【ニシ】正直新型Switchどう思った?【ゴキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
携帯機として大幅強化だけど 携帯機としては値段が高すぎるな 俺、95%ぐらいTVモードで使ってるんで 魅力ないわこれじゃ 据置でOLED使いには価値が薄いが、FAQに性能に関する物が無いからまだワンチャンあるかも……いや、ないか… プラス5000円で有機ELなら、通常モデルよりこっちがいいけど、 性能アップなしとはね… どうせTVモードでやるから個人的に有機ELの意味はない 白いジョイコンは可愛い 携帯モード無くしたハイスペック版Switch Pro出したほうがいい やっぱり任天堂も、半導体不足には対抗できなかったか? TVモードがメインだし 解像度も変わんないんだろ…? 意味あるかこれ… もともと720pの糞画質なのに、それを有機ELにしたからなんなのと それより性能上げて価格下げてくれたほうがよかった なんで7000円も値上げしてんだよ バカじゃねーの 携帯モード時のパフォーマンスしか変わらないんじゃいらねーわ マジでPRO仕様出す気無いのか 携帯モードで使うから魅力はあるな でも慌てて買う程でもない 来年に検討で良いかなと 有機ELはマジで肉眼で観ると綺麗に見える VITAが2000番で液晶になってクソクソ言われてた理由がわかるよ しかし新型今年発売するってことは 次世代機はいつ出すんだよこれ来年絶対出ないだろ 720pのクソグラで有機ELて 優先順位間違ってませんかね 有機ELいらねーw またバッテリー強化してくれるだけでよかったのに 高齢者用じゃねーの、これで初老ゴッキーも楽しめるね >>28 これから買う人にはこれがいいだろね 持ってる人はわざわざ買い換えるほどではない 期待外れのゴミ 720pで有機EL(笑) 携帯モード推しと思いきやなぜか本体重量増加(爆笑) 処理能力向上も勿論ありません(笑い死に)wwwww TVに繋いだら新モデルの意味ないじゃん 性能を上げてほしかったな 肩透かし 性能アップは無いと思ってたから、そこはいい >>24 転売対策 相場価格に定価を近付けたいけどただ単に値上げするのは不評を買うからそれっぽい付加価値付けてる 最近テレビモード使う機会が減ってきたのと初期型Switch使い続けてるからこれに乗り換えようかな PS4ProやNew3Dsみたいな性能向上版じゃないんだな 同じゲームでも携帯モードの画面がきれいになるのは判りやすいメリットと言えるが わざわざ買い替えるかは迷うところ >>24 印象操作すんな税込で約5000円アップな リークを下回るあたりいつもの任天堂だなぁと思いましたまる 普通のswitchは持ってて携帯で使うには個人的にちょっと重かったから携帯する時用にライトも買ってるしこの新型までは買うか微妙だな… 普通のswitchより若干重くなってるし ゲームに興味ない転売屋を騙して現行機の在庫問題を解消できんじゃね 容量増、画面サイズアップ、有機EL、有線LANで5000円割高なら妥当じゃないの このくらいゴミにしないと転売需要出てしまうんやろな 思ってたのとは違うが発売日から使ってるswitchからは買い替えたい 転売からは買わんけど 期待外れだった 既存のソフトなら常時60fps出せるPROバージョンを待ってたのに ほぼ10割テレビモードで使ってる俺にとっては無用の長物 今時安物のスマホでも有機ELなんて搭載してるからな 純粋に性能上げてくれたほうがよかった この内容でお値段据え置きで従来品と置き換えますならいいなと思うけど テレビメインだから画面の大きさは特に関係ない 有線LAN対応のドックは欲しい 文句垂れてるのだいたい携帯モード使ってないのも顕著にわかれるな ストレージの読み込みなんかは多少は速くなってるかもな 期待するのはバッテリー持ちの改善と解像度そのままでFPS改善 ファン以外はネガキャン ファンは絶賛 のいつもの任天堂新商品 今更こんなもん出したところで勝てるわけもないだろうに悪あがきというかなんというか まあ任天堂じゃこれ以上性能がアップした新ハードなんて出せないんだろうなあ 文句言ってる奴はそもそも持ってないし任天堂も眼中にない ゴキブリが叩きまくってるから相当売れるだろう そもそも任天堂は新型なんて話してなかったのにリーカーに踊らされて文句垂れてる奴がこんなにいるんだからやっぱ期待されてんだな 2021年にPS4以下の性能で出すメンタルがすごい。37980円は無い 完全な新規にしか需要ないだろうな 買い替え先としての需要はほぼないわ 解像度はせめてFHDにしてほしかったな せっかく有機ELなのに… 正直ブレワイが60fpsで遊べるような新型を期待してた これは新型と言うか新モデルじゃん いつもテレビで遊んでるオレ様にはあまり意味がない あの本体の画面を隠すドッグは何なんだろうな なんか画面を隠したい理由でもあんのかな? >>75 この馬鹿寝ながらなんか言いよるぞwwwwwwww 3Dと並んで有機ELなんて大半の客が全く求めてない要素だろ 性能アップなしってマ? 液晶上げたって出力が変わらないならほとんど美味しくねえよな 持ち歩かないからどうでもいい 旧型ドックをはやくUSB3.0にしろ マジでスペックアップないならせめてストレージは128GB位にはしておいて欲しかったわ そのぐらいがこの値段出すかどうかの判断のギリギリやろ 高すぎ(性能の割に) どこ目指してるのかホンマにわからん >>63 Apple TVみたいな据え置き専用機欲しいよな 液晶電池ドックでかなりコストカット出来るだろ セイノウガー煽り大好きゴキや海外リーカーまた殲滅してた性能変更なし 転売屋は困るだろうな 今の現行機在庫掃き出すか否かで 初期型使ってるからそろそろ買い替えたいけど まだいいかな…って思えた 遊ぶのテレビメインだし恩恵薄いかな ジョイコンが新型とかモデルチェンジした方がありがたい 無線で遊んでる人とかには魅力的に映るのかな? 俺は有線繋げてるからふーんって感じ この値段分ソフト買うわ Switchが売れたのって1年目のソフトが凄すぎただけだからな ハードは相変わらずクソだよ 任天堂はしょせん任天堂 有機ELとスピーカーは手に取ったら全然違う体験になる だから発表映像だけで叩くのは違う気もする それでもスペックアップしないのはさすがに厳しい 現時点でカクつくソフトがそこそこあるのに まぁでも今半導体高いからね スマホも若干値上がりしてきてるみたいだし 性能上げると4万5万いくなってなって 低性能のまま拡張する方向に進んだんじゃね LANポートつけたのに有機ELってやってることチグハグだな 4年前の商品をお値段据え置きで販売してるくせに ちょっとモデルチェンジしただけで5000円の値上げですか 普通4年も経ったら値下げするぞ 新モデル32980円 旧モデル27980円 このくらいが妥当 値下げは売れなくなった頃にやるもんだぞ 売れてる今にするわけない 新型がこれくらいの進化しかないなら 次世代機は早いタイミングで2023年3月に発売するかもな >>105 スマブラとかイカのガチ勢は喜んでると思うよ 特にスマブラのプロ勢はみんな有線LANになるだろう 遅延を減らせたり回線が安定するのは快適だから 有機EL要らんだろ ノーマル本体を携帯して使わないし、携帯性ならLiteに勝るものはない >>108 性能アップしかいなかったからね ホント前回のバッテリー長持ち同様大外れしかいなくてワラタ 携帯機と据置機の悪いとこを併せ持ったチグハグハードSwitchのアラが見え始めたね >>108 今のタイミングで任天堂が高性能版を出すわけがないと言ってたしな 一部のリーカー信者は4Kなどの情報を信じて勝手に盛り上がってたけど 滅多に携帯モードで遊ばない、無線LANでなんの不満もない、容量もSDカードで充分、だから新型って響きには惹かれるがわざわざ買い直すほどじゃあないなあ つか有機ELと有線LANって両立しないな 折角Switchで成功したのにまーたWii〜WiiU時代の任天堂の悪いとこ出てきたな 5年前のはSwitchの性能って絶妙だったけど流石に今度ばかりは性能軽視し過ぎだよ そもそもAmazon fire HD10もRAM増やしただけでAPU据え置きだったしね 現行CPU工場が作らないから性能アップの新型とか抜かしてたリーカー諸々なんだったんだw 当初は最新チップ搭載する予定なのが、 半導体不足で取りやめになって、有機ELのみになったんじゃねーの リーカーはその最初の情報だけ聞いてたと PS4くらいのスペックになるってリークあったときは 720Pならウィッチャー3やDBDがPS4のグラフィックで60FPSで動きそうだし正直欲しいって思ったわ グラフィック性能そのままならいらん せめてイカがラグくなくなるくらいのスペックアップあったらよかったのにな 有機ELとか有線LANとか要らないから 単純にスペックアップしてほしかったな マジでゴミみたいな製品だわ ハイエンドモデルはともかく 順当に処理能力向上を盛り込んだマイナーチェンジ版が出ると思ってたから 値上げして性能上がらないモデルは想定外だわ >>112 それな 携帯モード推しならそれでいいけど有線LANポートつけたりしてターゲットがブレてる ゴミ 少しでも性能上げてライズの処理落ち軽減して欲しかった 有線の穴が標準装備!すげー! 冷静になったら旧ドックが標準で有線出来ないのがクソなんです 本体スペック変わらずなん?! まじであと二年は今のスペックで戦うんだな …予想の最底辺(TegraX1++で2倍性能アップくらいでDLSS無し)のさらに下になるとは思わなかった…orz まさかの性能変化なし… これせめてお値段据え置きじゃないとダメだろ…いやそれでもいらんけど ブレワイ2出るしマジでpro的なものは今求められてると思う スイッチでガクガクのフォートナイトしてる子供たちも多いし60fpsで出来るようになったら歓喜だろう 値段据え置きなら性能アップないのは残念としてもまだ歓迎されたろうけどね >>134 最新チップ搭載なんてしたら値段上がりまくるからあり得ん 発売からだいぶ経ってるし新型出すのはわかるけど クロック据え置きでこの価格は無いわ でも売れるんだろうな >>148 ブヒッチより遥かに性能高いPS4は3万円で買えるよ……? 5000円値上げした割に変更内容が小規模過ぎてなんで出したのか分からん 現行型と併売できるほど差別化できてない ゴキちゃん発狂で草 高いとか値段で叩いてるアホ多いあたり 貧乏人丸出しw税込四万も出せんのかい もし旧型生産辞めてこれ一本にして完全値上げならアンチになるレベル 値段据え置きならいいんだけど 携帯テーブルメインなら恩恵でかいけど据え置きメインなら新型ドックと本体ストレージだけだな データ引越しの手間もあるし外付けとか3.0対応とかないとちょい微妙 ゲーマーどころかもう持ってる人はほぼ買う理由ないレベルの差 白いジョイコンだけ買うわ 横においてるPS5とマッチするからw >>151 PS4は携帯出来ないだろう 出来て3万とかなら今頃2億台売れてるよ 数年後の次世代機のスペックを決めるために、市場調査をしている印象。 これで38,000円の有機ELモデルがよく売れるならそれに合わせた性能を、 ダメだったら33,000円の現行機なみの原価設定になるんだろうなあ バッテリー後期モデル使ってるし、 9割TVモードだしLANアダプタも持ってるしSDカードも容量大分余ってるからな・・・ 買わなければいけない理由が見当たらん >>157 そんな事でアンチになるとかお前はただのステイ豚定期 こんなアコギな新商品を発表するなんて、 ガンで死んだ岩田恥・元社長があの世で泣いてるぞ 年末商戦ノーマルよりこっちの方が売れるぞ、まぁ見てな ゴキブリはなんで高い高い言ってんだろうね 高級品のPS5()よりはるかに安いのに 初週で何台売れるか楽しみ Switch 330,637台 Switch Lite177,936台 PS5 118,085台 まーた殿様商売始まったよ 過去の反省活かしてなさすぎだろボッタクリ企業 >>168 ゴキちゃうわ まあどうでもいいけど 従来型も生産されるならいい さすがに冗談やろこれ? PS3レベルの化石スペックでこの先何年戦うつもりだよ ゲハの民は持ち出さない(偏見)から意味無いな 一般人には意味あるかもしれん程度で まー現行機が壊れたら買い替える程度だよな >>173 なんか情報あれば下がるもんだよ株価なんて 朗報か悲報かはあまり関係ない >>173 いつものパターンだろ 発表直後に下がるけどすぐ戻る ポケユナの為にスイッチ買ってきたのに 直後に新型発表とか俺許せねえよ 任天堂最低だわ 例えばBF6とかも遊べるスペック出された方が PS陣営は苦しかったろうけど そういう路線は興味ないんだな 急いで買い替える必要は無さそうだから安心した 今は転売ヤーが邪魔すぎる >>171 それな マリオもブレワイも出来ずスイッチより実質低性能なのに 新しいゲーム全然遊べないゴミに5マン払って覇権に4万が高いとか頭悪い >>157 旧型はそう遠からず生産停止すると思うよ 差別化あんまできてないから一緒に売り続けることはしないでしょ そんで旧型を切るタイミングで有機EL版を値下げしてくると思う >>165 ブヒッチを携帯して遊ぶってなんの罰ゲームだよw 元々クソデカくて文鎮みたいに重いのに さらに重量アップw 解像度が上がるわけでもなく 本体スペックが上がるわけでもない 正直出す意味が分からないレベル なんかニシくんイライラしてない? 任天堂様の待望の新型ぞ? switch1.5どころかswitch1.05だもんな 本当に落胆してる >>170 そもそもノーマルの方は供給止まるんじゃないの >>173 ADRは上げてるけど、どちらかと言えば金利低下かな Switchいずれ欲しいなって思っててせっかくだから性能の良い新型を待とうって予定だったけど、特に魅力ないなあ。 これなら新型出て値下がりした旧型を狙ったほうがいいかも。 >>197 映像の最後で3種類並べてんだからどう考えても併売よ >>195 ファンは満足してるのにどこぞの朝鮮気質の低性能ゴミ箱ps5信者が喚いてるだけ定期 こちら側になりすまして不満を持った客のふりをするクレーマー戦法 ステイ豚のいつものやり口よ 正直現行機から買い換えるほどじゃないなー 次世代機を待つよ 客が混乱するしカラーリングからして任天堂らしくないな 重さは8インチタブレット程度だから iPadよりマシレベルではある >>191 値下げあればいい 今回の新型本気でターゲットがわからん もしかして携帯して遊ぶ層って多いのか それなら納得なんだが 一番マズいのは当然有ると思われてた4K対応が無い所 正直任天堂の悪い面が出たと思うわ この会社は苦戦してないといいモノが出せないのかなー >>213 携帯して遊ぶって子供が大半だろうけど、値上げするんじゃ本末転倒だからな >>213 その辺の貧乏大学生みたいなやつは スイッチ持ってるけどテレビ持ってないってやつちょこちょこいる もうテレビ安いし買えばいいじゃんって思うけど 「SwitchはNvidiaのチップだから当然DLSSが使える!」とか「4K出力対応!!」 ってはしゃいでたのに 転売対策と 既に子供用に持ってる家庭の親向けなのかなあ くらいに思いました 肩すかし…性能upする新型は2年後かなぁ 新型用に見栄えが良くなるピクミン4とかモノリスの新作とか用意してると思ってたけどこりゃ準備出来てないだけかな ノーマルとライト2台持ちとしてははっきり言っていらない でも普通に悪くないと思うけどな 据置モード派の俺は買う意味があるのか教えて 性能ちょっとでも上がってないの?メモリが増えたとかさ? テレビモードでやる人→関係ない 携帯機モードでやる人→Liteのサイズと重さの方がいいだろう これ再DL不可のギアクラブは引っ越しでいけるんだっけか? >>216 どうせ売れるやろってマイナーチェンジ細かく刻んで来ててめっちゃセコく見える >>216 でもps5売れてないし 有機elスイッチより売れないんだよねw >>213 最近の傾向からしてライト層は携帯モードの比率相当高い >>224 セーブ用の内蔵領域が32から64に あと有線デフォ対応 これを今までのヤツと同じ値段で売って他を全部値下げなら評価したんだけどな >>217 最近のハイスペスマホなんてみんな有機ELだぞ 焼付きが世間的に騒がれてるか? >>224 有線LANが使えるようになって 本体の保存メモリが増えた マジでがっかりだわ でも予約戦争に参加しなくて良くなったから複雑な気分 また調子乗りモード入ったなって 殿様すぎてサードに嫌われまくった時代とかWiiUの失敗教訓にせーよ >>230 Ps4と同じゲームしか遊べないps5の悪口をいうのはやめろ まぁ5年目だからね 今更性能アップさせるなら次世代機に目が向いてるんじゃないかとも思ってるし 携帯マンなら5千円程度ならこっちが魅力的だと思うわ 据置きマンには恩恵が薄すぎるな 次はこれにジョイコン改良版とか付けて新型として売り出すか? >>232 それでも物足りんけど最低それやろな 流石に消費者舐めてるね 新型すっげえ買う気満々だったのに公式サイト読み進めるうちに真顔になってったわ Switch LLだよね 本体サイズ変わってないから LLっていう名前つけてないんだろうけどさ >>243 他人の趣向のために自分の快適なゲームプレイ体験を阻害されるクソハードだよな、Switchって…… >>217 長時間白とか同じ画面つけっぱじゃなきゃ大丈夫よ 俺は寝落ちしてスマホ焼き付かせちゃったけどなw せめて携帯モード1080pで従来のドックモードのクオリティで携帯モードを出力できます くらいは欲しかったよな >>120 馬鹿で草 ガチ勢がそもそも無線でやってるわけないだろ 現行で売れているので 最近買った人らの悲観は無さそう まあ続報待ちだなあ 性能面の向上がなかったら買い替えはないわ 下手に性能なんて上げたらノーマルSwitchへの売れ行きに悪影響出かねないからな ライトのように下位互換的立ち位置のつもりなんだろう >>222 事情が半導体不足なら1年くらいで出す気がするな ソフトチケットか新型割引クーポンばら撒くとかすれば不満も収まるだろうし つーか新型出ないなら そろそろバーチャルコンソール解禁してほしいよね 今のSwitchは子供にとられて いずれは買うつもりだったから どうせ買うなら新型を買うかな >>248 そう、まさに立ち位置はLLだと思う だから需要は全然あるだろうなと思うよ 思ったよりネタハードで笑った 任天堂は中途半端な改良ハード出す天才やな とりあえず有線LANつきドックは買おうかなと思う バラ売りするでしょアレ >>255 任天堂にしては珍しく発表が早いのも、この仕様なら買い控えがないと判断したからだろうな switchが覇権取り過ぎて逆に計画が狂った感じか 本来なら次世代機を出したかったんだろうが・・・ switchが売れすぎて次世代機を出すに出せなくなったんで とりあえずモニタだけ変えてお茶を濁しますって所だろうなw これで「新型はしばらく出ない」と思われるから 買い控え対策だと思う 任天堂は4kとかには手を出さないってことやな 安心して買えるわ テーブルモードメインの人はめっちゃほしくなるし、そうじゃない人には全くいらないって分かりやすい選択肢 既存で満足してるユーザーにとっては買い換えなくても全く問題ないし、非常にマイルドなマイチェン 新型っていうよりあつ森限定盤とかに近い感じちゃうか やっすいスマホですら有機ELでベゼルレスでさらに解像度もFHD以上なのが当たり前になってきてるのに… 2021年にこれを3万8千円で出してくるのはすごいよ せめて白はやめてほしかったな…絶対に黄ばむわ >>243 携帯性ならLiteが一番よ ノーマルですら重いのに更に重くなるとかしんどいって まぁ次世代ハードでこの無様晒したわけじゃないのは不幸中の幸いか? 有機ELモデル爆死して危機感持ってくれれば理想だが··· >>261 あるかな Switchって元々大きいじゃん 4K出さないんか・・・ゼルダとか4Kでやりたかったんじゃが 携帯モードとか使わんのじゃ >>268 そうそう エース安田がライト発表された時に言ってたけど 「分かりやすい選択肢」というのが重要なんだよね ライトは携帯したい人用で、今回はテーブルモードやる人用と考えれば分かりやすい 色が白と黒なのは PS5とおそろいにしたかったのだろう 任天堂なりのライバルへのリスペクトだ ジョイコンも壊れやすいままなんだろ? 正直舐めてるよな任天堂 スイッチの世代であと3〜4年続くのは結構なんだけどさ だからこそちょうど中間地点くらいで微性能アップのpro版出しゃいいのに 据え置きでやってる自分にとってはあまり魅力的には映らなかったなぁ。 あれは携帯モードじゃないと新型の恩恵あまり無いと思うけど、携帯機としてみたら値段高いのでちょっとよくわからん。 正直、今のが壊れてもまた従来モデル買うと思う。 今中途半端に性能上げたら次世代機どうすんだと思ったけどこう来たかって感じ 性能アップは次世代まで温存すんのね >>275 今のと変わらないけどこっちのほうがいいな ハードオフに置いてあるファミコンみたいになってほしくないから… スイッチまだ売れ続けてるしまだ買ってない人沢山いるだろうからまぁ朗報だな 要らんな 壊れたら買い換えるくらい 転売需要はありそう >>274 それもあるしそもそも携帯はおまけだしなあ 携帯専用の3DSとは違う これが新ハードならブチ切れるけど旧型と性能変わらないなら安心して今後出るゲームを買える 新ハードのつなぎで未だスイッチ持ってない人の選択肢が増えただけな感じでしょ 携帯モード中心にやってる層って液晶か有機ELかなんてどうでもいいライト層が大半だろ 値上げまでしてるし誰向けなんだこの商品 ポケモン剣盾のワイルドエリアでガックガクだし ブレスオブザワイルドのコログの森も悲惨だし スペック足りてないのに 次世代機が思ったより早くなるのかな 普及に時間かかるだろうし >>289 スイッチの中の いっちゃんええやつが 欲しい奴向け 外でやってるの小中学生ぐらいしか見たことないな そんなやつらが買い換えるかね これはない 有機ELにしなくてもいいから 携帯モードでもFHD画像対応にしろよ 5000円も値上げしてアホか テーブルモードの人は この費用でモニター買えばよくね >>238 そんな時代はなかった定期 サードに嫌われてるのはソニーな 桃鉄すら出してもらえないという…w >>297 本体立てかけて、本体のディスプレイで遊ぶ形がテーブルモードなんですが 公式サイトでノーマル版とライトと有機EL版が併記されてるってことは 任天堂はノーマル版を切り捨てる意思はないってことだな つまり今までと同じくノーマル版が一番の主力ということに変わりはないな ゲハじゃSwitchの性能が叩かれるたびに 発狂した任豚が「持ち運びガー!!!!」って言ってるのに このスレのやつ大半がテレビモードじゃん そろそろ買い替えを視野に入れてるからどうしようかなーって感じ 基本携帯モードで遊ぶからね 任おじ的にはDLSSどこ吹く風なのが一番ダメージだろうな 笑 有機EL版がlite Proってことか 真のSwitch Proがこれから発表されるんだ... まあ安心して旧型使えるからいいんだけど 今後のソフトラインナップ酷すぎる 待ち遠しいソフト ゼルダの伝説BOW2だけって どうしようもないぞ 巨大市場築いたんだから 今こそ新作大作RPGとか出せよ >>303 つまり、据え置き機ってことか すすんでスイッチは携帯機だからノーカン!!を潰してて草 Bluetooth対応もありません←これも何気にクソだよなw まだしばらく0.1Tflopsを持ち上げるなんて可哀想にな TVモードメインイベントだから今はいらない。 将来、バッテリー新調の意味合いで買い換える。 有機EL!? viiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa ここで性能アップ版が出なかったのは逆に朗報だろ 今半端に性能アップしたらあと数年は次世代機に移行出来ないぞ 任天堂は思ったより早めに次世代機に移行を考えてると見た方がいい 旧型でプレイ出来ないソフト出すわけにもいかないしこれくらいで丁度いいんじゃないか >>315 4万の新型否定して55000のps5買うの?w 矛盾してるって気づいてる? というか新型とモノリスは一緒に来るかと思ってたのに なんなら新型のためにモノリスの発表遅らせたまであると思ってたのに じゃあモノリスはいつ来るんだよ 有機elの焼き付きのことを言ってる奴は 今のスマホのミドル〜ハイはたいてい有機EL採用って知らないのか? この段階で情報全部出すわけないのにみんなせっかちだな ここでスペックアップしないってことは今後のソフトラインナップに自信があるんでないの あと2年は引っ張るんだろうし 名実共にVITA2を名乗れるな 有機ELになったし それこそスペック上げて無理やり買い換えさせる方がよっぽど悪どいし嫌だろ それなら新ハード出せやって話だし これから買う人向けに選択肢を増やすのならこんなもんでしょ 有機EL無しモデルのvitaで ごにょごにょして発色をそれっぽくするプラグインあったな Twitterのトレンドで有線LANが4位に入っててビックリした 皆思ってたより注目してるみたいだな 定価で既にスイッチ購入済みの家庭に忖度した感じかな 性能UP隠してそう ダウンロード速度とか描画速度とか ソフト対応出来てから発表かも ライトの時よりがっかりだわ NEW3DSより酷い まだ新型あると信じるけどさ 性能足りなくなるのわかってるんだろう?任天堂は ゼルダに合わせて性能アップ版出せよ >>324 次世代機なんじゃねー ブレワイ2も延期して次世代機ロンチでええけどw PS5→1080p→4k8kだとほざく←これwww >>334 逆にいうと有機ELは全然トレンドに入ってない… これゃ買い替え需要は厳しいかな 携帯モードの性能上げといて有線LAN追加とかなんやねんw >>343 既におかしかったとおもうけどな あつもりの後から、ペーパーマリオくらいしかまともな新作出してないし それでもずーっと擁護されてたのに、新型が思ったよりショボかっただけで こんなに急にメタメタに文句言うやつが増えたことが逆に驚きだ じつはもう1台Switch欲しかったからこれで転売屋が現行Switchから手を引いてくれたら買いたい まあELでもいいけど 性能なんとかしてほしかったわ あつ森とかものおきまくったら画面固まってたしああいうのおこらんようにせめてしろよと 高性能新型厨が惨めな誤解をしないように、 今回のマイナーチェンジの有機EL版Switchの変更点を挙げておくよ ・出力解像度は現行Switchと同一のまま ・バッテリー容量は現行Switchと同一のまま ・バッテリー駆動時間は現行Switchと同一のまま ⇒ここら辺からすると、SoCはTegraX1+のままの可能性が高い <以下、改良点> ・ディスプレイが6.2インチ液晶から7インチ有機ELに変更 ・スピーカーが高音質のものに変更 ・本体スタンドが改良型に変更 ・内蔵eMMCの容量が32GBから64GBに増加 ・ドックモードのみ有線LANに対応 価格は5千円アップ 本体スペックのソース(公式情報、ガセリークじゃないよ) ttps://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/modal/specs/body_oled.html その他は公式PVで確認しようね バリエーションの1つだし これから買う人とか買い換える人には良いんじゃない もう持ってる人は要らんだろうけど あつ森オンいった時も重くて固まって人がドアからでられない現象とかよく起きてたのに せめて現在カクつくソフトがスムーズに 動作するくらいのスペック向上しろよと。 ハードでもソフトでも儲け続けようと しとるから無理か >>360 ほんこれ スプラ3でるけどこのままだと絶対かくつくままだし というか ps5程ではないにしろ 半導体不足から部品調達がちょっとヤバくなりそうっていう懸念があって 元々値上げありきで、じゃあちょっとだけ豪華な仕様にしとこうかみたいなので 出来た新型なんじゃないか? 多分これ買ってしばらくしたらホントの後継出てきそうで怖い 経営的にはこれが最適解 次の機種でBOTWのリマスターでまた商売ができる 有機ELってPSVITAが搭載した時に 散々任豚に画面焼きつくドットが欠けるって死ぬほど 煽ってたやつじゃんwww これで現行機種持ってる人も安心して夏のソフト買えますね フォトナや原神が60fps遊べると思ってた ガッカリが半端ない 焼き付き防止の為に表示遅延発生して液晶よりラグが増える問題はもう解決済みか? スイッチのソフトが遊べる次世代機出してくれ 新型より次世代の方が分かりやすくていいだろうし テーブルモードだと充電ケーブル刺さらないゴミ仕様は継続かな >>334 Twitterのユーザーが偏り過ぎてるだけ 有機ELだけど有線LANポートはドックにあるというチグハグハード 性能アップでロードは速くして欲しかった まぁまだわからんけど ビジネス的に想定内 ネットだと先鋭的な連中が高性能化を期待するが 性能が上がったらそれに連動してソフトのコストが上がる上に開発期間も要する ハードの性能上げたら勝手にソフトも高性能化するなんてことはない リターンとコストを考えたら安易な性能アップを図るわけがない 高性能路線≒重厚長大主義≒コンテンツのオタク化 市場拡大に反する行為はやらないだろう >>203 本当に満足してる? スペック据え置きの実質値上げでユーザー混乱させるだけだぞ? これのおかげでしばらく次の新型まで低スペ扱いが続くんだよ? 本当に満足してますか? >>342 携帯機モードオンリー勢だけど正直画質は別に文句なかったから そこあがってもなって 初期型をずっと使ってるから新型出たら買い換えたいと思ってたけどこれならまだいいや… 有線LANもSDも持ってるし有機ELのためだけに買い換えるのは無理だな カラーがPS5っぽいのは煽ってるというかネタ狙ってんだろうなと思ったな ネイトはやっぱりデマリーカーだったな エミリーは新モデルが数週間前後と2Dメトロイドは合ってるから、やっぱり情報持ってるんだろう あとは公式が何も隠してないなら見たまんまなんだろう どういうスタイルでハードの切り替えを行っていくのかは興味深いが メトロイド、メガテン、BotW、スプラ3とやりたいソフトがあるんで不満はない ハード買わずにその金でソフト買えるわけだからな >>388 これ べつに性能変わらないならLITEのも出して欲しいわ >>312 低スペ具合は据え置きのままだったなw 携帯機方面を強化してるしやっぱり携帯機なんだね 携帯モードのゼノブレイド2がボケボケなの変わらないとかマジで価値無い… 性能面での強化がないならまだいいや モニターでやる事多いからなぁ スプラ3のサーモンランでまたあのガクガクあるかと思ったらなんだかなぁ モンハンだってライズですでにかくついてて これからG相当のそのうちくるだろうから解消してくれるに越した事ないんだが しかしBotW2とスプラトゥーン3を出すぐらいだから バージョン違い以上のモデルでも出すのかと勘ぐったな スプラ3とか、新ハードに出せばキラーIPになれるからな 深読みする意味はないだろうが 有機ELモデルとこの価格で、どの程度までが普及価格足り得るのか試してるのかね まあ既存のユーザーに対してはあまり訴求力無さそうだけど 本格的に性能上げるのは二年以上先だから、それまでのテコ入れなんでしょ 半導体の供給が不安定だし、もうしばらくは派手な動きができないんだろうな で、あと二年て考えたらマジでPS4が携帯できるようになるぞ 有機ELはゲーム向きだよ 応答速度速いからアクション向けだし コントラスト良いし 同じゲームでも綺麗に見える 豚が言ってるような高性能化はないとはわかってたけど そこじゃねーだろとは思った 有機ELにしたけど画面サイズ上がったことによりdpi下がってるのが最高にギャグ ファームウェアの解析でディスプレイのコードが追加されて、有機ELになるだろうというのが最初のリークだった それ以外は後付けだよ 腑に落ちなかったのはLLやLiteみたいにスイッチ○○としなかったこと あれだと通常のと間違えて買うケースが多発しそうな気がする ああ、それが狙いなのか >>348 そうだよなぁ 有機ELとか有線LANとかって性能アップじゃなくて「改善」だから価格据え置きであるべき >>1 完全に俺の予想通り Orin搭載やDLSS対応の高性能新型なんて出ないし、 出るとしたらマイナーチェンジの新型って言い続けてたら、 高性能新型厨からゲハ内ストーキングまでされたぞww ちなみに、俺は任天堂ファンで、 現行Switchが好調なのに高性能新型出す意味が無いし、 高性能新型出しても、0台スタートだからサードが専用ソフトなんて出さない って、割と当たり前のことしか言ってなかったんだがな テレビモードで遊んでるから不要かな? Liteが有機ELになるなら買い換えたかなぁ(RPGやアドベンチャー等に使っている) >>405 確かにそれはそう 任天堂自身もそれほど大きな差ではないって認識してるか いずれ旧バージョンと入れ替えていく予定があるか 従来型買ったばっかりのやつおるぅ?www って煽ることもできないレベルだな 平和だな、つまらん 普通にiPhoneの戦略と同じでしょ、大画面小画面でいくつかバージョン用意するの >>406 >>405 アホ杉 ・eMMCの増量 ・有線LAN機能の追加 ・大きめの有機ELへの置き換え ・高音質スピーカーへの変更 ここら辺は全てコストアップ要因だよ しかも、今は半導体製造問題で周辺部品も値上げしとるんだわ >>410 まあ平和だよな、誰も不幸にならないし、ただ選択肢が増えただけ 任天堂もこれが狙いだろ ブタッチのしょぼくれた新型笑をこの世で喜んでるのテンバイヤーだけっぽそう っていう感想 TV接続ばっかなので今回はスルー 実は性能上がってたら買ってもいい >>405 アホは全く俺へのレスになってないお前だ ここ2、3年で急にゲーム機に求められる性能が上がったのは任天堂にとって痛手だったと思う かといって下手に性能を上げるとnew3DSの時みたいになかなか旧Switchから買い替えようとしない層が出てきて、結果的にソフト開発側も新旧どっちをベースに作ればいいのか困る羽目になるんだよね >>381 これ >>86 点灯しても居ない画面露出させても埃だらけになるだけの気もする それにOLEDって不点灯状態でも照明に曝されると色味が変わる程に焼き付く例も有るし >>412 任天堂の思惑であろう「利益改善モデル」に見えちゃうのが嫌だなぁと言う話 客のこと向いて開発してるんかなと不安になる もう随分時間たったハードを値下げしない言い訳版かと思ったけど それよりはコストアップで値上げしたいけど無理だからちょっと追加して値上げしてみた版の方が近そう 転売屋がきっと買うし転売屋が買わなかったら転売価格の現行機よりは多少高くてもこっちのSwitchを選ぶでしょ 現行機持ってる人が買うものではないと思う >>419 任天堂が向いてるのは既に現行switch手にしてる1億のユーザーだろ 性能上げたんで買い換えて下さい、でないと遊べないゲームありますよ これをやるのが一番最悪 初期の構想ではiPhoneみたいに少しずつモデルチェンジしていくとか言ってなかったっけ これスマホで例えるなら今iPhone 8plusを値上げして出すみたいなもんだからな つかDSでもやってた事 任天堂はハードが人気だったらマイナーチェンジで値上げする 任豚が「任天堂はユーザー想いの神企業!」とか言ってるのは意味わからんくらい銭ゲハや ttps://www.theverge.com/platform/amp/2021/7/6/22456337/nintendo-switch-oled-model-specs-date-price >Nintendo has confirmed to The Verge that there are no major internal changes to the CPU or memory. >“Nintendo Switch (OLED model) does not have a new CPU, or more RAM, from previous Nintendo Switch models,” >says a Nintendo spokesperson. >任天堂はThe Vergeに対し、CPUやメモリーに大きな内部変更がないことを確認しました。 >"Nintendo Switch(有機ELモデル)は、これまでのNintendo Switchモデルから新しいCPUを搭載したり、 >RAMを増やしたりしていません。"と任天堂の広報担当者は述べています。 >>427 アホ杉 マイナーチェンジは既存ユーザーの買い替えが必要ないだろww PS4proみたいな中途半端な高性能機が一番ユーザーにとって迷惑なんだよwww ニシくんが求めてる理想のCS機はPS5のようなハードだからね この値段で性能据え置きなら… せめて…せめてジョイコングリップに感圧式タッチパッドをつけるくらいしてほしかった…orz 俺はビデオゲームなんて少なからずテクノロジーを楽しむ物だと思ってるし 有機ELはまぁいいんじゃね、と思うけど ただ大方の任天堂信者は4Kをはじめとする他ハードの付加機能を 散々必要ないとか言ってたはずで それがポジショントークじゃないなら、モニターの有機EL化なんて それ以上に必要ないと感じるはずだけど、どういう理屈のダイナミック擁護をするのか教えてちょ >>430 アクティブユーザー皆無のクソゴミPS5を過大評価し杉だよwww >>431 そんな変更しても、新型専用のギミックなんてどのソフトも対応しねえよww 馬鹿杉でしょ >>432 好きな物の進化とどうでもいいものの進化は同じ価値では語れないでしょ >>432 つ【現行モデルも併売】 有機EL擁護してんじゃなくて、欲しい奴が買うんじゃね?ってスタンスだろw 新品未使用のSwitchあるからいくらか上乗せで交換して欲しい なんやこれ今公式のツイ見たんやが 映像長いのにディスプレイ以外なんも売り込んでこないんやけど スペックどこや >>434 つまりはこっちはいいけどこっちはダメって言う ダブスタ上等のポジショントークって事ね、まぁゲハなんてそれが当たり前なのかもしれんけどw まあ割とTwitterの任天堂信者もガッカリしてたよ >>433 > そんな変更しても、新型専用のギミックなんてどのソフトも対応しねえよww 一応、考えとしてはWiiリモヌンの持ち方した分離ジョイコン両手持ちでのジャイロポインティングの置き換えだから、新型でしかできない操作になるってわけじゃあない >>435 現行モデル併売と言いながらそっちはすぐに販売終了にするのも 任天堂の常套手段だぞw 現行機Switchでこれからもちゃんと遊べるぞというメッセージにはなったかと思う プレステ派からしたら現ユーザー切り捨てて現行機を劣化バージョンにしてほしかったかもしれないが >>394 これ。結局スペック上がってないから携帯モードの糞グラがくっきりになっただけっていうね… 任天堂に期待してるのはローンチのゼルダからの熱狂の2年半であって こんなハード末期に改良型出されてもなんとも思えない >>438 ダメって言ったことは無いな 興味ねーやって思ったことはある >>446 素朴な疑問なんだけど お前マリオが4Kになったら嬉しいの? 旧型スイッチの累計売上から現実逃避したかった人達には悲報ってことだな 微妙だったんで微妙だーって言いに来た。 まぁ転売屋としては高騰する流れになってくれるといいんだが >>447 今の時点でマリオは4Kじゃないんだから、マリオが4Kになったら嬉しい なんて言う任天堂信者はまずいないだろ、腹の中ではどう思ってても ただ、実際にマリオが4Kになったら 今まで他ハードの4Kなんていらんと言ってた様な奴でも マリオに4Kは必要ない、と言い続ける奴もまずいなくなるだろうなw ぶっちゃけ現時点の情報でこれを褒め称えてるのは転売屋だと思ってる 「転売屋を現行Switchから引き剥がす為」 としては大成功だろ。 これで子供たちが普通の値段でSwitch買えるようになる あったら嬉しい機能なんだけど 携帯機として遊ばないと恩恵ない上にノーマルより高いからなぁ それでも今から新しく買うって人には需要あると思うよ。 正直な話がっかりしてる奴らの方が多いだろ 特にゲームやる人たちはな Switchは別にゲームやる人に向けて売ってるわけじゃないだろ 残念だけどどれだけネガってもスイッチの売上が衰えることはないんだよな… ほんと残念 >>455 旧モデルから現行モデルへの買い替えをしてなかったユーザーには、 今回の有機ELモデルは多少は需要が有るかもしれない まあ、基本は新規ユーザーの選択肢が増えるだけかな ゲハはぼっちゲーマーが多いから需要ねーわな 買い替えというか2台目需要狙いでしょこれ >>456 ゲーマーがSwitchに求めてるのは、任天堂・ポケモン・モノリス等の専用ソフトであって、 無駄に高性能化することを求めてるのはゲハや一部のヲタ層だけだよwww >>458 むしろ、元もとゲームやる人に向けたハードだろw 今日の株価楽しみだわw空売りしといてよかったwww 新型はモニターとスピーカー、スタンド強化したテーブルモードに力入れたのかな 重くなった分、携帯モードには不利 大体予想通り まあライトに比べればずっといい商品よね >>466 画面サイズアップ含めて海外需要がタゲだと思うよ 正直、国内は2030万台超えてて、これ以上は伸びる余地が減って来てる 後1千万台積むのはかなり厳しいだろう それに対して、海外はまだ普及拡大する余地がかなり大きく、 通勤通学時ではなく、室内利用メインだから少しの重量増は問題無いし、 画面が大きいほど歓迎されるからな >>468 これが最終モデルの可能性が高くなったし、旧型Switchからの買い替えには良いかもね 携帯機として使ってる人には刺さるんだろ 自分は家でテレビでしかやらないから 今年一番のがっかりニュースでズコー だけどな >>473 ディスプレイなしの方が売れると思う そこの需要だけ穴空いてるんだよなあ >>469 モニターサイズアップ大きいな テレビでやらないからlite買ったが テーブルモードは携帯ほどじゃないが家で場所選ばず便利だからなぁ 屋外liteと屋内新型の2台持ち考えてる >>1 任天堂はヒットした後のハードが爆死するジンクスがあるが それの予兆だと思った コンセプトに惹かれんからなあ 値段も上がるし・・・ >>473 携帯機としてしか使ってないけどたいした刺さらない 純粋に新規だけじゃないこれ刺さるの 転売対策って消費者に不利益もたらしたら本末転倒だろ 歴代任天堂ハードで一番高い ファミコン 14800円 ゲームボーイ 12500円(税込) スーパーファミコン 25000円(税別) NINTENDO64 25000円(税別) ゲームボーイカラー 8900円(税別) ゲームボーイアドバンス 9800円(税別) ゲームキューブ 25000円(税別) ゲームボーイアドバンスSP 12500円(税別) ニンテンドーDS 15000円(税込) ニンテンドーDS Lite 16800円(税込) Wii 25000円(税込) ニンテンドーDsi 18900円(税込) ニンテンドーDsi LL 20000円(税込) ニンテンドー3DS 25000円(税込) ニンテンドー3DS LL 18900円(税込) Wii U(ベーシック) 26250円(税込) Wii U(プレミアム) 31500円(税込) Newニンテンドー3DS 16000円(税別) Newニンテンドー3DS LL 18800円(税別) ニンテンドー2DS 9800円(税別) ニンテンドー2DS LL 14800円(税別) Nintendo Switch 29980円(税別) 新型Nintendo Switch 37980円(税込) 新型スイッチに対して、一番多そうな感想 「え、それだけ?」 携帯モードって画質落ちるんやろ で、有機ELって何考えてるんやろ ブレない任天堂 でもとりあえず映像を綺麗にすることしかできないサードがついてこれねぇよw ついてこれねぇけどついてこれねぇと終わりだよw 青天の霹靂だったな 嫁のスイッチ買ったばっかでやられたかと思ったけど 大幅な変更点が画面デカくなって有機ELなったくらいなら買えなくてもいいかなぁって new3dsみたいなものだったら欲しかったかも >>481 とりあえずSwitchシリーズくらいは税抜きか税別かで 統一しようよ これでとりあえずPS5は買わないでいいかな? と、思ったけど性能アップ無しでがっかりだよ 結局、PS5争奪戦参加しなきゃいけないのか アホらしい 2万円のスマホでも搭載してる有機ELを値上げの口実に使っちゃったぼったくり任天堂さん 二台目欲しかったんだけど性能変わらないんだったら現行で良いのかな TVモードでしか使ってないし 6.7→7インチってそこまで体感差あるかな 並べないと気付かないレベルな気が 処理落ち軽減と、ジョイコン+ぐらいはほしかったな。 本当にユーザーに還元するつもりはないんだな… はあ、ひたすらがっかり… やっぱり任天堂は任天堂だったな 勝手に期待した自分が愚かだったわ >>499 eMMC64GBとか最低レベルのゴミスペックだろ 既存スイッチを有機ELにして価格据え置きなら破壊力あったのにな これはいらんわ なんとなくPS5とかとマルチにしていればいいとか甘いことを考えてたサード ブルッてるんじゃないか これで後2年ぐらいは次世代機が出ない事は確定したから 次世代機の発売時期は2023年頃になるだろうから ps4発売から10年後ぐらいになるから ps3以上の性能のスイッチみたいにps4と同等以上の性能になるだろうしdlssのお陰でps5と大差ない画質になるだろうし 次世代スイッチの画質には衝撃を受けるだろうね 3DSのときより任天堂は堅実になってる気がする 3DSは明らかに買い替えさせようとしてたけど Switchは買い替えさせようとしていない >>505 次世代機は2024〜2025でほぼ確定 こないだの決算で社長がSwitchはまだ折り返し地点と言明しとる >>500 だから基本的に転売対策だからさ マニアや転売屋は、新しくて高価格なものに飛びつく性質があるけど 今までは現行Switchが一番高価格だったから争奪戦になってた 新型はそういうマニアや転売屋を誘導して、通常型を売りやすくする為のものだけど ここで性能までがっつり上げてしまったら 一般層の客まで新型にしたほうが無難じゃないかと思い結局争奪戦に参加して 転売屋の餌食になる 「これくらい値段が違ってもこれじゃなきゃダメ」って客と 「これくらい値段が違うなら安い方で十分」って思う客のバランスを 程いい塩梅に止めておかないといけないので微妙な、 一部の人は欲しがるけど大半の人は必要ない程度のメリットにとどめてる。 中身変更なしならいらんな そもそも携帯して使ってる奴っているの? 携帯モードで遊んでるっていうと持ち歩いて携帯してるって思うアホわくのはなんでやろな >>508 情弱乙 ・7インチ有機ELディスプレイへの変更 ・ベゼルの縮小 ・筐体設計の変更 ・高音質スピーカーへの変更 ・内蔵ストレージの増量 ・有線LAN機能の追加 ・本体スタンドが改良型に変更 ・・・等々、割と変更点は多いよw そして、実機が出て来ないと、細かな改良点が出尽くした訳でもない 日進月歩のデジモノで5年前のスペックから +32GB +0.8インチ 液晶→有機 +有線LAN これで値段据置きでもボッタクリなのに 32378円→37980円の5000円値上げ 割と想像の斜め上いってたな・・・・・・・ もしこれを箱とかPSがやってたら凄いことになってそうw 部品の差額は3000円以下だな LLと同様のぼったくりモデルなのは間違いない まあ転売ヤーに金出す層がそれなりにいるんだから割と売れそう 何気に歴代任天堂ハードで一番高い価格設定だな はっきり言って売れないと思うw >>507 流石にスイッチELとスプラ3だけではそこまで寿命伸ばせないよ どんなに面白いキラーソフト出しても本体が普及し切ったら売り上げは鈍る テコ入れしても意味がないほど売り上げが落ちてから 次世代機出してもps5みたいに失敗するだけだから ドラクエ12が発売される頃に対応させて出すと思う それが2年後ぐらいかな ドラクエ3のリメイクがスイッチ最後のキラーソフトになると思うよ 世界的に物価が上がってるからそんな違和感はないな 日本だけ横ばいなんだよな >>518 俺もだな有線は既に使ってるし、見た目は良いけど、いつまでこの性能で引っ張るつもりなんだろうと言う感想しかないな。 有機ELなのにドックに有線LANって今の任天堂らしさが出ていて面白いと思う >>516 今の時点でもハードの売上で相当儲けてるくせに値段高くして販売だからな、これを旧型と同じ価格で売って旧型値下げならまだ評価出来たけどこれは無いわマジで >>527 >>516 基本的に、ハードは薄利だよw アホ乙 7インチ有機EL積んだタブレットにジョイコン相当の多機能コントローラと、 有線LANインターフェース付けて、この価格に収めるのは暴利じゃねえよww しかも、ニートは知らないだろうけれど、今、半導体関連部品が値上がりしてるんだわ >>524 あとスイッチにもps5にもあんまりソフトを出してない国内サードが不気味なんだよね ps5か次世代スイッチ向けに溜め込んでるんだろうけど マルチにはなるだろうけどそれが出てくるのが2年後と予想してる 想像してみて欲しい Switchって2017年3月の商品なのね PSでいうと初期型のPS4proのホワイトバージョン1TB(CUH-7000BB02)が 発売された時期(17年9月)よりも半年前の商品ね もし今PS4PROと同じスペックで ストレージが倍 1→2TB = Switch 32→64GB HDD→SSD = Switch 液晶→有機 背面ボタン付属 = Switch 有線LAN追加 48,578円→54000円で発売したらどう思う? Vita2000の尿液晶にはガッカリしたが、Switchは素で発色が良いから有機ELにはさほど魅力を感じないなぁ 今時720Pの有機EL作る方が難しいんじゃないかと思っちゃうわ。んな事ないけど。 >>522 PS5っていまんとこPS4、switchよりも普及速度上回ってるけど君の中では失敗なの?w >>530 死んでるPS4でそんなことしても見向きもされないだろうね しかし、それはPS4が死んでるからであって、 PS4が絶賛活躍中に出たら、買う人は買うだろうね ゲームは子供のおもちゃだぞ 組長が生きてたら殴られる値段だろ >>533 ps5がそんなに成功してるなら国内サードは何してんの?w 何でソフト出さないの? ps4が無惨に衰退してる時に放置してps5が成功してるはずwなのに放置してるじゃんw >>528 こういう信者がいるから任天堂が調子乗るんだよww オモチャがこんなに値段高くてどーすんだ? 3DSとDSのソフトが動くとか マイク内蔵とかそういうのが欲しかった >>538 玩具だから逆ザヤ販売なんかしないんだよ 特に、今の半導体製造問題によるパーツ類の高騰で、 ハードを逆ザヤで売るビジネスモデルは既に破綻してるんだわ 有機ELは焼き付くからゲームには向かないのでは? たしかVITAも初期型は有機ELだったけどそれ以降は液晶だったよね? 現行機も併売するのにブチブチ文句言ってる奴は何なんだ? たしかにストレージ128GBなら考えなくもなかったな 64GBて >>537 サードは単純にソフト出しても売れないから放置してるだけじゃないの? ソフトが売れるハードが出たらそっちで出すよ 今はスマホに出しつつ様子見してるんじゃない? >>535 任天堂ってこういう所で生きてきた会社じゃないのかね? スペックなんか二の次で手頃な価格のハードを出してアイデア勝負のゲームを出していく。Switchの時も価格的にギリギリだと思ったが、これは完全に度を超えわ。それも5年近く前のハードと性能は何も変わってないのに価格だけは上がる、組長にキツい説教されろマジで!! アマゾンの転売現行スイッチが37000円だからそれ買うやついるならこっち買うだろうし 転売スイッチの価値キープの為に転売屋が買い占めるかもしれない どっちにしても任天堂は儲かるな >>540 お前がなんで原価を知ってるんだよ、なんで企業側の目線で物語ってんだ? スペック上げたかったけど制約的に厳しいから捨てたんでしょ new3DSのこと忘れんなよ 年末までにps5から転売屋が撤退して価格暴落がニュースになるのを予想しとく 本当に終わったんだなって実感できる日がそのうち来るよ 有機ELって値段高くなるだけでほとんどメリットねえな 画質が良くなるっつうけど液晶でも十分綺麗だし タブレットやスマホレベルのsocしか載せれないのに4Kとか言ってる奴はマジなのかネタなのかわからん 2030年以降とかだろw 製品の良し悪しより戦略がダメなんだよな、この開発費を絶対次世代機、スイッチ後継機に 充てるべきだった 業界トップだがやっぱ任天堂は賢くないよな 新型なら軽くしろよ 重くしてどうすんだw 今でさえ重いのにアホかと >>548 俺がステイ豚に見えるって時点で完全な任天堂信者だわwww >>556 末尾Mだから言われるんだろ(´・ω・`) 将来Switchどうするか相当慎重に考えてるだろうな。 スペックアップは可能かもだけど、DLも多くて前世代みたいにソフトを簡単に切り捨て出来ない時代なってる。 あと2年位はこのままスペックのまま行く気がする。 手軽に安心して選べる巣ごもりYouTube用の新型有機ELモデルか 任天堂信者がここに集まってるから 他の板は平和やで >>558 すまんm(__)m これは契約している業者の問題。なんかIDも何もやってないのにコロコロ変わったりするしホンマイヤやわ 据え置きとしてのパワーアップを期待していた人は残念 携帯の利便性を望んだ人はこれ、喜ぶかっていうとマジ喜ばないと思う。有機ELは確かに綺麗かもしれないけど ゲームやって持ち歩くんだから、画質なんかどうでもいいんだよねー、実際見えれば どっちかっていうと、あのボタンになってる10字キーをどうにかして欲しかった あと、携帯を強調するなら、スライドパッドかもっと背の低いアナログパッド欲しかった 今回は携帯モードのデラックスバージョンと割り切って 今まで携帯モード時に下げてた解像度をテレビモードと同じフルHD、fpsそのままみたいな事はできたんじゃないかと思うんだが 画面の大きさ上げるのは良いと思うし3DSと同じでLLと廉価って路線に移行したいのはわかるけど、そのLLの役割は旧型スイッチではなかったんかいって思った よくこれにGOサイン出せるね今の経営陣 半導体がどうのという諸事情かんがみても出さない方がマシだよ? 現行機と合わせて新モデルもめっちゃ売れると思うよ 新型出ると思って躊躇ってたSwitch liteユーザーが買うだろう 新型の最大の利点は転売屋の分散にあると思う スイッチライトも含めて3機種となるとさすがに「スイッチ欲しいけど買えない」人はほぼいなくなるかと たかが5000円アップだし百歩譲って性能には目を瞑るとして ジョイコンに改良も無いならガッカリ感が強い ジョイコン右スティック壊れやすいままなの? 流石にそれはないでしょ てかもしそうなら屑だろ 現状でリコールレベルなのに 爆売れしたあとで出す変化球ではないよな せめてバッテリー持ちが今までの新型からさらに2倍とかなってたら多分買ってた >>518 携帯モードホントいらねぇよな スプラとかスマブラみたいなpvpゲームは携帯モードでなんてまずやらねぇし こんなの出すより現行機5000円値下げの方がいいのでは? >>578 そんな事しなくても売れるししたら有機バージョンの売り上げが減るだけだからやらない リーカーの言ってるスペック何て出ないの分かってたてたけどこんなマイナーチェンジで新型は予想外 ターゲットが全く分からん あと半導体のリークとか完全に株価操作のネタじゃん、怖すぎる 新型でフレームレートやロード向上するだろうし積んでる風花雪月は新型でやろうとか思ってたから肩透かし食らってる まあリビングにリングフィット用でスイッチ置いたままだから自室用に欲しいっちゃ欲しいんだが値段設定は足元見られてる感 外で使うのに有機とか馬鹿だろ 紫外線対策の為保護とか無駄に買わないといけないじゃねえか 今から新しく買うって言うなら選択肢に入れてもいいかなってぐらい。買い替えはない DLSS対応で実質PS4相当の性能の上位モデルが出ることは確定とかほざいてた豚はどうしたんだ? 俺は買う 省エネでもない初期型で 画面大もう少し欲しかったのと、 左ジョイコンの差し込みが死にかけてるんでね 4年経っても本体価格すえおきからの新型で+5000円は流石にぼったくりすぎるわな 価格設定がおかしなことになってるからXSSよりも値段高くなってんじゃねーかw 価格より低性能据え置きのままなのがな 今後もマルチソフトハブられまくり 望月って記者はまさか任天堂の株持ってないよね? 株価操作のために「高スペック版switch」とかいう結局嘘だったデマを記者として流したならアウトだよ 確かな情報が欲しいんだがエンジンも何も変わってないほんとに音とディスプレイ変えただけなのか? CPUにゴリゴリに依存した開発環境なんやろな 互換性保ったまま性能アップができない >>516 たった5000円じゃん。安すぎだろうが!乞食が 有機switch買うくらいなら37800円は有機ELテレビ買うときの足しにする。 switchだと4Kテレビの恩恵ないかも知れないけど。 >>515 +5000円で最新チップのっけろてか?ほんと乞食は図々しいな 値段は更に上がるし、今までスイッチ買った子供が可哀想だろうが! >>516 有線LANついたのか 有機ELは画面焼付きなんかがどうなってるのか気になる 今持ってるスイッチが壊れかけたらどっちにするか考えるって程度だな 性能上げてもRYZEN9 5950+RTX A6000持ちの宮本茂さんの怒りに触れるだけなんだよ!性能じゃ何も生み出せないて 子供なんてスクリーン気にしないだろw 値上げの方が気になる。 普通に大人も子供もゲームのボリューム足りなくて悲しんでる、任天堂と言えば何年も遊べるゲームを出してる会社だがSwitchのゲームは3日で終わる…どうぶつの森もおいでよの方がボリュームあったしディスプレイじゃなくて性能上げてくれよ… 普通のswitchとライト持ってる俺にはほぼ無意味な発表だった…しかも値上げって まあ高性能機は来年出るのを祈っとくわ この性能でこの値段になるのなら 任天堂の次世代機は3年後ぐらいになりそう Bluetooth関連の情報ないところを見ると今回も対応無しかな そこが買うか買わないかの分かれ目なんだが >>614 たしかに Bluetoothイヤホン繋げないの本当携帯機なのにストレスやばいよね。 わざわざ有線イヤホン持ち運んでるもん。 子供にしてみれば画質関係ない 親から見れば直ぐに傷だらけになるのに値上げするな 発売からしばらくは、 「ルデア買い取り価格5万〜6万円」 になるんじゃない? 違うんだよ液晶なくして欲しいのよ 俺が望む19980円でテレビ専用機は永遠に出そうにないな これ転売屋の為に出したのかな… 任天堂が転売屋対策をどこまでしてくれるか…無理だろうなPS5も事実上転売屋のせいで流行らなかった様なもんだし >>620 Switchの名前の由来市場大きな差別化ポイントなのでそれはない。 PS5がPS4pro2と揶揄されていること考えると、次のハードで性能上げるなら、この時点で性能アップしないのは正解かもしれん new3DSの反省を踏まえればこんなもんじゃない? >>612 性能上がったらそれだけ処理できる範囲が増える、少ない時間で即座に広大なフィールドを出せるから無駄に処理を早くするためにデータを積まなくて済むんだが💧 それすらもわからないのに>>つけて来たのか…馬鹿は行動力があると社会ゴミにしかならないから静かにROMっててねチンパンジーくん 携帯特化のライト ハイブリッドの旧型 有機ELハイブリッドの新型 選択肢が増えただけで正当なスイッチの後継者としては微妙だな 相変わらずの低スペックでほんと任天堂って技術力低いなと思った 技術力の問題じゃなくて性能を上げようという意志が弱いんじゃないかね 真っ直ぐに正当進化するPS 疲れてる時のおしっこの様にどこに向かうか分からないSwitch 通常版を5000円値下げして有機EL版を今の通常版と同じ値段でだしたら ここまでゴチャゴチャ言われなかっただろうに 従来タイプの転売が減ればいい。 従来タイプも有機ELタイプも両方とも結局買えないとかアホなことにだけはならないで欲しい 次世代機に慣れるとswitchのロード長く感じちゃうからそこだけでも改善してほしかったな 任天堂から何を学んだんだよ!チップの進化は面白さに繋がらないんだよ! ソニーやMSやアップルとの戦いに勝ってもチップの進化を追い求めてたら意味がないんだよ! >>615 Bluetoothイヤホンは遅延の問題もあるし 対応が面倒だから、ゲーム機にはつけないのが正解じゃない? 5000円値上げはそんなもんかなぁとは思うが元々発売から数年経っても値下げない価格だから高く感じてしまうわぁ 液晶とバッテリーなし大容量の据置機じゃなきゃ追加購入する必要ないな >>627 処理できる範囲が増える それのどこがボリュームと関係あるの?馬鹿かお前は サムスン5nmやdlss、Bluetoothイヤホンとか言って宮本さんを悲しませるなよ!大事なのは、遊びや体験をどう変えるかだろ?最新技術とかいらねんだよ!体験を向上させる新たなデバイスや遊びの創造なんだよ! 正直ここで性能の底上げなしはさすがに今後厳しい戦いになるんじゃないかなって印象だわ 現状でさえその辺のインディゲーとかでもスイッチ版だけロードクソ長いみたいなの目立つし 画面サイズ拡大、スタンド強化、スピーカー強化がテーブルモードに効いてるので、 テーブルモード向けの新作への布石かと思ったけど、正直TVモードとの切り分けができないからなあ。 スタンドで画面を縦長の向きに置けるようにするんだったら縦画面テーブルモードで可能性は広がるんだが。 正直、DSや3DS世代のLLと同じで、小手先のハード改変で小銭を稼ぐようにしか見えないな これが出てきたって事は次世代機は思ったより早いんだよ コントローラーもドックも電源もいらないから 本体だけ売ってくれと思ったわ ・一番変えて欲しかったJOYコンそのままかよ! ・細ベゼルええな! ・5000円高いのかよ! ・旧Switchも併売するのかよ! こんな感じ これが売れるか売れないかで言ったら旧型の勢いと数字がまんま置き換わるだけやね 製品自体は順当に値上がった分のもんは積んでるし別に貶すもんではない なんでこれ新型Liteにしなかったの?って疑問が最初に来るよなやっぱ >>654 それだったらスプラ3もブレワイ2も来年現行機で出さないだろう なまじスイッチは売れ続けてるから身動き取れなくて 気づいたら競合ハードホルダーに致命的に大きく突き放されてるみたいな展開を懸念してしまう感じだわ 6年7年周期でもハード一個だとスケジュール埋まってるから 来年アルセウスゼルダスプラで再来年ラストイヤーだと まぁ縦マルチいっぱい出るだろうな 車で言うと 売れた車種のマイナーチェンジで ナントカエディションが新発売しただけって感じだな。 携帯モードでやるのが信じられないって言ってたぶーちゃんはキレてるだろうなって思う >>661 その競合ハードがコロナで身動き取れてないからな >>665 ゲーミングPCにボッコボコにされて死にそうになってるじゃんSwitchはw >>661 突き放してるのに何を懸念するの? 競合に突き放されてるならともかく 25000円でNEWswitchライトを出せば良かったのに 7インチは大歓迎だけど、有機ELはいらないよな・・・ >>673 結局値下げが必要ない状況だからな 転売ヤーから普通のswitch3万8000円で買うくらいなら有機ELでいいかってなる 有機ELに殺到するようなら普通のを買えばいいかとなる 旧型廃盤にして価格据え置きで新型メインで売るなら大歓迎、評価したんだがな >>670 PSも箱もその道は走ってないんだけどw 新型出ることによって現行機の値段が0.5K下がるならそっち買うわ >>301 NVも被害者なんですよ。どっかのS社の生産ラインへコロナで日本人技術者が来れなくなって化けの皮が剥がれてパソコン向けGPUすら二世代前を再生産する状況なんですよ。 >>686 そんな損する事しません。 任天堂のソフト遊びたければそれ相当の対価を払え! 任天堂を独り勝ちさせてしまうと調子に乗らせてしまったな まぁよかったんじゃん? そこまで買い替え需要が起こるほどの変化でもないし、新規からしたら 一応はスペックアップはしてるし >>547 メモリーとか主要な物はぐぐれば出てくるだろ… 2000円アップくらいが妥当なラインだと思った。 これなら出さなくても一緒だね。 >>1 脆いジョイコンセットのlite 携帯モードしか恩恵のない有機EL もうswitchのマイナーモデル要らん >>498 なにをどうしたら「ユーザーに還元」したことになると思うの? テレビモードでしか遊ばない場合は完全に買うだけ無駄かこれ ドックだけは欲しいが ハードの価格3万円縛りやってきたのにこの価格は残念 現行機種バカ売れ&ライバル不在なんだから攻める必要全然無いしな もしかしてXSSのが安かったりするか? 俺がどれだけだめか買ってレビューしてやるからお前らは買わなくていいぞ カラーリングをPS5に寄せたのはどんな意図が? ネオンも出るから現行機はフェードアウトして値下げかな PS5にとっては朗報だろ このチャンスを活かせるとは思えないけどw アップル製品みたいならないのがジャップ企業らしいなって >>702 元々2万5000縛りだったからswitchの時点でその法則崩れてるんだけどね 求めてた高性能化はなかったけど、ここぞとばかりに鼻息荒くイキリ散らしてるゴキブリの多いこと多いこと >>706 値下げっていうか3DSと同じでしれっと生産終わって事実上の値上げになるんだろ やたら叩いてるけるけど安い方が無くなるわけじゃないんだろ?ええやん別にどうでも 買い替えようとは思わんけど現行ので遊べなくなるわけじゃなし 有機EL版の是非よりもスペックアップした新型が少なくともあと2年は出ない可能性が限りなく高まった事に怒ってるんだよなあ >>717 むしろ任天堂は次世代の投入を早めに考えてるってことだろ お前はいつまでswitchで遊ぶつもりだよ >>720 無敵だなw 文句はゴキブリだけ言ってるだのなw 捉え方次第だからなそんなもんw リーカー軍団の妄言で期待値あがりすぎて 少なからずガッカリされちゃってるな これが狙いのネガキャンだったとしたら大成功だったと思う DSiとかNew3DSで一応前例があるから スペックアップ版期待してた奴がいたのに 任天堂がスペックアップ版出すわけないだろとかドヤる奴頭おかしいやろ 専用ソフトが出なくても動作多少改善するだけでも違うのに 性能が上がる事を望む人はゲームのクオリティに繋がらないし開発費が高騰するので全員ゴキブリです >>725 リーカーもだけど、「任天堂はそんな事しない!」と息巻いてた信者を撃退したのも面白い まあこれで派手に転ける可能性は無くなったし しばらく安泰な状態が続く事になるんだろうな 無駄に開発費積んでユーザー負担多くするより自然な供給部品の性能アップのほうがうれしいぞ new3DSで性能アップ版あったけどそれを活かしたソフトはほとんど出なかったし、意味ないよねって判断されたんじゃねぇの ハード?メーカー?信者じゃないから、1台目として素直に欲しい。 が今買ってない時点で、きっと買わない感じ。 でも、しばらくは人気商品になるんじゃね。 3DSはそもそも専用ソフトばっかだからな 据置からの移植ソフトが多くて動作が重いケースが散見するswitchとは事情が違う >>731 モンハンの動作が軽くなる これがウリだった ゼノブレだとかの専用ソフトはゲハのマニアが騒いでただけ 今回もそれ系のウリを求めてる人が多かったみたい モンハンとかスマブラとか3DSの後期ソフトはノーマル3DSだとメニュー戻るのにメチャクチャモッサリしてたよな ポケモンとか当時明らかに3DSでクソ重ソフトもあったのに対応させてなかったしなあ 一応ホーム画面にシームレスに移行できるって利点はあったけど 今使ってるやつで十分 PRO的なもの期待してたのに… PS5が相手なら、スペックアップは不要と判断したんだろうな そもそもの話新型とか勝手に言ってたのはステイ豚だったのでは? 任豚「新型Switchきてくれえええええ」←今のスイッチは低性能で不満ってこと? 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/12/02(水) 17:01:32.63 ID:/1Cg9YfB0 [1/23] なんで新型Switchを欲しがってるのかよくわからないんだが 悲しい現実を言うね、新型Switchが出ても『サードのマルチハブ』は止まらないよ 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/04/04(日) 18:20:54.68 ID:P2XeXK/lp0404 [1/9] 今後のゲーム技術が世界についていくためにPCと次世代ベースで作っていく流れはもう止められない 既にSwitchでは激長ロード、低FPSと性能の限界がきてる 今後4年間Switchはまたサード不足にならざるを得ない コレが事実 残念だったなチカニシ!新型Switchが出たら普及台数はゼロ台からやり直しだ! 1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/05/28(金) 12:02:31.23 ID:00nxjUxpM そのときにはPS5は100万台は売れていて遥か先を進んでるぜw たーっぷり2週間はPS5の背中を見せつけてやんよwwww ケンノスケみたいなアホとかが、マジでステイ豚の足引っ張ってるじゃん 既存ユーザーを切り捨てないっていう宣言だから 個人的には非常に嬉しい 性能なんて上げる必要は現時点では一切ないから 我々のためにソフトを出してくれ 別にできることが増えるのに何故かゲハだと逆張りスペックアップアンチおじさん多いよな 開発費の高騰なんて結局ユーザーの要望と開発側の方針でスペックは関係ないのに 次世代機ではないから こんなもんじゃない? マイナーチェンジとしては いい感じだとおもったけど スペックアップか省エネ電池耐久うpどっちかはほしかった 両方ないんじゃ買う意味がない >>747 画面サイズでかくなってんじゃん。メモリも増えたし。 省エネ分は画面サイズでかくなった分で相殺されたんだろ。 任天堂はWiiUの二の舞を強く怖れてんだろうね。 だからSwitchから次の世代へなかなか漕ぎ出す事が出来ずにいる。 iOSと同じで冒険しなきゃいいんだけどな 任天堂の中には間違いなくどうしても冒険してユーザーに開発側の理想を押し付けないと死んじゃう人がいるのがな それが受ける時もあれば悲しくなるぐらい受けない時もあるし そういえばこれって背面の吸気口が無いよね。 底面にもなさそうだし、もしかして発熱がかなり抑えられてる? 携帯専用、有機EL、Wi-Fi6対応で質感上げたpremium版出してほしかった >>749 そもそもSwitchってまだ4年しか経ってないぞ 普通に現役バリバリなハードなんだから 次に行く必要なんて一切ないんだよ 変える時期は半導体不足が解消し 正常な生産ができる2023年以降が正解 それならマイクとカメラと背面パッド付けて5G対応させようぜ 今のが壊れたら買うって感じ。まぁ壊れそうな雰囲気はないが 正直なところ720pで有機ELっている?と思った プロセッサ新しくして4kネイティブ出せるなら多くの会社が1080pベースで作って ハード所持者に4kパッチみたいな形で提供できたろうに ps5で4kに慣れてしまうとswitch立ち上げた途端視界がボケたみたいになるんだよなぁ >>751 来年だと今年これを買っちゃったユーザーが可哀想すぎる >>758 PS5で4Kとかゲハに一人いればいいくらいだろw proを求める声はそりゃあるだろうけど、ハード面でもソフト面でも商売的にはあんまり美味しくないんじゃないのかね PS4はどうだったんだろ 事前予想より低スペックで出すことに定評のある任天堂ある意味才能 そもそもPS4Proが全く売れてないのが事実だから それに結局グランツーリスモとかがPro基準でゲーム作り始めて 「PS4のゲームが更に綺麗になる!」という売りがPS4Proじゃないと処理落ちするとか言う 劣化環境を整えただけで 本当に大失敗だっただろ >>763 元々Switch自体正式なスペック発表前は通常版のPS4と互角か少し下くらいの性能だとはゲハで言われてたな ちょっと今回は失望感強い これで数年騙し騙しやる気とか、ほんと失望だわ この上ないほどのゴミクズ とりあえず左を十字キーにしたやつを出してくれよ 家電みたいな売り方だなって思った ちょっと変えて2021年最新モデル、みたいな グラフィックだけ、てのは批判の対象でいいけど まさか、画質だけ、と言う方向性は予想してなかった >>669 ゲーミングPCと競合するのはPS5だよね >>432 フルHDも4Kも普及してない高くつくうちは要らないんだよ 必須じゃないしコストパフォーマンスを無視したらハードは売れない=サードソフトが出ない=失敗ハードになる可能性があるからな (有機ELは手頃になってきたなら搭載すれば良いけど それが決め手で買う奴は少数だろうから あくまでも「ラインナップの拡充」以上の意味はない) だから何でもかんでも早目に飛びつくソニーは嫌い まあ先端技術!流石ソニー!って褒め称えるお前を非難はしないよ、個人の自由だからな ファーストタイトルはほぼ1周しダンボールやリングフィットでギミックもやり尽くしたから早い段階で次世代機に移行する目論見かな PS5相手ならこれでいいって判断だろw 性能が良くても誰もゲーム買わないんじゃ論外だから 今まで通り売れるね ゴキ捨てはハードもソフトも売れないけどどうすんの? テレビと同じで液晶と有機出すってのは分かるけどこれで本当の新型が暫くでなくなるだろうな それが一番ガッカリ 任天堂は数多くの魅力的なタイトルを独占してるんだから、それらを快適に遊びたいリクエストには応えて欲しい。PCでも遊べるなら別だけど。フレームレート低かったりロードが遅いとげんなりするんだよ。 据え置きメインの人用にも何か欲しかったな。 そんな人はもう外付けLANポート付けてるだろうし。 ストレージが増えたのをメモリが増えたって言われると何か違和感あるわ >>785 あれみんなSD使うだろうからセーブ領域くらいだけど 使い切った奴おるんか?と ハイスペ据え置きバージョン欲しかった そうすれば現行機気軽に外持ってける 一般販売と別でファミコンやスーファミのコントローラーみたいにオンライン会員枠作ってくれたらニンテンドー見直す >>727 今出てるゲームが快適になる位のスペックアップなら開発者にも負担はないだろ 一ミリも性能が上がらないのが問題 レトロゲームのps版とSwitch版両方買わされてるからスペック変わらなくても遅延がこっそり減ってればSwitch版だけ買えばすむからすごく助かる 現行機種だとロンチのBotWですら処理落ち起こってるからな 5000円値上げしての新型ならせめてそこら辺が快適になる程度のスペックアップは欲しかったよな E3の期待値爆上げで発表されてたら終わったろう。 さすが任天堂。タイミング外せばこんなもんか?感が漂って気にならない。 37980円のハードってアンバサやらかした3DSの25000円を思い出す これが売れ続けたら旧型はフェードアウトだろうけど日本人そんな裕福かな 有機ELの美麗ディスプレイでゼノブレ2プレイするぞおおおおおお >>94 そもそもVITAはHDですらなかったんだぞ パッケージにはHDと書いておきながら 正直なところ元々新型には期待してなかったが予想の更に下を行ったな 新型ではなく新モデル追加とはw ただ、そのお陰で1番期待の次世代機はローリングアップデートなどではなくちゃんとした次世代機として出る可能性が濃厚になった もし、ローリングアプデ方式を採るつもりならこの時期にこんな半端な新型は出さない eショップを表示させるだけでカクカク 読み込みも遅いし最悪 ゴキが発狂してるってことは、有機ELモデルは成功が確約された感じかあ ちゃんと買えるか不安になって来たwww これってやっぱり思い描いてたPSP3に近づきつつあるから嫌ってこと? 任豚が「任天堂の神転売対策だというのに!!」って言ってるけど 自分で本気で信じて言ってるわけ? 叩かれててムカつくから適当な擁護してるわけじゃなくて本気なのか? 10tflopsで遊ぶのが、スカねくとかアライズなん? 開発者の技術不足を消費者に押し付けんなよとしか思わん 任信だけど叩かれてムカついてないしむしろゴキブリが不甲斐ないせいで任天堂が頂点であぐらかいてるんだぞ。もうちょい脅威になれやこの役立たずのクソゴキが!! 売れたら有機ELディスプレイの会社の株価も上がりそうだな >>806 有機ELを作ってるのはほぼサムスンとLGの2社だけ 新型スイッチも間違いなくその2社のどちらかか、もしくは両方だな 今までどこに隠れてたんだよってくらいカサカサしてる >>432 >>779 お前らは根本的な勘違いをしてる そもそも、高性能化による「映像の凄さ」で誤魔化す手法は天井があるし、 ソフトの制作コストの高騰という点でも限界がある 本来、HD画像が可能になった辺りで、 ゲーム性の改善やコンテンツの面白さの深掘りの方で進化すべきだったのが、 グラフィック技術の進歩に頼って、肝心のゲーム性の追及は疎かにしてしまったのが失敗 ゲーム業界の持続可能な発展を求めて来た任天堂にとってそれは避けたい未来なんだから、 任天堂の方針やコンセプトを理解してれば、安易なハードの高性能化はしないと外野でも分かる ハードウェアを高性能化しないことが逃げではなく、高性能化の方が逃げなんだよ 正直、スイッチの解像度で有機ELとか要らんし なんなら現行の液晶でもそこそこ良いから別に要らねえ気がする それよりもっと他のとこ無かったのかな Yahooコメはゲハと正反対だな 任豚なんぞ1人もいない勢いで新型disってる こんなゴミ出すよりジョイコン直せ、って親の反応だろうけどソニーの方が全然評価高くてワロタ 本当ゲハって異次元だな 定期的に転売屋の在庫を殺す新型はどんどん出しなさい。 性能に大差なければ初期型持ちの俺にもさほどダメージ来ないし ヤフコメって基本任天あげなんだが 今回はこんなの要らんって意見多くてわろた >>811 ヤフコメが世間一般と乖離した偏ったものなのを知らない情弱? >>815 嘘乙 ヤフコメでも普段から任天堂ディスやってる奴はたくさんいるよw あらゆる所に出張してるゴキがヤフコメだけいないなんてあり得ないからなw というかリークはほぼ全て当たってたけど性能の部分だけは外れてたね 逆にソッチのほうが気になる 正当進化ですよ Vitaが早すぎたんです 有機ELスイッチは時代が生み出した switch pro的な物出たらswitchの次世代機は2024年頃になると思うけど、そういうの出す気なさそうな事が今回のでわかった さすがに来年にproみたいなスペックアップマシン出さないだろうし スペックアップ無しでswitchの性能で引っ張り続けるのは限度があるので、次世代機は2023年年末発売だろうね https://i.imgur.com/9tSpExa.jpg >>820 次世代機は2025くらいだよ 任天堂はSwitchは中盤、折り返し地点って言っとるからな そもそも、Switchはハード性能で引っ張ってる訳じゃなくて、 任天堂の大人気の主力ソフトで牽引してるから性能云々は的外れ杉 >>820 自分は早く次世代に移行して欲しいから今回半端に性能上がらなかったのは朗報だわ 今半端に性能上げたら今世代機を後何年も引っ張りますよっていう意思表示だろ 性能上げろって奴はいつまで今世代のswitch使い倒すつもりだよ >>821 いやいやさすがにそこまでは引っ張らねえよ 3DSが寿命が8年だったけど丸6年でswitchが登場してるから実働は6年だからな switch10年保たすと言っても最後の3年位は次世代機併売の余生だよ >>823 3DSとSwitchとじゃハードの普及状況が全く違うし、 主要タイトルの売れ行きも全く違うよ そもそも、Switchと次世代機を3年も併売とかさせんよ 必要な製造ラインが2倍になってしまうだろ 研究費増やしてやっと出来たものが有機ELスイッチ?w 研究員は原始人しかおらんの?w つまらないハードだけどそもそも任天堂は ハードで面白い事はあまりしない 性能アップは数年後のSwitchUまでお預け 多分そのハードもつまらないけど ソフトは確実に凄いのが同時に来るから 売れるだろう 有機EL大量生産の発注経路確保して新型Switchのときに価格抑える準備してるだけじゃない? 【ゴキの認めたくない現実】 高性能ハード(笑)のPS5市場は、ソフト売り上げが実本数もタイレシオも極めて低調 同じ発売1年目の時のSwitchと比較すると同じCSプラットホームとは思えないほどの格差 (1)1年目Switch市場は、PS5市場のおよそ26.9倍ものソフト売り上げがある (2)1年目Switchのタイレシオは、PS5のおよそ6.8倍もある Switchが好調ってのもあるけれど、それ以上にPS5が完全に産廃状態なのが大きい 09ヶ月目のPS5のソフト総売上本数=*250,131本:タイレシオ0.291 10ヶ月目のSwitchソフト総売上本数=6,728,849本:タイレシオ1.975 高性能ハード(笑)の存在意義ってあるの?www >>829 そういう要素もあるかもね GBASPもヒンジ部分の機構形状やACアダプタなどはDSに引き継がれたし 豚の認めたくない現実 機能アップなし 機能アップなし 機能アップなし 機能アップなし 機能アップなしwww >>816 それにしても偏りすぎだわ。あんだけジョイコンどうにかしろでコメが埋まるなんて余程だぞ。お前ら信者だってコメ書くヤツいるだろが 偶然かもしれんが、先日ジョイコンをバージョンアップしてから 今のところジョイコンドリフトが起きてない まあDSlite辺り以降はほんとに耐久性軽視してる感キツいね 初代DSも分解したらすぐ内部のプラスチックがボロボロ崩壊する有様だけど >>836 ヤフコメなんて意味無いから一々書かねえよ >>836 ぶっちゃけ、ヤフコメなんて基地外ゴキの数十匹も有ればネガコメで幾らでも埋まる程度のもんでしかない 基地外ゴキはゲハのノリをゲハ外に持ち出す基地外なのは、有名だからな >>826 この煽りはもっとやってええぞ 研究費の割には創造性に欠け任天堂らしくない 特に今回の仕様はゲハの素人でも予測できるレベル >>827 任天堂こそ面白ハードだろ DS、3DS、wii、wiiU、Switch オレは今回のバージョンUPは順当だと思うけど任天堂ハード=つまらないは聞き捨てならないな やっぱ競争って大事だなって 一人勝ちさせてるとこんなのが出てくる ゲーム機以外でも、DVDからBDへの置き換えは成功したとは言えず、 DVDはいまだに生き残ってるし、BDが伸び悩んでる間に、 ディスクメディア自体の需要が無くなりつつある つまり、世間には、DVDの480pの解像度で十分だよって消費者が割と居て、 BDのFHDですらオーバースペックって思われていた感は否めない そうであるとすると、720〜1080pのSwitchの性能でゲームは十分な層が大半で、 Switchの基本スペックを高性能化しなくても、向こう5年くらいは凌げるとも言える もちろん、任天堂が投入するソフトのクオリティ次第ではあるが >>839 ゲハと変わらんわあんなところ、ということはここもお前がバカにしているヤフコメと同レベルだよ。ここはまともでヤフコメはキチガイなんてコメしている時点でお前もキチガイだと言うことを知れ 有機ELで有線LANでサーフェスみたいなスタンドで64GBになったスイッチが38k ってリークあったらつまんなすぎて総叩きだろ >>845 レッテル張りしか出来ない雑魚www どっちも基本自由にコメ出来る所でステイ豚しか湧かないなんてあり得ねーんだよ、任豚も湧いてたしな。なのに上位はジョイコンのことばかり。お前もジョイコンの耐久性の無さを追及しろよ >>847 こういうことだよね、今回出したモデルというのは。これが旧型と同じ値段なら色々言われること無いんだよね、ステイ豚は相変わらずセイノウガーで叩くだろうけどww 4年前のものをちょっとした変更で価格上げてくるんだから殿様商売言われるのは当然のこと 有線LANの対応はSwitchユーザーの念願 ストレージだって倍になって数少ない不満であったスタンドも改善 さらにベゼルが狭くなってスタイリッシュ、個体の大きさはほぼそのままに大画面化 これを神マイナーチェンジと言わずして何というのか たった5000円でここまでブラッシュアップできる任天堂の企業努力に感服するね 豚からも買わなくていいと評価の新型www あと3年はこのスペックで頑張るという決意www 値段は現行と同じで 現行を4000円値下げが妥当だな 今回は明らかなマイチェンで 来年に「Pokemon LEGENDS アルセウス」「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2」「スプラトゥーン3」 に合わせて性能強化版のProが出るか >>858 アホ乙 VITAとSwitchとの間は5年しか差が無いよww >>862 ああ、お前は本物の馬鹿だなww 有機ELモデルは中身は現行Switchそのままなんだから、 携帯モードは720pにしかならん その仕様は初期Switchの時点で決まってるんだから、 比較基準は初期Switchの時点にしかならん >>857 むしろその辺に合わせた有機EL版だと思ってる 現行Switchが年度内に1億1千万台突破しちゃうんだから、 もう高性能新型なんて出せるタイミングじゃないんだよ 基本的に同世代の中で性能上げても、それは主流にならない PS4pro、X1X辺りは商業的には失敗ハードにしかなってないし、 new3DSもそれがメインタゲのソフトや専用ソフトは殆ど無い CSハードは、良くも悪くも当初のスペックの中で工夫してソフト作るしかない やぱ携帯機って認識だったんだなと テレビでやる分にはそんなに変わったこともないし 壊れたら買うけど、今の所は特に買う予定なし >>863 やっぱりホンモノだったな 少し前のレスさえ遡れないのか? 7.0インチ有機EL SwitchにFHD欲しい→vitaはどうだ?→vitaは10年前→Switchと5年しか変わらない 「今」リリースされる有機EL SwitchにFHDが欲しいって話に10年前のvitaを引き合いに出すこと自体おかしい そこにわざわざ煽りまで入れて5年がどうとか指摘する事はもっとおかしい 自分の頭の悪さを嘆きながら一生ROMってろよ、マヌケ 有機ELがいい奴は有機EL版買えばいいし液晶がいい奴は液晶版買えばいい 家→旧型(USB有線LANアダプタなんかとっくに購入済み) 携帯→mini が結局は最強だな ゲーム動画の数十分保存やライブ配信機能が付くぐらいの性能アップはしてほしかったな PS4のマイニング工場の実在が明らかになったねえ ところで、8nmで演算性能高めた新型SoCで高性能新型Switch出せ、 ハイブリッド要らないから、据置特化型で出してサードマルチを引き込むべきって、 これが何故か、定期的に要望として出てくんだよね そんなPS4の亜種出してどうすんだよ?って意味不明だったけれど、 マイニング用途で使いたいなら、とっても合理的な要望だったと気付いたわwww ・PS4以上の演算性能 ・PS4よりもずっと低消費電力⇒マイニングのランニングコスト大幅減 ・PS4よりも小型軽量⇒マイニング工場の設備が作り易くなる まさに、廉価に得られる理想のマイニングマシンだよねw 新型と言うよりは、WiiUプレミアムみたいな高級モデルの一種 あれも内部ストレージがちょうど2倍という点でも共通してる WiiUプレミアムの場合、内部ストレージ以外は、 「Wii U本体 縦置きスタンド」 「Wii U GamePad 充電スタンド」 「Wii U GamePad プレイスタンド」 等の付属品が追加されるだけで本体部の違いは無かったが、 有機ELモデルと同様に本体性能はノーマルと差異は無い 価格差も5250円と有機ELモデルの価格差とほぼ同じ やはり、任天堂的に高級モデルまたは高付加価値モデルという位置付け >>874 LANも仕様が変わってる これデカイよね 車だったらエンジン以外色々最適化してる感じだよね 発売されたあとで使って初めて違いがわかるんだろう 現行Switchからの乗り換えはともかく、初期型からの乗り換えなら検討する価値はある ・SoCがTegraX1+に強化 ・メモリがLPDDR4Xに強化 ・バッテリー駆動時間の大幅な延長 ・発熱量の低下 ・有機EL採用で発色性やコントラスト改善 ・画面サイズが7インチに拡大 ・ベゼルの狭幅化による洗練 ・ドックへの有線LANインターフェース搭載 ・内蔵ストレージの容量が倍増 ・高音質スピーカーの採用 等 デメリットは、 ・重量増(と言っても+22gで、現行Switchから5%しか変わってないが) ・価格が+5000円 くらい 今のSwitchの性能でも十分過ぎるぐらい面白いゲーム作れちゃうからなメトロイドドレッドやブレワイ続編、スプラ3どれも魅力的だし、女神転もあるか。 性能上がった次世代Switchはいずれ出るだろうけどさ。 >>879 その辺の面白いことが約束されてるコンテンツがいまのSwitchを ターゲットにしてるってのも強いよな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 07.4.4 2023/10/10 Walang Kapalit ★ | 5ch.net 5ちゃんねる