1名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:00:58.77ID:qt9hODiH00707
2名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:01:25.40ID:9ZipWMtz0
スイッチは?
3名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:02:05.07ID:gA6DmLkp00707
まぁいいこと!
6名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:03:11.50ID:LUsfowegr0707
例のインディー開発者の暴露があった時に
開発者達がゲーパスに入れたいって散々言ってたからな
読んでみると、全てのサードに売り込むようなものではない
ゲームパスの効果は限定的って書いてあった
8名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:04:57.96ID:94QSp6lU00707
はいまた褒められちゃいました〜w
ゴミ抱えたデイズゴーン開発者発狂〜w
9名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:05:19.63ID:Qiw9trZJ00707
やっぱりゲームパスは、ビジネスモデルがしっかりしてるんだな。
胴元だけが儲かるPS+やPS Nowとは全然違う。
11名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:05:55.08ID:g/ce6SHO00707
>>7
そりゃ結果出したソフトか大手しか入れないからな 12名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:06:15.17ID:sPSXhsf700707
そもそもゲーパスはゲームが増えれば増えるほど希薄化するからな
誘致のためにんほぉボーナスつけて少数の需要を食えてるうちはいいがそこを過ぎた瞬間ゴミになるのは明らか
>>7
お前英語読めないの?w
さらにHolfve氏は、ContrabandでのXboxとの共同作業は、ゲームの「壮大さ」のために「非常に理にかなっている」と付け加えました。
このゲームは、「すべてのパブリッシャーに売り込むようなコンセプトではない」と言われています。 14名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:07:22.94ID:k9wgjxkWr0707
15名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:07:53.70ID:ezxPgiver0707
16名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:07:57.99ID:xBY2O+tIr0707
オラ、フリプとかNowでこんな感じのこと言われたことあんのか毒壺
17名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:09:26.86ID:wkBBgvewp0707
メーカーに利益はあっても
msは赤字
開発が儲かるのはいいことだ。MSが払ってんなら。
MSは儲かるの?
20名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:10:21.34ID:94QSp6lU00707
一方、虫の親玉はインディいじめてましたってな
22名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:11:07.60ID:ALO4cZ64p0707
>>12
んほぉボーナスがあるのはテイルズスタジオじゃね 23名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:11:11.91ID:Qiw9trZJ00707
>>17
ゴキ「赤字は正義!!」
↑何度もこれ聞いたけど 24名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:11:20.68ID:B/ZkIoFEr0707
>>17
メーカーは赤字の奴隷で
ソニーは過去最高の黒字だもんなw 日本 100円
米国 9.99ドル
こんなんでゲーパス儲かるんか?
クソニーの座礁ですらPSNowよりゲームパスを選ぶぐらいだし儲かるのは確かでしよ
27名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:12:02.79ID:xw9bXw8+00707
>>12
ユーザーが増えてる間はたいして気にすることないけどな 28名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:12:21.83ID:B/ZkIoFEr0707
29名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:12:26.11ID:sPSXhsf700707
30名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:13:25.13ID:YLL2QkN800707
今のうちにオンギマンを作っておいて
金払いが渋くなっても箱を優先してくれるように仕向けてるのかも
ここ何のゲームをGame Passに出したんだ?
ずっとスクエニ傘下でジャスコ作ってただけなのに
32名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:13:39.68ID:94QSp6lU00707
ゴキブリ、自分達でチョニーには到底真似できないサービス言っちゃってるってわかってる?w
33名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:13:55.22ID:qZfVf3iBp0707
ジャスコもゲームパスで受けてるのかな
ソロゲーをゲームパスが救う例は国内外問わずこれからも増えていきそうね
34名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:14:51.51ID:ALO4cZ64p0707
馬場が辞めたのは知ってるが、そんなことはどうでもいい
つか、んほぉボーナスって誤字とかじゃないのか…
どういう意味なん
35名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:15:04.45ID:+K13NZx6d0707
製造や輸送かかる費用、小売りの利益分
そこらへん全部メーカーの利益になる
36名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:16:51.71ID:fcBvdrTC00707
従量課金制なんて長く遊んでもらえるとこなら美味しいわな
38名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:19:01.97ID:fcBvdrTC00707
theHunter: Call of the Wildも入ってる
39名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:19:38.66ID:UFnUuNvrd0707
こんな時代にソニーがした事
カプコンと
ゲームパスにタイトル出させない契約をした
ギアボックスに
ゲームパスからボーダーランズを引き上げさせた
そして
PS Nowだけにボーダーランズ3をリリース契約
他社の妨害ばかりしてるんですよね
40名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:19:45.03ID:sPSXhsf700707
41名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:20:11.06ID:eydHBRAZr0707
座礁出したとこも喜んでそうやなwww
42名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:22:06.79ID:KXWwGsOo00707
ミディアムもゲーパスでほっこりだったし
43名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:22:34.29ID:Qiw9trZJ00707
わっかりやすく説明すれば、
「1本50ドルで10万本売れるより、1本5ドルで500万本売れる方が儲かる」
それをセール等の“実際の販売”ではなく、システム的にやってるのがゲーパス。
45名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:23:35.09ID:Vkba+NEJ00707
今後はMSからサードへのゲームパス誘致から
サードからMSへのゲームパス追加への売り込み合戦になりそうだな
ゲームパスは無制限にゲームを追加するサービスじゃないが
MSが湯水のように投資したXBOXゲームスタジオの新作がどんどん増えるから
自然とサードタイトルの割り込む余地は減っていく
今のようにサードが想像以上に儲かって大満足って時代はいずれ終わって
MSはゲームパスにうちのゲームを入れてくれない!独占的でズルいって言い出すかもな
ここリーカーによるとMSに買収されたらしい
E3ではMSパブリッシングでContrabandていう新規IPを発表したしな
>>43
気に入ったユーザーは更に買い切りで買うしな 48名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:25:31.37ID:sPSXhsf700707
>>45
今のようにサードが想像以上に儲かって大満足って時代はいずれ終わって←わかる
MSはゲームパスにうちのゲームを入れてくれない!独占的でズルいって言い出すかもな←結論変じゃね?
全く売れなくなってゲーパス離れが起きるだけではw 49名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:25:57.77ID:eydHBRAZr0707
あの恐竜ゲーか
またまたほぼ新作だったとこが言ってるんですね
50名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:26:48.18ID:Vkba+NEJ00707
嘘かホントかホントかホントかわからんけど
ソニーがゲームパス参加を阻止する限定契約をサードに持ち掛けてるとかどうとか
噂があるけど
このままゲームパス拡大していくと限定契約で払う契約金、ソニーが払える額じゃなくなるな
51名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:27:22.26ID:r+grLilDd0707
アバランチスタジオってジャストコーズのとこじゃん
そこそこデカいとこだぜ?
買収したのかー
いま作ってるオープンワールドのゲーム
XBOX独占タイトルだしそうだとは思ってたよ
54名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:28:12.33ID:9nNio3paM0707
MSはなんぼでもマイクラで稼げるからな
あと、ゲーパス&クラウドを一般普及させればなんとでもなるからMS母体まで協力してる
サードは美味しくてもMSは赤字を垂れ流しながら運営しているでしょ。
56名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:30:05.83ID:7w9bqg4ld0707
ソニーが折れた時の合図
「XBOXにガンダムゲーが出る」
これだな
次XBOXにガンダムゲーが出たら
ソニーは撤退を決断をしていると思ってもよい
57名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:30:46.70ID:aAjeny4700707
ファミコン時代から続く
「1本1本ゲーム売るビジネスモデル」も限界って相当前から散々言われてるからな。
58名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:30:54.06ID:ACIoNkORd0707
E3で出てたアバランチのコントラバンド
楽しみです
>>55
お前みたいな貧乏人感覚でモノ言われても
サブスクやってるとこは投資してるんだよ客増やすために ゲーパスのせいでPS版が9割売れた!これでゲーパスはオワコン!
↓
サード「ゲーパス儲かるわー。」
どうなってるの????
>>54
マイクラというかゲーパスに関連したことを言うならAzureで儲かりまくってるから
インフラは自社持ちな上にそっちで保守やら増設の投資できるんで
他のCS二社ではマネしようにもできない 62名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:31:51.05ID:KXWwGsOo00707
箱のガンダムゲーってトロイとガンダム無双シリーズか
63名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:31:51.49ID:ntTNx8VpM0707
>>55
先行投資だな
コミュニティが巨大化し、どこも止められなくなる
既に止められないところまで来ているかもしれん 64名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:32:16.77ID:94QSp6lU00707
65名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:33:13.84ID:vsI3O45Xd0707
ソニーがバカにしてたMSのクラウド
まさに無限のクラウドだったんだよね
66名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:33:49.51ID:ntTNx8VpM0707
>>60
Xboxは既に物理ディスクを売るビジネスではなくなっている
むしろ物理ディスクは邪魔
中古ぐるぐるが基本のPSとは違うので物理ディスクの売れ行きだけならPSが勝って当たり前 67名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:33:51.18ID:0ylmBW6ya0707
サードが喜んでるならそれでいいじゃん
恩義でゲームパスの待ち行列に加われないメーカーは悔し涙を流してそうだけど
そもそもまともなクラウド持ち合わせてない他社は論外
論外ではあるが任天堂は自分自身のIPで運営可能
だから事実上プラットホームXだけが論外
>>65
吉田か誰かが理解できないとか言っていたゲーム内の処理をクラウドにさせて反映させるのも
MSFSで分かりやすい形で結実してるしな 71名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:35:44.30ID:wkBBgvewp0707
72名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:36:09.04ID:wkBBgvewp0707
海外メディアVergeの編集長Tom Warren氏が「Xbox Game Pass」について興味深いツイートを投稿。
およそ4年前始まったサブスクリプションサービスだが、いまだ利益が出ていないようだ。
マイクロソフトは、サブスクリプションベースのサービスがほぼ4年前に開始されて以来、利益を登録せずに
Xbox GamePassを維持していると報告されています。
GamePassはまだ利益が出ていない
仮にでもGamePassが利益を生んでいるのであれば、マイクロソフトは株主に対して収益と利益を
報告するはずだ
しかし実際はそうではない。現時点ではサブスクリプションの売上よりもゲーム獲得などに注ぎ込む
投資の支出の方が多い
73名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:36:24.74ID:0ylmBW6ya0707
74名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:36:40.92ID:xw9bXw8+00707
赤字の心配はサービスを広げられないNOWにしたほうがいいと思う
ゲーパス自体何年もやってるんだしな
75名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:37:17.10ID:wkBBgvewp0707
悲報】バイオ8、世界2位のXbox大国英国で売上がPS版の1/4 何故箱ユーザーは新作を買わないのか
Resident Evil: Village has comfortably taken No.1 spot in this week's UK boxed charts, according to GfK Entertainment.
The horror game is the second biggest boxed launch of the year behind Super Mario 3D World + Bowser's Fury.
49% of its sales were on PS5, 31% on PS4 and 20% on Xbox.
https://www.gamesind...-far-uk-boxed-charts
PS5 49%
PS4 31%
Xbox 20%
ちなみに、ニーアはPS:箱=9:1だった模様
イギリス「助けて!ゲーパスのせいでXboxのゲームが全然売れない
ニーア「9割がPS4版、1割が箱1」
バイオ8「8割がPS、2割が箱」
だけじゃなくて洋ゲーも最近は比率発表されたのでは
ヒットマン3が75:25
Outridersが83:17
Outridersはゲーパスにあるから仕方ないと思うけど
洋ゲーも売れてない 76名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:37:34.05ID:wkBBgvewp0707
英国のスカネク売上比率PS5で58%PS4で21%Xboxコンソールで20%
ゲー厶売れないなあXbox
英国チャート
https://www.gamesind...-top-uk-boxed-charts
今週のチャートにはたくさんの新しいゲームがあります。
バンダイナムコのスカーレットネクサスが8位でデビューし、
PS5で58%、PS4で21%、Xboxコンソールで20%の売り上げを記録しています。
東京2020オリンピック:セガの公式ビデオゲームは11番から始まります。
ゲームはトーナメントの1か月前に到着するので、まだしばらくの間ぶらぶらする
可能性があります。売上の51%はPS4、29%はXbox One、21%はNintendoSwitchです。
MergeGamesのAlexKidd In Miracle WorldDXがNo.17になります。売上の41%はNintendo Switch、33%はPS5、16%はPS4、10%はXboxです 77名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:37:36.74ID:Qiw9trZJ00707
>>68
龍が如くはゲーパスでほぼ全作プレイできるぞ ここまでやるからにはPS潰すまでやるだろうな 買収の嵐がまだまだ吹き荒れそう
何か対応せんと飲み込まれるだけやぞ
79名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:37:57.68ID:94QSp6lU00707
>>71
デイズゴーン開発者「フリプなんかやらずに買え」 ああコントラバンドのメーカーか
あれゲームシステムの紹介くらいしかなかったけどサバイバルゲーなのかな?
82名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:39:49.06ID:ohBTIoZxa0707
>>55
ならまずPSNOWが赤字でぶっ潰れるな
ゲーパスの10%くらいしか客がいないだろ、あのクソサービスw 83名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:39:52.61ID:YP7NFvlOM0707
マルチでもゲーパス入りした瞬間負けだからな ソニーは相当厳しいぞ
>>67
キャンペーン価格なだけ
お得だから君も入ってみたら? 86名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:41:17.29ID:9nNio3paM0707
>>78
いやもうPSとか関係ないと思うよ
あらゆるデバイスでXboxプラットフォームのゲームが遊べる環境を作り上げようとしている
PSはそれに巻き込まれて勝手に死ぬ なんで毎回ゴキブリってパッケージのみの売上を貼るの
クソニーもPSNowで100円キャンペーンやってんのに
ゴキブリが微塵も興味ないから誰も知らないという
89名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:43:25.70ID:zbXagi+bM0707
売れた本数は必死に隠して、割合で喚くの草
90名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:44:50.74ID:0ylmBW6ya0707
91名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:44:53.97ID:94QSp6lU00707
新ハード出てから売れた本数でどっかに絶賛されたか負け虫?
ソニーはPS4でシェア取ってたのに何やってたんだか
負けてた方がマシだったな 完全にノープランで次世代突入しちまってるわ
94名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:45:39.51ID:aAjeny4700707
今のところは確かにブルーオーシャンなんだろうけど、
ゲーパスがさらに活性化したらまたその中でも競争だ。
やたらとMSの懐具合を心配してくれる心優しいゴキちゃん
その心配はファーストタイトル値上げせざるえなかったSIEに向けてあげて
96名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:46:10.51ID:OF3+xxWe00707
switchの売上に対してはDLガー、箱にはパッケガー
まさにダブスタ
何本売れるかわからないより
ゲームパスでまとまった契約金貰った方が
メーカーとしてのリスクヘッジになるからね
>>70
無限のクラウドパワーって単にクラウド処理をするという話じゃなくて
Xbox Oneの性能が実質何倍にもなるんだ文字通り無限にパワーアップするんだPS4終わったー!って騒いでたから
吉田が何言ってんだコイツってなったんだぞ >>90
サブスク理解してる?100円は初回(1ヶ月もしくはゴールド転換)だけだよ? >>98
少なくともMSがPS4終わったとは言ってないとは思うが
んで実際に結実してるじゃん
なんで話を盛るんだ >>95
汚物島のアプグレに1100円取るのはまじセコいと思った B4B Halo FH フライトシミュレーターでドカっと会員増えるだろ?
そうするとサードもどんどんゲーパス入りして会員も増えサードも増えの勝ちサイクル
来年はスタフィまで出るし23スタジオで隙間なく新作入れてくるし完璧なムーブやろ
スクエニはゲーパスに前のめりだよな
新規IPをSwitchでしっかり売ったあとにPC版移植やゲーパスでセカンドチャンスもある
初動命みたいな売り方してた頃より気持ちが楽だろう
売れないサードの墓場
売れないサードのとっては利益はあるのは当たり前
MSにとっては赤字のビジネスモデル
>>100
無限のクラウドパワーと君の言うクラウドパワーは意味が違うから指摘したまで 106名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:51:30.09ID:zbXagi+bM0707
スクエニの墓場ね
107名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:51:43.58ID:wkBBgvewp0707
痴漢の雑談スレか。
こいつら本当にアホだよなw
MSの心配してないで逃亡してるソニーの尻叩けよ マジで無能やぞ今世代
>>102
まあ今のペースで会員数増えていったら今以上にラインナップは拡充されるだろうし
サードもDay1で一攫千金狙えるだろうから正規の月額に戻しても会員数はそこまで減らんだろうな >>105
何も間違ってなくないか
クラウドに処理を投げてそいつをコンソール側に反映させるのが正に当時の無限のクラウドパワーの話だと思うが
それを吉田が理解できなかったのまで含めて何も違ってないだろ 112名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:55:15.07ID:/79sxXH0r0707
スクエニとセガは前のめりだよな
この2社ってハードやデジキューブで大規模流通を持っていたメーカーだから何か嗅覚に刺さるところがあるんだろうな
113名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:56:16.64ID:xw9bXw8+00707
>>104
売れないサードに利益出させてるのに墓場?
プレステと間違えちゃった? 114名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:56:29.14ID:94QSp6lU00707
>>107
なんか離れたとこでボソボソ言っちゃうのは
楽しそうな日本人を見るとついあの血が目覚めるからっすか?w 115名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:57:08.67ID:kLv6dlyz00707
アバランチってジャスコ?
116名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:58:01.77ID:Vkba+NEJ00707
べつにMS自身が「無限のくらうどぱわ〜ww」って朝鮮人みたいに喚いたわけで無し
MSはMSリサーチで常にやってるクラウド関連の研究成果を定期的に公表してるだけなのに
PSの役員が「MS何にってるのwww」とかホントで言ったなら無礼通り越してガイジだな
ソニーとのシェア争いもあるけど、ゲーパスの本領はユーザー増やして市場規模拡大出来るかじゃね
市場拡大で落とされる金が増えて、シェアとれれば回収はどうにかなる
市場縮小してシェアとってもどん詰まりでしかない
119名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:58:41.29ID:xVLAEqx8a0707
>>60
「PS版が9割売れたニダ(5000本)」 >>112
スクエニのFF派閥かわからんが謎に国内ハブし続けてるのは異質でしかないけどね
契約当初は日本でサービスインしてなかったのが理由かもしれんがアプデで言語消すとか執拗過ぎ 121名無しさん必死だな2021/07/07(水) 14:59:41.51ID:sPSXhsf700707
>>99
つまり今はMSが超絶赤字でばらまきしてるだけだからそれが終わったら日本での糞箱360の二の舞になりそうだな 122名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:00:28.86ID:8znmUn0Cd0707
この流れだと
xboxゲームパスにペルソナがくるのも
時間の問題だな
>>107
だってお前、宗教的にボッチじゃんGAMEPASSの話題だとw 124名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:01:32.75ID:/79sxXH0r0707
125名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:01:51.54ID:0ylmBW6ya0707
今はっていうかこれからどんどん投資額増えるだろ そうしなければ意味がないしな
127名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:02:38.27ID:4v1RXikLd0707
>>121
プレステがブッ潰れるのが先か
時価総額200兆円の
マイクロソフトが根を上げるのが先か
どちらだと思う?
バカでもわかる勝負になってるんだぜ? >>124
スクエニが前のめりって話よ
DQやニーアはそうだけどFFだけはなぜか日本で配信してないのが気持ち悪いなってだけ 129名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:03:00.01ID:zbXagi+bM0707
MSのような兵糧が多い方が勝つよ。今は利益でなく投資なんだから儲けは世界標準になってから取れば良い話
>>116
無限のクラウドパワーと言っただのPS4終わったと言っただの
ゲハと現実の区別がつかなくなってるんだろうな 132名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:04:46.58ID:y8+wYCo0d0707
なんか野村って日本のXBOXに恨みでもあるのか?
ってぐらい巧妙な出口で日本語抜いたりして
遊べないようにしてくるからな
やはり名越さんみたいに手厚い接待受けてんだろうな
133名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:05:05.53ID:sPSXhsf700707
134名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:05:41.84ID:aAjeny4700707
>>5
既存のビジネスモデルが破綻したから、あながち間違いでもない
もうソニーハードは詰んでる 136名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:06:11.55ID:0q3x5jdP00707
MSは儲かってるの?
>>111
クラウド処理なんてPSでもやってると吉田は言ってたけど...
だからMSはトチ狂ったなという反応をしてた 139名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:06:51.45ID:ntTNx8VpM0707
>>121
本業で利益出過ぎてるからシナジーのある次の日投資先を探している
それがゲームのサブスクとクラウド化
投資しなければ税金で持っていかれるだけだからこの流れは止まらない
PSとSwitchとSteamとスマホゲーの市場が奪えればリターンは十分だからな >>121
なぁなぁずっと糞馬鹿が同じこと言ってるから毎回聞くんだけど
【MSが超絶赤字でバラマキ】ってソースとかあるから喚いてるんだよな?
とりあえず、わかりやすくこれを解説してくれね? 141名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:07:24.12ID:RYu5g1gOd0707
「無限のクラウド」と揶揄してたソニーの方が
低レベルすぎてたってことなんですよね
結局ソニー本社も
MS Azureと契約してるんですよ
>>133
日本のゲーパス加入者は普通に被害者だろ。
ああ、FFとかどうでもいいってのはそうかもね >>107
スクエニからのオフィシャルな発表に実名も挙げずに反論出来ず、喚いてる💩ステイトン🐷が何だって? >>138
良く読もうな。
あと、MSの年間売り上げ調べような。 145名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:12:25.60ID:OF3+xxWe00707
>>138
>国防総省は契約解除の理由として、「要件の進展、クラウド保護の増大、産業の前進」を挙げ、JEDIが「ニーズを満たさなくなった」と述べた。
>同省は新たに「JWCC」と呼ばれる契約を予定しており、マイクロソフトやアマゾン、要件を満たす他のサービス提供業者からの提案を受け付けるとしている。
ちゃんと読んだか? >>138
それ一個で死ぬような会社じゃないから…
プラットフォームXだと死ぬの? 148名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:13:47.43ID:9nNio3paM0707
149名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:14:05.07ID:7n4XYAm8d0707
150名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:14:40.32ID:/79sxXH0r0707
>>128
ああそうなんだ。FF興味ないからどうでもいいやw
セガもソニックはまだ提供を渋ってるし各社まだ様子見なとこあるとは思うよ
でもビジネス的にブレイクスルーになる可能性は低くないと思ってんじゃないかな 151名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:14:54.56ID:AXi+7Z5W00707
クソニーとかいうちっちゃい会社には1兆は大金だからね勘違いしちゃっても仕方ないよ
152名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:15:06.94ID:/QIm98nw00707
でもまあ冷静に考えればサブスクがいつまでも良い条件なわけないけどな
今はMSが無理してサードに奉仕してる状態だろう
ジャスコんとこだっけ?
ゲーパスは入れ替わりが多くもなく少なくもなくなんで
新しく入ったやつがで食い合わないのかもしれん(´・ω・`)
154名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:15:30.01ID:0ylmBW6ya0707
>>140
ゲーパスって黒なの?今は赤で育てている最中と思っていたが。
自分は121ではないけど興味があったので。 ああ、サードパーティが言ってるのか
そりゃそうだ
サードの利益を担保してMSが損するだけだしな
一瞬ゲームパスのMSの収益のことを言ってるのか思ったわ
>>137
具体的には?
PSとマルチになったタイタン2はbotの仕様も変わってたが >>138
それ話の続きがあってamazonや他の会社(IBM)も検討すると
今のところはMSとAmazonに分ける形になる
0じゃないよ、0じゃ
そういえばSONYとかいう会社はクラウドサービス市場シェア率0%じゃないかw
圧倒的敗北のシェア0%ww
他社の話をしてる場合じゃないよ 同じタイミングで
ジャスコ、トゥームレイダー、ファークラなんか入ると
似たようなアクション・アドベンチャーで食い合うね(´・ω・`)
160名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:16:58.52ID:aAjeny4700707
>>65
SONY本体の方はAzureのお客様なんだけどね。 そういやクラックダウン3のマルチはazure使うとか昔見た記憶あるけどどうだったんだろ
アバランチの新作もゲーパス対応だから
お世辞もあるんだろうけどw(´・ω・`)
>>150
変な話を振ってすまない
セガは龍が如くだけ異様な気がするね
シリーズナンバリング全移植とゲーパス配信だからね。
海外ウケ弱かったゲームを投入して様子見なのかも? ここ何ヶ月かのインタビューか何かでゲーパスが収入あがる方向に転じたとか言ってなかったっけ
ゲーパスユーザーの方が非ゲーパスユーザーより5割ほど金払いがいい話といっしょに
記事からすると、DLCへの呼込みが機能すると旨味があると言うにも読める。
買収されたならMSの一部なんだからゴキのMSは赤字理論だとお世辞なんて出てこないだろ
デイズゴーンのところのようにフリプやセールに対して苦言を呈する
>>156
そのタイタン2はクラウド処理してるよ
AzureとAWSとGoogle Cloudの複合 170名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:25:41.44ID:sPSXhsf700707
>>140
?100円で利益でるの?どうやって?
ソリティアみたいに広告入れたりとか個人情報転売でもしてないかぎりサービス維持費のが掛かるでしょ >>155
ゲーパスの赤字を他の事業から補填してるからな
だから売上は出しても営業利益は決して表に出さない
やってることがソフトバンクと同じどころかソフトバンクより悪いかも ゲームパスはF2Pとパケ売りの中間なんだよ
F2Pの初動リスクを解決したのがゲームパス
今後パケ売りマルチ主体のゲームがすべてゲームパスに入るだろう
>>170
ゴールドの代金が別にかかるから100円じゃないけどな
本来ゴールドの代金で支えるような鯖の保守運用費はAzureの方で賄えてるし
そっちの収入も含んでるだろ 174名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:30:24.65ID:t4kY9P5Za0707
>>170
100円でどんなけの期間遊べると思ってるんだ 176名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:32:39.00ID:9nNio3paM0707
>>170
商才ゼロで草
君、たぶんこういう話に口挟まないほうがいいよw
赤っ恥かくだけだから 177名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:32:50.22ID:/79sxXH0r0707
>>164
今は実験的にタイトル投入してゲーパスで利益があるタイトル、パッケージの方が利益が出るタイトルを見極めてる時期だろうね >>171
それは、ソフトバンクを過大評価しすぎだよ。
あそこの海外での格付けを知ってたらお笑い。 ゲームパスってどんな感じでお金入るの?
ユーザーのプレイ時間?
MSにケチつけるなら自慢のゲーミングPCを今から窓から投げ捨てろよ
183名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:34:39.94ID:AWEUMOVT00707
恩義和サード「だがいらぬ(汗だく」
>>182
更にゲーパス抜ける時に割引価格で買ってもらえるチャンス クラウドサービスもってないところはデジタルの覇権を賭けた巨人の殴り合いに参加できないんだ
186名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:36:58.47ID:r43jk4y/00707
>>179
登録時に期間内利用の金がガッツリ入る
ユーザーがプレイすると後からボーナス金入る
ユーザーがDLCやソフトとか買ってもお金が入る
ビジネススタイルがユーザーに気に入ってもらえると
追加で金が入る仕組みだね
遊ばれないとMSの損失は登録金のみになるみたいよ 187名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:37:36.86ID:t4kY9P5Za0707
>>138
それは尼のハゲが文句言ったからとりまプレゼン方式で競争させよう
ってなっただけ 189名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:39:50.05ID:xw9bXw8+00707
ゲーパス自体が儲かってなかったとしても他が伸びれば問題ないわけだしな
DLCだけ買うとかもあるし本体で利益出さないのと変わらん
190名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:42:52.02ID:B2QnKgwWp0707
あの糞守銭奴のスクエニがゲーパスにポンポン出してる時点で
何かがおかしいことに気づけよ儲かるんですか僕はそう思いませんマンは
>>184
海外だとフルプレイ可能な体験版のように扱ってしばらく遊んで気に入ったら抜けるの待たずにすぐ買う人もいるみたい 192名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:45:25.74ID:B0yzsh3Ed0707
マイクロソフトと組んだスタジオが潤うニュース
それ見て発狂するゴキブリ
なんだ?この図?
こんなことで顔真っ赤にするぐらいなら
ラチェットとババア買ってやれよ!
え?フリプ堕ちしそうだから買えないって?
193名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:45:33.97ID:aAjeny4700707
ユーザーも恩恵ありまくりだしな。
絶対自分なら買ってなかったゲームをやってみたら面白かったり、
クソゲーはノーダメージだし。
194名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:46:38.71ID:sPSXhsf700707
>>175
3ヵ月100円で乞食を釣って水増しして、その乞食が遊んだ分はMSが正規価格をこいつらに払ってるわけでしょ?
大赤字じゃんw PSファーストのフリプ率は異常だから、
そりゃ買わんだら。
196名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:47:28.00ID:RRxORarz00707
カプンコ元気か?
>>194
そんな訳ないだろ。
どんな慈善事業だよ。 てか結局、赤字運営ってどこから持ってきたのかも説明できんのかこれ
まじでステイ豚、誰か説明してくれ
>>170みたいな俺がそう思ってるからそうだと言うなら、今後二度と妄想で語らないでほしいんだけど 199名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:48:59.14ID:MhQnZhXcd0707
サードパーティーからすればフリープレイとゲーパスは似たようなもんだろ
200名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:49:20.89ID:YXNv1tbsd0707
MSもサードもユーザーも満足なのに
無関係なソニーハードファンだけが怒ってる
マイクロソフトが悪いんじゃないぞ
おまえらをこんな精神状態にしてる
ソニーが悪いんだぞ
プレステなんていますぐ捨てて
xboxに買い換えなさい
201名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:49:57.29ID:3mwDKNaz00707
そらユーザーやメーカーは嬉しいことしかないからな
マイクロソフトさんのお財布次第や
202名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:50:18.12ID:B2QnKgwWp0707
ゲーパスの内容が素晴らしいと自覚してMS大丈夫かって心配してんだなw
大したことないならここまで言わんもんな儲からないマンは
203名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:50:18.83ID:3mwDKNaz00707
>>200
いやいや、ゴミクソ箱はいらんやろ
pcでいい ID:sPSXhsf700707はIDにPS入ってるから1日GK的なやつなの?それとも本当にアレなの?
205名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:51:17.03ID:qyKIWGyhd0707
フリプではサードに適正な利潤得られない
ってデイズゴーンのところが愚痴ってたよね
>>199
サードからのフリプで儲かったって話ってあったっけ?
無いなら多分、サードからしたら同じじゃないよね
DLC売って金が入ったとか過去にステイ豚が話してたのは覚えてるけど
これはまた別の話じゃん? >>199
フリプは買わせてもらえない。
この時点で全然違う。
購入0円と比較にならん。 >>204
PSWには腐るほどいる平均的な無職でしょ 209名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:52:57.92ID:ahamwmF9d0707
>>203
XBOXSXと同性能のPC
25万ぐらいするゼ?
貧乏なゴキブリが
そんな高性能PC
買えるのか? ゲーパス失速してクレクレしたところでクラウドゲーミングで会員数更に跳ねるしもう諦めなよ
211名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:53:30.30ID:3mwDKNaz00707
212名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:54:26.54ID:InLpaK0D00707
ユーザーも安く遊べる
クリエイターも儲かる
今まで何だったの?
213名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:55:05.63ID:+JP1In2vd0707
フリプ履歴つけたゲームは購入できなくなるからね
PSプラスでソニーは儲かるがサードに恩恵
まったくナシ
214名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:55:28.84ID:cS+f3sNJ00707
>>203
PCだけじゃSIEファーストの、座礁21をGamePassで遊べないじゃん
PCがあるのは当たり前として、XboxとSwitchは居るよねって話じゃん?
あ…
【朗報】PSNowついに本気を出す「RDR2、仁王2、キムタク、東京2020、God of War、スライムetc.」
27 :名無しさん必死だな[]:2021/07/07(水) 09:35:11.12 ID:3mwDKNaz00707
とにかく文句つけたいキチガイデブ任豚
お察しw 216名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:55:53.84ID:wtOBfD1/00707
フリプて貰ったらもう終わりジャン
ゲーパスみたいにハマったから外れる前にじゃあ製品版買うかとはならん
つまりサードには旨味ゼロ
ゲーヲタは自分が好きなゲームは所持したいってところをうまくついてるよなゲーパス
218名無しさん必死だな2021/07/07(水) 15:56:46.79ID:78fz4Oxhd0707
>>211
こどおじゴキブリだね、あなた
なんかわかるよ
アタマ硬いオジサンだよね
プレステファンに多いんだわ プラットフォーマーでもメーカーでもない誰かが金を吸っていたというのか
ゲーパスなんてユーザーにメリットしかない
これ批判するやつ本当にゲームやってんのか
フリプってゲーパスみたいにプレイ時間に応じた報酬とかあんの?
恐らく最初の契約金だけだよね?
>>220
デメリットならあるよ
ゲームパスはプレイ時間で収益が決まるから
ゲーパスのゲームはナーフされてクソゲーになる
結果ゲーパスに入るとみんなクソゲーになる MS「赤字です」
サード「儲かります」
SIE「黒字です」
サード「儲かりません」
相変わらず存在を忘れられてフリプで対抗を語られてしまうPSnow
>>222
クソゲーならゲーパス効果であっという間に周知されて
同発マルチの他機種版の売上にも響くというのに
「ゲーパスだからクソゲーになる」ってバカじゃねーの? 228名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:03:07.90ID:sPSXhsf700707
>>197
じゃあ100円乞食が遊んだ分はパブリッシャーに支払われないの?それこそ馬鹿なw
>>198
いや痴漢が儲かってるとかいう妄想を喚いてるのであって大赤字なのはビジネスモデルからいって明らかでしょ 229名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:04:19.18ID:Q1h8npTJ00707
nowと違ってmsが本気だからゴキブリ発狂してるねー
230名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:04:23.45ID:fjCKHgMS00707
>>228
よぉゲェジ、スレタイ読めりゅ?くやちいのぉ 日本じゃ中古売買、海外では返品制度がこなれてたとしてもソフトの貸し借りやら長年の問題だったろうし最新ゲーム機の販路なんて先進国相手の商売でしかなかった
後進国でもネットインフラは重視されてるだろうしゲームのデジタルコンテンツ化で世界の潜在客爆増
232名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:04:35.58ID:bd+JRZQA00707
ゴキブリが赤字でつぶれてくれと願ってるだけで実際に撤退するのはチョニーという現実
>>228
>>大赤字なのはビジネスモデルからいって明らかでしょ
つまり具体的なソースなしのお前の妄想なのでは? 234名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:06:11.42ID:ohBTIoZxa0707
>>194
正規価格ってなに?
もしかして、ユーザーが定価5000円のソフト遊んだら、MSはサードに4900円支払うとか妄想してんの?w 今は赤字で会員数増やして他社サブスクを死滅させようとしてる段階だからな
結果PSNowとかStadiaどうなった?w
236名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:06:50.54ID:B2QnKgwWp0707
ゲーパス入ってるやつは30分ぐらいしかゲームせず購入もしないやつらばかりなら
サードも愚痴るはずだけどなぁ
ゲーパスが思ったのと違うって発言したメーカーでも持って来なよ
>>228
知的障害者か何かなのかな?
【大赤字なのはビジネスモデルからいって明らかでしょ】を証明しろって言ってるのに
個人の妄想オナニーの話されても、反論できないんだねって言うしか無いんだけどw
日本語が理解できないなら「出来ません」って言ってくれマジで時間の無駄だから フリプは買わせて貰えない。
この事例でPSの姿勢がよく分かる。
PS+に繋ぎ止めれれば、ユーザーもサードもどうでも良い。
寧ろPSの手間は出来るだけ減らす。
そう言う仕様だ。
PSは一事が万事このフタンスだ。
239名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:07:28.69ID:o1Bq3TUl00707
どんだけ騒ごうが最低でも毎月2000万人が500円払ってるの間違いないんだわ
毎月100憶円だよ
Liveとかネット周りに一切金かからなかったら余裕でプラスだと思うが
240名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:07:38.49ID:Q1h8npTJ00707
この手のやり方はかなりの期間は赤字を覚悟しなきゃいけないのは確かだよ
ただ最終的には一強多弱になって一強だけは美味しい思いできる
>>240
もう4年経ってるんです
あとこのスレでも散々語られてるけど他のサブスクとの違いは
根底にあるのが自社インフラでインフラの運用はそっちの収益で儲かってるんです >>25
ゴールド料金にプラス100円だからそこまでの差はないだろ >>235
PSPnowは自爆以外の何物でもない。 244名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:10:29.60ID:sPSXhsf700707
>>230
スレタイはデベロッパー「ゲーパス儲かるんほぉ〜w」
じゃあなんで儲かってるのかというと
MS「今月うちの乞食が遊んだ分です・・・(自分のサイフを差し出す)」
サード「お、おうw(こいつ馬鹿か?) サンキュー」
こういうことだろ?っていう話なガイジ 245名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:11:00.52ID:B2QnKgwWp0707
まさかXSリリースと同時にゲーパス自体が始まったって思ってるバカはいないよな?
昨日今日の話じゃないぞこれ
愚痴るメーカーが出てきてもいいぐらい年数経ってる
246名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:11:41.95ID:u9ygfYXhd0707
>>235
NOWはゲームパスがなくてもショボかったでしょ ユーザー数少ない内は赤字だったかもしれないけど
現状ユーザー数での赤字は到底あり得ないでしょ
248名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:13:03.57ID:AxaG+K1md0707
ゴキブリ「XBOXは赤字だ!!」
で?
>>248
MSの懐なんか心配するだけ無駄だよなマジで
どんだけの巨大企業だと思ってんだっていう 元の話として、プラットホームXの話はしていないのに勝手に来て妄想を撒き散らすステイトン🐷
頭の中身が💩だから脊髄反射してるのかね
日本社会にお前らみたいなガチの底辺は不要
面汚しだからさっさとあっちの世界に逝け
余命なんかたいしてないんだし
いくら赤字でも逆ザヤでも体力勝負になればMSに敵うはずもなく
アップルの時は独禁法回避も兼ねて助けていたけど
253名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:16:07.57ID:OF3+xxWe00707
PSnowはPS3のゲームができる!からのストリーミングのみとかいうゴミ
ついでに初期の料金設定が月額2500円 馬鹿だろw
254名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:16:07.60ID:etrrfFKS00707
ソニーとかそこらの企業が同じことやったら赤字だろうよそりゃ
255名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:17:20.22ID:4u5/QJKxp0707
豚®︎NOWとかフリプで、サードが儲かるなんて話は皆無だな
結局ゲームパスの赤字って
普及のためにゲーム機を逆ザヤで売るのと一緒だよね
なんで叩かれてるのか分からん
プレイステーションはサードの利益を守るためにソフト代金値上げするんだっけ?
258名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:19:15.92ID:sIjwJUFBd0707
>>18
MS : PC購入ですか?お買い上げありがとうございます! 259名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:19:19.23ID:KlT9B60pa0707
>>244
なんで永久コンボ2スレ目たてなかったの? 260名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:20:20.42ID:XEkBVBhtd0707
なんかゴキブリってMSをSEGAと同じぐらいの企業と思い込んでいないか?違うぞ?
261名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:21:13.64ID:IiuJjNAp00707
有料100円アップデート始めたじゃん
ゴキって養分が向いてんだよ
MS「トランプ時代にゲットした100億ドルの米国防総省クラウド案件、バイデンがひっくりかえしたからアマゾンその他と分け合うことになったわー、いやーつれーわー(鼻ホジ」
記事を読むとtheHunter:Call of theWildがゲーパスと相性が良いと書いてある。
このゲームには多くのDLCがある、
やはり、DLCを良く買ってもらえるからじゃないかな。
ならば、MSが多大な負担をしている訳ではない。
>>248
赤字(の筈)→業務縮小→撤退 という流れに縋ってるんだろ
逆にどんどん拡大させてるけど 265名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:23:41.89ID:ENvpmkWA00707
>>261
Proん時はなかったのにな
PS5になったら途端に言いだしたよな 266名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:24:41.70ID:B2QnKgwWp0707
4年だぞ4年。旨味なけりゃとっくに縮小するっての
それが新作ベセスダタイトル投入まで来てる
ゲーパスどうなるのかなんてポイントとっくに過ぎてんだよMSは
267名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:25:02.71ID:sUmRWc2dd0707
>>265
PS3→PS4のアップグレードは一律1000円だったぞ
しかもアップグレードするとPS4のダウンロード版は購入できなくなる罠付き 269名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:25:37.11ID:ohBTIoZxa0707
>>244
働いたことのない馬鹿はこれだから…
サードには契約時に金払ってるだろ
乞食とやらが何人遊んでもMSの支払う額は変わらねーよ
赤字赤字騒ぐ馬鹿に限ってサブスクの仕組み理解してないんだから笑えるw 270名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:25:54.24ID:sPSXhsf700707
>>259
豚の発狂だけで1000目標だったから計画通り
終盤思ったより早く豚のライフ削れてノックアウト状態になってたから埋めるのが面倒だったけどまあその辺は今後に活かすよ 271名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:26:28.34ID:12GU3+BN00707
>>220
批判ではないけどホントにやりたいゲームはSwitchやsteamで買ってそれだけで時間無いから
ゲームパスまで手が出ないってのはあるかな 272名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:28:24.99ID:QocgfWAEM0707
>>263
七英雄のゴキステにゃ関係ない話だな完全に 273名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:28:34.12ID:2z2CEGX400707
>>268
なるほどそっちの価値観かぁ
不思議な世界だなあ 274名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:29:24.91ID:xzeISPwPM0707
>>1
インディーズにとっては素晴らしいプラットフォームだからね
どのプラットフォームよりもユーザーにリーチしやすい
=既存パプリッシャーや中堅以上のデベロッパーは敵が多くなる
最大の問題はユーザーの時間は有限って事 275名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:29:51.54ID:sPSXhsf700707
>>269
それはフリプね
他の奴もいってるようにゲーパスは応じて金を払うってシステム、障害者枠がなに白痴面で話しかけてきてるわけ? 276名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:30:34.01ID:rPbWWHN100707
>>273
箱PCみたいに同じ世代ソフト扱いじゃなくて
あくまで世代超えたら別ゲー別データ別セーブデータ
てことなんでしょ
ありえんよ 277名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:32:24.47ID:sPSXhsf700707
>>276
そりゃMS社員が機械的にやるものではなく追加要素のある「アップグレード」なんだから当たり前じゃん
頭大丈夫か? 278名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:33:24.04ID:xzeISPwPM0707
>>127
馬鹿でもわかるのはサードの主力タイトルはMicrosoftが特別に囲い込む以外にはゲーパスには遅れてしか来ないって事
それも限定された極一部
そんなサブスクがゲームチェンジャーになれないのは現時点の特別価格でも明らか ゴキ「ゲームパスが儲かるのはインディー限定ッ!!!」
EA「ゲームパスと組むわ」
悲しいなあ…
280名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:35:35.04ID:B2QnKgwWp0707
ONE→X/Sでセーブ使えない
PS4→PS5でセーブ使えない
こういうサードゲーってあるん?
箱は大丈夫だけどPSはダメとかさ
>>279
今月はNFSも来たからね
意外と重宝してる
久しぶりにBFは買うけど
10%引きだし >>278
ファーストタイトルが強ければまずは自社のゲームをDay1に落とすだけで
話題になるんだよね
任天堂やMSが強いのはファーストの強さがあるからでしょ?
ウンコハードのファーストとかユーザーに1.4万爆死させられたラチェクラでしょ?
一緒に語るのがちょっとおこがましいと思わない? 283名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:37:08.20ID:rPbWWHN100707
>>277
ゴキとはわかりあえないから安価しないでいいよ
所詮レガシー互換というなんちゃって互換してるゴミの弊害ってだけでしょ
そりゃ無料配布したら景品なんたらに引っかかるわ クソニースタジオは1回プレイしたら2度とプレイしないシングルゲーしか作れないから
サブスクとの相性最悪なんだよな
285名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:39:14.44ID:9nNio3paM0707
>>278
11年かけて集めたPS+の会員の半数をゲーパスはわずか3年で集めてるからゲームチェンジャーと言えるだろうな
あと1、2年もあれば余裕で追い抜く 286名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:39:25.99ID:sPSXhsf700707
>>283
安価でぼくの妄言を論破しないでください、ナマいってすいませんでしたでしょ
?新糞箱の対応版DLさせてるのと仕組みは全く一緒だよ?PSの方が豪華なだけで EAといえば、UFC4とかステイ豚とか絶対に遊ばないジャンルのゲームだけど7/8に来るよね
トロピコ6も同じ日に来るっぽいし、もともとXboxユーザーだった層って
こういうゲームを楽しんでたりするユーザーだからな
全裸パンツゲーで育ってきたオタクくんには理解できないんよ、まじでw
xbox→360以降のセーブデータは共通。
PS4→PS5へ変換でセーブデータ使用可、
PS5→PS4は不可。
こうじゃね?
289名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:40:36.20ID:t4kY9P5Za0707
うちソニ病に侵されると大変ですね…
しかもワクチンなし
290名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:41:29.46ID:p5Cd5jbWr0707
毎回ゲーパスは儲からないって騒ぎ出すキチガイがわくのな
やりようによってはソニーのプラスも儲からないって言ってる事に気が付いてんのかな?
292名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:42:12.49ID:rPbWWHN100707
293名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:42:42.59ID:ohBTIoZxa0707
>>275
その応じてってのは言わばボーナスだよ
もしかして、そのボーナスを赤字で出してると思ってるのか?w
そもそも一人が同時に何本もゲーム遊べないんだから、MSは加入者数に応じたボーナス金額を用意するだけ
サードがそれを取り合うんだから、MSが支払うトータルの金額は変わらないんだが? >>286
ところでそんなイキって偉そうなこと言ってるけど
結局赤字だっていうソースが妄想以外では語れてないみたいだけど
何の証拠もなく赤字赤字とかギャーギャーやっちゃった土人が何でこのスレに書き込んでるの?
捏造工作員じゃん?
そりゃ、基地外が延々と話題そらして議論にならないんだから
レスするなとか言われてもお前文句言えなくねぇか?
頭残念すぎてそういうことも理解できないっていうなら、マジでしょうがないと思うけどw 296名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:42:59.92ID:sPSXhsf700707
>>287
歴代糞箱で一番売れたタイトルって先行独占で囲い込んだアニメ系JRPGスターオーシャンとテイルズでしょw
アイドルマスターとかいうギャルゲー推しも凄かったけど 297名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:44:49.47ID:pJNkXg1E00707
PSの方が豪華とか言っちゃうズレてる人がいるな
異世界にいる人だろうから関わらない方がいいな
298名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:45:43.61ID:2Ip1Rfsc00707
いうて箱もXSX版ですみたいに新規タイトルにしてるゲームは有料よな
NBAとかCoDとかさ
所詮PS5はアップデートではなく「PS5版」が正解なんだろ
299名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:45:45.71ID:Baalm2Oaa0707
ゲームパスって一年に3本以上ソフト買う人には
お得だな
ゲームパスに入るのはMSからの招待制だっけ?
希望したから入れるわけじゃないんだよな?
>>296
あれれ?そのギャルゲーPS3に移植された際に
大喜びしたくせに今まで叩いてたDLCに対して急にダンマリ決め込んだ土人って
どこのハードユーザーでしたっけw
まぁアイドルマスターとかまだマシな方だろw
PSの行き着いた先が
blog-imgs-59.fc2.com/w/i/s/wisteria824/gyd2014-01-01-195723.jpg
img.inside-games.jp/imgs/zoom/585564.jpg
www.4gamer.net/games/295/G029568/20150827013/SS/029.jpg
www.d3p.co.jp/bulletgirls2/img/system/sys17/p1.jpg
これだったよね?キモオタ土人君
ほんと何を反論しても無駄無駄、過去のステい豚のやって来た行いが
全部ステイ豚に刺さるシステムなんだからw >>274
ゲーパスに新着があると、とりあえずインストールして一度遊んでみようって気になるもんな
いくらインディーズが500円とか安くても体験版無しじゃハードルが高くそのままスルーされちゃう 303名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:49:23.26ID:Q1h8npTJ00707
逆にプラスでボロ儲けしてるフリプってどんだけ買い叩いてるんだろ
304名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:49:54.31ID:B2QnKgwWp0707
とりあえずX/SオプティマイズもPS5アップグレードも同じ意味だから
X/S専用、PS5専用になるってだけ
PS5版買うなら安いPS4版買ってアップグレードするわってそういうことよ
わかってないゴキがマジでいるから困惑する
305名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:50:42.28ID:oo5SoD9W00707
PSNOWなんてゴミやってないで、MSの足をペロペロなめて借りてるAzure使ってサービス始めて見ろや!
306名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:50:46.85ID:2Ip1Rfsc00707
>>304
だからちがうって話してんだよね
Xboxは後方互換ネイティブだしw >>300
審査があるはず
何でもかんでも入れないからね
ただインディーズの場合は通れば大成功と言える
やっぱり宣伝効果とかデカイ 308名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:50:55.40ID:HuOTFYBtM0707
>>296
アイドルマスターって糞ステーションでクリスマス週に一番売れたやつか 309名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:51:29.97ID:sPSXhsf700707
>>293
いや思ってない君がキチガイなだけだから周りに聞いてごらん
俺は知恵遅れに常識を教えたいわけではないのでw
>>295
?逆に痴漢が妄想で黒字だと思い込んでるだけだろ?
営業利益非公開やぞw
どうみても軌道に乗るまで儲からない、乗っても体力がないメーカーではすぐ破綻するビジネスモデルなんだから
宗教入ってなければ誰でも理解できる話だよ >>12
まあこれはある
dマガジンとかKindleUnlimitedと同じモデルだからな 311名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:51:52.60ID:5AzuEBmy00707
312名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:52:07.77ID:p5Cd5jbWr0707
>>303
ユーザーやメーカーに還元しなければ確かに胴元が儲かるが
真綿で首絞めてるようなもん
プラスは客も呆れて会員数伸び悩んでるし >>285
とは言ってももともとゴールド会員が転換したのもあるからな
PCゲーマーで新しく入った人もいるだろうけど そもそも、全裸ゲーやパンツゲーで反論できるから
キモオタ君って言ってることくらいわかるだろうに
最近のステイ豚ってさ
∧||∧
( ⌒ ヽ <ブツブツブツ
∪ ノ
∪∪
最初からこういう状態で喧嘩売ってくるのかわからん
315名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:54:12.59ID:B2QnKgwWp0707
>>311
同じマルチゲーで同じ仕様になるだけなのに
X/Sオプティマイズはちょっと動作良くなっただけで次世代機版じゃないとかほざいてるクソバカとかな ゲーパス配信タイトルでとんでもないバグゲーや本体にダメージいれてくるゲーム聞かないからクオリティチェックはしっかりしてそう
317Switchプレステ持ち2021/07/07(水) 16:54:54.61ID:FcuyYm2D00707
>>39
SONYってろくでもないな
自社員には任天堂のネガキャンさせてさ 318名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:56:57.19ID:yRG2fd1hd0707
フリプは?
320名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:57:44.27ID:JG/8td4l00707
>>315
箱もPCも同じものがネイティブで動くから問題ないんだよ
例えば今度のMSFSもPC版はパッチでDX12になるけど金なんてかからない
キミのハードは動かないってだけよ
しつこいなあ >>316
ゲームパス以外でもそこまで酷いバグ抱えてるゲームはそう無いのでは
本体こそ壊れなかったがキャラデータが全裸化して1ヶ月使えなくなったアウトライダーズは急遽ゲームパス入り決まったぽいし審査間に合わなかったのかね 322名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:58:21.89ID:sPSXhsf700707
>>301
どこというか、俺は痴漢とかいう売国奴の残飯という吐き気しかしないけど、ファンは喜ぶだろうね
糞箱から好きなIPが解放されてw
ファビョっててなにを言いたいのかわからんが、なにを喚こうが「糞箱で一番売れたのはPSから盗んだアニメ系JRPG」これが現実
つまり「もともと糞箱ユーザーだった層」というのは歴史的にプレステやアニメ系IPに対する逆恨みとコンプで成り立っている >>309
赤字赤字と否定で入ったくせに
その赤字だと決めつける根拠も提示せずにブツブツ言い始めるのは
一般常識的に常識がないってバカにされる行為だろw
∧||∧ <つまり今はMSが超絶赤字でばらまきしてるだけだから...
( ⌒ ヽ
∪ ノ <営業利益非公開だけど!GamePassは赤字じゃないとヤダヤダヤダ
∪∪
こんな意見が通ると思ってるあたり、育ちが悪いんだなって思うw
ほんとまじでこんなゴミ人間に金使わせてゴメンて両親に土下座しろよ 324名無しさん必死だな2021/07/07(水) 16:59:33.65ID:pjzUBHPzd0707
PS plus会員を奪う兵糧攻めみたいなもんだな
マイクロソフトだからできる事だ
こんだけ投資したんだから
プレステが
潰れるまで
やるぜ
撤退まで追い込んで1億台のシェア総取りだ
ゲーパスで遊んでみたら面白くて、消えてもまたやりたいから買う
こういう流れだからゲーパスユーザーは一般会員より2割だかゲームを多く買ってくれる
326名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:01:08.95ID:p5Cd5jbWr0707
>>322
ネトウヨかよw
iosとアンドロイド使ってるやつに説教してそうw
windowsもMacもLinuxもダメだし何使ってネットに書き込んでんだ?
超漢字? >>284
むしろサブスク向きなきがするけどね。
一周そこらで十分なゲームなんて中古市場に流れたらみんなそっち買うでしょ。
というか既にそうなってるか 328名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:03:11.48ID:DUM2PpO1a0707
PS5はビジネスモデルが成り立たないとかサードメーカーに言われてるのにえらい差だなww
>>322
はいはいお疲れ様w
その言い訳してる時点でもう完全敗北確定だよ?
反論になってねぇもんw
言い訳は自分のTwitterかチラシの上でどうぞー
負け犬の言い訳ほど見てて気持ち悪いものはないんですよね
PSVITA市場を延々と支えたエロコンテンツの前に
箱で売れたJRPGとかの話って何の意味があるんですかねぇw
パンツや全裸はPlayStationユーザーの求めてたのものなのがもうバレてるでしょw
アイドルマスターで煽ってやろうとした結果が
エロゲもどきハードPSを再度晒される都合の悪い結果になるとか
ステイ豚の行為としても
失敗
何じゃないんですかねぇw 330名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:04:58.39ID:DUM2PpO1a0707
というかまずゲームは遊んでみてもらわないと始まらないからね
その点ではゲームパスはほんと優秀
起動して遊んだらメーカーにお金入るんだよなーと思うとつまみ食いで色々プレイするのも罪悪感無いし
331名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:05:15.67ID:sPSXhsf700707
>>323
なんだろうどうみても無職だからあそこの家、無職が住んでるって言われてるにすぎないのに
大発狂して首つりAAとかほんと糖質以外の何物でもないなw 332名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:05:41.10ID:B2QnKgwWp0707
>>320
ごめん話噛み合ってなくない?
お前が理解出来てないから俺が指摘してると思ったのか?
オプティマイズとアップグレードが同じってわかってないゴキが現実にいるよなって話してるだけだぞ 333名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:06:24.12ID:p5Cd5jbWr0707
ゲーム如きで「売国奴!」はクソワロタ
336名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:07:29.89ID:sPSXhsf700707
>>326
まぁたまにしてるかな、一番は殺人GOを正当化する任天堂信者だけど
Linuxだけど、Linuxが駄目な理由は?無料だよ?
>>329
やっぱ糖質っぽいね
アフォルツァのコメ欄とかにいそうw 生粋のアメリカンハードより日本市場に砂かけしてるハードのほうが憎たらしく感じると思うけどなあ
>>334
ネームドキチガイのちんぽ君がネームドキチガイとして認知される切っ掛けになったなりすまし失敗の傷を抉るのはやめて差し上げろ 339名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:09:54.95ID:p5Cd5jbWr0707
>>336
国産じゃなきゃダメに決まってんだろ?
それ以外は売国奴認定ってネトウヨが言ってました 340名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:10:04.74ID:HuOTFYBtM0707
SwitchとXSX買ったオレは何国奴なんだw
>>101
MSだったらゲーパス入りでアプグレ無料DLC部分は買う必要があるかもしれんが、場合によっては無料
PSと比べてサービスの質が違いすぎる 342名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:11:52.27ID:DUM2PpO1a0707
売国奴ってアメリカに事業渡したSONYのことでしょw
343名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:11:58.94ID:ohBTIoZxa0707
>>331
世界でもトップレベルの企業に、赤字赤字喚いてる無職のキチガイが君だよねw 344名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:12:00.53ID:sPSXhsf700707
>>339
まあ基準は人それぞれでしょ
俺は無料ならOKという考えだよ
>>340
糞箱買ってる時点で普通に売国奴なだけでしょ
殺人GOと連携できるブヒッチを買っているなら反社でもある 345名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:12:15.48ID:p5Cd5jbWr0707
346名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:13:05.09ID:YsR2kdWhM0707
ほんとゲーパス叩き増えたよなぁ…大赤字だと思うなら応援してりゃ良いのに
PS、Switch、Xboxは全部海外製品やないか
国士面してる恥知らずの基地外は山で籠ってろや
何が売国奴だか
349名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:14:37.89ID:DUM2PpO1a0707
ニダヤと会話しても意味ないからNGしとこうぜ?
相手しても完全に時間の無駄
350名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:14:42.94ID:HuOTFYBtM0707
典型的ゴキ豚®やんかw
351名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:14:51.96ID:B2QnKgwWp0707
社長が外国人で副社長に中国人
SIEJAは広告会社になり下がり主導権はアメリカ本社に
ジャパンスタジオ解散
日本とアメリカが本社ですってスタンスだけどどう見ても日本本社は傀儡じゃん
売国奴レベルって話じゃない。もう乗っ取られてるよSIEは
日本企業?どこが?
352名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:15:39.14ID:p5Cd5jbWr0707
>>349
ところで何でニダヤって名前なの?
殺人GOの変態ってのは知ってるけど TOVもカンゼンバンカンゼンバン言ってたのがゲーパスで遊べるし最新作は同発マルチだしこれもMSのバラマキのおかげってんならどんだけ気前いいんだよ
354名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:16:15.26ID:sPSXhsf700707
>>346
日本企業でもない、むしろ日本企業や坂口板垣のような日本人を金で買い叩き
あっさり失業させた「敵」をなぜ応援するんだ?売国奴か? 自分で立てたニダカススレでのオナニーだけじゃ満足できず
ついには外で全裸露出オナニー始めたニダカスって感じやな
356名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:16:50.79ID:9nNio3paM0707
steam人気にはセールがお得すぎるという背景もあるからな
そしてコンソールはそういうお得さとは無縁だった
そこに現れたのがゲーパス
そしてゲームパスで検索するとほぼ肯定的な意見しか出てこない
あとはキッカケさえあれば大移動が始まるぞ…
357名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:16:58.49ID:PghqisXA00707
ゴキは国産ガー言うなら100%国産のスカネク買ってやれよゴミ笑
358名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:18:55.72ID:njbLPQ1ad0707
コピペとか売国奴とか、香ばしいゴキブリが帰ってきたなw
359名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:20:35.42ID:B2QnKgwWp0707
スクエニもセガもバンナムもカプコンもマルチだけどそれは売国奴じゃないの?
特にセガなんて龍が如くナンバリング全部箱に出したんだけど
360名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:20:40.35ID:p5Cd5jbWr0707
ニダヤでググったら女子小学生の誘拐未遂で厳重注意受けてるって書いてあるんだけど
これマジかよ…
売国奴売国奴言う癖にPS4のSamsungメモリ搭載なんかは
他に選択肢無いからしょうがない、とか言っちゃうダブスタクズ野郎だぞw
しょうがないじゃねえよ不買しろよ売国野郎w
362名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:22:06.92ID:sPSXhsf700707
>>352
糞箱ONEの時痴漢が絶滅してた時期があって
「反日ユダヤ企業MSの糞箱やWindowsPCでゲームを買うのは辞めよう」ってPCスレで言ってたらユダヤくんって呼ばれだした
そっからユダヤ人に失礼とか言いだしてニダヤに変化
俺にがちでファビョってるやつはより憎しみ度が高いそっちの方を連呼するからそっちが残った感じ 363名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:22:23.09ID:B2QnKgwWp0707
>>360
目立つ荒らしってなんで決まって犯罪してるかな…
shosiってやつもロリペドでクッソやばいし 364名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:22:51.31ID:nN8Y3L10d0707
ユダヤ人に失礼なのと
ニダニダ朝鮮染みてるからだろ
366名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:23:35.18ID:p5Cd5jbWr0707
>>362
で?マジで誘拐やらかしたと?
愛国戦士終わってんな… 367名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:23:54.23ID:xw9bXw8+00707
ゴキちゃん毎日ゲーパスコンプ発症して辛そうだから
ソニーにもいいニュースがあるといいね
そろそろNGした方がいいなニダカスw
スレの本筋から話題逸らせて絶頂しかけてるから無視して元の話する方がコイツには効くぞw
369名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:25:02.32ID:MhQnZhXcd0707
ゲーパス100円ってどういうこと?
370名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:25:55.78ID:qLd8WtwJd0707
クアンテックドリームがMSに買収か?
海外フォーラムで話題に
>>169
その例をあげるなら
全段の吉田云々のタイムライン的に全く合ってないな
2がマルチになってAzureのリソースを潤沢に使えなくなったので
タイタンフォールの戦場がスカスカになった事実知ってるか?
クラウドが自社で持ってる点ではある意味無限なのは間違いないが 373名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:29:31.26ID:p5Cd5jbWr0707
静かになったあたりマジで誘拐未遂やらかしてんのかよ…
愛国者ならぬ犯罪者、社会のゴミじゃん…
売国奴とかどのツラ下げて言ってんだろう…
374名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:29:47.57ID:B2QnKgwWp0707
>>369
初回利用100円キャンペーンやってるから
ゴールド会員を限界の期間まで契約してゲーパス入ったら、切れるまでの期間が月100円として計算される
ゴールド会員+ゲーパス込みで15000円代になるんだったか 375名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:30:18.35ID:sPSXhsf700707
>>351
株式会社は株式を持ってる割合で支配力が決まる
100%子会社の社長の人種が誰だろうが、親会社が日本企業ならそれは日本系企業だよ
そしてSIEは株式会社ソニーの100%子会社
みんなが知っての通り、株式会社ソニーは中国系傘下となった東芝シャープとは一線を画する、
大手では唯一独立性を保つ日本を代表する一流の家電企業だ
>>366
そんなこと書かれてないでしょ、犯罪歴もないし
痴漢は平気で捏造するからね 376名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:31:18.73ID:b0f2Tc5Yd0707
なんでサードがゲームパスで儲かったニュースに
怒る必要あるんだよww
プレステのサードがXBOXに移るからか?
それならば怒る理由、大アリだな
377名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:32:08.78ID:B2QnKgwWp0707
>>375
どんなことされても日本企業です言われたらそっかーってアホ面で言うてるようなもんだぞお前 378名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:33:56.40ID:trP4cGgCM0707
>>282
Microsoftファーストタイトルでお前らが馬鹿にしまくったラストオブアス2より売れたタイトルあげてみろよw
売れないファーストタイトルとかその価値しかない 379名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:34:18.66ID:a7EWYhxXM0707
ゲーパスでサードもMSもユーザーも喜んでるしな
381名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:35:02.19ID:MhQnZhXcd0707
>>374
差額が100円ってことだけで結構な値段払ってるからサードパーティーもマイクロソフトもそれなりに利益ありそうなもんだよね
100円だから破綻すると言ってる人は誤解してんのかな 382名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:35:44.44ID:sPSXhsf700707
>>376
だね
もう二度とMSに騙される日本人クリエイター・日本企業があってはならない
>>377
まあ流石にポケモンGOで金を儲けてるくせに、ポケモンGOの利用者によって子供が殺された事件について
「コメントする立場にない」だとか言い出すキチガイ企業は日本企業であっても許さないけど 383名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:36:00.96ID:wkBBgvewp0707
痴漢の精神安定させる為のスレか?
痴漢はゴキブリからガン無視されてるし
構ってちゃんここに極まれり
>>378
Minecraft
Forza Horizon 4
Sea of Thieves
3つとりあえず挙げた
はい終了
お帰りください >>360
そんなことして厳重注意で済むわけないやん >>376
これに尽きる
よかったねで済ますことだと思うがなあ >>378
マイクラ
買収前は1700万本、現時点で2億本越え
これより売れてるゲームは存在しない
PSファンボーイって無知のくせにイキるから
揶揄うの面白いよな 391名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:39:10.25ID:67jbLeFCa0707
>>222
こいつoutriders本スレでゲームパスのせいでnerfされるとか頭おかしいこと言ってスレ民からスルーされてた奴じゃん 392名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:40:01.66ID:B2QnKgwWp0707
PCでやるわマンもスターフィールドやベセスダタイトルゲーパス入りでニッコリ
誰も損しない
394名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:43:19.43ID:QfWu+dg1d0707
>>378
マイクロソフトといったら
マインクラフトでしょ
日本だけのスイッチでもダブルミリオン突破してるしな 最近PS悲報ばかりでどっかを攻撃しないと精神保てないもんな
インディーズいじめも暴露されたしw
さっさとPS捨てて移住したら楽になるぞ
GOTYってなんだろうって話だよな
大ヒットを飛ばしたマイクラやあつ森が選ばれず、世界で炎上してたいして売れなかったゴミゲーラスアス2が最多受賞
こりゃ出来レースって言われてもしょうがないよね
397名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:45:09.41ID:B2QnKgwWp0707
外国産のマインクラフトうちにもどうにかしてくれやって顔真っ赤にして行ったSIEは売国奴なのでは?
>>383
お前がコピペで自分の精神安定しようとしてるじゃないかw PSファンボーイは悲しいことに
ソニーからも煙たがられて
背中からナイフで刺されてるからな
つまらん信仰心なんて捨てちまえばいいのに
400名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:45:48.82ID:60C8eAZAd0707
マイクラは2400億で買ったけど
今現在もメチャクチャ利益生んでるんだな
この買収でフィルはMS本社の経営陣まで昇り詰めた
401名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:46:07.64ID:WoYRhTWh00707
MSストアはサードの取り分増やす方向で動いてるし
見据えてるのはGAFAの切り崩しだろうな
任天堂はIP強化でブレてないし、
PSだけいまいちビジョンがぼけてる感じ
402名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:46:29.70ID:Vkba+NEJ00707
そういや もうすでに
TESも
フォールアウトも
DOOMも
100%完全にMSのファーストタイトルなんだよな
一部権利とか独占契約とかじゃなくてIPがと開発が100%MS
403名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:48:10.08ID:Ew5LOIOKd0707
>>378
Minecraft
ゲーム史史上3億本を狙えるゲームはこれだけ 404名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:48:35.93ID:B2QnKgwWp0707
>>402
PSにも出るかもと淡い期待してたゴキが一切いなくなったのは本当に凄いと思う
その代わりPCでやるわが何故か出てきてるが
何故だろう(鼻ホジ)まぁゲーパスで出来るんだからいいわな >400
Switchでもトップクラスに売れてるもんなぁ
SwitchとかPSのユーザーって、これの存在すらまだ知らないんだよな
教えさえすればスグに乗り換えそうなのに
早く気付いて
407名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:51:42.40ID:6sfF6neV00707
よ か っ た ね !
>>405
任天堂以外から任天堂一軍と同じような売れ方してるソフトが出るとは思わなかった
しかも他機種版で散々売れた後にこれ 409名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:52:44.49ID:fMyOSJ0Md0707
XBOXゲームパスは世界を救う
410名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:53:18.54ID:sj/aTqBra0707
これだけいいサービスあるのに箱が売れないのはなんでなんだ?
411名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:53:37.16ID:/2YuV9KM00707
毎回ゲーパススレは盛り上がるな
必ずソース無視して叩くから面白い
412名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:53:39.21ID:t9qDYtPOd0707
マイクラはビータも延命してやったのに
恩義かんじてねぇんだよなー
>>411
ある意味PSからは最も都合悪い存在だろうからね
存在認知されるわけにはいかないんだろう 415名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:57:53.70ID:cgy/jl6od0707
1億8,000本 × 2,000円 =
3,600億円!?
マイクラ、恐るべし
マイクラの売り上げでコナミのIP買えるやん
416名無しさん必死だな2021/07/07(水) 17:59:20.28ID:0yqMTy1ur0707
ゲームパスの競合ないのは強いよな
PSnowじゃ相手になってないしw
PS5は絶対買いたくないわ
ゲームのアップグレードで3300円も取るボッタクリハードとかありえんわ
PC/XBOXなら無料でアップグレードなのにね
しかも、ゲームパスで格安で数百タイトル遊び放題
418名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:00:22.02ID:FRUalMIed0707
マイクラの利益でベセスダ買収費用ペイできそうだな
タダでベセスダ手に入れたようなもんか
419名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:02:53.21ID:sPSXhsf700707
>>396
MSも金積んでアフォルザ選ばせてたしニンテンドーボーナスポイントでブスザワ総なめしてたじゃんw 裁判でMSの箱事業は赤字垂れ流してるって暴露しちゃったからMSは大変だね
421名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:06:13.02ID:B2QnKgwWp0707
>>419
ニダヤくんデスストが選ばれずにセキロが選ばれた理由教えて >>419
統合失調症なのは理解するが
自閉症モードやめなよ 423名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:07:34.33ID:B2QnKgwWp0707
>>420
ハード販売に利益出してない発言を
歪曲して理解してるお前の脳みその方がやばいと思う 425名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:10:42.01ID:QSRCepnLd0707
あのスペックの本体498ドルで出してるんだから
利益出てないの誰でもわかると思うんだけどね
426名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:10:52.70ID:/2YuV9KM00707
利益度外視のサービスなの?
そんな得なら契約しないの馬鹿じゃん
自分が損しても、ゲーム開発者に儲けさせる会社と、
自分だけ儲けて、ゲーム開発者切ったり、
選別したり、儲けさせない会社と、
どっちかが支持されるかは、はっきりしてるわな。
428名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:12:57.22ID:gsaTMLvAa0707
去年給付金で4kTVとXSX買ってゲームパス入ったわ。
429名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:13:05.81ID:9h8Phpm9r0707
妄想で重箱の隅を突くの始まると
流石にヤバイんだなって思う
430名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:14:47.79ID:t4kY9P5Za0707
書けば書くほどゴキ豚®が惨めに消し飛んでいく…
431名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:16:15.95ID:B2QnKgwWp0707
Twitterの轟音botで見た発言だけどさ
債務超過したPS3について
赤字でもユーザーの為に懸命になってる企業が良い
企業の黒字か赤字かを気にしてどうする
ユーザーが楽しめたらそれでいい
って論調だったの。
ゲーパスが本当に赤字だっつうなら、轟音は絶賛してたろうな
実家に引きこもって半分死んでるけど
轟音さーんw
432名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:20:43.42ID:uMPpLYrNp0707
MSから売り上げとは別に金が貰えれば大成功
そうでない場合は厳しい、という話やな
>>431
ステイトン🐷は無茶苦茶だなw
ゲームパス叩きの心理として、PC/Xboxユーザーが得して気に入らないだけなんよね
実際にはPS版のソフトを買わないとステイトン🐷自身が選択したから損はしてないんだが
悔しかったらジムに陳情しろと
まあ、ジャパンスタジオを潰すくらいだから日本人無視なのは間違いないが 435名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:30:06.13ID:9h8Phpm9r0707
本日の業務終了とばかりに引き上げてくの草
437名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:34:35.01ID:I1BtRjZRa0707
おじいちゃんだから夜に弱いんだろ
ゲームパス単体でペイできてるかどうかなんてなんの問題でもないだろ
PCやツール鯖事業でアホみたいに儲けてるんだからw
439名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:36:55.08ID:Gk984b60a0707
電通が委託でやってそうだね政治絡みも平日ゲハと大差ない稼働時間の電通出向社員運用垢ダッピあるからなあ
>>417
XBOXもEAのスポーツゲーやNBAとCODのアプグレに数千円かかるけど
無料なんて嘘付いても誰も信じないよ 443名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:40:57.24ID:bSWw/Vwsd0707
18時過ぎて一気に引いてく現象なんなんだろうな
444名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:41:11.02ID:4u5/QJKxp0707
ゲーミングPCいらない人は箱買う定期
PCは実用型でノートPCとかで良いんだよ
447名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:49:10.13ID:xw9bXw8+00707
こんな雑魚ゴキに金払われてるって想像すると哀れになるな
金もらってないホンモノとは考えにくいキチガイっぷりだし
448名無しさん必死だな2021/07/07(水) 18:50:34.84ID:MhQnZhXcd0707
>>396
GOTYってレビューサイトが書きやすいゲームが選ばれやすいだけ
とにかく面白いとかだと駄目なんじゃないかな >>258
PCよりXboxのが儲かる
win10搭載PCの中でゲーミングPCの占める割合考えろ、ゲームパスはPC(win10)を売るためのものではない アカデミー賞で選ばれやすい映画があると一緒で
GOTYに選ばれやすいゲームがある
SIEはそのスイートスポットを狙うタイトルしか出さない
てめーアバランチthe HUNTER以降微妙ゲーばっかじゃねーか
>>416
本当に儲かるならsteamがやると思う
xCloudはともかくゲームパスに大規模な投資はいらないし、特許もないんじゃないか
ハードで縛れていないということは乗り換えも簡単なんだよ 453名無しさん必死だな2021/07/07(水) 19:11:07.41ID:Vkba+NEJ00707
>>452
MSはデータサーバー含めたネットワークインフラを自前で持ってるから無駄な費用を抑えられる
MSはベセスダ買収含めて二桁に上る自前の開発会社を持っているからサードのお伺いに頼らずラインナップを揃えられる
どっちもValveにはできないこと
MSだからなんか安上がりで簡単にやってるように見えるけどValve程度の会社がやろうと思ったら
2,3回会社倒産できるぐらいの借金してやっと初期投資足りるかどうかと思うよ? >>452
どうやってタイトルを持ってくるんですかねぇ
とりあえず自社タイトルで固めたとして…Portal、ハーフライフ、L4Dとかか?古すぎんだろ ゲームサブスクってMS並の企業がやらないと潰れちゃうものなのか...w
456名無しさん必死だな2021/07/07(水) 19:15:05.83ID:QU92qA+R00707
サブスクは初期投資がキツいからな
457名無しさん必死だな2021/07/07(水) 19:15:21.64ID:67jbLeFCa0707
映像サブスク覇権のネトフリも黒字化まで10年かけてコンテンツと客増やしたんだからそりゃそうよ
458名無しさん必死だな2021/07/07(水) 19:15:42.94ID:Tmd3wswsd0707
PS nowって先行類似サービス展開してたのに、何一つ活かせず腐らせたところが本当にザ・無能って感じ。
その間やってたのはゲーマーに恩恵がない純粋な他社妨害とサードいびりだけっていう
ゲーパスはDLCとかを売るようなビジネスモデルになっていくんだろうな
分作にしたりとか、開発者にとってはありがたいかもしれんな
ただ、すぐに対応できるメーカーやゲームは少ないだろうから
MSがどれだけ補償するかにかかってるな
>>455
先行者が強いのはそうだがPSnowが伸び悩み、EAPlayは統合、ubiもstadiaとlunaと連携、まぁ並の企業じゃ単体でやってくの大変だろうね
PSnowはストリーミングじゃなくてサブスク色強めてマーケしたらもっと違ったかもね 461名無しさん必死だな2021/07/07(水) 19:22:29.83ID:MhQnZhXcd0707
>>452
でもCS機展開してる大手の内ソニーとマイクロソフトがサブスクでゲーム提供してるから儲かんねえってこともないんじゃね 463名無しさん必死だな2021/07/07(水) 19:26:15.97ID:Vkba+NEJ00707
PSnowって俺の記憶だとかなり前から
定額遊び放題のサブスク型に移行して
クラウドでしか遊べないのは現行ハードで動かせないPS3や古いソフトで
追加される新しいゲームはゲームパス同様でローカルハードにDLして遊べるはず
値段や品揃え抜きにすればゲームパスと同じこと提供してるはずなのに
肝心のソニーがまったくそれを宣伝しようとせずフリープレイに重点置いてるの見ると
ソニーじゃサブスクで儲け出せる環境持ってないんじゃねえの?
PSNowにはプレイの順番待ちとかあるんだよな
びっくりだぜ
PS5はツシマのアップグレード3300円だからな
ありえんわ
ボッタクリがやべぇ
XBOXスタジオのSea of Thievesは無料でパイレーツオブカリビアンコラボのDLC配信してるってのに
>>463
ゲームパスが海外で2017/06サービスインでPSnowのPS4版ダウンロード対応が2018/09らしいので後追いっちゃ後追い
国内に限って言えば先駆者 468なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 19:45:11.86ID:I/GBgDvL00707
>>43がわかりやすいと言ってる書き込みが多いけど間違ってるよ
ゲームパス会員がゲームをダウンロードする度にソフトメーカーに5ドル入るわけではないし
もしそういう仕組みであるならばMSは月額10ドルのユーザーに三本のAAAタイトルをダウンロードされただけで大赤字になる
「儲かった」「開発費を回収できた」という声は出てくるものの、何がどういう仕組みで儲かっているのかはよく分からないブラックボックスがゲームパスだ
単にMSが金バラまいて「これからもよろしくな」ってサードを接待してるだけで、身銭切ってるMSのゲーム部門はどんどん赤字になっていってるのが現実だと思う 469名無しさん必死だな2021/07/07(水) 19:48:16.48ID:sPSXhsf700707
>>463
そもそもプラスがサブスク
NOWはクラウドで痴漢は虚空みて妄言喚いてるだけやでw >>452
儲かるのはゲームパスにソフトを提供する側であって
サービスそのものを提供する側では現時点ではない 471名無しさん必死だな2021/07/07(水) 19:51:32.32ID:qPOlnUsZa0707
>>468
そのレス何がわかりやすいのか謎だった
箱信者ってマジでアホだよな…アホじゃなきゃ買わんかこんなハード 472名無しさん必死だな2021/07/07(水) 19:52:01.20ID:7F2zt53Wr0707
>>468
ゲーパスのwikiを読むといい
ちゃんと出典となる記事があるので証言が取れてる
完全従量制は間違いだよ 473名無しさん必死だな2021/07/07(水) 19:52:21.19ID:TdzYcQIP00707
最近googleがパッとせんなあ
落ち目とかではないとは思うんだけど新しいサービスが全く見えてこないし、
androidは自由に使われ放題だしで安心感がない
>>458
GAIKAIやOnLiveの腐ったサービスのインフラとパテントを利用して始めたのがPSNow >>43
わかりやすいな
PS5独占ソフトのラチェクラなんて定価8600円で国内1万本の大爆死だからな
こんな売れないゴミゲーしかないんじゃやっていけんわな
XBOXゲームパスなら大勢が格安で遊べる
こっちのが儲かるし上手いやり方だわな >>453
steamもデーセンタ自前だし、今のユーザーは購入したDL版ソフトどこからダウンロードしてると思ってるの?
こんなバカがMSすごいとかいってんだもんな
すてきなラインナップがあるのにMSstoreで売れない理由かんがえてよ
>>454
タイトル持ってくる?今独占タイトルのみで勝負してるプラットフォームなんかないだろ。それでも、steamで売れてる事実をかんがえろ MSはゲーム事業の決算を濁し続けるからソニーのゲーム事業と比較できないからつまらんわ
>>473
スタディア速攻捨てたからもうゲーム事業は無理だろうな 実はGamePassの売り上げがさらに跳ね上がるのは数年後からなんだ
SIEがNIXXES買収したから
ファーストタイトルのPC展開に拍車がかかるんじゃね?
PSファンボーイの独占ガーという叫びもソニーから潰しに来た
481名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:00:49.31ID:Psn0kzN4M0707
482名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:00:54.11ID:+md+mQtzr0707
>>476
スチームのサーバがどういう構成か知らんけどMSのAZUREとじゃ比べるのもかわいそうやろ 483なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 20:01:14.56ID:I/GBgDvL00707
>>472
「対価スキームは、マイクロソフトプラットフォームでの独占権を保証するための定額アプローチから開発費用を完全にカバーするものまで様々で、使用法と収益化アプローチに基づくさまざまなモデルが含まれている」
「Spotifyのようなサービスで採用されている再生ごとのロイヤリティベースのアプローチではなく、デベロッパーやパブリッシャーが一定期間サービス上にある自社のゲームに対して、知覚価値に基づいてマイクロソフトから一括で支払われるNetflixのモデルを踏襲していると述べている」
って書いてあった
.>>43のいうような歩合制的な仕組みではなく、俺の言った通りじゃん >>480
IP無い会社だからな
移植を頑張る宣言だな
売れるか知らんが 485名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:03:18.74ID:7F2zt53Wr0707
>>476
気になってたんだけど
Steamって自社サーバなの? 486名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:04:29.26ID:Psn0kzN4M0707
>>453
スチームにあるサードの主力タイトルがゲーパスには殆どない
増えると思って見てたけど集まらない
サードもサブスクでユーザー最大化と収益のバランスをよく見極めて行動してる
過去作ならどんどん集まるだろうけどねゲーパス
最新のサード主力タイトルはほとんど遊べない片手落ちサービスでしかない MS信者ってWindows phoneとか、ただの2in1タブレットの1ラインナップに成り下がったサーフィスとか、ディスコードに負けたSkype
実は一度も買ったことのないXboxとか、AWSに負けてるAzure、zoomに負けるteams(ビジネスユースだから少し違うが)忘れがちだよな
officeとwin以外、トップにならない会社。なのに、いつでもサービスリリース前後は資本がでかいから覇権だろといってる
488名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:05:19.27ID:7F2zt53Wr0707
>>483
な?詳しく書いてあるだろ?
編集したやつが滅茶苦茶調べて書いてるからおどろいたよ 489名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:05:23.71ID:Psn0kzN4M0707
>>485
自社鯖なんて別の収益事業ないとやる意味ない
AWS他で十分だろ 490名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:06:02.86ID:7F2zt53Wr0707
491名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:06:38.13ID:sPSXhsf700707
>>483
まんま「何がどういう仕組みで儲かっているのかはよく分からないブラックボックス」だな
そりゃ破綻するわ >>476
Steamってただのショップじゃん
なんでSteamがゲームサブスクやらなきゃいかんの
自前でソフト用意できないからほぼ他社メーカーにカネ払ってソフト借りてこなきゃいけない、Steamがやっても利益薄いっしょ
それにSteamつかったことあるならわかると思うけどセール時なんか重すぎてまともにゲームをダウンロードできないクソ鯖
Steamじゃゲームサブスクは無理でしょ
もとよりxCloudみたいにPC以外でゲーム動かす技術もノウハウもないってのに
ゲームパス批判してるのってこういう頭悪いのばっかだよな 493名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:07:11.24ID:Psn0kzN4M0707
494名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:07:12.28ID:oHOV/Su400707
国内のPSの売り上げがーというのもなぁ
きわめて残念なことではあるが、日本はゲームが売れない国になってしまったというだけの話なわけで、
日本で1万本しか売れてないからPSは失敗だ!!とか叫ぶのはどうかと
同じ日本で箱のソフトは2000本も売れないような話なわけでな
495名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:07:24.66ID:Psn0kzN4M0707
>>483
お前は単にブラックボックスしか言ってないじゃねえか
何が当たっただ、ボケ老人 497名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:08:05.84ID:7F2zt53Wr0707
498なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 20:08:13.18ID:I/GBgDvL00707
ゲームパスってMSがお金配ってくれてるうちは良いと思うんだけど
裏を返せば報酬が完全にMS側の裁量で決まってしまうのは恐い事だと思う
将来MSがゲームパスで市場の独占に成功したとしたら、まず赤字前提のばら撒きは止めるだろうし
AAAタイトルを作らない中小サードやニッチなゲームを作ってるインディーには雀の涙程度の報酬しか支払われなくなり
リリースされるゲームタイトルから多様性がなくなりゲーム文化の崩壊が起こるのは目に見えている
MSが器用に色んなゲームをプロデュースする手腕を持っているのであれば大丈夫だと思うが
現状だと任天堂やソニーと比べても似たり寄ったりの銃バンバンFPSを乱造してるのがMSファーストだし
499名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:09:16.62ID:bd+JRZQA00707
>>487
今んとこサブスクにライバルいないしCSで競合してるハナクソジャップ企業は論外だしな 500名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:09:19.24ID:7F2zt53Wr0707
>>495
俺が聞いてるのはSteamはどこの鯖使ってんの?って聞いてんのな?
AWSなの?十分とかそんな話じゃなくて >>483
おいおい
箱ユーザーがずっとゲーパスはプレイ時間に応じた分配式と言ってたからすっかり騙されてたわ 502名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:10:06.64ID:6UrOWXR7a0707
ゲームパスが赤字だから糞っていうなら債務超過したところは糞以下でいいの?
>>483
ビジネスモデルはお前の言ってるのであってるで
MSは登録時のお金とプレイ時間でのボーナス支払いだから
リスクが少な目で大赤字にはならん仕組みだな
>>43はビジネスモデルの話でなくイメージでの話じゃない
これに例に当てはめてビジネスモデル説明すると
MSが登録時に一括で500万ドル以上支払ってゲーム買い取って
2300万人の数百万ユーザーが10ドル払ってそれを遊んで時間使ってくれる
DLCやソフト買うやつも現れてゲーム会社美味しいですって意味でしょ
触れる機会を簡単にして金を落とさせる時代になってきてるからね このコテって毎日論破されてる人じゃん
長文ばかり書くけどどれも的外れ
507名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:13:55.60ID:7F2zt53Wr0707
>>503
少なくともよく言われてる完全従量制は間違いだよ
様々な支払い契約方法がある 509名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:14:31.44ID:sPSXhsf700707
>>503
それも妄想でしょ
単一じゃないって言ってんだから >>501
プレイ時間でのボーナス分配もあるけど
一定の時間越えないと貰えないんじゃなかったかな?
登録時にMSからプレイ時間関係なしでの契約金は絶対貰えるから
ゲームパスを好む会社が結構あるんだよ
遊ばれなかったら0円みたいな仕組みだと会社もリスク高いからな 511名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:15:21.07ID:TdzYcQIP00707
ゲーパスがあるとMS storeに抵抗なくなってきた
むしろMS store安定とまで思い始めてる
これは危険
512名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:15:40.15ID:AXi+7Z5W00707
513なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 20:18:25.15ID:I/GBgDvL00707
>>504
ソニーはゲーパスとかやってる訳ではないから的外れだが
SIEファーストはPS5に限って言ってもラチェクラやリビッツビッグアドベンチャーのようなゲームを出してるし
MSよりは出してるタイトルに多様性あると思うよ
MSも360までは
あつまれピニャータとかバンジョーとカズーイのガレージ大作戦のようなゲームを出してたけど
今はそういうゲームが無い 外野が何を言っててもスクエニはオクトパストラベラー、セガは龍7ぶっこんできてるし
百英雄伝やアストリア アセンディングみたいな待機組みも居る
まぁいいんでない
515名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:20:07.56ID:7F2zt53Wr0707
>>513
カジュアルゲームはマイクラとスピンオフだな
あとは今アーリーでまだ作ってる小人になるやつとかね >>513
なんで過疎過疎クソゲーまみれのPS now無視するんですかー?w 517名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:20:55.24ID:Psn0kzN4M0707
>>497
契約条項に記載されてる守秘義務違反
無知ならシャシャリでんな小僧w 518名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:21:44.43ID:7F2zt53Wr0707
>>517
は??
いいからwikiと出典元見てこいよカス 519名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:21:48.29ID:sPSXhsf700707
>>515
マイクラも原作者が売りはらって糞ゲー化したしな >>513
都合よくPSnowを忘れるのはやめようよ
いちおうPSもクソ以下の品質だけどゲームサブスクやってるんだから
それに、シリーズ終わってたゴミゲーラチェクラやリビッツみたいな存在すら忘れ去られてるゲームなんて例にならないでしょ
Microsoftは世界で最も売れてるマイクラや現在大ヒットしてるSea of Thievesなんかで多種多様なゲームを用意しつつどれも成功させてるよ、PSと違ってね 521名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:23:16.91ID:7F2zt53Wr0707
>>519
売ってからの方が売上本数多いからなんとも言えない 522名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:23:47.43ID:ohBTIoZxa0707
>>513
2万本も売れないゴミゲーで多様性とかw
それでいいならジャパンスタジオ存続させて、今までのようにクソゲー乱発させればよかったのに グダグダ書いてるマヌケなステイトン🐷が沢山居るが世の中、時価総額が物を言う世界だからね
Microsoft 時価総額 229兆円
SONY 時価総額 14兆円
SONYの15倍以上の価値の会社をあれこれ底辺モブ軍団ステイトン🐷がほざいても機関投資家や年金ファンドは相手しないからな
基地外とみなして白い目で門前払いよ
いい加減にしとけ底辺モブ軍団
525名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:25:59.54ID:sPSXhsf700707
時価総額なんて明日には紙切れになってるかもしれないんだしそれこそなんの意味もないわな
クソゲーになって2億突破のマイクラ
多様性を出して2万本()のラチェクラ
すまん、後者でマウント取るアホおりゅ?wwwwww
おったわwwwwww
527なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 20:26:18.58ID:I/GBgDvL00707
>>520
ラチェクラはシリーズ終わってないよ
今回のはINTO THE NEXUSの続編で完全な続き物だったし
2016年以降出てなかったのはラチェクラの開発元がスパイダーマンをSIEに作らされていたからだ
psnowなんか古いゲームで暇つぶしできるサービスでしかないしデイワンとかいってそれを主力にしようとしているゲームパスとは全く違うよ 528名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:27:31.36ID:7F2zt53Wr0707
>>527
今回で終わりの可能性が大だと思う
デイズゴーンすら切ったからね
むかしのソニーのように甘くない >>527
暇つぶしだろうがクソゲーまみれだろうがSIEのサブスクには変わんねーよアホwwww MSが大出血で金をばらまいてるって話で
別にそんなことしてないps nowを持ち出してくる方がアホにしか見えんがな
532なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 20:33:57.80ID:I/GBgDvL00707
>>528
PS5で一番勢いよく売れてるゲームらしいからないよ
UKチャートで2週連続一位なんて記録を打ち立てたゲームはPS5でラチェクラだけだし
次はスパイダーマンだと思うけど続編出ないなんてことはないよ
というかデイズゴーンは話も一応終わったし
これといった個性のようなものは何もなかったから続編出ないのは個人的には納得だな
>>530
俺はソニーがサブスクやってるかどうか議論なんてしてないんだけどな
ゲーパスを主力にして市場を独占しようとしてるMSのやり方が危険だと言ってるだけ 534名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:34:06.15ID:AXi+7Z5W00707
本家どころかスピンオフのダンジョンズでクソニーのゴミゲー潰せるわwww
535名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:34:49.45ID:nU0LoW4Ep0707
マイクラって日本でSwitch版だけで今でも1万とか売れてるけど
PS5タイトルの発売日からの売り上げ限定で勝負してもマイクラに勝ってるのなくね?
基地外にサブスクなのに都合が悪いからサブスクじゃないって言われるSIEさん可哀想
537名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:37:15.54ID:1FdJRTGA00707
ホモ豚ぁ何か言う事はあるかぁ?
538名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:38:08.14ID:ohBTIoZxa0707
>>532
ゲーパスで市場独占しようとしてるなら、対抗サービスのPSNOW無視すんなよw
なにお前の都合で除外してんの? >>532
イギリスなんて日本よりもCS市場小さいよ
そんな局地でたった2週1位になったところで無意味だよ
むしろあれだけ広告費かけてイギリスだけでたった2週間は大失敗でしょ、ナックの二の舞い
Microsoftが市場を独占してるわけじゃないんだよ
PSも挑んだけど勝手に失敗して自滅しただけ、責められるべきはMSじゃなくPSだよそれは 540名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:38:20.20ID:7F2zt53Wr0707
>>532
ラチェクラってバンドルで捌いてるとは聞いたけど
単体でそんなに売れてるの?
とても売れてると思えないんだけど?
何故かってソニーは売れると必ず宣伝するんだけどね
ちょっと探したけど好調のソースは見つからんな 541名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:41:27.49ID:xCQjx0yz00707
>>518
馬鹿なのかな?
まぁ良いや
無知は罪だな 543なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 20:44:25.24ID:I/GBgDvL00707
PSなう PSなう
ってレスしてる奴ら
俺のレスのどこにPSNOWとの関連性を見出してるんだ?
大丈夫か?
この糞コテ自分の中の結論ありきで指摘ガン無視して同じ主張繰り返すだけの典型的な自閉症で怖い
何故ゴキブリはこんな奴ばかりなのか
545名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:45:55.43ID:7F2zt53Wr0707
>>541
誰なのお前?
IDを2つ使ってなにしてんの?w
全部答えがアスペなんだけど本人は気がついてないってかわいそう… 結局ね、PSはゲームサブスクも失敗したしファーストタイトルもヒット作を出せなかったしでもう終わってるんだよね
最近買収したところもソフトメーカーじゃなくPCへの移植メーカー
もうPS自身がPS5を諦めて逃げ出そうとしてるじゃん
548名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:52:43.64ID:ohBTIoZxa0707
>>543
ゲーパスが市場独占するのを危惧してるんだろ?
ならPSNOWが広まってゲーパスの独占阻害したっていいじゃん
PSNOWみたいなクソサービスじゃ無理だって言うなら、ハッキリお前の口からそう言えよ?w
むしろ、今まで通りのパッケDL販売よりPSNOWのほうがまだ可能性あるだろ
バイオですら5万しか売れないPS5のパッケ市場なんかよりさぁ 549名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:55:04.20ID:vQhd01KC00707
なかよし ◆B7JssWkIF.
お前そういえば、PSユーザーはスターフィールドをクレクレしてないのに
なりすましが〜って言ってたよな。
何でなりすましが〜って口に出したんだ?
ちょうど聞きたかったから今ここで聞いてやるぞ。
550なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 20:55:37.45ID:I/GBgDvL00707
>>544
指摘されても〜って言われても
俺のレス>>498を読み返せば、PSnowと関連付けられる要素など何もない事は明らかだと思うが
こいつらって>>513の「ソニーはゲーパスとかやってる訳ではないから」という一文だけみて
思考停止してPSnowって連呼してるだけだろ? 551名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:59:24.67ID:7F2zt53Wr0707
>>548
別に誰も参入を止めてないし
優れたサービスを提供出来るなら参入して切磋琢磨してもらうとユーザーにはありがたいんだけどね
GAFAが続々参入してるわけだし 552名無しさん必死だな2021/07/07(水) 20:59:43.24ID:2DZXJc2j00707
ブラックボックスとか何も知らない素人じゃねーかw
553なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 21:02:15.62ID:I/GBgDvL00707
>>549
ゲハで「ベセスダを返せ」
っていうようなスレを連日立てまくってホモの画像を載せたりしてた奴を見てなりすましだと思っただけ
クレクレが全員が成りすましとは思ってないし言ってないよ
PS5にスターフィールドを出してほしいユーザーは当然いるだろう 554名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:03:18.46ID:nU0LoW4Ep0707
>>550
お前みたいなバカの長文最後まで読んでくれる奴なんてほとんどおらんぞ
どうせ会話にならん相手と話し合う価値もないのにレスくれてるんだから最初にありがとうの一言くらい書いとけ >>544
卵が先かゴキブリが先か
永遠の課題やね 556名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:05:33.28ID:vQhd01KC00707
>>553
つまり、PSユーザーはみながクレクレしてるわけじゃないのに(クレクレしてるやつもいるが)
PSユーザー皆がクレクレしてるみたいに言われて
そんなわけあるか、なりすましもあるんだよ!ってことで言ったってことでいいか? ゲーパス儲かりすぎてじゃなくて
本編遊んで貰ってそれがDLCを購入に繋がる良い制度って言ってるじゃん
素晴らしいに違いないけど
558名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:09:17.55ID:7F2zt53Wr0707
>>557
下手な広告打つより
契約金がもらえて広告になってDLCやソフトも売れるから一石三鳥なんでしょ
まず触れて貰わないとどうにもならないし
時代と共に体験版がなくなった経緯とか見ると体験版はうまくいかないみたいだしな 560なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 21:12:05.12ID:I/GBgDvL00707
>>556
そもそも俺は自分がPSユーザーである事に帰属意識も何もない
PSでもスイッチでもPCでも欲しいゲームが出れば買うだけだし 561名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:14:42.21ID:vQhd01KC00707
>>560
お前質問の答えになってないだろ。
何で、そういうことを言ったのか、ちゃんと質問に教えてくれ。 562名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:16:28.72ID:ohBTIoZxa0707
>>560
ならゲーパスがPS市場まで独占することはあっても、ゲーム市場を独占することはないな
なんせ任天堂がいるんだから
お前の危惧は杞憂に終わったぞ、よかったなw 563名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:22:06.26ID:7F2zt53Wr0707
>>562
ゲーパスの話題で違和感感じるのが
任天堂に関しては全く触れない点かな
そもそもサブスクでのゲームの提供を否定するなら真っ先に任天堂ぶち当てて来そうなもんだけどね 564なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 21:22:45.13ID:I/GBgDvL00707
>>561
通称「ガン掘り」と呼ばれてる奴の事をなりすましといっただけな
PSユーザーがスターフィールドをクレクレしてると思われたくないなんて意識はないよ
俺の事をステイ豚と言うやつがいてもかまわないけど自分のことをPS陣営だとか思ってないしな
どうでも良い事だよ 皆優しいな
NGしないで相手してあげるなんて大人だわ
566名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:23:16.55ID:vQhd01KC00707
なかよし ◆B7JssWkIF.
↓
ベセスダクレクレに対して、なりますしばっかなんだよ
↓
何でそういうこと言ったのか、なぜ、なりすましばっかだと思ったのか理由を聞く
↓
俺は欲しいの出れば買う
おい、なかよし ◆B7JssWkIF.
お前、何が言いたいんだ?w
567なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 21:25:33.36ID:I/GBgDvL00707
>>566
1〜2週間くらい前に
「PSユーザーだけどベセスダ返せ」的なスレを連日立ててる人間がいて
そいつのスレを「PSユーザーがスターフィールドをクレクレしてる」と貼ってくる流れが数日前にあったから、
そいつに対してなりすましじゃんって言っただけな
しつこいよ君 568名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:26:59.90ID:vQhd01KC00707
>>564
いや、お前はそれだけじゃないねw
少なくとも俺が見たレスじゃ、ガン堀りなりすましってレスじゃなかっただぞw
でも、お前は、ガン堀りって呼ばれてるやつだけのことをなりすましって言っただけってことでええか?w 569名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:29:14.95ID:vQhd01KC00707
>>567
はぁ・・・・
やっぱガン堀とか以外もじゃん・・・・。
お前は要するにさ
PSユーザーもクレクレしてるヤツはいるが全てじゃないのに
全てがクレクレしてるみたいに言われて
そんなんじゃないよってことで、言ってたんだろ? いつだって業界がー市場がーって言うのは劣勢を強いられてる方
MSが殿様始めたら他のメーカーがより良質なサービスを初めて客はそっちに行くだけ、実際アマゾンやグーグルはゲーパス的なサービスをしようとしてるだろ
今はXクラウド一人勝ちだけどブランドとしてのMSなんてとっくに終わっとるんだから
手を抜けば負けるのはフィルもわかってるだろ
571名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:29:57.20ID:03+BNaTF00707
572なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 21:30:11.04ID:I/GBgDvL00707
>>568
お前がそれで納得するなら、それでいいだろもう
俺なんかトイレでウンコする時とかにレスしてるだけだし 573名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:31:53.88ID:vQhd01KC00707
>>572
俺が納得も何も、お前が、ガン堀以外でなりすましなりすまし騒いでただろ。
お前はウソつきなのか? 574名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:32:29.95ID:03+BNaTF00707
>>566
そいつはゲームパスのスレに必ず現れて
嘘を交えながらネガキャンしていくガイジだよ >>400
2400億かあ、1本3000円として8千万本か、そんなに売れてんだな
え! 576名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:34:48.32ID:eWYL7Kz300707
>>570
Googleはゲーパスに白旗挙げたのにナニイッテンダ 577なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 21:35:16.56ID:I/GBgDvL00707
>>573
先ずそのレスを貼ってくれよ
何日か前に書き込んだ事を聞かれても分からんって 578名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:35:34.06ID:/2YuV9KM00707
ゲーパスなんてゲームでは負け組のMSが場外から殴り込みかけてきただけなんだから慌てんなっての
ファーストが面白いゲーム出してれば負けないよ?
579名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:37:31.00ID:vQhd01KC00707
>>577
つまり、お前は記憶にないってことでいいか? PS側だから袋叩きにされてるが俺はコテを支持するぞw
Nowが〜とか話繋がってなくて意味不明だからな
挙句にはお前のレスは読まねえ>>554なんてバカ丸出しな敗走してるし 582名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:40:33.43ID:vQhd01KC00707
6なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/04(日) 20:08:59.93ID:sL+SjtiS0
正直打率が低いよベセスダは
なんか、やたらPSユーザーだけどべせすだを返せ、スターフィールドを出せみたいななりすましスレを
毎日建ててる奴がいるけど、俺はPSにベセスダが出なくなってもそんなに影響ないとおもう
583名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:42:10.75ID:vQhd01KC00707
で、ガン堀関係なかったけど。
なぜ、なりすましばっかだと思ったのか聞こうか、なかよし君。
584なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 21:45:29.75ID:I/GBgDvL00707
>>582,583
だからその同じようなスレを何度も立ててるのがガン掘りって人だろ
ツイッターではこんなに声を上げてるPSユーザーが多いんだって貼った画像に
ホモ画像とかガン掘りっていうワードがあってガン掘りって呼ばれてるんだろ? 585名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:46:32.07ID:vQhd01KC00707
フリプでブランド終わったのってプレステのデイズゴーンだっけ?
プレステやばすぎるだろ
587名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:50:12.22ID:vQhd01KC00707
なかよし ◆B7JssWkIF.
はよガン堀というヤツが何度もスレ立てまくってスレ張れよ
ほれ、はよ張れや
>>538
はあ、、psnowなんかソニー主力でやってないよ、そもそもクラウドの実験で始めたサービスだし値段も高かった。実際そのぐらいの値段とらなきゃやってけないんだよ。今はゲムパのおかげで仕方なく値段下げてんのが実情
ソニー止めたいはず。正直チキンレースになってるしこれで業界が良くなっていくとは思えないな 589名無しさん必死だな2021/07/07(水) 21:55:26.58ID:3Jp8NcnS00707
>>588
PS NOWでメーカーが喜んでるなんて情報みかけないからゲーパスと同列に語るのやめような
ユーザー数200万ぽっちのうんこサービスなんだからさあ >>498
馬鹿の発想ならそうかもしれないが
企業間取引はちゃんと裏付けされるデータ用意するんだよ 591なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/07(水) 22:02:40.80ID:I/GBgDvL0
>>589
文章読めないなら別にいいけど
同列に語るなて買いたのにね
もうちょい文章読もうな?悔しいんだろうけどさ 593名無しさん必死だな2021/07/07(水) 22:08:22.19ID:x8erCQaW0
595名無しさん必死だな2021/07/07(水) 22:10:45.75ID:vQhd01KC0
>>591
もっと根拠あること張ってくれよ
俺はお前だってハッキリわかるヤツ張ってるぞ 596名無しさん必死だな2021/07/07(水) 22:21:05.16ID:qPOlnUsZa
箱信者って国内じゃめちゃくちゃマイノリティな筈だがキチガイ濃度濃すぎねーか?>>43が評価されてたり
明らかに会話の噛み合ってないヤツとか義務教育を受けたかも怪しいレベルのがごろごろいる 597名無しさん必死だな2021/07/07(水) 22:24:01.44ID:IueVakeO0
>>596
俺にはお前が義務教育修了出来てないレベルの低脳にしか見えないな
バカは自分がバカなのを理解できないんだよ 598名無しさん必死だな2021/07/07(水) 22:26:08.10ID:ohBTIoZxa
>>596
お前の頭がおかしいからだよ
毎日ゲーパススレが立って、そこにゲーパスコンプ発症者が毎回同じこと書きに来るんだぞ
まともな議論なんかするわけねーだろ 599名無しさん必死だな2021/07/07(水) 22:26:26.47ID:BTU+HMNpM
プレイヤーが多ければ単価低くても儲かるってだけの事でしょ
MSが憎い
任天堂が憎い
スマホが憎い
PS以外の全てが憎い
dlcで儲けてるんでしょ?基本無料ゲームみたいなもんでしょ
本体がサブスクだから返品も中古もない素敵な世界
602名無しさん必死だな2021/07/07(水) 22:39:47.11ID:fiwaT9VSa
アレな人が居ると伸びるんだな
>>535
今年の全PS5ソフト合計本数よりSwitchマイクラの本数が売れてるよ 604名無しさん必死だな2021/07/07(水) 22:40:37.13ID:OQMVQQNSa
開発者の儲けが増えてユーザーも得するサービスって話で何故自称ゲームユーザーが発狂するのかわからない
605名無しさん必死だな2021/07/07(水) 22:58:19.53ID:U5qj7AH00
プレイ時間に応じた報酬なんじゃなかったっけか
606名無しさん必死だな2021/07/07(水) 23:02:04.19ID:03+BNaTF0
607名無しさん必死だな2021/07/07(水) 23:07:11.54ID:xCQjx0yz0
>>604
売る側なんでね
Microsoftによる小売り切り捨て、サードからの搾取、結果ユーザーにより良いゲームが供給できなくなる最悪のスパイラルがゲーパス
妥当なコストを無視したサービスだから、サードの主力タイトルは集まらないだろ実際w 608名無しさん必死だな2021/07/07(水) 23:09:55.97ID:IueVakeO0
>>607
サードの大作は大抵入ってるけど
Day1じゃ無いだけで
そんな程度の情報収集力だから未だにゲーム屋なんかやってるのか
100%無くなる業態だぞ 609名無しさん必死だな2021/07/07(水) 23:11:10.04ID:bd+JRZQA0
>>607
お前が妥当だと思ってるコストが全く妥当じゃないからsteamは順調に拡大したんやで 610名無しさん必死だな2021/07/07(水) 23:11:52.01ID:ohBTIoZxa
>>607
和メーカーなんか主力タイトルガンガン投入してるだろ
豚®の言うこと真に受ける低脳かよ 612名無しさん必死だな2021/07/07(水) 23:16:41.74ID:IueVakeO0
つうか国内のゲーム屋はXboxを真っ先に排除してた側なんだからビジネスモデル変えられて廃業に追い込まれても自業自得だわな
613名無しさん必死だな2021/07/07(水) 23:19:20.89ID:2DZXJc2j0
614名無しさん必死だな2021/07/07(水) 23:21:39.87ID:2DZXJc2j0
ゲーム屋とか無くなっても何の問題もないしな
物理メディアの衰退が音楽から始まって映像書籍ときて次がゲームってだけ
良い悪いじゃなくて確定路線
616名無しさん必死だな2021/07/07(水) 23:27:54.83ID:jLrtqtsu0
もうちょいデイワンタイトル増えないとお得感薄いわ
617名無しさん必死だな2021/07/07(水) 23:49:52.29ID:03+BNaTF0
>>616
インディーゲー一本でお釣り来るのにセコすぎるだろ バック4ブラッドの時点ですでにステイ豚が苛ついてるからなw
PSはソフト出す以外に戦略ないから意味不明な批判しかできないよね
>>616
今月判明してるだけで3本以上無かったけか
後半でもう1、2本増える予感 622名無しさん必死だな2021/07/08(木) 00:38:39.91ID:bV5ncrOq0
公式豚、とりあえず氏んどきな
623名無しさん必死だな2021/07/08(木) 00:39:08.96ID:Q0OXwX1Sa
開発初期のXBOXは
日本のゲーム業界に反攻する狙いを込めて「プロジェクトミッドウェー」というコードネームを名付けられていた
第二次世界大戦のミッドウェー海戦よろしく、日本のゲーム業界をぶっ潰すあの手この手で戦っていたXBOXであったが、結局のところ世界中のどの国においてもXBOXが任天堂やPSに勝つことは出来ず世界最下位に留まり、衰退の一体を辿っている
今はもう何やっても勝てないからゲームそのものを買わなくさせて業界荒らして干からびさせてやろうと、MSのゲーム部門はなりふり構わずソフトメーカーに金をばらまいて莫大な赤字出しながらゲームパス運営してる訳なんだけど
これ持ち上げてる日本人は反日なのか?
破綻したらゲームパスなくなるだけで、ユーザーはダメージゼロじゃない?
vitaみたいに負けるとストアごと畳もうとするのこそリスクだと思うんだが……
>>607
買収でかつてのサードタイトルがデイワン祭り。搾取どころかゲーパスは理想的だとサードからは好評。ユーザーは普段は買わないジャンルを試せて新たな発見、それが大作に育つ。みんなにとっていい事ずくめだが? 627名無しさん必死だな2021/07/08(木) 00:44:19.53ID:3KfMt7SQ0
>>612
今まで暴露されたソニーのやり口見てると
ソニーに従うしか無かったんだと思う
サードも小売もxbox排除する理由は無いからなぁ 628名無しさん必死だな2021/07/08(木) 00:45:58.72ID:3KfMt7SQ0
>>624
好評ですって言いながら債務超過で潰れるソニー 629名無しさん必死だな2021/07/08(木) 00:47:25.95ID:9c/xbsPN0
PSnowとゲーパスって何が違うの?
ゲームパスがスタンダード化したときに個人的に一番嫌な展開は
本編はチュートリアルに毛が生えた程度のボリュームでもっと遊びたけりゃ高額DLC買ってねってのがスタンダードになることかな
今でもそんなソフトは結構あるがその傾向が加速しそうな気がするから
ゲームパスが選択肢の一つとして存在する分には構わんけどスタンダードになるのはちょい不安
破綻しているのはゲームを作る行為に理解のないS○Eの皮算用と品のない圧力の掛け方だけ
632名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:06:07.59ID:IlXUtpAX0
>>629
どっちもゲームサブスクでクラウドサービスも含めてるけど
一番違うのはゲームパスは新作発売日からを含めたラインナップが売り
マイクロソフト系列ソフトは発売日から常に無料
PCと親和性が高くPCインディ系のソフトも多い
PSNOWはPS3とPS4の過去作がメインで
今はソフト持ってないけど旧作を遊びたくなったら加入するみたいなサービスかな
ソニー系列の新作ソフトは発売日から登場したりはしない 633名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:08:46.06ID:EAPiUhqy0
サブスクには懐疑的なんだよな
ユーザーの数に対して全てのデベロッパーが満たされるような美味しい話があるわけないし
冷静な奴なら音楽のサブスクみればわかると思うけどな
ゲームなんかより圧倒的にユーザー数が多くて音楽の制作費なんか安いのに
それでも一部のミュージシャンをのぞけば商売としてなりたってないわけだから
もしライバル駆逐してサブスクだけになったら必ず食っていけなくなるサード出てくると思うね
今はサードにサービスしてる状態だろうけどいつまでも採算無視の良い条件が続くわけがない
音楽なんてエリートか宝くじレベルの運引き当てた奴しか食って行けないなんてクラシックの昔からおんなじじゃねえかなあ
635名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:17:08.28ID:0MWIF2h10
ゲームパスはユーザー、開発者、メディアとどこを見ても褒めてるのが全ての答え
無関係のPS一神教徒が騒いだところで何の意味もない
>>633
だからビジネスモデルを音楽サブスクとは変えてきてる
音楽は圧倒的曲数により多くの曲が埋もれてしまってるし
再生ごとにお金を払ってるから運営も利益が出し難い
ゲームパスは入替システムを作りライブラリーを制限して
埋もれ難くしたり、入替終了で購入を促進させたりもしている
(入替終了前に買ってしまえばずっと遊べるし、20%オフで買える)
ゲームが映像や音楽より優れた商材になりえるというのはこの部分じゃない
これが嫌な人は買えば良いだけだし買う前に自分でゲームを試して買えるから
本当に面白いゲームじゃないと売れない時代になんじゃない 637名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:19:52.24ID:rn9LtQio0
>>1
インディー開発者は最も最高の取引と絶賛、ミディウムはリリース早々に開発費と広告費をペイ、ゲーパス民はより多くゲームを遊び投資もする。
まさに神システム 638名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:21:22.01ID:UtgaHvof0
ゲームをフルプライスで買うというハードルを無くした良ビジネスモデル
ソフトもハードも売れなくていいゲーム屋さん
虚業じゃね
いつか崩壊するわ
実際焼き畑にならんかはちょっと心配だけどな
結果的にフルプライスで買わないのが当たり前になって市場自体が縮小するって事にはならないで欲しい
今叩くのは時期尚早だけど褒め称えるのもまだ早い
641名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:28:28.57ID:EAPiUhqy0
>>636
現状MSに利益出てない時点でそれだって無理があるってわかるよ
今のサードにとって良い条件ってのはMSの採算度外視のサービスの上で成り立ってる
あと、これが嫌な人は買えば良いだけだし、みたいなユーザーの話はしてない
賛成とか反対とかじゃなくて単純にサブスクで皆が潤うのは無理があるだろうと
MSがライバル倒した時に今のサードに美味しい条件をずっと続けるのか?
と考えたら、そんなわけないだろうからね 642名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:33:37.23ID:DG0eT0+70
ほんと毎日同じ事しか言ってないな
643名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:34:10.04ID:YjbSlQbxp
644名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:35:51.11ID:+RNBdnuOa
実際PS市場は燃えカスになってるのに、なにグダグダ言ってるんだか
サブスク移行の波に乗りたくないなら、PSソフト買いまくってPS市場活性化させてみろよ
PSソフト買わないくせにゲーパス否定する豚®みたいな愚痴こぼしても、老害にしか見えないぞ?
645名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:37:18.87ID:EAPiUhqy0
>>643
そこが一番の懐疑的なポイントでしょ
契約料が前払い金というのが採算度外視のサービスなわけだから
ライバル倒した時にそれが続くという保障が何もない 646名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:37:47.04ID:YjbSlQbxp
Microsoftゲームエコシステムヴァイスプレジデントのサラボンド氏によると、Xbox Game Passには興味深いデータがあるとのこと。いくつかの統計データでは、「Xbox Game Pass会員は、ゲームを20%多くプレイし、40%幅広いジャンルをプレイする」とのこと。さらにXbox Game Pass 会員は20%多くゲームにお金を払う傾向があると話しています。
Netflixとゲームパスの違い
「Netflixのような映画やテレビを視聴できるサブスクリプションサービスに加入すると、そのコンテンツのマネタイズサイクルは終わります。ゲームの場合はその逆でゲーム内で購入できる追加コンテンツがあり、購入できるゲーム内アイテムがあり、次のフランチャイズを購入したり、他のジャンルに飛び移ったりすることができます」
例えば、Sea of Thievesではゲーム内のコスチュームやエモート、船の特別なデザインは課金アイテムで提供されており、Gears 5のようなゲームタイトルでも同様に新しいキャラクターやスキンを課金で購入することが出来ます。
ゲームパスで気に入ったゲームを見つけたら、会員がそのゲームに追加でお金を費やすのは当然なことといえます。
ゲームパス会員は2割多くゲームに支払うらしい
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-69227/ MSがゲーパス契約時に一括である程度の金を渡してるならゲーパスの売上が全ゲーパスソフトの開発費を賄えなきゃ将来的に厳しいのは変わりなくないか
パケDLが今まで通りに売れて+αとしてゲーパスが増えるだけならともかくゲーパスが広まれば広まるほどパケDLの売上を食っていくわけだからそれをカバーできるほどの収益をゲーパスだけで得られるかどうか
MSだって最終的には自分たちが儲かるために投資してるんだからいつまでも身銭切らないでしょ
>>641
別に利益が出てなくても成り立ってればいいんじゃないの
10年経っても利益出せません糞ビジネスモデルを趣味で続けますってなら
株主に早くそんなサービスやめろって叩かれて辞めるはずだけど
本社も力を入れて全力でやってるんだからある程度の人数を確保すれば
利益を出す目途はたってるんでしょ
まだ発展途上なサービスを俺たちが無理だとか言ってもしゃーないじゃん
無理ならMSが辞めるだろ、そしたら俺たちにはゲームパスの無い日々がくるだけ 650名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:43:57.89ID:YjbSlQbxp
>>645
ゲームパスは選択肢の1つでしょ
買い切りとの併用
あくまで懐疑的ならゲームパスほど成功してる事例よりも優れた代案をせめて示しなよ 651名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:44:30.34ID:6FrkREP+0
ゲーパスってどういうイメージしたらいいかわかりづらい
たぶん使えばわかるんだろうけど
規模のでかいいっせいトライアルみたいな感じ?
MSが莫大な資金力で成り立たせてる状態だからな
長期的にはゲーム業界のためにはならないだろうね
未来永劫続くわきゃないから
そりゃ失敗したなんて言わないだろ
ジムライアンだってPS5大成功ってずっと言ってるぞw
654名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:50:30.50ID:EAPiUhqy0
>>650
>ゲームパスほど成功してる事例よりも優れた代案をせめて示しなよ
だからそこが懐疑的だって言ってるんだけどね
サードは利益を得てるけどMSは採算取れてないってのは
現状MSがサードに無理してサードにサービスしてるだけじゃん
MSが利益上げられてないのに成功してる事例? 結局任天堂が一番健全なんだよな
ハードも逆ザヤじゃないし
シンプルに自社ソフトを売りまくって稼ぐシステム
656名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:52:24.87ID:EAPiUhqy0
>645
ミスった、訂正
現状MSがサードに無理してサードにサービスしてるだけじゃん
↓
現状MSがサードに無理してサービスしてるだけじゃん
>>645
今は2300万のユーザーから金を集めて前払いしてるんだけど
なんで採算度外視サービスになるんだ
将来MS目標の1億人が契約したら一人当たり1000円計算だとしても
毎月1000億で年間1.2兆円の収益があってさらに
1億人がDLCやソフトを購入するんだよ
(PS4の2019年売上本数は2億5000万本全部が6000円で売れたとしたら1.5兆円ね)
結局サブスクはユーザー数が増えれば動かせる資金が増えて
AAAの開発費を何本も出しても賄えるレベルになる
そしたらユーザーはAAAもゲームパスで遊んで買うか決めればいい
ユーザーが増えなかったらMSは諦めて終了するんじゃね 658名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:53:49.04ID:EAPiUhqy0
ありゃ、またミスった・・・w
眠くて頭がまわらない
659名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:54:42.42ID:6FrkREP+0
>>654
それはソニーやMSがハードを逆鞘してでも売るようなのと同じでゲーパスに入る人が増えれば解決する問題なんじゃないかな
今は採算取れないだけでさ 今のゲーパス売上が雑に計算して月500円(ゴールド変換月割)×2000万人=月100億円相当だろ
ゲーパスの維持管理費とMSの取り分を無視してもまだ全然足りてないのは分かる
最終的にゲーパス契約者何千万人、あるいは何億人に到達したら
もしくは月額利用料が何円相当にまで上がったらメーカーもMSも利益が出るモデルになるのか単純に興味があるわ
記事に20以上用意されているDLCが関連して売れたってあるけど
ソフト本体のサブスク期間が終わったらどうするつもりなんだろう
662名無しさん必死だな2021/07/08(木) 01:59:23.73ID:YjbSlQbxp
>>651
定額で100タイトル以上が常時遊べる、買いたい人向けの割引価格もあるし、トライアル感覚もあるよ。フルプライスが厳しいならとりあえず遊んでみてという向きもあるから
。PS nowもそれに近いけど、ゲームパスは質量共にゼニマックス買収で一気に強化された
何よりゲームパスはプラットフォーム型事業なのがミソ。箱やPCやスマホなど、「遊べるハードを最大限にまで拡大するのが目標」、理想はネットに繋がる全てのユーザーにゲームを遊んでもらう壮大なプロジェクト >>660
月500円前払いのやつはやる手順がめんどくさいし
適応する時に7000円〜15000円くらいかかるから
全体がそれを使ってるとか考えないでいいと思う
アメリカ基準だとサービス価格は15ドルで
ゲームパス1月カードも売れてる所をみると
間をとって1000円程度で計算するのが妥当だと思う 665名無しさん必死だな2021/07/08(木) 02:07:14.83ID:6FrkREP+0
>>662
じゃあ想像通りなのか
任天堂もやればいいのにね 667名無しさん必死だな2021/07/08(木) 02:44:51.15ID:0P4OcahM0
>>12
こういうのを多少でもなくすために
ゲーパスマガジンとか出せばええんよな
今実際ファミ通のとこが出してるんだっけ
これを継続できればいいけど もう目立てるのは追加時だけで人気作に残れなかったら埋もれるもんな
669名無しさん必死だな2021/07/08(木) 02:49:16.60ID:rn9LtQio0
サブスクがあっても買い切りのパッケ版やDL版は音楽も映画も存在し続けてるしゲームだっていずれサブスク主流で他はコレクター向けの所謂棲み分けになるだけ
懐疑派が無駄に憂いだところで世の流れは止まらんよ
Netflixと同じだよな
実店舗でDVDレンタルとかだと1本400円とかなのに、映画サブスクだと格安で映画を数百本観れる
同様にSwitchやPS5みたいにそのゲーム機でしかゲーム売れない旧来のやり方だとソフト代金を高くせざるをえない
XBOXゲームパスはプラットフォームを限定しないことで広い層のユーザーから低料金でゲームできる仕組みをつくった、それだけの話だよな
破格のサービスだから驚くのもわかるけど他業種ではもはやスタンダードな商売の仕方
映画は映画館で初動ブーストかけられるし音楽は印税やらなんやらで稼げるけど
単体売りがメインのゲームでその理論が通用するのかは疑問
俺はゲーパスが必ずしも失敗するとは思ってないけどほかが大丈夫だし行けるとも楽観視出来ない
>>668
それがまさにPS5の売り方だよ
宣伝攻勢かけて発売初日だけちょろっと売れてあとはワゴン行き
誰もそのゲーム、例えばラチェクラやラスアス2に定価ぶんの価値を認めてないからロングランにもならないしすぐワゴン行きになる
しかも自社の大作だけやたら宣伝かけるから他のインディーなんかがぜんぜん売れない不毛の地になってる 674名無しさん必死だな2021/07/08(木) 03:02:58.25ID:rn9LtQio0
古い人間だから普通にパッケも買う一方でサブスクもやるしDLも買うし選択肢があるに越したことはないからなそもそも
なんでイチ消費者がネガティブになるのかわからん
ハード会社の株主かな
>>640
考えが古いんだよな
フルプライスで買わないことと、市場が縮小するのは同義ではないってさすがに気づいてないのは鈍感すぎるよ
スマホのソシャゲなんて基本無料なのにどんどん拡大の一途だろ
CSでも基本プレイ無料ゲーが流行って誰もフルプライスでソフト買ってないのに莫大な利益をあげてる
思い込みが先行してしまって現状のゲーム業界のメインストリームを認識できてない人がゲームパス批判をしてるってよくわかるレスだわ >>675
他のレス見てくれたらわかると思うけど一貫して批判はしてないよ
ソシャゲはゲーム性と集金方法が腐りすぎてて参考にならん
ただの電子パチンコだろあんなの 677名無しさん必死だな2021/07/08(木) 03:15:38.81ID:YjbSlQbxp
ゲーパスは中古対策になってるのもでかい
懐疑派は、中古対策万全・メーカーもハード側も利益がある・ユーザーにも好評なwin-win-winなビジネスモデルを提案しない限りイチャモンになってしまう
ガチで20年後までうまく行ってたらMSは先見の明があったなって褒め称えるわ
強いて言うなら箱はそろそろwindowsソフト動くようにならんか
せめて一般人にももうちょい開発環境オープンにしてほしい
680名無しさん必死だな2021/07/08(木) 03:25:12.57ID:wAx+biRs0
>>678
XBOXはMSのゲームサービスだけに特化した限定仕様のWindows
限定仕様だからこそあの値段であの性能を追求できるんであって汎用性上げれば上げるほど値段は跳ね上がる
値段を抑えるために性能制限してるのに制限解除しろってのは結局XBOXなんて要らなくてPCでいいじゃんって話になってしまうよ? フルプライスがオワコンというより、デススト・ラスアス2やPS5ラチェクラみたいな広告費かけまくってクソゲを発売初日に売り逃げするビジネスがオワコンなんだよね
ユーザーが広告に騙されて1本1万円弱も払ってプレイするとクソゲどころか嫌な気分にさせられるゲームを売りつけられる
しかも発売後は即ワゴン行き
こんなんじゃ買うユーザー減っていくだけだよね、FF7Rも即フリプ化で発売日にフルプライス購入した人がバカを見る仕様
むしろゲームサブスクを育てる土壌をつくったのがPSのクソみたいな売り方だったりするんだよね
682名無しさん必死だな2021/07/08(木) 03:26:05.30ID:UNOW9Qeh0
ゴキはゲーパスが羨まし過ぎて、懐疑的だの赤字なのネガキャンに走るしかないが
MSにとってゲーパスは未来への投資だと何故気付かないのか謎
MSの無限の資金力とソニーの資金力の無さだけで成功は確約されてる
というか別に失敗しても痛手にならない
因みにPSに人が流れれば流れる程ゲーパスの中身は豪華になるし、Xboxに人が流れ混んできても同じ結果になる
これが資金力+サブスクの怖さなんだよね
前の世代でハードの売上に差がついてたのが今のゲーパスのクオリティを生んだからユーザーとしては感謝しかない
今世代はもはやコンソールウォー/ハード売上に固執する時代では無いが、最終的にXboxがPS5の売上を超える可能性すらある
まあゲーパスで勝負している以上、今まで以上にPCや他のデバイスに人が流れるのは予想の範疇だからまるで意味は無いが
684名無しさん必死だな2021/07/08(木) 03:29:38.01ID:UNOW9Qeh0
>>676
集金できるか懐疑的と言っておきながら、わかりやすいソシャゲの例え出されたら集金方法に難癖とはね
もうただの好みの問題になっちゃったよw
結局ゲーパスのネガキャンしたいだけだったのね >>680
いやDurangoは中華がそのままパソコンとして売り出してるじゃん
別に機能開放したからって性能下がるわけ無いじゃん もうほんとやれやれですな、寝るます
ゴキブーさん乙w
>>684
君は誰と戦ってるんだ...
ソシャゲのガチャ前提のゲーム性がまともなゲームに見えるのか?
ガチャのシステムを採用しつつアクションなりRPGとして成り立ってるゲームを教えてくれ 688名無しさん必死だな2021/07/08(木) 03:32:58.68ID:17KFzIbXr
ゲーパスに懐疑的な奴ってネトフリが始まった時に懐疑的だった奴と同じなんだろうな
689名無しさん必死だな2021/07/08(木) 03:39:11.02ID:UNOW9Qeh0
理解できない人、懐疑的な人に説明すると
XboxのゲーパスはAmazonのAmazonプライムビデオの様なもの
やり方次第ではゲーパス完全無料でも問題無い
失敗しても問題無い
なんならゲーパスは完全無料でも成り立つサービス
「ゲーパス部門」が赤字でも構わない訳だからね
それでも長い目で見た時にトータルでは確実にプラスになるという仕組み
これが資金力×サブスクの破壊力
資金力が莫大な企業にのみ許される禁断の果実なんだよ
Azureの片隅に置いてやってんだよ
ついでだついで
Azureって何?と思うゲハ民はググれ
マイクロソフトだからやれる事業
691名無しさん必死だな2021/07/08(木) 03:51:00.72ID:UNOW9Qeh0
>>687
誰とも戦ってないよ?
傍から見てて君は集金の仕組みに懐疑的というスタンスだったのに、反論できなくなったらその集金方法は気に食わない、参考にならないだの分かりやすくスタンス変えて揚げ足取ったのを指摘しただけ
で、また揚げ足か
こちらは最初の指摘から1度も揚げ足取ってないから君の揚げ足に付き合う必要は無いけど揚げ足の内容も謎過ぎる
サービスなんて今後の方針でいくらでも変化するのが普通なのに現状という縛りでアクションとRPG縛り
コンソールならガチャじゃなくてDLC等で集金するのが一般的だしガチャ縛りでも代表的なのだとEAのスポーツゲーとか調べればいくらでも出てくるぞ >>687
やっぱ考え方が古いよ
ガチャを勘違いしてる
課金すればするほど有利になるPay to Winの時代はすでに終わってるよ
いまはFortniteみたいに課金してもスキン変更できるだけでゲーム的に公平なのが主流 大前提に常識やルールを根底から変えれる企業にゴキブリの浅知恵が通用するわけないんだよな
694名無しさん必死だな2021/07/08(木) 03:54:43.92ID:xzBFoTVl0
ゲーパスは4年経ってまーす
ゴキが思ってること実際になってたらとっくにやめてるか規模縮小してまーす
4年という歳月は十分な判断材料でーす
縮小どころかSIEまで参入して規模拡大してまーす
695名無しさん必死だな2021/07/08(木) 03:56:22.29ID:wA3n8ylHa
>>689
ユーザーの利益を最大限に考えてサービス作れば儲かっちゃうんだよなあ
この国は自己中な人が多いからそういうサービスはなかなか巡り会えないけど ゲーパスは当初予想してたよりいまいちでした、期待はずれでした
ガチでこう表明したメーカーの例があれば教えてくれないか?サービス開始から4年ほど経過してるがこないだのE3見てもMSはまだまだ拡充する気満々じゃねーか
今年中にクラウドも正式スタートしてiPhoneも込みでゲーパス対象デバイスにしてくるんだぞ
メーカーからしたら飛躍的に触れてもらえるチャンスが広がる
重ねて言うけど実際にゲーパスにラインナップされてネガティブな結果だったと明言した例があれば教えてほしい
日本の旧来のゲームの売り方が異常なんだよね
あるゲーム機でしかプレイさせないようにおま値やおま国で徹底的に日本人をハブりまくる
その結果がユーザー離れじゃん
日本人ですら和ゲーをプレイしないいまの事態になってる、国内で息してるのは任天堂と洋ゲーだけ
>>692
まあ対人系はそのジャンルでトップ走ってるゲームだけは生き残れると思うよ
でもそれ以外で同じことできてるやつないじゃん 699名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:03:07.11ID:UNOW9Qeh0
こういう低レベルな指摘しか出来ない辺りやはりサブスクビジネスを何も知らないネガキャンしたいだけのゴキなんだろうね
そういったゴキに質問したい
・MSのビジネスプラン×ゲーパスに懐疑的ならAmazon×Amazonプライム&プライムビデオの商法で長期的な目で判断して黒字化に懐疑的な理由
・ゲーパス自体に懐疑的ならサブスクのみで成功してる企業の経営方針に懐疑的な理由
を決め付けや予想抜きに論理的に説明して欲しい
勿論、短期的且つ部分的な赤字はカバー出来るほどの莫大な資金力があるという事実に基づいた設定を考慮した上でね
700名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:07:22.65ID:ZIBYTH080
ゲーパス羨むならNowに入ってやれよ
>>698
ほんと思い込みだけでしゃべってるんだな
雨後の筍みたいに似たようなゲームが出てきてそこそこ話題に挙がってるだろ
大手メーカーですら基本プレイ無料ゲーをどんどん開発してるし、莫大な収益をあげてるGTAオンラインも課金要素はほぼゲーム内マネーだけだし 702名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:14:26.95ID:rn9LtQio0
>>700
Xbox Game Pass 2300万人(2021)
PS Now 320万人(2021)
E3前の時点でこの差だからな... 703名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:15:09.92ID:UNOW9Qeh0
サブスクだと映画館で映画1本見れる料金で好きな映画を好きな時に何本でも何回でも見放題
→「これって映画館の方が儲かるしサブスクは赤字確定やんwww」
というレベルの短絡的な馬鹿じゃないなら今すぐネガキャンでしたと認めた方がいい
サービスとは常に人の動きに合わせて形を変える物
・ゲームはダウンロード版メインに
・ゲームショップでゲーム買う人激減
・スマホ普及/ソシャゲ最強時代
・サブスク時代突入
・如何にして企業の部門を拡大して全部門の収益を上げるかが問われる時代
MSのゲーム部門の動向を追ってみろ
馬鹿でも理解出来るだろ
>>701
雨後の筍そんなあるか?
オンラインゲーム位しかないしそれも最近は縮小傾向でしょ
GTAは対人ではないけどそもそもネームバリューがバケモンや 705名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:16:32.11ID:NVDlwkzwa
動画も音楽も書籍もサブスクだらけだし
ゲームならDMMがPC一般ゲーとPCエロゲーで遊び放題やってるな
あとはクラウドでエロゲー出来るサービスやってる会社もあったりする
706名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:17:40.75ID:8CRX/SkH0
>>696
サブスクがレベニューシェアである以上どこにとってもwin winとはなり得ない
予算枠の中でのシェアの奪い合いなので勝ち組は儲かるが負け組は儲からないそういう仕組みなんで てかMSがサブスクに走ったのは対SIEでも対任天堂でも無くGAFAなどサブスクゲーミングに参入したやつを潰すためだからちょっとやそっとの赤字で撤退は有り得ないんだわ
708名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:20:45.02ID:gMw8Hrob0
音楽のサブスクは採算取れてるのなんてごく一部だけだぞ
動画もサブスクだけでやってるのなんてサブスク企業が制作費出してくれるごく一部だけ
エロゲーメーカーなんてほとんど死ぬ寸前だろう
709名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:26:20.97ID:UNOW9Qeh0
ゲーパスだけじゃなくてxcloudもこれから主流になるというのにソシャゲガー言ってるのは既に置いてきぼり状態やな
現状の話しか出来ないのは何やっても成功出来ないタイプの典型でもある
ゲーパスガーってなんで企業の一部門キリトリしてご都合解釈で物言いしてしまうのか
ゲーパス専門の企業じゃないんだけどな
書籍のサブスクって上手く行ってんのかな?
まあ、現時点でゲーパスが成功かどうかを判断するのは難しいよな
これがゲームビジネスの新しいスタンダードならば、限定的にしかやっていない他のプラットフォーマーも追随するしかなくなる
何気にvalveとかもキツいかもなあ…
711名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:32:07.17ID:8CRX/SkH0
>>709
キミはサブスクの仕組みをまるで理解してないようなんでちょっとお勉強をしてきた方が良いと思うよ
サブスクと販促を一緒くたに考えてるみたいだしね 712名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:33:08.20ID:rn9LtQio0
>>710
同じことやれば儲かるってわけじゃないからな
XBOXゲームパスは成功してるけど、PSNOWは悲惨だろ 715名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:36:55.33ID:8CRX/SkH0
>>710
上手くいってると言えば上手くいってるがそれは皆がという意味ではない
商品力が強いかやり方が上手くないと全然儲からない ゲーパスは成功or失敗、黒字or赤字とかもはや関係無い
今サブスクやらずに他の大手にシェア取られるのを指くわえて見てる程馬鹿じゃない
スマホ市場をGoogleとappleに奪われた時のような同じ過ちをおかすわけにはいかんからな
717名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:39:20.46ID:UNOW9Qeh0
>>706
・小売業者等に渡る金額分の損失は無くなる
・双方にとってWinは契約時の収益だけでは無く、長期的な収益もあり、サブスクに商品を提供する側は圧倒的知名度を得た状態でパッケージ版も発売できる権利を得て、サブスク側はその商品がラインナップに追加される上で増えるサービス加入者も含む
・サブスク側は単体契約に置いて必ず黒字化する必要は無い上に、サブスク以外の収益に繋がれば良いというスタンス
サブスク側は資金がある以上サービス加入者を増やす事に意味がある訳で、加入者が増えれば無双状態
今の超大型企業のサービスを見れば一目瞭然だろ 718名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:39:25.09ID:8CRX/SkH0
>>716
キミもサブスクの何たるかを分かってなさそうw Microsoftの場合は広告費がゼロっていうか、他社と比べても遥かに格安にできるってのも大きいよな
来るWindows11にゲームパスが標準実装される、世界で有名なゲームのひとつがソリティアなのもこれが理由だよな
要するに、各ソフトメーカーとしてはゲームパスに新作ソフトを提供するだけでかなりの宣伝効果になるってこと
これがさらにゲームパスに強力なソフトが集まるきっかけになると思われ
720名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:44:08.41ID:8CRX/SkH0
>>717
無双になるのは胴元の話だね
レベニューシェアについてお勉強はしたかい? 721名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:44:13.79ID:UNOW9Qeh0
>>713
サブスク×ノー資金はビジネスとして破綻してるからね
MSの残飯ベセスダゲーしか時限独占出来なかった会社だから仕方ない
PSなうはゴキのプライドを傷付けない為のサービス
もはや効果なしなんだけど 722名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:48:04.62ID:UNOW9Qeh0
>>サブスクがレベニューシェアである以上どこにとってもwin winとはなり得ない
こういうのが短絡的な見方しか出来ない人の意見
この人にとっては最近学んだビジネス用語なんだろうが、強引に使いたいが余りそこしか見えてないw
723名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:49:48.55ID:8CRX/SkH0
>>722
恥の上塗りはやめて先にお勉強しといでって言ってるのに… 724名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:51:09.13ID:UNOW9Qeh0
>>702
互いの資金力くらいの差がつくだろうねw
まあ当然の話なんだけど 725名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:55:54.33ID:f/6PUUPQp
サブスクがwin-winにならないというのは今後一生ネタにされるくらいの失言という事だけは教えておこう
726名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:56:00.96ID:ICY3VEj10
ソニーほんとアホだな
スマホはアップル、映画はネトフリ、ゲームもMSに取られそうw
まあスマホは無理だったとしても、ネトフリになれた可能性はあったのにすべてが遅い
727名無しさん必死だな2021/07/08(木) 04:58:01.46ID:UNOW9Qeh0
アホというか札束の殴り合いで勝てないから仕方ない
独自路線を行くか資金力で上回るか
ソニーにはどちらも無理だっただけの話
まあ立ち回りは下手なのは間違いない
728名無しさん必死だな2021/07/08(木) 05:02:27.14ID:xzBFoTVl0
>>712
俺はMSに身も心も染まったわけではないアピール出来るね
帰化しても魂までは売ってないって様式美で答えるどこぞのお国の人みたいに PSがあの伝説のクソゲーデスストに莫大な広告費をかけて見事に散っていったのも記憶に新しいが、
広告費ってのはどのソフトメーカーにとっても鬼門だからな
それがXBOXゲームパスで変わる
ゲームパスに新作ソフトを投入すればWindows11が自動的に全世界に宣伝してくれる
広告費をできるだけ浮かしつつ、絶大な広告効果を得ることができる
これを見過ごすソフトメーカーはいないだろう
>>712
うーんsteamで使えるホリのPS4コンは
ゲーパスPCでは認識してくれないんだよね(アウターワールド)
ゲームごとに違うんかなぁ 731名無しさん必死だな2021/07/08(木) 05:05:19.49ID:3QpqodEA0
>>731
あ、そうなんだ
疑問が解消したありがとう ゲハでも5月にスレ立ってたけど
https://segmentnext.com/2021/05/06/xbox-game-pass-profits/
マイクロソフトは、約4年前にサブスクリプションベースのサービスを開始して以来、
利益を計上することなく「Xbox Game Pass」を維持していると報じられています。
The Vergeの編集者であるTom Warren氏はTwitterで
数百万のサブスクリプションによって得られる収入では新しいゲームや出版契約の獲得
一般的な投資などで発生するコストと釣り合わないと説明しています。
また「Xbox Game Pass」を世界中の複数のプラットフォームで提供するための維持費も言うまでもありません。
このように人気の高いサブスクリプションベースのサービスは赤字が続いていますが、
マイクロソフトは将来的には黒字化すると見込んでいます。
こういう計上されないからこうだろうって推測の記事もあるし
今年5月にこれ見た人もいるんじゃないかね >>733
ただの部外者の推測なんてここにいるゲハ民の悲観となにも変わらないからな
これがPSNOWみたいにどんどんショボくなっていくんなら上手くいってないと判断できるだろうけど、
XBOXゲームパスは会員数が急激にのびているうえにベセスダ買収なんかでわかるように追加でどんどん投資している
これを成功していないとみるのはさすがにムリがある ゲーパスが潰れたら潰れたで
PCゲーマーはSteamその他で遊び続けるだけだし
ゴミ箱信者はゲハで暴れ続けるだけだし
誰も困らない何も変わらない
736名無しさん必死だな2021/07/08(木) 05:27:36.93ID:IIwV87urd
国内サードもこのスレをみてゲームパスにゲームを入れて欲しいね
スパロボやファルコムのゲームをゲームパスに入れて欲しい
737名無しさん必死だな2021/07/08(木) 05:29:56.56ID:pt1I0H1B0
>>734
その部外者に儲かってると発表するのも大事だぞw Unlike Spotify, Microsoft doesn't pay ongoing royalties for downloads. Every contract is different, but I understand that Xbox Game Pass pays out an upfront lump sum to get the game into the service, with additional benefits negotiated on a per-contract basis. Microsoft knows how much it has to spend month over month, giving them a relatively easy spreadsheet to work with when it comes to acquiring content, which forms part of the user acquisition cost, not factoring in marketing.
Spotifyとは異なり、マイクロソフトはダウンロードに対して継続的なロイヤリティを支払いません。契約ごとに異なりますが、Xbox Game Passでは、ゲームをサービスに入れるための一時金を支払い、追加の特典は契約ごとに交渉すると理解しています。マイクロソフトは、毎月どれだけの費用をかけなければならないかを把握しているので、マーケティングを考慮しないユーザー獲得コストの一部を構成するコンテンツの獲得に関しては、比較的簡単なスプレッドシートを使って作業を行うことができます。
https://www.windowscentral.com/comparing-xbox-game-pass-spotify-or-netflix-simply-doesnt-work
要は契約毎に異なる 739名無しさん必死だな2021/07/08(木) 06:41:49.66ID:/acZZk+m0
GoogleもAmazonもSONYも同様のサブスクやろうとしているが
先行者利益に手が届いてるのは間違いなくマイクロソフト
ここで見切り付けてたらゴキブリと同レベルと言われても仕方ない
740名無しさん必死だな2021/07/08(木) 06:47:43.30ID:1igPtA6Ha
>>733
一般的に考えれば赤字やろ?の業界人コメントソースもどうかなと 去年フィルがThe Vergeのロングインタビューで答えてる
https://www.theverge.com/21611412/microsoft-phil-spencer-interview-xbox-series-x-launch-decoder-podcast
How do you pay out developers? I’m a developer, I make a game, I say I’m going to put it in Game Pass, a customer pays [you] $14.99 a month. How do you decide how much to pay me, the developer?
Our deals are, I’ll say, all over the place. That sounds unmanaged, but it’s really based on the developer’s need. One of the things that’s been cool to see is a developer, usually a smaller to mid-sized developer, might be starting a game and say, “hey, we’re willing to put this in Game Pass on our launch day if you guys will give us X dollars now.” What we can go do is, we’ll create a floor for them in terms of the success of their game. They know they’re going to get this return.
[In] certain cases, we’ll pay for the full production cost of the game. Then they get all the retail opportunity on top of Game Pass. They can go sell it on PlayStation, on Steam, and on Xbox, and on Switch. For them, they’ve protected themselves from any downside risk. The game is going to get made. Then they have all the retail upside, we have the opportunity for day and date. That would be a flat fee payment to a developer. Sometimes the developer’s more done with the game and it’s more just a transaction of, “Hey, we’ll put it in Game Pass if you’ll pay us this amount of money.”
Others want [agreements] more based on usage and monetization in whether it’s a store monetization that gets created through transactions, or usage. We’re open [to] experimenting with many different partners, because we don’t think we have it figured out. When we started, we had a model that was all based on usage. Most of the partners said, “Yeah, yeah, we understand that, but we don’t believe it, so just give us the money upfront.” まあユーザーの身からすればガンガン投資してサービス拡大してる今、恩恵を受けるのがいちばんだろうな
将来に渡って今のような路線を維持できるのか、一強になった途端に殿様商売し始める懸念とか論じてもしょうがない
ユーザーは対価にみあわないサービスだなと思ったらやめる選択もあるだけ
フィルがXboxのヘッドであるうちは大丈夫じゃね?
彼の後継がドンマトリックのようになる可能性は捨てきれんがw
XS発売時に今から3年入るのが一番お得!と思ってゲーパス入ったわ
先のことはわからんけど、お得じゃなくなったらやめるだけ
MSがゲームサブスクで一強になってもゲーム業界に任天堂は生きてるだろうし、他の娯楽サブスクとは競合するからそこまでの値上げはないんじゃないかなぁ…と希望的観測
儲かってなかったらセガが龍如0〜7まで全部ゲーパスに入れるわけないべ
儲からない実績作りでWiiU同様に0、1入れたら儲かり過ぎてオンギーのアテ外れたんやろ
>>735
そうかそうか
ならんから、ステイトン🐷は早く氏ねばよい 746名無しさん必死だな2021/07/08(木) 07:07:20.02ID:xzBFoTVl0
>>744
恩義案件だったら箱自体に出さんのでは
既に権限剥奪されてからの話だと思うよ 747名無しさん必死だな2021/07/08(木) 07:41:20.67ID:vGL7ivwSM
要はずっと負けてたからサードが箱パスにフリプ並みの資産投入してくれず、小売も売れないから売り場を作ってくれなかったからゲーパスで差を補ったって事
地域によってはday oneタイトルにも金積んでリッチ化
ここまでやっても今の体たらく
互換とfpsブーストも基本的にボランティアだからなあ
サービス拡充の費用はその金をユーザーに寄付してるようなもんか
750名無しさん必死だな2021/07/08(木) 07:59:44.92ID:Sn/9TwNFa
>>747
ゴキの妄想凄すぎるフリプに云々って語るに落ちるじゃん 751名無しさん必死だな2021/07/08(木) 08:03:45.89ID:pt1I0H1B0
PSのフリプは実質オンライン代の埋め合わせみたいなもんだよな
半永久的に遊べるのもプラス材料
752名無しさん必死だな2021/07/08(木) 08:09:02.06ID:/lUwUdw3a
なんでゴキ豚®ってきまって末尾Mなんだろな
PSフリプって完全に残飯だよな
今月PSフリプのプラグテイルなんてずっと前からXBOXゲームパスに入ってるゲームなのにいまさら…
しかも、旧作ゲームしかないのにプレイするにはPSプラス加入し続けないといけない呪いみたいなシステム
これで月額850円なんだからバカらしい
擁護するつもりはないけど
PSPlusのフリプは別に悪くないと思うよ
GWGのほうがゴミだとは思う
ゲームパス誘導したいのかもしれんがショボすぎる
いや、PSフリプがゴミなのは知ってるからそういう擁護は要らないよ
PSプラス会員だったけど旧作のしかも誰もやらんようなゲームしか配らんから結局なにもプレイしなかった
むしろPSNOWも死んでてXBOXゲームパスに対抗しようと焦ってそこそこのタイトルをPSフリプにしようとしてるようだけどFF7Rみたいに逆に購入者からのヘイトを買う形になってしまって失敗してるよね
客も覚えちゃったから次からはFF新作も発売日に買わなくなると思う
>>755
PSPlusのフリプとゲームパスを比べてる時点で
バイアス云々以前にお前は馬鹿だと思う >>756
ちゃんと文章読め、そのためにわざわざ長文で丁寧に説明してるんだから
まるでバカみたいだぞ 758名無しさん必死だな2021/07/08(木) 08:33:04.86ID:lN6cqxNY0
デベロッパー、
ユーザー、
マイクロソフト、
みんなニッコリ。
そら会員数もゲームも増えていくよ。
サブスククソクソ、儲かるわけない!って喚いてるけどさ
【発売9ヶ月目のPS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々:累計250,131本】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 11,008本 ・・・New!
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
13位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
14位 OUTRIDERS 2,422
じゃあこれで利益出るの?って言う
760名無しさん必死だな2021/07/08(木) 08:56:21.83ID:XQ2I/PXxr
>>759
利益出るぞ
もうソニーはロイヤリティじゃなくてプラスの会員費で稼いでるから
結局はサブスクなんだけど
そこからいくら投資に回すかで黒字か赤字かが決まるって簡単な話
それが理解出来ないバカが話をこねくり回してるのが現状 >>757
いや新作もあるじゃん
先月のOperation TangoもVFも新作だぞ
過去にはロケットリーグもフォールガイズも
新作としてPSPlus配信
言ってることがバイアスかかりまくってる
馬鹿のPSファンボーイと変わらんから突っ込んでるだよ 762名無しさん必死だな2021/07/08(木) 08:57:27.93ID:SYGTtJz10
765名無しさん必死だな2021/07/08(木) 08:59:56.75ID:XQ2I/PXxr
>>763
サードも利益出てるんじゃない?
実際に決算が 黒字なんだから
日本で売れてないだけで何処かの国では売れてるんじゃないの?
というかマルチで売ってるから国内のPS5死んでも知ったことでは無いでしょ ああそりゃソフト売れるswitchやサブスクゲーパスに逃げるわな
767名無しさん必死だな2021/07/08(木) 09:05:50.42ID:zim336x2p
VF新作というより焼き直し?みたいなもんじゃ無いの
>>761
PSファンボーイの共通点がまさにこの人だよな
「PSNOWの文字を認識できない」
まるで最初から存在しなかったかのように扱う
ファンボーイですらなかったことにしたい失敗サブスク >>761
ロケットリーグも結局は基本無料ゲーだし、VFは旧作の焼き直し
新作と呼べるのはそのタンゴとかって無名のゲームとフォールガイズだけ
PSファンボーイが必死こいて語ってもそんなレベルの低さなんだよなPSフリプってさ
PSプラスなんかに加入せずXBOXゲームパス加入するか、またはふつうにそのカネでSteamセール漁ってた方が幸せになれるだろ 770名無しさん必死だな2021/07/08(木) 09:17:34.39ID:jpNkGGHJr
毎月ゲーム買うやつばっかじゃねーしな
どうせならマンイーター出せばよかったのに
と思ったが返金騒動あったから無かった事扱いか
>>759
んー?わかったからゲムパとxboxの日本売り上げも調べてよ。比べようがないじゃん PSフリプを半永久的にプレイできるとか言って持ち上げてるのも謎なんだよな
PSフリプの場合、その月に配信されるのはたった2〜4本ってとこ
しかも旧作ばかり、無名のゲームばかり
欲しいゲームなんて数ヶ月〜1年に1本あればマシなほう
そんでその月に1本あるかないかの旧作ゲームをもらうために月額850円を支払う、PSオンライン鯖はクソなのでオンラインはオマケ
あとでプレイしたくなったときにもPSプラス料金を支払わないとプレイできないからまた月額850円を支払う、そのたった数本の旧作のためにね
俺はPSフリプは枷をかけられた呪いの資産でしかないと思う、結局はPS4/PS5を捨ててPCに移行した方が遥かにトク
>>769
だからゲームパスは新作はない!
新作も誰も知らないゲームばかり!
と発狂して毎日スレ立てるPSファンボーイと
言ってるレベルが同じだかれ注意してるのに…
レスが低脳すぎるんだよ、お前 >>774
おいおい、まさにお前が出した新作ゲーム()の例がほんとにゴミと旧作焼き直しと基本無料ゲーだけだから指摘しただけだろ
どうみても非があるのはお前の方だよ
お前が必死に25分かけてレス考えたPSフリプの新作ゲーム()がそのクソみたいな4本しかなかったのは事実だろ?
論破されると言い返せなくなって個人叩き
これもPSファンボーイの特徴だよね 777名無しさん必死だな2021/07/08(木) 10:17:38.08ID:zim336x2p
戦国無双5も買わなきゃ出来ないから買っただけで
サブスクで遊べるなら買わなかったな
その金をサブスクで遊べないソフトに回す
778名無しさん必死だな2021/07/08(木) 10:39:34.23ID:7t7LHTsf0
今まではXboxに出して売れなきゃ、どうしてもXbox上での売り上げはゼロだった。
それがゲームパスになれば1では無いにしても0.5とか0.3は儲かるようになる
その状況になるにはそれこそ世界中のWindowsユーザーが全てゲームパスに加入する状況にでもならないと行けなさそうだけど……
それを狙ってるんじゃないか?
779名無しさん必死だな2021/07/08(木) 10:48:29.78ID:aFIP0m7oM
780名無しさん必死だな2021/07/08(木) 10:58:14.68ID:ZIBYTH080
781名無しさん必死だな2021/07/08(木) 10:58:22.85ID:CBV9lO7gr
>>778
PSのアクティブ層を見る限りはそんな 数まで必要ないと思うけど
80万台売ってタイレシオ0.3とかだぞ?
PCゲーユーザーの大半がゲーパス入りなんてしたらとんでもない稼ぎになる 782名無しさん必死だな2021/07/08(木) 11:11:45.87ID:fjHlyymza
>>498
いや、ゲームパスが全てのタイトルに適用ならアレだけど選ばれたタイトルにしか適用されないから
気に入らないなら蹴るって選択肢もあるけどそれなら最初から箱展開とか考えないと思う
多様性言うならOliやカップヘッドやラッキーテイルズあるじゃない
フライトシムも他じゃ出来ないしFHも後追いが真似出来るレベルじゃ無くなってるし
https://i.imgur.com/5euujU0.jpg >>782
ゲパス向きのゲームてのはあるよな
フラシムなんてまさにファーストがやるべきもんだよね。フラシムで金かかるマップ部分をmsグループでやってあげてゲムパの資金でアップグレードできらから。本格的フラシムなんて絶対売れないけどちょっと触ってみたい人は多いと思う。客寄せとしてはすごく合ってる >>759
んーこれってさでたばかりのゲーム機の売り上げ出してきて何か意味あるの?ゲムパの人が好きな長期的視点wでps5も売ってるしサードだっていきなり儲けようと思って出してないよ。新しいゲーム機つ昔からそうじゃん
こんなの出してくるからゲムパ推しは嫌がられるんだな >>784
意味があるか?
え?意味ありまくりだろ。 786名無しさん必死だな2021/07/08(木) 11:33:16.38ID:aFIP0m7oM
出たばかりなの?
9ヶ月目でコレなんでしょ
>>784
単純にろくに売れてないしPSなんてジワ売れ皆無じゃん
長期的視点?ねえだろそんなもんw >>784
意味あるっしょ
XBOXゲームパスは出来る限り多くの機種に対応させてユーザーの初期費用をかからないように工夫して間口を広げて大勢にプレイしてもらおうとしてる
でも、PS5用パッケージのゲームはPS5でしかプレイできない
5.5万円払ってやっとプレイできるハードルの高さなのにそこをくぐり抜けてきた選ばれしユーザーすらPS5ゲーム買ってない
こりゃ終わりだよねって話
あとはPSはソフトメーカーとしてXBOXゲームパスにゲームを提供するか、ショバ代取られるSteamで薄利で売っていかなきゃいけない
プラットフォーマーとして死んでるよね、ハード事業やる意味ないじゃんって話 789名無しさん必死だな2021/07/08(木) 11:46:47.68ID:/lUwUdw3a
>>788
むしろソフトメーカーとして生き残った方が儲かるまであるわね >>788
だったらゲムパの日本での売り上げ出してくれよxboxも含めてさ。少なくと出荷が全然足りてなくて転売で稼働台数が把握できてない日本の売り上げなんてどうでもいいわ、北米ではps5のソフト売れてるらしいし北米の売り上げも出してくれよ >>775
ゴミ云々はお前の判断だろ
ロケットリーグのF2P化は去年
FallguysはSteamだけで1000万本売ってる
本当に言ってることがゴキブリと変わらんぞ
25分とか言ってるが
発狂して連投したり画面に張り付いてる訳ではないので 開発者から好感触のゲームパスと開発者からフリプはやめてソフト買えと言われるPSのサービス比べてどうすんのやw
793名無しさん必死だな2021/07/08(木) 12:33:46.02ID:0P4OcahM0
フリプて開発に金行かないんだ?
罰ゲームか?
794名無しさん必死だな2021/07/08(木) 12:35:00.71ID:bEoDOs4nd
XBOX寄りの海外サード増えたよな
PSマルチでもXBOX先行発売が増えてる
色々グダグダ言ってもまた新作のタイトル来るんだよな
インディーズタイトルだけどOMNOというタイトルが
デイワンだぞ、デイワン
そもそもゲームパスの内情は全然分からないんだよな
正規料金で加入している人の割合も分からないしアルティメットでのゲームパスへの配分もわからないから
ゲームパス収入も分からない
ソフト会社への具体的な分配の数字も計算方法も分からない
規模が大きすぎて外野からは試算できない
フレ誘ってゲームパスに入ってもらえば同じ時期なら追加料金無しで同じゲームがマルチプレイで遊べるゲームパス
フレ誘ってプラスに入ってもらってもやりたいゲームのフリプ時期にそのゲーム落とした履歴ないと遊べずそのゲームが追加料金無しでマルチで遊べないPSプラス
どっちが新規客に受け入れやすく誘いやすいか考えたらわかるよねw
798名無しさん必死だな2021/07/08(木) 12:43:23.90ID:dOsxp3R1a
>>794
ロイヤリティ無しにしたんだっけMicrosoft >>798
MSストアのPC版だけ
ロイヤリティを変更してメーカー側の取り分を増やした ゲーパスのゲーム購入は殆どお布施的意味がでかい。
これ面白かったからお布施しよう系。
801名無しさん必死だな2021/07/08(木) 12:56:34.58ID:hMgOyBPd0
手当たり次第マルチみたいな現状だとこれはかなり美味しい話なんだろうな
802名無しさん必死だな2021/07/08(木) 12:58:59.88ID:/lUwUdw3a
803名無しさん必死だな2021/07/08(木) 13:07:59.90ID:4IppoMqG0
>>749
悪質な詐欺画像だなw
糞箱には一本もパッケージでてないのにw >>803
ってもなあ、パッケージいらんわ。
取説だって昔と比べりゃ適当だし、
Steamに慣れ切ったらパッケージ維持する意味もないんよ。 806名無しさん必死だな2021/07/08(木) 13:25:17.13ID:Gsdf4w0E0
>>796
儲けの仕組みを外野に事細かに説明する必要も無いし
儲けられる仕組みホイホイ教えますなんてやってたらそれは詐欺師かただの馬鹿だろ
例えばお前どっかそこら辺の会社行ってどうやって儲けてるか明細付けて全部教えてくれませんか?とでも言ってこいよ
そんな奴相手にもされないし、なんなら罵倒付きで追い返されるぞ >>803
え?令和の時代で糞箱って言ったらPS5のことじゃんw やべえこれ消えんのかよ
取り上げず買っておくか…
ってのが割とある気がする
>>784
ハード普及は長期的に見るのは当然だが、ソフトは短期的に見ないと。いつになったら開発費回収できるんだよw潰れちまうぜ。 ArkをPCでやろうとしたら英語版だった
糞だな
しっかり対応言語書いとけよ
>>809
スパイダーマンは400万本越えてるわけだが >>806
もちろん説明する必要はないよ
分からないという事実を言っただけだよ
上で試算している奴もいたしな 814名無しさん必死だな2021/07/08(木) 15:00:16.59ID:4IppoMqG0
痴漢はMSもサードも儲かりまくってるという定説を喚いてるんだから説明する必要はあるんじゃね
>>810
マジレスするとWindows Enterprise E3というサブスクは既にあるし
Azure利用してのWVDという仮想デスクトップもすでにある
今回のはVDIの仕組みっぽいけど… 816名無しさん必死だな2021/07/08(木) 15:43:18.39ID:fvCalyz4M
お庭に出たら蚊に10個も刺されてかゆいかゆいなの!
818名無しさん必死だな2021/07/08(木) 16:51:59.89ID:KlX/irxq0
ジャストコーズ作ってるとこ?
819名無しさん必死だな2021/07/08(木) 16:52:14.71ID:rTtv/+Mdr
>>814
その前に8700円もするフジツボババアとかエラー&クランクみたいなバグゲー連発されてるくせに
何事もないかのように振る舞う気分ってどんな感じか教えて >>630
本編はチュートリアルに毛が生えた程度のボリュームでもっと遊びたけりゃ高額DLC買ってねってのがスタンダードになることかな
今でもそんなソフトは結構あるが
そんなソフトが結構ある??? 821名無しさん必死だな2021/07/08(木) 19:30:13.79ID:T0lhoKjrr
VITAのリッジレーサーとかまさにこれじゃなかった?
スクエニの手からカリプソ日本法人にパブ移ったらPC版に日本語入りました
>>810
ここまでクラウド推しなんだからやらないわけないわ
まともな頭してるなら普通に想像できる ゲーパス自体は5月の時点で利益出てないってなってたよな
これは開発会社の話でゲーパスに利益が出てる話じゃない
829名無しさん必死だな2021/07/09(金) 05:45:37.98ID:RpuoHJxJr
トロピコもガイウェアだったのか
オーバーウォッチといいあのチンカスメーカーは救いようがねーな
>>803
ねぇねぇ知ってる!?PS5という産業廃棄物があるんだって!! 832名無しさん必死だな2021/07/09(金) 10:44:22.39ID:Y1tQJUvYd
833名無しさん必死だな2021/07/09(金) 10:49:50.82ID:yE7CsxvC0
遊ばれてるメーカーは儲かって、遊ばれてないメーカーは自分とこのゲームが遊ばれてないって自分の口から言いたく無いから声が出てないって可能性もあるわな
遊ばれてないメーカーがまず文句言うのはMSにだよ検索とリコメンド改善しないと埋もれまくってるし
835名無しさん必死だな2021/07/09(金) 12:03:06.57ID:+8itbHVza
ゲームとはいえそこは市場原理として当たり前だわな
だからMSがどーのというより
まず自分らが宣伝を怠ってるとみるべきでは
836名無しさん必死だな2021/07/09(金) 12:13:23.34ID:hGykPR3Ma
箱向けに地味だけど頑張ってます宣言してたらつい手が滑るわ
ケムコタイトルとか買っちゃう
>>835
そうそう
宣伝は普通にやって貰ってるからそこから先は市場原理しか働かない
追加費用は無いのだから公平だよね
インディーズのタイトルで充分収益のあるタイトルもあるし 838名無しさん必死だな2021/07/09(金) 13:18:45.39ID:6yiZL34q0
ゴキ、よく見ろ
「凄い」「成功した」の次は「重要なプラットフォーム」だってよw
839名無しさん必死だな2021/07/09(金) 15:10:48.33ID:HvtqpH+q0
メーカーもユーザーも喜ぶものに
流行っていかない理由が無い
840なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/09(金) 15:34:46.56ID:g770GuEo0
どんなに最初は良く見えても1社独占というのは後で必ず牙をむいてくる
ソニー憎しで持ち上げてる人多いけどMSがゲーパスでソニー潰しに成功したら
かつて買収しようとしていたように、次は間違いなく任天堂を潰しにくるぞ
ソニー、任天堂、MSの三つ巴状態がずっと続いてくれるのが理想
>>840
MSは普通に任天堂にもソフト出してるし、任天堂もベセスダ買収に祝辞を贈ってる
プラットホームXだけだぞ、ハブは
まあ、お前みたいな基地外ステイトンが悪いんだが
SONY大好きならゲームから引退しろ、基地外ステイトン 842名無しさん必死だな2021/07/09(金) 15:50:21.74ID:AIIyrDXHp
ソニー憎しとか言うが、ソニーも同じサービス始めたら使うだけだよ
nowみたいなポンコツはいらんけど
843名無しさん必死だな2021/07/09(金) 15:52:43.81ID:Xs+SpdNkM
>>841
考えが子供だなぁ
次の標的は任天堂に決まってるじゃないか 844なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/09(金) 15:57:46.94ID:g770GuEo0
>>841
別にそういう意味では任天堂とソニーだって対立してないよ
任天堂とSMEは一緒に仕事してるし信者同士が対立してるだけだろ
相手が憎いから潰すとかじゃなくて、単にシェアを奪おうとするって意味な
今のMSにとってsteamなんぞは目の上のたんこぶのような存在だろうがそこに出店してるんだから
ソニーは嫌いだけど任天堂は好きみたいな感情の問題ではない >>840
それはないと思うよ。SONYは今回はハッタリが効かなくて自滅してるだけ。今世代のMSはハードもサービスも素晴らしい。マリオ潰せるコンテンツを作る必要はなく、棲み分けすればいい。 今までのステイトンの言い分→負け犬チカニシ、チカニシ
SIEが不利になってからの言い分→MSは任天堂を標的にするぞ(妄想)
いい加減にしとけ、基地外ステイトン共
お前らが全財産なげうってPS5とPS5のソフト買いまくってシェア支えろや
そしたらPS5でソフト出るだろ
アウトライダーズ2000本とか舐めた真似してるクズの癖に
847なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/09(金) 16:18:15.44ID:g770GuEo0
>>845
ゲームコンソール間のシェア争いと言うのは限られた時間の奪いあいだよ
双方がゲームという同じ媒体で商売してる時点で市場競争というのは必ず起きる
棲み分けというのは、それぞれの特色を生かして共存する事であって、それこそ今までの任天堂とPSの関係性が棲み分けだよ
今、MSがゲームパスによって実現しようとしているのは圧倒的な資本力による市場の支配であって、他社との共存ではない 848名無しさん必死だな2021/07/09(金) 16:22:00.16ID:2Ihz5LOeM
今までそのシェアと言うやつを使って他社を邪魔していたのはソニーでは?
MS位の巨大企業は独占状態になると目をつけられるから任天堂はライバルとして残って欲しいでしょ
かつてアップルを救済した様に
ソニーは害悪でしかないから排除するけど
850名無しさん必死だな2021/07/09(金) 16:24:38.85ID:Xs+SpdNkM
851名無しさん必死だな2021/07/09(金) 16:25:54.51ID:Ra7FII0pM
任天堂は別路線爆走してるけど
アンチゲームパスをカプコンに結ばせたのはどこの企業だ?
自分たちが責任をもって買収し運営せず、中途半端に関わってFFを独占してるのは?
都合の良い言い訳ばかりだな
むしろ、SIEが身を切る改革をしてSIE版ゲームパスやればよい
狡い時限独占や恩義とかやってるのはPSばかりというのにMSが〜とか通らんよなぁ😮💨
855名無しさん必死だな2021/07/09(金) 16:40:43.90ID:v/iFVeZCp
この糞コテはラチェクラ如きを神ゲー扱いの頭プレステだしその時点でお察し
856なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/09(金) 16:55:03.91ID:g770GuEo0
>>849
当時MSはAppleからWindowsはMacのインターフェースを盗用したという訴えで裁判を起こされていて
それを取り下げてもらうのと引き換えに暴落していた株を大量に購入して経営難だったAppleを救済したんだよ
アメリカの司法省からMSはPC事業で独禁法に違反していると訴訟されていた背景も関係している
良いライバルがいた方がやりがいがあるなんていう感情論で助けた訳ではない
>>852
ソフトメーカーに対して、
特定タイトルを自社ハードに独占供給してもらう条件で契約金を払うとか、どの会社でもやってるよ
お前の神格化してる任天堂だってやってるし、三上真司がカプコンから首切られたのも任天堂と結んだバイオ4の独占契約に背いたからだと言われている
独占契約はユーザーにとってデメリットがあるというだけで、悪い事って訳でもないし普通の事だよ
まず大前提として、お前らにゴキだブタだと喧嘩させて喜んでるのはアフィブログであって
実際のゲーム業界には何の関係もないし影響もない >>856
未だの山下だ買取保証だ騒いでる仲間のゴキブリに言えば?w 箱信者って頭悪いのな
ヒステリックな女みたいな感情論しか出てこないじゃん
バカが数だけでレスバ勝とうとするなよ
共存目指してる企業がxboxにプロジェクトミッドウェーなんてコードネームつけるかよ
黄色猿のジャップ企業ぶっ潰したるって意気揚々と突っ込んでくるも敗戦続きで
もう何やっても勝てんから業界荒らしたるって打ち出してきた作戦がゲームパスだぞw
862名無しさん必死だな2021/07/09(金) 17:17:03.68ID:LOX89eqOa
>>856
うん、だからここでお前が発狂しても何の影響もないね
MSが圧倒的資本で市場を支配する様を指咥えて見てろw ゲーパスのような安価なサービスはどうしても乞食思考な奴も集まるからそれをMSがどうコントロールするかだなあ
サード新作にデイワンクレクレしたり購入厨とか言い出してるのがゲハでのなりすましだけならいいが
現実に数字に反映するようなら問題だからな
乞食思考が多数派にならないコントロールが必要
>>863
底辺集まってるよな
箱なんか国内じゃ週販3桁の超マイノリティなはずなのに
ゲハ見てるとこいつら濃度がすごすぎるw 乞食思想だろうがなんだろうがMSにはきちんと月額払ってるんだからMSには何の損もないしゲーパスクレクレを止める義理もない
>>856
大層なご高説は結構なことだが、先ずはお前らがやることは>>858、>>861みたいないちゃもんをつけるだけのクズに向かって氏ねと言って叩き出すことだぞ
自分たちが散々やってきたことの責任をとることからスタートだろ 867なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/09(金) 17:34:51.16ID:g770GuEo0
>>862
だからそう言ってんじゃん
俺は自分の思ったことを感想として書いてるだけだよ
お前らと議論するつもりもないしポジショントークにも興味がない
まぁ、現状ではゲーパスのラインナップにはそれほど魅力を感じないし
そこまで危惧はしてないけど 868なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/07/09(金) 17:40:17.65ID:g770GuEo0
お互いの信者にどんだけクソな奴がいても
俺は任天堂とSIEの両方が好きだし応援してる
869名無しさん必死だな2021/07/09(金) 17:41:28.03ID:T0h7U2W+M
ゲーパスコンプの豚®の実際でしょ
>>864
お前のくそみたいな感情論じゃなくて理論的な意見を言えよ ゲームパス条項というか
パリティ契約はどこもやってるよ
というのが海外メディアでも普通に言われてたよ
まあソニーもゲームパス意識するのは当然だよね
そのためにサードにはたんまり契約金入るんだから
別にいいんじゃね?ユーザーイメージは良くないけど
>>868
頑張って応援しててね
俺はどの会社だろうが良いサービスとソフト出す所を応援するけど 873名無しさん必死だな2021/07/09(金) 18:38:19.06ID:W07Agx1np
Xboxは性能とサービスと利便性で勝利
Switchは独自性とユーザー層の広さと売上で勝利
PSは何があるの??(真剣)
>>873
SIEが好きがだから応援してくれる人がいるんじゃない
俺は何もない会社もハードは興味ないけど 875名無しさん必死だな2021/07/09(金) 18:45:39.73ID:Xs+SpdNkM
SIEにはステマとFUDとレビュー買収とパリティ契約があるぞ
876名無しさん必死だな2021/07/09(金) 18:56:53.53ID:W07Agx1np
>>874
の割に誰もソフト買わないのは不思議よなあ
誰もソフト買わないってのはソニー的にもサード的にも致命的過ぎるの分かってて買わないってのが謎
ハードだけ買ってソフト買わないなんて寧ろソニーという企業をを陥れてる行動としか思えないんだよな
ファンボーイはゲーパスに癇癪起こしてたりゲーパス並みのサービス求めて不買運動起こしてるのかは知らんが、ゲーパスをゴミだと思ってるならソフト買えばいいのにね
>>875
そういやデカさと発熱とエラーもあったわ 俺もクソゲー作ってMSに土下座してゲーパスデイワンに入れて貰えば
即制作費回収&ボーナスの可能性ありになるのよ
弱小メーカーでもゲーム開発のリスクがほぼゼロになるヤベー商売だよこれは
879名無しさん必死だな2021/07/09(金) 20:27:27.49ID:cG2ByF0K0
>>840
は?ミッドウェー作戦とかほざいて後参入してきたMSが日本企業にボロ負けして惨めに撤退するのは確定事項だが
寝言ほざいてんじゃねえぞ 880名無しさん必死だな2021/07/09(金) 20:53:47.64ID:u1bqmo0a0
ソニーはJapanスタジオ閉鎖でゴキブリvs残酷な現実シリーズムーブキメるのやめろ
882名無しさん必死だな2021/07/09(金) 22:52:26.23ID:6yiZL34q0
ゴキブリはいくらフリプ遊んでもなんも言われないけどどうなってんの?
やっぱり人生負けてる浮浪者のボランティアでしかないのか?w
884名無しさん必死だな2021/07/10(土) 07:22:53.72ID:4tCMMFy40
あいつら文句も言えないからな
文句言ったら身内からブッ叩かれるし
巨大な異常宗教を作り上げた弊害やな
>>876
ん?スパイダーマンローンチ合算で400万だが?売れてないの? 886名無しさん必死だな2021/07/10(土) 12:06:55.68ID:GYmvwvULa
普通なら身内に甘くしてくれ止りだと思うけど
金出すから他所への嫌がらせに協力しろとか普通じゃないし
他所からそう言う事されたら絶対に許さないとか
箱1ロンチの時デスティニー国内での流通禁止とかMSが知らずで混乱とか
そしてそれらが契約の元で行われていたと
許される話じゃなかろう
887名無しさん必死だな2021/07/10(土) 12:30:37.03ID:jV22XnLja
>>877
パス入りはまず審査があるので自らクソゲ言ってるようなのに適用される訳無いんだよ >>883
金とってもちゃんとゲーム作ってくれるならそれに越したことはない
キックスターと同じ
箱信者は貧乏癖があるから避難するだけ 889名無しさん必死だな2021/07/10(土) 12:52:42.39ID:68AdfbMX0
箱にアップグレードとかいらんしな
低性能だと色々作業が多くて大変ね
890名無しさん必死だな2021/07/10(土) 12:59:08.58ID:7XFafx+m0
小売りDL版アプグレの話題になると途端にPCユーザーいなくなるんだよな
ほんとわかりやすい
891名無しさん必死だな2021/07/10(土) 13:21:52.85ID:2RqN8yieH
ゴキチガイ顔面ハプティックw
ステイ豚!w
>>887
それな。あと増え過ぎたら埋もれるって心配する奴いるけど、ちゃんと入れ替えて新陳代謝してるから本当によくできたシステムだよ。 >>888
箱ユーザーの方が多分ゲーム買ってる
箱買うくらいだぞ 894名無しさん必死だな2021/07/10(土) 19:14:03.58ID:FRdOmMAT0
わざわざマイナー機種買うのに貧乏性とか意味わからん
パッケ売ってないのに
PSユーザーが一番ゲームに金使ってないのはメガテン5の動画コメ見ればわかるだろ
896名無しさん必死だな2021/07/10(土) 19:28:13.40ID:2mB0US3+0
897名無しさん必死だな2021/07/10(土) 22:11:55.97ID:08mZgYld0
企業も慈善事業じゃないからなぁ。
しっかり儲けていただかないと
PS Nowのユーザーが再登録しないのは、質の高いゲームがないから
https://www.tweaktown.com/news/78250/ps-now-users-dont-re-subscribe-because-lack-of-quality-games/index.html
"Ampere Games consumer research indicates that a lack of enjoyable games is the most common reason why users churn from PlayStation's cloud gaming and download subscription service, PS Now. Other popular churn rationales include perceived poor value for money and friends being on other services,"
「AmpereGamesの消費者調査によると、ユーザーがPlayStationのクラウドゲームおよびダウンロードサブスクリプションサービスであるPS Nowから解約する最も一般的な理由は、楽しいゲームの欠如です。他の主要な解約理由には、他のサービスを利用している友人やお金の価値が低いと認識されていることが含まれます。」 900名無しさん必死だな2021/07/11(日) 06:14:59.50ID:vlMuMtTVr
この発言がサードのリアルなんですわ、負け虫はん
901名無しさん必死だな2021/07/11(日) 09:10:19.98ID:HjSsEH/z0
PS Nowはどう見ても本腰入れてやってないしね
採算とれる見込みが無いんだろ
>>901
最初は2500円を無理やり下げて宣伝イマイチだからあれこそかなりの赤字だろう
MSやGoogleのようにはいかない 903名無しさん必死だな2021/07/11(日) 11:59:58.57ID:b19Mq89I0
ゴキはフリプか中古ゲー目当て
そらゲーパスが絶賛されますわ
904名無しさん必死だな2021/07/11(日) 12:03:21.32ID:xXj0iloq0
まぁゲーム会社からすりゃ中古ソフトで小売りとユーザーがお金回して
自分たちの儲けにならないところでお金生んでるなら
ゲームパスで広く安くしっかり自分の利益出るほうが絶対良いわな
長年続いたゲーム会社の中古に対する対応にようやく一つの答えが出たようなもんよ
>>904
古いゲームも最適化すればゲームによっては遊んでもらえるしな。 906名無しさん必死だな2021/07/11(日) 13:01:19.07ID:aiw0kS/La
フリプ絶賛してたステイ豚がファーストからすらフリプを癌扱いされて悔しそう🥺
907名無しさん必死だな2021/07/11(日) 13:13:19.66ID:b19Mq89I0
>>1新時代にフォーカスした神サービスだから当然だな
inc test.cgi thread_url_build.cgi Xbox Game Passのメンバーは平均で3割近くの多様なジャンルのゲームを楽しみ、4割近く多くのゲームタイトルをプレイしている。メンバーの9割はXbox Game Passがなければプレイしようと考えなかったゲームタイトルをプレイしたことがあると回答している。
inc test.cgi thread_url_build.cgi Xbox Game Passライブラリに収録されたパートナーのゲームタイトルは平均で8倍以上のエンゲージメントを獲得している。
inc test.cgi thread_url_build.cgi Xbox Game Passライブラリに収録されている場合、されていない場合や追加ダウンロードコンテンツの購入などに関わらず、Xbox Game Passメンバーの消費額は非メンバーより5割近く多いことが判明している。
inc test.cgi thread_url_build.cgi Xbox Game Passは新たなゲームを発見する場所として、そして仲間と繋がり、コミュニティを形成するプラットフォームとしてゲームの販売を大きく促進している。
inc test.cgi thread_url_build.cgi Xbox Game Pass UltimateでEA Playとのパートナーシップを開始して以来、Xbox Game PassメンバーはEA のサブスクリプションサービスに大きな関心を寄せている。Xbox Game Pass Ultimateへの収録以前と比べ、EA PlayはMicrosoftプラットフォーム上でのプレイ時間が2倍以上伸びる結果になった。パートナーシップの結果、EAの錚々たるラインアップはXboxプラットフォーム上で数百万人もの新しいファンを獲得することができた。
Xbox Game Passは私たちがどのようにゲームを発見し、人と繋がり、そして遊ぶかを変えていく
https://s.famitsu.com/news/202106/10223329.html 908名無しさん必死だな2021/07/11(日) 15:10:49.12ID:6XjpydV80
ゴキブリの親玉って他所から盗めないと何もできないんだな
今回は盗みたくても盗めない機能をMSに連発されて、絞り出したのがビデオパスだもんなwww
909名無しさん必死だな2021/07/11(日) 19:08:13.51ID:zMBLqDkH0
むしろゴミでしかなかった糞箱ゴールドがPSプラスをパクったのがゲーパスでしょ
910名無しさん必死だな2021/07/11(日) 19:20:54.93ID:xXj0iloq0
また朝鮮人のウリナラファンタジーが始まった
PS Nowならわかるけどフリプとゲーパスを比べる意味がわからん
箱にもフリプに相当するGwGがあるし
まあGwGのラインナップはクソだがゲーパスUltimateに含まれてるからな
912名無しさん必死だな2021/07/11(日) 20:13:46.81ID:zMBLqDkH0
だからゴールドがゴミだから別料金で予算出したフリプって枠に過ぎないでしょ
前から痴漢はNOWと比較しろぉと喚いてるけどNOWはクラウドがメインでDLは本体じゃないし
糞箱のクラウドサービスはxcloudだろ
もはやこんなのしかソニーを擁護しないという
それでこいつも例によってPS5は持ってないんだろ
終わってる
914名無しさん必死だな2021/07/11(日) 20:54:20.62ID:N43XJojl0
豚®︎すら知らないps Now
ナウもPCへのステップアップに使えたらよかったんだけどね
918名無しさん必死だな2021/07/12(月) 02:53:05.86ID:E3Xuqm5Ep
PS4持ってた時はnowに一度も入らなかったけどXSXでゲーパス入りしてゲームサブスクのメリット知るともうフルプラ一択には戻れなくなった
入ってないタイトルは買うし、入ってても所有目当てで買う場合もある。アンチはゲーパスネガキャンに必死だが、PSがこれに勝るサービスを代案的に提示できていない以上、ただの遠吠え
919名無しさん必死だな2021/07/12(月) 03:37:10.94ID:ICDgJriz0
ゲーパスは月額じゃなく、遊んだ時間で課金してほしい。
人気作なら1時間500円、
中古相場3000円程度のものなら1時間300円、
中古相場2000円程度なら1時間200円とかで。
で、長く遊びたくなったら勝った方がマシってなるので買うようになる。
>>919
PSNOWにお願いしてきたらいいじゃない
俺は時間を気にするサービス糞だと思うから今のでいいわ 今の月額400円ちょいよりアホみたいに高くなるじゃんw
>>919
中古相場みたいなメーカーにとって得しないクソ要素を参考にするてめえの脳みそは糞だと思うよw 923名無しさん必死だな2021/07/12(月) 06:51:30.18ID:6AEir0Qy0
それは糞に失礼では?糞は有機肥料になるんだぜ
>>919
数十倍に値上げしてほしいって客からはなかなか出ない発想だわ 925名無しさん必死だな2021/07/12(月) 07:47:26.01ID:T/P/x3Cl0
Xbox
「ゲーパス凄い」「成功した」「重要なプラットフォームになりました」
PS
「技術的な問題により延期します」「他機種で出したら呼び出されました」「フリプでやる癖に続編求めるな」
ゲーパス良かったからPSnowにも興味持ったんだけど微妙やね…
今サービス向上すればゲーパスと併用勢も増えそうなもんなんだが
927名無しさん必死だな2021/07/12(月) 09:49:11.68ID:mPrFSnZY0
PSnowは完全にクラウドだからゲームパスとまたちょっと違う気もする
928名無しさん必死だな2021/07/12(月) 10:26:38.53ID:4cSa4dbpp
中古市場に無茶きちゃにされるよりは儲かるだろうなw
サブスクは同じ系統だと潰し合うって答え出てんのに、
今からPSどうやって勝負すんだろ
PSが厳しいのはオンゲやろな
フルプライスのタイトルが無料ゲーと戦うには初日ゲーパスじゃないと無理
なのでPSはソロゲーをメインにすると思うし、ファーストや独占タイトルはそうなってる
ただGTが特別扱いされてるのは何なんやろ?
>>927
PS4タイトルはPS4やPS5ではダウンロードでのプレイ可能 >>919
いちいち一本一本ソフト買うんじゃなくてライブラリにあるソフトを定額で遊び放題にするってサービスに何言ってんだ
あれかこれにある程度非難のレスが集まったら別IDで颯爽と現れてやっぱり箱信者は乞食だわとか言う気か 934名無しさん必死だな2021/07/12(月) 13:31:17.73ID:40TK3FUna
935名無しさん必死だな2021/07/12(月) 13:33:02.14ID:rrNFdfmup
マインクラフト
全てのCS
PCの累計持ち出して何ドヤってんだ?
キチガイなのかな?
937名無しさん必死だな2021/07/12(月) 14:59:49.80ID:bbeoUySU0
マイニング需要で売れてドヤってるキチガイよりマシかと
ゲーパスに採用してもらえるようメーカーくん達は研鑽したまえよ
>>919
ホント自分のことしか考えてないクソやな。 941名無しさん必死だな2021/07/12(月) 20:47:09.37ID:h3JjPNpE0
PSヤバいな。
サードはこの明るみに出た一件で
またさらに逃げ出すな。
942名無しさん必死だな2021/07/12(月) 20:52:07.77ID:ZEqQzox90
ゲームパスがあるからXBOXにソフトが集まって来てるよな
943名無しさん必死だな2021/07/12(月) 22:44:08.25ID:9XVxnbQp0
944名無しさん必死だな2021/07/13(火) 00:42:46.72ID:o1qZEqZ6d
945名無しさん必死だな2021/07/13(火) 12:05:44.75ID:hhJnDtrH0
ゴキブリの負けハードなんも言われないけど失敗ハードと思われてない?
成功しただの業績がどうだの言ってるの親玉自身だけw
946名無しさん必死だな2021/07/13(火) 21:49:34.88ID:nMtdAkKvr
絶賛されるxbox
スルーされ倒すチョニステ