X

35周年も“なめんなよ!” 「熱血硬派くにおくん」35周年プロジェクトが始動

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 20:36:06.38ID:SYoSmSzs0
 アークシステムワークスは5月25日、「熱血硬派くにおくん」シリーズの35周年を記念し、35周年記念ロゴを公開するとともに、新たな「熱血硬派くにおくん 35周年プロジェクト」を開始することを発表した。

 「熱血硬派くにおくん」は、1986年5月にテクノスジャパンからアーケード筐体専用ゲームとして発売されたアクションゲーム。主人公の「くにおくん」とライバルの「りき」を起用した「熱血高校ドッジボール部」や、ファミリーコンピュータなどの家庭用ゲーム機タイトルとして「ダウンタウン 熱血物語」、「ダウンタウン 熱血行進曲 それゆけ大運動会」などのシリーズ作品が登場し、2019年には外伝作品となる「リバーシティガールズ」が発売された。

https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1326/940/0_l.jpg

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1326940.html
2021/05/25(火) 20:37:55.07ID:+IafoP+cM
ダウンタウンガールズみたいなやつはよかった

小林くんはクソオブクソだった
3名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 20:39:22.92ID:oYRISGrn0
まだあの形式のヤンキーっているのかな
絶滅したけどエンタメとしては歴史の思い出として残るものなんだろうか
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 20:40:24.53ID:p04v9JKja
当時15だとしてもう50かよ
2021/05/25(火) 20:40:56.65ID:xfRjUcrX0
>>2
あれドットは良かったけど
ゲームはベルスク特有の爽快感が希薄でダルいだけだったな
2021/05/25(火) 20:41:28.22ID:3vS3C54O0
そもそも人物相関図とか時系列によるストーリーとか把握してる奴がどれだけ居るんだよ
くにおとりきしかわかってない人が大半だろう
2021/05/25(火) 20:44:02.83ID:jJgdjj+p0
今のコレクションのにスーファミタイトル追加した完全版出しても怒らないから出してよ
何でそれ入れずにダブルドラゴンやら海外版で水増しするんだよ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 20:44:24.80ID:LPXGEwqA0
>>3
最近東京リベンジャーズも人気だしな
2021/05/25(火) 20:45:14.67ID:ULnpbdbV0
コロコロでくにおくんの漫画あったよな
2021/05/25(火) 20:45:50.82ID:ceX5lYltM
初代熱血硬派くにおくんリメイクしてくれ
https://i.imgur.com/ESQKrPP.jpg
2021/05/25(火) 20:46:28.53ID:xfRjUcrX0
>>3
絶滅してないんだよなぁ
少数ながらいる
2021/05/25(火) 20:46:55.62ID:QuivbFMnM
くにおくん99大運動会やりてえええええええええ
13名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 20:48:01.30ID:VWR+Pd6N0
>>6
コロコロで漫画やってたからある程度知ってるおっさん多いよ
2021/05/25(火) 20:57:53.74ID://9ICSvW0
>>3
毎年成人式で見れるじゃん
15名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 21:06:00.29ID:5z1g/dJx0
>>10
それやりたい
2021/05/25(火) 21:11:35.71ID:alRGfASh0
>>12
駅ホームで殴り合うくにお99
2021/05/25(火) 21:19:35.82ID:5m/BBQj90
龍ヶ如くじゃなくくにおが如く
18名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 21:29:09.08ID:x8EVViiV0
新作出るのかな
2021/05/25(火) 21:31:48.58ID:XNyC4IDgd
>>10
阪神ファンが怖いのでNG
20名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/25(火) 21:32:45.94ID:Kn2q2fHu0
なめん
2021/05/25(火) 21:35:34.04ID:0+kj0qpY0
モデルのテクノス社長だったくにおさん存命かねえ?
2021/05/25(火) 21:38:52.88ID:XPbUkUvoM
35年前は豊作だったんだな
2021/05/25(火) 21:42:31.58ID:3vS3C54O0
リアルタイムストラテジーにして、大阪制覇を狙うゲームにしよう
2021/05/25(火) 21:47:47.23ID:dlXQzurK0
初代熱血硬派くにおくんをそのまま売ってくれればそれでいいぞ
2021/05/25(火) 22:04:47.81ID:adHh9gx5M
>>13
あれ適当設定じゃねえか
2021/05/25(火) 22:35:51.71ID:fBOu/MPg0
時代劇と初代熱血硬派がやりたいんでSwitchOnlineに入れてほしい
2021/05/25(火) 23:06:37.07ID:GorMIHXx0
タイムリープものにして乗っかろうぜ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 04:30:09.28ID:8mUhwcF60
挽歌リメイクあくしろよ
2021/05/26(水) 04:38:01.62ID:L0ngz79f0
>>26
時代劇100円じゃなかった?
2021/05/26(水) 04:43:45.02ID:bu3JOgVi0
DSと3DSあたりでなんやかんや続けて作ってはいたから
アニバ言われてもあんま有難みはw
2021/05/26(水) 05:01:58.40ID:bLS0bpUFK
くにおくん35は面白いだろ
広いマップでバトロワやろうぜ
2021/05/26(水) 06:25:41.30ID:6BtKBkA+0
くにおって常に2.5流くらいのポジションにいたのにな
カルチャーブレーンとたいして変わらん扱いだった
2021/05/26(水) 06:52:53.08ID:3bBwxncaa
ベルトスクロールじゃないくにおくんは最低2人プレイじゃないと面白くないからな
2021/05/26(水) 11:32:10.23ID:GEYocpDk0
ワールドコレクション? だっけ?
ファミコンの全部入りのやつ
あれって売れたのかね?
2021/05/26(水) 11:59:15.29ID:j1IOBy5Rd
>>9
>>13
ギエピーの作者の前作定期
上手いこと乗り換えた感あるな
2021/05/26(水) 12:22:14.01ID:Ec7Qrs/5a
ずっとファミコン寄りのビジュアルなのが不満だった
せめてアーケードに寄せて欲しいと思ってた
2021/05/26(水) 13:53:37.04ID:3aAvIkrq0
くにお社長
38名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 16:47:49.16ID:1M0z2VHUM
くにおくんシリーズ100円セールやってるから買ってあげろよ
単体で出してるからSwitchOnlineには来ないぞ
2021/05/26(水) 16:50:32.57ID:wCNB8yrB0
>>38
実は熱血物語と熱血行進曲とドッジボール部はもう出てるよ
(ちなみにSFC版ドッジも出てる)
製品版が出てるのにオンラインにもくれるなんて太っ腹だよね
でも多分これ以上は出さないだろうね
>>10
あれをリメイクしたら龍が如くっぽくなりそうな気がする
でも、もし出るなら期待するな
40名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/26(水) 16:54:54.96ID:1M0z2VHUM
>>39
そう言われると少し出てたような気がするな
コレクションとかぶるのは仕方ないけど単体売りとかぶらせると単体側が売れないと思うが
まあ100円なら重複でも買う人はいるか
2021/05/26(水) 17:07:40.63ID:gmI0Uzpa0
ファミコン版熱血高校ドッジボール部の「なめんなよ」「ざけんなよ」ボイスはなんで入れたんだろう
2021/05/26(水) 17:27:40.06ID:L0ngz79f0
セーガーと同じだろ
必須
2021/05/26(水) 18:00:14.07ID:c+iG3v+9K
プレイ当時はくにおくんをよく知らなくてドッジボールは「やるぞう!」って聞こえてたわw
2021/05/26(水) 19:45:53.91ID:+XBsoABB0
なめ猫とコラボしよう
2021/05/26(水) 22:21:30.87ID:hUG7pv+Z0
今やってる100円のセールで時代劇のだけ買った
熱血物語の正当進化版みたいな感じしたし
大運動会や格闘伝説とかってソロでやってもあんまり面白くないんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況