X



FF3で召喚獣システム考えたのすごいよね、今でもずーと使われてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 12:07:56.89ID:iwEVnL240
さすがヒゲ
0004名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 12:15:39.15ID:yPZnfrY6p
3の召喚魔法は同じ魔法で3種類の効果あるってのが面白かった
シリーズが進むと成長システムと絡める方向に進化していったけど、戦闘効果は長い演出見て大ダメージ出すだけって感じで退化した気がする
0006名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 12:16:29.97ID:gBUHwPwX0
白黒合体3種の効果とか面白かったが
なんで賢者に選択式を採用しなかったのか謎
0008名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 12:20:08.85ID:mIMRzeTgd
この頃のスクウェアは最高だったよな
0011名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 12:24:08.39ID:BUtJazKia
>>3
細かいことができない代わりに、大雑把な大きいことができる魔法
細く魔法をつなげていくのではなく、一発逆転要素の強い大きな技を使う魔法使いという職業が誕生した
そして FF 5だとアビリティと組み合わせることができるので、大雑把な魔法と、細かい魔法を組み合わせるという凄まじいゲーム性が発生した
ちなみに魔法であるためマジックポイントというリソース共通できる上、分かりやすさに貢献している
0012名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 12:24:13.03ID:3L3n1U0pa
ほとんどの作品でただのエフェクトが長い魔法なのはどうかと思う
0013名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 12:26:23.17ID:FY8j3zKDa
FF10みたいに召喚獣出したら召喚獣使わせろ
0017名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 12:34:03.41ID:Xtmu1Grx0
女神転生 1987年9月
半熟英雄 1988年12月

呼び出したモンスターに戦ってもらうというシステムならこっちの方が早いし
FF3のは演出が違うだけで中身は普通の魔法と変わらんやん
0018!ninja垢版2021/10/05(火) 12:41:57.27ID:+rEa4XZq0
ドラクエの精霊や幻魔召喚もWIZ#5からだろう
0024名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 13:55:23.54ID:L/8yT0q90
召喚獣は、当時天野喜孝が挿絵を描いていた「エルリックサーガ」からパクってる
あの世界の魔法は全て召喚魔法
同様に「赤魔導士」もそのままエルリックサーガのプムの神官戦士「赤き射手ラッキール」
そのままである
0025名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 14:44:15.98ID:4J4Syt0Tr
召喚魔法はわりとド定番だからな
D&Dでもコンジュアエレメンタルっていう精霊を召喚する魔法あるし
0026名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 14:46:12.56ID:B318cV9i0
今となっては単なるエフェクトが派手なだけの魔法だな

洋ゲーの召喚魔法は、召喚された存在が制限時間とライフありで自律で戦う奴がほとんど
真祖のD&Dがそもそもこのスタイル
俺もこっちの方が好きだわ
0027名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 14:50:07.44ID:YV5bgiTm0
まあかっこいいけど、それだけだし
シリーズ重ねると演出長くなっていくし
スキップするとダメージの数字出るだけで余計ショボくなるし
0029名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 21:15:39.61ID:8ac99tWX0
>>24
ブラッドソードもストームブリンガーだしな
0030名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 21:19:04.92ID:kGxsGITU0
一発ネタだったのは9までで
10〜14では呼び出してる間は共闘するようになったじゃん
0031名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 21:22:36.85ID:0FB83VSY0
魔法ドーンだけから独自のシステムとして仕上がってるのは10ぐらいか
その後はイマイチ使い勝手悪かったりプレイヤーが使役できなかったりで空気化
0032名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 21:29:18.93ID:VDRKr4Bk0
別に全然すごくない件。

召喚獣は別にシステムというほどのものじゃないから
白魔法、黒魔法、召喚魔法って分けただけ
0033名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 21:33:27.84ID:tQLC0+eC0
任天堂のおじさんって知能低いから

勝手に凄いって思い込んでるだけなんじゃ?
0034名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 21:34:35.27ID:H4oKrcuM0
長いムービー作り始めたあたりで「こいつらプレイヤーのこと何も考えてない」て思った
0035名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 21:35:38.51ID:tQLC0+eC0
もしや・・・昭和40年代生まれなんじゃ・・・
0036名無しさん必死だな垢版2021/10/05(火) 21:41:05.52ID:2msQ8QpX0
>>26
ドラクエの幻魔召喚がそれに近いな
FFなら10あたりは試行錯誤してた感じはする
0037名無しさん必死だな垢版2021/10/06(水) 08:22:39.62ID:gT6FUroM0
FF7Rの召喚獣は糞だな
決められた場所でしか使えないし
敵の攻撃受けてくれるわけじゃないのに居座って邪魔くさいし
プレイヤーの意図しないタイミングで必殺技ムービー入るし
必殺技が無駄に派手で目障り
0039名無しさん必死だな垢版2021/10/06(水) 08:46:36.71ID:FGcnBDgO0
召喚獣はカプセル怪獣あたりがきっかけになっていそうな気はする
0040名無しさん必死だな垢版2021/10/06(水) 18:52:12.50ID:iDpgKuwqd
魔法自体が精霊を召喚するのってわりと古くからあるイメージだから召喚魔法がすごいかどうかはともかく、「召喚獣」っていうのがゲームで根付いたのはFFの功績だと思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況