https://gamebiz.jp/?p=299982
好調だね
探検
モノリスソフト、2021年3月期の決算は最終利益が138.2%増の11億7100万円と大幅増益
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:01:10.80ID:piaA2nE4a07072021/07/07(水) 15:03:46.18ID:8Oe1Awn600707
識者「モノリスはPS5でゲーム作りたがっている!」
ってスレがちょっと前にありましたが、どう考えても今の方が安泰です
ってスレがちょっと前にありましたが、どう考えても今の方が安泰です
2021/07/07(水) 15:04:50.10ID:piQOuZ1+00707
モノリスってリピートと下請けだけでそんな稼いでるん?
2021/07/07(水) 15:05:06.63ID:OF3+xxWe00707
そろそろ新作情報がほしい
5名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:06:43.52ID:YLL2QkN800707 なんかめちゃくちゃ伸びとる
2021/07/07(水) 15:09:02.25ID:5icB266Fa0707
そら手堅いタイトル出しながら任天堂のメインのゲーム協力してんだから
安定して稼げるわ
安定して稼げるわ
2021/07/07(水) 15:10:05.95ID:nAUZUShc00707
グラフめっちゃ伸びてるな
2021/07/07(水) 15:12:03.67ID:fVnUGd5oa0707
4.91億から11.71億をどういう計算したら138.2%増になるんだ?
9名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:12:57.38ID:xYfnaFtYd0707 ゲハで異常に嫌われてるメーカーだがこれが現実なのか
2021/07/07(水) 15:13:46.09ID:Yjgks2Oe00707
おー独立に向けてよい感じじゃん
11名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:14:13.16ID:9ZipWMtz0 で、他の任天堂セカンドは?
まさか都合のいいところだけ取り上げないよね?
まさか都合のいいところだけ取り上げないよね?
12名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:14:14.04ID:VU5fiAb5M0707 任天堂に買われてよかったね、ホントに
13名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:15:04.44ID:pjiuypPoa0707 バカゴキ「任天堂はモノリスを開放するべき」
2021/07/07(水) 15:15:17.84ID:KzkRbdilM0707
ここらで一発ゼノブレ2に大型DLCメツブレイド来てくれや
2021/07/07(水) 15:15:30.11ID:fVnUGd5oa0707
ああ、単純にかければいいのか
ややこしいな言い方が
ややこしいな言い方が
16名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:16:32.65ID:ceIs69Yg0070717名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:17:37.99ID:yoy6nS6I00707 売れすぎワロタ
2021/07/07(水) 15:18:13.93ID:HVgDz2nvd0707
>>8
前年4.91億
0%増 → 4.91億
100%増 → 9.82億
138%増 → 11.71億
これなら分かるか?
前年4.91億
0%増 → 4.91億
100%増 → 9.82億
138%増 → 11.71億
これなら分かるか?
2021/07/07(水) 15:18:16.38ID:X7HYIysfa0707
なんもソフト出してないのに儲けてんなよ
さっさとアクションかゼノブレ3かゼノクロDX出せよ
さっさとアクションかゼノブレ3かゼノクロDX出せよ
20名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:18:19.67ID:yoy6nS6I007072021/07/07(水) 15:18:51.09ID:mfhRA2pSa0707
ソーマブリンガーHDはよ
22名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:19:36.61ID:yoy6nS6I007072021/07/07(水) 15:20:58.83ID:u6tESA7F00707
順調じゃーん
24名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:20:59.44ID:/QIm98nw00707 下請けなのかソフトのジワ売れでの利益なのかどっちなんだろ?
どっちもか
どっちもか
25名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:21:39.41ID:V9n4Q01k00707 ゼノブレイドDEのおかげで利益倍増
2021/07/07(水) 15:23:11.32ID:HB7digMO00707
コンプおじさん発狂しそう
2021/07/07(水) 15:23:45.06ID:2R344ddfH0707
モノリスとアトラス
どうしてこんな差に
アトラスなんてろくに予算を回してもらえていない
どうしてこんな差に
アトラスなんてろくに予算を回してもらえていない
2021/07/07(水) 15:24:31.66ID:vBXkGSB500707
ソフト出してないのに下請けだけでこれとか凄いな
29名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:27:11.58ID:TJPXcJ8n00707 >>20
すげぇなこれ
すげぇなこれ
2021/07/07(水) 15:30:58.08ID:K7FUgrFj00707
伸び方すんごw
2021/07/07(水) 15:31:36.96ID:2pCYkb8V00707
伸びすぎてビビる
任天堂の下請けそんなに旨いんか?
バンナム社員がやりたがるわけだ
任天堂の下請けそんなに旨いんか?
バンナム社員がやりたがるわけだ
32名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:32:28.61ID:DdSZN6z0M0707 モノリスはゼルダ全力で稼いでいるのか
2021/07/07(水) 15:34:05.41ID:HFoUXCRC00707
2021/07/07(水) 15:36:32.51ID:JABVji7800707
来年はポケモンとゼルダある中で
モノリス新作まで出たら胃もたれするし
出るのは再来年かなぁ
モノリス新作まで出たら胃もたれするし
出るのは再来年かなぁ
2021/07/07(水) 15:46:30.93ID:dMGb9S10a0707
つっても高々12億だしな
クロス移植にしろやりたい事はできないな
クロス移植にしろやりたい事はできないな
36名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 15:50:44.11ID:1K+iSmqCp0707 >>15
〇〇増って言ったら〇〇分だけ増えましたって事だろ前年比何%と区別出来てないんだろうけど日本語不自由すぎ
〇〇増って言ったら〇〇分だけ増えましたって事だろ前年比何%と区別出来てないんだろうけど日本語不自由すぎ
2021/07/07(水) 15:52:48.96ID:UzJ352Sv00707
ゲーム出してないのに前期比2.4倍って何があったんだ?
2021/07/07(水) 15:54:49.10ID:UU60gGrT00707
森やスプラ3とかの開発協力じゃね
任天堂ゲー関連のデザイン周り大抵参加してるでしょ
任天堂ゲー関連のデザイン周り大抵参加してるでしょ
2021/07/07(水) 15:54:50.94ID:xohm4LDj00707
任天堂セカンドの位置が安泰すぎるんだな
ゼノシリーズが進まない間も色んな仕事がありそう
ゼノシリーズが進まない間も色んな仕事がありそう
2021/07/07(水) 15:55:25.04ID:JwoLxrnYa0707
ファルコムだったら好調ってだけで信者がイキり倒してこれが良作の証明だと大騒ぎする
2021/07/07(水) 15:57:23.23ID:dMGb9S10a0707
任天堂が好調な限りモノリスも上がり目だろうからな
七光り半端ない
七光り半端ない
2021/07/07(水) 15:57:31.75ID:HFoUXCRC00707
DEの利益
スマブラ効果でゼノブレ2のリピート
色々あるでしょ
スマブラ効果でゼノブレ2のリピート
色々あるでしょ
2021/07/07(水) 15:58:23.63ID:/XATsHCN00707
お手伝いでも世界1000万売れるようなソフトに何回も参加してりゃ
それなりにお金は稼げるやろ
資本関係あって育成も兼ねてるんだろうから報酬ケチらんだろうし
それなりにお金は稼げるやろ
資本関係あって育成も兼ねてるんだろうから報酬ケチらんだろうし
2021/07/07(水) 16:03:21.36ID:aqxQVyYT00707
バンナムやコエテクが下請けで散々稼いでるんだからモノリスだって稼げるだろ
DEもゼノ2も売ってるし
DEもゼノ2も売ってるし
2021/07/07(水) 16:09:20.78ID:em2T3Odt00707
なお4年間新作ない模様
47名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 16:11:25.41ID:5Of/sGJ0r0707 ソーマブリンガーとかディザスターとかのゴミつくってたころとは見違えたな
ゼノブレ2はキモいけど
ゼノブレ2はキモいけど
48名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 16:13:10.44ID:xYfnaFtYd0707 スマブラ効果のゼノブレ2リピートで大分稼いでそうだな
2021/07/07(水) 16:17:20.16ID:KzkRbdilM0707
開発会社だからリピートあっても直接的な利益にならないんじゃないの?利益が出るのはパブリッシャーの任天堂であって
2021/07/07(水) 16:17:51.15ID:vj4u240Kd0707
ゴキブリはこれでも独立したほうがいいとかほざくんか?
どう見ても任天堂の下についてたほうがいい商売できてるよね
どう見ても任天堂の下についてたほうがいい商売できてるよね
2021/07/07(水) 16:21:24.88ID:N5dnbj1P00707
2021/07/07(水) 16:23:55.05ID:KzkRbdilM0707
53名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 16:26:04.94ID:ZD9IuAIn0070754名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 16:27:33.75ID:az7EU8Sma0707 >>19
請負のヘルプ業でも立派な開発の仕事で売り上げが出るんだけど
請負のヘルプ業でも立派な開発の仕事で売り上げが出るんだけど
2021/07/07(水) 16:41:18.15ID:KzkRbdilM0707
ファルコムは現行ハードで前世代レベルのソフトを安定して出すっていう
一番賢い性能の使い方してるから正解ではある
PS4クオリティ!PS5クオリティ!みたいに無理しない
一番賢い性能の使い方してるから正解ではある
PS4クオリティ!PS5クオリティ!みたいに無理しない
57名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 16:45:34.45ID:ZD9IuAIn0070759名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 16:52:53.39ID:oo5SoD9W00707 >>56
アリカはSONYに「PS3クオリティでゲーム出してよ」って言われたんだっけw
アリカはSONYに「PS3クオリティでゲーム出してよ」って言われたんだっけw
61名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 16:59:17.72ID:+sWAEmeBa07072021/07/07(水) 17:05:15.42ID:+ZBgiuEWd0707
もしかしてホムヒカ参戦が利いてる?
63名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 17:05:28.72ID:8xJKz9jH00707 経営状態がやべーサードは任天堂に買収された方がいいな
アトラスを救ってくれ
アトラスを救ってくれ
2021/07/07(水) 17:09:14.36ID:KzkRbdilM0707
67名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 17:11:29.63ID:g/ce6SHO00707 >>27
アトラスも任天堂側に来れば良いのにな
アトラスも任天堂側に来れば良いのにな
2021/07/07(水) 17:13:15.86ID:+9UnjYv7p0707
ホムヒカがガッポガッポ臭い
69名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 17:13:27.40ID:g/ce6SHO00707 >>65
何かあったっけ?
何かあったっけ?
2021/07/07(水) 17:14:54.80ID:vH9oARKGa0707
流石モノリス
コエテクは長期的に見てIPを腐らせるゴミだから任天堂はとっとと手を切ってくれ…
コエテクは長期的に見てIPを腐らせるゴミだから任天堂はとっとと手を切ってくれ…
2021/07/07(水) 17:16:12.27ID:k6ryBBm600707
ゼノブレももうちょっと作品数あればスマホゲーでクソ儲かるのにな
ホムヒカ水着SSR引くために必死に課金するやろ
ホムヒカ水着SSR引くために必死に課金するやろ
2021/07/07(水) 17:23:57.01ID:sIqILgrJ00707
>>49
どんな契約してるかは想像でしかないけど、この手の仕事は下請け仕事は契約金だろけど
自社開発のゲームにはこれ以上売れたらってそれ以上はインセンティブ契約ってのもある
ゼノブレDEが任天堂の想定より売れて1本売れたらガッポガッポの状態かもしれない
どんな契約してるかは想像でしかないけど、この手の仕事は下請け仕事は契約金だろけど
自社開発のゲームにはこれ以上売れたらってそれ以上はインセンティブ契約ってのもある
ゼノブレDEが任天堂の想定より売れて1本売れたらガッポガッポの状態かもしれない
2021/07/07(水) 17:28:03.00ID:jLrtqtsu00707
ATLUSってあと借金いくらくらいだっけ
75名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 17:31:49.40ID:FUtDel32007072021/07/07(水) 17:32:42.08ID:2VqX0f5200707
最早任天堂大作ソフトにはなくてはならない存在になってるのが凄い
78名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 17:37:17.17ID:tW1NtQ6tp0707 アトラスに手を出した会社はインデックスもセガも…
2021/07/07(水) 17:38:51.37ID:AaxQoOm/a0707
2021/07/07(水) 17:38:59.16ID:JfGj8D2Np0707
任天堂ってIP目的に買収しないでしょ
81名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 17:41:20.62ID:Ucf0KaIh00707 任天堂は開発費増やしてるからね
2021/07/07(水) 17:42:58.62ID:ZD9IuAIn00707
2021/07/07(水) 17:59:50.94ID:GJ6SurrPH0707
任天堂は闇雲に買収するつもりはないって言ってたけど、正直モノリスみたいな子会社をあと2,3社は増やしてほしいよな
コアゲーの層をもっと厚くするべきだし、開発ライン足りてないし
コアゲーの層をもっと厚くするべきだし、開発ライン足りてないし
2021/07/07(水) 18:01:22.69ID:GJ6SurrPH0707
プラチナとアトラスを傘下に加えられてたらな〜、両社ともチャンスはあったと思う、多少人抜けても仕方ないと思うし
2021/07/07(水) 18:01:30.43ID:2VqX0f5200707
87名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 18:03:14.61ID:6ziH0aL9007072021/07/07(水) 18:05:18.33ID:GJ6SurrPH0707
89名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 18:14:17.54ID:nuzAwMrj00707 ゼノブレ3と新規アクションどっちが先に出るんだろ
2021/07/07(水) 18:29:05.26ID:qwI91Kx900707
部分請け負いの利益率が高いのか?
2021/07/07(水) 18:33:19.09ID:SyJAw84Yd0707
モノリスソフト「任天堂さん助けて」
任天堂「開発体制強化したいしおk」
あとモノ作りに対する考え方も似てたってのも買収理由だしな
任天堂「開発体制強化したいしおk」
あとモノ作りに対する考え方も似てたってのも買収理由だしな
93名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 18:34:33.40ID:FUtDel3200707 >>91
部分請け負いが何を指してるのか分からないけど、下請けデベは基本的に損はしないからね
部分請け負いが何を指してるのか分からないけど、下請けデベは基本的に損はしないからね
2021/07/07(水) 18:36:18.03ID:hEUIeGsB00707
DEしか出しとらんやんけ
95名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 18:41:50.17ID:OpInNkTH00707 当時は散々、ゴミを買っただの、任天堂は馬鹿だの、言われまくっていたな。
結果的にはすごい安い費用で、とんでもない掘り出し物が買えた訳だ、他社の見る目のなさよ。
ただあくまでも任天堂が買ったから会社が活きた訳で、他のメーカーが買っていたらとっくに解散していたかもな。
そういう意味では任天堂にとっても、モノリスにとっても、お互いに良い関係だったわけだな。
結果的にはすごい安い費用で、とんでもない掘り出し物が買えた訳だ、他社の見る目のなさよ。
ただあくまでも任天堂が買ったから会社が活きた訳で、他のメーカーが買っていたらとっくに解散していたかもな。
そういう意味では任天堂にとっても、モノリスにとっても、お互いに良い関係だったわけだな。
2021/07/07(水) 18:42:28.81ID:t4kY9P5Za0707
よかおめ
2021/07/07(水) 18:42:36.92ID:5qYOQnqvr0707
森住って退社してからどこ行ったの?
2021/07/07(水) 18:46:38.00ID:GJ6SurrPH0707
クラフトピアのポケットピアなんか任天堂と相性いいと思うけどな
100名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 18:48:16.41ID:Fi0Co2de00707 ここで一般人に一番尊敬されそうなのはスプラのマップ作ってる京都スタジオ
101名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 18:48:51.33ID:2b2WkjJy00707102名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 18:50:04.40ID:gz//zDAj00707103名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 18:59:04.78ID:KzkRbdilM0707 >>95
掘り出し物ではあるけど、任天堂がちゃんと磨いたからだな
光る部分は有ったから買ったわけだしディザスターとかソーマブリンガーとか作らせて経験値積ませて
あとはゼノブレで「まず1章だけ作ってみて」からの意識改革、「言いたいことがよく分かりません」とかで
独り善がりな部分を排除出来たのは強いと思う
掘り出し物ではあるけど、任天堂がちゃんと磨いたからだな
光る部分は有ったから買ったわけだしディザスターとかソーマブリンガーとか作らせて経験値積ませて
あとはゼノブレで「まず1章だけ作ってみて」からの意識改革、「言いたいことがよく分かりません」とかで
独り善がりな部分を排除出来たのは強いと思う
104名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 19:13:11.31ID:nuzAwMrj00707 >>95
(モノリスソフトHP【インタビュー】より)
Q:任天堂傘下になって“変わった”と感じる部分はありますか?
A:それは、“意識の変化”かと感じます。内容が良くないと任天堂さんも商品化を許してくれませんので、
そのハードルはおのずと自分たちの中でも上がっていきました。
「これってこのクオリティでいいの?」という皆の意識水準が、
モノリスソフトの立ち上げ当初と比べるとずいぶんと変わってきていると思います。
この意識水準の変化も任天堂傘下に入ることによって得られた環境があってこそですが、
経営的にはそのバランスをどう取るのかというのが一番重要ですね。
ここが大きいんだろうな。環境が変わって原石が磨かれた。
買収先次第では原石のまま終わってたかも
(モノリスソフトHP【インタビュー】より)
Q:任天堂傘下になって“変わった”と感じる部分はありますか?
A:それは、“意識の変化”かと感じます。内容が良くないと任天堂さんも商品化を許してくれませんので、
そのハードルはおのずと自分たちの中でも上がっていきました。
「これってこのクオリティでいいの?」という皆の意識水準が、
モノリスソフトの立ち上げ当初と比べるとずいぶんと変わってきていると思います。
この意識水準の変化も任天堂傘下に入ることによって得られた環境があってこそですが、
経営的にはそのバランスをどう取るのかというのが一番重要ですね。
ここが大きいんだろうな。環境が変わって原石が磨かれた。
買収先次第では原石のまま終わってたかも
105名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 19:13:49.73ID:ZpX0bC6Ya0707 モノリスソフトは完全子会社だから、ソフトの売り上げ比例報酬有るのか正直分からん
そもそも、開発費は任天堂からの開発受託費として支弁される訳で、
モノリスソフトが独立採算で開発費を捻出して開発しとる訳じゃないしなあ
ただ、任天堂とは社員の報酬形態が別みたいだし、
役員報酬を業績比例にするためにも、受託費とは別に売上比例配分が多少はあるのかね
そもそも、開発費は任天堂からの開発受託費として支弁される訳で、
モノリスソフトが独立採算で開発費を捻出して開発しとる訳じゃないしなあ
ただ、任天堂とは社員の報酬形態が別みたいだし、
役員報酬を業績比例にするためにも、受託費とは別に売上比例配分が多少はあるのかね
106名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 19:16:32.09ID:JwoLxrnYa0707 日本のサードとかはいかに売れるゲームを作るか
いかにブランド力を利用し情弱に売り付けるか
そればっかり考え試行錯誤し、それがメチャクチャ上手くなっていってる
一方モノリスは任天堂チェックがあるから売れる物やブランド力利用する前に良いものを作るって大前提がある
この辺の違いが大きすぎる
いかにブランド力を利用し情弱に売り付けるか
そればっかり考え試行錯誤し、それがメチャクチャ上手くなっていってる
一方モノリスは任天堂チェックがあるから売れる物やブランド力利用する前に良いものを作るって大前提がある
この辺の違いが大きすぎる
107名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 19:17:10.40ID:ZpX0bC6Ya0707 ちなみに、前期だと、
ゼノブレDE
ゼノブレ2
以外に、ホムヒカ参戦でキャラクタ使用料みたいなものも出てるんじゃないかな?
ゼノブレDE
ゼノブレ2
以外に、ホムヒカ参戦でキャラクタ使用料みたいなものも出てるんじゃないかな?
108名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 19:18:30.95ID:hv4jo9D300707109名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 19:25:06.56ID:ZpX0bC6Ya0707110名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 19:27:43.14ID:OpInNkTH00707111名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 19:28:47.26ID:ZFHtNL4k00707 >>15
こういう馬鹿になっちゃいけないよ
こういう馬鹿になっちゃいけないよ
114名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 19:34:14.16ID:K7FUgrFj00707 コンスタントに開発案件持ってて過去作が売れ続けるんじゃ雪だるま式にでかくなるじゃん
115名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 19:55:02.19ID:+Msnl0SV00707 せっかくゼノブレ2が評判になったんだからちょっとくらいグッズやソシャゲで小遣い稼ぎしてもいいのにと思ってたけど
本業だけでそんな必要がないくらい成長してた
本業だけでそんな必要がないくらい成長してた
116名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 19:55:46.34ID:vhwx0lAOM0707 親会社の下請けな連結子会社の決算と言われてもという感じがしないこともない
117名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:01:45.20ID:/+sRRAi100707 グッズは出して欲しいわ
アミーボ位は出してくれても良いような
アミーボ位は出してくれても良いような
118名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:02:52.79ID:xYfnaFtYd0707 ゲハだとこのメーカーに限って妙に盲目的な叩きが見られる(赤字を垂れ流してる、任天堂に見捨てられてるなど)けどしっかり数字で結果出すのは偉いな
120名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:04:54.15ID:dU+jAx1EH0707 ゼノブレイド3新型Switch同梱版はよ
121名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:07:23.00ID:k3lz8m8400707 新規タイトルとか早く出してくれ
ゼノブレよりもゼノクロが気になる
ゼノブレよりもゼノクロが気になる
122名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:09:54.37ID:5ulpSxgH00707 >>97
古巣のバンナムに戻ってスパロボDDで脚本やってるらしい
古巣のバンナムに戻ってスパロボDDで脚本やってるらしい
123名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:13:20.46ID:5ulpSxgH00707 >>84
会社増やしたって優秀なPやDいなきゃ意味ないけどな
会社増やしたって優秀なPやDいなきゃ意味ないけどな
124名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:20:58.09ID:nuzAwMrj00707125名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:23:29.71ID:f37RdZGjM0707 ゼノブレDEのおかげか
リマスターなのにシリーズ最新作に迫るくらい売れたし利益率良いだろうな
リマスターなのにシリーズ最新作に迫るくらい売れたし利益率良いだろうな
126名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:28:25.77ID:EqgUaKDK00707 ノポンのぬいぐるみ作ってくれ
128名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:35:45.64ID:7rzhXjXK00707 おめ
129名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:36:27.40ID:Qeeio5uQp0707 >>109
下請け業務は金の入るタイミングが色々だろうから何か出したかどうかと直接結びつく訳でもないかと
下請け業務は金の入るタイミングが色々だろうから何か出したかどうかと直接結びつく訳でもないかと
130名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:39:46.79ID:aB8yvq1y00707 モノリスが特にソフトリリースしてなくても最高益更新
バカゴキのゼノコンプ発症がまた悪化するなwwwwwwwwwwwww
バカゴキのゼノコンプ発症がまた悪化するなwwwwwwwwwwwww
131名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:42:34.62ID:uCBRHW7N00707 社員も増えて収益も増えて万々歳だな
次の新作も期待してっぞ!
次の新作も期待してっぞ!
132名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:52:06.73ID:7rzhXjXK00707 >>8
草
草
134名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 20:57:08.17ID:uCBRHW7N00707 たぶん>>8はゲーム脳なんじゃないか?w
ゲーム内でダメージ表記とか100%ダメージで等倍とかあるし150%なら1.5倍と思っても仕方ない
まぁ常識を知ることができて良かったなって思うゲハは勉強の場でもあるね
ゲーム内でダメージ表記とか100%ダメージで等倍とかあるし150%なら1.5倍と思っても仕方ない
まぁ常識を知ることができて良かったなって思うゲハは勉強の場でもあるね
135名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 21:01:40.74ID:7rzhXjXK00707 >>133
FEHは任天堂の相棒のISがスマホゲー作りたいって先に動き出してそれを知った任天堂が一緒にやろうって始めたらしいから
モノリスがやりたいって言えばやる可能性もあるが子会社だからISほど発言力はないだろうか
FEHは任天堂の相棒のISがスマホゲー作りたいって先に動き出してそれを知った任天堂が一緒にやろうって始めたらしいから
モノリスがやりたいって言えばやる可能性もあるが子会社だからISほど発言力はないだろうか
138名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 21:16:04.80ID:4rpMINyi00707 脱任しなさそうやね
ゴキくん残念
ゴキくん残念
139名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 21:20:14.53ID:4pNN5DB700707 まさかモノリスが勝ち組になるとは
ゼノサーガの時代じゃ考えられなかったな
ゼノサーガの時代じゃ考えられなかったな
140名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 21:21:59.77ID:/XATsHCN00707141名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 21:25:53.89ID:RyvU+yS100707 最近ここなんか出したか?
142名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 21:39:37.88ID:5ulpSxgH00707143名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 21:41:23.42ID:2LvqgXI/M0707 これだけ儲かると勘違いして独立機運が高まったりしてない
144名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 21:46:23.48ID:g/ce6SHO00707 一回独立しての今だから2回目はせんだろ
146名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 21:53:34.52ID:4pNN5DB700707 今のゲーム業界見て、独立したいと思うか?
ケツ持ちの下でそれなりに好きなもん作ってた方がマシだろ
ケツ持ちの下でそれなりに好きなもん作ってた方がマシだろ
147名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 21:56:55.60ID:/XATsHCN00707 PS2以降独立して年間ランキングに顔出すほど成り上がった国内の会社なんて
レベルファイブくらいしか思いつかんしな
そこももう死にそうだけど
レベルファイブくらいしか思いつかんしな
そこももう死にそうだけど
148名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 21:57:14.72ID:mAorOLeHp0707 独立したらやりたい事が出来る!!なんてのは夢物語だからねえ
まあ任天堂傘下のモノリスでは絶対に出来ないであろう事ってのも間違いなくあるから、それが分かってるなら他所に行った方がいいよね
資金の余裕もないのに独立なんかしたら会社回す為にやりたくもない仕事取って来て納期に追われるだけだな
それでも仕事があるだけマシなんだし
まあ任天堂傘下のモノリスでは絶対に出来ないであろう事ってのも間違いなくあるから、それが分かってるなら他所に行った方がいいよね
資金の余裕もないのに独立なんかしたら会社回す為にやりたくもない仕事取って来て納期に追われるだけだな
それでも仕事があるだけマシなんだし
149名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 22:10:33.38ID:+cRBpnYMd シリーズものは生みの親から別の人にバトンタッチして続いてるけどゼノブレイドシリーズもいずれはそうなっていくんかね
150名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 22:36:33.84ID:gPc8spoS0 >>139
モノリス樹立後もスクエア時代のギアスの面子で作ったEP1は評判よかったけど
何をとち狂ったのか、バンナム傘下のモノリスで「旧スタッフを総追放して作ったEP2」が、壮絶な爆死をしてしまったからなぁ・・・
・監督と脚本を更迭
・それを聞いた音楽Pの光田が離脱
・高橋、光田が居なくなったあとキャラデザの田中も離脱
・ゼノギアス、クロノトリガー、クロス等でアートディレクターとして動いていた本根も離脱→バテン開発へ
・エフェクト、バトルサブ、モンスター考証班→バテン開発へ
・設定考証・種子島、モンスターデザイン・モデリング、神フェイスモーショナー、モーションプラン・イベントプラン演出各トップ2人、
ミニゲーム企画、AGWS対戦企画、メール、メニュー、用語集、UMN関連企画スタッフ→総退職
バンナム側が調子こいた人事した結果EP2が爆死してKOTYに、3も賛否両論
EP1.2をまとめたverはサーガアニメの脚本家が大幅にがんばってくれた(特に2の部分が別物レベルに)おかげでなんとか持ち直したって状態
で、上記の1.2の脚本家である竹田氏をむかえて任天堂傘下で出したゼノブレイドが大ヒット→ゴキブリ発狂っていうw
モノリス樹立後もスクエア時代のギアスの面子で作ったEP1は評判よかったけど
何をとち狂ったのか、バンナム傘下のモノリスで「旧スタッフを総追放して作ったEP2」が、壮絶な爆死をしてしまったからなぁ・・・
・監督と脚本を更迭
・それを聞いた音楽Pの光田が離脱
・高橋、光田が居なくなったあとキャラデザの田中も離脱
・ゼノギアス、クロノトリガー、クロス等でアートディレクターとして動いていた本根も離脱→バテン開発へ
・エフェクト、バトルサブ、モンスター考証班→バテン開発へ
・設定考証・種子島、モンスターデザイン・モデリング、神フェイスモーショナー、モーションプラン・イベントプラン演出各トップ2人、
ミニゲーム企画、AGWS対戦企画、メール、メニュー、用語集、UMN関連企画スタッフ→総退職
バンナム側が調子こいた人事した結果EP2が爆死してKOTYに、3も賛否両論
EP1.2をまとめたverはサーガアニメの脚本家が大幅にがんばってくれた(特に2の部分が別物レベルに)おかげでなんとか持ち直したって状態
で、上記の1.2の脚本家である竹田氏をむかえて任天堂傘下で出したゼノブレイドが大ヒット→ゴキブリ発狂っていうw
151名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 22:36:58.43ID:DXwSJnhh0 ゼノブレDE発売直前のファミ通インタビューで杉浦さんがコメントしてたけど
モノリス設立の一番の動機は高橋が作り出す世界が好きでゼノギアス2の企画を何とか実現したかったからというくらい高橋ありきなのよな
高橋さんももういい歳だし今後のことを考えるとゼノブレ新作よりも例の新規タイトルの方が重要かもしれない
モノリス設立の一番の動機は高橋が作り出す世界が好きでゼノギアス2の企画を何とか実現したかったからというくらい高橋ありきなのよな
高橋さんももういい歳だし今後のことを考えるとゼノブレ新作よりも例の新規タイトルの方が重要かもしれない
152名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 22:40:03.47ID:/+sRRAi10 高橋の仕事はプロットと脚本と音楽の監修と動画へのBGM付けは何となくわかってる
ムービーはどこまで制御してるかは全くわからない
後、自社や他社のゲームも遊ぶ
長くゲームを作っていきたいとは言ってる
ムービーはどこまで制御してるかは全くわからない
後、自社や他社のゲームも遊ぶ
長くゲームを作っていきたいとは言ってる
153名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 22:41:52.15ID:HViJK9tU0 今年何も出してないぞ
年一で頼むよ
年一で頼むよ
154名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 22:52:05.29ID:JwoLxrnYa あちこちの応援に駆り出されてるせいでモノリス産のゲームのペースが激遅なのは問題だよな
RPG信者はモノリスのRPGを求めてる
RPG信者はモノリスのRPGを求めてる
155名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 23:01:12.00ID:bo52OTY30156名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 23:01:35.17ID:jwdJfdss0 >>150
結局良いゲームができるかどうかは社名じゃなくて
「誰が関わってるか、行動に変な口出しをする外野を抑えられるかどうか」って部分が大切なんだよな
スクエニのFFが死にコンテンツになってしまったのは、関わってる人間がアレってのもあるが
坂口が居なくなったあと「FF委員会」とかいう立場だけ偉い無能がのさばってしまった結果だろうし
結局良いゲームができるかどうかは社名じゃなくて
「誰が関わってるか、行動に変な口出しをする外野を抑えられるかどうか」って部分が大切なんだよな
スクエニのFFが死にコンテンツになってしまったのは、関わってる人間がアレってのもあるが
坂口が居なくなったあと「FF委員会」とかいう立場だけ偉い無能がのさばってしまった結果だろうし
157名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 23:05:29.15ID:4pNN5DB70 カツカツでRPGばっかり作ってても、会社としてはよろしくないでしょ
色んなジャンルの開発に関わることは大事
色んなジャンルの開発に関わることは大事
158名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 23:40:57.38ID:/XATsHCN0 >>150
旧スタッフ追い出してEP2作ったんじゃなくて
慢性的に人手不足だったのとデスマーチ続いて人が離れただけだよ
Ep2の時期に大きな入れ替わりもあったみたい
そもそもEp1も描画エンジンのプログラマーが合流したの
マスターアップ半年前で実質製作期間半年で不夜城状態だったとか
(ムービーだけは旧スクウェア組が健在だったから早めに作れたらしい)
当時のナムコは開発の人間余ってたけど
モノリスは逆境下において育ててみるって方針でほとんど不干渉だったらしい
旧スタッフ追い出してEP2作ったんじゃなくて
慢性的に人手不足だったのとデスマーチ続いて人が離れただけだよ
Ep2の時期に大きな入れ替わりもあったみたい
そもそもEp1も描画エンジンのプログラマーが合流したの
マスターアップ半年前で実質製作期間半年で不夜城状態だったとか
(ムービーだけは旧スクウェア組が健在だったから早めに作れたらしい)
当時のナムコは開発の人間余ってたけど
モノリスは逆境下において育ててみるって方針でほとんど不干渉だったらしい
159名無しさん必死だな
2021/07/07(水) 23:58:28.50ID:qng0E/B90 >>156
1番問題ある奴はFF委員会にすら入れてもらえなかったから・・・
1番問題ある奴はFF委員会にすら入れてもらえなかったから・・・
160名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 00:00:09.94ID:z+5I/6/t0 >>31
ドル箱やろな
ドル箱やろな
161名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 00:05:05.75ID:C0bYb4M+0162名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 00:11:29.44ID:ATUV4Lku0163名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 00:13:59.11ID:5xny2MwPa164名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 00:19:35.47ID:5xny2MwPa ちなみに、WiiUは最終累計でも、
発売から4年4ヵ月のSwitchの1/7くらいしか普及してない
つまり、Switchユーザーの7人に1人くらいしかWiiUのゲームは把握してない
発売から4年4ヵ月のSwitchの1/7くらいしか普及してない
つまり、Switchユーザーの7人に1人くらいしかWiiUのゲームは把握してない
165名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 00:21:14.72ID:eK7cSvA/0 任天堂のお手伝いしてるだけでこんだけ儲かるのかよ
そりゃ新作なかなか出さんわw
そりゃ新作なかなか出さんわw
167名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 00:54:01.99ID:a07ZQ4P3M ゼノブレイドのソシャゲは新作の後に出すんじゃね?FEHの次くらいには売れそう
ドラガリでコラボしてほしかったけど今年いっぱいで畳みそうな雰囲気だしまぁ無いだろうな
ドラガリでコラボしてほしかったけど今年いっぱいで畳みそうな雰囲気だしまぁ無いだろうな
168名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 01:12:15.65ID:aZzDGYtPK ゼノブレ2で全ドライバー×全レアブレイドのフルボイスキズナトークをやってのけた今ならアバター主人公のゼノクロ路線も昇華できるのではないかと夢想する
ゼノの主人公はれる声優を十数人呼ぶのは簡単ではないだろうけど…
ゼノの主人公はれる声優を十数人呼ぶのは簡単ではないだろうけど…
169名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 01:25:47.05ID:vQZbJuT5d 面白さはゼノブレイド>ファイナルファンタジーなのは間違いない
170名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 01:27:19.31ID:O3dduSWj0 >>95
今じゃイマジナリーモノリス社員を産み出す始末
今じゃイマジナリーモノリス社員を産み出す始末
171名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 01:27:57.22ID:O3dduSWj0 >>113
スタッフロールにしれっとモノリス居てわろたわ
スタッフロールにしれっとモノリス居てわろたわ
172名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 01:29:17.75ID:O3dduSWj0173名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 01:37:16.66ID:a/38hQyW0 >>154
実働部隊は出てないぞ
京都スタジオもデザイナーしかいないし
弾数が少ないのは企画が通らないだけ
ニコニコで高橋が近いこと言ってた気がする
企画は出してるけど通らないみたいな
そんなに企画力があったり、絵だけで買わせられる看板絵師を抱えてるわけでもないからな
今でこそ社員数も増えたけど、ナムコ時代には社員が減ったと言ってるくらいだからな
当時は新卒を多く抱えていたのにスクウェア時代からの社員が抜けてた
実働部隊は出てないぞ
京都スタジオもデザイナーしかいないし
弾数が少ないのは企画が通らないだけ
ニコニコで高橋が近いこと言ってた気がする
企画は出してるけど通らないみたいな
そんなに企画力があったり、絵だけで買わせられる看板絵師を抱えてるわけでもないからな
今でこそ社員数も増えたけど、ナムコ時代には社員が減ったと言ってるくらいだからな
当時は新卒を多く抱えていたのにスクウェア時代からの社員が抜けてた
174名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 01:59:09.21ID:EAPiUhqy0 下請けラインとは別に開発ラインを4つ確保できたら
開発期間4年で年1ペースでゲーム出せるのにな
開発期間4年で年1ペースでゲーム出せるのにな
175名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 02:04:25.26ID:EAPiUhqy0 最終利益が138.2%に増かと思ったら最終利益が138.2%増だったw
増えすぎだろw
でも元が5億弱くらいか
企業の規模に対して多いのか少ないのかよくわからんな
人件費ってどんなもんなんだろ?
増えすぎだろw
でも元が5億弱くらいか
企業の規模に対して多いのか少ないのかよくわからんな
人件費ってどんなもんなんだろ?
176名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 02:15:22.20ID:yU7p4ezpH モノリスの開発ライン増やすのはアクションラインが安定してからだろうな、やはりモノリスとは別に開発会社増やすべきだわ
177名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 02:46:36.11ID:6xSacmPHF 要はゲームフリークがポケモン赤緑作る間に様々なゲームの開発協力してたのと同じ
モノリスも主力の高橋哲哉チームが新作開発してるわけでさ
モノリスも主力の高橋哲哉チームが新作開発してるわけでさ
178名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 03:26:37.71ID:vTEOcacj0 リマスターが150万も売れるんだから笑いが止まらんだろう
179名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 03:42:03.41ID:a/38hQyW0 社員数274人で11億円稼いだのなら、一人あたり400万円の利益を出す会社
ソフトを1つしか出してないのにこの利益なら十分高いんじゃないの
ディベとの比較じゃないけど大手のカプコンでも800万円とかじゃ無いのかな
ファルコムで600万円とかか
パブリッシャは巣籠もりの影響を過去の資産で受けやすいけど、ディベは自分たちで何かすることは無いだろうし
モノリスとして制作した籠の作品もバンナムに死蔵されたまま
PXZやムゲフロ系も死蔵またはeショップからも消えてるのでセールとかも出来ないので、分配金とかの契約があったとしても稼ぐことが出来ない
ソフトを1つしか出してないのにこの利益なら十分高いんじゃないの
ディベとの比較じゃないけど大手のカプコンでも800万円とかじゃ無いのかな
ファルコムで600万円とかか
パブリッシャは巣籠もりの影響を過去の資産で受けやすいけど、ディベは自分たちで何かすることは無いだろうし
モノリスとして制作した籠の作品もバンナムに死蔵されたまま
PXZやムゲフロ系も死蔵またはeショップからも消えてるのでセールとかも出来ないので、分配金とかの契約があったとしても稼ぐことが出来ない
180名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 03:44:59.43ID:yU7p4ezpH ゼノブレイドDEは結局自社開発メインだったんだな
181名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 04:49:10.61ID:rlnrPBCx0184名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 06:20:25.00ID:TE7x1yPD0185名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 06:59:53.79ID:5xny2MwPa >>179
そもそも任天堂の開発子会社だから、ソフトの収益が全部入ってくる訳じゃないからな
ある意味、任天堂がどのセグメントに利益を集約させるかって話でしかない
任天堂の全体平均だと1人当たり1億くらいの収益がある
そもそも任天堂の開発子会社だから、ソフトの収益が全部入ってくる訳じゃないからな
ある意味、任天堂がどのセグメントに利益を集約させるかって話でしかない
任天堂の全体平均だと1人当たり1億くらいの収益がある
186名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 07:20:35.28ID:sSEFpnHR0 PS2時代大量にあったJRPGのシリーズIPが
軒並み衰退したのも大きいな
今や数少ないJRPGを担う貴重な会社
軒並み衰退したのも大きいな
今や数少ないJRPGを担う貴重な会社
189名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 08:25:02.78ID:jakVPXkBp191名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:05:29.88ID:zLpVhnCaa ファルコムとは作ってる物のレベルが違うし
ファルコムは毎年毎年駄作を信者に売り付けてるからな
ファルコムは毎年毎年駄作を信者に売り付けてるからな
192名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:15:12.88ID:5aGx3P5xd >>15
まじ?
まじ?
193名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 12:40:24.21ID:7pY4TlMo0 ゼノサーガまではモノリスの扱いもファルコムと似たようなもんだった
やっぱゼノブレイドで化けた感ある
やっぱゼノブレイドで化けた感ある
195名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 13:09:41.43ID:DOL3ePkn0 モノリスはファルコムに比べて設備やらに投資してる額が決算公告見る限りおそらく倍以上かけてる
金を溜め込むのもいいけどユーザーに還元できてるかどうかよ
金を溜め込むのもいいけどユーザーに還元できてるかどうかよ
196名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 15:01:41.42ID:AtvURtal0 ゼノクロ2はまだですかね
197名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 15:26:01.59ID:K7quO5my0198名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 15:46:39.84ID:a/38hQyW0199名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 15:49:31.94ID:zLpVhnCaa ファルコムゲーはゼノブレの予算の内の1割ぐらいしか金かかって無さそう
200名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 16:34:59.34ID:8aLrlY360 ゼノブレ2は人手不足もあるけど外注をうまく使ってる
ムービーの絵コンテも音響監督も脚本もアニメのプロを使ってる
ダンバンやレックスのセリフが良いのも声優のお陰もあるがプロの脚本家やきちんとした音響監督を使ってるのも大きい
ムービーの絵コンテも音響監督も脚本もアニメのプロを使ってる
ダンバンやレックスのセリフが良いのも声優のお陰もあるがプロの脚本家やきちんとした音響監督を使ってるのも大きい
201名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 17:29:15.57ID:a/38hQyW0 2年と40人で新規ハードの初年度に間に合わせたのはたいしたもんだが、ちとムービーは多すぎたり、詰めの甘いUIやカットシーン周りの調整の甘さ、クエスト管理はモノリスだなぁと言う感じだった
後のアプデで解消した部分もあるけど
ゼノブレイドDEはベースの良くなかった部分をしっかり改善してきたのは素晴らしい
ジェムとかアイテムのゴミが溢れる仕様は相変わらず高橋ゲーあるあるのままだけど
後のアプデで解消した部分もあるけど
ゼノブレイドDEはベースの良くなかった部分をしっかり改善してきたのは素晴らしい
ジェムとかアイテムのゴミが溢れる仕様は相変わらず高橋ゲーあるあるのままだけど
202名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 18:06:56.08ID:5xny2MwPa203名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:09:50.13ID:QlHuQ0te0204名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:20:48.91ID:sSEFpnHR0 戦闘についてはホント外れが無い
初代もクロスも2もイーラもDEも皆楽しい
敷居が高かったり多少大味だったりする時もあるけど
初代もクロスも2もイーラもDEも皆楽しい
敷居が高かったり多少大味だったりする時もあるけど
205名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:23:47.39ID:MY0d9dBx0 モノリス以外で任天堂の開発を手伝える子会社は無いのかな
206名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:29:30.84ID:UdlaWrJH0 クロスだけはジョブの選択肢が多いしゲーマー向けすぎてOCG理解する前に止めちゃったな
208名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:56:34.13ID:K7quO5my0209名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:58:28.19ID:a/38hQyW0 OCGどころかソウルボイスやデータプローブの時点でな
NLAもちょっと殺風景
世界設定としてはあの町並みの中をジャンプしまくるのも普通なのかも知れないけど
ネトゲに寄せようとして半端になってしまった感
いろいろ惜しいのとキャラにあまり魅力が、、エルマはともかく敵キャラの方が個性的すぎて
NLAもちょっと殺風景
世界設定としてはあの町並みの中をジャンプしまくるのも普通なのかも知れないけど
ネトゲに寄せようとして半端になってしまった感
いろいろ惜しいのとキャラにあまり魅力が、、エルマはともかく敵キャラの方が個性的すぎて
210名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:59:27.21ID:7W90My58r 前期比138%の間違いかと思った
2.5倍かよ
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/20411066760e50d74c69930011-1625623937.jpg
2.5倍かよ
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/20411066760e50d74c69930011-1625623937.jpg
211名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:04:04.46ID:3vCEsUqC0 ゼノクロは色々惜しいゲームだけどやっぱフィールドは最高峰
またああいうマップ全振りにも挑戦してみて欲しい
またああいうマップ全振りにも挑戦してみて欲しい
212名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:37:24.71ID:OaEDolX5a >>209
元もとNLA内での活動がメインのゲームじゃないからな
元もとNLA内での活動がメインのゲームじゃないからな
213名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 02:30:03.72ID:CU5yWSz10214名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 06:11:43.96ID:lv/S9DCo0 千葉繁を「声優だぞ」で片付けるの頭おかしいだろ
何年音響監督やってると思ってんだ
そっちでも超ベテランだろ
何年音響監督やってると思ってんだ
そっちでも超ベテランだろ
216名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 10:44:49.86ID:9uOPEFBC0 千葉さんは音響でもベテランなんだろうけど
最近クソゲー動画観てたんで
どうしてもstand by say youが頭をよぎってしまう。
いやゼノブレ2は千葉さんが好きになるゲームだとは思う。
元々好きだったけどじっちゃんで俺の中で更にお株が上がった。
最近クソゲー動画観てたんで
どうしてもstand by say youが頭をよぎってしまう。
いやゼノブレ2は千葉さんが好きになるゲームだとは思う。
元々好きだったけどじっちゃんで俺の中で更にお株が上がった。
217名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:01:24.09ID:joXfM3Vqd218名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:33:12.77ID:kUP8nm5t0 ゼノサーガep1のカードゲーム結構やったな
グノーシスとロボで蹂躙するデッキ作ってたわ
グノーシスとロボで蹂躙するデッキ作ってたわ
219名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 12:15:25.53ID:6YaWM4aKa220名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 15:03:58.33ID:3Kbt0ilj0221名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 18:17:22.04ID:0CwrjMx0d 怪しい奴らってほんと「パーセント」で会話するよな
222名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 18:28:53.53ID:dBNEtY1+0 ゼノサーガEP2って田中は遅筆でギブアップしたんじゃ無かったっけ
そもそもEP1に時間をかけすぎたとか言ってたような
まぁ典型的な予算3分割企画だったのがな
おかげでHDDキャッシュ機能もEP1にしかない
あの機能無しでゼノサーガはまじツライ
FF10もキャッシュ対応あったがよく多くの人はそのままあれで遊んでたな
戦闘の度にクソロードなんて遊べ単もんじゃ無かったろう
比較する物が無ければ気にならなかったか
そもそもEP1に時間をかけすぎたとか言ってたような
まぁ典型的な予算3分割企画だったのがな
おかげでHDDキャッシュ機能もEP1にしかない
あの機能無しでゼノサーガはまじツライ
FF10もキャッシュ対応あったがよく多くの人はそのままあれで遊んでたな
戦闘の度にクソロードなんて遊べ単もんじゃ無かったろう
比較する物が無ければ気にならなかったか
223名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 19:29:01.42ID:tWtyEAL50 「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://gsyi.joefrance.org/abb/GfHXdLt/3694293438.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://gsyi.joefrance.org/P5kP7Nk/3768086646.html
http://gsyi.joefrance.org/abb/GfHXdLt/3694293438.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://gsyi.joefrance.org/P5kP7Nk/3768086646.html
224名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:58:49.99ID:AKcOka7Va 12月の任天堂タイトルの空きに、モノリスの新作が入って来ないかねえ
ゼノブレイドDEは3月発表⇒5月発売だったから、
新作を9月ダイレクトで発表⇒12月発売でも有り得なくはない
丁寧にやるなら、
9月発表⇒11月モノリス新作ダイレクト⇒12月発売
って感じにも出来る
ゼノブレイドDEは3月発表⇒5月発売だったから、
新作を9月ダイレクトで発表⇒12月発売でも有り得なくはない
丁寧にやるなら、
9月発表⇒11月モノリス新作ダイレクト⇒12月発売
って感じにも出来る
225名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 21:18:49.67ID:4cSvo4Eq0 ゼノブレDEは2019年9月発表だよ
226名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 21:55:08.77ID:AKcOka7Va あー、初報はそっちか
227名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 23:18:31.15ID:dBNEtY1+0 年内タイトルは9月のダイレクトだと、さすがに完全初報のタイトルでそこそこの規模の物は期待出来ないんじゃ
早いなぁってのでもメトロイドみたいに3-4カ月、ASTRAL CHAINみたいに2月発表→8月発売の半年とかだろうし
任天堂がリマスターとかちょろっと不意打ち気味なタイトルだと2カ月とかあるけど
早いなぁってのでもメトロイドみたいに3-4カ月、ASTRAL CHAINみたいに2月発表→8月発売の半年とかだろうし
任天堂がリマスターとかちょろっと不意打ち気味なタイトルだと2カ月とかあるけど
228名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 23:25:37.19ID:AKcOka7Va つまり、ゼノクロリマスターならワンチャン?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 [香味焙煎★]
- 【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 [ぐれ★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、テレビ出演など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM★2 [冬月記者★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- GWは能登に来て! [241672384]
- 【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れる… [306119931]
- お前らマイボトルに何を入れてるの?
- セブンイレブンでバイトしたこともある次期社長スティーブン氏(母親は日本人)、「値上げはよくなかった」と現経営陣に苦言 [566475398]
- 正直AKB48って俺らの青春だったよな⋯⋯
- 【急募】お前らのYouTubeに最近よく流れてくるShorts動画WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW