」

マジで?
167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:41:56.31ID:fjLmVavrd
>>158
は?
2021/04/02(金) 17:42:21.55ID:RdmcQ/Ip0
そうか、名越なんかセガのイメージ下げてるだろう。
2021/04/02(金) 17:43:19.67ID:TRHs3xQkd
任天堂という見本があるんだから、バンナムは任天堂の下請けもやってるから指導してもらえるだろうに
2021/04/02(金) 17:43:50.51ID:ygmA/b/a0
カプコンが口約束で許可なしに作ってしまった連邦VSジオン(初代)を持って行ったら、
番台側がクオリティの高さに驚いて、
「これ出したらウチのガンダムゲームが売れなくなるから許可できない」
と言ったそうだ
2021/04/02(金) 17:44:43.18ID:oWOtLyky0
>>158
E3でのスマブラ紹介のオリマーの作り込みについて語る時と、ジョーカー参戦の時にはまあ言われてたな
2021/04/02(金) 17:44:51.73ID:ugl4KYtf0
>>164
新作ゲーム最新情報公開!
・声優との雑談57分
・ゲームの最新情報3分

ダメですか・・・?(小声)
2021/04/02(金) 17:44:58.75ID:AMjqqgXQ0
バンダイ側にまともなのおらんからじゃないの?
2021/04/02(金) 17:45:05.04ID:J+4PUH0+0
寺田くらいだわ
でももうスパロボ新作なさそうだしなあ
2021/04/02(金) 17:46:14.03ID:ploSuTU50
開発陣が自己顕示欲出したらあかんでしょ
2021/04/02(金) 17:46:25.47ID:LMd45zM/d
>>10
酒井国王の親分である名越組長がチー牛発言したからなぁ
2021/04/02(金) 17:46:49.32ID:e6WQNyGu0
バンダイ側のIP物のクオリティって一向に上がらないよな
バンダイのせいで日本にはIPものゲームはクソゲーてイメージがついてる
2021/04/02(金) 17:48:20.63ID:oWOtLyky0
>>177
タカラトミー「許された」
2021/04/02(金) 17:48:22.49ID:BUHQuLUQ0
>>161
スマブラPに出世したぞ
2021/04/02(金) 17:49:04.68ID:e6WQNyGu0
>>170
そう
それで岡ちゃんがソースコード全部渡すからって言って許可貰ったんだよな
181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:49:29.61ID:bD8Ye4RjM
>>4
ステマ豚は今日もぶひっちで遊ばすステマネタとPS5ネガキャンでブヒブヒと鳴く
2021/04/02(金) 17:51:57.80ID:Auzr2BcVr
>>177
最近のではキャプ翼はスゴくマトモに作ってそうに見えたな

ヒロアカの格ゲーとかは及第点な感じ
2021/04/02(金) 17:52:03.49ID:W0Sgb1u70
コジマやオンギが退場して次は俺の時代だと思ってそう
2021/04/02(金) 17:52:07.12ID:cggHHRM0p
完全版商法の樋口だっけ
2021/04/02(金) 17:52:37.73ID:BUHQuLUQ0
原田はリソース独占やらないからまだマシ
2021/04/02(金) 17:53:47.01ID:pZWr/Y01a
テイルズ馬場とか有名じゃん
2021/04/02(金) 17:54:16.65ID:e6WQNyGu0
原田はオリジナルIP部門だからどうせAAA級とか言い出すんだろ
188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 17:55:37.02ID:XFjijpqqd
結局みんなジョブズになりたいの
2021/04/02(金) 17:56:42.34ID:6XZlLdEZd
スマホゲーは逆にPやDの露出が多いな
2021/04/02(金) 18:04:29.42ID:S07GbwCl0
確かにプロデューサーは悪名含めて有名だけど
名物ディレクターみたいなのはわからんな
2021/04/02(金) 18:04:37.09ID:jK3P5aa20
雑誌なりネットのインタビューだけでいい
それもきちんとインタビュアーがきっちり制御してるやつね
イキりだすクリエイターは本当に要注意
192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 18:06:58.36ID:T0K7sDOY0
で、誰?
2021/04/02(金) 18:07:52.60ID:C3q3qwzC0
>>182
キャプ翼は珍しくキャラゲーであることに振り切った原作ファン向けのよく出来たキャラゲーだったね
オフサイド以外のファウルがないことを何よりも評価したい
あとキャラが全員サッカー聖人すぎて笑う
2021/04/02(金) 18:08:52.37ID:Pj9aBS8Lr
ガンプラのNaokiでやらかした方法をバンナムでもやろうというのか
他社も大体こういう人達がSNSで調子こいてイメージ下げてるパターンが多いのに
2021/04/02(金) 18:15:24.96ID:YRD21pX+0
作品が良ければ裏方の認知度は自然に上がるものなので、裏方が表に出て認知度を上げて、それによって彼らの作品の認知度も上げようとしてるのなら、本末転倒も甚だしい。
2021/04/02(金) 18:16:41.40ID:DCJjV3sD0
随分と間の悪い事だと気づけないようじゃもうね
周りは間違いなく不幸に一直線だわな
197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 18:16:48.15ID:O2ngM3AR0
まず面白いゲーム作れよ
2021/04/02(金) 18:16:52.64ID:WgWQrsjP0
キャラ立ちする風貌の5ドルのおっさんいるけどあいつアイマスのロリキャラ好きだから海外で発信しちゃマズイのでは
2021/04/02(金) 18:17:04.93ID:gfxtGYCp0
>>177
ベックが存命だったころは良作もちらほらあったんだけどね
開発スタジオが統合されてクリエイターの顔が見えなくなった
2021/04/02(金) 18:17:40.97ID:IfdzLtwv0
クリエイターが表に出てくるメーカーって大体ろくなところないよな
2021/04/02(金) 18:19:29.71ID:zuVoDGox0
駄作作ってしまった時は名指しで叩かれたりするのは普通の人は耐えられないと思うけどなー
2021/04/02(金) 18:19:33.72ID:w3LRw9lN0
>>195
ほんとこれ
2021/04/02(金) 18:22:37.10ID:X3kHVzrS0
FFの吉田みたいにできるのは極一部だからやめとけ
2021/04/02(金) 18:23:30.05ID:p4lk8Ivg0
名前なんて面白いゲームが売れた後に自然とついてくる物
表に出して宣伝するものじゃないわ
ゲーム以外のもので売ろうとするなよ
205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 18:23:45.54ID:g0nc0xiRa
馬場Pという超有名人が去ってしまったからな
2021/04/02(金) 18:24:35.12ID:fEUYlympp
馬鹿じゃねーの
面白いゲーム作ってりゃ勝手に持ち上げられるんだよ
2021/04/02(金) 18:25:26.85ID:zuVoDGox0
人柄が良かったり面白かったりカリスマ性や話題性が強い人なら表に出ないのはもったいないとは思うけどね
2021/04/02(金) 18:25:59.85ID:C3q3qwzC0
>>201
ピロシ辺りはメンタル強すぎてヤバいと思う
あれだけジョジョASBでやらかして死ぬほどバッシングされたにも関わらず
ジョジョネタ使いまくった自画自賛マンガをやれる神経は凄まじい
2021/04/02(金) 18:28:46.36ID:wIeZ9ZIQ0
遠藤さんとか追い出したんちゃうんか
神前も逃げてるし
2021/04/02(金) 18:29:28.06ID:3aSkg6wdr
>>2
終わってた
2021/04/02(金) 18:29:48.68ID:JNUc5suZd
この業界の場合認知される≒悪名なのが…
2021/04/02(金) 18:32:28.27ID:32osB5vA0
バンナムクオリティへの苦情の矢面に立たされたら個人なんか潰れちゃうだろ
そもそもお前の会社は低予算でやらせすぎてるから低品質なんだよ
2021/04/02(金) 18:32:44.12ID:l6OlHzBe0
5ダラーマンよしいけるな
2021/04/02(金) 18:32:56.22ID:jdxTxWYp0
プロデューサーとかがやたら出てくるようになったのってPSやSS出た辺りからかね、Dの食卓とか
それ以前に有名なのって堀井雄二や高橋名人・遠藤雅伸くらいか
2021/04/02(金) 18:35:18.74ID:Me2kJIrU0
寺田はソシャゲの情報しかやらない生ならずっとブンドド玩具宣伝コーナーにしろとか言われる程度には愛されるようになったな
αの頃は叩きAA作られるくらいだったけど結局名倉シナリオのワンパターンぶりとか最近足りない勢いのある展開とかで見直されてるし
OGがエタりそうなことだけは何とかしてくれ
216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 18:38:56.72ID:l+lCzshW0
>>215
スパロボの場合はそもそもユーザーが昔からいる固定の化石だけで構成されてる駄サイクルの内輪コミュになってるだけじゃね?
過度な期待も内容も求められて無いからダラダラ身内受けで続いてるだけに見えるわ
一度だけ生配信見たことあるけど無駄に長くてどこに面白い要素あるのかわからんかったもん
2021/04/02(金) 18:44:59.87ID:VgwicKgMa
原田でしょ、馬場でしょ、河野でしょ
認知されてるやん
2021/04/02(金) 18:46:25.75ID:GcDr+YzE0
こういの見ると増田凄いんだなって思う
2021/04/02(金) 18:50:56.69ID:1DWysNaTM
ゴミを作ってる戦犯の名前晒すことになるぞ
220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 18:51:30.52ID:XmyytqCpd
YouTubeが悪いとは言わないけど
どうしてもゲームクリエイターがやると
内輪受け座談会みたいなのにしかならないんだよなw
2021/04/02(金) 18:52:21.37ID:Auzr2BcVr
まぁコイツらが元凶かと一般人に晒すのは良いことかもな
2021/04/02(金) 18:52:25.11ID:mgMqn37dr
格ゲーだと、レジェンド枠の鈴Qとかアークのしゃもじくらいしかわからん
あの界隈はプレイヤーのが名が通りやすいからなー
223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 18:52:34.86ID:J1RW0Xzk0
大人しく任天堂の下請けやってろよ
224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 18:52:48.14ID:6G01jVDn0
>>1
アイマスオタでキモオタでVRで気持ち悪いゲーム作った奴って有名だろ
2021/04/02(金) 18:52:49.44ID:F6fbq+Nr0
客にとってはクリエイターありきじゃねぇんだよ
まず面白いゲームありきで、そこで「あれを作ったのは誰だ?」ってなる
作った人が誰か気になるちゃんと面白いゲームをまず出せよ
2021/04/02(金) 18:52:51.29ID:LMd45zM/d
皆んな出たがりで、接待大歓迎なんだな
ソニーの戦略が刺さるわけだ
2021/04/02(金) 18:54:23.64ID:Qm/MVxLj0
ファンと向き合う気があったらこんな状態にはなってないんじゃないか
2021/04/02(金) 18:55:09.83ID:8eqzrePra
>>225
ほんこれ
2021/04/02(金) 18:55:55.25ID:GWcmie4r0
いからはよエスコン新作つくれ
2021/04/02(金) 18:56:51.72ID:JNUc5suZd
>>225
本当に気になる時はこのクソゲーを作ったのは誰だァ!!って時なのが…
2021/04/02(金) 18:57:24.90ID:UGmXsSGNM
真面目にゲームじゃなくて名前で認知されてる連中は全員ハズレなクリエイターさま()じゃねーかw
2021/04/02(金) 18:57:28.19ID:kj14blRP0
出たがりなクリエイターにろくな奴居ないじゃん
2021/04/02(金) 18:59:21.77ID:wIeZ9ZIQ0
そういやパックマンて誰が作ったんや?
234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:00:13.15ID:eJvDm55k0
原田すら誰ってか鉄拳すらもう何それって感じだもんな
2021/04/02(金) 19:00:22.55ID:lIuI4Cdod
そういや任天堂の下請け関係は原田スルー出来るっぽいか
2021/04/02(金) 19:00:33.86ID:QxRGfqloa
>>209
追い出されてたらその後イシターとかケルナグールとかファミリーサーキットとかカイの冒険を作れるわけないだろ
社長に「給料安いから独立します」「なんだ、それだけしか貰ってなかったのか」って言って送り出されたと遠藤は言ってた
2021/04/02(金) 19:01:32.92ID:LMd45zM/d
>>227
向き合った結果、売り言葉に買い言葉で喧嘩腰

限りなくトップに近かった名越ですら、プレゼンテーションやコンプライアンスが全くなっていない
238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:02:51.82ID:8Of9+Bqdr
社長の宮河がソニー恩義なのは分かった
通りで現状のスイッチに
やる気が無くなってるのが分かる

もう任天堂はバンナムに下請けさせるなよ
スマブラもバンナムでは無い開発で作ってくれ
2021/04/02(金) 19:03:08.62ID:wIeZ9ZIQ0
>>236
へー面白いね
ありがとw
2021/04/02(金) 19:03:42.62ID:6cCq7zZ2p
いやカプコンもスクエニもクリエイター見て買ってる人なんてごく一部だから
2021/04/02(金) 19:07:26.89ID:eJvDm55k0
辻本とか野村とかは知られてると言っていいんじゃないの
原田はゲハ以外じゃ知らないだろうけど
2021/04/02(金) 19:08:50.46ID:AwI0gXQ00
野村は13でネタ枠になってしまったのがな
2021/04/02(金) 19:09:06.64ID:mPrn7LHI0
えっ、なんでそんな発想になるんだ?
大多数の人はクリエイターに興味ないよw
244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:14:49.64ID:aNOdeYfL0
商品がウケりゃ名前も売れるだろうに
245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:14:51.40ID:avX8rGuj0
クリエイティブな仕事してからほざけよ
246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:16:23.56ID:qXGwnpBRM
任天堂が起源主張してるIPの大半を実はバンナムが作ってるって宣伝すりゃいいのにな
2021/04/02(金) 19:16:26.46ID:H2123jNq0
まず面白いゲーム作ってからにしろよ
248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:17:37.27ID:wug9mBYj0
サウンドチームやデザインチームの人の名前は気になる
クリエイター買いするとしたらこっちでしょ
プロデューサーやディレクターの名前なんてよっぽど実績ある人じゃあないと前面に出されても食指動かんし
2021/04/02(金) 19:18:41.67ID:H1zND7h5d
なんかズレてるね
今の時代1人のクリエイターなんてちっぽけなもんだ
2021/04/02(金) 19:19:30.98ID:Y1L7JBzV0
>>4
第一じゃないよ
第三だよ
2021/04/02(金) 19:24:29.24ID:nIGFbMte0
遊びではなくんほぉをクリエイトする会社にそこで変わったんだな
ネームドが肉弾接待され続けるために
2021/04/02(金) 19:24:54.74ID:lPlETp870
>>246
自社IPを起源主張?
253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:26:10.09ID:OAhpd3MB0
クリエイターとか出さんでいいわ
シコいキャラの声優の顔見てガッカリするようなもん
254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:26:59.48ID:70FYLabG0
こいつってこの作品を作った神的な感じで崇められたいんだろうな
買ってもらってるより作って下さってるって言われたいんだろうね
255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:28:13.38ID:KkRG03FY0
バンナムのゲームじゃただの戦犯晒し上げにしかならないぞ
モンハンの徳田と藤岡みたいに名前が出た時点でソフトが避けられる
2021/04/02(金) 19:32:01.40ID:P6T1gi7HM
バラエティに声優がアニメ声で出しゃばるのとか増えてるの辛い
2021/04/02(金) 19:32:31.02ID:8rSxkSsI0
ゲームと作ってる人は関係ないと頭では思っていても
製作者の発言や人間性なんかがクソだとゲームの熱も冷めるもんよ
258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:33:25.06ID:YxwQWiTu0
面白いもの作ってれば勝手に名前売れてくんだけどなぁ
名前知れ渡ってないから売れてないってこと?
259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:33:51.10ID:2fo2f2r10
>>246
頭悪そう
260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:34:38.01ID:GmdQaAjNr
5ドル原田バーて何だそれ
セガなまに対抗の番組か?
呼ばれたゲストをソニー宗教に勧誘するの?
2021/04/02(金) 19:34:42.63ID:JxxlRiB4a
馬場より有名なクリエイターってそうはいなくね?
辞めちゃって勿体ないな?
262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:37:31.01ID:nIGFbMte0
ブラッククローバーがアニメ映画化まで伸ばしたけど
見た目以上に熱血王道なだけで胸糞に乏しい冒険バトル漫画の初ゲーム化を
PS4×バンナムで超爆死させて傷物にしたままなのほんと酷かったね
2021/04/02(金) 19:38:00.10ID:X+Ym/tL50
>>257
むしろ人間性がゲームにも表れるから人間から判断できて手っ取り早いわ
264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:41:20.82ID:REZrfyY90
ゲーム業界ってなんでこう自己顕示欲の塊の馬鹿が多いんだろうね
265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:44:25.27ID:z8wD2a4cM
キャラゲーだと厳しいよ
かといってオリジナルIPで勝負する気もないんだろ
2021/04/02(金) 19:44:45.71ID:ebsHgZEvd
twitterでアホみたいな事してたろくでもねぇプロデューサーがいたろ
2021/04/02(金) 19:44:47.70ID:X+Ym/tL50
例えばヨコオタロウなんてツイッター見てるだけで客に嫌がらせ大好きなのわかるから回避余裕だし
268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:45:00.03ID:viz1wDL80
>>264
クリエイターっらしいちゃらしい
269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:45:49.19ID:twGCk3ml0
>>238
いやバンナムは現状のデベで使い倒すのが正解だよ
つーか任天堂はバンナムに対して下請け以外求めていないし与えていない
コエテクとの扱いの差を見ても明らか
270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:46:23.83ID:HNiUHgYt0
いるけど大体DQNじゃん原田含めて
2021/04/02(金) 19:46:38.56ID:iHmEU9jyd
映画監督のように
クリエイターがちゃんとした仕事を続けてたらそれだけで宣伝効果あるからな

逆もしかりだけど
2021/04/02(金) 19:46:50.38ID:W5Kj3UjfM
>>264
そもそも作品なんて自己顕示欲の塊だろ
2021/04/02(金) 19:48:12.17ID:/kdmOg+kd
>>238
ポッ拳
ポケモンスナップ
マリオカート
スマブラとか
こんだけのペースで開発してきて連携とってきた会社と仕事しないとかアホ過ぎるだろ
2021/04/02(金) 19:50:28.73ID:U4veshQ/0
糞ゲーしかないのに
275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:51:35.32ID:KviChwU70
パックマンとかドルアーガの時代は、ナムコと言えば名物クリエーターだったな
2021/04/02(金) 19:52:00.87ID:pIOqX6JZ0
クリエイターが前に出る前にゲームを出さなきゃダメだろ
でなきゃ前に出る意味自体がない
277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 19:52:22.53ID:oh4nLp4i0
SAOの二見とかどうしようもない人材は豊富よね
2021/04/02(金) 19:54:20.68ID:lCuWHvTy0
良作作れば自ずと名は上がるよ
有名じゃないのはクソゲーしか作ってないからだろ
2021/04/02(金) 19:54:26.33ID:lvkqBOC+0
Pとかが顔出したら逆効果でしかないのにほんま時代遅れなおっさん共だな
2021/04/02(金) 19:54:54.55ID:qmOD+3dcM
>>269
コエテクもなあ…今回のゼルダ無双でhaloReachみたいな
負けるのはわかってるけどそれでもどう足掻いていくかってのを見せてくれるかと思ったら
あんなパラレルもって来られるとは思ってなかったからもっと上手く肥も利用して欲しいトコロだわ
2021/04/02(金) 19:56:01.21ID:X+Ym/tL50
>>278
スト2西谷亮はカプコンの都合で露出を抑えられたので知名度低い
2021/04/02(金) 19:57:34.15ID:lPlETp870
>>280
いやあれでよかったよブレワイ無双は
2021/04/02(金) 19:58:00.82ID:3zkTF6dx0
>>261
悪い意味で有名なんだから要らないだろうが
2021/04/02(金) 19:59:25.59ID:Lw58xAf6d
https://mobamemo;.com/
2021/04/02(金) 19:59:36.65ID:3zkTF6dx0
>>238
お前バカだろ
2021/04/02(金) 20:02:10.40ID:vHrDJlrL0
>>220
この前の格闘ゲー座談会酷かったなあ
新作スイッチ版無いんです?(笑)→エッ!?スイッチ版とかないない(笑)みたいなの寒すぎてやばかった
287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 20:03:01.21ID:j/SyZtWO0
な?バンナムってバカだろ?
クソゲー作るの止めりゃ良いだけだろがw
ファンと向き合うのになんで詐術や宣伝で向き合うつもりで居るんだよw
288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 20:03:33.08ID:tgl1ZBBB0
やめろ やめろ
289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 20:05:28.77ID:j/SyZtWO0
>>273
全部他社の金で仕事貰ってるだけと言う
しかも星野とか株ポケに転職してるしw
バンナムはPSで仕事を作れないと居心地悪いんだろ

PS向けの鉄拳にスマブラで培った技術を使ってますとか言うのが原田w
290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 20:08:38.51ID:GmdQaAjNr
任天堂ハードハブだったソフトを
今現在スイッチに出してくれているから
任天堂にしてみれば、そのお礼として
コエテクに仕事回していてもおかしくはない
291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 20:08:38.81ID:GmdQaAjNr
任天堂ハードハブだったソフトを
今現在スイッチに出してくれているから
任天堂にしてみれば、そのお礼として
コエテクに仕事回していてもおかしくはない
2021/04/02(金) 20:09:27.48ID:KfSU5e8X0
下請け丸投げ会社だと思ってたがクリエイターなんかいたのか
2021/04/02(金) 20:09:41.68ID:wr+q7l+za
クリエイティビティーの危機ですわ
2021/04/02(金) 20:09:42.40ID:il3usbA00
SAOの馬鹿がクソゲー作って、毎回コメントしてるじゃん
2021/04/02(金) 20:14:48.42ID:SVRB/WoSp
アイマスファンにはガミPと久多良木jrP有名じゃん
2021/04/02(金) 20:16:48.40ID:Y1tVbuy7d
>>291
コエテクはTeam NINJA絡まないと仕事回さないんじゃね?
Team NINJA自体そんな大きいチームじゃないだろうから色々とは回せないだろう
2021/04/02(金) 20:19:03.03ID:C3q3qwzC0
>>273
下請け受けてくれたチーム丸ごと支援して独立させて引き抜いちゃえばいいんじゃない?
任天堂は優秀な開発チームが専属になってくれてwin、開発チームはより快適な環境に移れてwin
wlnwlnですよ
2021/04/02(金) 20:20:16.04ID:zi6zlYPL0
クリエイターとか気にする奴はたいしていねーよ
一作当てたからって二作目もおもしろいとは限らないしはずした場合過去作にもケチつくんだしさ
大勢の人たちが関わって作るもんなんだし誰それが作ったってのは大々的に出すものではない
2021/04/02(金) 20:20:18.33ID:hU+GQuYB0
>>295
内輪のコミュニティで知られてるだけだろ
2021/04/02(金) 20:22:34.99ID:siA/YpkE0
フロムはバンナムに入りますか?
2021/04/02(金) 20:22:56.39ID:7rOOmkVFd
>>297
アホ過ぎる
2021/04/02(金) 20:31:35.90ID:wug9mBYj0
>>275
どっちかっていうとユーザーの方がこれ作ったのどんな奴なんだ?って掘っていった感じ
2021/04/02(金) 20:43:27.23ID:VxTEgD2ld
クリエイター個人の個性を全面に打ち出して看板としてタレント扱いしていった
小島監督や名越がどういう末路を辿ったのかをその目で見てきたのに今さらその選択なのか
あまりにも周回遅れすぎる
メディアにチヤホヤしてもらいたい個人的欲望がダダ漏れすぎて怖い
2021/04/02(金) 20:44:50.80ID:tlW7i60Nd
むしろバンナムが関わってるとわかればネガキャンになるが大丈夫か?
2021/04/02(金) 20:46:30.49ID:Me2kJIrU0
コエテクはボンドは女帝娘のルビパだし、単純にチーニンというか早矢仕が外交得意なんだろうPS方面も
2021/04/02(金) 20:47:36.37ID:toGglXZ30
テイルズはVITAアゲアゲでいっきまーすとか騒いでた女はどうした?
バンナム自身が引っ込めてんじゃん
2021/04/02(金) 20:50:47.36ID:5g09zh6T0
完全に脂肪フラグ
口先だけの看板を大勢立てるなんてSIE(SCE)が自社ソフトでもサードの扱いでも失敗した原因
しょせんソニーの飼い犬だった原田やバンダイではソニーの後追いの発想しか生まれない
ファースト老人が死ぬまでガンプラで食いつなげば御の字の会社
308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 20:51:57.68ID:N3J0Xt0D0
>>297
マリオパーティがそんな感じだっけ
309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 20:52:02.63ID:19V9Wkhnd
>>10
陛下復帰まだか
2021/04/02(金) 20:55:11.38ID:tjbf9n/Ma
クリエイターを前面に出す前に商品を作れ
作ったクリエイターだけが表に出ろってだけじゃないのかね?
2021/04/02(金) 20:56:49.32ID:jT2WYCpK0
馬場で失敗したじゃん
馬場は今サクラ革命にいるんだっけ?
2021/04/02(金) 20:56:54.10ID:4at/1n0U0
任天堂とは真逆を行くんか。
とっととクビにしないと、バンナムもやばそうだな。
2021/04/02(金) 20:57:11.97ID:SVRB/WoSp
>>299
それすらされてないクリエイターが多いってのが今回の件なんじゃないの?
2021/04/02(金) 20:57:28.26ID:tlW7i60Nd
>>311
馬場が関わってるとか知ったら警戒しかしないわw
315名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 20:58:54.48ID:V1eLBFkb0
むしろ中の人間がゲームより出しゃばってブランド殺してんだが
このヒゲ野郎もそろそろヤバい
2021/04/02(金) 21:02:20.14ID:5g09zh6T0
>>147
ガンプラブーム・第一次アニメバブルを潰されたバンダイ
アタリに付いていたら、任天堂に追い抜かれたナムコ
嫉妬と僻みが凝り固まった同士の合併だからな
2021/04/02(金) 21:04:55.55ID:l96KzMNYa
???「んほぉ〜!」
2021/04/02(金) 21:07:38.18ID:7kO8z31H0
任天堂がプロデューサーを表に出しすぎないのは正解なんだなってよくわかる
2021/04/02(金) 21:10:07.25ID:CS5XIoA0r
>>318
評価はあとからついてくる方式でやってる。
2021/04/02(金) 21:10:27.02ID:nRoPZNjV0
>>1
ゲームというか創作物ってのは造り手の意思や思考
趣味・趣向が作品を通して受け手に伝わる物だ
そこに共感できる何かが無いと支持はされない

アクやクセが強いけど支持されるクリエイターや
任天堂のゲームが長年愛され続けてるのはその為よ

バンナムは企業の姿勢や経営から見直さないと
まず支持はされんよ、やれば伝わってくるんだよ
金とキャラ利権しか頭にないクソさがなw
2021/04/02(金) 21:10:32.41ID:crW25lAu0
まぁちゃんとゲームに対して真面目に語るならいいんじゃない
体験版出して意見交換したり
身内で盛り上がるだけの放送とかはいらんと思うけど
2021/04/02(金) 21:10:42.57ID:5g09zh6T0
>>267
ニーアスマホ版とかもそういう作りだからな
CS出身のクリエイターは他所で使えないことが多い
2021/04/02(金) 21:17:40.94ID:5g09zh6T0
>>278
バンナムの場合は駄作を名を上げる個人名が多過ぎる

>>312
完全に原田が小島・名越のように会社を引っ掻き回しつつある
コイツ自身は取締役経験なしのパワハラ系オヤジでしかないが
言動に洗脳される経営陣が出てきたのなら話は別
324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 21:19:56.06ID:j/SyZtWO0
>>296
チーニンなんて10年間ほど仁王でSONYの下請けだぞ
残ったメンツで受注仕事をこなしてたようなもの、ほぼ名義貸し状態だろ
2021/04/02(金) 21:19:58.52ID:gLn15oogd
>>1
チー牛みたいなこと
やらかす奴いそう(´・ω・`)
2021/04/02(金) 21:20:22.43ID:5g09zh6T0
>>320
>やれば伝わってくるんだよ
>金とキャラ利権しか頭にないクソさがなw

バンナムの商品はゲームに限らず、まずこれが伝わってしまう
版権で水膨れしただけの会社だから消費者にも言葉に出来ないがその悪意が伝わるんだよ
2021/04/02(金) 21:21:37.62ID:rS2LWHkHM
ロロカルティルホ
2021/04/02(金) 21:21:42.08ID:iMgJYsCK0
芸無クリエイターかゲイ夢クリエイターなら名乗っていいよ
2021/04/02(金) 21:24:32.55ID:cvl+BD7q0
ナムコ系のミュージックコンポーザーは割と認知されていたよね
殆ど辞めちゃっているけれど
2021/04/02(金) 21:28:46.72ID:pMJGm6800
>>2
しかも売り逃げ前提のクソゲーばかり
331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 21:30:50.98ID:twGCk3ml0
>>323
そもそも今の社長が就任するやいなや原田が例のIP統括とやらに就任
ズブズブだよ
2021/04/02(金) 21:31:34.36ID:tjbf9n/Ma
>>318
出るときはちゃんと作ったゲームを語る時だからね
作ったゲームありきだよクリエイターのでしゃばりは
別にでしゃばるのが悪いとは思ってないぞ自分は
333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 21:32:11.38ID:4cg9/o460
クリエイターでなくゲーム自体を認知させるべきでは?
334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 21:35:08.73ID:qmLwclFor
ええっ、、ゲームの面白さじゃなくてPのネームバリューで売るつもりなの?完全に迷走してるな
2021/04/02(金) 21:35:50.07ID:OKbqnfqWd
まあこの戦略もわからんではない
売れるタイトル持ってなきゃクリエイターでもなんでも宣伝していくしかないから
どこの国でもマリオで通じちゃう任天堂はこんなことする必要ないからね
2021/04/02(金) 21:37:08.97ID:iMgJYsCK0
大丈夫!○○が作ったゲームだよ!路線
一歩間違うと某ゲーム雑誌の攻略本コース
2021/04/02(金) 21:37:20.86ID:6Z7AimJy0
馬場なんて認知されまくってたろw
2021/04/02(金) 21:37:56.43ID:5g09zh6T0
>>334
しかも「これから認知度上げます」だからな
他にやることあるだろうと
339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 21:39:06.49ID:Df6ye7LP0
最初は社内外注問わずゲーム自体のクオリティ上げる方が
先だと思うが何で楽な方に舵を切るかね
2021/04/02(金) 21:40:30.90ID:tjbf9n/Ma
それならさ
名も知らぬスマブラ開発スタッフを表に出そう
2021/04/02(金) 21:42:12.44ID:ZdN7hu6f0
サンドバッグにしかならんのだからやめとけやめとけ
2021/04/02(金) 21:42:39.28ID:vsiqH1b80
>>318
プロデューサーを出すとやる前からゲームに色がつきやすくなるからね
2021/04/02(金) 21:43:08.96ID:Jwg+7KJe0
制作陣の認知を内部からの働きかけで上げるという点で、「社長が訊く」以上の正解を俺は知らない
2021/04/02(金) 21:43:22.57ID:OKbqnfqWd
これだけ長くゲーム事業やっててオリジナルタイトルはみんな死んでるからな
いまじゃジャンプの版権キャラゲーメーカーとしてしか知られてない
そりゃ迷走もするわ
2021/04/02(金) 21:51:48.65ID:nKeXrnYhd
どうせバカがTwitterで事故るだけ
346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 21:55:45.62ID:D1iKTfOq0
一番売れてるハードで売れるソフトを出すという当たり前の事が出来てから言えよ
347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 21:57:29.19ID:8U1w4b9Q0
どうでもいいがとりあえず久多良木切ってくれよ
2021/04/02(金) 21:58:34.79ID:cc5rrJmu0
>>335
クリエイターの宣伝にしたって、よりによって原田と誰かのトーク番組配信するってのだぞ

第一回のゲストがクタタンでその次は格ゲーのプロゲーマーの人?とか、もうPS絡みと原田の人脈での内輪ウケの配信になるのミエミエだよ
349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 22:01:15.96ID:j/SyZtWO0
原田
「樽酒ありがとうございます!息子さんはウチでアイマスを作ってます!良いポジションに付けときました」
2021/04/02(金) 22:05:00.41ID:o0z1vhFvd
>>324
ゼルダ無双とかFE無双とかやってるだろう
2021/04/02(金) 22:05:59.34ID:i+P0684l0
任天堂ってクリエーターの露出は少なくはないと思うんだけど
任天堂信者内では寡黙な職人集団ということになってる謎
2021/04/02(金) 22:08:40.38ID:crW25lAu0
ワイもVtuberになるんやって
原田が歌ってみた
2021/04/02(金) 22:09:40.54ID:VWO1js/x0
順序が逆なの草
無能集団やん
2021/04/02(金) 22:13:38.55ID:ZoxKabstd
増田
2021/04/02(金) 22:15:15.71ID:mBZbEfYR0
バンナムはまずブランド力あるIPがなあ
2021/04/02(金) 22:15:30.89ID:Vz3RqjCi0
>>318
任天堂の場合はまずゲームの紹介が目的で
別にそれで自分を売り出したいってわけじゃないからね
357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 22:17:36.39ID:utTmfJjIr
>>273
バンナムが切られて
コエテクに変えられるのが怖いのかい?

任天堂はスイッチハブをしておきながら
主力を下請けなんて虫のいい事させんよ
358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 22:20:37.73ID:mW68Lcme0
任天堂は年功序列で成果主義じゃないからわりと日本会社的だとは思う
大ヒットだしたからといってボーナスは大きくは上がらない
大損こいてもすぐは跳ね返ってはこない
359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 22:24:23.92ID:3CBq+c3F0
馬場とかゴッドイーターチームとかガンダムブレイカーのバカとかドヤ顔でクソゲー出して消えてったけどなw
2021/04/02(金) 22:28:16.70ID:7ERM9peA0
ピロシに一切しゃべらせなければいいんじゃないかな
2021/04/02(金) 22:30:02.32ID:pIOqX6JZ0
>>331
そのうち自社タイトルを作るために任天堂の下請けをやめる判断を下せる経営者なのかな?
給料高いベテランはああしなきゃ養えないだろお前んとこじゃ
と思うのだが
2021/04/02(金) 22:35:29.12ID:5g09zh6T0
下請けと言っても様々だからな
モデリングだけとか
バンナム社員がユーチューバー気取りになって
開発疎かになったらより技術力が付かない孫請けにされるだけの話
2021/04/02(金) 22:40:03.16ID:oWOtLyky0
>>300
ダークソウルなんかがバンナムな共同製作ですみたいにされてるし、IP管轄も原田がこなしてるらしいからなぁ
開発メーカーとして有名でも、会社としてはパブに首根っこ掴まれてる感じ
364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 22:48:50.19ID:gWdjn/6Fr
>>15
バンダイは昔からソニー派閥と任天堂派閥とで真っ二つに割れて社内戦争ずっとしてる会社

こういうのはソニー派閥による任天堂派閥への攻勢
それに社外身内な集英社角川ソフトバンクLINEやらのマスコミも絡む
2021/04/02(金) 22:52:27.18ID:GYm5gbhD0
全く懲りない悪びれない
366名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 22:53:32.89ID:gWdjn/6Fr
>>41
それはゲームソフトに関しては机上の空論ですな
そんな絵空事が事実ならappleかAmazonが世界一のゲーム会社になってるが現実はご覧の有り様
367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/02(金) 22:55:12.31ID:Zk1VyivU0
>>357
いやむしろさっさと切ってくれねーかな
任天堂の下請けやって人取られて開発力落ちるのなら上手くやれるとこに譲ってる方がいいだろう
コエテクなら下請けやりつつ仁王みたいなソフトも出せてるし
2021/04/02(金) 22:57:53.76ID:zi6zlYPL0
自己顕示欲強い奴は独立したらいいんだよ
会社でやるなら会社の看板が一番で個人名なんて関係ない
名前売るってそういうことでしょ
2021/04/02(金) 23:09:15.67ID:qA1oDHNMd
バンナムのゲーセンとかへの対応知ったら
金儲け主義とか思えないけどね
2021/04/02(金) 23:20:24.35ID:5g09zh6T0
>>364
CS業界内でソニーは所詮広告屋(サクラ商法)とハード屋兼任しているだけで
コンテンツの思想的な対立は任天堂VS角川だったな
ダイレクト登場とラノベ衰退で角川が退潮して決着が付いた結果が今のハード別ソフトシェアなわけで
で、バンダイはたまごっちデジモンの頃からその舞台周辺をウロチョロしている程度だった
2021/04/02(金) 23:49:20.13ID:IInrK/yK0
ゴミクズを騙し売ってる詐欺師共がわざわざ被害者の前にしゃしゃり出てくるの?
狂った事はやめとけ
2021/04/02(金) 23:59:43.29ID:+r/88owyd
>>340
プログラマーが語るスティーブ実装秘話みたいなのは確かに聞きたいかも
373名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 00:00:31.90ID:scJRb9Mor
>>369
ゲーセンはおもちゃ派閥寄り(任天堂派)なので真面目
アニメ版権派閥(ソニー角川派)がくそ外道
374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 00:05:36.95ID:92u8Q5Mq0
クリエイターはアーティストかなにかと思ってるのか
2021/04/03(土) 00:08:53.53ID:9aJSp3zI0
いわっちの社長が訊くを全否定してしまうニシクン
2021/04/03(土) 00:11:59.74ID:teWNAnXR0
>>375
【ブヒッチ】altって豚なんじゃね?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617366951/4
2021/04/03(土) 00:13:16.76ID:9QcQWL2z0
>>329
細江氏も現場抜けて管理職やれといわれて辞めたんだよな
2021/04/03(土) 00:13:35.54ID:XPwcYUMl0
>>373
どの会社もアニメ屋と関係者はゴロツキしかいないからな
労働体系が狂っているからな人間の質もそうなる
2021/04/03(土) 00:24:31.18ID:dbA0ibwj0
いちいち製作者がタレント気取りでシャシャリ出てくるなよ
2021/04/03(土) 00:28:43.05ID:mmEK0ap40
確かに
2021/04/03(土) 00:29:34.24ID:5GP4e8L50
いやいや
物作りしてるやつが表にでてくんな
バンナムのテイルズで枕問題起こした奴のこと忘れたのか
382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 00:39:23.70ID:VIZfGejQ0
遠藤さんを生み出した会社なのにね
2021/04/03(土) 00:49:22.02ID:/kLeiueu0
今、名前の知れたクリエイターはSIE忖度をしてるから目立っだけなんよな
あまりに間抜けだって事で
2021/04/03(土) 00:49:36.57ID:+6785USG0
散々押し付けておいて今更こんなこと言うのか
2021/04/03(土) 01:00:20.26ID:yDrrgxCL0
出たがりはただのネット依存だからむしろ危険視してる
2021/04/03(土) 01:10:33.87ID:YjppVe/q0
少なくとも原田のゲーム買いたいとは思わないけどね
2021/04/03(土) 01:11:28.82ID:o2Zrq8Ll0
認知されてたのは昔は作家性のあるようなゲームが人気だったからじゃないの
今はそうじゃないから自分みたいなクリエイターは求められてないと松野は言ってたな
2021/04/03(土) 01:16:19.76ID:ls7CMK8q0
デジモンサヴァイヴ出してからほざいてクソ会社
389名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 01:20:14.23ID:8JHKo9aB0
クリエイターは顔出ししない方が良いんじゃない?
クソゲー発売や問題発言の度に批判の的になるぞ
ヨコオタロウさんみたいに全員被り物したらどうだ?ユニークだし
2021/04/03(土) 01:21:19.60ID:XPwcYUMl0
ヨコオは見た目より言動が狂っているから逆効果
結局露出しないに勝るものは無い
2021/04/03(土) 01:23:55.75ID:bbeC+cqa0
昔ならともかく今じゃクリエイターの露出なんて炎上案件の火種になるデメリットの方がおおきいわな
2021/04/03(土) 01:27:01.41ID:XPwcYUMl0
>>391
原田は感性も手法もなにかも平成前期くらいまでの感覚で時代遅れ
2021/04/03(土) 01:33:32.60ID:BaTVBLM70
まず面白いゲーム作ってからにしないと
クリエイター前面に出しても逆効果にしかならんのでは
394名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 01:51:43.49ID:z7C8V3VU0
ゲームクリエイターが作家に憧れるなよ
ユーザーはゲーム内容しか見てないわ
2021/04/03(土) 01:55:54.66ID:6O73L0Wo0
本来クリエイターが前に出てどうこうというべきじゃない
今の巨大化したゲーム開発の中でならなおさら個人にフォーカスすることがナンセンス
宮本は功績が凄すぎるから本人に気がなくても前に押し出されたが手塚みたいに社内で出世しつつも
社外的にはそれほど有名でないって形が理想だろう
2021/04/03(土) 02:02:45.09ID:vR3Vupoz0
クリエーターが有名になるだけで企業としての広告効果は凄いけど、有名になった後はみんな独立してくイメージだな
2021/04/03(土) 02:02:51.43ID:ETcBQSbP0
とっくに退社済みなのにんほぉ〜だけで飯5杯分位の強さがあるから
2021/04/03(土) 02:03:07.45ID:LXTnXNqd0
バンナムって糞ゲしか作らないからクリエイターの悪評が悪評を呼ぶマイナスイメージにしかならないだろう
2021/04/03(土) 02:07:58.54ID:wvskfX970
声優と直結しようとして有名
2021/04/03(土) 02:09:31.40ID:QhtKJKzR0
こいつ自分の知名度上げたいだけだろ。。。
2021/04/03(土) 02:16:41.66ID:js4gW6fl0
クリエーター推しを作りはじめたら会社は末期
2021/04/03(土) 02:36:26.03ID:j9CrWsu80
これ自分がやりたいだけだよね
2021/04/03(土) 02:38:43.28ID:Y2yBAyxhM
周回遅れの考え方だろ
メッキ剥がれた奴が多すぎて有名クリエーターって悪いイメージしかならない
2021/04/03(土) 02:49:29.53ID:DICMREKs0
原田ってこんなにアホだったっけ
405名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 02:57:01.49ID:ojwn7H3Na
そもそもこれって良ゲーをつくるからクリエイターが認知されていくんだよな
バンナムさぁw
406名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 03:04:35.12ID:k2ZVlY2P0
んほぉ〜や小島や野村見て同じこと言うなら消費者側から付ける薬は無いよ
407名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 03:04:35.88ID:n94CMNnwM
弱点ではないし勘違いは止めた方がいいよw
2021/04/03(土) 03:07:47.04ID:o2Zrq8Ll0
小島は割と成功例かもな
デスストとか確か国内26万だと思ったけど
新規IPでそれくらい売れれば助かるソフトもあるかもサクナヒメよりは上だし
2021/04/03(土) 03:22:16.41ID:TJw0YH7r0
作曲家なら神前暁とか有名だろ
独立しちゃったが
広く認知されるような有能なクリエイターは独立しちゃうんだよなあ
2021/04/03(土) 03:26:03.67ID:dKqrBFtOr
ぶっちゃけどんなジャンルでもクリエーターが前に出てくるとガッカリするパターンが多すぎる
とくにTwitterで毎日のようにツイートやリツイートしてる人
411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 03:33:09.35ID:zDcNp/VZ0
プロデューサーやクリエイターが発言していくって駄目な未来しか見えないな。
関係ないかもしれんが過去「マジかよ糞箱売ってくる」ってツイしたクリエイターがいて要はああいうことだろ。
412名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 03:37:50.16ID:x3pr3y7S0
良い作品作ってれば勝手に認知されていくだろ
勘違いも程々にしろ
2021/04/03(土) 03:44:19.18ID:ry8yRgE30
>>1
受け身のメディアのアニメ畑の社長らしい発想だなあ

いや、アニメでもぶっちゃけ作品にファンがついてるのであって
マニアでもなければ監督が誰だとかそういうのはどうでもいいことなんだよ本来は
2021/04/03(土) 03:54:42.98ID:/SMVNBWx0
任天堂は極一部の人を除いてほとんど前に出てこないし、○○スタッフ最新作って事も報じたりしないけど売れてるじゃん
2021/04/03(土) 03:56:30.98ID:/SMVNBWx0
>>3
あれは過度に叩かれすぎだと思うけどな
名倉がいないとスパロボシリーズが成り立たないくらいの実力を持ってるみたいだし
2021/04/03(土) 04:04:39.63ID:H5y9Hz6J0
PC版NARUTOおま国してんじゃねえ早く売れクソが
2021/04/03(土) 04:04:40.25ID:ry8yRgE30
>>389
どれだけきれいごとほざいてもクソゲーで売り逃げして
以降だんまりを決め込むとか、何の落ち度もない声優に謝罪させるとか、いつの間にか他社へ移籍してるとか
そんなのばっかりだよね。
自社のユーザーをチー牛呼ばわりして降格させられるみっともない取締役
ネトゲソシャゲ運営よりもリアルイベントでチヤホヤされるのを優先したがる人たち
表に出過ぎる奴ってこんなのばっかりだよ

勘違いも極まると俺様のスゴイゲームがわからないのはユーザーが愚かだから!とか言い出す
それでも過去の栄光で売り上げがまだ順調なうちはその勘違いがとどまるところを知らない
2021/04/03(土) 04:06:23.52ID:JOHlvMJS0
>>415
昔のスパロボってガンダムが軸過ぎたっていう欠点もあるっちゃあるけど
連邦軍が新宿に現れたオーラバトラーボコボコされてるとか
連邦軍の特別部隊にネルフや獣戦機隊や沖女があったりみたいな世界観だったのが
名倉製のシナリオって「スーパーロボットは皆タイトル別の世界戦に住んでいて1つの世界に呼ばれました」を
すげーワンパターンに書いてばっかりだから評判悪いんだよ
あとクロスオーバーシナリオも全然しないからつまらない
2021/04/03(土) 04:26:18.43ID:/SMVNBWx0
>>418
それは名倉というか寺田の方針なのと、なんでそういう風になったのかは夜話で語ってる
一言で言うなら原作のイメージを崩さないようにするため
つーかその昔のスパロボ=阪田のやり方をやってたら機械獣やメカザウルスは雑魚とかザビ家から視界にすら入ってないあしゅら男爵とか
原作への冒涜みたいな事をやってたんだし、こっちはこっちで問題あるよ

それとクロスオーバーはKでやらかしてから過剰なほどやりだしたから、名倉はクロスオーバーをやらないは完全なデマだな
2021/04/03(土) 04:30:37.99ID:ONzgTVee0
ヤザン原作イメージを崩さないようにするためゲーブルさん「盾が来たなら、次は矛だ。受け取れ、エヴァンゲリオン。」
2021/04/03(土) 04:33:44.10ID:mr8WtbU+0
>>419
世界観を面白く組み合わせられない言い訳でしかない
2021/04/03(土) 04:38:50.68ID:/SMVNBWx0
>>421
組み合わせてるじゃん
ってかそれって要は原作は素材にして完全にオリジナルのゲームを作れって話でしょ
それはスーパーヒーロー作戦とかスパロボαで盛大に叩かれたからやめたんだし
423名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 04:42:57.89ID:N4i5AWJIa
>>419
原作差し置いてプレイヤーの分身でもないオリロボがとんでも設定でステータス的にも最強クラスだったり
おっぱい揺らす目的のエロゲみたいなデザインのオリキャラがシリアスな会話に混ざってくる現状でそんなん言われても全然説得力ないですけど
2021/04/03(土) 04:44:14.45ID:mr8WtbU+0
>>422
叩かれた(60万本)からやめた(15万本)
ノイジーマイノリティって怖いね
2021/04/03(土) 04:50:15.35ID:/SMVNBWx0
>>423
クロスアンジュとか参戦してて何いってんだかって感じ

>>424
売上の話を持ち出すとその昔のスパロボをやったロストヒーローズやグレイトバトルフルブラストは5万本や3万本だからノイジーマイノリティになるぞ
2021/04/03(土) 04:50:37.01ID:ZMTFopt/0
ほとんどの人はGTAのディレクターの名前を聞かれても
ぱっと出てこない
427名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 04:53:15.55ID:x3pr3y7S0
スパロボの並行世界は作る側にとって都合が良くて作りやすいってだけだからダメだわ
毎年新作出すとかならわからんでもないけど
428名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 04:53:48.02ID:N4i5AWJIa
>>425
お前の理屈だとクロスアンジュ出す事自体が他への冒涜だよ
しかもオリロボが版権差し置いてとんでも設定で最強なのはスルー
2021/04/03(土) 04:55:33.45ID:Lv0Zr+qy0
好きなゲーム作ってる人をしりたいのは多少あるかな
ガチャポン戦記とかギレンとか見るに
SLGが好きな社員がいたんだろうけど
最近新作出ないからと退職したのかなと思うし
2021/04/03(土) 04:56:16.53ID:mr8WtbU+0
>>425
パイロットもいない世界観で昔のスパロボ?ゲームボーイの最初の無印の話か?
この話の流れでFやαやMXじゃなくGB版無印出すのは完全に話題逸らしだよな
2021/04/03(土) 04:56:38.76ID:ZMTFopt/0
>>242
13のディレクターは鳥山
バトルディレクターは土田
2021/04/03(土) 04:58:57.87ID:/SMVNBWx0
>>428
クロスアンジュは冒涜と言われても仕方ないだろw
BDBOXのインタビューで勢いに任せて酷いアニメを作った
エロとか暴走しすぎた、まあ当初の依頼通りインパクトのあるアニメってのは達成できたから良かったかなとか言ってるのにw
あと今のスパロボって全てのユニットが圧倒的に強いだからオリロボが最強ってのは思い浮かばんね
2021/04/03(土) 05:01:45.61ID:/SMVNBWx0
>>430
MXとかで良いんならTとかそんな感じじゃん
並行世界ネタとかやってないし
2021/04/03(土) 05:09:48.43ID:mr8WtbU+0
冒涜だって叩かれまくった(らしい)αが60万本売り上げて
原作のイメージを崩しまくってジェリドとカミーユが和解したり
他作品の冒涜であるクロスアンジュは出すけどそのVは25万売り上げてて
コンプラ気遣ったのかどうかしらんけどクソつまらんTは15万なんだから
ロスヒとか現実逃避してないで現実見ろよ
2021/04/03(土) 05:10:12.26ID:mr8WtbU+0
TとMXが同じは草
436名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 05:40:56.75ID:64sHHoGk0
>>350
それが名義貸し状態って話だろ
437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 05:42:48.50ID:bb0VJbMLr
原田バーて
ゲストをソニー信者にする番組とか
かりんとうよりヤバくない?
438名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 05:46:20.79ID:upuQ2Tz20
原田の手取り1500万だからな
給料まじおかしいよ
鉄拳7でコンボすらできないのにw
2021/04/03(土) 05:50:37.40ID:/SMVNBWx0
>>434
え、αがどれだけ叩かれたのか知らないキッズが昔のスパロボは良かったとか言ってるのか?
2021/04/03(土) 06:00:05.41ID:mr8WtbU+0
>>439
人口多けりゃそりゃそんだけアンチいるわな
アンチの言う事聞いてつまらなくしてどうすんの?
2021/04/03(土) 06:01:21.07ID:/SMVNBWx0
>>440
話逸らすなよ
昔を知らない奴がなんで昔の方が良かったって言ってるんだって聞いてるんだよw
2021/04/03(土) 06:32:13.42ID:mr8WtbU+0
>>441
いやいやいやwwwwwwwwww
おめー自分がロスヒとか言い出して話逸らしたのもう忘れてんのか痴呆老人wwwwwwwwwww
2021/04/03(土) 06:34:50.96ID:N4i5AWJIa
叩かれたじゃなくて自分が叩いてた一人なんだろうな
昔叩かれたから変えるべきって言ってた奴が今叩かれてる事改善しろってならないのおかしいやろ
444名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 06:35:27.38ID:+EKhe+G/p
んほぉ
2021/04/03(土) 06:36:50.19ID:/SMVNBWx0
>>442
スパロボαとかロストヒーローズとかの経緯があって今の方針になってるんだという説明を話を逸らしたって感じるの?
他人との会話が成り立たないタイプ?
良いからなんで知ったかぶって昔の方が良かったと言い出したのか答えてくれよ
2021/04/03(土) 06:38:51.46ID:QVTh/wd40
自社製にした結果CS版ガンダムブレイカー潰したの忘れてねえぞ
IPだけ貸して全部外に投げろ
2021/04/03(土) 06:41:03.35ID:mr8WtbU+0
>>445
エアプって決めつけてかかってるのがもうね
ニルファサルファ遊んでα1や外伝触るのがそんなにおかしい事か?

大体この手のゲームはクロスオーバー嫌いがアンチやるんだから人気ある内は叩かれんだよ
スマブラだって人気ある裏でどんだけ叩かれてんだって話だよ
人気あって叩かれたので人気下げる事で叩きを回避とか全然意味ねえわアホ
2021/04/03(土) 06:41:27.92ID:/SMVNBWx0
>>443
そこは逆で昔叩かれてた結果、今の形になったという事は今の形が昔批判してた人からすれば理想なわけ
価値観ってのは人の数だけあるんで、お前が今のダメな所ってのは別の人からすると良いところなんだよ
問題は昔を知らない奴が昔の方が良かった、昔に戻せと言ってる所で、知らないって事はもっと酷い結果になりかねないんだ
2021/04/03(土) 06:44:08.29ID:N4i5AWJIa
だからお前は「昔叩かれてた」じゃなくて「昔叩いてた」の間違いだろ?
じゃなきゃ売り上げ下がってる方を支持なんかしないわ
2021/04/03(土) 06:44:24.15ID:/SMVNBWx0
>>447
お前の自分語りとかどうでも良いよ
αを叩かれた事を知らないってのは当時遊んでた人からすればありえないから
ついでにいうとF完をバランスが悪いとかニュータイプ聖戦士以外に人権はないとかエリート兵が切り払いをするとか言ってる奴は120%エアプかな
2021/04/03(土) 06:45:57.84ID:/SMVNBWx0
>>449
売上が絶対主義ならウインキー時代のスパロボ風に作ったロストヒーローズやグレイトバトルが100万本売れないとおかしい
2021/04/03(土) 06:46:18.71ID:mr8WtbU+0
F完はニュータイプ聖戦士補正ねえだろむしろヒイロが強いレベルだわアホか
2021/04/03(土) 06:47:11.67ID:N4i5AWJIa
ロスヒのどこがスパロボなんですか?
2021/04/03(土) 06:48:15.20ID:ry8yRgE30
あくまで当時のネットの中では
というかなり限定的な炎上でしかない

>>437
会社の金で芸能人気どりしたいだけにしか思えない
2021/04/03(土) 06:49:25.80ID:mr8WtbU+0
>>453
それ
パイロットいないわウルトラマンと仮面ライダーが同じサイズだわでスパロボに求めてる事全潰しなんだよ
東方不敗とダイターンが同じサイズだったらおかしいやろって事がわかってない
2021/04/03(土) 06:54:31.99ID:/SMVNBWx0
>>454
寺田本人が生放送で認めてるんだけど
2021/04/03(土) 06:58:18.05ID:ry8yRgE30
スパロボαは2000年、まあ当時もネットはあるけど今よりずっとごく一部のオタクかパソコン詳しい奴しか
ネットに入り浸ってなかったしなあ。
DCでネットデビューした人も多かった時代

ていうか、その強くして叩かれたオリキャラを続編でsageまくったり(それだとそいつら以下の版権キャラの株がもっと下がるだろが)
リアルで問題を起こした(といわれる)ヒュッケバインを公開処刑したりやることが子供じみてるほうがマイナスだし
(ブラッドテンプルやスペリオールガンダムも同じように破壊できるか?)
オリジェネ発のキャラがいかにもみんな知ってる前提で出てきたりするほうがマイナス
2021/04/03(土) 07:00:04.92ID:/SMVNBWx0
>>455
そんなん言い出したら全長120m以上あるバッフクランのメカを7mのダンバインが落とせる方がおかしいだろw
そこを「そんなんどうでも良いから」「細かい事は気にしなくて良いから」で終わらせてたのが昔のスパロボだろ
2021/04/03(土) 07:00:54.61ID:/SMVNBWx0
>>457
ヒュッケバイン問題はデマって確定してる
2021/04/03(土) 07:04:17.12ID:mr8WtbU+0
>>458
お前の知ってるスーパーロボットはコックピットもエンジンもないんか
2021/04/03(土) 07:07:12.52ID:/SMVNBWx0
>>460
ない奴もあるよね。劉備ガンダムとか騎士Zガンダムとかw
2021/04/03(土) 07:08:38.80ID:Z33cm+bGM
んほお?
2021/04/03(土) 07:09:38.16ID:mr8WtbU+0
>>461
一番いらんやつら出してきたw好みがとことん合わねーw
464名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 07:13:03.23ID:kSddLFOD0
馬場
2021/04/03(土) 07:16:58.56ID:N4i5AWJIa
ロスヒコケてんのにスパロボにガンダム生命体つれて来るの謎過ぎる
2021/04/03(土) 07:21:26.25ID:3g3GsE0Ua
ほんとパヨク企業ソニーの犬の朝鮮人どもは俺が俺がだよな
2021/04/03(土) 07:27:11.67ID:nfA5+wmE0
カプコンの一ノ瀬とか商品のクオリティで評価されてる
2021/04/03(土) 07:32:03.51ID:ONzgTVee0
つーか生放送で声優呼んで1時間2時間ダラダラ喋る方式いい加減やめて編集で30分ぐらいで要点伝えるようにしろよ
2021/04/03(土) 07:34:01.34ID:zpynRvvj0
>>467
この前のスペシャル放送でもそうだけど
あの人表に出るの慣れてないのが伺える
ソフトの話をするために必要だけど
だからメインで広報係の辻本総合プロデューサーと一緒に出てくるけど
2021/04/03(土) 07:49:18.70ID:XPwcYUMl0
>>446
SAOの顛末を聞くと下請管理もできてない
もう部品屋部隊しかできない会社、完全に死んでいる
471名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 07:56:11.75ID:FowJO08Ra
>>1
相変わらず、こいつアホ杉

任天堂の開発者は、爆発的な大ヒットを出した結果的に認知度が上がっただけで、
「クリエイターの認知度」とかを意識してる時点で頓珍漢過ぎる
そんなことよりも世界に通用するゲーム作りを意識しろ

少なくともユーザーがクリエイターを意識してソフト買うなんてレアケースでしかない
2021/04/03(土) 08:10:07.91ID:aS4XdzIkr
>>471
スーパーマリオブラザーズのフレーズは知っててもそれをつくった近藤さんがあまり知られてなくて
作曲家よりも有名なゲームのフレーズって逸話は結構好き
2021/04/03(土) 08:17:29.26ID:ETPBlMGcd
任天堂は野上だけはダメだ
スプラトゥーン2は売れたと同時に破壊してしまった
2021/04/03(土) 08:32:33.15ID:7NsFCYJe0
>>471
少し上でスパロボをめぐって熱く揉めてるからレアケースがレイアースに空目した
475名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 08:35:09.83ID:cWonhzgA0
野上がダメなら世界中どこ探してもいないぞ
476名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 08:50:44.50ID:FowJO08Ra
>>473
スプラトゥーンとぶつ森のプロデューサやってて、
スマブラのスーパーバイザーやってる野上がダメとか業界音痴杉
2021/04/03(土) 08:52:12.59ID:aS4XdzIkr
>>476
目立ってるからダメだと思い込んでると思われ
そいつの中の有名税
2021/04/03(土) 08:54:10.23ID:teWNAnXR0
>>476
ある程度やってると不満は噴出してくるが
プレイヤーが文句いいながらも遊び続けてるなら
それは遊ぶのをやめるほどの問題ではないということだ
479名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 09:01:25.36ID:9fFIs3O/0
イカ研究員は凄くね 大ヒットタイトルばっかり出してるじゃん
任天堂の中でもあそこのセンスは飛び抜けてハイカラだと思うわ
2021/04/03(土) 09:03:52.95ID:XN+iIipx0
キャラゲーIPの製作者が表に出てきて目立ったらバンナムの商売的にあんま良くないんじゃね
481名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 09:08:10.74ID:xFhKBEo40
野上さんがスベるギリギリのギャグをニンダイとかでやると
外国人ファンも笑うんだよなあ
実力が伴ってる人は多少おバカをしようが問題ない
日本の表に出たがるクリエイターの多くは実力も伴ってないのに
偉そうに語りたがって、最終的にスベってる奴が多すぎる
482名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 09:08:18.19ID:9dcWYKzS0
>>476
はいまた仲間割れ
2021/04/03(土) 09:09:44.88ID:1a97aF7PM
>>3
テイルズ馬場もなw
2021/04/03(土) 09:11:06.43ID:aS4XdzIkr
>>481
ニートビーツのMR.PANが言ってたけど、単に日本人のノリが悪いだけ
宮本氏のリンクのポージングなんて海外では騒がれてても日本では「あぁ…うん」って反応だった
2021/04/03(土) 09:11:19.79ID:teWNAnXR0
>>481
ギリギリじゃねぇよ全力でスベリ倒してるだろ
一切の照れもなくやってるから凄いんだ
486名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 09:11:35.36ID:FowJO08Ra
>>482
何言ってんだ? 頓珍漢杉
2021/04/03(土) 09:13:07.75ID:1a97aF7PM
>>12
任天堂のしゃちょ聞くはめちゃくちゃ面白かったろ
ゲームウォッチやら軍平さんの話やらバーチャルボーイやら
2021/04/03(土) 09:29:36.61ID:iwyCKDeTM
みんな好きなゲームを作った人が知りたくてクリエイターに目を向けるだけであって…ぽんとバンナムのクリエイターだけ見せられてもこれが糞ゲー作ってる人かって思うだけだろ
2021/04/03(土) 09:43:29.69ID:aS4XdzIkr
>>487
あれは岩田氏でないとできない
絶妙な引き出しとか
2021/04/03(土) 09:48:39.80ID:T3bbKX5Xp
名越、野村、小島みたいにでしゃばってくるの気持ち悪いし、彼らの名前が出ると買う気無くす
例えばFFもスクエニのFFとして売った方がいい
2021/04/03(土) 09:49:53.50ID:mBjr4XBZ0
その辺よりダクソ3の方が売れてるのにゲハじゃ宮崎って空気だよね
492名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 09:50:44.89ID:puDIZZuLd
名越さん、まだセガ生に出てくるの?
あれだけゲーマー小馬鹿にした人間を出してくる様なら里見ジュニアを軽蔑するわ!
2021/04/03(土) 09:51:28.65ID:aS4XdzIkr
>>491
海外ではちゃんと評価されてますし
中国でつくられた例の比較画像
https://pbs.twimg.com/media/D2gSvQKVYAAtjYr.jpg

左 真のプロデューサー(宮崎英高)
まばらな髪
プログラマの眼鏡
確固たるまなざし
長い間修理していないひげ
素朴な服
長期にわたる伏案のお腹
強健で柔軟な手

右 偽りのプロデューサー(小島秀夫)
濃い髪
クールなサングラス
工夫を凝らして修理したひげ
流行の服
たいこ腹はない
ポケットに両手を挿す
494名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 09:55:56.61ID:9dcWYKzS0
>>491
任豚の嫌ってるゲームクリエイターやからな
495名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 09:58:01.44ID:jBlHAsfU0
んほぉの馬場と原田が十分周知されてるよね
496名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 10:11:29.98ID:8Uzqrsu60
任天堂の場合は作品がヒットしてからディレクターが有名になる
つうか、ヒットしてもなお有名じゃない人もしばしばいるな

別にそんな必要はないし、それを拗らせるとスクエニみたいなアイドルと勘違いした何かになるぞ
2021/04/03(土) 10:12:59.22ID:1YSaZcQod
>>491
むしろ有名になりすぎてダクソ2で関わってねーとかザケンナーで荒れてたぞあの界隈
2021/04/03(土) 10:14:04.22ID:1YSaZcQod
しまったゲハの方か、自身で前に出る人じゃないから迂闊な発言少ないからかあんま話題にならんな
499名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 10:17:48.34ID:FowJO08Ra
>>496
ルイマン3とか世界1000万本超えそうなのに、誰がディレクターなのか分からんw
500名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 10:19:21.14ID:EonEqKKK0
キャラゲー=クソゲーみたいなイメージ植え付けたのここ?
2021/04/03(土) 10:23:01.51ID:1a97aF7PM
>>489
別に桜井でも良いんじゃね
2021/04/03(土) 10:24:08.82ID:xwlykFs4a
高橋名人みたいに広報を全面に押し出せば良いのにな
俺が俺がってクリエイターが前に出てきてからサードが悲惨になってきたよね
2021/04/03(土) 10:31:35.58ID:bOwswFuW0
バンナムはPSの有様から何も学んでないのかね
PやDを特別扱いしタレントのように扱った結果のオンギマン爆誕なのにな
2021/04/03(土) 10:31:37.03ID:8ax8mAk80
天才広報のほうがどう考えても必要だな
2021/04/03(土) 10:35:41.51ID:o2Zrq8Ll0
芸能人呼んどけばVtuberにやらせとけばいいみたいな
ああいうのは逆にふざけてやってるとしか見られなくなってるかも
506名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 10:37:51.12ID:CiDZHF3i0
>>481
大舞台で滑り芸やる心臓は寧ろ尊敬するよ
実績が伴ってるからこそだけどね
507名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 10:39:57.57ID:jBlHAsfU0
>>489
岩田って滅茶苦茶引き出しなかったじゃん
何回「不思議なご縁」連発してんだあれ宗教だろ
508名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 10:41:12.47ID:IoR9jNvL0
バンナムってクソゲー率高いしクリエイターの悪いイメージが定着するだけでは?
509名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 10:43:50.44ID:84/6fUYV0
他社からの引き抜きが促進されそう
2021/04/03(土) 10:51:37.32ID:xwlykFs4a
>>508
クリエイターの場合はまず良作を作るところからスタートしないと意味無いからな
2021/04/03(土) 11:01:53.18ID:aS4XdzIkr
>>501
桜井氏でもやはりあんな引き出し方はできないと思うよ
岩田さんの元々の人柄のよさ故に出来てた芸当
512名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 11:12:49.36ID:WQ1gVM2M0
捏造とへ理屈で日本人差別しまくってる気違いとして有名やん
2021/04/03(土) 11:14:48.83ID:QkkRDZAga
>>158
んほるけど面白いもの作るから許されてる
2021/04/03(土) 11:22:03.71ID:9T9Yo0Fo0
>>269
基本バンナムを信用してないね
使い勝手がいいパーツだから利用してるだけ
任天堂が手綱握っていればまあ悪くない仕事するからここは
515名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 11:26:46.52ID:9fFIs3O/0
>>501
サークライの仕事を増やすな
2021/04/03(土) 11:27:12.51ID:9T9Yo0Fo0
>>344
実質バンダイになっちゃったよな
旧ナムコで出してたブランドも多くが消えた
版権屋兼任天堂の下請け会社って印象
2021/04/03(土) 11:28:56.05ID:bhJPrcZO0
わざわざ良作作ってた赤猫や白犬を潰したのに?
2021/04/03(土) 11:30:09.98ID:9T9Yo0Fo0
>>382
その旧ナムコ部分は今ないけどな
合併って言っても名ばかりで
バンダイが旧ナムコを完全吸収したのが実際
スクエニと決定的に違うところだね
コエテクも似たようなもんか
2021/04/03(土) 11:38:22.21ID:B7n4O36G0
経営者から見ると社員が力持ちすぎるの嫌いそう
2021/04/03(土) 12:26:43.10ID:fYR9uPOf0
>>516
ガンダムゲーも潰してるよ

上にもあるけど、昔は硬派路線のギレンの野望とかジオニックフロントとか軌跡とか
たまに名作も生んでた番台

今は楽に集金できるいつものシリーズの課金アプデゲーしか作ってない
521名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 12:32:53.12ID:jBlHAsfU0
>>511
人柄のよさって「不思議なご縁」連呼のこと?
2021/04/03(土) 12:38:57.94ID:yFXsID6i0
バンナムに限っては版権やライト向けも多く作ってるから
そういう層はクリエイターの名前とか気にしないと思うし周知しようとしても覚えないのでは
オタゲー作ってるとこは大事だろうけど
2021/04/03(土) 13:14:35.60ID:XlPu/+4z0
いやいやw
ゲームが面白い → 誰が作ったんだろう? → この人のゲームは追いかけてみるか
とならないのは 一番最初が無いからだろw
524名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 13:20:13.13ID:e0KS1Q6ja
そもそも、この人のゲームは追いかけてみるかの部分があまり無いと思うわ

コジマ監督等もデスストの失敗見る限り、監督個人のファンは大していないって分かったしな
大手メーカーの大作並みの宣伝広告費使っても堂々と本数発表できるほどには売れなかった
2021/04/03(土) 13:21:32.74ID:kItKZmlQ0
MGSの説教も小島の功績じゃないんでしょ?
2021/04/03(土) 13:29:22.10ID:aS4XdzIkr
>>521
あんたの中にないもの

というか実際社員どうしの会話でも難しいのよ…
527名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 13:34:54.01ID:jBlHAsfU0
>>526
まあ普通の社員は不思議なご縁連呼で宗教くさい連帯感を持たせたりはしないからな・・・
2021/04/03(土) 13:36:51.97ID:aS4XdzIkr
>>527
あのね、人とのそういう付き合いに徳があるんよ
徳がなければ不思議なご縁もない、PS5を買う権利もない(これは実際にSIE社員の発言)
2021/04/03(土) 13:45:12.02ID:XfVIhBfOd
SAOのプロデューサーは要らん反応して叩かれたっけ
2021/04/03(土) 13:45:40.21ID:XOV5VBbJM
キャラ版権もので監督が有名になると
ろくなことにならんぞ
531名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:12:01.82ID:ZeaTt8uM0
この手のクリエイター自称する我の強い奴は余計な事言って炎上するから下手に表に出さない方が良いだろ
532名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:17:31.10ID:e0KS1Q6ja
>>527 >>521
KPD
PS狂信者乙
533名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:20:50.65ID:ifNKWatN0
勘違い発言で炎上すれば一発で知名度だけは上がるんだよなあ。
あと不祥事でも起こすとか。
534名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:21:23.68ID:CiDZHF3i0
優秀な編集やライターを通して整えたコンテンツを蓄積するならまあ…
生配信とか正気の沙汰じゃない
訓練積んでる訳でも無し、失言や印象下げる言動でマイナスにしかならんわ
2021/04/03(土) 15:23:48.14ID:FZBo2/8O0
クソゲー何回つかまされたことか
おたくの好感度は下から数えた方が早いぞ
2021/04/03(土) 15:25:51.71ID:UveJTmd2d
どうせ声優だとか芸能人侍らせてダラダラ放送するだけだろ?
ユーザーはゲームしか興味ねぇんだよ
2021/04/03(土) 15:25:52.49ID:OkhALBTW0
テイルズオブの凋落要因の半分は代表クリエイターの下半身だった
SCEの教えが行き届いたからそうなる
538名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:27:58.12ID:dpNcs5QVa
なんで時代に逆行する真似するんだろう?
だから駄目なんだよバンナムは
2021/04/03(土) 15:30:38.01ID:fu1ebKKe0
逆に個人が有名になると便利な点もあるんだよな
こいつは後で完全版出すぞ、とかこいつのゲームは糞過ぎるとかわかりやすい
まあバンナムはバンナムタイトルってだけでいろいろ予測しやすいから個人の知名度って意味ないよね
会社名自体に悪評が付きまくってるから
2021/04/03(土) 15:33:05.65ID:PshIMHbU0
>>476
そんなの知ってるよ
ちょっと批判しただけで熱くなるなよタコ
541名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 15:50:30.32ID:3I+v6fuY0
バンナムって面白いゲームを作って人気になるんじゃなくて
人気作品に寄生するメーカーだから何かに寄生して有名になりたいのか
542名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 16:21:07.59ID:jBlHAsfU0
>>528
徳というと殺人アプリをビジネス優先で野放しにした結果「人が大量に死んだ」んだが
ポケモンGOの立ち上げは岩田が大きく関わっていたそうな

殺された子供は「徳がなかったから天罰が下った」というのが信者の共通認識でいいのか?

【KPD】ポケGO規制要請を出した市長へ「家族に天罰が下るぞ」脅迫した任天堂狂信者が逮捕
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543510472/
梅香容疑者は16年11月2日、規制を求めた中野正康・一宮市長(51)らに「要請を取り
下げろ!この父親の子みたいにお前らの家族にも天罰が下るぞ!それとも市役所炎上
がいいか!!それとも夜道気をつけた方がいいかな!!」という内容のメール計9通を
送り、脅した疑いがある。
543名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 16:26:14.63ID:rP37h6pV0
んほぉ〜
2021/04/03(土) 16:32:28.24ID:yD87dRjk0
広報の仕事じゃ無いの?
545名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 17:18:06.30ID:QdlNa0IDa
>>540
KPD
2021/04/03(土) 17:47:51.72ID:jgVYnbiN0
そもそも鉄拳7っていつ出たゲームだ
未だにそのゲームが代表作なら知名度が無くても
仕方ないだろ
547名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 18:32:01.98ID:UCalS0G9r
原田が名越、小島と違うのは
バンナム社長がお気に入りという点
ドンドン増長するだろうな
2021/04/03(土) 18:34:23.45ID:kItKZmlQ0
逆にバンナムだから被害が少ないとも言える
2021/04/03(土) 18:34:54.83ID:UkNFgg/d0
充分されてるだろ
悪い方で
2021/04/03(土) 18:38:50.19ID:P71gBgXd0
>>542
結局これに帰結するんだなw
お前の引き出しが無さすぎる
2021/04/03(土) 18:44:54.82ID:kItKZmlQ0
原田居ようと居ないと大して変わってないだろうって話
552名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 18:50:07.70ID:jBlHAsfU0
>>550
任天堂信者の下劣さ、邪悪な本性を知ってもらう機会はいくらあってもいいぐらいだからね
2021/04/03(土) 19:28:50.05ID:GfgDKpSN0
>>552
曝け出されているのは、手前の下劣さや粘着ぶりなんだよな
2021/04/03(土) 19:29:33.52ID:ma/DUpn5p
まあ、吉田直樹やでたがりおじさんの影響だろうな
2021/04/03(土) 21:10:30.70ID:OTCK9JUB0
任天堂の開発してる方がゲームとしての出来も評価高いし仕方ない
2021/04/03(土) 21:34:50.70ID:R7AYPRrtr
>>555
要するにバカとハサミは使い用
2021/04/03(土) 21:41:02.80ID:OTCK9JUB0
>>101
無理
なろう対戦に変更しろ
558名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/03(土) 23:51:37.16ID:iZMxkShZ0
ゲーム業界のクリエイターってフェイスブックおじさんとレベル変わらんだろ
フェイスブックでもあげてろ
559名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/04(日) 00:36:46.61ID:F1ozVn1A0
バンナムは他よりクオリティ低いもん多すぎる
押し出してもヘイト集めてサンドバッグなるのがオチよ
2021/04/04(日) 00:44:38.08ID:c5OAOUFXd
名倉について生放送で寺田が言ってたのは筆の速さが尋常じゃないから会社的に評価される、ってのがメインだったな
むしろその前後の「生放送ってコンプラとか大人の事情あるからお前(森住)みたいな慣れてる奴じゃないと無理だし、オオチやレッドも作ったキャラで頑張ってくれてる」っていう、そういや名倉ってD兼任なのに携帯機系の宇多Dと違ってブログとかファミ通出たことないなっていう
入社する前ネットで俺スパロボ作ってGガン嫌いなんだよねーwとか言ってた同人出だから余計怪しさを感じる

まあ寺田が喋り慣れしすぎてるのあるんだろうけど
版権会社相手に土下座したとかそういうのやってたらたとえαで叩かれなくてもユーザー相手に真っ当な顔役はやるよね
561名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/04(日) 01:43:22.55ID:YTCwl8yy0
ゲームファンはアイドルが欲しいんじゃねえよ馬鹿か
芸能人気取りの社員増やしてどうすんだか
全員でユーチューバーにでもなる気か
562名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/04(日) 01:50:15.15ID:7mTeckkbd
プレステ1誕生以降持ち上げて来た木っ端クリエイター路線の失敗のツケが今現在なのにw

プレステ界隈が持ち上げた小島秀夫始めとしたサードの木っ端クリエイターなんてもう誰一人残って無いじゃん
2021/04/04(日) 04:59:05.54ID:znRS/SbmM0404
ゲームクリエイターって本当は芸能人になりたかったの?
2021/04/04(日) 05:01:29.37ID:Ga5rOh8V00404
有名クリエイターを捏造したらソフトが売れるんじゃなくて
ソフトが売れたらクリエイターは誰ってなって有名になるだけなんやで
順序が逆です
565名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/04(日) 05:40:11.57ID:SqRFs2gb00404
クリエイターがーって話なのに、なんで真っ先にSCE債務超過の全般的クタラキを呼ぶの?

完全に原田の職権濫用というか趣味だろ
頭おかしいのかw
ただの昔話と自慢してはおわりやんけw

それ現代のゲームユーザーが聞いて楽しいと思うのか?w
2021/04/04(日) 06:15:56.87ID:JgPuit7K00404
悪い意味では有名じゃん、こないだ話題のサクラ革命に馬場とか今でもセガに刺客送ってるし
567名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/04(日) 07:24:43.85ID:u70ZxskGr0404
>>565
社長自体がアレだから
5ドル原田の職権乱用紛いが許される
568名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/04(日) 07:34:18.99ID:SqRFs2gb00404
原田「今日は釣りスピリッツの開発者たちに来て貰いました、開発の話を聞きたいと思います」

これならわかる

原田「第1回なので樽酒貰ってたクタラキさんをお呼びしました」

訳が分からない
569びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/04/04(日) 07:39:24.16ID:9/ALbVwI00404
>>564
これだね


アフィブログさん、この人のレスを赤字にしておいて
570名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/04(日) 07:40:12.99ID:vdTEdRyt00404
>>563
PS1時代にSMEがそう仕掛けた
ソニーと組めばアーティストの仲間入りできますよって
そういうのが好きな人もいるわけで、作戦は大成功した

原田はその時代の生き残りなので今でもそのノリ
2021/04/04(日) 07:50:05.71ID:8CbofLZy00404
>>387
ゲームを漫画・アニメ・小説と同じ感覚で見る姿勢から抜け出せないのがバンナム
2021/04/04(日) 08:02:14.87ID:W6ZmYqQg00404
ソニーの宣伝広告費と角ソ連がやっていた事が出来なくなったからな
今後は自前でやらざるを得ないという事だろう
致命的なのは、ユーザーに求められてない事
2021/04/04(日) 11:50:50.87ID:lV4OcaQh00404
ソフト次第やろ
名前なんてのは

大作級に金かけたファミコンジャンプ最新作をswitchに出せば売れるよ
ちゃんとRPGしたやつな
574名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/04(日) 12:05:15.61ID:UJCFLknN00404
糞ゲークリエイターとして名前が広がればさらに売り上げ落ちるだろ
2021/04/04(日) 12:21:51.08ID:v4E+G7jY00404
クソゲー率の高いバンナムなんて自社のPやDが目立たん方がいいだろ
ジョジョなんて全部他社のピロシが矢面に立ってくれたやんw
2021/04/04(日) 12:55:46.04ID:Kni1z0VV00404
5ドルがいるやん
2021/04/04(日) 13:58:02.53ID:i1aTkOVM00404
>>575
FF15なんか出自が外様であるディレクターの田畑さんばかり矢面に立たされて
スクエニ大幹部のプロデューサーは表に一切出てこなかったのは賢い処世術だったのかズルい回避術だったのか・・・
2021/04/04(日) 14:43:43.43ID:Bi1SAkkv00404
原田と馬場は認知されてる
アニメ漫画のゲーム化のやつが認知されてないのは外注だからだろ
2021/04/04(日) 15:39:59.09ID:Nu+mUy/+00404
>>577
アレは同じ外様の吉田がFF14立て直しで出世したから田畑も夢見ちゃったんだよね
企画書社長に持ってったんだから
結果、FF委員長に利用されてあのザマよ
580名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/04(日) 17:20:39.99ID:2e4CNBWx00404
いや田端は発売前に散々俺がFFを改革してやったぜみたいなインタビューの受け答えしておいて
失敗したら矢面に立たされただけとかそれはねーわ
2021/04/04(日) 17:48:43.71ID:6FF3i06T00404
CC2の松山がバンナムのPがヤバイいて潰したことあるって言ってたから
実はスクエニ以上にやばい人多そうだけど
582名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/04(日) 21:00:43.31ID:PBPDX76s00404
キャラの権利は一社で独占出来てないこと多いから
ゲームが版権に頼らず売れてくれれば
利益上がるのにって事じゃね?

ナムコがクソになった
2021/04/04(日) 23:12:46.90ID:47fZIhd30
CC2であんなに苦労するならもっと小さいガンバリオンとか
どんなことが起こっているんだろう
2021/04/05(月) 02:44:05.91ID:xToa7DNJ0
面白いゲームを作るところから始めようね
2021/04/05(月) 02:49:25.21ID:xToa7DNJ0
>>568
自社のクリエイターを認知させる為のコンテンツのはずなのにw
原田も名越級の恩義マン確定だわ
2021/04/05(月) 04:53:06.91ID:7Kdl+WeS0
個人に対するヘイトコントロールが困難になるから止めておいた方が無難じゃねーか
2021/04/05(月) 10:51:07.54ID:EPsbJAP10
弱点はゲームがつまらない事だよなw
2021/04/05(月) 10:55:57.56ID:ZncpnexAr
吉田は単純に兼任してるからでるしかないだけ
無能発言ばっかなのにバカが甘やかしてるから完全に殿様だし
589名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:24:11.70ID:JYFrspR0d
生き様は背中で語るもんだ
自分の口で語ると安っぽくなるでー
(海外だとそれが普通だけどさ)
2021/04/05(月) 12:30:48.55ID:BP5as+Cmd
吉田は放送やる前からフォーラムなんかでずっとユーザーとディスカッションしてたから今があるんだよ
591名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/05(月) 12:39:42.96ID:KBzjrqeVM
糞ゲープロデューサーと糞ゲークリエイターが捏造振りまきながら発狂して
日本人差別しながら
海外ディズニー5ドルで投げ売りするお笑い集団になるのか
2021/04/05(月) 12:58:03.81ID:04pVxZ7g0
外部メディアで宮本の次によく見かける任天堂クリエイターは青沼と野上だと思ってる
2021/04/05(月) 14:13:21.62ID:o5FrV5KQ0
>>505
おだてれば木にも登るって、叩かないでくれーって泣き言投稿してたな
その他にプレイヤーに裏テレで脅ししたりろくな奴じゃないってバレてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況