任天堂「時間と労力を投資しても、4Kゲームは無駄」
http://comicbook.com/gaming/2017/06/25/nintendo-4k-gaming-too-limited
・E3でマイクロソフトの「Xbox One X」が発表され、4K対応システムを持っていないのは任天堂だけとなった
・ニンテンドースイッチは1080pに対応しているが、4Kはシステム的に不可能だ
・米任天堂のReggie Fils-Aime社長は「4Kは会社が時間と労力を投資するにはあまりにもニッチな価値」だと考えているようだ
・The VergeのインタビューでReggie社長は「任天堂の使命は、可能な限り多くの消費者にアプローチし、IPを利用して楽しませること」、「本質的に、我々の製品は手頃な価格で購入していただきたい」と述べた
・また、「マリオとゼルダとスプラトゥーンがあるニンテンドースイッチは300ドルのスイートスポット」だとして、「より限定的な消費者層で、より高い価格帯、他の投資も必要とする4Kテレビなどは、素直に言うと我々にはあまりに限定的な戦略だ」と話した
探検
任天堂「4Kなんて普及してない、対応するのは無駄なコスト、ハードの値段も上がるからうちはやらない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/08(木) 19:33:45.24ID:jbmQ3daxd
2021/07/08(木) 19:33:56.69ID:jbmQ3daxd
これが現実
2021/07/08(木) 19:34:08.89ID:jbmQ3daxd
カチッ!
4名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:35:10.45ID:4q1+X2E90 じゃあ一生720pでやってろ
5名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:36:27.24ID:EiHCAKbq0 手頃な価格で購入していただきたい癖にあの値段設定って笑う所?
6名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:37:06.52ID:Qbha8nwG0 どうでもいいがコントローラーの壊れやすさ何とかしろや
ニンテンドーゲームはあつ森しかやってなかったワシでもドリフトしたんやぞ
ニンテンドーゲームはあつ森しかやってなかったワシでもドリフトしたんやぞ
7名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:37:26.23ID:RRUp7emK0 実際switchは売れてるしな
2021/07/08(木) 19:37:31.27ID:diroKExt0
なんか学ばない会社だよね
独りだけ昔を懐かしんでるおっさん思考
そうやって時代に取り残されていくんやで
独りだけ昔を懐かしんでるおっさん思考
そうやって時代に取り残されていくんやで
9名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:38:47.44ID:w87nSewGM 今のところそこは否定出来ないだろう
普通の人は数年後4Kようやく選択肢入るかな位だし
普通の人は数年後4Kようやく選択肢入るかな位だし
2021/07/08(木) 19:38:49.62ID:9OLarII+0
4年前の記事にマジレスする方いますか?
2021/07/08(木) 19:38:59.14ID:NVxG4X1LM
2017年当時のインタビュー持ってきてまで必死だな
2021/07/08(木) 19:39:12.27ID:FvflK5M4d
4年前の記事を出して煽るゲハガイジ
2021/07/08(木) 19:39:29.18ID:/pySC3+Y0
4Kを描画できるパワーがあれば普通に流行ると思うんだがなぁ
4KモニターもTVも安くなってきてるし
4KモニターもTVも安くなってきてるし
2021/07/08(木) 19:39:30.73ID:OT8I7uF/d
15名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:39:39.34ID:w87nSewGM >>11
今もそんなに変わってないんだけどな…
今もそんなに変わってないんだけどな…
2021/07/08(木) 19:40:30.11ID:B3gCZ3Szd
4年前の記事で現在これって事はつまり正しかったって事になっちゃうじゃん!
2021/07/08(木) 19:40:40.82ID:aqMUQCw20
いつの記事だよ
20名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:41:38.67ID:PTxg8taU0 >>8
このセリフをpsが言ってるの想像したらほんまおもろい
このセリフをpsが言ってるの想像したらほんまおもろい
2021/07/08(木) 19:41:56.86ID:T2oGtgGG0
4Kとかニッチすぎるんだよね
グラボも高いし時期が悪い
グラボも高いし時期が悪い
2021/07/08(木) 19:43:11.68ID:JbcOGBpr0
次世代機はDLSS使って4k対応するだろうけどな
24名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:43:34.26ID:Qbha8nwG0 壊れなくて丈夫ってのは長年築き上げてきた任天堂の信用だぞ
それをバカでハゲでゴミかもしれない社長が一代で台無ししようとしてるんだが
それをバカでハゲでゴミかもしれない社長が一代で台無ししようとしてるんだが
2021/07/08(木) 19:43:34.62ID:VkODjBEzM
ぶっちゃけ2kから4Kに変わってもそこまで大きな感動ないのよね
2021/07/08(木) 19:43:35.83ID:fUv5FgBB0
4Kテレビなんて普及全然進んでないしな
27名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:43:55.97ID:11BuEsnQ028名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:45:08.91ID:iZkeQgPfd 4Kテレビやモニタしか売らない状況になる少し前ぐらいからで良いよな
土台がないのに家を作り始めるようなもんだわ
土台がないのに家を作り始めるようなもんだわ
2021/07/08(木) 19:45:37.80ID:/1ikechg0
2021/07/08(木) 19:45:42.83ID:Vsk64KvD0
最大の普及国である北米で未だに普及率3割、欧州中国で2割、日本で1割、Steamですら使用者1割以下という状況だからな4k
これが北米で5割超えてはじめて検討される段階だろう
これが北米で5割超えてはじめて検討される段階だろう
2021/07/08(木) 19:45:51.62ID:gONcjSay0
まじで普及してないからな
普及してから対応すりゃそれでいい
普及してから対応すりゃそれでいい
32名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:46:03.11ID:nzpQP2Ff02021/07/08(木) 19:46:20.67ID:OE/bhU4r0
Switchが売れまくっている以上、否定しようがない
PS5がコケてることからしても優先するようなもんじゃない
PS5がコケてることからしても優先するようなもんじゃない
2021/07/08(木) 19:46:21.87ID:qxIhFd2Y0
まあ正論だわな。
4kが標準になる世界はまだまだ先だ。
4kが標準になる世界はまだまだ先だ。
2021/07/08(木) 19:46:53.22ID:bbP3TjC+0
4年前の記事だし実際Switchは売れたしな
時流を読みきったな
時流を読みきったな
2021/07/08(木) 19:47:19.42ID:+/gcDx5g0
4年前の記事だけど
そこから更に4年経った今でも4Kが普及してないのを見ると
間違ってないだろう・・・
そこから更に4年経った今でも4Kが普及してないのを見ると
間違ってないだろう・・・
38名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:47:44.34ID:69QncRBe0 これじゃDSLL対応でPS4相当の上位モデルが出るって言ってた豚がバカみたいじゃん
39名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:47:49.56ID:11BuEsnQ02021/07/08(木) 19:48:16.67ID:HFCnVYMV0
4Kは8Kまでのつなぎの中途半端な規格みたいな話を昔聞いた気がするんだがどうなるんだい?
2021/07/08(木) 19:48:58.16ID:VHzKegq20
五輪で一気に普及の予定が逆にヘイト向けられてる状況だしな
これ逃したらもうしばらく普及チャンスないやろ
これ逃したらもうしばらく普及チャンスないやろ
2021/07/08(木) 19:50:18.79ID:9tNavHDQ0
でも任天堂が120fpsか4Kか選ぶなら多分4kだと思う
そう思ったのでモニターは4kにした
そう思ったのでモニターは4kにした
2021/07/08(木) 19:50:22.19ID:6Lw/idg60
日米で4割程度普及しないと対応しないだろう
2021/07/08(木) 19:50:27.94ID:1CZjKEnu0
スイッチを4kTVに映して遊んでても別に違和感ないからな
そのあとxboxSXで遊んだりするけど特に気にならん
そのあとxboxSXで遊んだりするけど特に気にならん
2021/07/08(木) 19:50:49.53ID:C6MiOMM10
オリンピック見て喜んでるジジババの国で普及するわけがねぇ
2021/07/08(木) 19:51:00.56ID:RioGSR300
レジーで草
48名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:51:21.94ID:/WQPkZNOa2021/07/08(木) 19:51:41.40ID:B3gCZ3Szd
まあ真の4kとやらならまだしもDLSSで4kなら別になんちゃって4kだし大した負担でも無いのだから別に良いんじゃないの
50名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:51:52.37ID:w87nSewGM >>30
もう3〜4年は今のSwitch主流でも問題ない状況続くと思うんだよな
その間にじわじわ4Kが買い替え需要で北米や欧州で普及してその辺りでに次世代Switch出せば多分それで解決なんだと思う
まあ日本だと4K自体どうなるか謎だけどw
もう3〜4年は今のSwitch主流でも問題ない状況続くと思うんだよな
その間にじわじわ4Kが買い替え需要で北米や欧州で普及してその辺りでに次世代Switch出せば多分それで解決なんだと思う
まあ日本だと4K自体どうなるか謎だけどw
51名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:51:52.78ID:6q/SD2EH0 別にPS5も内部解像度4k未満のゲームが大半だし
4k時代なんて現在でもまだ来てない
4k時代なんて現在でもまだ来てない
2021/07/08(木) 19:52:17.68ID:3ISF4a8a0
4kのハードルって意外と高いよな
みんな2倍くらいの差やろ〜?くらいに思ってそうだけど実際に4kにFHDウィンドウ表示させると4枚分大きいんだよな
みんな2倍くらいの差やろ〜?くらいに思ってそうだけど実際に4kにFHDウィンドウ表示させると4枚分大きいんだよな
2021/07/08(木) 19:52:33.28ID:JXWxs6gr0
4K童貞任天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54びー太 ◆VITALev1GY
2021/07/08(木) 19:52:48.14ID:yVWeyf9C0 4kTVがリビングにあるとしても
じゃあそれでTVゲームやるかと言うと、やらないケース多そう
じゃあそれでTVゲームやるかと言うと、やらないケース多そう
55名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:52:54.59ID:/WQPkZNOa 任天堂がエヌビディアのチップ採用してるのもアドバンテージな
4Kはdlssで対応って話は付いてる
4Kはdlssで対応って話は付いてる
2021/07/08(木) 19:53:11.42ID:Vsk64KvD0
>>37
ゲーム業界で4k普及させたい人間にとっての最大の問題点が「FPSに4kがほぼ無意味」っていうよく知られた事実でね
顔を固定して視界にモニター全て捉えて最適なパフォーマンスでFPSやるには30インチ以下のモニター必須と言われてるんだ
4kは40インチ以上はないとほぼ無意味なので結果北米ではゲーマーほど買わないという状態
まあ4kしかなくなりゃ普及するだろうけどね
ゲーム業界で4k普及させたい人間にとっての最大の問題点が「FPSに4kがほぼ無意味」っていうよく知られた事実でね
顔を固定して視界にモニター全て捉えて最適なパフォーマンスでFPSやるには30インチ以下のモニター必須と言われてるんだ
4kは40インチ以上はないとほぼ無意味なので結果北米ではゲーマーほど買わないという状態
まあ4kしかなくなりゃ普及するだろうけどね
2021/07/08(木) 19:53:35.56ID:JnoOobsTH
素股4Kで喜んでるゴキはすごいな
2021/07/08(木) 19:53:48.27ID:/1ikechg0
59名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:54:20.25ID:lH5mz+k90 4k普及すんのにまだあと5年くらいはかかるんじゃねーかな
テレビやモニタは4k増えてきたけどケーブルはまだHDMI1.4と半々て感じで選ばんと出てこん
PCでもx060番台ですらまだ4kキツいし
テレビやモニタは4k増えてきたけどケーブルはまだHDMI1.4と半々て感じで選ばんと出てこん
PCでもx060番台ですらまだ4kキツいし
60名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:54:28.72ID:w87nSewGM61名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:54:34.81ID:69QncRBe0 そもそも豚はブヒッチがPS3並の性能で720pですらヒィヒィ言ってる状況で何で1080pを飛ばして4Kにいけると思ってるんだい?
2021/07/08(木) 19:54:45.07ID:jvisNXuc0
そこまで言い切るなら持ち運びなんかしないからモニターとジョイコン無しでテレビ接続専用機を15,000円くらいで出してよ
63名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:54:46.40ID:P2wIvpjt0 有機ELなのにHDR非対応っていうのはどう言い訳するんだろうか
2021/07/08(木) 19:54:59.65ID:vo1L1kD2d
なんか4年たっても4K普及しなかったなぁ
オリンピックがきっかけになると思いきや、誰もオリンピックのためにテレビなんて買ってないもんなぁ
オリンピックがきっかけになると思いきや、誰もオリンピックのためにテレビなんて買ってないもんなぁ
2021/07/08(木) 19:55:06.39ID:T07j8JX0M
4年で考えも変わってるかもしれない
66名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:56:08.84ID:DJrfI6Bdr >>8
市場に取り残されるよりマシだろ、そもそも今まさに時代はスイッチなんだからw
市場に取り残されるよりマシだろ、そもそも今まさに時代はスイッチなんだからw
2021/07/08(木) 19:56:12.80ID:Vsk64KvD0
DLSSは多分次世代機用のチップ使えば勝手に載ると思われる
対応するかしないか勝手にその機能はついてくるだろう
対応するかしないか勝手にその機能はついてくるだろう
2021/07/08(木) 19:56:18.03ID:/1ikechg0
2021/07/08(木) 19:56:57.36ID:JXWxs6gr0
>>51
豚ってPS4の互換機能で動いてるゲームを
「PS5なのに内部解像度4k未満」って思ってたアホだしなあ
バイオミュータントもPS4の互換機能で動作してPS5版の発売はまだ先なのに
PS5版が1080pと勘違いして大騒ぎしたよな
豚ってPS4の互換機能で動いてるゲームを
「PS5なのに内部解像度4k未満」って思ってたアホだしなあ
バイオミュータントもPS4の互換機能で動作してPS5版の発売はまだ先なのに
PS5版が1080pと勘違いして大騒ぎしたよな
70名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 19:57:15.35ID:wfxU1mPh0 せめて1080pはやれよ…
2021/07/08(木) 19:57:49.28ID:FLW+Vqmg0
任天堂は細部まで見る必要ないデザインを意識してるから、割とマジで720pでも困らんと思う
2021/07/08(木) 19:59:12.02ID:WN+iQ2ZR0
4Kが普及して低コストで開発できる環境が整ったらやるってだけでしょ
当たり前の話
当たり前の話
2021/07/08(木) 19:59:57.42ID:+/gcDx5g0
2021/07/08(木) 20:00:05.80ID:fqPPoaX00
馬鹿ゴキがたくさん釣られていて草
76名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:00:25.82ID:Qbha8nwG0 ガンダムで低性能で動けるはずがない機体を動かす場面は嫌いではないんだが
コントローラーのドリフト対策あくしろ
コントローラーのドリフト対策あくしろ
2021/07/08(木) 20:00:29.71ID:7L/hAZ5X0
4Kテレビくそ安いんだけどな
78名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:01:17.19ID:RFgFXdNQM >>30
これに対応してもなあ…
これに対応してもなあ…
80名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:01:29.32ID:Q2wU4Aun0 任豚が信仰心で歪んだ眼で見れば8K品質になるから無問題
2021/07/08(木) 20:01:29.80ID:OS6Hdju2d
まぁ10年後とかで全然問題ないんじゃないか
2021/07/08(木) 20:01:49.85ID:/1ikechg0
>>70
単純に処理スペック4倍以上になるチップを採用するんであれば、
ネイティブ 1080p は、携帯モードでも対応すると思うで (パネルが存在しないとかの理由でw)
というか有機ELモデルの拡大にしても 200dpi で写真画質ほどではないがゲームなら充分やしね
単純に処理スペック4倍以上になるチップを採用するんであれば、
ネイティブ 1080p は、携帯モードでも対応すると思うで (パネルが存在しないとかの理由でw)
というか有機ELモデルの拡大にしても 200dpi で写真画質ほどではないがゲームなら充分やしね
83名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:02:34.28ID:w87nSewGM >>74
Wiiの時はその辺の判断見誤ったらしいから今回は凄く冷静に判断してるなと思う
Wiiの時はその辺の判断見誤ったらしいから今回は凄く冷静に判断してるなと思う
2021/07/08(木) 20:02:34.67ID:VgDmTd0x0
釣られてる
※2とか※4とかあほ丸出しじゃん
※2とか※4とかあほ丸出しじゃん
85名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:03:10.35ID:Xq+LQ+2l0 4Kを売りたいソニーなんかは対応することでさらなる利益が見込めるけど任天堂が付き合ってやる義理はないからな
売りたい他社に任せて普及しきったら対応すればいいって判断か
売りたい他社に任せて普及しきったら対応すればいいって判断か
87名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:03:48.89ID:VgDmTd0x089名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:04:26.37ID:fhAj8VVVd また大分前の記事もってきたな
ソース見ないアホは釣られるんか?
ソース見ないアホは釣られるんか?
2021/07/08(木) 20:04:26.80ID:BthxPfP2a
あれから4年立ちましたが4K普及はのんびり待つしかないですね
PCモニタもFHDが選択の一つなので難しいのでしょう
PCモニタもFHDが選択の一つなので難しいのでしょう
91名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:04:27.48ID:69QncRBe0 >>68
ガイジの豚は知らないんだろうけどDLSSって学習AIなんだよ
つまるところGANの高解像度技術と一緒
映像(画像)データ→AIがネット上などの画像データと照合して類似データを蓄積→映像に反映
つまり何らかのボヤけた画像データを補完するための画像データをサーバでもって初めて成立するAA
だから対応してるゲームが限られてるンだわ
ガイジの豚は知らないんだろうけどDLSSって学習AIなんだよ
つまるところGANの高解像度技術と一緒
映像(画像)データ→AIがネット上などの画像データと照合して類似データを蓄積→映像に反映
つまり何らかのボヤけた画像データを補完するための画像データをサーバでもって初めて成立するAA
だから対応してるゲームが限られてるンだわ
92名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:04:36.12ID:w87nSewGM2021/07/08(木) 20:04:43.81ID:JXWxs6gr0
任天堂が追いつけない技術だから失敗してクレクレって…
本当にチョンテンドーと信者は文明の進化と科学技術発展の敵だなあ
本当にチョンテンドーと信者は文明の進化と科学技術発展の敵だなあ
94名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:04:48.21ID:WLENP/Nv0 そもそも日本じゃテレビ自体が廃れ始めてるからな
YouTube見てる奴の方が多いんじゃね
YouTube見てる奴の方が多いんじゃね
95名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:04:51.02ID:Qbha8nwG0 おい任天堂!
お前のところのコントローラーが壊れやすいんだが!
どうなってんだ!コラァ!
お前のところのコントローラーが壊れやすいんだが!
どうなってんだ!コラァ!
2021/07/08(木) 20:05:01.28ID:bzQTP1nD0
DLSS完全否定で草
97名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:05:06.94ID:JzizVmBjr2021/07/08(木) 20:05:08.49ID:W/OCHO6b0
事実4Kは需要ねぇな
ゲーミングPCですら未だにグラフィックultra設定の1080pが標準出力なんだぜ?
ゲーミングPCですら未だにグラフィックultra設定の1080pが標準出力なんだぜ?
99名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:05:22.66ID:23uD8ipJ0 任天堂は技術の先端を開拓する気はないというのは一貫してるんだし逆に少し前に行こうとすると上手くいかない
俺は新技術を枯れた技術に仕上げる技術者に乗れるし応援したくなるけどまあ人それぞれか
俺は新技術を枯れた技術に仕上げる技術者に乗れるし応援したくなるけどまあ人それぞれか
100名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:06:16.85ID:PnNKfrlt0 むしろこれに関してはソニーの戦略の方もわかる
自社と合わせただけだろうしな
だからこそ任天堂がやる意味がないのもわかるはずだろうに
自社と合わせただけだろうしな
だからこそ任天堂がやる意味がないのもわかるはずだろうに
101名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:06:36.90ID:/yi/WksS0 さすが任天堂
ズバッと言ってくれた
4kなんて無理に要らないんだよ
わかったかNHK
ズバッと言ってくれた
4kなんて無理に要らないんだよ
わかったかNHK
102名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:06:43.81ID:Qbha8nwG0 子どもの扱うものだからという耐久テストはどうなった!?俺の大好きな任天堂はどうなったんだ!?
103名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:07:25.91ID:2t8wZEBsa >>13
アプコン無しの4kは箱xでもまだ無理じゃんよ
アプコン無しの4kは箱xでもまだ無理じゃんよ
104名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:07:40.03ID:XHIzpjVQ0 地デジ化と違って4kにする流れはまずこねーから安心だろうな
105名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:08:38.92ID:Vsk64KvD0106名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:09:04.60ID:h531fyEo0 まあ当然そうだわな
逆に任天堂がニッチな方に行ったら業界潰れるわ
逆に任天堂がニッチな方に行ったら業界潰れるわ
107名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:09:28.10ID:69QncRBe0108名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:09:37.03ID:4oTVeXMF0 >>4
720どころか544も有れば十分だけどなw
720どころか544も有れば十分だけどなw
109名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:09:39.29ID:BthxPfP2a YouTube4Kゲーム配信はcore i9 GTX3080でもキツいです
110名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:09:40.92ID:OQbzrFA00 tegra X1って4K対応してなかったっけ?
111名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:09:55.74ID:hMAkjnRD0 確かDVDの画質がう480pだろ?
個人的にはDVD画質でもあまり不満は無いんだよな
だからやたら画質画質って拘る人の気持ちはあまり理解できない
個人的にはDVD画質でもあまり不満は無いんだよな
だからやたら画質画質って拘る人の気持ちはあまり理解できない
112名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:10:34.34ID:KxiBTKqM0 2017年記事引っ張ってきてまで必死だなゴキブリ
PS5が叩き潰されるのがそんなに怖いかw
PS5が叩き潰されるのがそんなに怖いかw
114名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:11:14.44ID:8aLrlY360 4Kはテクスチャが細かくなってそれだけで制作コストが増える
115名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:11:41.86ID:CnVnh/ox0 >>98
SD出力だけだったWiiの時は、世間がHD化が一気に進んだから、いまとは話が違うよな
日本だと、地デジ化でテレビもTV放送も一斉にHD以上に切り替わった
いまそれなりに4KTVが売れてても、TV放送も近年増えてる配信も主流はフルHDだし
SD出力だけだったWiiの時は、世間がHD化が一気に進んだから、いまとは話が違うよな
日本だと、地デジ化でテレビもTV放送も一斉にHD以上に切り替わった
いまそれなりに4KTVが売れてても、TV放送も近年増えてる配信も主流はフルHDだし
116名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:11:44.99ID:VgDmTd0x0 こういうことやってるからPSは死滅していく
118名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:12:13.56ID:w87nSewGM >>107
誰もノーコストなんて言ってないと思うが
誰もノーコストなんて言ってないと思うが
119名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:12:26.91ID:5+F7LBjz0 >>91 >>107
今年に入って DLSS 2.0 になった際に nVIDIA 自身が
「もはや個別学習の必要はなくなりました。
DLSSを組み込むだけで、すぐに恩恵があります」
ってアピールしてんのに?
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/nvidia-dlss-2-0-a-big-leap-in-ai-rendering/
> GPU、設定、解像度に以前は制限がありましたが、それがなくなります。
> 最初のバージョンに比べて半分の負荷になりました。
> 最初のバージョンでは、新しいゲームごとに AI ネットワークをトレーニングする必要がありました。
> 2.0 はあらゆるゲームで動作します。つまり、どんなゲームでもすぐに対応できるのです。
という現実は君の中には存在しないの?
今年に入って DLSS 2.0 になった際に nVIDIA 自身が
「もはや個別学習の必要はなくなりました。
DLSSを組み込むだけで、すぐに恩恵があります」
ってアピールしてんのに?
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/nvidia-dlss-2-0-a-big-leap-in-ai-rendering/
> GPU、設定、解像度に以前は制限がありましたが、それがなくなります。
> 最初のバージョンに比べて半分の負荷になりました。
> 最初のバージョンでは、新しいゲームごとに AI ネットワークをトレーニングする必要がありました。
> 2.0 はあらゆるゲームで動作します。つまり、どんなゲームでもすぐに対応できるのです。
という現実は君の中には存在しないの?
120名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:12:46.60ID:XHIzpjVQ0122名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:13:29.26ID:ONj5PKku0 いまだに国内の4K普及率は20%にもなってない
この比率が大きくなれば任天堂だって対応する
HD普及率を理由としてWiiではSDを選択した任天堂も今ではHDに対応してるだろ
この比率が大きくなれば任天堂だって対応する
HD普及率を理由としてWiiではSDを選択した任天堂も今ではHDに対応してるだろ
123名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:13:45.33ID:4oTVeXMF0 >>111
鬼滅の刃でDVDのシェアがまだ高いのが分かるな
鬼滅の刃でDVDのシェアがまだ高いのが分かるな
124名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:14:02.17ID:otSejKUAa125名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:14:33.32ID:B1YZpkHu0 テレビの普及って実はパーソナル化も原動力の一つだったんじゃないのかな
大型化の方向にひた走る現在の4Kとかは難しいだろうねw
>>93
ゲハでPS4発売後ぐらいからガジェオタかKPDは普及する普及するって言ってたんだぞw
大型化の方向にひた走る現在の4Kとかは難しいだろうねw
>>93
ゲハでPS4発売後ぐらいからガジェオタかKPDは普及する普及するって言ってたんだぞw
126名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:15:14.27ID:w87nSewGM >>121
記事見て知ったけど進化してるのね
記事見て知ったけど進化してるのね
127名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:15:28.36ID:69QncRBe0 >>119
ガ、ガ、ガ、ガイジレスすぎてワロスwww
https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20200321016/
> DLSS 2.0では,NVIDIA側のサーバで,ニューラルネットワークに対して,
>ゲームエンジンから出力した1920×1080ドットでエイリアスやジッター(歪)がある生の画像に加えて,
>ニューラルネットワークが生成した1フレーム前の4K解像度画像,4K画像に縮小をかけた1080p画像に動きベクトルを加えた情報を学習段階で与えるそうだ。
>また,アンチエイリアシングを加えて16K解像度でレンダリングした参照画像と,適宜,比較を行うことによって,次のフレームをより高精細にするための学習を行う仕組みになっているという。
>このような方法で学習を行うことにより,サーバ側でのDLSS用ニューラルネットワークの学習時間を短縮できるうえ,画質も向上できたそうだ。
> なお,サーバ側での学習結果は,コンパクトなデータにまとめられて,ドライバソフトウェアとともにユーザーのPCに送られる。
>ゲームプレイ中は,そのデータをもとにDLSSのアンチエイリアシング処理を行うわけだ。
ガイジが脊髄反射してブヒブヒのたまわってアルトバイエルンにされた例w
ガ、ガ、ガ、ガイジレスすぎてワロスwww
https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20200321016/
> DLSS 2.0では,NVIDIA側のサーバで,ニューラルネットワークに対して,
>ゲームエンジンから出力した1920×1080ドットでエイリアスやジッター(歪)がある生の画像に加えて,
>ニューラルネットワークが生成した1フレーム前の4K解像度画像,4K画像に縮小をかけた1080p画像に動きベクトルを加えた情報を学習段階で与えるそうだ。
>また,アンチエイリアシングを加えて16K解像度でレンダリングした参照画像と,適宜,比較を行うことによって,次のフレームをより高精細にするための学習を行う仕組みになっているという。
>このような方法で学習を行うことにより,サーバ側でのDLSS用ニューラルネットワークの学習時間を短縮できるうえ,画質も向上できたそうだ。
> なお,サーバ側での学習結果は,コンパクトなデータにまとめられて,ドライバソフトウェアとともにユーザーのPCに送られる。
>ゲームプレイ中は,そのデータをもとにDLSSのアンチエイリアシング処理を行うわけだ。
ガイジが脊髄反射してブヒブヒのたまわってアルトバイエルンにされた例w
128名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:16:39.28ID:Gjlmwaf90 割とマジで、今現在ほとんどのソフトハウスが同意してそう
HDの時より、諸々の環境が厳しくなって
かさむコストに死にそうになってるだろ
HDの時より、諸々の環境が厳しくなって
かさむコストに死にそうになってるだろ
129名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:16:58.16ID:Hat9rVocM130名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:17:20.09ID:ERYO7Xiy0 いまだブルーレイ言われずDVD言われるからなw
131名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:17:21.97ID:TBLZIGpAa わいの1080tiでもFHDなのに
家庭用ゲーム機なんかが4kで遊べるわけないじゃろ
やるにしても相当グラフィック落とさないとまともに動かん
てか4k4k言うてる子は
youtubeで4kの動画再生するのと4kのゲームを描画するコストが同じだと思っとらんか?
それこそDLSSみたいな魔法の技術が無いと絶対無理じゃて
家庭用ゲーム機なんかが4kで遊べるわけないじゃろ
やるにしても相当グラフィック落とさないとまともに動かん
てか4k4k言うてる子は
youtubeで4kの動画再生するのと4kのゲームを描画するコストが同じだと思っとらんか?
それこそDLSSみたいな魔法の技術が無いと絶対無理じゃて
132名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:17:28.99ID:iDKuoqqh0 家に4Kテレビがあってもゲームではあまり使わないしな。
他のテレビをゲーム用にする場合がほとんど。
ゲームを専ら4Kテレビでやるのはコアゲーマーだけ。
他のテレビをゲーム用にする場合がほとんど。
ゲームを専ら4Kテレビでやるのはコアゲーマーだけ。
133名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:17:42.96ID:ggvVBvzBM 何でもかんでもグラがグラがと喚く連中のせいで、メーカー側も必要以上に
グラフィックを追求せざるを得なくなり、グラフィック>>fpsっていう
風潮はいかがなものかと思うけどなあ
グラフィックを追求せざるを得なくなり、グラフィック>>fpsっていう
風潮はいかがなものかと思うけどなあ
134名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:17:49.22ID:stbt51MAa ここでたまに言われてた幻の新型4K対応もDLSSを使って既存ソフトを4K出力するくらいなら出来るんじゃないか程度の話だったしな
他に労力掛けるほどのもんでもないよ4Kは
他に労力掛けるほどのもんでもないよ4Kは
135名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:18:03.06ID:4EslIFBHa なんか残念なコメントに聞こえるな
136名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:18:03.31ID:h/ddD5Px0 手頃な価格→3万8千円wwwwwwwww
137名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:18:14.33ID:w87nSewGM >>111
レンタルも未だにDVDが主流だったりするのよね
レンタルも未だにDVDが主流だったりするのよね
138名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:18:22.57ID:fhin1jhka コストの一言で片付く話
139名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:18:25.08ID:PnNKfrlt0140名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:18:56.52ID:x/HfZRgb0 対応してないけどハードの値段上げるクソ企業w
141名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:19:13.23ID:/1ikechg0142名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:19:52.54ID:69QncRBe0 >>141
じゃあ正しいソース持ってこいよガイジ豚ちゃん
じゃあ正しいソース持ってこいよガイジ豚ちゃん
143名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:20:15.99ID:Z7INZbpY0 オリンピック需要でみんな4KTVを手に入れてるはずだろ?
任天堂はオリンピックの力を信じてないのか?
任天堂はオリンピックの力を信じてないのか?
144名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:20:23.99ID:Qey2o0ida145名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:20:57.88ID:KJmfnPfGM146名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:21:07.03ID:1i3daK5m0 昭和のおっさんは未だにテレビにかじりついてるイメージなんかね?
そんな暇があったら大人も子供もスマホ見てるわなw
そんな暇があったら大人も子供もスマホ見てるわなw
147名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:21:13.98ID:hwyqKYY+0 1080Pで60フレームあればよいよ。
148名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:21:37.81ID:y2A7nAJI0 >>143
ソニックオリンピックで痛感しとるやろいつも
ソニックオリンピックで痛感しとるやろいつも
149名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:21:45.76ID:Xq+LQ+2l0150名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:21:45.87ID:h/ddD5Px0 なにが4kだよ
540p20fpsを何とかしろっていってんだよ
540p20fpsを何とかしろっていってんだよ
151名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:21:56.80ID:/1ikechg0 >>142
公式リファレンスは、正しいソースにはならんのか?
もはやnVIDIAもUEチーム(学習用データあつめるコミュニティだった)も、1.0 の時のようにゲーム集めて学習させる!ということ終わってるのに?
公式リファレンスは、正しいソースにはならんのか?
もはやnVIDIAもUEチーム(学習用データあつめるコミュニティだった)も、1.0 の時のようにゲーム集めて学習させる!ということ終わってるのに?
152名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:23:08.77ID:Qey2o0ida153名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:23:31.40ID:+nOI4dGfd154名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:23:37.94ID:1oimY3Rn0 地デジ切り替えの頃のTVが寿命だし
価格が驚異的に下がっているので
普及はするだろうけど
ハード性能的に無理する必要もなさそう
価格が驚異的に下がっているので
普及はするだろうけど
ハード性能的に無理する必要もなさそう
156名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:24:03.59ID:stbt51MAa 現行機のクロック数をユーザーの任意で上げられる設定とか来ねぇかなぁ
本体の熱が一定値を超えたら勝手に中断するみたいな仕様でいいから
そのためにクーラーがんがん掛けてやるから頼むよ〜
本体の熱が一定値を超えたら勝手に中断するみたいな仕様でいいから
そのためにクーラーがんがん掛けてやるから頼むよ〜
157名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:24:04.91ID:Hat9rVocM 確かにニッチなハードのPS5だからニッチな価値の4Kに対応するのかもな😁
158名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:24:16.63ID:/mbUyRky0 4Kはいらんのよ
ロードの早さとかフレームレートの向上とか考えてクレメンス
ロードの早さとかフレームレートの向上とか考えてクレメンス
159名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:24:39.36ID:69QncRBe0 >>151
サンプリングデータが必要ないなら何故にDLSSは対応ゲームが限られてるの???
サンプリングデータが必要ないなら何故にDLSSは対応ゲームが限られてるの???
160名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:24:40.25ID:Qey2o0ida >>155
任天堂のソフトに540p20fpsなんかないだろ
任天堂のソフトに540p20fpsなんかないだろ
161名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:25:04.51ID:9ZZRKlxy0 SONYみたいなテレビ造ってる企業は4K流行らせて買い換え狙うのわかるけど
任天堂からしたら4Kテレビ自体が普及しきってない中でやる意味が薄いもんな
任天堂からしたら4Kテレビ自体が普及しきってない中でやる意味が薄いもんな
163名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:25:47.66ID:qxIhFd2Y0 で、5年後くらいに普及したかな?って時に4K対応すると、ゴキが
「任天堂、やっぱり画質気にしてたww」
と叩く未来が見えるぞ。
何度も言うが、任天堂は技術が一般化してからじゃないと利用しない。
これが枯れた技術の水平思考だ。
「任天堂、やっぱり画質気にしてたww」
と叩く未来が見えるぞ。
何度も言うが、任天堂は技術が一般化してからじゃないと利用しない。
これが枯れた技術の水平思考だ。
164名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:25:48.73ID:w87nSewGM165名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:25:52.80ID:Hat9rVocM >>155
もうファーストマルチにしていくって言ってるじゃん、ソニーが😁
もうファーストマルチにしていくって言ってるじゃん、ソニーが😁
166名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:26:14.22ID:+nOI4dGfd >>155
ソニーの方がさっさとPC供給のソフトメーカーになっちゃったな
ソニーの方がさっさとPC供給のソフトメーカーになっちゃったな
167名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:27:11.09ID:tYSXfE6o0 2017年の記事でよく2021年のPSオワコン時代にスレ立てれたな
168名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:27:13.12ID:w87nSewGM170名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:27:49.91ID:q746q5gS0 れじーの時点で気付けよw
しかも4kなくて成功してるしな
しかも4kなくて成功してるしな
171名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:28:15.19ID:tYSXfE6o0 てか4年経っても4Kが普及してないのが現実見たら…
173名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:28:22.15ID:w87nSewGM >>170
みんな知っててレスしてると思うんだけど
みんな知っててレスしてると思うんだけど
174名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:28:26.14ID:OZT+i28Y0 4Kなんか未だに普及してないから残当な意見だったな
175名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:28:43.09ID:/1ikechg0 >>159
UE で作られてるゲームならDLSSは設定だけでオンに出来る
対応に必要なのはゲームの実行プログラムに
「フレームバッファ(画面に表示する書き終わった画像)をDLSSに喰わせて、変換後の拡大画像をモニタ出力させる」
ところの改変は必要だから。
OSの機能じゃないから、Windows なんかが勝手にはやってくれるわけじゃないのよ
OSの機能に出来る コンシューマゲーム機 やスマホ、あとは共通の動画再生プレイヤーなら、そこ1か所組み込めば対応完了になるけど
UE で作られてるゲームならDLSSは設定だけでオンに出来る
対応に必要なのはゲームの実行プログラムに
「フレームバッファ(画面に表示する書き終わった画像)をDLSSに喰わせて、変換後の拡大画像をモニタ出力させる」
ところの改変は必要だから。
OSの機能じゃないから、Windows なんかが勝手にはやってくれるわけじゃないのよ
OSの機能に出来る コンシューマゲーム機 やスマホ、あとは共通の動画再生プレイヤーなら、そこ1か所組み込めば対応完了になるけど
176名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:28:56.52ID:hBpd2Vyq0 >>155
結局くれくれですか
結局くれくれですか
177名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:29:00.54ID:69QncRBe0 >>173
お仲間のID:/1ikechg0 のレスを読んだら?
お仲間のID:/1ikechg0 のレスを読んだら?
178名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:29:06.37ID:jQXNhPlNa マジレスすると4Kでゲームやってるゲーマーなんておらん
1080pなら120fps出るゲームを
4Kで30fpsに落としてまで遊ぶ奴は素人
正式に対応してるゲームは50GB以上の高解像度テクスチャパックとか付いてたりするけど
そんなバカ重い容量食ってまでやる価値はないなというのが正直な感想
1080pなら120fps出るゲームを
4Kで30fpsに落としてまで遊ぶ奴は素人
正式に対応してるゲームは50GB以上の高解像度テクスチャパックとか付いてたりするけど
そんなバカ重い容量食ってまでやる価値はないなというのが正直な感想
179名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:29:30.41ID:stbt51MAa180名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:29:35.98ID:G+4a+Qoi0 2020年でこの普及率
4kモニタ買って遊ぶのが真のゲーマー(笑)
4K放送の視聴機器の出荷が550万台突破、世帯普及率1割超に
https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027554/
4kモニタ買って遊ぶのが真のゲーマー(笑)
4K放送の視聴機器の出荷が550万台突破、世帯普及率1割超に
https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027554/
181名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:29:52.24ID:h/ddD5Px0 ぶーちゃんなんも反論できずに発狂か
ゼルダも最大720p30fpsでさらに可変で落ちる糞グラなんだろうな
やっぱつれえわ
ゼルダも最大720p30fpsでさらに可変で落ちる糞グラなんだろうな
やっぱつれえわ
182名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:30:51.33ID:Qe7PFvBG0 当時はレジーの発言ぶっ叩かれてたがスイッチは大成功だったな
185名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:31:55.16ID:PoqAPhz50 正にこの通りだろう
TVみたいなデカい買い物して、一体何が見れるようになるんだ?
って話だ
HDの時は国が総出でやってくれたから盛り上がったんだけど、
4Kで特に観れるようになるものってないだろ
TVみたいなデカい買い物して、一体何が見れるようになるんだ?
って話だ
HDの時は国が総出でやってくれたから盛り上がったんだけど、
4Kで特に観れるようになるものってないだろ
186名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:32:05.66ID:xTCs84II0 あと5年1テラ以下の低性能でやっていかなきゃいけないニシマシン哀れすぎるw
187名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:32:05.86ID:B1wai4CT0 枯れた技術ってのもあるが任天堂は価格決めて出してる
性能競争にはならない考え方自体が違うからな
だから価格次第で性能アップはしていく部品の問題もあるから
今回も半導体需要で見れば下手に高性能版出しても高くなるだけ
性能競争にはならない考え方自体が違うからな
だから価格次第で性能アップはしていく部品の問題もあるから
今回も半導体需要で見れば下手に高性能版出しても高くなるだけ
188名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:32:08.16ID:IVTwI6mh0 スゲー古い記事だな
今だにゲーム向きの4kってなると環境揃えるの大変だし
結局PS5も4kゲー皆無っていうね、4kがデフォになるのは10年後とかだと思うわ
今だにゲーム向きの4kってなると環境揃えるの大変だし
結局PS5も4kゲー皆無っていうね、4kがデフォになるのは10年後とかだと思うわ
190名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:32:47.21ID:pQzDwM9Ld 普及してないけど、PS5やXsXですらまともに対応も出来て無いじゃん
191名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:33:14.22ID:Qbha8nwG0 髪一本がそよげばいいんじゃないのか
192名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:33:35.70ID:7GY0UnBNM 地デジ化みたいに強制的に見れないようにして買い替えさせないと普及は進まないだろうね
193名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:34:21.88ID:Xq+LQ+2l0 >>180
こっからさらに据え置きゲームをするって条件が加わるとさらに少ないだろうな
こっからさらに据え置きゲームをするって条件が加わるとさらに少ないだろうな
194名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:34:27.46ID:4oTVeXMF0 >>180
10.4%とか話にならないな
10.4%とか話にならないな
195名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:34:41.26ID:ErGhknifM ソニーはPS5でポリゴン主義に回帰したろ
4Kはネイティブで描画する価値がないとUE5の1440pデモで示した
今もTrue 4K最高と言ってるのはXBOXだけだよ
4Kはネイティブで描画する価値がないとUE5の1440pデモで示した
今もTrue 4K最高と言ってるのはXBOXだけだよ
196名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:34:45.09ID:09mrx3xtr でも4年経って大して状況変わってないし
当たってたてことだな
当たってたてことだな
197名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:35:00.33ID:a3gl/y800 4Kテレビの推奨視聴距離1m以下で笑うわ
家族持ちはそんな近距離でテレビ見れないよ
家族持ちはそんな近距離でテレビ見れないよ
198名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:35:23.24ID:pZHqyDALM 売れてるから正しいよ、妥当だと思うから売れる
コアにシフトし過ぎたら先細る
コアにシフトし過ぎたら先細る
199名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:35:40.55ID:4oTVeXMF0200名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:35:58.44ID:s0nHjzE90 >>178
4kで遊んだこと無さそうw
4kで遊んだこと無さそうw
201名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:36:21.38ID:VXXQRXJMd202名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:36:37.10ID:kvnhibor0 4Kて劇場用900インチクラスの解像度
家の140吋にフルハイ動画投影して30cm距離でドットがわかるかも?
140吋て適正距離7、8m位だし普通の家ならハーフHDでフルハイでもオーバースペック
令和最新版TVやプロジェクターは知らん
家の140吋にフルハイ動画投影して30cm距離でドットがわかるかも?
140吋て適正距離7、8m位だし普通の家ならハーフHDでフルハイでもオーバースペック
令和最新版TVやプロジェクターは知らん
203名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:37:16.48ID:69QncRBe0 >>175
それ効果無いぞ
サンプリングデータをNGXに持ってないタイトルに効果はない
例えば最近だとメトロがDLSSに対応してなかったが対応した
学習型AIで補完するので補完用のデータがないゲームに効果はない
それ効果無いぞ
サンプリングデータをNGXに持ってないタイトルに効果はない
例えば最近だとメトロがDLSSに対応してなかったが対応した
学習型AIで補完するので補完用のデータがないゲームに効果はない
204名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:37:16.79ID:Qey2o0ida205名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:37:19.07ID:Qbha8nwG0 >>198
売るくらいなら中国人にだってできるだろ
売るくらいなら中国人にだってできるだろ
206名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:38:00.90ID:09mrx3xtr 4kテレビで見るのは地デジか
ボケボケアマプラやtubeだという事実
スマホなんて360pで見てるやつ多数
ボケボケアマプラやtubeだという事実
スマホなんて360pで見てるやつ多数
207名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:38:36.98ID:oKJ4Sodu0 4kなんて普及しない
買ってるのは、よっぽどの金持ちか、新しもの好きな奴らだけ
そんなものには力を入れない
↓
じゃあ、一生720Pでやってろ!
↓
720Pって何?、一般人は気にしない
フレームレートがどうのこうのと言ってる奴は、ゲームクリエイター養成の専門学校出の
奴らばかりで全てが無駄な知識。もう一度言うが、一般人はフレームレートなんか
知らないし、興味ないし、どうでもいい
買ってるのは、よっぽどの金持ちか、新しもの好きな奴らだけ
そんなものには力を入れない
↓
じゃあ、一生720Pでやってろ!
↓
720Pって何?、一般人は気にしない
フレームレートがどうのこうのと言ってる奴は、ゲームクリエイター養成の専門学校出の
奴らばかりで全てが無駄な知識。もう一度言うが、一般人はフレームレートなんか
知らないし、興味ないし、どうでもいい
208名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:38:42.52ID:4oTVeXMF0 WIIにHDMI付けずにコンポなのはアレだったけど
そこはスイッチが入れ替わったから問題ないな
そこはスイッチが入れ替わったから問題ないな
209名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:40:19.50ID:Qey2o0ida210名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:40:20.65ID:09mrx3xtr テレビ買うならもう4kかもしれんが
その99%が1080以下のソースの映像しか見ていない
その99%が1080以下のソースの映像しか見ていない
211名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:40:21.05ID:w87nSewGM >>206
自分はデータ節約の為に240pでYouTube見てるよw
自分はデータ節約の為に240pでYouTube見てるよw
212名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:40:26.30ID:q746q5gS0 リビングにはあっても自室には無いってのもあるしだいぶ普及進まないとな
213名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:40:34.64ID:s0nHjzE90 >>204
図星かなw
図星かなw
214名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:40:45.63ID:+nOI4dGfd >>207
4kなんて普及しない、と言うよりマトモに4kドットバイドット出力出来る端末が無いが正解
4kなんて普及しない、と言うよりマトモに4kドットバイドット出力出来る端末が無いが正解
215名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:41:34.43ID:+O9kFcFva だから何度も言ってるけど
2、30万するゲーミングPCですら満足に4Kゲーが動作しない&公式非対応なのに
PSも箱もswitchも4Kが動くわけねえだろがい
この前提が分かってない奴大杉
2、30万するゲーミングPCですら満足に4Kゲーが動作しない&公式非対応なのに
PSも箱もswitchも4Kが動くわけねえだろがい
この前提が分かってない奴大杉
216名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:41:36.22ID:IcOqiCc20 少なくとも現段階ではこれだよなあ
PCですら4Kモニタ使ってる人がどれほどいるんだよって話だし
PCですら4Kモニタ使ってる人がどれほどいるんだよって話だし
217名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:42:01.56ID:/1ikechg0 >>203
うん。 汎用から外れすぎてるのは当然、共通にはできん
そして個別の学習はnVIDIA(1.0 は研究の集約のために独占してた)ではなく
SDKの学習用きっと使って自前でやる形になってる (少数の例外はnVIDIAがやるメリットが無いのもあって)
うん。 汎用から外れすぎてるのは当然、共通にはできん
そして個別の学習はnVIDIA(1.0 は研究の集約のために独占してた)ではなく
SDKの学習用きっと使って自前でやる形になってる (少数の例外はnVIDIAがやるメリットが無いのもあって)
220名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:43:09.30ID:09mrx3xtr つかモニタでもまともな価格帯のゲーミングモニタは
フルHDやん
4kって60Hzが9割なんだけど
フルHDやん
4kって60Hzが9割なんだけど
221名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:43:18.90ID:w87nSewGM >>215
横スクなら箱には6Kで動くやつあるよ一応w
横スクなら箱には6Kで動くやつあるよ一応w
222名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:43:19.26ID:qm6CPMz10 実際4KのAAAや類似するゲームで過去ゲーのコピペじゃない面白いのは何なん?
223名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:44:28.40ID:xu2ulwzh0 解像度なんて未だにDVDで満足の人がたくさんいるんだからコスパ悪い拘りとか無駄っちゃ無駄よな
そんなん面白さで誤魔化せばいいんだしw
そんなん面白さで誤魔化せばいいんだしw
224名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:44:34.69ID:+nOI4dGfd >>216
4kモニターはクソ安いから使ってるヤツは多いと思うが、ゲームで4K60出せるビデオカード持ってるかのほうが切実
4kモニターはクソ安いから使ってるヤツは多いと思うが、ゲームで4K60出せるビデオカード持ってるかのほうが切実
225名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:44:56.06ID:VSYVPYhe0 これは正論
それはそれとして液晶変えるだけってのも別に望まれてないとは思う
それはそれとして液晶変えるだけってのも別に望まれてないとは思う
226名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:45:04.04ID:SWb6qFyz0 画面がものすごく広いテトリス99とかボンバーマン99はちょっとやってみたい
227名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:45:21.40ID:BthxPfP2a 4Kテレビも液晶であれば普及価格になっていて
4Kモニター HDRや120fpsでもなければ値段もそんなにいかない
そんな状況でも普及していないのが現実
4Kモニター HDRや120fpsでもなければ値段もそんなにいかない
そんな状況でも普及していないのが現実
228名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:45:43.69ID:9c/xbsPN0 ある程度保守的なのは悪くないけど
技術が進歩しない事に期待するのはいかがなものか
技術が進歩しない事に期待するのはいかがなものか
229名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:46:37.43ID:09mrx3xtr その方向の技術進化に価値がないってこと
230名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:46:46.69ID:UzDF4WCfa GTA5とかモンハンワールドあたりを4Kで動かそうとすると
RTXのグラボでも大分パフォーマンス落ちる
それならウルトラ設定でFHDにするわってなる
RTXのグラボでも大分パフォーマンス落ちる
それならウルトラ設定でFHDにするわってなる
231名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:47:47.32ID:4oTVeXMF0 >>226
テトリスは4kどころか白黒テレビで十分だな
テトリスは4kどころか白黒テレビで十分だな
232名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:48:25.61ID:36aqOiyi0 ハードの値段をかなり上げててよく言うなぁ
234名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:49:43.14ID:LZRmgILK0 steamのハードウェア構成分布みても
4k以上の環境って4%しかいねぇんだよな
4k以上の環境って4%しかいねぇんだよな
235名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:49:49.61ID:4oTVeXMF0 >>232
4年前の記事だぞ
4年前の記事だぞ
236名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:49:50.12ID:reJ0TN8z0 いや有機バージョン値段上げてんじゃん
しかも任天堂らしくないマニア受けの機種とか予想外だった
しかも任天堂らしくないマニア受けの機種とか予想外だった
237名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:50:36.62ID:tYSXfE6o0 実際ここでブツブツ言ってる陰キャのステイ豚のモニターが4Kじゃないのが答えだからな
238名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:51:08.47ID:W/OCHO6b0239名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:52:03.36ID:0NHWW2mu0 よく見てる配信系コンテンツはフルHDあれば十分だしなあ
240名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:52:22.70ID:2TNy97Vfa 任天堂はそろそろレトロゲーム市場で生きていく別カテゴリ扱いでいいんじゃないかな
目指す所が他と違うんだし競う対象は今の所無いと思うよ
目指す所が他と違うんだし競う対象は今の所無いと思うよ
241名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:52:24.57ID:69QncRBe0 >>217
だからフレーム間の映像補完アルゴリズムで処理してるAMDのFSRとは違ってあくまでディープランニングなんだわ
この手の学習型AIってのはネット上から類似のサンプリングデータを探して補完してるんだよ
ちょっと前に話題になったけど芸人のタカ&トシの画像データをGANで補完したら
中南米っぽい黒人になったみたいにサンプリングデータに左右され、それは補完するデータが荒ければ荒いほど影響が出る
DLSS対応タイトルでさえ映像が破綻して、
しかもTensorCoreとサンプリングデータで処理してるから再現性がないのが問題
まあ、どうにかしようと思ったらディープランニングよろしくデータを蓄積してサンプリング精度を上げるわけだけど、
それは結局のところそれはコストにつながるわけ
だからフレーム間の映像補完アルゴリズムで処理してるAMDのFSRとは違ってあくまでディープランニングなんだわ
この手の学習型AIってのはネット上から類似のサンプリングデータを探して補完してるんだよ
ちょっと前に話題になったけど芸人のタカ&トシの画像データをGANで補完したら
中南米っぽい黒人になったみたいにサンプリングデータに左右され、それは補完するデータが荒ければ荒いほど影響が出る
DLSS対応タイトルでさえ映像が破綻して、
しかもTensorCoreとサンプリングデータで処理してるから再現性がないのが問題
まあ、どうにかしようと思ったらディープランニングよろしくデータを蓄積してサンプリング精度を上げるわけだけど、
それは結局のところそれはコストにつながるわけ
242名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:53:05.22ID:Qey2o0ida 家に4Kテレビあるけど、親父が欲しかっただけで
高い金払った価値はないわ
高い金払った価値はないわ
244名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:55:02.82ID:w/Dvu+wi0 レンダリング解像度やUIの4k化なんてちょちょっと弄れば対応終了するんだし
普及した後で考えればいいだけだよな
普及した後で考えればいいだけだよな
245名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:55:18.59ID:+nOI4dGfd246名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:56:21.77ID:3fynVKfO0 4KTVは画面デカ過ぎる
もっとサイズ小さくしないと
もっとサイズ小さくしないと
247名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:56:52.69ID:WDL/A/fT0 HDの時のWiiと同じ過ち犯しそうだな。HDなんて時期尚早と言ってだらだらSD続けてたら急に市場崩壊でWiiU出した頃にはユーザーにそっぽ向かれてた。学習能力ねーな。
248名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:57:10.59ID:Qbha8nwG0249名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:58:15.97ID:omyiybwra 4KTV対応スイッチよりも
7インチ有機EL、1080P、60fps、5G対応のNewスイッチの方が先に出るんじゃないかな
こっちの方がはるかに需要ありそうだし
7インチ有機EL、1080P、60fps、5G対応のNewスイッチの方が先に出るんじゃないかな
こっちの方がはるかに需要ありそうだし
250名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:58:38.63ID:iASjiN0cd スイッチと箱あるから好きにしてください
251名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:58:50.00ID:BthxPfP2a252名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:59:12.43ID:4oTVeXMF0253名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 20:59:47.74ID:/1ikechg0254名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:00:08.04ID:qugx+Kp60 正解
255名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:00:11.18ID:BZYc0V8wM >>1
4kは任天堂の低品質タイトルには無駄
しかしタブレット製品としたらファンレス化、タイトル増加に対応するストレージメモリの128GB化、ストレージメモリの読み込み高速化のためのIO改良程度はやるべきだったろ
どうせこの後に用意してる微細化SOC版の時のために手を抜いたのが有機ELモデル
本当舐めてる
4kは任天堂の低品質タイトルには無駄
しかしタブレット製品としたらファンレス化、タイトル増加に対応するストレージメモリの128GB化、ストレージメモリの読み込み高速化のためのIO改良程度はやるべきだったろ
どうせこの後に用意してる微細化SOC版の時のために手を抜いたのが有機ELモデル
本当舐めてる
256名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:01:06.82ID:QtJYJks10 アナログからデジタルとかHDDからSSDにみたいな明確な強みが感じられんのよね
仕事で使う人間以外はまだまだ要らん
仕事で使う人間以外はまだまだ要らん
257名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:01:34.65ID:BthxPfP2a Wiiが出て4~5年ほどで地デジ化
switchがでて4~5年で4K化なりそうですか?
switchがでて4~5年で4K化なりそうですか?
258名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:02:11.50ID:Yxazboand 新型ブヒッチが4K対応じゃなくて大荒れしてる🐷ちゃん…
259名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:02:37.00ID:q746q5gS0 他機種も4kやらアピールしてるけど無駄って事だな
260名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:02:53.24ID:hLrdyBTL0 俺がニンテンドーを見下す理由がコレ
261名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:03:36.66ID:BZYc0V8wM iPhoneもiPadはスイッチより遥かに高性能なのにずっとファンレス
任天堂はモバイル端末の必要要件を満たす事からやれや
雨の中にスイッチ持ち出し、ファンの穴から水入ってスイッチ壊れたこ子が、うちの子の学校だけでも複数人いる
マジで任天堂は考えろや
任天堂はモバイル端末の必要要件を満たす事からやれや
雨の中にスイッチ持ち出し、ファンの穴から水入ってスイッチ壊れたこ子が、うちの子の学校だけでも複数人いる
マジで任天堂は考えろや
262名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:03:50.59ID:LBHeKRkr0 コストかけずにボッタクリまーす
263名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:05:37.82ID:69QncRBe0264名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:06:56.59ID:Rft1je0S0 4kテレビあるから対応してほしかったな
265名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:07:18.64ID:7nZYKw8r0 時代は4k言いながら可変解像度でイキってる情弱見てるとこういう奴が詐欺に引っかかるんだろうなって
266名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:07:18.73ID:eoXJgQsb0 地デジ化はPS3にとっては神風だった
実際そこが遅れた海外ではWiiの失速は国内より緩やかだった
五輪は神風にはならなかったね
実際そこが遅れた海外ではWiiの失速は国内より緩やかだった
五輪は神風にはならなかったね
268名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:08:05.24ID:QeSaeRu50 まあそんなのにボロ負けなんだから
ステイ豚のイライラも止まらないよな
ステイ豚のイライラも止まらないよな
269名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:09:25.46ID:cytD2mMIa ブブブブブヒィィーーンwwwww
270名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:10:59.69ID:3fynVKfO0 PS5の起動音の物まねか
ゴキもPS5Pro出すようお前らの尊師様におねだりしろよ
ゴキもPS5Pro出すようお前らの尊師様におねだりしろよ
271名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:10:59.77ID:vM8DjyR/d >>261
流石に防水対応してない玩具を濡らして壊す馬鹿には責任持てないだろ
流石に防水対応してない玩具を濡らして壊す馬鹿には責任持てないだろ
272名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:11:08.07ID:4oTVeXMF0 4年前の記事だから任天堂は大正解したな
10.4%とか対応するにあたいしない
10.4%とか対応するにあたいしない
273名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:12:07.97ID:QeSaeRu50276名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:12:56.05ID:+/gcDx5g0277名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:13:06.35ID:7nZYKw8r0279名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:13:53.92ID:Qbha8nwG0 乙姫『PS5の映像を見ろよ見ろよホラホラ嬉しいダルルォ!?』
浦島『絵の方がいい』
浦島『絵の方がいい』
281名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:14:55.75ID:+/gcDx5g0282名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:15:21.16ID:2YOIDN960 HD化は法制度に後押しされたけど4Kはその兆しなし
オリンピックを機に補助金を大量に撒かれれば分からなかったけど、現実は新型コロナ禍で需要縮小
しかもテレワークの拡大で増えるのはいいとこ30インチ少々のモニターで4Kの恩恵が薄いサイズ
4Kはマジでオレらキモオタにしかウケない
オリンピックを機に補助金を大量に撒かれれば分からなかったけど、現実は新型コロナ禍で需要縮小
しかもテレワークの拡大で増えるのはいいとこ30インチ少々のモニターで4Kの恩恵が薄いサイズ
4Kはマジでオレらキモオタにしかウケない
283名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:15:23.62ID:tlt5MFyZd まあ正解だよね
今でもスイッチが一番売れてるんだから誰も求めてない
今でもスイッチが一番売れてるんだから誰も求めてない
285名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:15:55.58ID:klf16tZV0286名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:16:47.33ID:7nZYKw8r0 そもそもスマホやタブがファンレスだからって熱暴走ないと思ってるのが大間違い
エクソペリアZ4やXZsの悪夢を忘れたのか?
カメラ起動するだけで熱暴走する機種みたことねーぞ
エクソペリアZ4やXZsの悪夢を忘れたのか?
カメラ起動するだけで熱暴走する機種みたことねーぞ
287名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:16:58.42ID:c2Xs0nn6a288名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:17:40.67ID:JjpyO4Xma ビデオカードには排熱処理が必要
CPU内蔵型であれば値段を気にしなければいける
CPU内蔵型であれば値段を気にしなければいける
289名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:18:22.05ID:q746q5gS0 PS5はアホだったなPS4値下げや改良して更なる普及の方がよかったろ
290名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:18:40.13ID:VvDk2at80 FHDで60fpsは目指してクレメンス
292名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:19:16.76ID:Qi3sLHj6M 最近のゲーミングスマホには冷却ファンついてるタイプもあるの知らんのか
スマホも低スペックだからわからんか
スマホも低スペックだからわからんか
293名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:19:21.91ID:+qwPY5vP0 HDへの移行の読みははずれたが4Kはあたったか
295名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:22:02.79ID:c2Xs0nn6a296名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:22:39.65ID:eoXJgQsb0298名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:26:04.49ID:dn+8HV7M0 「WiiでHD全否定したのにWiiUやSwitchをHD機にしたダブスタ!」って叫んでた人を思い出した
5年10年と経てば状況だって変わるし、今後の4kについても同様だと思うんだけど
いつか任天堂が4k対応したとき「Switchで4k全否定したのにダブスタ!」とか言うんだろうな
5年10年と経てば状況だって変わるし、今後の4kについても同様だと思うんだけど
いつか任天堂が4k対応したとき「Switchで4k全否定したのにダブスタ!」とか言うんだろうな
299名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:26:44.42ID:VvDk2at80 Steam統計だと1060とかが一番多かった気がしたが
300名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:26:56.45ID:2clSow7X0 2017年の記事でスレ立てとか今何も使えんだろ
301名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:26:58.40ID:eoXJgQsb0302名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:27:13.53ID:ilvrIUsA0 普及したら変わるわな
303名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:27:26.02ID:uujVSabP0 4KはいらんけどせめてFHDの60fpsまでは頑張ってくれよ
304名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:27:52.79ID:0BtkV6sQM305名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:28:00.10ID:c2Xs0nn6a >>300
4年後の今も4K普及していないから任天堂は正しかったってことを言いたかったんだろうw
4年後の今も4K普及していないから任天堂は正しかったってことを言いたかったんだろうw
306名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:29:18.57ID:3ISF4a8a0 わけもわからずPCでDLSS体験してるけどこれ720pを2160pまでアプコンなんてできるもんなのか?
数字3倍も違うじゃん…
数字3倍も違うじゃん…
307名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:29:50.61ID:dn+8HV7M0 ちなみに、地デジが普及した頃の4gamerの調査だと
HDTVのある世帯でもPS3ユーザーの7割以上は自室のSDTVを使ってたという
悲しいことにSCEは完全に無駄死にだった
HDTVのある世帯でもPS3ユーザーの7割以上は自室のSDTVを使ってたという
悲しいことにSCEは完全に無駄死にだった
308名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:29:57.84ID:w87nSewGM309名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:31:00.80ID:V3k4rxNor >>46
どこの国?
どこの国?
310名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:31:14.06ID:vfpRXvrf0 4Kに対応しないならライトで十分
311名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:31:14.28ID:Eh8HEmSc0 任天堂「4kなんて金かかるからやらんわ。有機ELで十分綺麗」
ニシくん「4k対応高性能Switch Pro早くきて来れー」
なぜ任天堂の方針を理解しないの?
ニシくん「4k対応高性能Switch Pro早くきて来れー」
なぜ任天堂の方針を理解しないの?
312名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:31:16.78ID:0BtkV6sQM 最近のテレビ映ればいい情弱は32インチハーフHDテレビ買ってるからなw
その層がメインターゲットだから720p以上は不要って訳よ
その層がメインターゲットだから720p以上は不要って訳よ
313名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:32:28.67ID:SsdZ7v/D0 ぶっちゃけxsxやPS5でもまだ4Kとかまだ早いよ
ファーストが必死になってやっと出来るレベル、マルチじゃ無理無理
FHDで120fps張り付き目指しといたほうがFPSファンとかは喜ぶからそっちの方目指せよとは思うが
どこもやらないのを見るとその需要もないっぽいな
ファーストが必死になってやっと出来るレベル、マルチじゃ無理無理
FHDで120fps張り付き目指しといたほうがFPSファンとかは喜ぶからそっちの方目指せよとは思うが
どこもやらないのを見るとその需要もないっぽいな
314名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:32:45.53ID:2YOIDN960 『4KでSwitchのゲームをやりたい!6万位なら出す』
って層は居なくもないから、出来るもんなら昔の“プレイやん”みたいにネット専売で出してくれれば…
まぁ難しいんだろね
って層は居なくもないから、出来るもんなら昔の“プレイやん”みたいにネット専売で出してくれれば…
まぁ難しいんだろね
315名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:33:29.01ID:/hGIDHGU0 そんな事より処理落ちなんとかしてくれ
316名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:33:42.41ID:dn+8HV7M0319名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:36:16.75ID:Ya4wFWjCp 大正解
320名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:37:39.17ID:7XR+xao20 最近の若者「家にテレビねンだわ」
321名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:38:44.41ID:Qbha8nwG0 映像を気にするならPS買ってるでしょ(´・ω・`)
322名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:39:25.65ID:JjpyO4Xma ゲーミングPC言われていますが
PC普及率も10年前より落ちているのでPCモニターも怪しい
PC普及率も10年前より落ちているのでPCモニターも怪しい
324名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:40:33.09ID:UzfKkax80 4年前の記事だし日米英の社長も変わってるよ
325名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:40:36.36ID:r4aEl7UC0 これは正解
ただしオブジェクト数が少なすぎたりフレームレートが30を切るほど低いのはいかん
今のスイッチはブレワイで30fps出せる性能ないから、少しだけ性能アップして欲しかった
ただしオブジェクト数が少なすぎたりフレームレートが30を切るほど低いのはいかん
今のスイッチはブレワイで30fps出せる性能ないから、少しだけ性能アップして欲しかった
326名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:41:06.54ID:Ya4wFWjCp >>321
そんな半端ミーハーはそうかもな
そんな半端ミーハーはそうかもな
327名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:42:23.12ID:Eh8HEmSc0 4年前の記事だと言うが今年出る新型Switchが4k対応してないのが
任天堂は4年前から何も考え方が変わってないことの証明になるだろう
任天堂は4年前から何も考え方が変わってないことの証明になるだろう
328名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:42:53.93ID:2YOIDN960 PS5を24インチのゲーミング4Kモニター()に接続して遊ぶ…
なにかデジャヴしますね
なにかデジャヴしますね
329名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:42:55.95ID:ydXJA04Dp 今は闇雲な高性能よりもユーザーに対しての利便性と親和性が大事な時代だからね
任天堂は王様独自、MSも互換、クイックレジューム、ゲーパスXcloudなどユーザーUI方面を最重視するようになって良い方向になった
任天堂は王様独自、MSも互換、クイックレジューム、ゲーパスXcloudなどユーザーUI方面を最重視するようになって良い方向になった
330名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:43:24.37ID:0khnb/Hca PSは32型テレビでやってる人多そう
331名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:44:42.66ID:QaJFQDJQ0 手元で遊ぶゲームに4Kは要らないな2Kすらも要らないだろう
332名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:44:59.71ID:VvDk2at80 解像度はスイッチの間は統一だと思ってたけどな
まあ有機ELだけは肩透かしだった
まあ有機ELだけは肩透かしだった
334名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:45:14.02ID:KlX/irxq0 720pはガイジ
TVアニメや映画ですら最低限1080pなのに今更720Pって何十年遅れなんだよ
TVアニメや映画ですら最低限1080pなのに今更720Pって何十年遅れなんだよ
335名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:45:21.60ID:Qbha8nwG0 >>326
二択でSwitch選んだミーハーです( ・ω・)
二択でSwitch選んだミーハーです( ・ω・)
336名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:45:34.60ID:kXR3NA6d0 四年たった今でも4k必要かと言われるとね……
次引っ越すときは4kテレビ買うけどゲーム出力はFHDでも困らない気がする
アナログデジタルの頃より差がみえにくいしテレビ側も優秀だし
次引っ越すときは4kテレビ買うけどゲーム出力はFHDでも困らない気がする
アナログデジタルの頃より差がみえにくいしテレビ側も優秀だし
338名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:46:59.30ID:BfoYfJwo0 4Kどころか1080Pすら対応できてないじゃんSwitchは
339名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:47:55.15ID:stbt51MAa 今回の有機ELは多分液晶の在庫確保が今以上のペースでは無理だから投入されたんじゃないかな、ここでもよく見るけど
340名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:48:30.20ID:5lvhfzTX0 草一本一本の細かいジャギをアップで比較して4K凄いとか言われても笑うしかないよな
プレイ中にわざわざそんなとこまで見ないし気にもならない
フルHDあれば充分
プレイ中にわざわざそんなとこまで見ないし気にもならない
フルHDあれば充分
341名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:49:58.14ID:Qbha8nwG0 (´・ω・`)深夜に、未だにワイルドアームズの、ナイトブレイザーのリメイクが出ないかな、と思っている
(´・ω・`)BGMと演出と設定、本当に大好きなのになぜころした
(´・ω・`)BGMと演出と設定、本当に大好きなのになぜころした
342名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:50:14.53ID:jg0PydI4a 夢物語だったねブーちゃん…
343名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:50:27.62ID:BfoYfJwo0344名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:50:45.10ID:h/ddD5Px0 1080連呼してるぶーちゃんさあ、せめて1Tflopsの壁は突破しようぜ
スマホにぼろ敗けだぞ
スマホにぼろ敗けだぞ
345名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:50:45.12ID:fsJKw9b20 >>201
32インチ程度の大きさで手狭って普段どんだけ小さいテレビでゲームしてるんだ…
32インチ程度の大きさで手狭って普段どんだけ小さいテレビでゲームしてるんだ…
346名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:51:13.68ID:c2Xs0nn6a >>338
必要ないからな
必要ないからな
348名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:51:37.59ID:/KZ+JkgR0 4kモニタの普及率考えたら当たり前じゃね
無借金経営で50年何もしなくても倒産しないくらい財務が健全だから4Kが普及してから対応するで十分だし
無借金経営で50年何もしなくても倒産しないくらい財務が健全だから4Kが普及してから対応するで十分だし
349名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:52:07.32ID:SYP3skVld350名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:52:08.51ID:RNF51gVS0 4K確かに普及してないよな
その分安くしてほしいが
その分安くしてほしいが
351名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:52:33.17ID:2YOIDN960352名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:53:06.57ID:SsdZ7v/D0 スイッチはスイッチでマルチが弱いのは本当の話ではあるのだけど
だからといって他のハードもまともにフレームレート安定させられないのに不満に思わないの?とか思わなくもない
まあPC選んだとしても性能を求めて投資し続けることにはなるんだけどね
だからといって他のハードもまともにフレームレート安定させられないのに不満に思わないの?とか思わなくもない
まあPC選んだとしても性能を求めて投資し続けることにはなるんだけどね
353名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:54:38.56ID:LbDNktfx0 これぞ、いい得て妙。
355名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:54:54.00ID:BfoYfJwo0356名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:55:13.49ID:bVQllHpVa switch携帯モードは1080pあると嬉しい
ほとんどの人興味ないんだろうだけど
ほとんどの人興味ないんだろうだけど
357名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:55:16.61ID:Eh8HEmSc0 4k対応DLSS搭載の高性能Switchの嘘リークに騙されて大はしゃぎしてた人たちが
4kは不要!とかいいだしてるの面白すぎるww
4kは不要!とかいいだしてるの面白すぎるww
358名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:55:38.53ID:3ISF4a8a0360名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:56:41.52ID:6+ZmM1S2H ファンボーイ特有のお客さん馬鹿にするムーブ出たな
361名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:57:15.01ID:YMCAIkkA0 4kはいらんけどロード改善やフレームレート上げられる程度の順当な性能アップ欲しかった
362名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:57:30.40ID:lbtZ5raS0363名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:58:52.74ID:TZ2WLrnH0 7インチもあるのにフルHDもないゴミを2021年に売るチョン天堂
364名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:59:54.00ID:aycOAHyB0365名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:59:55.35ID:w8gFMDLH0 dlss使えば最低スペックの2060でも4k60fpsは余裕
366名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 21:59:58.46ID:5lvhfzTX0 Switchはグラだけなら気にならないけど処理落ちがきつい
解像度上げるより処理落ちを補完して欲しいな
解像度上げるより処理落ちを補完して欲しいな
368名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:01:00.24ID:KlX/irxq0 スマホですら1080pだせるからな
720pは時代錯誤
720pは時代錯誤
369名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:01:10.14ID:h1hJJ1qW0 2.3年後くらいには次世代期出すだろうけど
任天堂のことだから単純にswitchをスペックアップした
だけのようなものは作らないだろうな
とは言えどんなハードが出るか全く思いつかんわ
任天堂のことだから単純にswitchをスペックアップした
だけのようなものは作らないだろうな
とは言えどんなハードが出るか全く思いつかんわ
370名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:01:51.52ID:BfoYfJwo0371名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:01:56.26ID:NS/J7siS0 【画像】冨樫先生が描いたセーラームーンが抜けると話題にwww
http://gsyi.joefrance.org/9AnED59/1310558774.html
ベランダから嫁の声が。嫁『あー!あー!あっあっあっ』俺「洗濯物でも落としたのか?」 → 俺「さっきのは何事?」嫁『』俺「えっ…」 → なんと…
http://gsyi.joefrance.org/47KWrXP/3088621606.html
http://gsyi.joefrance.org/9AnED59/1310558774.html
ベランダから嫁の声が。嫁『あー!あー!あっあっあっ』俺「洗濯物でも落としたのか?」 → 俺「さっきのは何事?」嫁『』俺「えっ…」 → なんと…
http://gsyi.joefrance.org/47KWrXP/3088621606.html
372名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:04:19.97ID:cAgqGnWu0 64の解像度→320×240 初代プレステ→256×224 セガサターン→320×224
マ?
マ?
373名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:05:00.22ID:q746q5gS0 携帯モードのディスプレイサイズじゃ720pも1080pも殆ど変わらんだろ?
375名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:05:59.21ID:BfoYfJwo0 >>373
じゃあなんで今はスマホですら1080Pが多いの?
じゃあなんで今はスマホですら1080Pが多いの?
376名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:06:07.36ID:IfnktLjL0 今5.5インチと6インチの720p使ってゲームしてるけど別に7インチでも720pでいいぞ
テーブルモードで使う場合にしてもppi的には24インチ4K並み以上
24インチでも4K要るよね と言ってるのと同じようなもんだ
テーブルモードで使う場合にしてもppi的には24インチ4K並み以上
24インチでも4K要るよね と言ってるのと同じようなもんだ
377名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:06:48.77ID:KlX/irxq0 中華の泥シナホですら1080P対応
値段変わらずSOCはスイッチより高性能
コスト的に載せられない理由がわからん
値段変わらずSOCはスイッチより高性能
コスト的に載せられない理由がわからん
378名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:07:14.00ID:69QncRBe0 >>375
VRゴーグル付けてVRやろうと思うと(2K)4Kぐらいの解像度があった方がきれいに拡大されるから
VRゴーグル付けてVRやろうと思うと(2K)4Kぐらいの解像度があった方がきれいに拡大されるから
379名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:09:18.95ID:w8gFMDLH0 対応しない理由は4K 品質のソフト作れないor作りたくないだろ
380名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:11:43.59ID:oPFjlItwM FHDは一瞬で普及したのに4kはマジで流行らんな
CGにおいてはコストが肥大化しすぎて超大手以外の癌になってるんだろうな
CGにおいてはコストが肥大化しすぎて超大手以外の癌になってるんだろうな
382名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:16:06.11ID:us8vkLyXa これを主張するんだったら、値上げすんなよw
もっと求められてない有機ELなんかでw
もっと求められてない有機ELなんかでw
383名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:17:11.89ID:Qbha8nwG0384名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:17:59.90ID:dn+8HV7M0 価格、サイズ、電池持続時間をSwitchと同程度として
4kのハイブリッド機って今の技術で作れるものなの?
4kのハイブリッド機って今の技術で作れるものなの?
385名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:18:18.77ID:mt9f1+RpM 4K表示はTV側の超解像に任せればいいだけ
コストが掛からずに4k描画可能な時代になればそのときにそのsocを選択すればいい
コストが掛からずに4k描画可能な時代になればそのときにそのsocを選択すればいい
386名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:18:40.50ID:3V7QI068a PS5のDoom Eternalが1080p以下なのでやはり4Kは早いのかもな
387名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:20:20.45ID:g14P/G070 PS5のゲームってそんなに4kのゲームあったか?
388名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:20:22.00ID:ckNeuIRta 任天堂はハイデフ職人を涼しい顔で追い抜いていったからなあ
4K職人も今は必要無いでしょう、時期さえ来れば余裕でやれるのが任天堂
4K職人も今は必要無いでしょう、時期さえ来れば余裕でやれるのが任天堂
389名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:20:57.49ID:5bCjdoLZM ぶーちゃん擁護するときは1080pで十分だとあかんで、720pで十分って言わないとwww
390名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:21:17.66ID:tfdrahJs0 PS4proは売れましたか?
だけで済む問答
だけで済む問答
391名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:22:37.01ID:PIoN+1Lmd もっと安く装備できるならつけるじゃろ
高級志向なうちは期待するだけ無駄や
高級志向なうちは期待するだけ無駄や
393名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:26:42.46ID:7EawvjpT0 これが何年前の話だろうが現実として完全据置のソニーすらネイティブ4Kをやる気なんて更々無いじゃん
394名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:28:00.42ID:3V7QI068a XSXが原因かネイティブ4Kなんか必要ない無駄という流れが強くなった
395名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:28:01.18ID:5lvhfzTX0 SwitchってJOYコンとドッグなければ20000円切る感じでしょ
そう考えれば性能も妥当な所だと思うけどね
そう考えれば性能も妥当な所だと思うけどね
396名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:28:35.77ID:7EawvjpT0 >>392
相変わらず日本語が下手くそなのはともかく具体例をだしてよ
相変わらず日本語が下手くそなのはともかく具体例をだしてよ
397名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:30:24.93ID:SsdZ7v/D0399名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:31:47.76ID:xmzOZMzdH なんだこれ答え合わせか
400名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:32:17.68ID:iz5jsANX0401名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:34:55.98ID:DjcPwL1jr >>392
ゴキちゃんって日本語も苦手だし算数もできないよな
ゴキちゃんって日本語も苦手だし算数もできないよな
402名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:35:09.91ID:SsdZ7v/D0 あと4Kなんて安いだろとか言ってるの居るけど2017年位の年だとソニー有機EL65インチ位のテレビ買わないとそんなに恩恵なかったろ
本体価格が実売40万切る位か?
そして今HDMI2.1対応のモニタなんて持ってる奴殆どLGのCXかGXだろ、当時の4Kとは色んな意味で別もんだぞ
本体価格が実売40万切る位か?
そして今HDMI2.1対応のモニタなんて持ってる奴殆どLGのCXかGXだろ、当時の4Kとは色んな意味で別もんだぞ
403名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:36:04.82ID:iz5jsANX0404名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:36:54.10ID:2SMEBosvM >>396
ぼったくりアップルですらこれ
泥だと一年前のハイエンドスマホが4万くらいで買えてスイッチの二倍以上のスペック
iPad 38000円
A12 10.2インチ 1620×2160
https://www.apple.com/jp/ipad-10.2/
↓ベンチマーク結果(スイッチはさらにダウンクロックで劣化)
https://www.notebookcheck.net/X1-vs-A12-Bionic_6612_10166.247596.0.html
ぼったくりアップルですらこれ
泥だと一年前のハイエンドスマホが4万くらいで買えてスイッチの二倍以上のスペック
iPad 38000円
A12 10.2インチ 1620×2160
https://www.apple.com/jp/ipad-10.2/
↓ベンチマーク結果(スイッチはさらにダウンクロックで劣化)
https://www.notebookcheck.net/X1-vs-A12-Bionic_6612_10166.247596.0.html
405名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:37:01.01ID:iz5jsANX0 >>275
要は水濡れ破損で買い替え需要ウマーな任天堂は改善するつもりも無いとw
要は水濡れ破損で買い替え需要ウマーな任天堂は改善するつもりも無いとw
406名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:37:34.40ID:HXb4Z0M/a 4年たった今でも4K広まってるかは怪しいよね
大きいテレビでテレビ番組見るぞ!って時代じゃないし
むしろここ4年でスマホとかで動画見る方が良いからテレビどうでもいいみたいな流れが加速してる
大きいテレビでテレビ番組見るぞ!って時代じゃないし
むしろここ4年でスマホとかで動画見る方が良いからテレビどうでもいいみたいな流れが加速してる
407名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:39:40.11ID:Xq+LQ+2l0 4Kがどれだけ安かろうと実際に普及してない現実考えたら殆どの人間にとってハードのメリットとして受け入れられてないと考えるのが自然かな
未所持なら4Kを楽しむためにハードに追加して機器を購入しないと4Kは機能しないし
未所持なら4Kを楽しむためにハードに追加して機器を購入しないと4Kは機能しないし
409名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:40:02.45ID:h/ddD5Px0 32インチハーフHDテレビに最適なのがスイッチです!
ウサギ小屋済貧乏人に最適です!
ウサギ小屋済貧乏人に最適です!
410名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:40:41.42ID:JtUgZSxOM ソニーは毎回トンチンカンなハード出すよな
411名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:41:19.49ID:69QncRBe0 >>409
豚小屋やろがい
豚小屋やろがい
413名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:41:48.21ID:Qbha8nwG0 ワシが子ども向けにどちらか買うとしたらSwitchかな
連坊は邪魔だし
連坊は邪魔だし
414名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:43:02.92ID:HXb4Z0M/a415名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:52:11.13ID:us8vkLyXa その論理のもと、値上げしてまで搭載したウリの特徴がもっと求められてない有機ELなの笑う
416名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:56:14.04ID:7EawvjpT0 >>404
ゴキブリ騙すのって本当に簡単そうだなw
ゴキブリ騙すのって本当に簡単そうだなw
418名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:58:14.42ID:rKbH0jao0 3年後?switchの後継機では4K対応ぐらいは出来るっしょ
ただ4Kになれば綺麗になると誤解してる人も多い
今仮に新型で4K対応になっても数字だけの解像度で
いきなりPS4みたいなグラになるわけでは無い
ただ4Kになれば綺麗になると誤解してる人も多い
今仮に新型で4K対応になっても数字だけの解像度で
いきなりPS4みたいなグラになるわけでは無い
419名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:58:52.03ID:7EawvjpT0 >>417
もしかして全機種合算?
もしかして全機種合算?
420名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:59:29.97ID:4oTVeXMF0 4Kとかコストかかってそりゃあやらんやろ
スイッチ2もせいぜい1080p60fpsだよ
スイッチ2もせいぜい1080p60fpsだよ
421名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 22:59:35.81ID:RKmgpudr0423名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:02:03.29ID:rZjEW1+HM424名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:03:03.28ID:us8vkLyXa チップの性能向上より求められてるのが有機EL wwwwwwww
425名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:03:09.50ID:9bnjfkuWH 今どきの若者はTV見ないし持ってないからどうでもいいわな
一番後回しでいい機能や
一番後回しでいい機能や
426名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:04:02.30ID:3V7QI068a iPadはCPU性能いいのでminiやairやproと比べてもほぼ差がない
モノラル音声が欠点だがあんまり細かい違いは問題ないみたいね
モノラル音声が欠点だがあんまり細かい違いは問題ないみたいね
427名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:04:07.20ID:fsJKw9b20428名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:04:57.23ID:7EawvjpT0 >>423
え?もうiPadの半分売れてるの?
え?もうiPadの半分売れてるの?
429名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:05:03.87ID:l9H7+6HF0 スイッチでだすよりスマホやタブ向けにゲーム出したほうが売れるからな
430名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:05:48.34ID:3V7QI068a 4kのハナシどこいった?
431名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:06:06.12ID:CS1vRYRD0 有機ELでぼったくった方が遥かに割りが良いからな
432名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:06:14.85ID:7EawvjpT0 >>430
PS5すら逃げ出したからしゃーないwww
PS5すら逃げ出したからしゃーないwww
433名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:06:26.18ID:IfnktLjL0 ドットのFFか
スマホやタブで遊べてもSteamで買うな
スマホやタブで遊べてもSteamで買うな
434名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:06:54.52ID:IfnktLjL0 スマホやタブでファンタジアン遊ぶより4Kでファンタジアン遊びたかったらMac買う方がいいぞ
買え!
買え!
435名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:06:57.80ID:XcBDH0B60 2kテレビに箱ssとSwitchで十分遊べる
436名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:08:15.22ID:VgDmTd0x0 アスペルガーゴキブリが全然違う話してて草
437名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:09:41.83ID:3V7QI068a iPad用apple純正キーボードは2万から4万ほどするから注意
438名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:09:53.60ID:SsdZ7v/D0 このスレでイキってるのを見るとカタログスペックだけを盲信して自分の目で何かを見ないのが殆どなんだなあと心から思う
439名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:12:28.17ID:JtUgZSxOM 結局4Kをどの方向に話もっていっても任天堂は正しく市場を理解していたって話になるからな
プレイステーションが負ける話題は避けるしかない
プレイステーションが負ける話題は避けるしかない
440名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:14:04.46ID:Xbro+GYUd レジーってもう社長じゃないのにずいぶん古いソースもってきたな
441名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:14:17.25ID:fsJKw9b20 >>402
4kでゲームするためにhdmi2.1対応してないと駄目とか思ってる情弱?
hdmi2.1が必要なのは4k120fpsからでPS5程度の性能では到底無理
今大きめのテレビ買おうとしたらほとんどが4k対応でむしろ4kじゃないテレビを探すほうが難しい
120fpsを遊びたいなら話は別だが、それこそゲーマーしか気にしないし、安物のゲーミングモニターで十分
4kでゲームするためにhdmi2.1対応してないと駄目とか思ってる情弱?
hdmi2.1が必要なのは4k120fpsからでPS5程度の性能では到底無理
今大きめのテレビ買おうとしたらほとんどが4k対応でむしろ4kじゃないテレビを探すほうが難しい
120fpsを遊びたいなら話は別だが、それこそゲーマーしか気にしないし、安物のゲーミングモニターで十分
442名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:16:03.78ID:fsJKw9b20 4k120hzテレビですらLGのやつで12万から買えるのがあるんだよね
443名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:20:13.86ID:diroKExt0 誤爆したわ
444名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:21:05.38ID:B1wai4CT0 じゃあ12万で買ってPS5でゲームやるかつとだが買わぬ!
445名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:23:43.61ID:SsdZ7v/D0446名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:26:05.66ID:fsJKw9b20447名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:28:55.38ID:94AO+LjW0 4kが性能消費的にコスパ悪すぎなのはその通りだが、スイッチはそれ以前の問題だろ
448名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:31:34.74ID:Hx41tX/Z0 4kはいらんけど任天堂はまず1080Pでの高グラフィックを頑張ろうぜ
449名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:32:46.19ID:Nx6RaBDO0 >>427
低脳が自分に都合の良い妄想しても現実は変わらないよ
大半の人間がハーフHDかフルHD止まりです
4Kはテレビなら最低でも40インチ以上
https://www.ielove.co.jp/column/hatena/00467/
低脳が自分に都合の良い妄想しても現実は変わらないよ
大半の人間がハーフHDかフルHD止まりです
4Kはテレビなら最低でも40インチ以上
https://www.ielove.co.jp/column/hatena/00467/
450名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:36:27.02ID:SsdZ7v/D0 >>446
はあ?2017年時点でまともな4Kテレビってあれくらいだぞ?
LGがゲーミング系に力をいれ始めたのが2019から、打ち出し始めたのが2020年あたりからだと思うんだが
お前こそ適当な事言うなよ、この情弱が
はあ?2017年時点でまともな4Kテレビってあれくらいだぞ?
LGがゲーミング系に力をいれ始めたのが2019から、打ち出し始めたのが2020年あたりからだと思うんだが
お前こそ適当な事言うなよ、この情弱が
451名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:36:38.97ID:94AO+LjW0 >>448
高グラはいらんけど、高プレイアビリティは欲しい
任天堂というかスイッチこそ最初になんとかして超高速ロードを実装するべきだった
この部分でPS5/箱SXに先をいかれてどうするよウドンテンニ
高グラはいらんけど、高プレイアビリティは欲しい
任天堂というかスイッチこそ最初になんとかして超高速ロードを実装するべきだった
この部分でPS5/箱SXに先をいかれてどうするよウドンテンニ
452名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:39:36.60ID:wCF+zvp70453名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:41:01.21ID:kCSsc2nUM DF「PS5版Doom Eternalは最低で1080p以下になり、RDNA2にあるはずのVRSもありません」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1625749372/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1625749372/
454名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:41:19.88ID:FP63U5Qt0 低スペ原理主義の狂信者にはよかったんじゃない?というかもうproとかwww
あのときの自身たっぷりといったらもうwww
なにあの妄想っぷり。
あーもう駄目当分思い出し笑い出来るわ。
あのときの自身たっぷりといったらもうwww
なにあの妄想っぷり。
あーもう駄目当分思い出し笑い出来るわ。
455名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:45:40.59ID:2sijq+mv0 売上が全て証明してくれるさ
456名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:45:52.72ID:fsJKw9b20 >>449
大半の人間が一人暮らししてるならそうだろうね
でも現実は
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190803_130483.html
>>450
ならhdmi2.1の話をするのは違うんじゃないか?
大半の人間が一人暮らししてるならそうだろうね
でも現実は
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190803_130483.html
>>450
ならhdmi2.1の話をするのは違うんじゃないか?
457名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:47:11.08ID:SsdZ7v/D0 あと当時の4Kモニタだとまともな応答速度なモニタはサムスンとソニーしかなかったろ
そりゃゴミみたいな4K映るだけのモニタは安いだろうさ
そりゃゴミみたいな4K映るだけのモニタは安いだろうさ
458名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:49:06.82ID:BfoYfJwo0459名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:49:28.85ID:oNg8PpqI0 そういやPS5の外箱には8Kとか書いてあるんだっけw
460名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:50:07.60ID:xAVUHPlr0 有機ELも無駄やろ
461名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:50:55.23ID:O/+psKTpa462名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:51:46.54ID:NDD5oxtj0 4K実現するのに7nmのラインを世界各国で奪い合って、結果機会損失起こしてちゃ世話ない
463名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:52:56.90ID:gBOdgKmj0 売りたいもんより売れるもの
これ商売の鉄則ネ
これ商売の鉄則ネ
464名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:55:37.38ID:h4ngfJzw0 マルチモニタで4k有るけどゲームで使ったことないな
フルHDの方でゲームして4kの方は常にPCの作業画面になってる
4kTVを持っててもそれでゲームやる人少ないだろうし地デジが対応してないとか知らない人も多いだろ
フルHDの方でゲームして4kの方は常にPCの作業画面になってる
4kTVを持っててもそれでゲームやる人少ないだろうし地デジが対応してないとか知らない人も多いだろ
465名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:56:06.08ID:D5NuhaGW0 普及しなかったな
466w
2021/07/08(木) 23:57:31.41ID:SsdZ7v/D0467名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:57:31.94ID:c3vtVhFiM 有機ELで発色を良くすればソフト開発側の負担は何もない
さすが任天堂や!
さすが任天堂や!
468名無しさん必死だな
2021/07/08(木) 23:59:33.52ID:z5flClWI0 4K要るけどなあ
469名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:00:36.96ID:IfHd7+7Wa 1080pならテレビでやればいいじゃない
470名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:03:58.26ID:Hskpwikf0472名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:07:02.48ID:RpuoHJxJ0 4kモニターとTVも大分安くなったとはいえ
今ある物が壊れん限りいちいち買い換えないからな実際
今ある物が壊れん限りいちいち買い換えないからな実際
473名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:20:44.75ID:uWdrfphe0474名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:20:48.27ID:j1CiyM5gM 安くなっても別に要らない
それが4Kなんだよねw
それが4Kなんだよねw
475名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:21:41.56ID:GCpHhjRz0 今は4kより120fpsの方が重要
476名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:24:25.79ID:+BASJpkya >>473 >>470
明日のトップ30で、このPS5市場の惨状を示すデータの更新は必要になると思う?w
ちなみに、今のところ、タイレシオが先週よりもさらに下がって0.286と大惨状ww
トップ30からPS5版スカネクが脱落してたら、このままで確定しちゃうwww
ねえねえ、PS5の4K対応って存在意義あるの???
09ヶ月目のPS5のソフト総売上本数=*250,131本:タイレシオ0.286
10ヶ月目のSwitchソフト総売上本数=6,728,849本:タイレシオ1.975
【発売9ヶ月目のPS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々:累計250,131本】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 11,008本 ・・・New!
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
13位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
14位 OUTRIDERS 2,422
ちなみに、他の大部分のソフトは集計不能レベルで売れてません
【参考情報:発売10ヶ月目のSwitchソフト(※):累計6,728,849本】
01位 1,752,096 スプラトゥーン
02位 1,324,280 スーパーマリオ オデッセイ
03位 1,103,744 マリオカート8 デラックス
04位 **688,044 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
05位 **296,288 1-2-Switch
06位 **285,063 ARMS
07位 **203,359 モンスターハンターダブルクロス
08位 **176,381 ポッ拳 TOURNAMENT DX
09位 **149,390 Xenoblade2
10位 **120,180 スーパーボンバーマンR
11位 ***90,839 ドラゴンボール ゼノバース2
12位 ***64,747 ファイアーエムブレム無双
13位 ***64,404 ドラゴンクエストヒーローズI・II
14位 ***60,708 スニッパーズ プラス
15位 ***57,303 FIFA18
16位 ***56,646 ぷよぷよテトリスS
17位 ***41,128 聖剣伝説コレクション
18位 ***33,920 すみっコぐらし
19位 ***26,859 ドラゴンクエストXオールインワン
20位 ***24,897 ウルトラストリートファイターII
21位 ***16,689 ワンピース 海賊無双3DX
22位 ***10,167 Fate/EXTELLA
※総数が多いので、1万本以上に限定して紹介(累計については1万本未満も集計)
明日のトップ30で、このPS5市場の惨状を示すデータの更新は必要になると思う?w
ちなみに、今のところ、タイレシオが先週よりもさらに下がって0.286と大惨状ww
トップ30からPS5版スカネクが脱落してたら、このままで確定しちゃうwww
ねえねえ、PS5の4K対応って存在意義あるの???
09ヶ月目のPS5のソフト総売上本数=*250,131本:タイレシオ0.286
10ヶ月目のSwitchソフト総売上本数=6,728,849本:タイレシオ1.975
【発売9ヶ月目のPS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々:累計250,131本】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 11,008本 ・・・New!
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
13位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
14位 OUTRIDERS 2,422
ちなみに、他の大部分のソフトは集計不能レベルで売れてません
【参考情報:発売10ヶ月目のSwitchソフト(※):累計6,728,849本】
01位 1,752,096 スプラトゥーン
02位 1,324,280 スーパーマリオ オデッセイ
03位 1,103,744 マリオカート8 デラックス
04位 **688,044 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
05位 **296,288 1-2-Switch
06位 **285,063 ARMS
07位 **203,359 モンスターハンターダブルクロス
08位 **176,381 ポッ拳 TOURNAMENT DX
09位 **149,390 Xenoblade2
10位 **120,180 スーパーボンバーマンR
11位 ***90,839 ドラゴンボール ゼノバース2
12位 ***64,747 ファイアーエムブレム無双
13位 ***64,404 ドラゴンクエストヒーローズI・II
14位 ***60,708 スニッパーズ プラス
15位 ***57,303 FIFA18
16位 ***56,646 ぷよぷよテトリスS
17位 ***41,128 聖剣伝説コレクション
18位 ***33,920 すみっコぐらし
19位 ***26,859 ドラゴンクエストXオールインワン
20位 ***24,897 ウルトラストリートファイターII
21位 ***16,689 ワンピース 海賊無双3DX
22位 ***10,167 Fate/EXTELLA
※総数が多いので、1万本以上に限定して紹介(累計については1万本未満も集計)
477名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:25:17.16ID:uWdrfphe0 >>476
Switchがポンコツ低スペハードなのとPS5になんの関係があるの?
Switchがポンコツ低スペハードなのとPS5になんの関係があるの?
478名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:33:31.95ID:W/1CcJeEx 4Kってデータがデカくなるから要らない
落とす時間とストレージ容量が問題
個人的に致命的
落とす時間とストレージ容量が問題
個人的に致命的
479名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:36:05.80ID:vBJ+7e5l0 そんなこと言ってるからFHDにもまともについて行けてなくなってるんじゃ
481名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:39:18.54ID:nhC5Sq2F0 DF「PS5版Doom Eternalは最低で1080p以下になり、RDNA2にあるはずのVRSもありません」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1625749372/
偽の4Kだからな
ネイティブじゃ無理だし正しいわ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1625749372/
偽の4Kだからな
ネイティブじゃ無理だし正しいわ
482名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:40:57.48ID:+BASJpkya483名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:43:07.30ID:65BuLO+JM 4Kなんていらない無駄
てかPCはDLSSで低解像度を補正する路線が流行ってるのにいつまで4K4Kやってんだか家ゴミは
てかPCはDLSSで低解像度を補正する路線が流行ってるのにいつまで4K4Kやってんだか家ゴミは
484名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:44:11.02ID:7aszeaTu0 確かに一般層には4kは必要ないとは思うけどさ
だからと言って37000円の有機ELSwitchも必要ないだろ
だからと言って37000円の有機ELSwitchも必要ないだろ
485名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:46:29.17ID:xegzc5+6a486名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:46:30.83ID:3yPb1/Fd0 ゲーム全くやらない妹夫婦が引っ越しを機に
4kテレビ買ってたわ
家電量販店が勧めてきたから買ったらしいけど
二人とも解像度のことすらよく分かっていないw
4kテレビ買ってたわ
家電量販店が勧めてきたから買ったらしいけど
二人とも解像度のことすらよく分かっていないw
488名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:47:17.17ID:FMabQ9dw0 50インチ以上のTVはほぼ4kしか売ってないけど(´・ω・`)
489名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:47:41.46ID:FOsMTcux0 任天堂が4Kに対応した時がユーザーに4Kが必要になる時なんだよ
490名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:47:44.39ID:FKJBEoQG0 実質値上げよな
ジョイコンもドックも共通なら本体のみとかプロコンセットとかで安く売ればいいのにな
ジョイコンもドックも共通なら本体のみとかプロコンセットとかで安く売ればいいのにな
491名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:49:35.59ID:kxpfJIub0 何で今さらSwitchほしいの
492名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:50:19.71ID:WZ2pKjwDM こうやって技術の進歩に匙を投げた任天堂が生き残れるのはガラパゴス化が進んだ国内市場だけだろう
もっとも、その国内でもMS等のクラウドが普及すれば任天堂ハードは一掃されるわけだが
もっとも、その国内でもMS等のクラウドが普及すれば任天堂ハードは一掃されるわけだが
493名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:51:27.14ID:LY/HfhFY0 【画像】冨樫先生が描いたセーラームーンが抜けると話題にwww
http://gsyi.joefrance.org/v8q3LWy/3319162903.html
ベランダから嫁の声が。嫁『あー!あー!あっあっあっ』俺「洗濯物でも落としたのか?」 → 俺「さっきのは何事?」嫁『』俺「えっ…」 → なんと…
http://gsyi.joefrance.org/nWV5SvN/7261251357.html
http://gsyi.joefrance.org/v8q3LWy/3319162903.html
ベランダから嫁の声が。嫁『あー!あー!あっあっあっ』俺「洗濯物でも落としたのか?」 → 俺「さっきのは何事?」嫁『』俺「えっ…」 → なんと…
http://gsyi.joefrance.org/nWV5SvN/7261251357.html
494名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:52:18.24ID:kxpfJIub0 ゲーム機を多大な費用をもらって作ったけど売れませんでしたじゃどこでも不採用だよ
496名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:54:18.93ID:kxpfJIub0 売れる努力はした?
497名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:54:38.00ID:NujFu8xC0498名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:56:37.92ID:kxpfJIub0 職歴は?
500名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 00:59:17.47ID:uWdrfphe0 >>483
4Kどころか1080Pにすら対応してないポンコツハードがSwitchなんだけど
4Kどころか1080Pにすら対応してないポンコツハードがSwitchなんだけど
501名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:00:01.59ID:kxpfJIub0 志望動機もこたえないの?こたえられないの?
502名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:01:27.26ID:RAM9C4yw0 基準として
俺んちのテレビが4Kになったら考えればいいよ
ちなみにまだ2011年に買ったHDレグザ
あと2〜3年は買い替える予定無し
俺んちのテレビが4Kになったら考えればいいよ
ちなみにまだ2011年に買ったHDレグザ
あと2〜3年は買い替える予定無し
503名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:04:51.26ID:uWdrfphe0504名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:05:35.00ID:wT2R6Hoj0 720p30fps続投宣言で任天堂からハシゴを外されて豚イライラ
505名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:08:26.91ID:Q1m6TDz00 1080pも普及してないらしい
506名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:08:47.18ID:zXISX1mO0 敵「HDハード作れ」
任天堂「HDテレビ普及してから作るわ」
↓
HD普及
↓
任天堂「はいWiiU」
↓
敵「今度は4kにしろ」
任天堂「4k普及したらな」←いまここ
↓
4k普及するのはいつになるのか…
任天堂「HDテレビ普及してから作るわ」
↓
HD普及
↓
任天堂「はいWiiU」
↓
敵「今度は4kにしろ」
任天堂「4k普及したらな」←いまここ
↓
4k普及するのはいつになるのか…
507名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:15:04.59ID:NxP7+xuN0508名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:16:47.21ID:uWdrfphe0510名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:17:57.85ID:fNUBFgN9M 今時4KTV使ってない奴は36インチ以下の小さいのを使ってる奴だけw
ゲームに快適性を求めてる奴は4KのTVを使ってるのが殆ど
スマホですら4K当たり前の時代なんだから既に4Kは普通に普及してる
これから普及していこうとしてるのは8Kなんだから
ゲームに快適性を求めてる奴は4KのTVを使ってるのが殆ど
スマホですら4K当たり前の時代なんだから既に4Kは普通に普及してる
これから普及していこうとしてるのは8Kなんだから
511名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:19:03.98ID:kxpfJIub0 本当に海外で売れてるのか?
マスコミが人気とか抜かすと本当に人気だと思い込む猿が多くて困る
マスコミが人気とか抜かすと本当に人気だと思い込む猿が多くて困る
513名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:21:41.17ID:CoShHxeY0 SDからHDへの移行は地デジ化もあってあっという間だったけど4kは今のところその流れが無いからHDの時ほど普及は早くないやろ
515名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:22:00.18ID:KCU2DVN+0516名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:22:39.85ID:NxP7+xuN0517名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:24:06.14ID:FuT7kEJn0 そもそもどこもテレビ離れが進んでるからな
パソコン用にディスプレイ買う人のが今多そうだわ
パソコン用にディスプレイ買う人のが今多そうだわ
518名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:24:18.27ID:VDpR/8bj0 そのへんのご家庭にも十分普及してから踏み出すつもりなんだろな
他メーカーと違ってゲームマニアより一般層重視で展開してる強みが出てる、4K対応のコストにまだ見合わない
そのフットワークの重さが祟ってWiiUで惨敗した事もあるけど、基本的には堅実な判断だと思う
他メーカーと違ってゲームマニアより一般層重視で展開してる強みが出てる、4K対応のコストにまだ見合わない
そのフットワークの重さが祟ってWiiUで惨敗した事もあるけど、基本的には堅実な判断だと思う
519名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:25:06.44ID:ARNyMIsxM520名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:25:16.52ID:VDpR/8bj0 逆に有機ELモデルは何がしたいのかいまいちわからない製品で、これはあんまり売れないと思うけど
任天堂からしたら単なる高級版のバリエーションモデルに過ぎない扱いなのかなあ
任天堂からしたら単なる高級版のバリエーションモデルに過ぎない扱いなのかなあ
521名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:27:45.09ID:uoksaiHe0 映像コンテンツも、ゲームも全然普及してないし
無理に普及させる理由がコンテンツ製作者側にないからな
無理に普及させる理由がコンテンツ製作者側にないからな
522名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:29:45.49ID:4Ad/Ei/c0 switch日本衰退の象徴みたいなハード
523名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:30:39.83ID:I/KNYThp0 スイッチは720pハード
32インチがハーフHDだらけになって退化したように、枯れすぎた領域がメインターゲット
32インチがハーフHDだらけになって退化したように、枯れすぎた領域がメインターゲット
524名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:31:53.45ID:pRxcHsRt0 低予算で頑張りたい守銭奴企業
525名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:33:48.75ID:+Dha/RQB0 4K普及率は10%超えたぞ
あと5年も待てば普及する
あと5年も待てば普及する
526名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:34:03.64ID:xegzc5+6a ゴキブリがマウント取ろうが所詮は少数派だからなw
527名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:35:03.78ID:ZNhAR5DL0 PCですら4kは相手にされてないからな
家ゲ4kは無意味な背伸びよ
家ゲ4kは無意味な背伸びよ
528名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:39:11.50ID:lWT1+wET0 家電屋行っても目立つところに4kしか置いてないし
720PのテレビもあるけどFHDのテレビはマジで見かけなくなってきたよな
720PのテレビもあるけどFHDのテレビはマジで見かけなくなってきたよな
529名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:40:05.57ID:4npsxLmSM でも任天堂のCMだと広いリビングで50インチ以上のテレビ(今だと4Kしかない)でやってるよね
日本に良くある32インチのハーフHDゴミテレビおいてるウサギ小屋でCMやるならこの理屈もわかるがwww
日本に良くある32インチのハーフHDゴミテレビおいてるウサギ小屋でCMやるならこの理屈もわかるがwww
532名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:50:25.85ID:gEFs/8C/0 「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://gsyi.joefrance.org/abb/145Uybp/6186334949.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://gsyi.joefrance.org/lj2159Q/1606303241.html
http://gsyi.joefrance.org/abb/145Uybp/6186334949.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://gsyi.joefrance.org/lj2159Q/1606303241.html
533名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:50:38.30ID:ZtYBGaGGr 箱とPSがHDになった時も頑なにSDに拘ったからな
534名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:51:30.57ID:uWdrfphe0535名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:53:12.95ID:0Q5sbu390 まあテレビ売ってるソニーは4K行かざるを得ないでしょ
536名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 01:57:37.97ID:pRxcHsRt0 任天堂は強い
嫌なら買うな
任天堂のゲームやりたきゃ任天堂ハード買えというスタンス
消費者は逆らえない
嫌なら買うな
任天堂のゲームやりたきゃ任天堂ハード買えというスタンス
消費者は逆らえない
537名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 02:00:28.61ID:FCc+BZn/M https://cdn.roomclip.jp/v1/1320/roomclip-bucket/img_1320/2d20e1af35b46ecec73caca02af7b5ff2ef2d6c1.jpg
任天堂はスイッチにふさわしい底辺ウサギ小屋でCMしろよ
任天堂はスイッチにふさわしい底辺ウサギ小屋でCMしろよ
538名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 02:07:33.44ID:fKQbCODP0 正解4k不要ちょっとキレイかなぐらいでゲーム変わらず
539名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 02:12:03.88ID:211SDg3tM >>525
長いなあ
長いなあ
540名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 02:17:41.88ID:fBcFltWa0 > 2017/06/25
541名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 02:24:15.64ID:bBGy7fZg0 なんか当たり前のようにDLSSが乗る前提だけどソレってそんなに安く使える技術なんだっけ?
542名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 02:27:25.67ID:RAM9C4yw0543名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 02:48:48.93ID:QRW67r2bd544名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 02:57:56.73ID:KAIvOOBc0 PS3をコンポジで繋いでた人も多いし解像度って重要性や優先性が低いんだよ
今のテレビが壊れない限り4Kテレビになんて買い替えてくれる人も少ないし、映ればいいという観点から安いテレビに買い替える人も多い。まさにニッチと言わずして何と言う代物
今のテレビが壊れない限り4Kテレビになんて買い替えてくれる人も少ないし、映ればいいという観点から安いテレビに買い替える人も多い。まさにニッチと言わずして何と言う代物
545名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:03:05.44ID:+BASJpkya >>543
【現実】
09ヶ月目のPS5のソフト総売上本数=*250,131本:タイレシオ0.286
10ヶ月目のSwitchソフト総売上本数=6,728,849本:タイレシオ1.975
【発売9ヶ月目のPS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々:累計250,131本】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 11,008本 ・・・New!
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
13位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
14位 OUTRIDERS 2,422
ちなみに、他の大部分のソフトは集計不能レベルで売れてません
【参考情報:発売10ヶ月目のSwitchソフト(※):累計6,728,849本】
01位 1,752,096 スプラトゥーン
02位 1,324,280 スーパーマリオ オデッセイ
03位 1,103,744 マリオカート8 デラックス
04位 **688,044 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
05位 **296,288 1-2-Switch
06位 **285,063 ARMS
07位 **203,359 モンスターハンターダブルクロス
08位 **176,381 ポッ拳 TOURNAMENT DX
09位 **149,390 Xenoblade2
10位 **120,180 スーパーボンバーマンR
11位 ***90,839 ドラゴンボール ゼノバース2
12位 ***64,747 ファイアーエムブレム無双
13位 ***64,404 ドラゴンクエストヒーローズI・II
14位 ***60,708 スニッパーズ プラス
15位 ***57,303 FIFA18
16位 ***56,646 ぷよぷよテトリスS
17位 ***41,128 聖剣伝説コレクション
18位 ***33,920 すみっコぐらし
19位 ***26,859 ドラゴンクエストXオールインワン
20位 ***24,897 ウルトラストリートファイターII
21位 ***16,689 ワンピース 海賊無双3DX
22位 ***10,167 Fate/EXTELLA
※総数が多いので、1万本以上に限定して紹介(累計については1万本未満も集計)
【現実】
09ヶ月目のPS5のソフト総売上本数=*250,131本:タイレシオ0.286
10ヶ月目のSwitchソフト総売上本数=6,728,849本:タイレシオ1.975
【発売9ヶ月目のPS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々:累計250,131本】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 11,008本 ・・・New!
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
13位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
14位 OUTRIDERS 2,422
ちなみに、他の大部分のソフトは集計不能レベルで売れてません
【参考情報:発売10ヶ月目のSwitchソフト(※):累計6,728,849本】
01位 1,752,096 スプラトゥーン
02位 1,324,280 スーパーマリオ オデッセイ
03位 1,103,744 マリオカート8 デラックス
04位 **688,044 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
05位 **296,288 1-2-Switch
06位 **285,063 ARMS
07位 **203,359 モンスターハンターダブルクロス
08位 **176,381 ポッ拳 TOURNAMENT DX
09位 **149,390 Xenoblade2
10位 **120,180 スーパーボンバーマンR
11位 ***90,839 ドラゴンボール ゼノバース2
12位 ***64,747 ファイアーエムブレム無双
13位 ***64,404 ドラゴンクエストヒーローズI・II
14位 ***60,708 スニッパーズ プラス
15位 ***57,303 FIFA18
16位 ***56,646 ぷよぷよテトリスS
17位 ***41,128 聖剣伝説コレクション
18位 ***33,920 すみっコぐらし
19位 ***26,859 ドラゴンクエストXオールインワン
20位 ***24,897 ウルトラストリートファイターII
21位 ***16,689 ワンピース 海賊無双3DX
22位 ***10,167 Fate/EXTELLA
※総数が多いので、1万本以上に限定して紹介(累計については1万本未満も集計)
546名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:03:24.08ID:45FRRkfs0 国内ソフト売上見てもわかるけどさ
フォトリアルゲー言われてるもんが天下取った試し無いんだよね
ハイデフだ4kだ綺麗だは売りとかじゃなくて多くの人は仕方なく合わせたりして標準化していくものに過ぎない
地デジ化ぐらいのカンフル剤が無けりゃ無理。もう市場に4kしか売ってないとかね
フォトリアルゲー言われてるもんが天下取った試し無いんだよね
ハイデフだ4kだ綺麗だは売りとかじゃなくて多くの人は仕方なく合わせたりして標準化していくものに過ぎない
地デジ化ぐらいのカンフル剤が無けりゃ無理。もう市場に4kしか売ってないとかね
548名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:13:52.11ID:ZtYBGaGGr 有機ELの高画質で720pの低解像度ゼルダ見させられるの辛いね
549名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:16:39.58ID:+BASJpkya550名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:24:02.10ID:4vwDC+SFa 有機ELで無駄にハードの値段を上げるなよカス
551名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:28:19.34ID:n397yYA90 マリカーsteam出だしてくれ
552名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:31:00.57ID:IGzU9E/+M これも全ては金儲けの為だけというのが嫌いやわ
子供の事を思うなら1万位で売れるだろ
子供の事を思うなら1万位で売れるだろ
553名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:33:41.18ID:+BASJpkya >>552
PS5を1万円で売ってから言おうねwww
PS5を1万円で売ってから言おうねwww
554名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:37:08.57ID:uWdrfphe0 >>545
【現実】
そのなかで世界的にもゲーミングパソコンの需要も高まっており、ゲーミングノート、ゲーミングデスクトップ、ディスプレイの合計出荷台数は4,960万台に達し、前年比16.2%増という急成長を遂げた。このうちゲーミングノートは2,230万台、ゲーミングデスクトップは1,480万台。
2021年以降も需要拡大が続き、2024年にはゲーミングノートは3,020万台、デスクトップは1,580万台、ディスプレイは1,600万台規模の市場になるとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1295527.html
Switchみたいなガキ向けポンコツハードより遥かにハイスペックなゲーミングPCの方がよっぽど売れてるよ
豚みたいにいい歳こいて任天堂のガキゲーマニアしか触ったことない情弱を基準に考えるなよ
【現実】
そのなかで世界的にもゲーミングパソコンの需要も高まっており、ゲーミングノート、ゲーミングデスクトップ、ディスプレイの合計出荷台数は4,960万台に達し、前年比16.2%増という急成長を遂げた。このうちゲーミングノートは2,230万台、ゲーミングデスクトップは1,480万台。
2021年以降も需要拡大が続き、2024年にはゲーミングノートは3,020万台、デスクトップは1,580万台、ディスプレイは1,600万台規模の市場になるとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1295527.html
Switchみたいなガキ向けポンコツハードより遥かにハイスペックなゲーミングPCの方がよっぽど売れてるよ
豚みたいにいい歳こいて任天堂のガキゲーマニアしか触ったことない情弱を基準に考えるなよ
555名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:37:10.62ID:lALNWvRZ0 ぶっちゃけ4Kじゃないと駄目なコンテンツが少ないしな
昔こち亀で将棋の駒をハイビジョンで見て何の意味があるみたいに両さんが言ってたけど
BS4Kで将棋番組とかテレビショッピングを見ても意味ないしな
4KとフルHDの違いなんてよほど大きなテレビでもない限り目を凝らさないとわからないレベル
昔こち亀で将棋の駒をハイビジョンで見て何の意味があるみたいに両さんが言ってたけど
BS4Kで将棋番組とかテレビショッピングを見ても意味ないしな
4KとフルHDの違いなんてよほど大きなテレビでもない限り目を凝らさないとわからないレベル
556名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:38:58.23ID:kv9aa5d90 現実MSもお手軽版SSはnot 4kなので間違えてないんだよね
557名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:39:15.20ID:uWdrfphe0 >>555
そのフルHDにすら対応してないポンコツハードだから問題なんじゃんSwitchは
そのフルHDにすら対応してないポンコツハードだから問題なんじゃんSwitchは
558名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:46:06.51ID:+BASJpkya >>554
PS4/5が壊滅してるからって、PCを殴り棒にしても無意味だよwww
PCとSwitchは普通に共存しとるからな
PCマルチソフトばかりのPS4/5と違って、Switchはソフト被りも少ないんだわww
アホゴキってPS4/5が落ちぶれてしまって、とてもみじめだねえw
PS4/5が壊滅してるからって、PCを殴り棒にしても無意味だよwww
PCとSwitchは普通に共存しとるからな
PCマルチソフトばかりのPS4/5と違って、Switchはソフト被りも少ないんだわww
アホゴキってPS4/5が落ちぶれてしまって、とてもみじめだねえw
559名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:48:03.48ID:+BASJpkya >>557
FHDある必要性すらないぞw
720pとFHDなんて一般消費者にとっては微差過ぎんわww
解像度ガーなんて言ってるのは、PS5ソフトすら実際にはやらないエアプゴキだけwww
【現実】
09ヶ月目のPS5のソフト総売上本数=*250,131本:タイレシオ0.286
10ヶ月目のSwitchソフト総売上本数=6,728,849本:タイレシオ1.975
【発売9ヶ月目のPS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々:累計250,131本】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 11,008本 ・・・New!
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
13位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
14位 OUTRIDERS 2,422
ちなみに、他の大部分のソフトは集計不能レベルで売れてません
FHDある必要性すらないぞw
720pとFHDなんて一般消費者にとっては微差過ぎんわww
解像度ガーなんて言ってるのは、PS5ソフトすら実際にはやらないエアプゴキだけwww
【現実】
09ヶ月目のPS5のソフト総売上本数=*250,131本:タイレシオ0.286
10ヶ月目のSwitchソフト総売上本数=6,728,849本:タイレシオ1.975
【発売9ヶ月目のPS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々:累計250,131本】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 11,008本 ・・・New!
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
13位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
14位 OUTRIDERS 2,422
ちなみに、他の大部分のソフトは集計不能レベルで売れてません
560名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:49:18.79ID:uWdrfphe0561名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:49:56.23ID:P3qg1Exk0 ディスクメディアやネット通信の時も似たような事言ってなかったか?
562名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:50:54.61ID:EPx9c7400 現実は1080p維持できないハードの模様・・・
563名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:55:05.28ID:5bjXjk8p0 あと4年経ったら地デジのときに買ったテレビぶっ壊れて4k普及するの?
564名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 03:56:07.46ID:IGzU9E/+M >>555
発想が貧しいんだよなぁ
小さいテレビならば近くに寄れば同じ事なんだよ
FHDのテレビを近くで見るとドット間の格子が目立って気持ち悪くなるけど
4kTVは近くで見ても嫌な感じがないんよ
つか、HDの画を4kパネルに表示してもFHDのテレビより圧倒的に綺麗に見えるから
発想が貧しいんだよなぁ
小さいテレビならば近くに寄れば同じ事なんだよ
FHDのテレビを近くで見るとドット間の格子が目立って気持ち悪くなるけど
4kTVは近くで見ても嫌な感じがないんよ
つか、HDの画を4kパネルに表示してもFHDのテレビより圧倒的に綺麗に見えるから
565名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 04:06:41.93ID:J5GCRIWvp ただ、画面に表示される盤面がクソ広い囲碁やオセロはやってみたい気はする
それとサターンボンバーマンを拡張した感じで画面上で同時100人対戦とかも
それとサターンボンバーマンを拡張した感じで画面上で同時100人対戦とかも
566名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 04:18:44.70ID:uWdrfphe0 論破されたから逃亡したか
ほんと豚って頭悪いからすぐ論破されるよな
ほんと豚って頭悪いからすぐ論破されるよな
567名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 04:40:45.66ID:1QKBPADVd 五輪で4Kテレビが爆発的に売れる算段だった
568名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 04:43:56.40ID:iJPf5mUf0 4Kテレビっていうけどそんなにでかいテレビでゲームする人ってそんなにいるのかな?って思うんだが
569名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 04:47:56.64ID:D2sAuMl00 PS5は背伸びしないでWQHDまでにしておけば良かったのに
570名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 04:53:44.48ID:KAIvOOBc0571名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 05:06:54.06ID:GxaPsZbQp 今やテレビも見れれば良いってレベルポジションだしな。
ましてや4Kなんてマニアの中のマニアが買う物。
そんなものに対応なんざさせる必要無い。
そもそも、テレビ自体昔みたいに必須でもなんでもないしな。
PS5が死にかかってる理由の一つでもある。
ましてや4Kなんてマニアの中のマニアが買う物。
そんなものに対応なんざさせる必要無い。
そもそも、テレビ自体昔みたいに必須でもなんでもないしな。
PS5が死にかかってる理由の一つでもある。
572名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 05:08:36.91ID:tnt2rxruM 実際4kが標準になったらますますゲーム出るスパン長くなってしまう
HDでも長いのに
HDでも長いのに
573名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 05:15:14.89ID:JcxjVQNG0 レジー社長?って思ったら2017年の記事かよ
575名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 05:28:41.46ID:moA3N5H/0 しっかりレンダリング解像度720p60フレームが出せるハードにして頂きたい
576名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 05:31:56.82ID:aJN2z2tq0 正解
577名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 05:32:25.24ID:PT+WObh40 まぁ4K→8Kならわかる理屈なんだけど
あと一段階くらいは登ってほしいところだなぁ
そこからは別に性能振るべき
あと一段階くらいは登ってほしいところだなぁ
そこからは別に性能振るべき
578名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 05:40:59.43ID:uWdrfphe0579名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 05:43:32.98ID:NujFu8xC0581名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 06:11:13.54ID:4up57yUE0 ハードが4K対応しても
ソフトメーカーが対応しなけりゃ意味ないしな
ソフトメーカーが対応しなけりゃ意味ないしな
583名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 06:13:55.26ID:NxP7+xuN0584名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 06:20:19.60ID:61DaBqiG0 4Kゲーミング環境はPCの特権かなと思う。
CSでは不可能とは断言しないが色々苦しい。
安く作って高く売るが困難では続けること自体も立ち行かん。
CSでは不可能とは断言しないが色々苦しい。
安く作って高く売るが困難では続けること自体も立ち行かん。
586名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 06:27:35.97ID:vZjRJ7DN0587名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 06:33:19.98ID:3fX4hPIU0 真面目に4K楽しみたいなら100万はかかるんじゃないか?
PCパーツ高騰してる今なら
PCパーツ高騰してる今なら
588名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 06:36:44.73ID:xZf7pmmN0 4KでもFPS安定すればいいけどそうはならんのがね・・
589名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 06:50:17.92ID:yQAW7igh0 俺自身4kモニタを持ってないから4k対応はしばらく先でもいいとは思う
でも、すでに持ってる人はもどかしいだろうな
でも、すでに持ってる人はもどかしいだろうな
590名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 06:57:28.58ID:uWdrfphe0591名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:02:57.37ID:EeAmLTQA0 だと考えている!
592名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:07:52.89ID:9GqupDtU0 >>564
お前、自分の家がどれだけ狭いのかをそんなに自慢したいのか?
お前、自分の家がどれだけ狭いのかをそんなに自慢したいのか?
593名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:10:42.71ID:6NE0pWcI0 つかPCゲーマーだって4K対応モニター使うやつなんてレアキャラだろ
594名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:15:03.28ID:+EbjjCMA0 ヒント:DLSS
596名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:18:18.19ID:GWfeY+9ar https://www.earlyteches.com/2021/03/4ktv-meaning-or-not-people/
>「地デジ」は、画面解像度「1,440 x 1,080」の1080iで放送されてるため、
>「4K 」には対応していません。
テレビ放送が4K対応するまで待てばいい。
>「地デジ」は、画面解像度「1,440 x 1,080」の1080iで放送されてるため、
>「4K 」には対応していません。
テレビ放送が4K対応するまで待てばいい。
598名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:28:04.02ID:6NE0pWcI0 スマホがシェア一番でかいのに
でかい画面で4Kプレイできるリッチなゲームが天下を取るとか
いつの時代の話してるんだよ
でかい画面で4Kプレイできるリッチなゲームが天下を取るとか
いつの時代の話してるんだよ
599名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:29:55.61ID:FuT7kEJn0600名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:34:10.86ID:bMbVWXgA0 まあコアゲーマー様って品川ケーブルでつないでPS3スゲーとか言うヤツらだしな
601名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:37:00.28ID:vZjRJ7DN0 ちなみに日本では少なくとも2025年までは2k放送は継続するというのが10年前時点での想定
今は急速にテレビ離れが進んでて次に買い替え強行したらテレビ離れ加速の結果にしかならないので
どう転んでも地デジ特需再びにはならない
今は急速にテレビ離れが進んでて次に買い替え強行したらテレビ離れ加速の結果にしかならないので
どう転んでも地デジ特需再びにはならない
602名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:44:00.92ID:8fQUsFn20 4Kはまぁ無駄だな
PCだって4Kでやってる人なんて少ないんじゃないの
PCだって4Kでやってる人なんて少ないんじゃないの
603名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:45:13.34ID:uWdrfphe0604名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:45:44.30ID:FcN/+yL5d 古川んちのテレビは40インチのフルHDテレビらしいねw
605名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:48:40.08ID:dODucGELp 独自路線でちゃんと売れてるから言える事
しかしブレワイのフレームレート安定化程度の性能アップはやって欲しい
しかしブレワイのフレームレート安定化程度の性能アップはやって欲しい
606名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:50:40.33ID:rf+Qocdo0 スマホ→2520×1160 テレビ出力→3840×2160
ブヒッチ→1280×720 テレビ出力→1920×1080
ブヒッチ→1280×720 テレビ出力→1920×1080
607名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:51:22.30ID:PP1MQlEVd スマホでswitchのゲーム遊べないからね
608名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:51:46.32ID:MZh2vspyM609名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:53:33.32ID:MZh2vspyM >>8
Wiiのときもそれやって後半息切れしたしな
Wiiのときもそれやって後半息切れしたしな
610名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:55:15.45ID:Y/xEQkoVd スマホは4K動画撮影出来るんだからスイッチとは比べられない
611名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:56:10.21ID:bb3CDrHu0 スイッチオンリーメンならどっちでもいいけど
他のゲーム機やPCも持ってるのなら4Kテレビはいいぞ
ネイティブ120Hz入らなくてもラチェクラなんかは4K60fpsを60Hzで入れてゲームスムーズ
MSFSだと30fps想定でも遅延それほど影響しないから映像用のクリアスムーズとか使える
FHDソースや720pソースも超解像や場合によってはDb4Dで出せるしHDR効くし映像綺麗だし
もちろん他のモニタやVRと併用な
他のゲーム機やPCも持ってるのなら4Kテレビはいいぞ
ネイティブ120Hz入らなくてもラチェクラなんかは4K60fpsを60Hzで入れてゲームスムーズ
MSFSだと30fps想定でも遅延それほど影響しないから映像用のクリアスムーズとか使える
FHDソースや720pソースも超解像や場合によってはDb4Dで出せるしHDR効くし映像綺麗だし
もちろん他のモニタやVRと併用な
612名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:57:57.68ID:QUdQOvzG0 ディスクはまだ早い→64失敗
HD対応はまだ早い→wiiハード売れただけの糞ラインナップ
これ何度繰り返すんだよ
HD対応はまだ早い→wiiハード売れただけの糞ラインナップ
これ何度繰り返すんだよ
614名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 07:59:21.87ID:QLSDk5cXd スマホも4Kなんか流行ってないしな
615名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:03:20.20ID:Sn3AW0Hf0618名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:05:17.72ID:QLSDk5cXd フルHDにも満たない地デジでも汚いなんていう奴いないし
XSXをフルHDの大型テレビ繋いでも十分綺麗だからな
4Kは無駄だよ
XSXをフルHDの大型テレビ繋いでも十分綺麗だからな
4Kは無駄だよ
619名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:06:37.09ID:uWdrfphe0620名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:07:44.74ID:RzngAG+k0 よく売れるウンコだなw
621名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:08:15.88ID:Sn3AW0Hf0622名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:14:23.54ID:3Gm4+zqU0 PC勢としては2Kでマリカーやりたいな。
エミュレータでやってるけどYuzuだと無料版じゃfullhdまでしか無理だし
エミュレータでやってるけどYuzuだと無料版じゃfullhdまでしか無理だし
623名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:14:53.97ID:ip86CIdRd >>619
一番売れてるiPhone SE2は対応してないよ
一番売れてるiPhone SE2は対応してないよ
624名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:20:41.80ID:5nYrnEhzd 失敗が性能がつうても最低性能で成功して性能あげたら
何度も債務超過している馬鹿な会社は存在否定されちゃうな
何度も債務超過している馬鹿な会社は存在否定されちゃうな
625名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:21:31.91ID:ncGw4UT2a >>4
GBA:240x160
DS:256x192
3DS&2DS:400x240
これで16年間やってたわけで
スイッチ:1280x720
これなら今後30年は何の問題もないレベルなんだが?w
文字通りほぼほぼ一生いけますが?w
GBA:240x160
DS:256x192
3DS&2DS:400x240
これで16年間やってたわけで
スイッチ:1280x720
これなら今後30年は何の問題もないレベルなんだが?w
文字通りほぼほぼ一生いけますが?w
626名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:22:10.28ID:JbcYY0ICa 俺PCユーザーだけどwww
627名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:26:24.04ID:bb3CDrHu0 携帯機で7インチ程度なら720pで何ら問題無い
問題はテレビモードの時にどれだけ出せるかだな
省電性能考慮すれば内蔵で賄うのはまだまだ難しいから当初言われてたようにドックにeGPUなりDLSS等の機能やらつけて
携帯モードオンリーの人にはお求めやすく
テレビモードも使う人には高価にはなるけどそこそこ性能を
ってのがいいな
据置専用機を出したくないなら尚更
問題はテレビモードの時にどれだけ出せるかだな
省電性能考慮すれば内蔵で賄うのはまだまだ難しいから当初言われてたようにドックにeGPUなりDLSS等の機能やらつけて
携帯モードオンリーの人にはお求めやすく
テレビモードも使う人には高価にはなるけどそこそこ性能を
ってのがいいな
据置専用機を出したくないなら尚更
628名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:31:39.29ID:EucIvNmO0 次世代機でどうせ対応するよ
単純にタイミングの問題
単純にタイミングの問題
629名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:33:35.29ID:ip86CIdRd 携帯モードでフルHDのゲームがサクサク動く性能は次世代でもきついからどうかな
630名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:35:30.17ID:t20jycti0631名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:39:34.98ID:ip86CIdRd 4Kテレビ買ったとことで
地デジ放送見てDVD再生してスイッチで遊ぶのが大多数だからなw
地デジ放送見てDVD再生してスイッチで遊ぶのが大多数だからなw
632名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:40:14.09ID:6NE0pWcI0 スマホとタブレットあればPC要らないよねって連中が激増して
そいつらはとっくにテレビすら見なくなってる
もう大画面高画質というのが時代の潮流から外れてる
そいつらはとっくにテレビすら見なくなってる
もう大画面高画質というのが時代の潮流から外れてる
633名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:40:37.39ID:uWdrfphe0634名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:41:10.86ID:ip86CIdRd >>633
どこの国っすか?
どこの国っすか?
635名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:41:49.86ID:sL0+0cCZ0 4年前の記事か
先見の明があるやん
先見の明があるやん
636名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:42:49.08ID:uWdrfphe0 >>634
2021年第1四半期のスマホシェアトップはSamsung〜Huaweiは6位以下に
https://iphone-mania.jp/news-361879/
シェア1位のサムスンが作ってるスマホがGalaxyだよ
豚っていい歳こいて任天堂のガキハードしか触ったことない情弱だからスマホすら知らないんだなあw
2021年第1四半期のスマホシェアトップはSamsung〜Huaweiは6位以下に
https://iphone-mania.jp/news-361879/
シェア1位のサムスンが作ってるスマホがGalaxyだよ
豚っていい歳こいて任天堂のガキハードしか触ったことない情弱だからスマホすら知らないんだなあw
637名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:44:05.13ID:6NE0pWcI0 俺スマホでアロウズ買おうとしたら
店員から無茶苦茶ギャラクシー勧められたんだけど
店員から無茶苦茶ギャラクシー勧められたんだけど
638名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:44:08.48ID:ip86CIdRd >>636
日本は?
日本は?
639名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:46:04.73ID:tFdLrXME0 4k需要はPCが補ってるんで任天堂はライト層の受け皿となってゲーム業界を支えて欲しい
周りが何を言おうが気にせんでいいし合わせる必要はない
周りが何を言おうが気にせんでいいし合わせる必要はない
640名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:47:14.40ID:uWdrfphe0 >>638
日本に限定する理由は?
日本に限定する理由は?
641名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:47:53.87ID:ip86CIdRd >>640
ここは日本で日本人が話してるんだけど?
ここは日本で日本人が話してるんだけど?
642名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:50:33.15ID:Kglzlikm0 4Kにしたところで映画なんてハリウッドもまだ720p撮影が主流だから
意味ないだろ
今のところスポーツ視聴ぐらいしか恩恵がない
意味ないだろ
今のところスポーツ視聴ぐらいしか恩恵がない
643名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:51:30.13ID:qnSJxKcOd 地デジ化で強引に買い換えさせたテレビがまだまだ現役、テレビ需要がスマホに取られていること考えれば当然やろね
4kモニターかテレビが手頃な価格で一般的に出回れば対応するだろうな
4kモニターかテレビが手頃な価格で一般的に出回れば対応するだろうな
644名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:53:09.25ID:t20jycti0645名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:53:10.93ID:iCzFY6d7d 五輪効果で4kTV買い換え予定だったが
いかんせんショボいのしか出なくて
そのままでいいやってなってしまった。
いかんせんショボいのしか出なくて
そのままでいいやってなってしまった。
646名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:53:59.07ID:iCzFY6d7d あ、4kモニタは持ってる
大型TV買い換えタイミング逃したって話
大型TV買い換えタイミング逃したって話
647名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:55:01.50ID:UTYDnt3+a 解像度に拘りある人少ないから売れる
648名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:55:21.54ID:bb3CDrHu0 東芝があんな中途半端なもん出す時点でダメだな
649名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:58:29.81ID:+TSOdapd0 ガチで4Kゲーム作ろうとしたら開発10年コースなのに誰が待ってくれるんだよって話で
650名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:58:34.49ID:uWdrfphe0651名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:59:54.77ID:KXwOtfuVr まあ確かに。
最近テレビ買おうと思ってるが4k放送も見ないから選択肢に入ってこない。
4kはまだ普及は遠い、というよりも必要とされていない感じがする。
けどDLSS対応は
最近テレビ買おうと思ってるが4k放送も見ないから選択肢に入ってこない。
4kはまだ普及は遠い、というよりも必要とされていない感じがする。
けどDLSS対応は
652名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 08:59:54.81ID:eiU3Ki6r0 PCゲーマーは4k60fpsよりフルHD240fps選択するからな
653名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:01:24.90ID:La1uWrEB0 俺はまぁ一度経験したら最早4K意外ねーわ、って思ってるタイプだけど
4Kにコストをかけるぐらいならって理屈は分からなくもない
ただ、その理屈で言えばモニターの有機EL化とか4Kの100倍いらねーけどな
ポジショントーク有りきのダブスタはヘドが出る
4Kにコストをかけるぐらいならって理屈は分からなくもない
ただ、その理屈で言えばモニターの有機EL化とか4Kの100倍いらねーけどな
ポジショントーク有りきのダブスタはヘドが出る
654名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:01:39.88ID:+TSOdapd0 スポーツ中継みたいな撮ったものをそのまま流す分にはいいけど
加工してオリジナルの映像を作るのにはとことん向いてないからなら4Kは
加工してオリジナルの映像を作るのにはとことん向いてないからなら4Kは
656名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:05:39.71ID:iFdt2v0V0 レーザーディスク
ハイレゾCD
ブルーレイ
素晴らしかろうが普及せんかったモノって確実にあるからな
DVDやCDに至っては普及したのに死にそうだし
ハイレゾCD
ブルーレイ
素晴らしかろうが普及せんかったモノって確実にあるからな
DVDやCDに至っては普及したのに死にそうだし
657名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:06:46.25ID:yNi83qAzM 4KじゃなくてハーフHDターゲットなのが問題なんだろ?w
フルHDターゲットのPS4XONEの半分しか性能ねーんだからw
フルHDターゲットのPS4XONEの半分しか性能ねーんだからw
658名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:08:03.46ID:8QLWoa1c0 スイッチが売れなかったら4kが普及したかというとその逆というね
スイッチが売れなかったらゲーム業界死体になってた
スイッチが売れなかったらゲーム業界死体になってた
659名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:11:41.04ID:wjyLI434d ぶーちゃん大好きなヨドバシで4Kブラビア観たら失禁しそうw
660名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:12:15.52ID:iFdt2v0V0 マジレスすると無駄に解像度上げると
ハードの描画リソース食われて
やれることちっとも増えていかねえんだわ
凝ったシェーダもゴリゴリオブジェクトも苦しくなってくる
高性能に期待するなら高解像は逆に足かせだと思ったほうがいい
ハードの描画リソース食われて
やれることちっとも増えていかねえんだわ
凝ったシェーダもゴリゴリオブジェクトも苦しくなってくる
高性能に期待するなら高解像は逆に足かせだと思ったほうがいい
661名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:14:39.98ID:QEycdDgH0 4kの台数の売上はあくまで大画面テレビ限定だったり
売上比率だったりで販売台数ではいまだにハーフHD32、24が半数を占める
4Kオンリーにすれば既存のテレビや低スペテレビを切り捨てる事になるし
コストに合わない
大画面は場所的に選ぶから価格が下がっても全員が50インチ4k買い換える事はありえない
売上比率だったりで販売台数ではいまだにハーフHD32、24が半数を占める
4Kオンリーにすれば既存のテレビや低スペテレビを切り捨てる事になるし
コストに合わない
大画面は場所的に選ぶから価格が下がっても全員が50インチ4k買い換える事はありえない
662名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:16:11.92ID:uWdrfphe0 >>658
Steam月間アクティブユーザーは約1億2000万人に。
ValveがSteamの「振り返って」記事シリーズ2020年版を公開
記事によればSteamの2020年は,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が出る前からすでに大幅な成長が見られていたが,人々の外出自粛が始まるとビデオゲームのプレイ時間は急増し,ゲームを購入してプレイするユーザー数も劇的に増加したという。具体的なデータとしては,月間アクティブユーザーは1億2040万人,1日のアクティブユーザーは6260万人,ピーク時の同時ユーザーは2480万人,新規購入者は月間260万人,プレイ時間は313億時間,ゲーム購入増加率は2019年比で21.4%増と,いずれも過去最高を更新したとされている。2019年比でプレイ時間の増加率は50.7%。月間アクティブユーザーは2018年が約9000万人,2019年は9500万人なので,2020年にグンとその数字を伸ばしていることが分かる。
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20210114024/
Switchみたいなガキハードが売れなくてもコアゲーマー向け市場には全く関係ないよ
Steam月間アクティブユーザーは約1億2000万人に。
ValveがSteamの「振り返って」記事シリーズ2020年版を公開
記事によればSteamの2020年は,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が出る前からすでに大幅な成長が見られていたが,人々の外出自粛が始まるとビデオゲームのプレイ時間は急増し,ゲームを購入してプレイするユーザー数も劇的に増加したという。具体的なデータとしては,月間アクティブユーザーは1億2040万人,1日のアクティブユーザーは6260万人,ピーク時の同時ユーザーは2480万人,新規購入者は月間260万人,プレイ時間は313億時間,ゲーム購入増加率は2019年比で21.4%増と,いずれも過去最高を更新したとされている。2019年比でプレイ時間の増加率は50.7%。月間アクティブユーザーは2018年が約9000万人,2019年は9500万人なので,2020年にグンとその数字を伸ばしていることが分かる。
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20210114024/
Switchみたいなガキハードが売れなくてもコアゲーマー向け市場には全く関係ないよ
663名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:19:48.36ID:RzngAG+k0 DVDが未だにメインなのが何よりの証拠だわ
665名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:33:28.57ID:Zvw2Gedq0 https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
AAAも中身は10年以上前から変わってないし主流はFHDでインディー界隈だろうな
4Kテレビ買うよりスマホ、アサクリよりヴァルヘイムに食いつく時代
AAAも中身は10年以上前から変わってないし主流はFHDでインディー界隈だろうな
4Kテレビ買うよりスマホ、アサクリよりヴァルヘイムに食いつく時代
666名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:35:30.33ID:cdxd1vf40 PS5買ったヤツは当然8Kテレビに買い替えたよな?
667名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:40:56.35ID:ZNhAR5DL0 PC使ってSwitch煽るという愚行 デスクトップでノート煽りと似た滑稽さだ
リアルで持ってりゃ「両方いる」で落ち着く
殴り棒にもしてもらえないPS5の哀れさよ カリッカリの転売チューンやぞ
リアルで持ってりゃ「両方いる」で落ち着く
殴り棒にもしてもらえないPS5の哀れさよ カリッカリの転売チューンやぞ
668名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:50:16.68ID:JbcYY0ICa 結局SwitchとPC持ち安定だな
CS版限定特典ついてるゲームそこそこあるし
CS版限定特典ついてるゲームそこそこあるし
669名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 09:52:14.20ID:7Ct8cdhJa steamコミュですら4kのスクショに対応できてないからな
夢は寝てる時に見ようぜ
夢は寝てる時に見ようぜ
671名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 10:25:49.34ID:ip86CIdRd いらないものは普及しないよな
DVDより先に死にそうなBDのようにな
DVDより先に死にそうなBDのようにな
672名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 10:28:02.55ID:pLpUObkwM 別に任天堂が無理してそっち側に来なくていいや
来ないからソニーやMSが好き勝手やってるんだし
来られても邪魔でしょ
来ないからソニーやMSが好き勝手やってるんだし
来られても邪魔でしょ
673名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 10:29:39.24ID:+TSOdapd0 単に売り場に4Kしかないから新しくテレビ買おうとしたら4Kになるってだけで
4Kに需要があって売れてるわけではないからな
4Kに需要があって売れてるわけではないからな
674名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 10:30:24.76ID:bb3CDrHu0 要らない人には要らない
欲しい人には欲しい
どっちも1台で賄うのは難しい
やっぱ携帯モードは今位のもので
同じアカウントならセーブデータもゲームも共用できる高性能据置機も出した方がいいね
軽いゲームはGPD WIN3で遊んで重いゲームはデスクトップPCで遊ぶみたいな使い分けで
GPD WIN3にeGPU付けて〜ってみたいにドックに機能つけるより購入時の選択肢が増える
欲しい人には欲しい
どっちも1台で賄うのは難しい
やっぱ携帯モードは今位のもので
同じアカウントならセーブデータもゲームも共用できる高性能据置機も出した方がいいね
軽いゲームはGPD WIN3で遊んで重いゲームはデスクトップPCで遊ぶみたいな使い分けで
GPD WIN3にeGPU付けて〜ってみたいにドックに機能つけるより購入時の選択肢が増える
675名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 10:34:57.67ID:PT+WObh40 ウルトラワイドモニターなんか流行っても面白いかもね
676名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 10:56:17.95ID:+p7XdQ5ap ゼルダの60fpsだけマジ頼む
677名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:29:35.50ID:FZEqMOLO0 実際家庭内のテレビが4K標準、または大多数が4Kって時世にならんと無用の長物って感じだもんな。
SIEやMS、PCなら4Kモニターを用意して本格的にゲームするような人たちがメインターゲットなら話は違うんだろうけどね。
SIEやMS、PCなら4Kモニターを用意して本格的にゲームするような人たちがメインターゲットなら話は違うんだろうけどね。
678名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:36:11.87ID:qg7tpjs3a >>8
唐突なソニーの悪口やめなよ
唐突なソニーの悪口やめなよ
680名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:43:37.97ID:uWdrfphe0 >>677
4KどころかフルHDにすら対応してないポンコツハードなのがSwitchだよ
4KどころかフルHDにすら対応してないポンコツハードなのがSwitchだよ
681名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:45:35.79ID:14Fvd9cda それで馬鹿売れしてんだから「4Kは無駄」は正解なんだな
682名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:46:32.58ID:lS5Xc0T6M スイッチがマリオオデッセイを4Kで出力してるどうがあったよ
リンク探してくる
リンク探してくる
683名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:47:40.01ID:RpuoHJxJ0 >>680
そのポンコツハードの方が国内も世界も売れてるってことは4kが必要ないって自ら証明してるじゃん
そのポンコツハードの方が国内も世界も売れてるってことは4kが必要ないって自ら証明してるじゃん
684名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:49:54.12ID:D+LL1He/0 >>677
4K普及してないから無駄とかではなく、ハード間の性能差開き過ぎるとマルチのタイトル出して貰えなくなって取り残されることが最大のデメリット
任天堂のゲームやるだけならスペックなんて正直どうでもいい
4K普及してないから無駄とかではなく、ハード間の性能差開き過ぎるとマルチのタイトル出して貰えなくなって取り残されることが最大のデメリット
任天堂のゲームやるだけならスペックなんて正直どうでもいい
685名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:51:02.07ID:mfSKguXK0 DLSSは対応にコスト掛かるし万能じゃないって話だけど
要は一部のソフトに絞り込んで対応させればいいだけの話じゃないの
具体的には数百万以上売れるようなDLSS対応にコストを割くだけの価値があるソフトね
要は一部のソフトに絞り込んで対応させればいいだけの話じゃないの
具体的には数百万以上売れるようなDLSS対応にコストを割くだけの価値があるソフトね
686名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:52:25.01ID:lS5Xc0T6M687名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:53:25.89ID:5nYrnEhzd SONYとSamsung押す奴はキ印
証明完了
証明完了
688名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:59:10.22ID:+7uebhVGp >>680
超ゴミダイレクトでイライラしてるん?😂
超ゴミダイレクトでイライラしてるん?😂
689名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 11:59:43.62ID:pr5Vufzor PCゲーマー → 画面が近いから、フルHDで十分 (1億2000万人のうち95%以上が4K以下)
一般人 → 解像度なにそれ?4Kとか気にしたこと無い、臭い汚い格好悪いの意味?
って状態だし
一般人 → 解像度なにそれ?4Kとか気にしたこと無い、臭い汚い格好悪いの意味?
って状態だし
690名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 12:02:46.50ID:UiiI6M/h0 ソニーがWQHDに否定的なのみたいなもんだな
691名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 12:04:27.10ID:Q6rvjkyqa 個人的には16:9の横に無駄に長いのもいらないわ
ゲームなんか両端有効活用できていないし
ゲームなんか両端有効活用できていないし
692名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 12:05:23.42ID:ceI08rL7p693名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 12:08:35.42ID:bb3CDrHu0694名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 12:11:53.97ID:0rDm3c6XM 最近4Kテレビ買ったけどさ、4K環境はまだそこまで普及してないだろとは思う
695名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 12:28:26.72ID:hVq9xkmSM ぶーちゃんGTX1060のフルHDを引き合いに出してるけど、次元が違うぞW
696名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 12:31:55.73ID:bb3CDrHu0 5760x1080は普通に出てくるのに11520x2160はその他扱い
モアパワー!
モアパワー!
697名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 12:38:09.44ID:7Ct8cdhJa ブルーレイも我が家でもいつか標準になるだろって思ってたらストリーミングサイトの普及の方が勝って結局ブルーレイレコーダー買わなかったわ
4kも一般的な時代がくるのか怪しい
4kも一般的な時代がくるのか怪しい
698名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 14:50:06.06ID:PP1MQlEVd ある程度画質が進化したらそれ以上はマニアの域になる
音質もだが普通の人にはこれくらいでいいやと言う音質の基準がある訳よ
音質もだが普通の人にはこれくらいでいいやと言う音質の基準がある訳よ
699名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 14:59:17.55ID:tfksFCSXd 一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は、新4K/8K衛星放送の視聴可能機器台数が、2020年8月末時点で554万7000台になったと発表した。
前回の国勢調査による総世帯数は5344万世帯となっており、これと比較すると世帯普及率は10.4%と、初めて1割を突破した。
https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027554/
一年たったとは言え普及はそんなに進んで無いだろうし、4kはまだ要らんわなw
前回の国勢調査による総世帯数は5344万世帯となっており、これと比較すると世帯普及率は10.4%と、初めて1割を突破した。
https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027554/
一年たったとは言え普及はそんなに進んで無いだろうし、4kはまだ要らんわなw
700名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 15:09:19.54ID:3Js2EWYJ0 最近の豚は空回り多すぎないか
勝ちハードの信者の割に余裕がない
勝ちハードの信者の割に余裕がない
701名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 15:17:48.43ID:uWdrfphe0 >>698
なんでマニアの域なのにグラフィックのしょぼいSwitchはゲーミングPCより遥かに売れてないの?
なんでマニアの域なのにグラフィックのしょぼいSwitchはゲーミングPCより遥かに売れてないの?
702名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 15:21:03.84ID:PP1MQlEVd703名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 15:22:35.95ID:bb3CDrHu0 >>699
よく見てないがそれはチューナー搭載の所謂4K8Kテレビじゃないか?
普通のチューナーしか無いけど4Kパネル積んでてHDMIで4K入る所謂4K対応テレビの普及台数は更に多いだろうね
しらんけど
よく見てないがそれはチューナー搭載の所謂4K8Kテレビじゃないか?
普通のチューナーしか無いけど4Kパネル積んでてHDMIで4K入る所謂4K対応テレビの普及台数は更に多いだろうね
しらんけど
704名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 15:22:41.78ID:xbqOOFQkd ゲーム&ウオッチは、5年早く出そうと思ったら10万円の機械になっていた。
量産効果でどんどん安くなって、3800円になった。それでヒットしたわけです。
これを、私は"枯れた技術の水平思考"と呼んでいます。
技術者というのは自分の技術をひけらかしたいものだから、最先端技術を使うということを夢に描いてしまい、売れない商品、高い商品ができてしまう。
値段が下がるまで、待つ。つまり、その技術が枯れるのを待つ。枯れた技術を水平に考えていく。
垂直に考えたら、電卓、電卓のまま終わってしまう。そこを水平に考えたら何ができるか。
そういう利用方法を考えれば、いろいろアイディアというものが出てくるのではないか。
量産効果でどんどん安くなって、3800円になった。それでヒットしたわけです。
これを、私は"枯れた技術の水平思考"と呼んでいます。
技術者というのは自分の技術をひけらかしたいものだから、最先端技術を使うということを夢に描いてしまい、売れない商品、高い商品ができてしまう。
値段が下がるまで、待つ。つまり、その技術が枯れるのを待つ。枯れた技術を水平に考えていく。
垂直に考えたら、電卓、電卓のまま終わってしまう。そこを水平に考えたら何ができるか。
そういう利用方法を考えれば、いろいろアイディアというものが出てくるのではないか。
705名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 15:24:05.16ID:bb3CDrHu0 有機ELも枯れた部類に入ったのかな
良いことだ
たぶんSwitchは有機ELモデルの携帯モードで遊ぶのが一番綺麗に見られそう
良いことだ
たぶんSwitchは有機ELモデルの携帯モードで遊ぶのが一番綺麗に見られそう
706名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 16:03:36.07ID:DkvpjTdy0 ちなみに五輪が正常通りに行われた場合の総務省の4kロードマップ
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/image/n6402010.png
既に破綻している
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/image/n6402010.png
既に破綻している
707名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 16:04:36.20ID:uWdrfphe0708名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 16:17:52.27ID:OlRvnWHU0 WiiとPS3の時もゲームにHD化は不要って言ってたからな
709名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 16:20:52.18ID:LcCtCv4B0 HDに関しては失敗したが4K対応は無駄というのは正しいと思う
710名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 16:26:46.37ID:TbEGRHy80 ちょうど地デジ切り替えのタイミングだったからな
一般人には2Kと4KなんてVHS→SVHS DVD→Blu-ray以上に
大差無いので移行せず終わってしまう可能性が高い。
一般人には2Kと4KなんてVHS→SVHS DVD→Blu-ray以上に
大差無いので移行せず終わってしまう可能性が高い。
711名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 16:50:24.35ID:PP1MQlEVd >>707
今PCパーツの殆どがマイニング関連や転売ヤーで買い占められてるからな
それにPCゲーム人口が爆発的に増えてる訳でもないしな
スペックはあんま関係ないぞ今のゲーミングノートとかディスプレイ付きは殆どHDディスプレイだろ?
タワー型買うにしても4K以上のディスプレイを選ぶ人は余程のゲームマニアか動画編集者とかPCで仕事してる人くらいだわ
今PCパーツの殆どがマイニング関連や転売ヤーで買い占められてるからな
それにPCゲーム人口が爆発的に増えてる訳でもないしな
スペックはあんま関係ないぞ今のゲーミングノートとかディスプレイ付きは殆どHDディスプレイだろ?
タワー型買うにしても4K以上のディスプレイを選ぶ人は余程のゲームマニアか動画編集者とかPCで仕事してる人くらいだわ
712名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 16:55:27.90ID:PP1MQlEVd713名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 16:59:27.91ID:48tKwcZB0 最近4kテレビ買ったけど
割とフルHDでも綺麗に映る
割とフルHDでも綺麗に映る
715名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:01:19.30ID:tTsWzSV/M モニタの性能が上がるにつれてコンテンツがどんどんついていけてないってのが現状
NHKのBSや一部ゲームくらいしか対応してないんじゃまだまだ様子見でOK
ロクにコンテンツもないのに買うのはグラボは常に最新!みたいな極一部のマニアだけ
NHKのBSや一部ゲームくらいしか対応してないんじゃまだまだ様子見でOK
ロクにコンテンツもないのに買うのはグラボは常に最新!みたいな極一部のマニアだけ
716名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:04:24.79ID:aog5m4tK0 4年前のハードに必要もない有機EL付けて値上げしとるがな
717名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:06:14.36ID:aog5m4tK0718名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:06:18.58ID:uWdrfphe0 >>711
Steam月間アクティブユーザーは約1億2000万人に。
ValveがSteamの「振り返って」記事シリーズ2020年版を公開
記事によればSteamの2020年は,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が出る前からすでに大幅な成長が見られていたが,人々の外出自粛が始まるとビデオゲームのプレイ時間は急増し,ゲームを購入してプレイするユーザー数も劇的に増加したという。具体的なデータとしては,月間アクティブユーザーは1億2040万人,1日のアクティブユーザーは6260万人,ピーク時の同時ユーザーは2480万人,新規購入者は月間260万人,プレイ時間は313億時間,ゲーム購入増加率は2019年比で21.4%増と,いずれも過去最高を更新したとされている。2019年比でプレイ時間の増加率は50.7%。月間アクティブユーザーは2018年が約9000万人,2019年は9500万人なので,2020年にグンとその数字を伸ばしていることが分かる。
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20210114024/
steamのアクティブが1億2000万人超えたし爆発的に増えてるじゃん
どう見てもゲーミングPCよりSwitchみたいなガキ向け低スペハードの方がマニア向けだよ
Steam月間アクティブユーザーは約1億2000万人に。
ValveがSteamの「振り返って」記事シリーズ2020年版を公開
記事によればSteamの2020年は,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が出る前からすでに大幅な成長が見られていたが,人々の外出自粛が始まるとビデオゲームのプレイ時間は急増し,ゲームを購入してプレイするユーザー数も劇的に増加したという。具体的なデータとしては,月間アクティブユーザーは1億2040万人,1日のアクティブユーザーは6260万人,ピーク時の同時ユーザーは2480万人,新規購入者は月間260万人,プレイ時間は313億時間,ゲーム購入増加率は2019年比で21.4%増と,いずれも過去最高を更新したとされている。2019年比でプレイ時間の増加率は50.7%。月間アクティブユーザーは2018年が約9000万人,2019年は9500万人なので,2020年にグンとその数字を伸ばしていることが分かる。
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20210114024/
steamのアクティブが1億2000万人超えたし爆発的に増えてるじゃん
どう見てもゲーミングPCよりSwitchみたいなガキ向け低スペハードの方がマニア向けだよ
719名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:23:49.29ID:PP1MQlEVd >>718
Steamユーザーは増えてるねそこはごめん
ただマイニング関連で高性能モデルが買い占められるってのと比例はしないと思うけどな
Steamってそれこそ色んなスペックで遊べるしさっきの記事でも下のスペックで買う人もいると書いてあったろ?
Steamユーザーは増えてるねそこはごめん
ただマイニング関連で高性能モデルが買い占められるってのと比例はしないと思うけどな
Steamってそれこそ色んなスペックで遊べるしさっきの記事でも下のスペックで買う人もいると書いてあったろ?
720名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:24:15.38ID:m2Atz26c0 それより常時1080p60fpsはやってほしいところ
721名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:25:45.30ID:uWdrfphe0722名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:26:41.80ID:5K8XjV5P0 コストが上がるわりには効果薄いのはわかる
723名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:28:58.05ID:PP1MQlEVd724名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:31:35.50ID:adHOLIxq0 >>684
それは今まで通り次世代機出すたびに性能を上げていけばいいという話であって、4K対応を今すべきか?という話とは別だな
PS5ですらアプコン4Kでヒーヒー言ってる現状でハイブリッド機のSwitchを4K対応したところでネイティブ4Kなんて不可能だし、まだ早いと言わざるを得ない
それは今まで通り次世代機出すたびに性能を上げていけばいいという話であって、4K対応を今すべきか?という話とは別だな
PS5ですらアプコン4Kでヒーヒー言ってる現状でハイブリッド機のSwitchを4K対応したところでネイティブ4Kなんて不可能だし、まだ早いと言わざるを得ない
725名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:34:03.08ID:t5719KVM0 ゲームパソコンを買って部品をバラ売りすると元が取れるとかな
ようやるよ
ようやるよ
726名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:37:03.61ID:UJKfjF+F0 PS4proや次世代機が全く売れてないので答えが出てる
大作ゲームですら4k30fpsすら実現してない
高画質にしようとするとオブジェを減らしたりゲームを魔改造しないといけない
映像最先端の箱psですらそんなレベルなんだからswitchにそれを求めるのもおかしい
PC持ち出して低スぺとswitchを煽りたいようだが存在意義がなくなるのはPSだけだからなw
大作ゲームですら4k30fpsすら実現してない
高画質にしようとするとオブジェを減らしたりゲームを魔改造しないといけない
映像最先端の箱psですらそんなレベルなんだからswitchにそれを求めるのもおかしい
PC持ち出して低スぺとswitchを煽りたいようだが存在意義がなくなるのはPSだけだからなw
727名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:45:11.22ID:t5719KVM0 ゼノブレイドとかゼルダを4Kで遊びたいおじさんの1人だけど、別に4Kで作ってもらう必要は無いと思う
あくまで今あるゲームソフトを、遅延とかをあまり起こさず4Kに描画して欲しい
遅延アリならテレビのスケーラーでいいけどこればっかりはどうにもならないもの
あくまで今あるゲームソフトを、遅延とかをあまり起こさず4Kに描画して欲しい
遅延アリならテレビのスケーラーでいいけどこればっかりはどうにもならないもの
728名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:57:52.40ID:uWdrfphe0729名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:58:35.38ID:uWdrfphe0 >>726
SwitchがゲーミングPCにボコボコにされて死にそうになってるんだからその理論は通用しないよ
SwitchがゲーミングPCにボコボコにされて死にそうになってるんだからその理論は通用しないよ
730名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 17:59:08.04ID:EucIvNmO0 死にそうになっている(願望)
731名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 18:01:28.61ID:YcTIdNFGr 解像度が高いこととゲームが面白いことは別の問題
732名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 18:07:14.74ID:LKxOhV/h0 大画面で遊びたいゲームなんてダライアスぐらいしかない
733名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 18:19:17.67ID:0CwrjMx0d 間違いじゃない
736名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 18:41:47.11ID:5b1j/PPZM 何事かと思ったら答えてるのが昔の社長か
737名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 18:47:11.54ID:r4UhqP+b0 >>735
2020年にはBSで4k8k放送を楽しんでる想定なのがもう突っ込みどころしかないんだよなあこれ
2020年にはBSで4k8k放送を楽しんでる想定なのがもう突っ込みどころしかないんだよなあこれ
738名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 18:56:26.65ID:FZEqMOLO0739名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 18:59:00.04ID:tTsWzSV/M >>706
オリンピックで最新の4k8kTVが爆売れ!みたいに思ってんだろうな
2010年代中盤には既にスマホやタブレットでYouTube見たりがスタンダードだってのに
大多数にマウント取りたい少数派のガジェオタやマニア以外は対応コンテンツ数から考えたら2kで十分なんだよな今んとこ
オリンピックで最新の4k8kTVが爆売れ!みたいに思ってんだろうな
2010年代中盤には既にスマホやタブレットでYouTube見たりがスタンダードだってのに
大多数にマウント取りたい少数派のガジェオタやマニア以外は対応コンテンツ数から考えたら2kで十分なんだよな今んとこ
740名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 19:07:46.29ID:r4UhqP+b0 >>738
「4k対応」テレビなだけでは標準にならん
そもそも地デジが2kを25年までは最低限継続する計画だった上に今は明らかに当初計画通りに行ってない
また国策でも始まらん限り4k標準は来ない
逆に言えば家電業界の政府への圧力次第
「4k対応」テレビなだけでは標準にならん
そもそも地デジが2kを25年までは最低限継続する計画だった上に今は明らかに当初計画通りに行ってない
また国策でも始まらん限り4k標準は来ない
逆に言えば家電業界の政府への圧力次第
741名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 19:09:02.58ID:6NE0pWcI0 ゲハでいうことじゃないけど
とっくにゲーマーという人種が絶滅してるんだよ
ゲーム以外にいくらでも娯楽はあるし
それにすぐ手が届く時代で、今残っているのは亡霊とかゾンビ
そんなゲームですらスマホが最大のシェアなのに
超高解像度の据え置きゲーとか袋小路だっつーの
とっくにゲーマーという人種が絶滅してるんだよ
ゲーム以外にいくらでも娯楽はあるし
それにすぐ手が届く時代で、今残っているのは亡霊とかゾンビ
そんなゲームですらスマホが最大のシェアなのに
超高解像度の据え置きゲーとか袋小路だっつーの
742名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 19:09:12.20ID:4wgC5BJC0 ちゃんとよんけーwが普及したら対応するやろ?
そんときは価格がこなれてる。
バカみたいに流行り物に飛びつくのは、そういう奴らに任せりゃええw
そんときは価格がこなれてる。
バカみたいに流行り物に飛びつくのは、そういう奴らに任せりゃええw
743名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 19:22:06.34ID:tTsWzSV/M 4k8kのスレでいつも言ってるけど、タケモトピアノのCMが4k8kに対応したら普及のサインだと思ってるしそれから購入でいい
744名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 19:34:34.96ID:fL2bBmr5d >>740
自分が言っているのは映像が4K標準じゃなくて、テレビ(モニタ)が家庭で標準化の方だよ。
現状の4Kテレビの家庭普及率はわからないけど、4Kじゃないテレビに繋いでるのが大多数なら4K出力は必要性低いし、逆にほとんどが4Kモニタになるなら4Kはあってしかるべきだと思うの。
自分が言っているのは映像が4K標準じゃなくて、テレビ(モニタ)が家庭で標準化の方だよ。
現状の4Kテレビの家庭普及率はわからないけど、4Kじゃないテレビに繋いでるのが大多数なら4K出力は必要性低いし、逆にほとんどが4Kモニタになるなら4Kはあってしかるべきだと思うの。
745名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 19:52:57.97ID:QvPlVEeM0 ゲームするマイTVは32型が限界だな
32型で4K出してもらっても値段据え置きなら全く構わないけどね
32型で4K出してもらっても値段据え置きなら全く構わないけどね
746名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:01:31.40ID:r4UhqP+b0747名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:05:35.27ID:u1bqmo0a0 「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://gsyi.joefrance.org/abb/kW90M1B/7822013587.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://gsyi.joefrance.org/M7kCC4k/0893440002.html
http://gsyi.joefrance.org/abb/kW90M1B/7822013587.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://gsyi.joefrance.org/M7kCC4k/0893440002.html
748名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:16:42.95ID:2rNy2/HiM 肝心のマスコミ様が4KどころかフルHDで電波飛ばしてないから
まだいらないんだよね
まだいらないんだよね
749名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:20:06.04ID:Ai3R+yEg0750名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:20:41.27ID:6NE0pWcI0 そもそもマスコミに4K化するだけの体力がない
752名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:26:08.62ID:4wgC5BJC0 普通に対応するなら、普及きて部品代がこなれてからです。
753名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:30:19.28ID:pS3whpJo0 環境普及を促進する開拓者ではなく後追いで普及後にちゃっかり対応でいいんだよ
後出しジャンケンでコストかけずに済むのは勝者の特権だし、歴史を鑑みてもプラットフォームの優位性が市場を左右した事例はPS1ぐらいしかない
あの頃のPSは挑戦者だったしお客も3D技術に新鮮味を感じていたが、今は技術サイクルが陳腐化して目新しさも興味も薄れ、大金はたいて博打しても商業的な当たりクジは引けない
せいぜいロンチ前の話題づくり程度の効果だな、いま嘆いてる奴らが勝手に騒いで宣伝してくれる程度には意義がある
後出しジャンケンでコストかけずに済むのは勝者の特権だし、歴史を鑑みてもプラットフォームの優位性が市場を左右した事例はPS1ぐらいしかない
あの頃のPSは挑戦者だったしお客も3D技術に新鮮味を感じていたが、今は技術サイクルが陳腐化して目新しさも興味も薄れ、大金はたいて博打しても商業的な当たりクジは引けない
せいぜいロンチ前の話題づくり程度の効果だな、いま嘆いてる奴らが勝手に騒いで宣伝してくれる程度には意義がある
754名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:31:11.06ID:vZjRJ7DN0 >>751
それだよな
上の総務省資料でも4k以上の追加出費の負担はさせないよう言及がある辺り
4k以上が主流になることはないしそうする理由も皆無という
何度も言われてるが未だに世間の円盤の主流はDVDだ
それだよな
上の総務省資料でも4k以上の追加出費の負担はさせないよう言及がある辺り
4k以上が主流になることはないしそうする理由も皆無という
何度も言われてるが未だに世間の円盤の主流はDVDだ
755名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:33:57.04ID:6NE0pWcI0 アナログからデジタルと
HDから4Kっていうのは
全然違うかラン
HDから4Kっていうのは
全然違うかラン
756名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:35:04.62ID:Ai3R+yEg0 >>751
それはテレビ離れって「テレビ番組離れ」の話じゃない?
スマホにしろ、タブレットにしろ、少なくとも映像を映すデバイスから離れてるわけじゃないし、最初にテレビといった自分も悪いが、家庭内でゲームプレイする端末が4Kが標準になればゲーム機も4K出力は必要になるよね、って事を言ってるんだけど。
それはテレビ離れって「テレビ番組離れ」の話じゃない?
スマホにしろ、タブレットにしろ、少なくとも映像を映すデバイスから離れてるわけじゃないし、最初にテレビといった自分も悪いが、家庭内でゲームプレイする端末が4Kが標準になればゲーム機も4K出力は必要になるよね、って事を言ってるんだけど。
757名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:36:22.02ID:vZjRJ7DN0 > 家庭内でゲームプレイする端末が4Kが標準になれば
これがならんやろって話だろ
これがならんやろって話だろ
758名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:40:06.91ID:Ai3R+yEg0 >>757
そうなのか。個人的な感覚では5-10年くらい先にはスマホやテレビは4Kモデルに置き換わってるかと思ってたけど、その考えがおかしかったのか。ごめん。
そうなのか。個人的な感覚では5-10年くらい先にはスマホやテレビは4Kモデルに置き換わってるかと思ってたけど、その考えがおかしかったのか。ごめん。
759名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 20:49:37.91ID:G4uOQ/W+0 4kを標準化したいなら基本コンテンツが4kにならないと無理
4kを表示できるってだけで4kが普及するなら国内はとっくに4k天国
4kを表示できるってだけで4kが普及するなら国内はとっくに4k天国
760名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 21:04:22.40ID:6NE0pWcI0 地デジにしたのは
コンテンツを全デジタル化した方がメリットがあったからで
それはすでに証明されている
でも解像度を上げるってのは質の転換ではなくて向上に過ぎないわけで
コンテンツを全デジタル化した方がメリットがあったからで
それはすでに証明されている
でも解像度を上げるってのは質の転換ではなくて向上に過ぎないわけで
761名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 21:05:44.96ID:t5719KVM0 周波数帯空けたかったからじゃなかったっけ?
762名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 21:07:14.36ID:EucIvNmO0 一番の理由は周波数再編
特にアナログテレビは電波が飛びやすい帯域を
占有していて邪魔だった
特にアナログテレビは電波が飛びやすい帯域を
占有していて邪魔だった
764名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 21:16:16.73ID:t5719KVM0 スマホやタブレットの高解像度化は紙媒体打倒のためでまたちょっと事情が違う感じ
紙と見分けがつかない密度を目指してる
紙と見分けがつかない密度を目指してる
765名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 21:34:48.78ID:WrRAZE+60 1366x768のしょうもないテレビが現在進行系で売り続けられてるのはクソとしか言いようがないが
それらを切り捨てて4Kにシフトするメリットが任天堂にないのも事実
それらを切り捨てて4Kにシフトするメリットが任天堂にないのも事実
766名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 21:35:22.41ID:FZEqMOLO0 >>763
サブスクの台頭と映像端末としてのタブレットの普及はわかるわ。そうなるとますますテレビゲーム機って言うのはしんどくなるし、ディスプレイ付きで単体で完結してるスイッチ路線が今後も正解なんかね。
サブスクの台頭と映像端末としてのタブレットの普及はわかるわ。そうなるとますますテレビゲーム機って言うのはしんどくなるし、ディスプレイ付きで単体で完結してるスイッチ路線が今後も正解なんかね。
767名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 22:26:48.09ID:El6hVVSaM アナログ停波でテレビ買った連中もそろそろ10年で買い換え時期だし
今から買うなら4K選ぶ人も増えてはくると思うけどね
今から買うなら4K選ぶ人も増えてはくると思うけどね
768名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 22:30:10.36ID:V9BUmoBq0 ソニーは家電屋でもあるから4K普及させたい側だけど任天堂は関係無いからな
実際に普及率が五割超えそうになってから新型考えれば充分だろ
日本の家電業界は凋落が激しいから政治主導で普及させる圧力かけるのもう無理
実際に普及率が五割超えそうになってから新型考えれば充分だろ
日本の家電業界は凋落が激しいから政治主導で普及させる圧力かけるのもう無理
769名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 22:41:14.72ID:t5719KVM0 4K液晶自体はお手頃になりつつある
まあハイセンスとかだけど、そんなポンコツ扱いする程でもない
まあハイセンスとかだけど、そんなポンコツ扱いする程でもない
770名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 22:57:51.35ID:mkkOwhjh0 いやこれはちょっと
今家電屋では4k以上しかおいてないぞ
任天堂は時代の進化を止めるなよ
迷惑だ
今家電屋では4k以上しかおいてないぞ
任天堂は時代の進化を止めるなよ
迷惑だ
771名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 22:58:30.24ID:4tDKE65c0 September 5, 2017 04:02 pm EDT
772名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 23:09:59.65ID:V9BUmoBq0 モニターだけ4Kになっても4Kのコンテンツが少なくて意味が無い
773名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 23:13:14.63ID:+b8j1ahY0774名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 23:24:57.82ID:SjTwTyoO0 4Kの一番の問題は人間の限界を超えてることだな
ただ720Pはさすがにザラザラが過ぎるぞ
ただ720Pはさすがにザラザラが過ぎるぞ
775名無しさん必死だな
2021/07/09(金) 23:25:20.76ID:gR/iSnced 地上波はまだ2Kだしな。
778名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 00:53:53.47ID:W8i6Ldgw0 HD液晶のテレビでブラウン管用の映像流したらさすがに汚いけど
4KでHDの映像流したって別に汚くはならんのだよ、少なくとも一般人の目で分かる範囲ではな
だからWiiのときみたいに急激な視聴環境の変化についていけないなんてことは発生し得ない
4Kに需要を持たすには全人類を脳改造してHDに耐えられなくする必要がある
4KでHDの映像流したって別に汚くはならんのだよ、少なくとも一般人の目で分かる範囲ではな
だからWiiのときみたいに急激な視聴環境の変化についていけないなんてことは発生し得ない
4Kに需要を持たすには全人類を脳改造してHDに耐えられなくする必要がある
779名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 01:17:32.56ID:DFiHb8XN0 HDの時はプログラマブルシェーダとかが絡んで色々大変とか言われてたんだろ
4Kってなんかあんのそういうの
4Kってなんかあんのそういうの
780名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 01:24:34.22ID:TuFLNfAn0 「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://gosyo.abatek.com/abb/bQRNl63/8415890589.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://gosyo.abatek.com/C6E6BX7/7667701111.html
http://gosyo.abatek.com/abb/bQRNl63/8415890589.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://gosyo.abatek.com/C6E6BX7/7667701111.html
781名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 01:42:29.55ID:g4au1I690782名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 01:55:11.85ID:YAXo/bly0 >>608
また地震かエコポイントでもやらないとな
また地震かエコポイントでもやらないとな
784名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 02:07:30.74ID:n52saolo0 作り手側が潰れていくからもうしゃあない
785名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 02:13:47.95ID:aXpvLxMO0 任天堂は正しい
PCでも4Kは一気に敷居が高くなる
だが携帯モードがフルHDでない言い訳にはならん
PCでも4Kは一気に敷居が高くなる
だが携帯モードがフルHDでない言い訳にはならん
786名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 02:29:26.52ID:jRLNh32C0 >>8
限界集落の住民が京都は田舎で取り残されてるってドヤるw
限界集落の住民が京都は田舎で取り残されてるってドヤるw
788名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 05:09:45.16ID:jJnnFllf0 他社メーカーが4kだ8kだ120fpsだのと不相応な世界へ対応する為に足りないマシンパワーを更に取られてる中で
任天堂は最大限に努力しても1080pと60fpsまでを目指していればそれ以上は客からして望まれてないってとんでもなく追い風だよね
だからフルパワーが出せない携帯機としての道を選択することができたし
今後もその上で性能の向上していけばマシンパワーを純粋にゲームの中身に使ったタイトルの創作へ専念することもできる
任天堂は最大限に努力しても1080pと60fpsまでを目指していればそれ以上は客からして望まれてないってとんでもなく追い風だよね
だからフルパワーが出せない携帯機としての道を選択することができたし
今後もその上で性能の向上していけばマシンパワーを純粋にゲームの中身に使ったタイトルの創作へ専念することもできる
789名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 05:24:13.75ID:3FyH/GFj0 >>788
1080Pにすら対応できてないポンコツハードだから問題なんじゃんSwitchは
1080Pにすら対応できてないポンコツハードだから問題なんじゃんSwitchは
790名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 05:28:58.76ID:6rkCUlHP0791名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 05:30:41.08ID:UhGCNHdwr 時代は4kであってるよ
ただ頭が小さすぎて順応できずにいるだけ
サルの餌がバナナから違う餌に変わったらどうしていいのか分からないのと一緒
世界中のユーザーが4kだ食べろ食べろ食べて良いんだよと言い続けて
あっこの餌って食べて良いんだと、ようやく気づいて食べるだけ
ただ頭が小さすぎて順応できずにいるだけ
サルの餌がバナナから違う餌に変わったらどうしていいのか分からないのと一緒
世界中のユーザーが4kだ食べろ食べろ食べて良いんだよと言い続けて
あっこの餌って食べて良いんだと、ようやく気づいて食べるだけ
792名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 05:35:22.90ID:3DF1SgwId そこまで魅力がないのか
793名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 05:39:40.43ID:wY1TIsZyp 2017年時点4k対応は労力の無駄はまさにその通りだろ
794名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 05:44:19.55ID:fPzhiaOuM なおハードの値段は上がる模様
795名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 05:48:53.82ID:o6JxTnDN0796名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 05:56:01.02ID:Kf5Ynrzb0 各々払える予算内で好きな環境構築して遊べばいいとは思うが
豚は何故か囚人のような劣悪な環境に自らを縛り付けてるのが謎だな
豚は何故か囚人のような劣悪な環境に自らを縛り付けてるのが謎だな
797名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 05:58:23.99ID:shcB4WRy0 有機elも無駄なコストだし値上げまでしてるね。
適当な事言ってるだけだわな。
適当な事言ってるだけだわな。
798びー太 ◆VITALev1GY
2021/07/10(土) 06:06:57.45ID:6iaX5GvP0 家に4kがあるかどうかと
そのTVを据え置きゲーム機に接続できるかは別の問題
そのTVを据え置きゲーム機に接続できるかは別の問題
799名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 06:47:55.43ID:jJnnFllf0 >>789
そこは現行スイッチではなく後継機で段々と目指せば良いところ
そして目指す先も1080pと60fpsまでで良いので携帯性を確保しつつマシンパワーが上がって行けば
他社が4k、8k、120fpsに手間取られてそのマシンパワーをイマイチ活かせないで居る間に
任天堂は順当に進化するスイッチのマシンパワーに対応する形でハイパフォーマンスなゲームデザインへと注力できるという訳だ
そこは現行スイッチではなく後継機で段々と目指せば良いところ
そして目指す先も1080pと60fpsまでで良いので携帯性を確保しつつマシンパワーが上がって行けば
他社が4k、8k、120fpsに手間取られてそのマシンパワーをイマイチ活かせないで居る間に
任天堂は順当に進化するスイッチのマシンパワーに対応する形でハイパフォーマンスなゲームデザインへと注力できるという訳だ
800名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 07:09:53.03ID:3FyH/GFj0801名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 07:11:25.86ID:vcBRjXI70 Wiiもこれで短命に終わったんだよな
802名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 07:15:18.55ID:eMkyfLOS0 >>791
4K自体、世界でも然程需要無いのに何言ってんだ?
4K自体、世界でも然程需要無いのに何言ってんだ?
803名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 07:27:12.15ID:xkK/UAMVp 日本では家庭持ちで4KTVをゲーム専用に使用できてる人なんてほぼいない
804名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 07:30:50.05ID:SDZeU6Y/0805名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 07:36:35.30ID:xzRfXqFh0807名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 07:59:41.02ID:3FyH/GFj0809名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 08:03:49.09ID:gqju1JOX0 せっかくゲーム業界全体で4KやDSLLアピールして促進してるのに
「時期尚早だから」とか自分達の都合だけで判断して足引っ張りまくりだろ
少しは協調性持てよ
「時期尚早だから」とか自分達の都合だけで判断して足引っ張りまくりだろ
少しは協調性持てよ
810名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 08:15:10.87ID:eMkyfLOS0 >>809
先走った馬鹿に舵取りなんかさせたら巻き込まれて沈没するからな
先走った馬鹿に舵取りなんかさせたら巻き込まれて沈没するからな
811名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 08:19:50.25ID:qxvhj65E0812名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 08:21:21.69ID:gqju1JOX0813名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 08:24:21.92ID:TiND9d0td こんなセコい会社が覇権握るとファーストサード共にミニゲーム連発するから早く潰れて欲しい🐽
814びー太 ◆VITALev1GY
2021/07/10(土) 08:26:41.07ID:6iaX5GvP0815名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 08:30:00.40ID:GCjszuwXM 有機ELも無駄なコストだろ
カラバリだけにして有機EL搭載ハードは出さない方が良かった
カラバリだけにして有機EL搭載ハードは出さない方が良かった
817名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 08:42:55.58ID:39SDVup10 4kに移らないのはリサイクル法によるリサイクル料っていう「罰金」があるのも一つだよなw
消費税+リサイクル料払ってホイホイ買い替える奴なんて少ないっていうだけで家電や国が自身の首を絞めつづけてる
次にスーパーハイビジョンも待ってるし、4Kは、このままさよならが関の山じゃね
消費税+リサイクル料払ってホイホイ買い替える奴なんて少ないっていうだけで家電や国が自身の首を絞めつづけてる
次にスーパーハイビジョンも待ってるし、4Kは、このままさよならが関の山じゃね
818名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 08:51:02.78ID:WiA7LMpmM 実際4Kの需要がなさすぎる
819名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 08:54:10.89ID:ZjXcCCuUM そんなこと言ってSDにしたら想定よりも早く地デジ化でHDが広まって時代遅れになったハードあったよな
820名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 08:58:08.79ID:39SDVup10 国が地デジ化なんて言うドーピングしたからなw
あれのおかげで数年の間、国内のTV家電半死半生状態だったじゃねぇかw
あれのおかげで数年の間、国内のTV家電半死半生状態だったじゃねぇかw
821名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 08:59:45.10ID:zGZIN9cm0822名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 09:05:46.68ID:7/DtT/Aj0823名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 09:14:48.31ID:WiA7LMpmM SDからHDはたしかに劇的な変化があったけど
それをHDと4Kの関係に表そうとするのは思考停止すぎる
それをHDと4Kの関係に表そうとするのは思考停止すぎる
824名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 09:37:47.11ID:p3v684ela MHR解像度TVモード756pでもキレイといわれてるのは見せ方が効果的面だったようで
スマホの解像度写真以外無駄になってるからなぁ
スマホの解像度写真以外無駄になってるからなぁ
825名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 10:07:42.00ID:SiXoC8180 4Kが普及する前向きな材料がなさすぎる
4K対応テレビ買って、チューナー非対応なら4K対応チューナーも買って、
4K受信するための専用アンテナ用意して、そこまでやって初めて4Kが見られるのに
民法は4K非対応、やってるのはNHKと衛星放送だけ
テレビ離れは加速する一方
4Kと2Kの違いを購買意欲高めるように説明できるヤツがおらん
4K対応テレビ買って、チューナー非対応なら4K対応チューナーも買って、
4K受信するための専用アンテナ用意して、そこまでやって初めて4Kが見られるのに
民法は4K非対応、やってるのはNHKと衛星放送だけ
テレビ離れは加速する一方
4Kと2Kの違いを購買意欲高めるように説明できるヤツがおらん
827名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 10:18:31.56ID:fMX0hOWQ0 4Gの範囲が全て本当の意味で5Gの恩恵に授かれるようにならないと買い換えの意味が無い
828名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 10:42:57.31ID:W8i6Ldgw0 とりあえず4K60fpsのゲームを1年程度でホイホイ作れるくらいにならんと4Kが広まることはない
開発発表してから5年で出るかどうかすら怪しいんじゃ誰も待たねーんだよ
開発発表してから5年で出るかどうかすら怪しいんじゃ誰も待たねーんだよ
829名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 11:32:17.88ID:ftuXcuCJ0 解像度は売りにはならんって、360がハイデフ!ハイデフ!で爆死してからずっと言われてますやん
830名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 11:39:21.71ID:b+U2ag/U0 録画したスカネク見てるけど4Kで遊ぶPC版の方が綺麗だな
ENDER LILIESも4Kで遊んだけど720pで遊ぶより綺麗で面白かった
イースIXは4Kで遊んでも微妙
うーん4Kでスカネクするかね
それとも4Kで番犬ブラッドラインか
ENDER LILIESも4Kで遊んだけど720pで遊ぶより綺麗で面白かった
イースIXは4Kで遊んでも微妙
うーん4Kでスカネクするかね
それとも4Kで番犬ブラッドラインか
831名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 11:42:41.73ID:G1ffNWIz0 geforceとradeonが2世代くらい進まないと無理じゃね
下位のグラボでも4k60余裕くらいにならんと
そうすれば任天堂の携帯ゲームでもいけるやろ
下位のグラボでも4k60余裕くらいにならんと
そうすれば任天堂の携帯ゲームでもいけるやろ
833名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 13:08:08.19ID:Ibzhjr2l0 だってどうせ映るの雛壇芸人のきたねー顔だぜ
hdですら過剰画質
hdですら過剰画質
834名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 16:30:08.06ID:derIQuxFp835名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 16:34:56.57ID:wtn4XP870 WiiをHD化に乗り遅れた言うのも違うような気がするなあ
あの時期にしこたま稼いだ結果の資本体力だし、市場にモーションコントローラーを大量に供給したのは様々な意味で大きかった
つまり稼げてた、今も稼いでる
景気の良い話よね
あの時期にしこたま稼いだ結果の資本体力だし、市場にモーションコントローラーを大量に供給したのは様々な意味で大きかった
つまり稼げてた、今も稼いでる
景気の良い話よね
836名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 19:58:12.39ID:1f+5YuHx0 「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://gosyo.abatek.com/abb/0pO5eo7/4275326120.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://gosyo.abatek.com/1fYSz8h/7077887295.html
http://gosyo.abatek.com/abb/0pO5eo7/4275326120.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://gosyo.abatek.com/1fYSz8h/7077887295.html
837名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 20:00:45.27ID:rrT0zwykM ハイビジョンは地デジ終了って力技で受け入れざるを得なかったけど4K2Kは強制力無いから中々浸透はせんだろう
838名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 20:07:35.77ID:s4XNR14C0 4kとかって本気で言ってたのかね?
リッチなグラでもFHD 60fpsで安定してロード短くなる新型を求めてたんだがなぁ
リッチなグラでもFHD 60fpsで安定してロード短くなる新型を求めてたんだがなぁ
839名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 20:54:31.52ID:oeM/hJyD0 今の情勢だと地上波を強引に4Kとか8Kにしようとしたらテレビ自体が滅びるだろうな
かといってスマホが主戦場だと4Kなんて意味ないしな
かといってスマホが主戦場だと4Kなんて意味ないしな
840名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 21:13:46.66ID:aDXcDBrUM しまった地デジ終了じゃなくてアナログ終了だw
841名無しさん必死だな
2021/07/10(土) 21:30:55.26ID:GRPNoPn30 joyconの改善はいるからなんかやるんかいな
843名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 05:07:46.36ID:nc5yjVsa0 フルHD60fpsもろくに出せないのに4Kとかムリムリw
844名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 06:35:38.89ID:3hRtRoRHr XSXやPS5買ってる人は4k持ち多い
おれも持ってる
そりゃ外人や4k持ちは不満出るよ
4kテレビでするswitchの映像汚いもん
アプコン入れても綺麗にならないし
ハード側でダイナミック4kとか最適化してくれないと
おれも持ってる
そりゃ外人や4k持ちは不満出るよ
4kテレビでするswitchの映像汚いもん
アプコン入れても綺麗にならないし
ハード側でダイナミック4kとか最適化してくれないと
845名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 09:57:21.06ID:cy7lQx7l0846名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 10:58:31.71ID:t8eShkb00 周回遅れ堂
847名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 11:01:24.83ID:0gDjS+MUM 先を急いだタイタニックps号w
848名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 11:52:21.86ID:jWAyo8+d0 >>845
ってか貶す云々ではなく箱PSは北米ではプアマンズゲーミングPC扱いされてて
特にPSに大作映像美型のゲームユーザーが偏ってるのもそれはそれで事実なんだよね
北米ですら現行の4k率は3割だしSteamも御存知の通り5%以下なので
ってか貶す云々ではなく箱PSは北米ではプアマンズゲーミングPC扱いされてて
特にPSに大作映像美型のゲームユーザーが偏ってるのもそれはそれで事実なんだよね
北米ですら現行の4k率は3割だしSteamも御存知の通り5%以下なので
849名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 12:03:17.73ID:upRbj9V30 ゲームやPCに注目してりゃ4K対応が主流だと錯覚するけど
UHD BDや4K配信はまだサービスの主流じゃないしな
今後4K以上の配信が主流になるにはインフラが追いついて無いし
Switchのメインターゲットはアーリーアダプターじゃないってだけでしょ
UHD BDや4K配信はまだサービスの主流じゃないしな
今後4K以上の配信が主流になるにはインフラが追いついて無いし
Switchのメインターゲットはアーリーアダプターじゃないってだけでしょ
850名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 12:06:47.81ID:ZcUyQljH0 ハードはソフトで選ぶからね
PCソフトみたいにいろんな環境で据置フルスペッコマシンからUMPCまで好きな設定で遊べるようなものなら良いけど
Switchの場合は有機ELが出てもなお3機種あっても実質1性能だから迷いづらい
Switchオンリーのソフトを選ぶ場合正直どれでも言い訳だ
これがPSや箱になるとややこしくもなる分Switchはある意味よく考えられてる(今のところ
PCソフトみたいにいろんな環境で据置フルスペッコマシンからUMPCまで好きな設定で遊べるようなものなら良いけど
Switchの場合は有機ELが出てもなお3機種あっても実質1性能だから迷いづらい
Switchオンリーのソフトを選ぶ場合正直どれでも言い訳だ
これがPSや箱になるとややこしくもなる分Switchはある意味よく考えられてる(今のところ
851名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 12:09:24.79ID:wWmIBmxs0 でもその価値観もありよ
そうじゃないってのもアリのように
そうじゃないってのもアリのように
852名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 12:11:10.13ID:ZcUyQljH0 結局Switchにもあるけど他機種にもあったりPC二もあったりする分には
発売時期もあるにせよ好きな環境で遊べばいい
ただSwitchオンリーソフトはSwitchでしか遊べないんだから性能に不満でも仕方ない
今のSwitchで遊びつつ次の任天堂ハードを待つだけだな
他のプラットフォームなら高性能機が出たら直ぐ買うしPCでも良いパーツが出たら大体直ぐ買う
発売時期もあるにせよ好きな環境で遊べばいい
ただSwitchオンリーソフトはSwitchでしか遊べないんだから性能に不満でも仕方ない
今のSwitchで遊びつつ次の任天堂ハードを待つだけだな
他のプラットフォームなら高性能機が出たら直ぐ買うしPCでも良いパーツが出たら大体直ぐ買う
853名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 12:25:11.06ID:f9SBBvJ7x 気合入れてグラ作ればFHDでも十分綺麗だし
854名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 12:29:24.41ID:ZcUyQljH0 携帯モードやらの場合はそのSwitchがすべてだけどそこでも差が生まれる
テレビモードの場合は各自の環境次第
4K持ってる人は4Kにしてと思うのも仕方ない
PCゲームでも4KモニタであえてFHDで遊ぼうと思うものは個人的に皆無
テレビモードの場合は各自の環境次第
4K持ってる人は4Kにしてと思うのも仕方ない
PCゲームでも4KモニタであえてFHDで遊ぼうと思うものは個人的に皆無
856名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 12:57:01.86ID:jWAyo8+d0 >>849
国内の家電業界代弁した記事が「国内で4k普及が進まないのは海外のように4kコンテンツが少ないからだ!」ってテレビやコンテンツ業界非難してるんだけど
4kが進んでる北米すら4k普及率は3割程度なので「普及している」とは言い難いのが現状
4kで楽しめるコンテンツとはそもそも何なのかという話でもある
国内の家電業界代弁した記事が「国内で4k普及が進まないのは海外のように4kコンテンツが少ないからだ!」ってテレビやコンテンツ業界非難してるんだけど
4kが進んでる北米すら4k普及率は3割程度なので「普及している」とは言い難いのが現状
4kで楽しめるコンテンツとはそもそも何なのかという話でもある
857名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 12:58:06.72ID:ZcUyQljH0 今時4Kでマウントってな
ルックMTBでママチャリにマウント取ってるようなもんだぞ
ルックMTBでママチャリにマウント取ってるようなもんだぞ
858名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 13:07:44.05ID:HyyJzPmB0 4kにすら達してない任ッチ
8Kを実現したPS5
どこで差がついたのか
8Kを実現したPS5
どこで差がついたのか
859名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 13:15:39.10ID:VY5LABej0 MSは4Kに最適化したマインスイーパを出すべき
861名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 18:19:22.44ID:tJ7wO1BU0 そもそも4Kになっても違いが分からん気がする
言われてみればそうね くらいだろ
Blu-rayとDVDみたいなもんだ(言い過ぎ)
言われてみればそうね くらいだろ
Blu-rayとDVDみたいなもんだ(言い過ぎ)
862名無しさん必死だな
2021/07/11(日) 22:19:05.08ID:ZnwRWpIY0 4Kで見るものって結局焚火や暖炉、そうでなきゃ海・絶景・ネイチャー系。
ほかは必要ないのかもね。
ほかは必要ないのかもね。
863名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 00:04:53.61ID:91n20yaO0 「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://dkwop.darkworlds.org/abb/yd3G9s6/5911666567.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://dkwop.darkworlds.org/7GmFkgY/4315142689.html
http://dkwop.darkworlds.org/abb/yd3G9s6/5911666567.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://dkwop.darkworlds.org/7GmFkgY/4315142689.html
864名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 04:30:46.97ID:xYUXnVys0 新チップにしなくてもTegrax1のリミッター解除するだけでも40%性能向上が見込めるのに
据え置き専用にしてデカいヒートシンク乗せれば排熱も問題ないだろう
据え置き専用にしてデカいヒートシンク乗せれば排熱も問題ないだろう
865名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 04:39:16.83ID:399VE5070866名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 05:48:01.46ID:4gg9POQO0 任天堂のせいで
人類の娯楽進化のスピードが
想定より10年遅れてる
人類の娯楽進化のスピードが
想定より10年遅れてる
867名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 05:57:02.12ID:RFjA/tDh0 岩田が珍コン振り回して暴れまわってる間にPCがゲームらしいゲームかき集めて大復活したし
今もSwitchが家ゴミを停滞させてることでまたPCがブーストかかりまくってんな
任天堂は好きなだけ余裕ぶっこいて豚からお布施搾り取ってていいぞ
今もSwitchが家ゴミを停滞させてることでまたPCがブーストかかりまくってんな
任天堂は好きなだけ余裕ぶっこいて豚からお布施搾り取ってていいぞ
868名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 06:44:56.01ID:TcF8R2hT0869名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 06:53:03.23ID:399VE5070870名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 07:04:04.76ID:R6XIO6kG0 >PCがゲームらしいゲームかき集めて大復活したし
PCはもともと全体で大きな市場でインディーとかでも新しいゲームの土壌になってる
市場の半分がスマホでPCで割ってさらに残りがゲーム機市場でさらに三分の一ずつを
大手メーカーで分けあってるんだがPSはPCとマルチでゲームがあるはずなのに
今一番売れてるのがスイッチなんだよ
PCはもともと全体で大きな市場でインディーとかでも新しいゲームの土壌になってる
市場の半分がスマホでPCで割ってさらに残りがゲーム機市場でさらに三分の一ずつを
大手メーカーで分けあってるんだがPSはPCとマルチでゲームがあるはずなのに
今一番売れてるのがスイッチなんだよ
871名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 07:10:51.23ID:CNHqW+nj0 そもそも4KTVが今後普及したとしても、多くの人が4Kコンテンツに興味があって買ったとは限らない
単にTV買い替えのときに売ってたからって理由が大半だろう
なんとなく4K=綺麗って認識の人が「4KTVでプレイするスイッチは綺麗」って言ってるのを何度か見たことあるし
ここのPS信者なんかも4Kでありさえすれば綺麗だっていう単純な奴ばかりだし
単にTV買い替えのときに売ってたからって理由が大半だろう
なんとなく4K=綺麗って認識の人が「4KTVでプレイするスイッチは綺麗」って言ってるのを何度か見たことあるし
ここのPS信者なんかも4Kでありさえすれば綺麗だっていう単純な奴ばかりだし
872名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 07:27:48.35ID:R6XIO6kG0 まあ圧倒的な高画質と言いながら
PS3をブラウン管ベガに繋いだり
品川端子とか言われるくらいだから
PS3をブラウン管ベガに繋いだり
品川端子とか言われるくらいだから
873名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 12:17:50.55ID:X9AiZwta0 >>866
10年前に今の技術持ってったり、今のソフトやハード作るにしても開発がきついだけだろ。
メディア容量やディスプレイ、バッテリー性能などもうゲーム業界って一社でどうこう出来るレベルじゃないし。
10年前に今の技術持ってったり、今のソフトやハード作るにしても開発がきついだけだろ。
メディア容量やディスプレイ、バッテリー性能などもうゲーム業界って一社でどうこう出来るレベルじゃないし。
874名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 18:54:36.60ID:16H+IUx30875名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 19:23:36.26ID:IDxn/Km70877名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 19:29:17.44ID:MUfIwW4a0 あーPCが素晴らしいゲーム集めちゃったから
中途半端な性能のPS5は死んじゃったのか
任天堂は自社IPの強化と充実しておいて良かったな
中途半端な性能のPS5は死んじゃったのか
任天堂は自社IPの強化と充実しておいて良かったな
878名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 20:08:45.85ID:t3dD0Ihv0 解像度の違いでどうよくなるのか興味があるような奴は
有機ELに変わったのにスペックが変わってないからぼったくりなんて言わないだろうなあ
有機ELに変わったのにスペックが変わってないからぼったくりなんて言わないだろうなあ
879名無しさん必死だな
2021/07/12(月) 20:28:08.37ID:9XVxnbQp0 「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://dkwop.darkworlds.org/abb/7d0rD2f/7410271149.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://dkwop.darkworlds.org/Ly9uh57/5058771866.html
http://dkwop.darkworlds.org/abb/7d0rD2f/7410271149.html
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://dkwop.darkworlds.org/Ly9uh57/5058771866.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤拓農相 備蓄米5キロ3000円台に「だいぶ値ごろ感ある」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【速報】歌手・中孝介容疑者を現行犯逮捕 公共浴場で面識ない男性に性的暴行の疑い ★3 [Anonymous★]
- カルビー、ポテトチップスの内容量「見直し」 コンビニ用サイズで [おっさん友の会★]
- 吹奏楽部「月192時間練習」で生徒が自死も…国ガイドライン無視の“長時間部活”なくならず 遺族が日弁連に人権救済申し立て [おっさん友の会★]
- 【国民】玉木雄一郎の記者会見だけではわからない“別の顔”とは 元秘書らが証言「見るに堪えない光景」 [ぐれ★]
- 乃木坂46井上和の谷間クッキリ豊満バストが際立つランジェリー姿にファン大興奮! [ひかり★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2028🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2029🧪
- 【安倍悲報】トランプ、「スミソニアン博物館が歴史を歪曲」しているとして展示物排除を命令🥺表自戦士さん… [359965264]
- こ ち ら 葛 飾 区
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【準決勝】★2
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【準決勝】★3