1名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:30:37.88ID:slrDNxNi0
ガジェットとしては言わずもがな
ゲーム以外の用途の広さはPS5とは比べ物にならない
やっぱ据え置きゲーム機ってオタク専用アイテムなんだろうな
2びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/25(日) 07:31:20.21ID:Z5uJPqR10
そうだね
パソコンはエロゲーができる点が大きい
3名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:34:03.73ID:uE7Ky4EQM
/\ _豚_ /\
;play/ ノ( \stai;
;∨ _ノ 三ヽ、_ \ノ;
;/ノ(( 。 )三( ® )∪\;
;.| ⌒ (_O_O_) ノ( |.; やめなよ
..;\ u. . |++++| ⌒ /
PCで何するかって考えたらPCはPCで適当なノートあればいい
5名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:36:13.50ID:ODs+bS+60
体験、環境を突き詰めて上位版モデル買うのはSwitchでも起きてるのにな
6名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:37:45.79ID:xQbMPqdC0
たかがゲーム機と生活必需品のPCを同列に語る事自体おこがましいんだが
何勘違いしてるんだろうな
7名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:38:05.17ID:L/DnUATfM
PC持つと全部ディスプレイでやればいいじゃんとなるからな
高くても性能が低いノートパソコンはもったいない
ゲーミングノーパなら許せる
8名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:40:45.94ID:8xKWHZpu0
筐体がどんどんデカくなってるし邪魔だしもうデスクトップでいいじゃんとなるわ
そう思わないのはタワーPCが家にない人なんじゃないかな
ブルーレイレコーダー持ってるからPS5常時置くとかないしw
>>2
おすすめのエロゲー教えて。
もう20年近くしてないけど、興味ある 11名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:45:44.55ID:KNKfAsdgM
12名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:47:18.91ID:GB5IW9Uf0
>>11
PC信者はPC板やsteam板にさっさと帰れや 13名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:47:31.81ID:L1sX/YPgM
えろげーとか久々に聞いたわ
まだあるのか
15名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:47:59.96ID:8xKWHZpu0
16名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:49:57.82ID:MU+wJtqcM
17名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:51:14.06ID:sDEw0X7MM
18名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:52:34.68ID:3VXPiKf+M
蓮舫がいらなすぎるからな
19名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:55:49.32ID:vzUWt3RuM
真面目にPCにPSが勝てる要素ってあるんだろうか?
いずれ格安グラボ帯にPS5は抜かれちゃうしな
20びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/25(日) 07:58:15.43ID:Z5uJPqR10
21名無しさん必死だな2021/04/25(日) 07:58:32.75ID:xQbMPqdC0
>>19
無い
ゲーム機がPCより上位になる事は未来永劫ありえない
コスパがどういう意味か理解してないんだよ 22びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/25(日) 08:00:00.33ID:Z5uJPqR10
>>19
プレステは安いから
その点はPSの勝ち
プレステは貧乏人用の廉価格安品 23名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:02:37.61ID:GB5IW9Uf0
>>19
PCは仕事道具でコスパを計算できないやつにはいいんじゃね? 24名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:03:24.87ID:8xKWHZpu0
g733qsっていうノートPC凄いな。
これならノートPCで充分と思える。
30万超えるけど
ここから用途に応じて、妥協したのを買えばいい気がする。
26名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:04:25.78ID:GB5IW9Uf0
>>24
>>25が30万って言ってるよな?
たかがゲームに30万ってコスパ悪すぎだろってことだよ 27名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:05:39.79ID:3eLK0mif0
23名無しさん必死だな2018/11/01(木) 15:38:13.75ID:2UzBxmurd
ゲハでこれだけ持ち上げられてる箱Xですが全然売れてないわけです。
あーだこーだ言っても結果としてproより売れてない、
それは総合的なコスパ(ソフトラインナップなども含めて)でpro以下と判断されてるという事ですよ?
そんなに素晴らしいなら今後突然売れだすとでもいうんでしょうか(笑)
28名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:06:33.75ID:8xKWHZpu0
>>26
デスクトップでやればいいやん
Windowモードでゲームできるだけでも全然違うけどな 29名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:11:04.85ID:oLS2tHiK0
30名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:12:50.54ID:79wWhkbr0
PSは完全にPCに食われたよな
31名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:13:11.43ID:3eLK0mif0
ゲーミングノートなら
ノートPC+ゲーム機+ディスプレイ一纏めの値段だろ
g733qsだとAMD Ryzen 9 5900HX メモリ32GB・SSD2TB/RTX 3080フルHD300Hz
これを個別で揃えたらいくらになるのか
PCは、AMDとかNVIDIAの技術力がすごいんであって、お前らは全然すごくないからな。ただそれを使ってるだけだし。
そこは勘違いするんじゃねえぞ。
AMDやNVIDIAが偉そうにするならわかるがお前らが偉そうにする理由は何もないからな。
PS5よりは、8000円のマックミニの方がコスパいいぞ
>>25
nvidiaが年初のカンファでRTX3060搭載ノートを999ドルで売る
てやってて結構ハードな競合相手になりそうだなと思ったわ
例によって日本じゃ15万くらいするんだけどさ >>30
コントローラーでさえPCで主流になっている箱コンに屈服したな
下手にPCに近づけてしまったから、PSらしさか死んでいく 36名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:15:29.18ID:3eLK0mif0
>>32
PS5がゴミだからといってお前らが発狂する必要も無いよね 37びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/25(日) 08:16:24.67ID:Z5uJPqR10
>>26
君は無職?
まともな会社に就職すれば30万円ぐらいなんとかなるよ 38名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:17:56.22ID:3eLK0mif0
PS5すら買えない人だっているのにそんな言い方は酷すぎる
39名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:20:35.79ID:LwVpoB2WM
ステイ豚「PS5はコスパが高い」
俺「でもお前PS5持ってないじゃん」
ステイ豚「」
40名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:25:43.90ID:junwIpV4H
金銭的な理由でPS5買えない奴とかいるの?
そんな奴はソフトも買えないだろうし、ゲームなんかやろうと思わないでもっと安い身の丈に合った趣味見つけるべきでは?
虫取りとか電車撮影とか
41びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/25(日) 08:29:59.19ID:Z5uJPqR10
>>40
PS5スレで「無職だからヨドバシのクレカが作れない」と文句言っている人はいた 42名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:31:32.02ID:aRH4xgNzM
43名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:32:18.82ID:SPPCK3mXd
44名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:35:41.88ID:7NWVrs0yM
45名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:36:24.44ID:EhbEL/RS0
41 名前:びー太 ◆VITALev1GY :2021/04/25(日) 08:29:59.19 ID:Z5uJPqR10
>>40
PS5スレで「無職だからヨドバシのクレカが作れない」と文句言っている人はいた
43 名前:名無しさん必死だな :2021/04/25(日) 08:32:18.82 ID:SPPCK3mXd
>>37
>>41
自分は「金持ち」「エリート」自慢ですか? 46名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:36:48.61ID:junwIpV4H
>>41
別に無職=貧乏人というわけでもあるまい
親が金持ちなら働く必要無いしな ふつうPC買うだろ
たった40〜50万円でハイエンド買えるし
自転車と同じくらいの値段だよな
こんなので高いとか言ってたら、家やクルマなんて一生買えないだろ
48名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:37:08.14ID:gHcYq5pO0
コスパがと主張しといて優越感とか馬鹿みたいだよな
49名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:37:39.28ID:7NWVrs0yM
50びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/25(日) 08:40:25.71ID:Z5uJPqR10
>>43
30万円のパソコンならそれほど無理せずに買える状況
ではある 51名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:42:14.42ID:SPPCK3mXd
>>47
>>50
結局、PCは金持ち以外お断りってことじゃん
50万円をパッと出せない奴は門前払いってことだろ? 52名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:43:06.38ID:e3b2mPAxM
>>50
お前みたい40代で独身ならPCオンリーでもいいかもな 53名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:43:31.42ID:junwIpV4H
>>49
俺の話じゃなくてそういう奴もいるだろって話だけど別にお前が俺の事をどう思おうがどうでもいいや
とにかく普通に金あるならPC一択だし、PC程度を高いと思う奴はPS5買ってもどうせゲーム買わないし買えないんだからもっと安い趣味探しなさい 54びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/25(日) 08:44:24.43ID:Z5uJPqR10
55名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:44:58.78ID:7m/Ng8GGM
親が金持ちだから働かないけどPS5はコスパ高くて安くてPCは高級品なのか…
56名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:45:42.10ID:/+KX3TnUa
57名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:45:45.66ID:2gaGsmWcM
58びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/25(日) 08:46:37.93ID:Z5uJPqR10
>>52
Switch専用ゲームをやるためだけにSwitchも必要なんだよな
ゼルダ・モンハンライズ・ルンファク5がパソコンで遊べるならSwitch不要かもしれない
ライズは1年後にでるらしいけど、オンライン要素のあるゲームは1年待つのがキツイ
オフラインゲームなら数年待ちでも大丈夫なのだけど 59名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:46:38.27ID:nLOtXP770
趣味の世界でコスパといってもな
人それぞれ違うんだし自分の意見が他人と合うわけもない
その辺のローディ捕まえてままちゃりの方がコスパ高い
とブツブツ言ってるようなもん
すきなもん買ってすきにあそべ
わいは本日も軽すぎて不満なニーアあそびますです
60名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:48:15.20ID:H0M5xU6jM
>>58
だよな
40代になってもエロゲやってるガイジがいうと説得力あるね 61名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:49:15.33ID:5Ox3Sozo0
ゲーム機は大型テレビ
パソコンは小型のモニター
ゲーム機はハードが小型(ps5は結構大きいけど)
パソコンは大型
ゲーム機とパソコンってお金じゃなくてニーズが違うような
62名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:49:22.29ID:junwIpV4H
>>59
本当それ
コスパとか考えなきゃいけない貧乏人は趣味なんて持とうと思わず、皆が遊んでるその時間も働くべきやな >>51
40万円以上はハイエンド欲しいやつだけだよ
PS5程度の性能でいいなら10万円もかからないだろ
5.5万円払ってわざわざ低スペックなPS5買って、オンライン有料でソフトも高いなんて不経済すぎるだろw ps5って、結局PCの有名なcpu、gpuに例えると
どの程度なの?レイトレーシングは対応してるんだよね。
65名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:50:32.19ID:GB5IW9Uf0
>>62
趣味も安く楽しめればそれが一番いいと思うがなんでそれがダメなの? >>61
パソゲーも普通に大型テレビつなぐと思うよ
俺は65インチにつないでるし
ただ、4kは3000シリーズじゃないとハードル高い 67びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/25(日) 08:52:52.70ID:Z5uJPqR10
>>64
PS5の性能はフルセットで10万円のパソコンぐらいの性能
なので、コスパがいいといえばいい
>>65
本人が楽しければいいけど、このスレ見てたら「パソコン欲しいのにお金が無くて悔しい」
みたいな人がいるじゃんか、楽しくなさそう 68名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:53:31.24ID:7m/Ng8GGM
xperia 1 Vは欲しいがPS5はいらん
69名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:53:37.10ID:nLOtXP770
>>65
その 安い の感じ方が人それぞれ違う
価値観の違い
PCなんて1セット50万が当たり前ってのは30年前からの常識
これをおかしいと思う人もいれば そうだねよ と思う人も居る 70名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:53:46.85ID:GB5IW9Uf0
>>67
全然楽しいですけど
だから無理に勧めてくるなや 71名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:55:45.22ID:52VRZoHmM
Switchで充分楽しめてるというと言うと発狂
PCあるのにPS5でハイエンド気取り痛いと言うと発狂
結局感情論だよな
72名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:56:40.63ID:jAii6YJW0
PS5は設置スペースもPCと変わらんからな
PS5買う人はゲームにあんまり興味ないけどゲームしか趣味がなくて優越感もほしいけど金はないっていうおじさんだから本人の欲望が満たされてるならそれでいいんじゃないの
無料ゲームたくさんあって嬉しそうだし
74びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/25(日) 08:57:22.30ID:Z5uJPqR10
>>69
30年前のパソコンは50万円したらしい
ただ、俺もその時代の事は知らない
今はパソコンは10万円前後で買える
安くなったわあ 75名無しさん必死だな2021/04/25(日) 08:58:39.81ID:junwIpV4H
>>65
だから安く楽しめる趣味見つけろって言ってんじゃん
金銭的理由でPC買えないからPS5で妥協するような奴はどうせ一般人みたいに毎月何本もソフト買って楽しむなんて事も出来ないんだから本当ドブ金やん 76名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:01:23.66ID:nLOtXP770
>>74
当時の50万と今の50万でも大違いとはいえ
価値観はそのときのままだからな
あのころは1セット50万のPCを3機種並べてゲームしてた
今は基本1種で済む
と思ってたらデスクトップだけで3台並んでる
むしろ10万のWIN3とかおもちゃ並み
WIN3とかコスパ最高だろう
みんなも買おう!
ついでにM1 Mac miniも買って4Kで名作ファンタジアン遊ぼう!
んじゃニーアしてくる 77名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:02:14.75ID:GB5IW9Uf0
78名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:02:30.64ID:GB5IW9Uf0
>>75
800円のラーメンで十分美味いのに、「いや3000円のラーメンの方がいいんだ」って言ってるようなもんなんだよな
そこじゃねえだろ金かけるところはと 79名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:03:30.45ID:CE/v9w720
>29
金で期限独占を買うソニーがゲーム業界から居なくなれば
数年後なんてラグは必然的になくなるけどな!
80名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:04:01.02ID:junwIpV4H
>>77
お前に当てはまらないならお前には関係無いんだから噛みついてくるなよ 81名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:04:26.15ID:GB5IW9Uf0
内部解像度が4kのゲームが快適にプレイできたら
どちらでもいいけど、2080ti以上でないと無理だろうから、PS5では内部解像度では4k達成してないと持ってないけど想像してる。
83名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:05:24.19ID:GB5IW9Uf0
>>80
今まで我慢してきたけど、流石にもう我慢の限界だからね
徹底的に論破させてもらうわ >>64
レイトレ?
PS5はDXRに対応してないよ
だからレギオンでもPC/XSX/XSSはDXR対応してるのに、PS5だけハブられてる >>20
紹介してもらってなんだけど、システムは知らないけど画が好みじゃないな。ジャンルがジャンルだけに、そこの好み大事な気がする(笑) PCもPSもどっちもいらね、モバイルで十分ってのが一般層の答えだろ
なに不毛な争いしてんだか
87名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:12:21.40ID:junwIpV4H
>>83
お前面白いから相手したいけど今から忙しいからまた夜に来るわ >>87
俺も忙しいというか疲れてきたからまた今度な 89名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:14:43.98ID:GKVa9S/yM
今は一定以上のグラボ積んだPCならマイニングヤッホーがあるから専用機を作らずとも空き時間にやるだけでもうふふ
グラボ単体が高騰してPS5より高くなっても回収できるからコスパなら圧倒的だにゃ
エロコンテンツ再生できる、ていうのもバカにならんかもしれん
前に見た人間心理的なリサーチだと男性はポルノが絡むと途端にサイフの紐がゆるむとか
91名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:18:25.64ID:aWrY0hRsM
>>90
別にいまはエロもスマホやタブレットで十分だからな
それとも未だにHDD大量のデータ保存してるのか >>91
いまはエロも4Kコンテンツが主流
スマホやタブレットとかありえんわ、PC1択 93名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:21:28.44ID:52VRZoHmM
94名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:25:13.29ID:aWrY0hRsM
コスパも何も
やりたいものがプレイできないんだからコストしかないんだぞ?
96名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:33:52.97ID:GKVa9S/yM
今のマイニング最低ラインはgtx1660superあたり?
これで半分でも月一回は引き出せる
コスト効率良いのはrtx3080
3080なら性能は圧倒的で出来ないゲームないじゃない
それで勝手に日々小銭も稼いでくれるし最高
97名無しさん必死だな2021/04/25(日) 09:58:07.70ID:B+Aq5Xzy0
ずっと疑問なんだけど、ゲーミングPC使ってる人って普段使いとか仕事用と兼用してるの?
俺は分けてるけど、不安にならないの
コスパでゲーミングPC選ぶ人はいないと思うんだけど
98名無しさん必死だな2021/04/25(日) 10:00:28.25ID:HmYHdjSqM
何を不安にするのかわからん
99名無しさん必死だな2021/04/25(日) 10:07:12.19ID:K9mRRSZda
>>97
普段使いと兼用だよ仕事は会社支給のノートPCじゃないと使えないし
不安には別にならないかな 100びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/25(日) 10:10:28.51ID:Z5uJPqR10
>>97
俺は家のパソコンで仕事はしない
持ち帰ろうと思えば持ち帰れるものもあるけど、わざわざ家で給料無しで仕事する気はない
会社で残業して給料もらうわ 101名無しさん必死だな2021/04/25(日) 10:11:02.90ID:79wWhkbr0
まず普段使い用のPCと仕事用のノートPCで分けてるから不安になりようがない
103名無しさん必死だな2021/04/25(日) 10:54:08.23ID:6sC9lkE50
冷静に考えなくても上だろ定期
104名無しさん必死だな2021/04/25(日) 10:56:08.03ID:6pcYSP1ap
105名無しさん必死だな2021/04/25(日) 10:56:48.34ID:6pcYSP1ap
https://gametokka.com/gamingpc/
ゲーミングPCって買う価値ある?
4: 2018/06/29(金) 22:54:45.63 ID:qDXfncNdMNIKU
初年度15〜20万 毎年3万追加するくらいの余裕で
8: 2018/06/29(金) 22:56:40.92 ID:46Z4jsx00NIKU
電気代半端ないぞ
毎年10万多く電気代払えるか?
99: 2018/06/29(金) 23:45:40.95 ID:3lMFu8xT0NIKU
マルチ目的でPCのみにするのだけは
止めといたほうがいい
とにかく国内に人が居ない
139: 2018/06/30(土) 00:11:37.53 ID:Y/FDsbPd0
>>126
一昔前のゲームだけに一昔前のPCの知識って感じかな?まあCODがPCで過疎なのはしゃーない。CS向けのゲームバランスにPING隠して挙句の果てにBO4はbattle.net専売にして人口見せないようにしてるし
今は日本人を含めたプロゲーマーやトップ層の配信者がPCを使ってる時点で当時のようなPCでゲームをできるということを一部の人間しか知らないという状況ではないということを少なくとも頭に入れておくべき 106名無しさん必死だな2021/04/25(日) 10:57:20.63ID:6pcYSP1ap
41. まう
2021年04月06日 10:22
>> 39. はちまは最高
なかなか、推奨PCの価格を提示してくれないので、ちょっと調べてみました。
サイバーパンクの推奨PCのスペックは、以下の通りです。
解像度 1080p
GFX設定 High
OS 64-bit Windows10
CPU Intel Core i7-4790
メモリー 12GB
グラフィック GTX 1060 6GB
VRAM 6GB
ストレージ 70GB SSD
この条件にあう(筐体やドライブなどはなるべく安いのにして)ように自作PCの見積もりサイトで数字を出すと価格は以下の通りです。
198,448円
さすがに高いですね。PS5が3台とPS4が一台買えます。(XSX3台とXSSが一台)
3月末のパッチ後で、PCの高設定とPS4Slim/PS4pro/PS5互換でのプレイ感の差がわかる動画が欲しいです。
あのパッチノートは、CS版全体にかかっているのですね。
はちまさんのコメントには、脳内ソースか実ソースかがわからない箇所が多いので、判断に迷います。
もしよければ、ソースとして比較動画サイトを紹介してくださいな。
108名無しさん必死だな2021/04/25(日) 11:31:45.88ID:WdUoE8IiM
office使えてなにすんのさ
PCでゲームしてる時はスイッチも用済みだから勘違いしないでほしい
豚っていつもPC先輩の力借りてイキるやん
110名無しさん必死だな2021/04/25(日) 11:50:22.34ID:kb/TXYZEr
CSでOffice使って何すんだよwwww
コントローラーでセル入力とかしてるの想像してしまったわw w
111名無しさん必死だな2021/04/25(日) 11:56:31.86ID:85dbKMKyM
PCPS5XBOXスイッチ全部揃えろ!
112名無しさん必死だな2021/04/25(日) 12:01:28.55ID:PQmmdNI6M
PSは税込み19800円になって買っても良いかなレペルやるソフト無いしクソゲーしか扱ってないでしょ?Switchは税別49800円でも買うレベル
114名無しさん必死だな2021/04/25(日) 12:43:31.66ID:floARHmrF
大人の趣味というカテゴリーだと
30万〜40万は全然高くない
ソニーの考える大人のユーザーが選ばれ残った結果
その選ばれた人たちが望むゲームを禁止したので
サードもユーザーも誰もいなくなった
PS4よりVitaが好きなユーザーが多かったのにな
萌えオタクを追い出したのは本当に自爆だった
まぁゲーミングPCなんか余裕で買える芸能人がyoutubeでバイオや洋ゲーを配信するハードはだいたいPSなの見るとどんだけ金持ってても一般人はPCでゲーム遊ぶ習慣はないんだなと感じる
118名無しさん必死だな2021/04/25(日) 13:03:35.87ID:/oErzqyL0
そりゃ芸能人は仕事でやってるからな 初代PSの頃からやってる芸能人使った宣伝よ
119名無しさん必死だな2021/04/25(日) 13:06:05.89ID:wjNlmPNp0
pcでゲームするって感覚がちょっと理解できない
pcって一人で使うもんだろ?
趣味でも仕事でもいいけどさ
ゲームってみんなでワイワイ楽しむもんじゃないの?
120名無しさん必死だな2021/04/25(日) 13:10:32.19ID:/oErzqyL0
深刻なコミュ障以外はフツーにPCでもワイワイやってる だからディスコとか凄い時価総額になってる
むしろ皆でワイワイカテゴリだと対面SwitchとオンラインのPC以外出る幕がない
一般人はゲームはCSかスマホ
絵を描いたり音楽楽しんだりの趣味はiPadとかになってPCはマジで使い道がなくなってしまった
123名無しさん必死だな2021/04/25(日) 14:31:06.29ID:nn+vqqxlM
>>114
レンズ一本分にもならないと思うと安上がりすぎる… 124びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/25(日) 14:35:30.96ID:Z5uJPqR10
>>119
インターネットって物があって
パソコンゲームでもオンラインプレイできるんだよ 126名無しさん必死だな2021/04/25(日) 15:36:23.21ID:gfum7FfA0
行政文書作ったり
動画作ったり
本読んでいる
127名無しさん必死だな2021/04/25(日) 16:48:22.73ID:S6paFjVR0
PS3から2世代経過したが、そんな時代は未だ見かけらも見えんな
880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 id:RnF+q3dVO
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。
SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
まあ見てなって。
低性能なPCでも無数の用途があるから
そりゃコスパでは最強だよ
129名無しさん必死だな2021/04/25(日) 17:46:06.51ID:rwUqAwmFM
この板でハイスペ志向ってPCは除外箱は除外スイッチガーだからなw
130名無しさん必死だな2021/04/25(日) 19:39:55.78ID:sbwaTU3L0
131名無しさん必死だな2021/04/26(月) 06:00:19.39ID:q2GFDC3EM
132名無しさん必死だな2021/04/26(月) 06:13:02.28ID:MN55zegI0
最新のノートはGPU付いてなくても5万で買えるし
中古パソならCPUは多少古くても5万でi7とかでGPU付いた売ってる
10万だせば現行のそこそこのが買えるだろう
同じ5万ならゲーム機よりノーパソをお勧めする