X



グラフィックすげええええ!!!でも買わなくていいかw ←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:21:13.76
酷くないか?
こんなことは許されない
2名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:21:39.32ID:/lNjBqqH0
実況で満足するのは有るなw
2021/10/30(土) 10:22:51.08ID:XON6KzU90
だって自分でプレイしたいと思わないからな
4名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:23:18.49ID:YQlKQPBG0
>>1
ゲーパスで遊ぶからNP
2021/10/30(土) 10:23:52.08ID:cfcJwyCvM
あー
すげー心当たりがあるな
買って動かして「ふーんこんな感じか」で終わる
長時間はまず遊ばない
2021/10/30(土) 10:25:21.09ID:kTJ6mVSA0
もはやグラヒックスゲー!自体感じなくなったな
進化を感じたのはFF10くらいまでだった感
7名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:26:10.25ID:vIEGd+iF0
遊びたくなるゲーム作ればいいだけじゃね?
8名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:27:02.58ID:y50FXnFE0
結局それを感じるのはオッサンだけだからな
2021/10/30(土) 10:28:04.87ID:XON6KzU90
>>8
たしかに
なんかすごい納得してしまった
今の子供達ってグラすげぇとか思わないかも
10名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:28:08.80ID:SVeXhm+X0
グラが凄くても操作性がゴミだとやる気無くす
2021/10/30(土) 10:28:35.73ID:bFeySczrd
オメガゲームズで見りゃいいや
100%やってくれるし
12名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:28:53.39ID:Vzy5X3Em0
グラフィックすげえええええ!!!(低画質実況動画にコメント)
2021/10/30(土) 10:30:04.46ID:DepWp1/D0
最初こそ感動するもんだけどグラはすぐ慣れる
慣れたあと次に目が向くのは演出そして最後にゲームシステムだ
グラフィックはある程度妥協できるけど後の二つはゲームを遊ぶうえでかなり重要になってくるからここ一番力入れないといけないとこっ
14名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:30:32.13ID:uQevzcTh0
面白そう!ってなればわりと買ってるしグラフィックも一因になってると思う
ただいわゆる凄いグラフィックって面白そうに見えないんだよな
15名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:31:27.05ID:Qxvt8ebJ0
>>1
グランツーリスモが綺麗になればなるほど売上落ちてるのがその証左だよね

PSの1と2が一番楽しかった
2021/10/30(土) 10:32:04.03ID:DdMWalaG0
実写さながらなんてもう陳腐化してる
今はアートワークの時代

良いデザイナーを雇えという事だな
2021/10/30(土) 10:32:29.57ID:lhED6PIY0
FCとかの時代から前のゲーム機より綺麗!凄い!ってのはあったがだから買うとはならんかったやろ
グラ凄いから買うって発想自体が元からマイノリティや
2021/10/30(土) 10:34:23.42ID:EPVOALv10
>>16
ただレンダラーに放り込んだような絵は飽きたな
てか、下手なCSゲーよりスマホゲーの方が絵作り頑張ってるわ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:36:02.89ID:AU8MFMyR0
グラすげー(ファミコン時代からやってる事同じ)
20名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:37:22.93ID:gK/lfVDEM
動画すげー
YouTubeで見た
2021/10/30(土) 10:39:51.74ID:ksmoWDfl0
映画を動かす必要はなかったってことよ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:40:15.75ID:ik9cd96Ja
>>1
凄いグラフィック楽しむなら、操作という部分が邪魔ですし
23名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:43:22.90ID:ik9cd96Ja
グラフィックすげぇー→操作が邪魔して凄いグラフィックに集中できない→動画で見れば問題解決じゃね?→更に面白い実況者見つけたらやり込み要素もやる必要なくね?

これだよね
24名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:44:33.73ID:AU8MFMyR0
RDR2の雪とかさ
作者のオナニーなの?
ユーザーへの嫌がらせなの?
キチゲ溜まってたん?
25名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:44:45.48ID:57zRONP80
綺麗だなーとは思っても
面白そうだとはならないからな
26名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:45:47.36ID:ik9cd96Ja
>>21

もし仮にアクション映画の主人公が情けないアクションばかりで、モブ雑魚に負け続けるようなアクション映画ががあったら面白いか?って話だよね
2021/10/30(土) 10:46:14.34ID:QDz3A1Q40
発売リストすげええええ!!でも買わなくてもいいか
28名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:46:56.36ID:gK/lfVDEM
行き着く先が
「動画で見たからエアプじゃない」だな
2021/10/30(土) 10:47:03.08ID:OarTP7Gka
>>23
凄いグラフィックが一番の売り!とかだと結局見てるだけなのが受容の仕方として向いてるからな
実況動画向けだよね
30名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:48:30.82ID:y50FXnFE0
>>9
これって要するに「(昔はグラ凄くなかったけど、今は)グラフィックすげえええ」だからね
今の若者・子供からしたら「最初からゲーム売り場にある物」でしかないわけで
「ふ〜ん」という感想にしかなりようがない、凄くなかった時代を知らないんだから
31名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 10:59:01.82ID:qjvLlX/xd
「こんなすげぇの開発も大変だったろうな。こだわり感じるしバグも大して無さそうだし。でもすぐ安くなるんだよなぁ。今はやめとこ」
ってスルーしながら「なんでみんな買わないのかなぁ」ってみんなが思ってるという地獄の状況
2021/10/30(土) 11:01:55.94ID:7Nf4C+aYd
グラきれーとか言っても、大半が適当な汎用エンジンに適当なアセットブチ込んで作られてるから既視感凄いわ
その辺をオリジナルで頑張ってもフォトリアルだと「ふーん、アセットというほど変わらんな」にしかならん
2021/10/30(土) 11:02:34.21ID:OYmU27hX0
グラフィックそこそこにして、操作性や遊びやすさを重視したほうが
コスパいいしウケるよな
34名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:05:25.70ID:+nHR51JOp
PS3/360からこういうの多くなったけどグラ言われて日本国内で天下取ったタイトルあるんか
35名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:09:23.28ID:qjvLlX/xd
最近ならガーディアンズオブギャラクシーはやりたいけどスルーした
マジで誰も話題にしないからガンガン値段下がるだろ
曲の著作権料とか作り込み見たら採算合わんと思うが正直安くなるならありがたい
任天堂ソフトは全然値下がりしないからとっとと新品かカタチケで買っちゃうんだけどな
36名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:09:31.67ID:W70qhAE9a
すげえええ!ってグラはもうあまり感じないかな
コピペの街並み、風景見て何が楽しいの?シコってるのか?
37名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:09:42.49ID:KvyWEZqo0
グラなんてPS2レベルで十分だからな
2021/10/30(土) 11:10:03.43ID:bYzbiMw90
マリパ売上すげえええ!!でもいつものマリオでしょ買わなくていいか

...ってコト!?
2021/10/30(土) 11:10:38.03ID:16twbK5d0
>>30
小学生向けIT教材に
「がめんにさわってもはんのうしないのはなぜ?」(大人の方へ:タッチパネルではない液晶)

というのがあって、俺達は年寄りということが証明されてしまっております
40名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:11:50.15ID:AU8MFMyR0
>>38
マリパする友達居ないやつはマリパ買わないだろ
2021/10/30(土) 11:11:55.38ID:16twbK5d0
なにも起こらないのはなぜ?だったかも
42名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:12:20.43ID:+nHR51JOp
>>38
お前売上見て買うの?オン専ならまだわかるが
43名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:13:42.04ID:y50FXnFE0
凄いグラフィックのゲームを作るのは大変なんだぞ!なんていくら力説したところで
大人はまだ話くらい聞いてくれるかもしれんが
若者はそんなこと知ったこっちゃないからな
2021/10/30(土) 11:15:10.25ID:yyWtC6CA0
見た目が売りならそれこそ動画でいいじゃんってなっちゃうわな
動かしてて楽しいかどうかが重要やな
45名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:16:22.96ID:rsaotixfM
>>27
流石にそれは無いわw
46名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:16:23.53ID:QybdG3xCd
グラはYouTubeで見れるからな
だったら美味いもん食った方がいい
2021/10/30(土) 11:16:57.42ID:ao4A7lga0
なんか全部一緒だなぁ
ってなる
48名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:16:58.66ID:gK/lfVDEM
マリパ売上すげえ
一緒に遊ぶために買うか
になるんだぞ
2021/10/30(土) 11:31:35.94ID:4ogKGvNfa
魅力的なグラがあっても
見るためには映像と違いゲームはある程度自分てクリアしないといけない。
動画があるとグラを見たいという欲求がある程度満たされるのでプレイする動機が弱くなる。
50名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:32:51.48ID:eJaEX9wu0
グラフィックゲーの末路だよ
やっぱゲームは面白くないとな
2021/10/30(土) 11:33:59.70ID:4yMrmUzC0
歩いてボタン押すだけの内容でゲーム面されても困る
2021/10/30(土) 11:34:06.71ID:49hC/FYu0
FH5はめっちゃ楽しみ
2時間ぐらいでやめると思うけど
53名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:36:29.13ID:P3etwcPqd
ゲームは自分で進めるメリットが大きくないといけない
2021/10/30(土) 11:40:17.35ID:XFDcIiy60
PS3レベルでも絵面としては十分なものを作れるわけで今やってるのはマシンパワーの無駄遣い
55名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:41:45.10ID:wGoOZbjma
FH5のグラすげー。でも買わなくても良いいか(ゲームパス)
2021/10/30(土) 11:49:00.73ID:vnXReW2Kp
書き込まれると分かりにくい
57名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 11:50:32.93ID:jBnWkY3ir
>>45
ゴキブリはいつもやってるぞ?
つい昨日もswitchハブリスト作ってたけどあいつら何一つ買わない
2021/10/30(土) 12:07:37.83ID:wDmQ6SHY0
そういう層だったオジサン達はリアルで旅行楽しんでるよ
2021/10/30(土) 12:16:02.99ID:sywFpDQU0
>>12
下手するとスマホの画面で見る低画質な動画の方がリアルには見えたりするからな
60名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 12:20:58.81ID:X/1Ad9Cl0
スマホ画面で動画見てる連中ならPS3レベルで十分すぎるからなー
61名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 12:23:01.62ID:hky02zkYd
でもそういうのがプレステの支持層の結構な割合なわけで
本当にロスの多いハードだ
62名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 12:24:17.87ID:+4Afy2yed
グラすげー!(だが買わない)

日本で任天堂無双なのは
任天堂の客が悪いんじゃなく
日本ゴキブリがゲーム買わないのが原因よなぁ
2021/10/30(土) 12:29:35.89ID:V54Skrd70
そういやそうだな
PS4だって900万台は売れてるのに売上見てるとPSユーザーがグラ凄いゲームにまるで興味がない状態だよね
64名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 12:29:55.00ID:mt04UBv9a
すごいグラって言われても初見へーと思うだけで、実際やってるみるとすぐ慣れてどうでもよくなるし、結局そのグラにコストかかりすぎて内容が一本道とか自由度低かったりでな
2021/10/30(土) 12:32:49.32ID:ZrLPUqFU0
グラすげぇゲーのやらなくても大体内容が分かるから買わなくてもいいや感
2021/10/30(土) 12:34:26.07ID:ZrLPUqFU0
つーか今の時代、「体験」に重きが置かれていないと
「見て」満足されるのは仕方ないのでは?
2021/10/30(土) 12:38:00.73ID:2J1/Ypfv0
たいして進化してないと思ってしまうのが
68名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 12:39:23.99ID:X/1Ad9Cl0
>>63
そのPS4もproよりノーマルのが売れてたという悲しい現実
69名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 12:41:18.23ID:OWJIT0mPa
動画観てればいいから買う必要なくね?
70名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 12:41:37.51ID:P0Kgpvhh0
ウィッチャー3もグラがキレイだけど
逆に違和感が酷かったな
イオンモールより狭い村とか
兵士の宿営地に兵隊が数人しかいないとか
71名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 12:42:13.28ID:1jNZwpxra
綺麗なだけなら動画見れば済むからな
2021/10/30(土) 12:50:20.41ID:Wux4E67ia
グラフィックすげえええ!!!(チラッ
2021/10/30(土) 13:04:17.12ID:PRRJ707E0
髪の毛一本そよぐだけで面白い
2021/10/30(土) 13:29:22.66ID:cPla5xmqa
たくさん雇用を生み出すことが正義でないと困る人かいるんのかねえ
人海戦術ってソフトウェアの本質とは真逆だの思うんだがな
75名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:35:28.56ID:uyxXy3mj0
他に褒める所がないのだろうか
76名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:42:30.52ID:kdmeRvUG0
動画で見ればいいのは確かにその通りなんだけど自分で動かしてないとなんか違うんだよな
77名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:44:13.76ID:90eUE0l80
例えばグラフィックすごい!てゲームどれ?
殆どのゲームきれいだけどなぁ
78名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:48:15.29ID:nLaf8p2h0
ここ最近でグラきれいって思ったのps4のアンチャ4までだわ
2021/10/30(土) 13:48:32.42ID:TgEd7AeT0
UBIのアサクリ以外とかEAが時々大爆死するやつとか思い浮かんだが
80名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 13:50:35.68ID:kdmeRvUG0
RDR2とホライゾンはすげかった
4Kテレビ買ってすぐだったってのもあると思うけど
81名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 14:24:04.95ID:w/YQ/cR8a
>>1
そう思うなら買ってやれよ
2021/10/30(土) 14:28:16.72ID:FFF4A3ZUa
今ロストオデッセイやってるが
10年以上前のゲームなのにグラそこまで見劣りしない
2021/10/30(土) 14:51:56.27ID:+U1ZkAOed
フォトリアルとかテカリとか視覚効果的なんかに凝りすぎてゲームプレイに適した表現から外れたところで「スゴイ!キレイ!本物みたい!」とかやられてもふ〜んとしかならん
暗くて汚さやグロさがやたらリアルで見にくい画面で遊んでもなぁ…で、大人向け()のゲームは陰鬱なストーリーが多いと来たもんだw
2021/10/30(土) 14:55:16.05ID:HtVDIARQ0
グラフィックソゲえええええ
85名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 15:15:01.59ID:qjvLlX/xd
ぶっちゃけグラの凄さよりライティングがリアルなら凄く見えるんだけど
それが難しい
86名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 15:18:09.81ID:9IbMJxq60
グラすげぇ!
暗くて見えないや
明るさ調整しよ
なんかしっくりこないな
ガンマ調整しよ
疲れた
面倒だから実況動画でいいや
87名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 15:22:44.47ID:+TaZwICE0
グラ凄で喜んでたのは箱○のロスプラまでだろ
それ以降は体感出来るレベルの進歩は無かった
88名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 15:24:36.69ID:rm+4KffK0
「グラが綺麗」の定義が人によって違うんだよ
人によっちゃゴーストオブツシマやRDR2よりウマ娘の方が綺麗なんだよ
89名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 15:25:03.29ID:0IXGWqXr0
ポリゴンが丸みを帯びて肌の汚さを表現できましたでほぼ進化は終わり
その後ポリコレがやってきて未来は暗いだけっていう
90名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 15:28:33.49ID:XSwKfmFK0
>>12
1080p有れば十分綺麗だからね

そんでたいてい視認性悪いから
プレイするよりも見たいって感じになる

プレイしたくなるゲームを作らないなと売れないよ
91名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 15:35:59.86ID:0AGF7Vbb0
今やグラとか中国人数人で作った方が
奇麗だからな
何の強みも無いよ
2021/10/30(土) 15:38:15.93ID:6R+VMVZZ0
そもそもゲハのゴキってPS4やPS5持ってるのかすら怪しい
93名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 15:39:32.65ID:0AGF7Vbb0
ぶっちゃけ映画をグラが凄いかで
見る奴は居ない。
問題は内容な
94名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 15:48:04.29ID:QELFgPjMp
まあアモングアスが人気なのが全てだろう
2021/10/30(土) 16:01:05.41ID:IgkHlZD6r
新しいからスゲーになるんじゃないか
欧米だとそうだな
グラの変化は一番分かりやすいし
スゲーが欲しいでグラもとめないならグラじゃない新しいものが必要になるよ
96名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 16:01:07.57ID:/DnkLujD0
グラ誇るゲームって崖つかまりできないの多い気がするけどなんでやろうな
2021/10/30(土) 16:03:11.34ID:FFF4A3ZUa
そりゃハリボテだからだろ
2021/10/30(土) 16:10:29.15ID:sQbyTnJ60
>>92
PSソフト市場、本気で縮小してるからな
2021/10/30(土) 16:14:47.91ID:U9L0mzYs0
ゲームは自分でプレイしたいけど映像綺麗なだけなら映像でいいだろ
100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 17:03:15.93ID:Rcd+XpR2p
レースゲームはもろにグラフィック向上の恩恵を受けるね。
「所有」って形になるFHシリーズとか顕著。
自分がコレクションした車を眺めるのも楽しいからね
2021/10/30(土) 17:05:30.42ID:mUv5p2wt0
グラフィックすげええええゲームよりドット絵のシンプルなゲームのがいいや
2021/10/30(土) 17:08:07.34ID:bK9QOyqB0
>>100
車だったり飛行機だったり操縦系は相性いいし恩恵大きいよね

人を操作するようなのは不自然なことのほうが多くて別な方向を先に力入れて欲しいけど
2021/10/30(土) 17:11:51.20ID:36Mxwctha
グラすげええええ
〇〇さんの実況楽しみ!
104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 17:14:52.07ID:0IXGWqXr0
揉んだり任意に皮膚をつまんで伸ばせるぐらい進化してるとおもったら
ps2とやってること変わらなかったぜ
いまだにオブジェクトが貫通するギャグ
これ見る度に現実に戻されるんよな
2021/10/30(土) 17:17:30.47ID:cEXaHg590
グラすげえええ!
これでスクショで自慢できるし煽れるぞ!wwww

おわり
106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 18:31:25.89ID:XSwKfmFK0
グラフィックだけで他の要素手抜きの糞つまらんゲームもどき
つかまされたら恨んでそのメーカーを忘れないからな
2021/10/30(土) 18:41:56.47ID:X02Ms7Kv0
>>96
オブジェクトに当たり判定真面目につけていく程グラにかけられるリソースが減る
2021/10/30(土) 21:40:10.85ID:OaRkWG4v0
すごくなったグラで作るのがたかが現実世界の模倣じゃ魅力も何もない
汚らしくなるだけだし
2021/10/30(土) 21:42:45.44ID:bK9QOyqB0
模倣なら模倣でもいいけどな
現実でやるには大変な体験をできるだけでも楽しい

人の動きとか模倣するのが大変だってサボってるのがダメだと思うんだよな
110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 05:28:14.40ID:+VBonnUR0
目がチカチカして疲れるンだわ
2021/10/31(日) 05:58:09.98ID:Py7cXMMN0
>>108
陰キャキモオタは現実世界を嫌悪してるもんなあw

海外は陽キャがスポーツゲーやるからフォトリアルが大人気なんだけど
スポーツゲーなんてキャラゲーなのに出てくる選手が似てなかったらつまらんしな
112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 06:26:05.00ID:fyRe0T/D0
グラが綺麗でももっさり感あるときつい
2021/10/31(日) 06:33:06.10ID:OVzgAC+ga
スポーツゲームとかも本物見ればいいやと思う
2021/10/31(日) 08:08:47.33ID:nKm7ijYE0VOTE
洋ゲー画面暗いのなんとかして
2021/10/31(日) 09:32:38.39ID:bGJPJ6fx0VOTE
もうtpsとfpsはトレイラーの段階で脳内フィルタリングされて無かったことなってるわ
数のうちに入らない
2021/10/31(日) 09:36:47.72ID:FcgvjdOw0VOTE
これやってみようかな?

どんなもんかPVを見るけど、どうせならプレイ動画を見よう

なるほどこういう感じなのか

更に気になって見続けてしまう

ふぅ満足したぜ

結局買わない
117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/31(日) 10:32:59.85ID:IJyiS+Pe0VOTE
たまに遊ぶならいい
ただシステムが似たり寄ったりだから続けて遊ぶと飽きる
飽きないなら異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況