※エアプ禁止
※最新作禁止
※発売前評判が良かっただけの作品は除外
※アフィリエイトブログ転載禁止
探検
三大過大評価ゲーム「ウィッチャー3」「アンダーテール」あとひとつは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:19:03.72ID:x6mVNbiX02名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:19:51.34ID:kO68udFO0 大逆転裁判12
2021/11/22(月) 18:20:21.85ID:zwMEAHm40
テトリス
2021/11/22(月) 18:20:32.75ID:B67T8xxv0
サイバーパンク
5名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:20:38.96ID:FUSF9GuI0 ニーアオートマタ
6名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:20:57.13ID:5Ea3iU300 大神
7名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:21:12.05ID:aOpPQ8H30 ブレワイ
2021/11/22(月) 18:22:05.64ID:9+K0xEtc0
ソニー
2021/11/22(月) 18:22:20.23ID:da9inNX5a
BF4
ゴミマップオンリーゴムバンラグ操作キャラが中国人で神ゲー扱いされてるのはおかしい
ゴミマップオンリーゴムバンラグ操作キャラが中国人で神ゲー扱いされてるのはおかしい
11名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:22:22.49ID:fz3fdaVM0 MSファースト全て
2021/11/22(月) 18:22:30.91ID:cvEuiBKJ0
バランワンダーワールド
2021/11/22(月) 18:22:36.88ID:X9SbLt0p0
ソルトアンドサンクチュアリ
2021/11/22(月) 18:23:10.97ID:CezRN0Ee0
スカイウォードソード
15名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:23:12.81ID:sXq9K3pVp 虚無ステ5
16名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:23:40.63ID:ekmPLARu0 アンダーテイルは新しいコマンドRPGとして評価されるべき
本来ならJRPGが得意な日本から出さないといけなかった
本来ならJRPGが得意な日本から出さないといけなかった
2021/11/22(月) 18:23:54.76ID:wy0idpTIa
マザー3
2021/11/22(月) 18:25:24.25ID:HP0S6uY/0
ウィッチャーは評価されるべきや
2021/11/22(月) 18:26:11.93ID:VacZrKP10
FF10
シナリオだけはいいがマップ戦闘成長システムどれも平均以下
シナリオだけはいいがマップ戦闘成長システムどれも平均以下
2021/11/22(月) 18:26:14.55ID:W6dMfZdoa
フロムゲー全部
デモンズソウルとかダークソウルとかセキローとか
デモンズソウルとかダークソウルとかセキローとか
21名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:27:24.33ID:WdDdhV7J0 ブスザワ
2021/11/22(月) 18:28:08.75ID:oF2wJCpBp
アンチャだろ
ゲームとして全然面白くない
ゲームとして全然面白くない
2021/11/22(月) 18:32:16.07ID:/tyuDd6J0
俺もアンチャに1票
26名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:33:21.81ID:zuNDtnoSd ウィッチャー3は個人的には本当に面白かった
2021/11/22(月) 18:35:36.01ID:vfoOZW6j0
FF10
2021/11/22(月) 18:36:39.21ID:+9R36hz90
ダクソかな
ブラボはアリ
ブラボはアリ
2021/11/22(月) 18:37:20.27ID:qwEUfyued
PSスタジオ全部
2021/11/22(月) 18:37:28.95ID:vfoOZW6j0
>>19
シナリオもゴミカスだわ
序盤はユウナの旅に言われるがままついて行くだけで、セントラルクエスチョンが一切動かず見所無いし
主人公はワガママで自分勝手で全然共感できないし
アーロンは無駄にプライドだけ高い割に重要な事は全然喋らない無能だし
シンの倒し方は散々引っ張っておいて、リュックが唐突に思いついた案がそのまま成功するし
親子の絆をろくに描写できてないせいでラストバトルが取ってつけたようなお涙頂戴に見えるし
最後にティーダが勝手に消えるせいでユウナの頑張りが無駄になるし
シナリオもゴミカスだわ
序盤はユウナの旅に言われるがままついて行くだけで、セントラルクエスチョンが一切動かず見所無いし
主人公はワガママで自分勝手で全然共感できないし
アーロンは無駄にプライドだけ高い割に重要な事は全然喋らない無能だし
シンの倒し方は散々引っ張っておいて、リュックが唐突に思いついた案がそのまま成功するし
親子の絆をろくに描写できてないせいでラストバトルが取ってつけたようなお涙頂戴に見えるし
最後にティーダが勝手に消えるせいでユウナの頑張りが無駄になるし
2021/11/22(月) 18:39:05.99ID:E7iv/prs0
風ノ旅ビト
32名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:39:21.22ID:kO68udFO0 わかる、FF10好きじゃないわ
フィールドは存在しない(一本道があるだけ)、戦闘はつまらない
ゲームプレイとしては普通にドラクエよりしょぼいと思うけど何故か外人はこっちのほうが好きだよな
フィールドは存在しない(一本道があるだけ)、戦闘はつまらない
ゲームプレイとしては普通にドラクエよりしょぼいと思うけど何故か外人はこっちのほうが好きだよな
2021/11/22(月) 18:40:09.14ID:e/CDNJnwd
ツシマかなぁ?
あれ40点ももらえるゲームじゃないだろ
あれ40点ももらえるゲームじゃないだろ
2021/11/22(月) 18:40:57.61ID:KVfa7q1Jd
ネットでは騒がれたが
なぜか誰もやってない
ps4のスパイダーマン
なぜか誰もやってない
ps4のスパイダーマン
35名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:40:57.75ID:KumIwO+lM >>33
メタスコ的には妥当な評価されとるけどね
メタスコ的には妥当な評価されとるけどね
36名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:41:25.87ID:y2xGO1E5a2021/11/22(月) 18:41:44.17ID:MEg/PXO00
ウィッチャー3面白いだろ
俺もFF10だなストーリー(個人差あり)以外に強みがない平凡なゲームだと思うわFFってだけで評価されてる
俺もFF10だなストーリー(個人差あり)以外に強みがない平凡なゲームだと思うわFFってだけで評価されてる
2021/11/22(月) 18:43:15.21ID:OW2cBAVEa
これは絶対十三機兵防衛圏だ
ツマランと言わないが70点ぐらいだろ
ツマランと言わないが70点ぐらいだろ
41名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:43:30.87ID:420U2jIW02021/11/22(月) 18:44:55.74ID:3bWfRcwz0
RDR2
5分で返品した
5分で返品した
44名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:47:59.69ID:KvE91kf1d ニーアオートマタ
名作扱いされるにはあまりにも尖りすぎでは
名作扱いされるにはあまりにも尖りすぎでは
45名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:48:02.78ID:YCOSz+kT0 >>43
5分で何がわかるんや
5分で何がわかるんや
2021/11/22(月) 18:51:52.60ID:JIIz+/ohd
スパイダーはなんであんなに瞬間的に騒いでたのか不思議でならん、ステマしてない前提で考えた時限定だけどな。
単なる平凡なアクションだよな。
単なる平凡なアクションだよな。
2021/11/22(月) 18:53:45.19ID:f4FxAVI4d
スパイダーマン
ツシマ
デススト
ファミ通にはソニーファーストの40点枠が必ずある
多分次のタイトルはホライゾン2だろね
上記の3本はどう考えてもブレワイと同等のゲームだと考えられない
ツシマ
デススト
ファミ通にはソニーファーストの40点枠が必ずある
多分次のタイトルはホライゾン2だろね
上記の3本はどう考えてもブレワイと同等のゲームだと考えられない
2021/11/22(月) 18:54:06.97ID:+ZUcbyO60
2021/11/22(月) 18:54:42.62ID:2VRPOcWR0
ラスアス1
2021/11/22(月) 18:56:18.99ID:JhEkFNp6d
RDR2は最低2時間やらないとダメ
クソつまらない最序盤の雪山がそのくらいかかるから
それが終われば超名作になる
クソつまらない最序盤の雪山がそのくらいかかるから
それが終われば超名作になる
52名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 18:57:39.29ID:1OMG0aeT0 ゼルダbotw
2021/11/22(月) 18:57:52.33ID:57Q6O8isd
ラスアス2 は微妙だったな
後ろから近づいて敵の首を刺すだけの気持ち悪いゲーム
後ろから近づいて敵の首を刺すだけの気持ち悪いゲーム
2021/11/22(月) 18:58:46.80ID:QbmOi/50d
【PS4のファーストタイトル】
ほとんど当てはまると思わない?
現にもう誰もやってない
ほとんど当てはまると思わない?
現にもう誰もやってない
2021/11/22(月) 18:59:54.64ID:2mK65OeWr
ウイッチャーはスイッチ移植されて静まり返っただろ
無理やり当て馬にされただけ
無理やり当て馬にされただけ
57名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:00:14.34ID:1KRIOfjA0 CSウィッチャーは確かに
MODで移動調整して神ゲーに化ける奴だったしな
MODで移動調整して神ゲーに化ける奴だったしな
2021/11/22(月) 19:01:13.39ID:K9hm7KBW0
アンダーテールはそう思うな
あれいいっていい奴いるのか?
あれいいっていい奴いるのか?
2021/11/22(月) 19:04:22.03ID:5jqfWyth0
如くスタジオ作品全部
2021/11/22(月) 19:05:24.13ID:Ytd/mvmf0
Undertaleは名作
Falloutやウィッチャー3と同じで後世のゲーム性そのものに影響を与えた斬新なシステム
Falloutやウィッチャー3と同じで後世のゲーム性そのものに影響を与えた斬新なシステム
62名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:06:05.77ID:D/ux7rh9r ラスアス
アンチャ
ホライゾン
アンチャ
ホライゾン
2021/11/22(月) 19:07:47.77ID:HP0S6uY/0
ウィッチャーは序盤の作りのせいで損してる
2021/11/22(月) 19:08:14.88ID:4MxD5E0l0
ブレワイ
2021/11/22(月) 19:08:23.05ID:slRZujsa0
過大評価と言われてとしても、やってみたら普通よりは面白いんだろ
2021/11/22(月) 19:08:59.88ID:LscWLYR/0
csウィッチャーってロード劇遅なの?
68名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:09:19.71ID:YEEYxWH50 プレイどころかPS4すら持ってない任豚が必死でソニーのゲームを挙げるスレになってるなw
69名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:09:31.95ID:fH8Me+e30 フォールアウト4はガチ
なにがおもしろいのあれ
なにがおもしろいのあれ
2021/11/22(月) 19:11:09.51ID:gYOEPAIG0
ソニー陣営のソフトは発売されるまでは過大評価されるが発売後はほぼ消えるので該当しない
2021/11/22(月) 19:12:23.87ID:OxT6fn6h0
yu-no
2021/11/22(月) 19:13:37.86ID:yDgDkwHDa
これは終身名誉過大評価ゲーウィッチャー3
2021/11/22(月) 19:17:09.96ID:K6XM5hbK0
個人的にハデス
81名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:17:20.40ID:0Mp874WW0 アンチャーテッド
2021/11/22(月) 19:20:18.22ID:j/glkwP1r
ハデス
2021/11/22(月) 19:20:22.06ID:HP0S6uY/0
>>70
創作全般に言えることだけど知らない人同士の知らない会話って一番つまらない
ウィッチャー3で言えば
冒頭→ホワイトオーチャードまでは知人(キャラ同士が顔見知り)が続くからプレイヤーがついていけない。
固有名詞多すぎて何言ってるかもわからないしそのせいで興味もわかない。
つまり感情移入ができない。
ただハマる人が多いヴェレンでの血塗れ男爵。これに関してはゲラルトもプレイヤーも初対面。
ストーリーも「娘と妻に逃げられたから探してほしい」っていう至ってシンプルな話になる。
ここで初めて感情移入出来るようになる。
創作全般に言えることだけど知らない人同士の知らない会話って一番つまらない
ウィッチャー3で言えば
冒頭→ホワイトオーチャードまでは知人(キャラ同士が顔見知り)が続くからプレイヤーがついていけない。
固有名詞多すぎて何言ってるかもわからないしそのせいで興味もわかない。
つまり感情移入ができない。
ただハマる人が多いヴェレンでの血塗れ男爵。これに関してはゲラルトもプレイヤーも初対面。
ストーリーも「娘と妻に逃げられたから探してほしい」っていう至ってシンプルな話になる。
ここで初めて感情移入出来るようになる。
2021/11/22(月) 19:20:36.06ID:BGmw4XhHr
アンテのGルートはやりすぎ
あれ18禁にして欲しい
あれ18禁にして欲しい
2021/11/22(月) 19:20:45.24ID:UGbL598ed
ニーアオートマタはスケールバウンド潰しに
ソニーがめっちゃ金ぶち込んだからな
ヨコオタロウもそこまでの才能じゃないのに
やたらと持ち上げられてた
今じゃもう「誰それ」っていわれる
岸田メルみたいな状態だな
ソニーがめっちゃ金ぶち込んだからな
ヨコオタロウもそこまでの才能じゃないのに
やたらと持ち上げられてた
今じゃもう「誰それ」っていわれる
岸田メルみたいな状態だな
2021/11/22(月) 19:20:51.36ID:HP0S6uY/0
序盤で無理やりキャラ関係やら固有名詞を押し詰めるのは良くないね
2021/11/22(月) 19:21:08.30ID:CezRN0Ee0
ドラクエが発明したコマンドバトルのウィンドウUIを本歌取りしてADVの演出に使っただけで発明レベルで秀逸だし
テキストや音楽のセンスも抜群
Undertaleが過大評価とかアホかと
テキストや音楽のセンスも抜群
Undertaleが過大評価とかアホかと
2021/11/22(月) 19:21:41.55ID:K9hm7KBW0
ハデスあかんのかGOTY候補だろ
90名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:21:50.32ID:atA7yFxq02021/11/22(月) 19:22:42.29ID:CezRN0Ee0
ウィッチャー3がクソなのってメインディッシュのADV要素とオープンワールドが1ミリも噛み合ってない点であって
ストーリーが面白い!言われても「いやそれ普通のADVとして作った方がもっと楽しめるんで」となるだけなので
ストーリーが面白い!言われても「いやそれ普通のADVとして作った方がもっと楽しめるんで」となるだけなので
2021/11/22(月) 19:25:14.54ID:7ZImVvcH0
俺もアンテ駄目だったわ
マザーの1と2は大好きなんだけどな
ドキドキ文芸部は面白かったけど絶賛するほど?とは思った
マザーの1と2は大好きなんだけどな
ドキドキ文芸部は面白かったけど絶賛するほど?とは思った
95名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:27:32.88ID:mRyhsXbe0 >>89
キャラ同士の会話は毎回変わってすごいと思ったけど、ゲームとしては凡だと思う やり込み要素がそんな面白くなかった(´・ω・`)
キャラ同士の会話は毎回変わってすごいと思ったけど、ゲームとしては凡だと思う やり込み要素がそんな面白くなかった(´・ω・`)
96名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:27:51.75ID:xZRD90cO0 ゼノブレイド2って書こうとしたけどゲハ以外では評価されてなかったことを思い出した
97名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:29:03.98ID:Zrw4AI15r ウィッチャー3は歴史に残るガチの過大評価ゲーだよな
オープンワールド風を装いながらただのエリア制マップでシナリオもマーカー追ってただムービー見るだけ
戦闘はひたすら虚無
やってることはPS2時代のスクウェアゲーみたいな古臭さ
なのに次世代機の出始めでグラがいいだけで全世界が騙された
ほんとゲームとしてはクソ
ゲラルトとシリはかわいいがそれは小説の手柄
オープンワールド風を装いながらただのエリア制マップでシナリオもマーカー追ってただムービー見るだけ
戦闘はひたすら虚無
やってることはPS2時代のスクウェアゲーみたいな古臭さ
なのに次世代機の出始めでグラがいいだけで全世界が騙された
ほんとゲームとしてはクソ
ゲラルトとシリはかわいいがそれは小説の手柄
2021/11/22(月) 19:30:15.08ID:Cv9f5upa0
評価されてないのは名前があがらんからな
2021/11/22(月) 19:31:25.29ID:CezRN0Ee0
>>94
海外のオープンワールドRPGと比較して一本道だと批判されてたJRPGはこの齟齬を自覚してたぶんまだマシ、という評価
海外のオープンワールドRPGと比較して一本道だと批判されてたJRPGはこの齟齬を自覚してたぶんまだマシ、という評価
100名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:31:35.70ID:LscWLYR/0 歴代ダントツ過大評価はブスザワだろうな
101名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:32:24.09ID:7ZImVvcH0 ゼノ2はゲハ外でも何だかんだ評価高いだろ
中古価格もまるで落ちないし
とはいえ好きな俺でも手放しでは褒められない要素多いけど
中古価格もまるで落ちないし
とはいえ好きな俺でも手放しでは褒められない要素多いけど
102名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:33:00.25ID:9KHiPeOT0 ダクソ
103名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:35:08.33ID:BRLXwRPh0 ゼノ2は1より劣化した部分もあるからなあ
次回作は全てのゼノブレシリーズの欠点潰して出してほしい
次回作は全てのゼノブレシリーズの欠点潰して出してほしい
104名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:35:32.21ID:kyKOtyYj0 Fall guys
105名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:35:49.45ID:01V2WkAA0 オープンワールドゲー
糞戦闘と無駄に広いだけのマップをおつかいするだけ
糞戦闘と無駄に広いだけのマップをおつかいするだけ
106名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:36:00.90ID:3SrfKN+0d ダクソだろう
109名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:37:05.30ID:HP0S6uY/0110名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:37:16.46ID:7KVCDKJzp 龍が如く0は評判良いから買ったが全然面白くなかったな
111名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:39:08.73ID:YEEYxWH50 ゲハは雰囲気ゲーやストーリー主導のゲームにやたら厳しいけど外人は好きな人がかなり多いんだよ
ニーアはアクションをとにかく簡単にしてゲーム素人でも雰囲気や世界観を楽しめるようにしたから外人にも人気出た
2Bのキャラデザが秀逸で外人にもメチャメチャうけたから正しい選択だったと思う
ニーアはアクションをとにかく簡単にしてゲーム素人でも雰囲気や世界観を楽しめるようにしたから外人にも人気出た
2Bのキャラデザが秀逸で外人にもメチャメチャうけたから正しい選択だったと思う
112名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:39:33.22ID:iCLGJdgJ0 ウィッチャー3をクソゲー扱いして通ぶってるキモオタが必ず涌くな
113名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:42:24.95ID:xZRD90cO0 ウィッチャー3は戦闘がつまらなすぎて大きな世界を移動するだけ移動してお使いする異世界シュミレーションをやってるだけだった
15時間くらいやって時間の無駄だと悟らされた
15時間くらいやって時間の無駄だと悟らされた
114名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:44:00.73ID:4oSSW3hh0 アンテは斬新さが受けたってのは理解できるけど面白くなかった
自由度めちゃくちゃ低いし
自由度めちゃくちゃ低いし
116名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:47:03.23ID:Eyi/3pJ3M ミニマップの点線カーナビに沿って移動
探偵パートはエフェクトの前でボタンぽちぽちしてゲラルトの独り言聞くだけ
戦闘は64クオリティ
このループを延々繰り返すだけの発達向けのクソゲーだからな
BotWが革命起こしてなけりゃ同じフォーマットのRDR2やCyberpunk 2077はもっと評価されてただろうな
探偵パートはエフェクトの前でボタンぽちぽちしてゲラルトの独り言聞くだけ
戦闘は64クオリティ
このループを延々繰り返すだけの発達向けのクソゲーだからな
BotWが革命起こしてなけりゃ同じフォーマットのRDR2やCyberpunk 2077はもっと評価されてただろうな
117名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:49:11.42ID:ujpSGytZd ペルソナ
ひたすらガキの茶番劇で耐えられなかった
ひたすらガキの茶番劇で耐えられなかった
118名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:49:47.03ID:SCUSzpE50 マリオオデッセイ
あれで97点てw
あれで97点てw
119名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:50:31.93ID:h3DRC9WI0 さすがにサイパンは持ち上げるやつも絶滅したな
スタジオの実力からしたらウィッチャー3は奇跡的に出来がいいから過大評価呼ばわりはしないでおく
スタジオの実力からしたらウィッチャー3は奇跡的に出来がいいから過大評価呼ばわりはしないでおく
120名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:52:05.80ID:Qn8nW6ah0 これはアンチャとラチェットとクモ男。
121名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:52:25.46ID:zWBRqMPl0 案外ねーんだよなーとか思ってたらマリオがあったわw
この手のこてっこてのアクションゲームの王道みたいなのが好きでたまらないならいいんだろうけど
この手のこてっこてのアクションゲームの王道みたいなのが好きでたまらないならいいんだろうけど
122名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:53:28.05ID:Tvzd0axIM マリオデほど完璧なゲームなんてこの世に存在しないよ
123名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:53:30.50ID:HP0S6uY/0 ウィッチャーの戦闘は難易度上げるといろんなものを使うことになって楽しくなる。
この怪物にはこの印、霊薬、オイルとか怪物図鑑で調べて戦いに挑むの面白いよ。
世界観を良く堪能できる
この怪物にはこの印、霊薬、オイルとか怪物図鑑で調べて戦いに挑むの面白いよ。
世界観を良く堪能できる
124名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:53:44.02ID:xZRD90cO0 ゲーパスでThe Good Lifeとソムニウムファイルを遊んでるんだが
同じ国内の作家でもキモヲタが作るのと作らないのではこれだけ差が出るんだなという面白い比較になった
ソムニウムファイルはこの先もクリアまで続けてみて名作と呼ばれてるだけのものを感じるつもりだが
The Good Lifeと比べてセリフやキャラクターがマジで気持ち悪い
名作だとしても、そういう部分は評価されないでほしい
キャラデザもどうせジーパンとスニーカーと小汚いシャツを着てるだけのクソダサいゴミがしたんだと思う
イケメン、美少女作るのが上手でもそんなのみっともないだけ
同じ国内の作家でもキモヲタが作るのと作らないのではこれだけ差が出るんだなという面白い比較になった
ソムニウムファイルはこの先もクリアまで続けてみて名作と呼ばれてるだけのものを感じるつもりだが
The Good Lifeと比べてセリフやキャラクターがマジで気持ち悪い
名作だとしても、そういう部分は評価されないでほしい
キャラデザもどうせジーパンとスニーカーと小汚いシャツを着てるだけのクソダサいゴミがしたんだと思う
イケメン、美少女作るのが上手でもそんなのみっともないだけ
126名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:57:49.01ID:kB24f9MRa 周りが過大評価してるんじゃなくて、単に自分に合わなかっただけっていう発想になぜならないのか
127名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:58:02.45ID:LscWLYR/0 >>116
ブスザワこそ64レベルの3Dプラットフォーマーを無駄にだだっ広くしただけの化石ゲーなんだがw
ブスザワこそ64レベルの3Dプラットフォーマーを無駄にだだっ広くしただけの化石ゲーなんだがw
128名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:59:15.28ID:CezRN0Ee0 やべ、一番クソな過大評価筆頭忘れてたわ
Deathloopに満点つけたIGNゲーム音痴すぎ
Deathloopに満点つけたIGNゲーム音痴すぎ
129名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 19:59:44.39ID:HsmggqnN0 そもそもアンテでTPとGルート両方やった人、どれくらい居るんだろうか?
130名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:00:37.74ID:5xB1xEwrM 万人におオススメの名作みたいに言われてるやつはわかるけど
明らかにターゲット絞ってるゲームに対して過大評価と言うのはどうだろ
明らかにターゲット絞ってるゲームに対して過大評価と言うのはどうだろ
131名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:01:27.80ID:vXv+vtX00 FF10だな
こんなのがFFシリーズ高評価なんてお笑い草
ってかFFシリーズ今思うと何にも取り柄なかったわ
こんなのがFFシリーズ高評価なんてお笑い草
ってかFFシリーズ今思うと何にも取り柄なかったわ
132名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:03:08.29ID:8Oyeng9Wd どーしてもブレワイを入れたいやついて草
どーせケンノスケって事は皆わかってんだろうけど
どーせケンノスケって事は皆わかってんだろうけど
133名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:03:55.46ID:SqQbfkFE0 ヒットした理由は分かるけど俺は合わなかった系は挙げられるけど
それは過大評価なのか?ってなるな
それは過大評価なのか?ってなるな
134名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:05:28.83ID:8Oyeng9Wd 貼っとくか
TSUTAYA週販 1位ホライゾン 2位ゼルダ 3位12スイッチ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1488763433/
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/06(月) 10:34:04.28ID:g6p7oX7n0
スイッチこれ大爆死ですね
まさか新規洋ゲーに完敗するゼルダとか見たくなかったわ
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/06(月) 10:37:36.70ID:6yrrkTQBd
ゼルダって豚があたかもミリオン級ソフトみたいに騒いでるけと、昔からせいぜいテイルズと同レベルの売上だからな
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/06(月) 10:38:13.93ID:Qpm0FF07a
switch最強のタイトルが洋ゲーの新規IPに負けるとかほんと笑うわ
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/06(月) 10:40:05.39ID:++0sIAek0
メタスコア98点の神ゲーなのに?今後さんざ煽られると思うぞ
洋ゲの新規IPに負けるメタスコア98点の神ゲー
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/06(月) 10:43:14.34ID:2N7sdsbzd
ふん、落ちたな、任天堂
6年間温めてきた超絶ワールドオブビッグタイトルがコノザマか
ゼルダならなんとかしてくれると思ったのが敗因だな
現代の日本じゃゼルダ愛好家は20万規模まで減ってるんだよ
TSUTAYA週販 1位ホライゾン 2位ゼルダ 3位12スイッチ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1488763433/
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/06(月) 10:34:04.28ID:g6p7oX7n0
スイッチこれ大爆死ですね
まさか新規洋ゲーに完敗するゼルダとか見たくなかったわ
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/06(月) 10:37:36.70ID:6yrrkTQBd
ゼルダって豚があたかもミリオン級ソフトみたいに騒いでるけと、昔からせいぜいテイルズと同レベルの売上だからな
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/06(月) 10:38:13.93ID:Qpm0FF07a
switch最強のタイトルが洋ゲーの新規IPに負けるとかほんと笑うわ
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/06(月) 10:40:05.39ID:++0sIAek0
メタスコア98点の神ゲーなのに?今後さんざ煽られると思うぞ
洋ゲの新規IPに負けるメタスコア98点の神ゲー
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/03/06(月) 10:43:14.34ID:2N7sdsbzd
ふん、落ちたな、任天堂
6年間温めてきた超絶ワールドオブビッグタイトルがコノザマか
ゼルダならなんとかしてくれると思ったのが敗因だな
現代の日本じゃゼルダ愛好家は20万規模まで減ってるんだよ
135名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:07:21.65ID:8Oyeng9Wd 未来永劫、無能の過ちは語り継がなくてはならない義務があるからな残された我々には
TSUTAYA週販 1位ホライゾン 2位ゼルダ 3位12スイッチ★4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1488837836/
25 名無しさん必死だな@は禁止 2017/03/07(火) 07:38:18.09 ID:M4dxh9o+p
ゼルダとかいう糞ショボい糞ゲーが
時代を代表する神ゲーホライゾンに噛み付こうなんて100年早えんだよザコwwwwwwww
20 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 07:34:30.82 ID:9BSdpjJPM
いや流石に国内はゼルダ勝つでしょ
明日にならないとわからないけど
26 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 07:40:50.69 ID:/E+FQTQg0
>>20
いや勝てる要素ないって
現実見ろ現実を
28 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 07:43:42.83 ID:CMdzuXAXd
>>20
コングポイント ゼルダの負け
TSUTAYAランキング ゼルダの負け
Amazonランキング ゼルダの負け
どうやったらゼルダが勝てると思うの?
任天堂系が強いTSUTAYAですら負けてんのに
93 名無しさん必死だな@は禁止 2017/03/07(火) 08:24:55.18 ID:b5AaNTfq0
ん?結局ホライゾンが勝っちゃったのかよ
なんか自信満々な豚大量にいたよな
どこいったんあいつら
ゴキはバカだの学習しねえだの言ってた奴らどこいったんねえ
147 名無しさん必死だな@は禁止 2017/03/07(火) 08:47:12.93 ID:NQVbBzJw0
しかしここでトドメを刺さない当たりが
SONYは優しいよな
生かさず殺さずで任天堂に生き地獄でも
見せるつもりなのか?
407 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 20:26:16.43 ID:q8ZmRsCed
まあ、なんぼ豚が吠えてもTSUTAYAでの負けは変わらない。
全世界で見れば、ホライゾンの圧勝確定だしな。
大体、900p解像度のソフトなんて何時の時代かと? しかも、ファーストw
PS4 Proならチェッカーボード4K、HDRのオマケつきでホライゾンが遊べるのに。
旧時代の遅れた人間は、離れ小島で暮らせや!
TSUTAYA週販 1位ホライゾン 2位ゼルダ 3位12スイッチ★4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1488837836/
25 名無しさん必死だな@は禁止 2017/03/07(火) 07:38:18.09 ID:M4dxh9o+p
ゼルダとかいう糞ショボい糞ゲーが
時代を代表する神ゲーホライゾンに噛み付こうなんて100年早えんだよザコwwwwwwww
20 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 07:34:30.82 ID:9BSdpjJPM
いや流石に国内はゼルダ勝つでしょ
明日にならないとわからないけど
26 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 07:40:50.69 ID:/E+FQTQg0
>>20
いや勝てる要素ないって
現実見ろ現実を
28 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 07:43:42.83 ID:CMdzuXAXd
>>20
コングポイント ゼルダの負け
TSUTAYAランキング ゼルダの負け
Amazonランキング ゼルダの負け
どうやったらゼルダが勝てると思うの?
任天堂系が強いTSUTAYAですら負けてんのに
93 名無しさん必死だな@は禁止 2017/03/07(火) 08:24:55.18 ID:b5AaNTfq0
ん?結局ホライゾンが勝っちゃったのかよ
なんか自信満々な豚大量にいたよな
どこいったんあいつら
ゴキはバカだの学習しねえだの言ってた奴らどこいったんねえ
147 名無しさん必死だな@は禁止 2017/03/07(火) 08:47:12.93 ID:NQVbBzJw0
しかしここでトドメを刺さない当たりが
SONYは優しいよな
生かさず殺さずで任天堂に生き地獄でも
見せるつもりなのか?
407 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 20:26:16.43 ID:q8ZmRsCed
まあ、なんぼ豚が吠えてもTSUTAYAでの負けは変わらない。
全世界で見れば、ホライゾンの圧勝確定だしな。
大体、900p解像度のソフトなんて何時の時代かと? しかも、ファーストw
PS4 Proならチェッカーボード4K、HDRのオマケつきでホライゾンが遊べるのに。
旧時代の遅れた人間は、離れ小島で暮らせや!
136名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:08:37.38ID:TM3TXkLZ0 ニーアオートマタは未だにどういうゲームかも知らない
目隠しした女のケツを眺めるゲームという以上の情報を見た記憶がない
目隠しした女のケツを眺めるゲームという以上の情報を見た記憶がない
137名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:09:20.90ID:1KRIOfjA0 過大評価ゲーは値段下がってるからよく分かる
気の迷いでちょっとブームになっても
冷静になったら要らなくなった奴が今安売り
気の迷いでちょっとブームになっても
冷静になったら要らなくなった奴が今安売り
138名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:09:57.65ID:da9inNX5a139名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:11:23.95ID:YEEYxWH50 ニーアは全然値崩れしてないぞ
140名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:12:00.52ID:E/17z71i0 ブレワイは個人的に合わなかった
142名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:17:56.06ID:Cv9f5upa0 ドラクエなんかはいくつかやったけど
丁寧なのは分かるがいうほど面白いと思わなかったな
丁寧なのは分かるがいうほど面白いと思わなかったな
143名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:18:09.95ID:p52HIZyu0 ブスザワで間違いないな
やらされること2010年ごろの流行りの素材集めとか料理とかだし
革命()とか異常に持ち上げてる狂信者のせいでガッカリ感半端なかったわ
やらされること2010年ごろの流行りの素材集めとか料理とかだし
革命()とか異常に持ち上げてる狂信者のせいでガッカリ感半端なかったわ
144名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:18:25.36ID:DDcDXLDl0 RDR2はリアルなだけで何も面白みがない
145名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:19:49.71 ウィッチャー3はマジでつまらなかった
146名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:27:50.14ID:YEEYxWH50 ブスザワは俺も拍子抜けだったけど好きな人が多いのもまあわかる
あれあつ森なんかよりもよっぽどスローライフが出来るなんちゃってサバイバルゲーだもん
ゆるーく世界を旅出来るあたりはニーアと同系統だと思った
あれあつ森なんかよりもよっぽどスローライフが出来るなんちゃってサバイバルゲーだもん
ゆるーく世界を旅出来るあたりはニーアと同系統だと思った
147名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:28:04.98ID:nqqZKMgB0 ラスアス2だろ
148名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:28:10.93ID:SSj3uC0D0 >>136
ストーリーが神
ストーリーが神
149名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:29:16.21ID:ktcPaDpPa 個人的にはゼノブレイド
150名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:29:30.55ID:6wqlFDhJ0 デスストランディング
151名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:30:02.61ID:K6XM5hbK0 アンダーテールは女王蜘蛛?が倒せなくて積んだ
ここから面白くなるの?
ここから面白くなるの?
152名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:34:12.29ID:ekmPLARu0 ブスザワ
ゼノンブサイク クソス
ゼノンブサイク クソス
153名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:34:27.00ID:09REgFUt0154名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:36:45.40ID:vXv+vtX00 ケンノスケ
お前つまんねーから
面白いと思ってやってるなら勘違いも甚だしい
何年同じネタ続けんだよ
お前つまんねーから
面白いと思ってやってるなら勘違いも甚だしい
何年同じネタ続けんだよ
155名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:41:47.61ID:SSj3uC0D0 まぁブレワイ好きな俺から見てもブレワイは確かに過大評価だと思うよ
156名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:41:51.23ID:lW4e/y260 ポケモンシリーズだな
ここ10年って厳選するのがエンドコンテンツで全く同じ事しかしてない
ここ10年って厳選するのがエンドコンテンツで全く同じ事しかしてない
157名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:44:21.70ID:PsK36CmJ0 ラスアス
アンチャ
ゴッドオブウォー
アンチャ
ゴッドオブウォー
158名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:47:52.17ID:60+hXrQnr デイトナUSA
自分が下手なんだというとこはわかる
ドカドカ敵車にぶつかったり
リッジのほうがスピード感感じられて面白かった
自分が下手なんだというとこはわかる
ドカドカ敵車にぶつかったり
リッジのほうがスピード感感じられて面白かった
160名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:50:52.85ID:DafI3I4V0 >>5
同意
同意
161名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:50:54.37ID:rIvvGPSJM アンダーテールはマジでどこが高評価なのか分からんかった
良くも悪くも個人制作ソフトの域を出てなくてそれ以上でもそれ以下でもなかった
良くも悪くも個人制作ソフトの域を出てなくてそれ以上でもそれ以下でもなかった
162名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:52:13.20ID:o40fXU0n0 ファイアーエムブレム 風花雪月
163名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:52:38.74ID:jMVqoEFv0 ラスアスかなぁ
2のせいで評価が変わった
2のせいで評価が変わった
164名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:53:01.87ID:o40fXU0n0 ゴーストオブツシマ
スカイリム
スカイリム
165名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:53:33.31ID:M0SWR1350 ウィッチャー3はどこ行っても沼地、森、しかない
マジでバラエティに富んだフィールドって大事なんだなと思った
だからウィッチャーやってからゼルダやるともう青空見るだけで泣けてくるんだよな
マジでバラエティに富んだフィールドって大事なんだなと思った
だからウィッチャーやってからゼルダやるともう青空見るだけで泣けてくるんだよな
166名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:57:03.01ID:QzY5izxE0 ゼノブレイド無印も信者が言うほど大したものじゃない
167名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 20:59:20.75ID:da9inNX5a168名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:01:59.37ID:Dmpv11CN0 ドラゴンエイジ
169名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:03:51.89ID:WwFme71m0 ゼルダシリーズ
ブレワイのみ面白い
他のはつまらない
ブレワイのみ面白い
他のはつまらない
170名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:05:09.32ID:jl6CbMl9a ニーアオートマタはかなり退屈なゲームだったな
エキセントリックな演出だけ動画で見ればいいだけの、薄っぺらなゲーム
レプリカントも買ったけど単なるクソだった 何で買ったんだろ
エキセントリックな演出だけ動画で見ればいいだけの、薄っぺらなゲーム
レプリカントも買ったけど単なるクソだった 何で買ったんだろ
171名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:06:25.96ID:vXv+vtX00 ウィッチャー3は今やるとテキスト多すぎな上に冗長でダルいんだよな
172名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:07:47.59ID:AyK94hhZ0 ブレワイは過大評価だわ
面白いけど各所で言われてるほど史上最高のゲームではない
面白いけど各所で言われてるほど史上最高のゲームではない
173名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:08:45.50ID:8Oyeng9Wd ニーアオートマタはマジで尻以外に取り柄あるのか教えて欲しい
174名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:13:22.70ID:Sn2y3DE+0 アンダーテールはマジでクソつまんなかった
多分最後にどんでん返し的なものがありそうってのは分かるが
つまんなすぎてそこまで耐えられなかった
多分最後にどんでん返し的なものがありそうってのは分かるが
つまんなすぎてそこまで耐えられなかった
175名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:16:33.40ID:QZBloDlP0176名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:16:35.90ID:ShY8RwM10 マリオオデッセイ
メタスコでブレワイと同じ97はおかしい
メタスコでブレワイと同じ97はおかしい
177名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:18:44.52ID:3qCrsbwCM でもFF10はエボウヨのせいで妙にやりたくなる雰囲気はある
178名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:19:36.93ID:M0SWR1350179名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:21:08.56ID:RXqqtmVn0 ホロウナイトかな
探索もアクションも大して面白くない
ビジュアルは良い
カップヘッドは内容も含めて良かった
探索もアクションも大して面白くない
ビジュアルは良い
カップヘッドは内容も含めて良かった
180名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:25:23.49ID:ShY8RwM10 ゲハでやたらとポジスレが立つゲームは大体過大評価
183名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:42:01.82ID:dAjkoKqW0 FF12
184名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:50:56.79ID:cXA7Uhbka デュープリズム
185名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 21:55:23.94ID:Q+QCXfQT0 モンハンライズかな
とにかく快適目指して省いた結果モンハンじゃなくなった
とにかく快適目指して省いた結果モンハンじゃなくなった
186名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 22:03:19.21ID:F603BIjCd187名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 22:08:57.64ID:pcSKyl7c0 バイオハザード4
190名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 22:36:08.55ID:dkLmThxid バイオハザード4はつい最近やったけど面白かった
191名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 22:38:19.98ID:5Je47/xv0 RDR2は意識高いやつオナニーレビューしてるイメージ
193名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 22:39:22.26ID:00sfmbh/0 ウイッチャー3の代わりにスカイリムにしとけ
あれを今バニラで遊んですごいとか面白いとか言う奴が居たらただの嘘つき
グラ以外普通にオブリとモロウィンドに負けてる
あれを今バニラで遊んですごいとか面白いとか言う奴が居たらただの嘘つき
グラ以外普通にオブリとモロウィンドに負けてる
194名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 22:39:50.04ID:kxZC49SN0 エアプ禁止だろ?
最低でもアンダーテールはPエンド、ニーアオマタはeエンドまでやってるだろうな?
まぁ俺はその上でニーアオートマタだけど
最低でもアンダーテールはPエンド、ニーアオマタはeエンドまでやってるだろうな?
まぁ俺はその上でニーアオートマタだけど
195名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 22:43:37.85ID:zSrhCMAn0 ファイファン3
196名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 22:44:39.02ID:tUGmkZefM Undertaleは、神が一人の男に乗り移って作らせたレベルの
奇跡の産物やろ。
音楽も含めて信じられん。
ミュージカルのRENTもそう。
あれは、公開初日に無くなってるからほんまもんやけど。
奇跡の産物やろ。
音楽も含めて信じられん。
ミュージカルのRENTもそう。
あれは、公開初日に無くなってるからほんまもんやけど。
197名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 22:49:38.80ID:HOTqaYyN0 アーカムシリーズかな
めちゃくちゃ面白いけどストレスも凄まじすぎる
めちゃくちゃ面白いけどストレスも凄まじすぎる
198名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 22:50:47.34ID:B4qbjlkD0 アンチャ・ラスアス・GT
199名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 22:50:57.18ID:qHQ3pQTB0 ニーアオートマタ
クソぬるいただの雰囲気ゲー
クソぬるいただの雰囲気ゲー
200名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 22:53:38.620201名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 22:58:45.90ID:6zFf+LLU0 わりと真面目にマリオだな
202名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:05:38.46ID:RXqqtmVn0 アンダーテールは音楽は良かったな
ニーアも音楽は良かった
ニーアも音楽は良かった
203名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:06:39.86ID:aIlCztcT0 ウィッチャー3とそれよりだいぶ後に出たドラクエⅪ比べてみ?グラを評価に入れなかったとしてもストーリーや作り込み度合いのレベルの違いに呻くぞ。
オリンピックで高らかにドラクエの曲流れた時は恥ずかしさのあまり死にそうだったわ。
オリンピックで高らかにドラクエの曲流れた時は恥ずかしさのあまり死にそうだったわ。
204名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:07:21.26ID:A9R/Q3Gad ニーアオートマタ
ペルソナ5
ラストオブアス
ペルソナ5
ラストオブアス
205名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:13:19.61ID:GwClMsw10 クロノトリガー、マリオRPG、聖剣3とこの手のスレで毎回言ってる
面白いけど絶賛するほどかと
いや、聖剣3はそもそも面白いかな…
面白いけど絶賛するほどかと
いや、聖剣3はそもそも面白いかな…
206名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:15:11.42ID:942BOwjT0 ポケモン
ゼルダ
ゼノブレ
ゼルダ
ゼノブレ
207名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:16:47.07ID:5EUBd1InM ブレワイだわ
208名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:16:55.94ID:pcSKyl7c0 バイオは4とリベレーションズがぶっちぎりだろう
VRのデモ見て思ったけど流石に古臭い時代超えて楽しいゲームではない
RE4に期待しよう
VRのデモ見て思ったけど流石に古臭い時代超えて楽しいゲームではない
RE4に期待しよう
209名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:17:17.66ID:HP0S6uY/0 もしウィッチャー3を今からやる人がいたらぜひこのmod達の導入をおすすめする。
人にやっては本当に楽しめるからセールの時でも買ってみてくれ
・mod limit adjuster
このゲームはmod入れすぎると2回目の起動で無限ロードする。
それを改善するmod
・HD reworked project
様々なオブジェのリテクスチャ
・HD monster reworked
モンスターのリテクスチャ
・HD animal reworked
動物のリテクスチャ
・human of the continent
人肌のリテクスチャ
・Brother In Arms - TW3 Ultimate Bug Fix collaboration
このゲームの様々なバグ修正modを一つにまとめた有能mod
・true fires
光源の描画距離、精密度を大幅に向上させるmod
導入が割と複雑だからよくdescription読んでくれ
・witcher lore collection
製品版でで導入されなかった数々の本やテキストを復元するmod
・HD Tree lod billboards
遠景で表示される木をリアルで自然なものに置き換える
・my nude collection
裸になるべきところを裸で表示するようにする。
メインファイルは全部のキャラ脱がすので注意
・fast stash menu
ウィッチャーのインベントリはアイテムが多くなると極端に開くのが遅くなる。
それを改善してくれる。
人にやっては本当に楽しめるからセールの時でも買ってみてくれ
・mod limit adjuster
このゲームはmod入れすぎると2回目の起動で無限ロードする。
それを改善するmod
・HD reworked project
様々なオブジェのリテクスチャ
・HD monster reworked
モンスターのリテクスチャ
・HD animal reworked
動物のリテクスチャ
・human of the continent
人肌のリテクスチャ
・Brother In Arms - TW3 Ultimate Bug Fix collaboration
このゲームの様々なバグ修正modを一つにまとめた有能mod
・true fires
光源の描画距離、精密度を大幅に向上させるmod
導入が割と複雑だからよくdescription読んでくれ
・witcher lore collection
製品版でで導入されなかった数々の本やテキストを復元するmod
・HD Tree lod billboards
遠景で表示される木をリアルで自然なものに置き換える
・my nude collection
裸になるべきところを裸で表示するようにする。
メインファイルは全部のキャラ脱がすので注意
・fast stash menu
ウィッチャーのインベントリはアイテムが多くなると極端に開くのが遅くなる。
それを改善してくれる。
210名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:17:31.45ID:HP0S6uY/0 ・lip movement and hires shadows
このゲームはカットシーン以外唇は動かないが動くようにしてくれる。結構大事
・combo blood
血の表現を大幅に向上させる。
量も見た目も上がって戦闘に迫力が出る。
・lightsource yrden and igni
印のイャーデンとイグニに光源を付与する
めっちゃ綺麗になる。
各種ライティングmod
これは好みがあるからnexusで自分で確かめてくれ
・super turbo lighting mod
・wiedzmin lighting mod
・phienix lighting mod
・immersive lighting mod
有名所のこれらがおすすめ。
skyrimと違ってライティングmodは1つしか入れられんから注意。
これらはゲーム性にほとんど影響与えない初見プレイ時に入れても平気なもの。
ぜひ楽しんでほしい
このゲームはカットシーン以外唇は動かないが動くようにしてくれる。結構大事
・combo blood
血の表現を大幅に向上させる。
量も見た目も上がって戦闘に迫力が出る。
・lightsource yrden and igni
印のイャーデンとイグニに光源を付与する
めっちゃ綺麗になる。
各種ライティングmod
これは好みがあるからnexusで自分で確かめてくれ
・super turbo lighting mod
・wiedzmin lighting mod
・phienix lighting mod
・immersive lighting mod
有名所のこれらがおすすめ。
skyrimと違ってライティングmodは1つしか入れられんから注意。
これらはゲーム性にほとんど影響与えない初見プレイ時に入れても平気なもの。
ぜひ楽しんでほしい
211名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:24:52.34ID:6GGtVTTnM ブレワイの自由度()ってなに
kenshiなどに失礼だろ
kenshiなどに失礼だろ
212名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:38:42.71ID:5MJljMS1M >>211
見える場所に行ける、山に登れるし
パラでどの高低にすら行けるのは、OWを謳ったゲームのなかではブレワイが初。神獣をどの順番でやってもいいし、どのルートで攻略してもよし。ストーリーそっちのけで、料理や木こりしつつ自給自足をするのもよし。
見える場所に行ける、山に登れるし
パラでどの高低にすら行けるのは、OWを謳ったゲームのなかではブレワイが初。神獣をどの順番でやってもいいし、どのルートで攻略してもよし。ストーリーそっちのけで、料理や木こりしつつ自給自足をするのもよし。
214名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:40:42.40ID:okpUhP9R0 ドラクエ11だな
これが最高傑作とか言う奴は信用ならない
これが最高傑作とか言う奴は信用ならない
217名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:49:09.97ID:/zEoIze+d218名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:51:24.15ID:3SrfKN+0d デクの葉→パラショール→パラセールと順に進化してんだよ
219名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:53:18.12ID:klDBbLjHa220名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:53:20.19ID:SfAHMPuCM >>212
だからなんだってものばかり(笑)
自給自足?料理しつつ木こり?w拠点を構築できるわけでも巻き集めてひつけられるわけでもないのに自給自足なんかしてるやついたらガイジだろww
ストーリーそっちのけ?ストーリー以外にそもそも薄っぺらいことしかできないのにか?
だからなんだってものばかり(笑)
自給自足?料理しつつ木こり?w拠点を構築できるわけでも巻き集めてひつけられるわけでもないのに自給自足なんかしてるやついたらガイジだろww
ストーリーそっちのけ?ストーリー以外にそもそも薄っぺらいことしかできないのにか?
221名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:53:46.90ID:/zEoIze+d222名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:56:29.62ID:wyjEn5R90 ブレスオブザワイルド
224名無しさん必死だな
2021/11/22(月) 23:59:19.99ID:3SrfKN+0d225名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:00:25.92ID:9wvdKaO60 ニーアだな
226名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:02:01.07ID:zSZhAYNed228名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:03:22.07ID:aYVwavjJ0 好きな時に動物狩れる
焼いて食べたりできる
好きな水に潜れる
火山にも登山できる
雪山はちゃんと防寒しないと死ぬ
でも強引に突破も行ける
雨降ると崖が滑りやすくなる
ここまで自由なオープンワールドって日本だとゼルダくらいじゃないの
煽り抜きで
焼いて食べたりできる
好きな水に潜れる
火山にも登山できる
雪山はちゃんと防寒しないと死ぬ
でも強引に突破も行ける
雨降ると崖が滑りやすくなる
ここまで自由なオープンワールドって日本だとゼルダくらいじゃないの
煽り抜きで
229名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:05:05.73ID:7xWNpaYD0 アーカムシティはやってないから分からないけどbotwの高低差移動がGTAVのヘリコプターパクリってなんだ…
ジャストコーズとbotw比べてるのも始めてみたけど
ジャストコーズとbotw比べてるのも始めてみたけど
230名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:10:00.51ID:x3bmaxnFa231名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:11:32.48ID:ZN1n5lH0d232名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:13:32.35ID:zSZhAYNed233名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:14:30.28ID:zSZhAYNed 変換ミス
雑談→雑
雑談→雑
234名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:15:28.90ID:ZN1n5lH0d 料理もFallout4でそこらのゴキとか奇形の生き物を料理して食べられるし、建築もできるしなぁ
ゼルダって建築できる?できないよね
じゃあFallout4以下だわ
ゼルダって建築できる?できないよね
じゃあFallout4以下だわ
235名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:15:43.10ID:7xWNpaYD0236名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:16:43.55ID:x3bmaxnFa237名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:17:09.86ID:q33LBAOd0 アンチャかな
ほんと何が面白いのか分からなかったわ
ラスアスは面白かったんだけどなぁ
ほんと何が面白いのか分からなかったわ
ラスアスは面白かったんだけどなぁ
238名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:17:46.42ID:Et/yCwHI0 フォトリアルなのに腕の力だけで上空数千mまで急上昇できるのが面白いんやろがい
239名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:18:57.61ID:7xWNpaYD0 >>234
fallout4の料理の幅botwより狭くね?
fallout4の料理の幅botwより狭くね?
240名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:19:15.17ID:Et/yCwHI0 アンチャはマルチの方が面白かった
4は拠点制圧以外はゴミだけど
4は拠点制圧以外はゴミだけど
241名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:21:16.69ID:zSZhAYNed >>236
いや、よく知らんけど
何が凄いのかって単純に思っただけ
世界描写に対する挙動の不自然さが際立つしまず重力感じさせないし
ま、いいんじゃね?お前の中で何か訴えたいものがあったんでしょ
他人には何も伝わらないと思うけど
いや、よく知らんけど
何が凄いのかって単純に思っただけ
世界描写に対する挙動の不自然さが際立つしまず重力感じさせないし
ま、いいんじゃね?お前の中で何か訴えたいものがあったんでしょ
他人には何も伝わらないと思うけど
242名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:21:40.29ID:ZN1n5lH0d243名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:23:01.27ID:/LGVM/HBd >>5
騙されたソフトは後にも先にもこれだろうな
全然楽しくない
ケツ見て興奮する癖もってないから何も嬉しくない
まごう事なくクソゲー
まー話によるとトロフィーをゲーム内の金で開放できると聞いたからトロフィーマニアはかならず買うだろうソフト
騙されたソフトは後にも先にもこれだろうな
全然楽しくない
ケツ見て興奮する癖もってないから何も嬉しくない
まごう事なくクソゲー
まー話によるとトロフィーをゲーム内の金で開放できると聞いたからトロフィーマニアはかならず買うだろうソフト
244名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:23:46.91ID:pgfpNv5wd 科学エンジンに則った方法なら何やってもオッケーというアプローチの多彩さがゼルダの自由度のキモよ
245名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:24:03.64ID:x3bmaxnFa247名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:24:50.51ID:i32AvNOjd ケツ屋パンツ見て興奮できるのって40以上のおじさん達だけじゃね
いまの若いのは青春時代からエロ動画でシコってるし興奮できんやろ
いまの若いのは青春時代からエロ動画でシコってるし興奮できんやろ
249名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:25:53.12ID:yCdx3LXrM とある日本産の過大評価なゲーム
なんでもやれるように見えて出来ることは薄い
なんでもやれるように見せるのと楽しさって別なんすよ
あの世界でずーっと何百何千と時間を溶かせるのはアリアハンガイジくらいっすよ
なんでもやれるように見えて出来ることは薄い
なんでもやれるように見せるのと楽しさって別なんすよ
あの世界でずーっと何百何千と時間を溶かせるのはアリアハンガイジくらいっすよ
250名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:26:14.21ID:2ftysk+l0 クロノトリガー
252名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:27:53.59ID:zSZhAYNed253名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:28:55.29ID:x3bmaxnFa254名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:29:03.83ID:7xWNpaYD0 >>242
modってお前…
fallout4好きだしこれ以上botw殴る棒に使われてほしくないからもう何も言わんが
ニーアオートマタはeエンドまでやったが中身のないただのトロフィーブーストゲーだったな
modってお前…
fallout4好きだしこれ以上botw殴る棒に使われてほしくないからもう何も言わんが
ニーアオートマタはeエンドまでやったが中身のないただのトロフィーブーストゲーだったな
255名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:29:22.76ID:oTNNLgr5d ウィッチャーとかあの売上であの高評価はマジモンの評価だろ
256名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:29:50.34ID:yCdx3LXrM どこにでも行けるって結局無限の広さを持つゲームには叶わないし出来ることやりたいことをもっと増やさなきゃ退屈
257名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:30:44.61ID:zSZhAYNed258名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:30:56.97ID:jMQETJlLr ゴキ豚がPSユーザーも殴ってるの草
259名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:31:50.19ID:x3bmaxnFa260名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:33:26.00ID:ZN1n5lH0d だいたいオープンワールドというか、箱庭で料理できる3DゲームってXBOX360のデッドライジングが最初だろ?
肉をフライパンで焼いたり、ミックスジュース作ってたりしたよな
肉をフライパンで焼いたり、ミックスジュース作ってたりしたよな
261名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:34:04.92ID:GvzHQyYSM botwってストーリー以外だとコログと、試練探しくらいしかやることなくね?木を切って、動物狩って、料理する生活して楽しんでるやついるの?
262名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:34:14.52ID:7xWNpaYD0 ゼルダの対抗馬としてジャストコーズの動画挙げるだけでも失笑物なのに今動画見たら3の劣化版の4かよ
263名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:34:31.48ID:zSZhAYNed265名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:37:35.33ID:NddsLwT90 龍が如く
266名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:37:45.02ID:ZN1n5lH0d ベセスダのゲームはストーリーそっちのけで永遠に遊べるからな
そういう遊び方はゼルダには無理
そういう遊び方はゼルダには無理
267名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:38:53.00ID:x3bmaxnFa268名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:41:44.48ID:zSZhAYNed269名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:42:54.58ID:z6470wnhM ディアブロ
スマブラ
ドラクエの3つ
スマブラ
ドラクエの3つ
270名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:43:03.78ID:ZN1n5lH0d ゼルダで焚き火の上昇気流で浮かび上がるの笑えるよなw
体重何グラムだよってw
紙人間かよw
体重何グラムだよってw
紙人間かよw
271名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:43:32.88ID:x3bmaxnFa272名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:44:55.97ID:zSZhAYNed273名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:46:14.14ID:7xWNpaYD0 グラビティデイズはボタン一つで上にも下にも無限に飛べるし方向転換も出来るからジャストコーズより凄いぞw
276名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:48:45.57ID:x3bmaxnFa277名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:49:07.00ID:KpBBBh4L0 ウィッチャーは2やってたから3は本当に面白かった、欲を言えば1をやりたかったわ
イオルヴェス出てほしかったわ
イオルヴェス出てほしかったわ
278名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:49:09.97ID:ZN1n5lH0d グラビティデイズの自由度低かったなー
2のデモだけやったけど、やりたいことに技術が追いついてなくてインディークオリティになってた
もっと主人公と周囲の小物だけじゃなく重力が影響してこないと不自由な飛行でしかないよねあれ
2のデモだけやったけど、やりたいことに技術が追いついてなくてインディークオリティになってた
もっと主人公と周囲の小物だけじゃなく重力が影響してこないと不自由な飛行でしかないよねあれ
280名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:50:24.06ID:2ftysk+l0 こういう基地外とレスバ出来るのがゲハの醍醐味なんだよね
281名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:53:05.92ID:OgimLEhK0282名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:53:08.39ID:7xWNpaYD0283名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:53:12.78ID:2XZENTUH0 ブレワイ
284名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:54:23.61ID:53Ke3Qfi0 スカイリム
MODを入れてようやく普通のゲーム
MODを入れてようやく普通のゲーム
285名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:54:54.43ID:x3bmaxnFa286名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:57:07.77ID:zSZhAYNed287名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:57:13.46ID:7xWNpaYD0289名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:59:46.01ID:oFdAXMJd0 グラビティデイズ2のDLCは何で本編のつまらない要素の詰め合わせになってしまったのか…
嫌がらせでもなければ、あんなゴミにならんやろ
嫌がらせでもなければ、あんなゴミにならんやろ
290名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:59:47.21ID:z9grZgwb0 97点も取った癖にほとんど語られてないマリオオデッセイだろ
291名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 00:59:59.48ID:zSZhAYNed >>288
ショボいってバカでもわかりやすく単刀直入に言ってんのにお前には反らしてるように聞こえたんだ?めでたいね
ショボいってバカでもわかりやすく単刀直入に言ってんのにお前には反らしてるように聞こえたんだ?めでたいね
292名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:00:49.44ID:HzEuYsfb0294名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:02:26.16ID:OgimLEhK0295名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:03:50.46ID:zSZhAYNed >>293
お前バカみたいだから3度目だけど
俺はブレワイの話してなんてしたことないけど?
そしてもう一つ言うと俺switch持ってないんだわw
何かお前には見えて無いものが見えてるのか?
もう一度言うけどお前の貼った動画はショボい
お前バカみたいだから3度目だけど
俺はブレワイの話してなんてしたことないけど?
そしてもう一つ言うと俺switch持ってないんだわw
何かお前には見えて無いものが見えてるのか?
もう一度言うけどお前の貼った動画はショボい
296名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:04:20.14ID:7xWNpaYD0297名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:06:12.06ID:x3bmaxnFa298名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:07:42.32ID:zSZhAYNed299名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:09:25.72ID:x3bmaxnFa300名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:09:26.51ID:7xWNpaYD0 しっかり助走して飛ぶしっぽマリオよりショボいだろ
301名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:11:08.98ID:zSZhAYNed302名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:11:21.18ID:53Ke3Qfi0 >>292
MOD前提なのにMOD潰しのアプデをしてどうするんだよw
MOD前提なのにMOD潰しのアプデをしてどうするんだよw
304名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:15:04.82ID:rzjRB2cQ0 最近だとB4B
近年だとFE風花
近年だとFE風花
305名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:17:16.53ID:zSZhAYNed306名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:18:55.93ID:x3bmaxnFa307名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:20:30.07ID:zSZhAYNed309名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:22:43.12ID:7xWNpaYD0 ジャストコーズでイキる人間にはなりたくね〜w
311名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:23:46.59ID:zSZhAYNed312名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:25:22.89ID:ZN1n5lH0d 結局ゼルダはRDR2に売上負けてるしな
そんな歴史的な作品ではなかった、少数のマニアが叫んでただけ
そんな歴史的な作品ではなかった、少数のマニアが叫んでただけ
313名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:26:38.59ID:x3bmaxnFa315名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:28:49.61ID:zSZhAYNed >>313
なんだ〜お願いしますって結局言わないの?
寝ちゃうよ?俺
お前どーせそんなたいしたプライド持ち合わせてないんだから、素直にお願いします!って言って次の世界に突入しようって勇気無いわけ?ヘタレだね〜
なんだ〜お願いしますって結局言わないの?
寝ちゃうよ?俺
お前どーせそんなたいしたプライド持ち合わせてないんだから、素直にお願いします!って言って次の世界に突入しようって勇気無いわけ?ヘタレだね〜
316名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:29:15.58ID:2ftysk+l0 KENSHI
318名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:30:35.09ID:wF2MHSjBd ニーアはゲームパスでやってみたけど、ハードで最初のボス倒せなくて最初から何度もやり直しになってやめた
難易度調整ミスってると思うわあのゲーム
難易度調整ミスってると思うわあのゲーム
319名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:32:14.95ID:zSZhAYNed320名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:33:04.66ID:7xWNpaYD0 RDR2は別に過大評価されてるゲームではないのでどうでもいいがこのスレにいるジャストコーズ過大評価くんがこのスレでクソレス垂れ流してるのはナンセンスで面白いな
321名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:35:14.90ID:x3bmaxnFa323名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:38:22.60ID:beeV8npR0 FF7
ミニゲームはそこそこ楽しめたけど本編はゴミだった
ミニゲームはそこそこ楽しめたけど本編はゴミだった
324名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:39:15.05ID:x3bmaxnFa325名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:40:03.70ID:0b/n9ueX0 FF14って書こうと思ったけどそもそも評価されてなかった
327名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:41:22.71ID:7xWNpaYD0 ジャストコーズがbotwより上ってのは明らかに過大評価だと思うんだがw
329名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:46:01.72ID:ZUYPokyJ0 >>327
上というかブスザワのやってる物理演算の遊びはジャスコ未満ってのは事実だね
ブスザワは所詮小学生の理科の実験レベルのおままごとしかやってないし
まあ幼稚なこどおじの任豚にはそれがおにおいだが
上というかブスザワのやってる物理演算の遊びはジャスコ未満ってのは事実だね
ブスザワは所詮小学生の理科の実験レベルのおままごとしかやってないし
まあ幼稚なこどおじの任豚にはそれがおにおいだが
331名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:48:57.09ID:0b/n9ueX0 ジャスコは広さだけやぞ
332名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:50:04.23ID:ZUYPokyJ0 それはお前が自分で遊び方みつけられなかった『つまらん人間』ってだけ
333名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:50:31.92ID:wF2MHSjBd ゼルダの化学エンジン()ってテキトーだよな
川に氷塊を浮かべても溶けることなくそのまんま浮いてる
川に氷塊を浮かべても溶けることなくそのまんま浮いてる
334名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:50:55.31ID:7xWNpaYD0 >>329
じゃあなんで4でそこら辺劣化させたの?馬鹿なの?
じゃあなんで4でそこら辺劣化させたの?馬鹿なの?
335名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:51:17.81ID:Ky7aCQ1a0 え?またゼルダスレになんの?ここもw
結局ゼルダゼルダかよw
結局ゼルダゼルダかよw
336名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:51:49.69ID:w2wQv/eB0 ドラクエ全部
337名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:53:03.95ID:Ky7aCQ1a0 ゼルダってすげーなw
どんなスレでも結局ゼルダの話題に着地してんじゃんw
どんなスレでも結局ゼルダの話題に着地してんじゃんw
338名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:53:10.56ID:0b/n9ueX0 ゼルダは逆の意味で別格すぎるからこういうスレでネタでも話題に出すと荒れる
339名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:57:10.42ID:rWKBXoZu0 ウィッチャー3叩かれすぎて洋ゲーおじさん発狂しちゃったんやろな
340名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:57:33.75ID:2XZENTUH0 ケンノスケいるな
341名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:58:05.74ID:ZUYPokyJ0 ゼルダしょぼいのばれて叩かれすぎて幼稚な任天堂おじさんが発狂しちゃっとるやん
342名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:58:57.05ID:f7b/6aNE0 ウィッチャー3はほとんどの人が3から入ってるのでいきなり知らん人間同士が知り合いという前提であれこれやり出すつかみの悪さがな
ゲラルトの人となりを知って人間関係を把握してくると加速度的に楽しくなってくるんで序盤で投げた人が過大評価と言いたくなるのもわからなくはない
ゲラルトの人となりを知って人間関係を把握してくると加速度的に楽しくなってくるんで序盤で投げた人が過大評価と言いたくなるのもわからなくはない
343名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 01:58:59.81ID:VWTfXQp20 ウィッチャーもブレワイももう昔のゲームだろ
叩き棒に使わず引退させてやれよ
叩き棒に使わず引退させてやれよ
345名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:00:26.22ID:2wg0mfXE0346名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:02:03.26ID:zA9ayAl20 俺のようなゼルダ興味無い任天堂信者は居場所がない
やってないから過大評価かすら分からない
やってないから過大評価かすら分からない
347名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:04:00.75ID:7xWNpaYD0 ゼノブレイド2のUIはアプデで治されるべきクソさだが早くDE出てほしいよ
348名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:08:21.50ID:yuaQg9KS0349名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:09:36.87ID:XLrGKjzFd ゼノブレ2は200万本しか売れてない失敗作なのにDEなんて出さないでしょ…
そもそもモノリスに売れないゼノシリーズ作らせること自体ムダなのに
そもそもモノリスに売れないゼノシリーズ作らせること自体ムダなのに
350名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:12:41.21ID:2wg0mfXE0351名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:15:02.83ID:7xWNpaYD0352名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:15:55.29ID:2wg0mfXE0 プロデューサーが有難い数字って発売一年と経たないうちに言ってるんですが…
353名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:16:40.32ID:ARj1Kn1q0 ゼノブレ2
初期のFCでバカ売れしたゲームみたくタイミングが良かっただけ
初期のFCでバカ売れしたゲームみたくタイミングが良かっただけ
354名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:19:28.36ID:2wg0mfXE0 ほらなゲハはただのモノリスアンチ板だ
355名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:22:16.05ID:XLrGKjzFd 予算かからないミニゲームなら続編出せるだろうけど、売れないゼノブレ2の続編なんて数年も開発する価値ないよ
数年がかりで全世界200万本てふつうシリーズ打ち切りだよ
数年がかりで全世界200万本てふつうシリーズ打ち切りだよ
356名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:25:24.86ID:0b/n9ueX0 200で打ち切りなら他に打ち切られなきゃならないシリーズがたくさん出るな
357名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:26:03.32ID:2wg0mfXE0 打ち切りになるといいねー
作ったチームは新作を開発中ってはっきり言っちゃってるけどさ
作ったチームは新作を開発中ってはっきり言っちゃってるけどさ
358名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:27:18.81ID:7xWNpaYD0 バイオ7も過大評価だったのかな…と思ったけどVRバイオ4が話題になってる辺り8が空気なだけだったw
359名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:30:40.90ID:Q09G25Yw0 結局エアプの願望スレになったか
360名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:33:50.17ID:iuOzv8uFp 虚無ステ5
361名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 02:39:15.58ID:Y54EWILF0 バイオ4
363名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 03:21:23.45ID:aQldjz960 ゴッドオブウォー
DQ11
はマジで何が面白いのか理解できないまま10時間くらいで耐えきれずやめたわ
DQ11
はマジで何が面白いのか理解できないまま10時間くらいで耐えきれずやめたわ
364名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 03:28:14.74ID:gKanHBvI0 ブス澤
365名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 03:57:39.33ID:8xq1oLpH0 キングダムハーツシリーズ
366名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 04:06:17.36ID:HIWcfvBx0 ブスザワ
367名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 04:22:48.16ID:vXiIMmwQ0368名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 04:37:12.56ID:0uIL/xXx0 エルダーズスクロール
フォールアウト
フォールアウト
369名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 04:42:47.86ID:3IvsMyRu0 ブレワイはオープンワールドで序盤からラスボスに挑める自由度があるやん
他のオープンワールドって大抵レールが敷かれたのばっかだし
他のオープンワールドって大抵レールが敷かれたのばっかだし
371名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 04:58:29.04ID:1YEmVtLH0 マリオオデッセイ、過大評価という訳ではないがBotWとメタスコアが同じなのは違和感
372名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:08:18.05ID:9nemSqkRa ブレワイ
373名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:11:38.33ID:2PjlJiyC0 アンチャ ゲームとしてゴミ
374名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:11:54.01ID:1YEmVtLH0 Botwは上昇気流や雷がリアルじゃないとか言ってる人いるけど、なんでもリアルにしたらクソゲーになる
スカイリムでFT禁止や空腹、体温の概念追加して遊んでるけど、全部リアルにしてトイレまで行けとか言われたら投げる
スカイリムでFT禁止や空腹、体温の概念追加して遊んでるけど、全部リアルにしてトイレまで行けとか言われたら投げる
375名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:13:30.43ID:Q9fNlb0r0 3を全クリした後にネトフリでウィッチャーのアニメやドラマを見てようやく合点がいった
ロード・オブ・ザ・リングを知らずしてそのゲームをやるようなもんだ
ロード・オブ・ザ・リングを知らずしてそのゲームをやるようなもんだ
376名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:14:28.54ID:fd1eVezvd ブレワイはボス戦の手順も決められてる
377名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:20:15.19ID:SdHV+RJX0 インディーはおおいな
アンテもそうだけどセレステとか
アンテもそうだけどセレステとか
378名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:24:29.20ID:0/IgXuODa これはハデス
欠点がないので高評価が高く付きやすいのは分かるが突出した部分もない
完璧な80点(4点)のゲーム
欠点がないので高評価が高く付きやすいのは分かるが突出した部分もない
完璧な80点(4点)のゲーム
379名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:31:21.94ID:4WDM1MPr0 アンチャ
デススト
ラチェット
デススト
ラチェット
380名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:36:04.75ID:KB8fGhY50 stalker 移動するだけで苦痛だった
381名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:36:44.83ID:pd/NdyaZ0383名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:40:00.34ID:4WDM1MPr0 FFのシナリオが良いとか言ってる奴は
中卒か偏差値30のバカ高だろ
中卒か偏差値30のバカ高だろ
385名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:52:14.22ID:pd/NdyaZ0386名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:58:23.04ID:W4Bj9PFia アンダーテールは結末がクソ
セーブが消えるってなんなん
セーブが消えるってなんなん
387名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 05:58:54.96ID:VzAdx+vO0 ゴッドオブウォー
388名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 06:06:40.14ID:ntfef6W2F ウィッチャー3はテキストアドベンチャーゲームやからね
アクションがつまらないとかテキストが多いとか言うのは、そもそもやるゲーム間違ってる
アクションがつまらないとかテキストが多いとか言うのは、そもそもやるゲーム間違ってる
389名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 06:36:06.87ID:/hHNWctXd FE風化雪月
どのルートでも結局ほぼ同じ
マップが単調、簡単すぎ、学校広すぎ
兵種は固定でいいマジで
どのルートでも結局ほぼ同じ
マップが単調、簡単すぎ、学校広すぎ
兵種は固定でいいマジで
390名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 06:37:47.53ID:NaRuiMqM0 >>363
11こそワーストのくそレールプレイングゲームって言っても当時プレイ豚®に叩かれたなぁ
11こそワーストのくそレールプレイングゲームって言っても当時プレイ豚®に叩かれたなぁ
391名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 06:40:04.47ID:YbaMICnB0 2D3Dマリオ
392名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 06:43:27.30ID:MmYSykya0 ハデス
394名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 06:53:49.51ID:QxaPZd1V0 まぁFF10だな
フィールドは自由度が一切無く、細長い一本道を歩かされてムービー見るだけ
ただそれだけなのに、エンカ率高くて移動が遅いから移動するだけでムカつく
育成要素のスフィア盤は分かれ道がほとんど無い一本道で自由度ゼロなのに、レベル上がる度にメニュー開いてスフィア盤進める必要があるから、ただテンポが悪いだけのゴミ
バトルも面白いのはボス戦だけで、雑魚戦は分かりきった弱点を突くだけの単調な後出しじゃんけん
敵が装備をどんどん落とすのに、装備のUIがゴミなせいで整理が面倒
最強武器はどれも酷すぎるミニゲームの景品
フィールドは自由度が一切無く、細長い一本道を歩かされてムービー見るだけ
ただそれだけなのに、エンカ率高くて移動が遅いから移動するだけでムカつく
育成要素のスフィア盤は分かれ道がほとんど無い一本道で自由度ゼロなのに、レベル上がる度にメニュー開いてスフィア盤進める必要があるから、ただテンポが悪いだけのゴミ
バトルも面白いのはボス戦だけで、雑魚戦は分かりきった弱点を突くだけの単調な後出しじゃんけん
敵が装備をどんどん落とすのに、装備のUIがゴミなせいで整理が面倒
最強武器はどれも酷すぎるミニゲームの景品
395名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 07:01:46.66ID:IjLNSVFsa これは汚物島一択
396名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 07:04:49.28ID:rNa1ML4Ta サクナヒメも凡作だったな 全然面白く無かった
397名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 07:18:21.27ID:wDCEh5fe0 ツシマは凡ゲー止まりかな
スカスカのアサクリ日本版
スカスカのアサクリ日本版
398名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 07:37:37.07ID:eIFjkICl0 FF15
399名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 07:38:15.06ID:imZubtfHa アンダーテールは自分でやるとクソだるいんだよな
動画で見るべき
動画で見るべき
401名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 07:46:11.87ID:teudtPvy0 steamでしか配信してないからマイナーかもしれないけど
OPUS 星歌の響きとかいうゲーム
評価高かったからプレイしたけど
終盤の展開が雑すぎて唖然としたわ
何でレビューあんな高評価なのかわからん
OPUS 星歌の響きとかいうゲーム
評価高かったからプレイしたけど
終盤の展開が雑すぎて唖然としたわ
何でレビューあんな高評価なのかわからん
402名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 07:48:14.02ID:3Wn1DlZu0 発売前のPSゲーム
テイルズとか新サクラとか
持ち上げるゲームは本当にそれでいいの?
と思っていたな。
テイルズとか新サクラとか
持ち上げるゲームは本当にそれでいいの?
と思っていたな。
403名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 08:04:29.23ID:QGwjqkjH0 そういやファークライ6がブレワイ方式でびっくりしたわ
ラスボス直行もできるし各地で仲間集めてボス戦有利にもできる
ラスボス直行もできるし各地で仲間集めてボス戦有利にもできる
404名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 08:06:55.16ID:Ff7s8Jeg0 マリオデ
405名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 08:07:58.57ID:dPJommWd0 ブレワイ以外のSwitchメタスコで90以上あるゲーム全部
406名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 08:08:36.34ID:Aq+XIJre0 PS5
407名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 08:41:58.29ID:vw43YLv30 アサクリシリーズ
408名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 08:43:39.60ID:4VISLjKa0 よく名前上がってるのだとニーアだな
あんなに退屈でつまらんゲームだとは思わんかった
あんなに退屈でつまらんゲームだとは思わんかった
409名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 08:44:29.28ID:35BQp7tia >>5
フィールドは狭いしストーリーはDODの方がまだ狂ってたしプラチナゲームズのアンションとモデリングで評価さるてるだけだったな
フィールドは狭いしストーリーはDODの方がまだ狂ってたしプラチナゲームズのアンションとモデリングで評価さるてるだけだったな
410名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 08:47:53.30ID:6tNJfJRHr 戦場のヴァルキュリア
話も戦闘も大味すぎる
内輪で争ってる2や隠れ超人部隊で押し込んでいく3のほうがコンパクトにまとまってて
戦闘マップが分割という大きな問題もあったけど潔くて面白かった
話も戦闘も大味すぎる
内輪で争ってる2や隠れ超人部隊で押し込んでいく3のほうがコンパクトにまとまってて
戦闘マップが分割という大きな問題もあったけど潔くて面白かった
411名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 08:58:50.67ID:TiSKDxUf0 えー、ほなあの価格でアンダーテール抜いてる
ゲームってなによ?
ゲームってなによ?
413名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 09:10:09.84ID:eJ+jtpaud ウィッチャー3はオープンワールドとしては作りは良いもんではなかったよな
明らかにマップの穴埋めで配置してるだけのもんも多かったし
クエスト作り込む余裕なかったサイパンがああなったのは当然でもある
明らかにマップの穴埋めで配置してるだけのもんも多かったし
クエスト作り込む余裕なかったサイパンがああなったのは当然でもある
416名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 09:46:20.99ID:JTEpUk5i0 ニーアはストーリーもつまらないし、なにより敵の大半が鉄屑ってのが無理だった
殴ってる戦ってる気がしない
殴ってる戦ってる気がしない
417名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 09:48:48.66ID:xOakkPPd0 アンダーはアクションやらされるのが面倒くさい
418名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 10:05:43.23ID:dcP+Z2Tm0 アンテはガチ
420名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 10:09:10.24ID:rMvq68LV0 FF7だな。当時は演出が優れてたと言うだけで、ゲーム的に新しい事は全くしてない
その演出にしても1枚絵を使った疑似3Dで今の時代に残ってる手法じゃない
要はあの時代の急場しのぎの方法。シナリオもハッキリ言えばぶん投げに近い代物
伝説のゲームみたいに言われるが正直過大評価ゲーの筆頭よ
その演出にしても1枚絵を使った疑似3Dで今の時代に残ってる手法じゃない
要はあの時代の急場しのぎの方法。シナリオもハッキリ言えばぶん投げに近い代物
伝説のゲームみたいに言われるが正直過大評価ゲーの筆頭よ
421名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 10:20:55.59ID:OnvbcnUAd >>413
最後に訪れるスケリッジなんて明らかに力尽きてて、地図の穴埋めで雑に宝箱沈めてるだけのがバレバレだからな
レベルデザインも地形の起伏もなく、ただ地図が空白だと叩かれるからアイコン置いてるだけ
https://i.imgur.com/dLMC118.jpg
最後に訪れるスケリッジなんて明らかに力尽きてて、地図の穴埋めで雑に宝箱沈めてるだけのがバレバレだからな
レベルデザインも地形の起伏もなく、ただ地図が空白だと叩かれるからアイコン置いてるだけ
https://i.imgur.com/dLMC118.jpg
422名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 10:21:50.99ID:ADQRVKGk0 FF9
テイルズオブレジェンディア
シナリオがいいとは言うがゲーム部分がクソすぎてシナリオ追うだけで苦痛だった
テイルズオブレジェンディア
シナリオがいいとは言うがゲーム部分がクソすぎてシナリオ追うだけで苦痛だった
424名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 10:22:58.08ID:tTcH4rjr0 グランツーリスモ5
そのため買ったPS3も粗大ゴミ
そのため買ったPS3も粗大ゴミ
425名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 10:32:14.91ID:VOblwFsv0 youtuberが案件でやってるゲーム全般かな
あいつら面白いしか言わないからダメだよな
ここがダメって言わないとダメだろ
あいつら面白いしか言わないからダメだよな
ここがダメって言わないとダメだろ
426名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 10:32:22.92ID:/T6NCP1Ka 最新作禁止って何だ
427名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 10:38:33.42ID:ABdWLT0m0 マリオデは確かにゲーム性としてはすごいとは思うんだけど実際面白かったのが最後だけだった
428名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 10:48:43.98ID:ofUcDF5K0 ブレワイ
429名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 10:57:26.81ID:FdOJt3nc0 ツシマは黒澤明ゲーだと理解してるかどうかで評価分かれるわ
黒澤映画知らんやつは結構ギャアギャア言ってる
黒澤映画知らんやつは結構ギャアギャア言ってる
430名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 10:57:42.45ID:/Gdkbgg4d みんなブレワイ好きすぎんか
432名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:04:37.01ID:Sno9/7SKd こういうスレで共感はしても反論するのは違うと思う
たとえ擁護したくても
FF7
オリジナルも派生作品も全部
たとえ擁護したくても
FF7
オリジナルも派生作品も全部
433名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:14:34.63ID:ofUcDF5K0434名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:19:10.21ID:1tgt6YcA0 アンダーテイルは好みだけどウィッチャー3が過大評価は無い
色んなゲームやればやるほどウィッチャー3の凄さが分かる
色んなゲームやればやるほどウィッチャー3の凄さが分かる
435名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:21:29.31ID:8yMNH9mZ0 ブスザワ
437名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:23:21.65ID:5cb/1a740 ウッチャーすんげえお使いだし操作感もいまいちなのにダラダラ遊び続けてしまう
ひとえに山路の演技の魅力
ひとえに山路の演技の魅力
438名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:25:47.70ID:p7T8kCRl0439名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:27:12.18ID:1tgt6YcA0 ウィッチャー3が凄いのは作り込まれた世界観とディテール
生活感があるからマップ移動してるだけで楽しい
オープンワールドのお手本のようなゲーム
生活感があるからマップ移動してるだけで楽しい
オープンワールドのお手本のようなゲーム
440名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:32:20.44ID:+UCpXcI8r >>16
過大評価で草
過大評価で草
441名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:35:34.09ID:uKb+zP56a アンダーテール無駄に持ち上げてる奴は大体なんでこれを日本人が作らなかったって言いたいだけだし
日本文化好きな外人にホルホルしたいだけの奴
日本文化好きな外人にホルホルしたいだけの奴
442名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:39:03.42ID:I58DM3BS0 オートマタもうでてたか
443名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:41:44.65ID:RAh0ZtAVd オートマタ面白かったけど過大評価だとは思う
アクション部分は何も面白くなかったけど不思議な満足感はあった
セールで十分
アクション部分は何も面白くなかったけど不思議な満足感はあった
セールで十分
444名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:45:09.18ID:GKT91R2T0 ラスアス
445名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:48:08.38ID:/r1OWSEwa ジャスコってマジでただ広いだけじゃん
広いマップ作るだけならどのメーカーでもできるわ
広いマップ作るだけならどのメーカーでもできるわ
447名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 11:54:49.50ID:UOx2g+6q0 ニーアオートマタが妙に票を集めてるけど、いつのまにかフリプとかになってた感じ?
449名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 12:01:13.04ID:6uPtrELa0 ブスザワかなあ
色が違うだけでコピペみたいな引き伸ばし地形だしストーリーほぼないし
ウィッチャーの方がまだマシ
色が違うだけでコピペみたいな引き伸ばし地形だしストーリーほぼないし
ウィッチャーの方がまだマシ
450名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 12:04:01.87ID:6uPtrELa0 基本任天堂のゲームは超過大評価
そこそこ良作なのはスプラトゥーンとマリカぐらいかな
マリオやらゼルダ、スマブラはゴミ、クッソつまらない
そこそこ良作なのはスプラトゥーンとマリカぐらいかな
マリオやらゼルダ、スマブラはゴミ、クッソつまらない
451名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 12:10:23.71ID:MArkgY8U0 NieR:Automataは合わなかったな ストーリーは良いのかもしれんがアクションで耐えられなかった
452名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 12:18:02.28ID:VbzDyFbjM ゴキちゃんが惨めすぎてもはや微笑ましいな
453名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 12:41:34.70ID:aYVwavjJ0 対馬の弓の先生のシナリオクソ中のクソ過ぎてストレスで胃に穴あきそうになったな
トモエを追いかけるだけの話でやってもやってもトモエが逃げましたって終わり方になるだけ
ああいうところで手抜きすんなよマジで
洋ゲーのサイドシナリオは本当ひでーわ
トモエを追いかけるだけの話でやってもやってもトモエが逃げましたって終わり方になるだけ
ああいうところで手抜きすんなよマジで
洋ゲーのサイドシナリオは本当ひでーわ
454名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 12:46:49.45ID:SK/eBEbMa 自動人形体験版での強制STGが合わなくて買わなかったな
455名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 13:26:50.32ID:8xq1oLpH0 オートマタとかアンテみたいな
ほれ、お前らこういうの好きだろ?
っていう作者のオナニーゲーは総じて当て嵌まるのな
ほれ、お前らこういうの好きだろ?
っていう作者のオナニーゲーは総じて当て嵌まるのな
457名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 13:36:20.70ID:sji1O1Aud >>318
自分でハード選んでるのが悪い
自分でハード選んでるのが悪い
458名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 13:37:12.25ID:ssBiLwBd0 みんなイライラで草
459名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 13:40:08.28ID:0DNegqcC0 RDR2はマジで過小評価されてる
460名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 13:45:32.56ID:0DNegqcC0 むしろクソ洋ゲーのおかげでブレワイの評価が上がってるんだよな 80時間以上やって長さ感じないゲームってあれだけなんだよな
ペルソナ5とウィッチャー3は70時間でクリアだったがクッソキツかったわ
ペルソナ5とウィッチャー3は70時間でクリアだったがクッソキツかったわ
461名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 13:57:52.72ID:Zq00AVBf0 ホモ15
462名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 13:59:10.19ID:FIZEv+WZ0 ニンジャガΣ2
463名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 14:04:40.09ID:10zO62E30 ちゃんと知ってから評価してる人って思ったより少ない
464名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 14:19:32.92ID:7maCRNm90 俺はニーアオートマタは意外と好きだったな
期待しないでやったからかもしれなけど
期待しないでやったからかもしれなけど
465名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 14:20:51.02ID:/WXIRrAeF466名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 14:24:45.98ID:Cfz8l3LD0467名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 14:37:30.84ID:iz0BZDit0 ゲームプレイに楽しみがないのはゲーム失格なんよ
シナリオがいいとか世界観がいいとかそんな副菜的な要素で覆せるもんじゃない
シナリオがいいとか世界観がいいとかそんな副菜的な要素で覆せるもんじゃない
468名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 14:39:23.88ID:rH+An8xN0 こういう事実上おれの嫌いなゲーム発表会って何が楽しいん?
469名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 14:50:24.80ID:glL/VMPG0 >>1
ウッチャー3は名作だやろが!
ウッチャー3は名作だやろが!
470名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 14:53:30.21ID:5UbcxhX/0 ブレワイのこと?🤔
471名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 14:53:55.87ID:aYVwavjJ0 >>456
楽しいでしょ
何でもない山を適当に登ってたら全く知らない街が山奥に見つかった時とか
単なる水溜りと思って入ったら意外と深くてちゃんと底に遺跡の名残とかまで作ってあったり
あそこまで作り込んでるゲーム和ゲーだと他にないからねえ
楽しいでしょ
何でもない山を適当に登ってたら全く知らない街が山奥に見つかった時とか
単なる水溜りと思って入ったら意外と深くてちゃんと底に遺跡の名残とかまで作ってあったり
あそこまで作り込んでるゲーム和ゲーだと他にないからねえ
474名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 14:59:13.20ID:mItAMs11M475名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 15:00:21.02ID:4i4lim5y0 ブレワイ言ってる奴ゲームに擦れすぎなんだよ
我が我がじゃなくて物事を客観的に俯瞰したことあるのか?
我が我がじゃなくて物事を客観的に俯瞰したことあるのか?
476名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 15:03:16.83ID:Wn8wx8pCd ブレワイ言ってる奴は構ってちゃん
レスバしたくてたまらないレス乞食だからスルーしとけ
レスバしたくてたまらないレス乞食だからスルーしとけ
477名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 15:19:38.32ID:BmlCw09Ma スカウォは過小評価 アドベンチャーゲーとしての密度は最高峰でブレワイにも負けてない
478名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 15:31:09.36ID:wsWMODQi0 なんでここまでブレワイに心酔できるのか不思議だわ
479名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 15:34:42.74ID:ZgYtjj180 ブレワイなんかよりウィッチャーの方が100倍おもろいと思う
480名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 15:35:13.93ID:/ajXN42B0 世の中には
80点が100点の評価されてる過大評価ゲーと
40点が80点の評価されてる過大評価ゲーが存在する
このスレは後者のことを言ってるんだよね?
それなら間違いなく三大の残り一つはニーアオートマタで決まり
80点が100点の評価されてる過大評価ゲーと
40点が80点の評価されてる過大評価ゲーが存在する
このスレは後者のことを言ってるんだよね?
それなら間違いなく三大の残り一つはニーアオートマタで決まり
483名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:06:29.06ID:oFdAXMJd0 ブレワイもウィッチャー3も両方やったけど、とりあえずクリアしたら後は重箱の隅をつつくかのように要素埋めばっかやな。
だいたいのゲームに言えるかw
だいたいのゲームに言えるかw
484名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:08:29.61ID:/ajXN42B0 ブレワイは神獣とか遺跡のパズルゲーがしんどかった
特に神獣 あのぐるぐる回る感じで酔う
フィールドは唯一無二で最高やん
特に神獣 あのぐるぐる回る感じで酔う
フィールドは唯一無二で最高やん
486名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:18:53.72ID:wYFjDTE40 >>485
いや、君がブレワイを語る書き込みに必ず他作品への優越感みたいなのが入ってるのが引っかかっただけだよ
いや、君がブレワイを語る書き込みに必ず他作品への優越感みたいなのが入ってるのが引っかかっただけだよ
487名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:20:34.36ID:wsWMODQi0 少なくとも俺はメインクリアしても起動しようとは思わなかったな
楽しかったけど一回でいいゲーム、FFと一緒
楽しかったけど一回でいいゲーム、FFと一緒
488名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:21:24.19ID:7xWNpaYD0 まぁ、アンダーテールがケムコRPGシリーズだったらある程度話題にはなってもあそこまではいかなそうだもんな
490名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:24:37.64ID:o8OFc3zGM ゼルダコンプさんがウィッチャー3批判してる人と違って感情論しか言えてないの草
491名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:25:32.46ID:eIFjkICl0 Haloやん
492名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:26:51.22ID:8yMNH9mZ0 ブスザワ
493名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:28:32.58ID:wsWMODQi0 いいゲームなのにこの神格化しないやつ以外みんな敵みたいな感性が気持ち悪い
494名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:30:52.65ID:H26nxy3d0 ハデスは1周クリアまでは突出した面白さは無いけど
周回を重ねていくと膨大なセリフ量や絆を結ぶ作業が楽しくなってくる
ローカライズが字幕しかなくレジェンダリー進化の過程がわかりにくいのとか
修正するだけでもGOTY評価納得するだろう
周回を重ねていくと膨大なセリフ量や絆を結ぶ作業が楽しくなってくる
ローカライズが字幕しかなくレジェンダリー進化の過程がわかりにくいのとか
修正するだけでもGOTY評価納得するだろう
495名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:32:44.04ID:5UbcxhX/0 ブレザワのハッタリと尻すぼみ感
497名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:34:17.26ID:8xq1oLpH0 ニーアは信者がキツ過ぎてそれでアンチになったわ
IGNの日本語ペラペラのオランダ人がボロクソに叩いたら信者乗り込んできてホントきしょかった
コメント欄によく言った!派が多いあたりみんな思うところあったんだなって
IGNの日本語ペラペラのオランダ人がボロクソに叩いたら信者乗り込んできてホントきしょかった
コメント欄によく言った!派が多いあたりみんな思うところあったんだなって
498名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:39:14.05ID:zQf8v5Og0499名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:40:23.94ID:5UbcxhX/0 ニーア某は体験版の段階で時間を割く価値のない体験であると見ぬく事ができた
500名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:42:02.98ID:fd1eVezvd ゼルダに自由度なんか無いだろ
キャラもシナリオも攻略法も決まってるゲームなのに
アプローチが複数用意してあるのを自由と勘違いしてる
キャラもシナリオも攻略法も決まってるゲームなのに
アプローチが複数用意してあるのを自由と勘違いしてる
502名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:44:56.12ID:TWloEVAO0 ニーアオートマタは最初のボスで死ぬとそれまでの30分がやり直しなのと
DL中に「プレイできます」で初めてボス倒してもDLが完了してないとセーブできなくて、意味深な三択枝の選択肢間違うとまた最初からっていう
ヨコオタロウって性格悪すぎだろどんだけプレイヤーヘイトやねんって言う印象だけが植え付けられたw
斑鳩オマージュもまじ萎えるw
DL中に「プレイできます」で初めてボス倒してもDLが完了してないとセーブできなくて、意味深な三択枝の選択肢間違うとまた最初からっていう
ヨコオタロウって性格悪すぎだろどんだけプレイヤーヘイトやねんって言う印象だけが植え付けられたw
斑鳩オマージュもまじ萎えるw
503名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:47:51.98ID:zQf8v5Og0 オートマタ楽しかったけどな
雰囲気を楽しむゲーム
雰囲気を楽しむゲーム
505名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:52:14.19ID:6uPtrELa0506名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:54:34.14ID:e1/qo/7tM ブレワイが自由を売りにしてるのが謎
スカイリムに失礼
スカイリムに失礼
507名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:58:41.44ID:EusTi+gda ベセスダジャンプでそびえ立つ雲海まとう山々でも
超えていくどばきんた
超えていくどばきんた
508名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 16:59:14.97ID:6uPtrELa0 ウィッチャーはつまらんがカードゲームは面白いからブスザワと比べたら長く遊べる
ブスザワはマジで飽きが早い
ブスザワはマジで飽きが早い
510名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:04:05.53ID:tnawvqg+M 崖登りとか木を斬り倒せるとか好きな時に動物を狩れるとか水を泳げるとかは本来は目的のための手段でしかない
目的があるから楽しいのであってそれらがほぼなんもねーのにやっても面白いわけがない
それらで楽しめるのは幼稚園児まで
目的があるから楽しいのであってそれらがほぼなんもねーのにやっても面白いわけがない
それらで楽しめるのは幼稚園児まで
513名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:10:53.54ID:H26nxy3d0 スカイリムはメインストーリーだけやったがゼルダの後だったからか
つまらなすぎた。やたらと多い本やつまらないダンジョン戦闘
世界観の広さや壮大さは凄かったけどね
つまらなすぎた。やたらと多い本やつまらないダンジョン戦闘
世界観の広さや壮大さは凄かったけどね
516名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:11:50.29ID:EusTi+gda 移動楽なのはやっぱ飛行できる乗り物だね
小回り効くやつGTAVFCウオッチドッグスレギオン
ゴーストリコンで学んだあと
限定的だがDLC導入でドラゴンに乗れたスカイリム
小回り効くやつGTAVFCウオッチドッグスレギオン
ゴーストリコンで学んだあと
限定的だがDLC導入でドラゴンに乗れたスカイリム
517名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:12:08.65ID:d/tmpQ0QM 要するにゼルダにはクラフト要素がほとんどないからすぐ飽きるってことだろ。それは発売当初から言われてたことだし、そのとおりだから安心しろ。
518名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:14:23.66ID:wsWMODQi0 クラフト?
519名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:15:09.08ID:2ftysk+l0 古臭く自由度の高そうなオプーンワルードなエロゲて
同級生系列しか思い浮かばねーな
同級生系列しか思い浮かばねーな
520名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:16:32.65ID:Cfz8l3LD0 ウィッチャーはハマる人には神ゲーなんだろうが、大半の日本人にはとっつき悪くてウケないだろう事は実際にプレイしてる奴なら分かる。
ブレワイも中には合わない奴も本当にいはするんだろうが………「ブスザワ」とか言っちゃう時点でな。中立装って自分の意見に説得力持たせたいならどうして蔑称使うの我慢できないんだろう。
ブレワイも中には合わない奴も本当にいはするんだろうが………「ブスザワ」とか言っちゃう時点でな。中立装って自分の意見に説得力持たせたいならどうして蔑称使うの我慢できないんだろう。
522名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:28:00.68ID:6uPtrELa0 ブスザワが楽しめる層はラジコン動かしてるだけで楽しいと思える頭の弱い層
523名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:30:49.33ID:BphTLfdz0 UIのカーナビに従ってラジコンのように脳死移動し続けるクソゲーよりは
自由にラジコン操作した方が面白いわな
自由にラジコン操作した方が面白いわな
524名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:31:27.16ID:owmUty6b0525名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:32:01.97ID:wsWMODQi0 すぐこういう事言い出すんだよなあ
526名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:32:34.33ID:C4QFI44za 注目度の低さであまり挙げてる人いないけどダントツで汚物島だな
527名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:32:41.06ID:MjMwjQlyM 自由度ゲーてkenshi、マイクラ、リムワールド、elonaとかをいうんだよな。ゼルダだとこれらに比べらなんにもできないに等しいので事実上、用意されたストーリーを追っていくだけのゲームでしかない。
528名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:33:44.12ID:BphTLfdz0 >>527
お人形遊びとフリーロームの違いが分からないゲーム音痴そろそろ滑ってるの気づいたほうがいいぞ
お人形遊びとフリーロームの違いが分からないゲーム音痴そろそろ滑ってるの気づいたほうがいいぞ
529名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:34:10.84ID:aYVwavjJ0530名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:34:57.66ID:5q9U+2wpa ブレワイ信者はIQ高いからな
かっこいいし人間としてのレベルが違う
当然社会的地位も高い
かっこいいし人間としてのレベルが違う
当然社会的地位も高い
531名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:36:01.28ID:7q56ZGR+0 ID:BphTLfdz0
この手のキチガイが沸いてくるとつまらなくなる
この手のキチガイが沸いてくるとつまらなくなる
533名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:41:28.56ID:5q9U+2wpa534名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:41:57.12ID:H2OKOEq2F535名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:45:56.90ID:1vVu7X6GM ゼルダの開発は個々のゲーム体験の分だけストーリーがあるみたいなことをいってたなw
マイクラとかに比べたら笑っちゃうよ
あっちのほうがはるかにストーリーたくさんあるもん
YouTubeに動画の数だけストーリーがあるんだけどゼルダはどうだ
マイクラとかに比べたら笑っちゃうよ
あっちのほうがはるかにストーリーたくさんあるもん
YouTubeに動画の数だけストーリーがあるんだけどゼルダはどうだ
536名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:46:17.66ID:z3EmzAgSd このスレ昨日から覗く度にブレワイの話してばっかで笑うわ
他に語るゲームないのかよ
他に語るゲームないのかよ
537名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:50:24.95ID:wsWMODQi0 スイッチで他に語るゲームあるの?
539名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:51:52.55ID:z3EmzAgSd 逆にswitchに縛る理由あんのかよ
541名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:55:08.49ID:BphTLfdz0 ゲーム音痴のおじさんSwitchしか持ってなかったのか
542名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:55:12.86ID:H2OKOEq2F543名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:55:29.01ID:z3EmzAgSd なんか触れたらいけない人に触れたっぽいな
続きをどうぞ
続きをどうぞ
544名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:56:38.41ID:C4QFI44za 汚物島やった後にウィッチャー3やると発売した年が逆なんじゃないかと思う
546名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 17:59:08.05ID:/V1gHOdUM ホロウナイトだな
爽快さはロックマンに負け探索はメトロイドに負ける
色々荒いし不便だしな
難しさもイライラ電流棒出来たから何ってレベル
爽快さはロックマンに負け探索はメトロイドに負ける
色々荒いし不便だしな
難しさもイライラ電流棒出来たから何ってレベル
548名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:00:35.00ID:5q9U+2wpa スレタイ的には過大評価と思うゲームを語ればいいから
ブレワイ続行でいいよ
ブレワイ続行でいいよ
550名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:02:51.98ID:Ky7aCQ1a0 お前らどうせ相手はケンノスケだから相手するだけ無駄だぞ
ブレワイの話はスルーしとけ
人生無駄に時間使うだけ
ブレワイの話はスルーしとけ
人生無駄に時間使うだけ
551名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:04:52.26ID:udnwtKYE0 万人向けかどうかと考えればそこは過大評価ってのはあるな
ウィッチャー3とかTESとか好きだけどめちゃくちゃクリア率低いのも納得
ウィッチャー3とかTESとか好きだけどめちゃくちゃクリア率低いのも納得
552名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:08:11.40ID:Tx6tVU07d 発売前のPS独占ソフト
553名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:08:20.49ID:5q9U+2wpa ブレワイ信者側が議論を放棄したため
このスレでの三大過大評価ゲームは
「ウィッチャー3」 「アンダーテール」 「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」に決定しました!
両者素晴らしいレスバトルでしたが信者側が一歩及びませんでした
過大評価ではと疑問を持たれた一般レスバトラーの皆さんおめでとうございます!
このスレでの三大過大評価ゲームは
「ウィッチャー3」 「アンダーテール」 「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」に決定しました!
両者素晴らしいレスバトルでしたが信者側が一歩及びませんでした
過大評価ではと疑問を持たれた一般レスバトラーの皆さんおめでとうございます!
554名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:09:22.03ID:I+aeWNzea ウィッチャー3は原作知らないでやるのが無理がある
555名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:10:02.56ID:5UbcxhX/0 ブレワザは3Dゼルダの良さを殺してるのが気に入らないな
556名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:10:50.85ID:wsWMODQi0 次点でニーア
557名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:11:21.19ID:Ky7aCQ1a0 FF7とFF10は過大評価だな
558名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:12:23.77ID:bxwBk+VwM 勝利宣言でましたwww
559名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:13:10.67ID:z3EmzAgSd 汚物島は過大評価ではないな
なんせそんなに話題になってなかったし
なんせそんなに話題になってなかったし
561名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:14:50.32ID:BphTLfdz0 図星だったかw
563名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:16:08.48ID:ux8v1U8ad 総評からすると
ウィッチャー3、アンダーテール、ニーアオートマタでFAで良さそうだね
ウィッチャー3、アンダーテール、ニーアオートマタでFAで良さそうだね
564名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:16:18.26ID:yT3CivEA0 13なんとか
565名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:16:34.60ID:al7uClDl0 トレジャーのゲーム全部
567名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:18:02.87ID:4V4VzG6F0 過大評価スレだから少なくともかなり評価されたゲームじゃないと該当しない
ニーアとか人気はあるがゲームとしてそこまで絶賛されてない
BotWは信者の異常な持ち上げでまるで「全てのゲームを過去にした」と言わんばかりの評価
マップのどこにでも行けるようにして移動の手段などにフォーカスしたデザインは見事だけど
他OWの良さをかなり削ぎ落としたゲームになっててとてもそこまで評価できる内容じゃない
BotWは過大評価ゲーとしてふさわしいと思う
ニーアとか人気はあるがゲームとしてそこまで絶賛されてない
BotWは信者の異常な持ち上げでまるで「全てのゲームを過去にした」と言わんばかりの評価
マップのどこにでも行けるようにして移動の手段などにフォーカスしたデザインは見事だけど
他OWの良さをかなり削ぎ落としたゲームになっててとてもそこまで評価できる内容じゃない
BotWは過大評価ゲーとしてふさわしいと思う
568名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:18:38.18ID:Ky7aCQ1a0570名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:20:02.29ID:iRykmBBh0 お前の言うOWの良さって何?
571名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:20:58.37ID:WB9+9ey2r >>567
つまりニーアだね
つまりニーアだね
572名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:21:09.64ID:wsWMODQi0 じゃあペルソナ
575名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:24:29.17ID:BphTLfdz0 ニーアってそもそも評価されてないでしょ
576名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:24:46.89ID:8xq1oLpH0 俺から言わせればドラクエ11も過大評価だが
これは俺がドラクエの文法を知らなくてフォーカスできてないだけだから
ブレワイやウィッチャー3も似た感じで過大評価扱いされてんじゃねーかな
これは俺がドラクエの文法を知らなくてフォーカスできてないだけだから
ブレワイやウィッチャー3も似た感じで過大評価扱いされてんじゃねーかな
577名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:27:10.79ID:AiT7oqGS0 ニーアオートマタだけは誰も反発しないんだね
自分はそれなりに楽しめた派だけど
絶賛するほどではないってのも分かる
自分はそれなりに楽しめた派だけど
絶賛するほどではないってのも分かる
578名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:27:37.85ID:wsWMODQi0 もう全部でいいよ
3つなわけないだろいいかげんにしろ!
3つなわけないだろいいかげんにしろ!
579名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:32:00.65ID:4V4VzG6F0 >>570
少なくともGTA5オンラインの楽しさを超えてくれないと
ゼルダは空飛べてどこでも行ける、とか言われても何年も前からGTAでヘリやジャンボジェット操作できるし
ゲーム内でオンライン相手とゴルフやテニスやって負けたからムカついてショットガンでぶち殺したりと自由度が段違い
少なくともGTA5オンラインの楽しさを超えてくれないと
ゼルダは空飛べてどこでも行ける、とか言われても何年も前からGTAでヘリやジャンボジェット操作できるし
ゲーム内でオンライン相手とゴルフやテニスやって負けたからムカついてショットガンでぶち殺したりと自由度が段違い
580名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:32:53.14ID:fDQdXTdJd ニーアオートマタって結局何が記憶に残ったかって言われると純粋に尻としか言いようがないからな
582名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:35:30.71ID:Ky7aCQ1a0 ウィッチャー3削除して代わりにFF7ってのはどう?
583名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:35:32.22ID:icJLzE9mM ウィッチャー3
Undertale
ニーアオートマタ
ドラクエ11
今んところこの辺か
Undertale
ニーアオートマタ
ドラクエ11
今んところこの辺か
584名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:36:35.99ID:QxaPZd1V0 FF10も入れてくれ
585名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:36:49.68ID:Ky7aCQ1a0 FF7
アンダーテール
ニーアオートマタ
なんかウィッチャー3は可哀想な気がしてきた
アンダーテール
ニーアオートマタ
なんかウィッチャー3は可哀想な気がしてきた
586名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:37:43.53ID:fDQdXTdJd じゃあ
FF7
FF10
ニーア
でオッケー?
FF7
FF10
ニーア
でオッケー?
587名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:42:33.29ID:6uPtrELa0 ブスザワ ウィッチャー3
あと一つは?
あと一つは?
588名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:44:02.65ID:wsWMODQi0 アルフォート
589名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:44:16.20ID:ZNy0nxIeM ウィッチャー3
ペルソナ5
ニーアオートマタ
ペルソナ5
ニーアオートマタ
591名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:46:07.43ID:Ky7aCQ1a0 スクエニ嫌われすぎんかw
594名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 18:57:21.23ID:m/VowrUga そもそもがやった事ある人あまりいないんだろうけど、一回汚物島やってみ?
ゴミ過ぎてウィッチャー3もアンダーテールも霞むから
ゴミ過ぎてウィッチャー3もアンダーテールも霞むから
595名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 19:05:53.67ID:8xq1oLpH0 >>594
ツシマは美しい景観と黒澤映画のような刹那を楽しむゲームだから
ブレワイとウィッチャー3比較に出してる時点でピントズレてるし
そもそもブレワイとウィッチャー3が同じオープンワールドゲーの括りにいるのもおかしい
ツシマは美しい景観と黒澤映画のような刹那を楽しむゲームだから
ブレワイとウィッチャー3比較に出してる時点でピントズレてるし
そもそもブレワイとウィッチャー3が同じオープンワールドゲーの括りにいるのもおかしい
596名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 19:07:01.77ID:ucmGy/BTM まあ俺もゼルダが自由度ゲーでは最高峰だと思ってたよ。あれだけ絶賛されてたもんそりゃ騙される人は多いはず。
597名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 19:12:03.07ID:I58DM3BS0 なんとしてもブレワイ入れたいマンがいて笑う
599名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 19:25:34.27ID:rMvq68LV0 GTAじゃない?自由度と言っても車で暴走するとか街の人を苛めるくらい
建物の大多数は入れないハリボテ。高さの概念もほぼ無い平面的なマップ
他にやる事と言えば大して面白くもないミッションをこなすのみ
オープンワールドゲーとしてはもう古典ですね
建物の大多数は入れないハリボテ。高さの概念もほぼ無い平面的なマップ
他にやる事と言えば大して面白くもないミッションをこなすのみ
オープンワールドゲーとしてはもう古典ですね
600名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 19:30:15.47ID:OJKLEvp+M >>5
プラチナ関わってここまでアクションつまんなくできるのはもう才能だよ横尾
プラチナ関わってここまでアクションつまんなくできるのはもう才能だよ横尾
601名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 19:30:56.64ID:4Lk8mBGCM ウィッチャーは主人公固定なのが残念
602名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 19:33:39.59ID:5q9U+2wpa ブレワイは主人公固定なのが残念
603名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 19:42:13.30ID:6uPtrELa0 てかブスザワ面白いと思ってるやつは何が面白いんだろうか?
めっちゃ薄っぺらいゲーム
アクションも薄っぺらい
ブヒッチの性能にしては頑張って作ったという評価なら納得
めっちゃ薄っぺらいゲーム
アクションも薄っぺらい
ブヒッチの性能にしては頑張って作ったという評価なら納得
604名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 19:43:19.25ID:S8cYjo0vM そもそも自由度って言葉はGTA3が出た頃に爆発的に使われるようになって
当時色んなゲームが自由度が低いって叩かれてたんだけど
だんだん自由度って一見凄いけどそんな面白いわけじゃないよねって気付いて沈静化していった
ブレワイで自由度がーって言ってるのを見ると当時の繰り返しに見えるわ
当時色んなゲームが自由度が低いって叩かれてたんだけど
だんだん自由度って一見凄いけどそんな面白いわけじゃないよねって気付いて沈静化していった
ブレワイで自由度がーって言ってるのを見ると当時の繰り返しに見えるわ
605名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 19:43:56.81ID:+pscfSNfM お前のコメントが一番薄っぺらいよ
606名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 19:46:25.40ID:fCkX54d00 >>604
そりゃ順番に行き先指定して人形劇眺めるのがメインコンテンツだから寄り道してもつまんねぇってだけの話だ
そりゃ順番に行き先指定して人形劇眺めるのがメインコンテンツだから寄り道してもつまんねぇってだけの話だ
607名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 19:50:05.10ID:8xq1oLpH0 GTAも自由に飛んだり犯罪犯したりできるけど本質的ではないよな
傭兵、商人、専門職になれるMMOの方が全然自由の思想に近い
ブレワイとウィッチャー3もOW謳ってるけど前者はマップ全体を用いたレベルデザインを重視していて
後者は陰鬱な西洋ファンタジー世界でのロールプレイを重視してるからベクトルが全然違う
そのへん理解しないで比較したり過大評価扱いするのはナンセンスよ
傭兵、商人、専門職になれるMMOの方が全然自由の思想に近い
ブレワイとウィッチャー3もOW謳ってるけど前者はマップ全体を用いたレベルデザインを重視していて
後者は陰鬱な西洋ファンタジー世界でのロールプレイを重視してるからベクトルが全然違う
そのへん理解しないで比較したり過大評価扱いするのはナンセンスよ
609名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 19:55:49.02ID:SNkKXpKI0 GTAのはバイオレンスなゲームに対するもっともらしい擁護が自由度だったって感じ
パンツゲーをThe Gameとか呼ぶのと同じ
パンツゲーをThe Gameとか呼ぶのと同じ
610名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 20:02:37.44ID:AcZbNB+c0 ゼルダやったせいでホライゾンがつまらん
同時期に出たのが最大の悲劇か
同時期に出たのが最大の悲劇か
611名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 20:04:00.62ID:R2ZJyefc0 風ノ旅ビト
612名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 20:05:07.47ID:HzEuYsfb0 ウィッチャー3よりツシマの方がひでーだろ
どうでもいいババアの恋話で2時間とか殺意沸いたわ
どうでもいいババアの恋話で2時間とか殺意沸いたわ
613名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 20:08:11.78ID:V+H0bgqW0 ブレワイって言ってるやつの何割がエアプゴキなんだろうと思いつつ
俺はスカイウォードソードの方が面白いしブレワイ上げるのも分からんでは無い感
俺はスカイウォードソードの方が面白いしブレワイ上げるのも分からんでは無い感
614名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 20:27:54.40ID:8xq1oLpH0 ブレワイが評価されてるのは従来のスタイルを捨ててオープンワールドっていう
日本のデベロッパーが未だ成功したことないジャンルにチャレンジしつつ
ゼルダシリーズ本来の面白さもちゃんと残してある総合力が凄いのであって
例えばこれがゼルダブランドの後ろ盾がない新規IPだったらホライゾンと同じくらいの評価に落ち着いてたと思うよ
だからゼルダの文法を知ってる人とそうでない人の間で齟齬が生じてる
日本のデベロッパーが未だ成功したことないジャンルにチャレンジしつつ
ゼルダシリーズ本来の面白さもちゃんと残してある総合力が凄いのであって
例えばこれがゼルダブランドの後ろ盾がない新規IPだったらホライゾンと同じくらいの評価に落ち着いてたと思うよ
だからゼルダの文法を知ってる人とそうでない人の間で齟齬が生じてる
615名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 20:35:31.02ID:DS8Qhs+V0 そんなもんスカウォで既に出てたから別にどうでもいいな
単純に世界が絶賛したことを示すゆるぎない数字たちが全てを物語っている
単純に世界が絶賛したことを示すゆるぎない数字たちが全てを物語っている
616名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 20:39:17.28ID:4V4VzG6F0617名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 20:41:41.92ID:0ItRWb+u0 ダークソウルじゃないの
ソウルライクなんて最早JRPGに継ぐ別称でしょ
アーケードの3面殺しとやってること何が違うん?
ソウルライクなんて最早JRPGに継ぐ別称でしょ
アーケードの3面殺しとやってること何が違うん?
618名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 20:42:59.90ID:rMvq68LV0619名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 20:45:25.09ID:Pdvet3If0 >>614
それはつまりブレワイが初ゼルダの人がこぞって
過大評価って言わないと通らんけどそんな風には思えん
自分は時オカ以降まともに触れてないから
設定も種族も懐かしさなんて微塵もなかったがめっちゃ楽しかったわ
それはつまりブレワイが初ゼルダの人がこぞって
過大評価って言わないと通らんけどそんな風には思えん
自分は時オカ以降まともに触れてないから
設定も種族も懐かしさなんて微塵もなかったがめっちゃ楽しかったわ
620名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 20:45:34.74ID:x3tYbQL40 ブレワイ挙げられるのを否定する奴って任天堂は絶対正義と思ってるから話が噛み合わないんだよな
622名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 20:52:49.04ID:4V4VzG6F0624名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 20:58:29.15ID:/ajXN42B0 ニーア挙げといてなんだかやっぱりよく考えるとドラクエだなぁ
ニーアはまだBGMとか尻とか良い点挙げられんことはないけど
最近のドラクエは皆無やったわ
>>620
相対比較でもあるからなぁ
ブレワイよりましなゲームを挙げて欲しい
個人的にはブレワイはクリア前に投げたけどあの世界観は最高でしょ
ニーアはまだBGMとか尻とか良い点挙げられんことはないけど
最近のドラクエは皆無やったわ
>>620
相対比較でもあるからなぁ
ブレワイよりましなゲームを挙げて欲しい
個人的にはブレワイはクリア前に投げたけどあの世界観は最高でしょ
625名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:00:02.58ID:Cfz8l3LD0 まず[過大評価じゃね?]ってスレでここまで「とにかく絶対にゼルダは過大評価だー!!!」って発狂する奴がでて来るのがオカシイんだけどな。
コレ評判イイ割に面白くねーなー、なんてソフトは誰にだってあるが、普通しばらくやって合わないと思えば止めて次にいくし、「コレは過大評価だー!ふざけんなー!」なんて必死になって粘着するとかないだろ。そーいうのは熱心なファンが期待を大きく裏切られた時に起こる感情な訳で。
何故かゼルダだけはとにかく過大評価と認めないと許さないマンが現れるの不思議だよなぁ()
コレ評判イイ割に面白くねーなー、なんてソフトは誰にだってあるが、普通しばらくやって合わないと思えば止めて次にいくし、「コレは過大評価だー!ふざけんなー!」なんて必死になって粘着するとかないだろ。そーいうのは熱心なファンが期待を大きく裏切られた時に起こる感情な訳で。
何故かゼルダだけはとにかく過大評価と認めないと許さないマンが現れるの不思議だよなぁ()
626名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:00:06.57ID:4V4VzG6F0628名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:01:33.87ID:4V4VzG6F0 >>624
個人的に言わせてもらえばBotWはすぐ飽きたしグラがショボすぎて世界観以前だったわ
個人的に言わせてもらえばBotWはすぐ飽きたしグラがショボすぎて世界観以前だったわ
629名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:02:57.66ID:7yU4NYuXd >>381
マジでこれ
当時の流行りの映画を上辺だけ真似して、各キャラクターの背景描写が全然無いから、感動するはずのシーンで全然感動出来ないんだよな
例えばラストバトルは一見すると親子の絆を表現したいように見えるんだけど、実際にはジェクトが親父として尊敬されるような事をするシーンも、ティーダがジェクトを親父として尊敬するようなシーンも描写されていない
だから何の絆も感じられず、ただ嫌っていた親父が死んだだけのシーンに見える
マジでこれ
当時の流行りの映画を上辺だけ真似して、各キャラクターの背景描写が全然無いから、感動するはずのシーンで全然感動出来ないんだよな
例えばラストバトルは一見すると親子の絆を表現したいように見えるんだけど、実際にはジェクトが親父として尊敬されるような事をするシーンも、ティーダがジェクトを親父として尊敬するようなシーンも描写されていない
だから何の絆も感じられず、ただ嫌っていた親父が死んだだけのシーンに見える
630名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:07:04.94ID:6uPtrELa0631名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:07:35.63ID:6KHCSOPwd 横レスだが個人的意見とか、こんな便所の落書きスレより公に説得力のある受賞歴がこちら
これを超える作品があるかどうかの話になるかな
やっぱ公の証明となる受賞歴は必須かなこういうときは結果を残した者と残さなかった者が同じ事を言っても言葉の重みにどちらがあるかという言葉でしょ
「ゼルダの伝説 ブ レスオブザワイルド」
Metacritic メタスコア 97
(任天堂ゲーは割っても可等と主張するようなサイトが低得点付ける前は98)
Opencritic オープンスコア 96
GameRankings スコア 97.33%
TGA…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの受賞
GDC…和ゲーではワンダ以来12年ぶりの受賞
DICE…和ゲーでは時オカ以来19年ぶりの受賞
最多…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの最多
GJA,TGA,GDC,DICE,最多GOTYの制覇
(和ゲーでは初 ゲーム全体でもスカイリム以来6年bヤり)
そbフ他IGN,Gamespotなどの大手GOTYも制覇
EDGE誌オールタイムベストビデオゲーム 第1位
日本ゲーム大賞 年間部門大賞
ファミ通 40点満点
IGNJ オープンワールドゲームTOP10:第1位
TIME誌が選ぶ2010年代のベストゲーム10本に選出
Eurogamerが選ぶ今世代機トップ10ゲーム:第1位
その他多数の開発者、著名人、メディアからの称賛
これを超える作品があるかどうかの話になるかな
やっぱ公の証明となる受賞歴は必須かなこういうときは結果を残した者と残さなかった者が同じ事を言っても言葉の重みにどちらがあるかという言葉でしょ
「ゼルダの伝説 ブ レスオブザワイルド」
Metacritic メタスコア 97
(任天堂ゲーは割っても可等と主張するようなサイトが低得点付ける前は98)
Opencritic オープンスコア 96
GameRankings スコア 97.33%
TGA…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの受賞
GDC…和ゲーではワンダ以来12年ぶりの受賞
DICE…和ゲーでは時オカ以来19年ぶりの受賞
最多…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの最多
GJA,TGA,GDC,DICE,最多GOTYの制覇
(和ゲーでは初 ゲーム全体でもスカイリム以来6年bヤり)
そbフ他IGN,Gamespotなどの大手GOTYも制覇
EDGE誌オールタイムベストビデオゲーム 第1位
日本ゲーム大賞 年間部門大賞
ファミ通 40点満点
IGNJ オープンワールドゲームTOP10:第1位
TIME誌が選ぶ2010年代のベストゲーム10本に選出
Eurogamerが選ぶ今世代機トップ10ゲーム:第1位
その他多数の開発者、著名人、メディアからの称賛
634名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:14:43.19ID:6uPtrELa0 朝鮮堂信者の心のよりどころがGOTY
ブスザワがとるような賞は価値なしだわ
ブスザワがとるような賞は価値なしだわ
635名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:18:51.15ID:2XZENTUH0 アカデミー最多受賞したタイタニックを下げるやつは許さん!最高の映画なんだ!
636名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:22:45.67ID:Ky7aCQ1a0 そーいや岡本吉起がゼルダのためだけにswitch買う価値があったっていってたな
ていうか任天堂機はゼルダのためだけに買う価値あるって言っちゃう人だけどw
ていうか任天堂機はゼルダのためだけに買う価値あるって言っちゃう人だけどw
637名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:34:10.22ID:0DNegqcC0 ブレワイは純粋にプレイしてて面白いから神ゲーなだけだな バイオ4と同じだな
ほぼ最適解っていっていい完成度
ほぼ最適解っていっていい完成度
638名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:34:36.11ID:8yMNH9mZ0 ブスザワ
640名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:38:56.96ID:rcOMIZWJd モンハンP辻本
過去10年で最も優れたゲームはブレワイです
https://jp-ign-com.cdn.ampproject.org/v/s/jp.ign.com/games/46189/feature/10?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16376709839856&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%2
過去10年で最も優れたゲームはブレワイです
https://jp-ign-com.cdn.ampproject.org/v/s/jp.ign.com/games/46189/feature/10?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16376709839856&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%2
641名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:41:06.04ID:0DNegqcC0 ウィッチャー3は過大評価っていうの反論しなくて草
642名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:41:29.19ID:41W0BnL60 >>5
合わなかったけどこれだけ売れてるってことは確かなゲームなんだろうな思ってたが、同じ意見結構あるんだな
合わなかったけどこれだけ売れてるってことは確かなゲームなんだろうな思ってたが、同じ意見結構あるんだな
643名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:42:51.82ID:2E6oJ64J0 ゼルダは釣りが無いのと水に潜れないのが残念
湖底とかの探索無いしね
基本的に崖を登ったりする上方向の探索は多いけど下方向の探索があんまりない
湖底とかの探索無いしね
基本的に崖を登ったりする上方向の探索は多いけど下方向の探索があんまりない
644名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 21:46:23.36ID:l8JJfPNia ふと思ったけどブスザワに地下ってあったっけ?
記憶の限りだと無かったような
記憶の限りだと無かったような
646名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 22:05:27.60ID:0DNegqcC0 釣りってただの運ゲーだよな?
ブレワイはモリ漁できるけど
ブレワイはモリ漁できるけど
648名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 22:18:32.22ID:RLDRsYkv0 ペルソナ4
649名無しさん必死だな
2021/11/23(火) 22:30:52.78ID:AnEc32cqa ホライゾンも候補かなと思ったけどそもそも評価自体されてなかったな
650名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 00:22:55.08ID:8kA/PHwH0 >>563
正直ニーアに関してそんな評価になると思ってなかったから久しぶりにゲハで有意義な情報得られたわ
正直ニーアに関してそんな評価になると思ってなかったから久しぶりにゲハで有意義な情報得られたわ
651名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 00:24:07.42ID:uDrcQ/MT0 ツシマかな。
どこかで見たような戦闘
どこまで行っても似たような風景
全部そこそこだけど目新しさが何にもない。
雰囲気だけってゲーム
どこかで見たような戦闘
どこまで行っても似たような風景
全部そこそこだけど目新しさが何にもない。
雰囲気だけってゲーム
652名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 00:26:08.57ID:dx0l6EZta ブラッドワインで愛馬のローチが喋り
ゲラルトさんに対する想いをぶちまけるクエストあるから
あれやらんともったいない
ゲラルトさんに対する想いをぶちまけるクエストあるから
あれやらんともったいない
653名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 00:29:28.46ID:wL6/SYiu0 ブタザワ
654名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 00:34:47.66ID:9GCcMNCt0655名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 02:04:34.82ID:qPhQ1i2L0 >>651
ツシマは割とメタスコア通りの出来ではあるな。デススト、ラスアス2とエンタメを履き違えた意識高い系ゲームが続いてユーザーがうんざりしてる中でのオーソドックスなエンタメ作品だったから拍手喝采された感じだな。
ツシマは割とメタスコア通りの出来ではあるな。デススト、ラスアス2とエンタメを履き違えた意識高い系ゲームが続いてユーザーがうんざりしてる中でのオーソドックスなエンタメ作品だったから拍手喝采された感じだな。
656名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 03:03:50.95ID:6Y/KAx590 ブレワイはゲハの格好の餌だから批判もされまくりだし過大評価はされてないだろ
657名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 03:13:30.43ID:5izgkLv9M 賛否あれどここまでゼルダの名前が出るのだから
それだけ多くの人の目に留まった名作なんでしょう
ウィッチャーは1をやった身としては
続きをやるくらいなら紙をビリビリに破って
また揃える自作パズルでもしてた方がマシだけど
それだけ多くの人の目に留まった名作なんでしょう
ウィッチャーは1をやった身としては
続きをやるくらいなら紙をビリビリに破って
また揃える自作パズルでもしてた方がマシだけど
661名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 03:32:49.45ID:ezw+DpUg0 >>453
あれは手抜きというか、巴に追いつくまでの話を薄く伸ばした感じたな
さすがに何度も先を越されたみたいな繰り返しでクドイ
ウィッチャー3のメインストーリーもシリを追いかけてるだけでこれと同じなんだけどな
あれは手抜きというか、巴に追いつくまでの話を薄く伸ばした感じたな
さすがに何度も先を越されたみたいな繰り返しでクドイ
ウィッチャー3のメインストーリーもシリを追いかけてるだけでこれと同じなんだけどな
662名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 03:39:16.28ID:7MFFO4FN0 ウィッチャー3はわからんでもない
いくらシナリオが良いと言っても好みの問題でしかないし
そもそもストーリー実況で見かけるわけでもなし最後間までやった人が多いわけでもないから
いくらシナリオが良いと言っても好みの問題でしかないし
そもそもストーリー実況で見かけるわけでもなし最後間までやった人が多いわけでもないから
663名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 05:40:31.23ID:JNgGMu3N0 ウィッチャー3はマジで過大評価だと思うわ
ストーリーとキャラは最高なんだがサブクエストの仕様がガチうんこ
クエA→クエB→クエCと順番通り進めないと消滅するサブクエ多すぎるしあとサブクエスト発生期間前にその現地行くとサブクエスト消滅するのも多い
サブクエコンプするの地獄だったわ
この仕様のせいでオープンワールドなのに自由に探索できないゲームだったし
ストーリーとキャラは最高なんだがサブクエストの仕様がガチうんこ
クエA→クエB→クエCと順番通り進めないと消滅するサブクエ多すぎるしあとサブクエスト発生期間前にその現地行くとサブクエスト消滅するのも多い
サブクエコンプするの地獄だったわ
この仕様のせいでオープンワールドなのに自由に探索できないゲームだったし
664名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 07:40:06.13ID:wc5PVxpf0 3Dマリオ全般
ヌルくて単調
ヌルくて単調
665名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 07:48:02.84ID:geXX3mZ3a 結局「少数派の俺に合わんかったからこれは過大評価だ!」以上の話が出てこん訳だが
666名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 07:54:08.01ID:jqN4ep6k0 ウィッチャー3ってシナリオがいいとか言われてるけどそれって原作の力じゃないの???
667名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 07:58:56.12ID:IolWpein0 >>666
そうだとしてもゲームの評価を否定する理由にはならんだろ
そうだとしてもゲームの評価を否定する理由にはならんだろ
668名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 08:20:38.90ID:qPhQ1i2L0 ウィッチャーはシナリオを愉しむ為のハードルが高過ぎる事が問題のような。アクションや移動や推理パートが楽しくないのでいっそテキストアドベンチャー形式でよくね?って思っちゃう。
669名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 08:28:32.59ID:ODbUpn3Gd ゴッドオブウォー
670名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 08:49:49.65ID:MNLexGmF0 ウィッチャーはスピンオフのカードバトルRPGの方がゲーム的には面白いからな
シナリオも本編並によく出来てるし
シナリオも本編並によく出来てるし
671名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 09:07:49.63ID:DA9oTLP70672名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 10:04:58.31ID:/9JVn8lm0 ラストオブアスホール
673名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 10:25:10.83ID:cDF9ULOv0 ブスザワ
674名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 10:42:59.90ID:qADXOL0e0 ウィッチャー3は面白いが人を選ぶからな
あとインベントリもごちゃごちゃしててわかりにくいし良くも悪くもザ洋ゲーって感じ
つかサイパンでもそうだったがメニュー周りをもうちょいシンプルにしたほうがいいとおもた
あとインベントリもごちゃごちゃしててわかりにくいし良くも悪くもザ洋ゲーって感じ
つかサイパンでもそうだったがメニュー周りをもうちょいシンプルにしたほうがいいとおもた
675名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 10:48:29.19ID:mqdKRezN0 FF10は主人公が不快で全然成長しないから嫌い
676名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 12:02:54.93ID:UnXV8GhH0 アンチャー
ラスアス
アランウェイク
ラスアス
アランウェイク
677名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 12:25:45.18ID:OIAjR/qc0 アンチャ、ラスアス
678名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 12:32:55.53ID:bNu+0zuu0 >>563
OK
OK
679名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 12:46:57.62ID:QQMIQpT8d 過大とまでは言わないがマリオ64
苦労して行った先にミスしてからの再スタートがステージの入口だから残機の意味が無くて、ミスした場所まで戻るのが苦痛で止めた
同意する人はいないと思うが、マリオ64が完全無欠なゲームではないと言いたい
苦労して行った先にミスしてからの再スタートがステージの入口だから残機の意味が無くて、ミスした場所まで戻るのが苦痛で止めた
同意する人はいないと思うが、マリオ64が完全無欠なゲームではないと言いたい
680名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 13:32:31.79ID:gPC/MZbV0 マリオ64は動かしてて楽しくなかった
ギャラクシー、3Dランド、オデッセイはハマったんでfpsかカメラワークの問題なのかなと思ってる
ニーアと同様名作なんだろうけど合わなかったタイプ
ギャラクシー、3Dランド、オデッセイはハマったんでfpsかカメラワークの問題なのかなと思ってる
ニーアと同様名作なんだろうけど合わなかったタイプ
681名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 13:40:56.64ID:mqdKRezN0 マリオ64は3D初期のゲームゆえに、今基準だとカメラワークが酷い
それでもアクション部分が現代でも通用するほど完成度が高いから、過大評価だとは思わないな
それでもアクション部分が現代でも通用するほど完成度が高いから、過大評価だとは思わないな
682名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 13:56:43.81ID:Xl9RNzE40 今のカメラ操作に慣れると3DSの時オカもストレスしかなかったしな
コレばっかりは当時の時点で判定しないとどうにもならない
コレばっかりは当時の時点で判定しないとどうにもならない
683名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 15:18:29.99ID:qAZP545h0 フォールアウトシリーズは
あれをおもしろいと思う人がいるのがガチで不思議なレベルで糞ゲーだと思った
この7年くらいでぶっちぎりでフォールアウト4がやるのが一番苦痛でつまらんかった
あれをおもしろいと思う人がいるのがガチで不思議なレベルで糞ゲーだと思った
この7年くらいでぶっちぎりでフォールアウト4がやるのが一番苦痛でつまらんかった
685名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 16:06:25.77ID:e9DQSbM70 ニーアオートマタとかいうつまらないくせに600万本売れてる奇跡のゲーム
686名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 16:57:12.53ID:YXVrZf5+a 任天堂効果だ
687名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 17:41:15.68ID:ZBD49iFY0 ウィッチャー3オープンワールドの革新みたいな言われ方するけどムービーゲーすぎて終始イライラしてたわ
商人と話すだけでひと会話せなあかんの有り得んだろ
商人と話すだけでひと会話せなあかんの有り得んだろ
688名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 17:45:48.55ID:Bz1qcDFxa ツシマだろ所詮アサクリ
689名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 19:50:04.91ID:bNu+0zuu0 マリオ64は発売当時しか遊んでないから現時点での評価できないけど
神がかった作品だったな
3Dゲーム初期にしてよくまああの作品を作ったよ
神がかった作品だったな
3Dゲーム初期にしてよくまああの作品を作ったよ
690名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 20:15:24.90ID:v36IGRgq0 FF10のシナリオ持ち上げてるのってどういう層なんだろう?
それまで一切物語に触れてない人かな?
それまで一切物語に触れてない人かな?
691名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 20:17:56.08ID:qAZP545h0 ツシマにしろスパイダーマンにしろホライゾンにしろSONYのオープンワールドは基本的にほとんどUBIのオープンワールドと変わらんから
UBIのオープンワールドつまらん人はSONYのもつまらんだろうな
UBIのオープンワールドつまらん人はSONYのもつまらんだろうな
692名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 20:51:11.93ID:6G8453X60 >>691
ツシマはクリアまでできたけどホライゾンは途中で投げたわ
移動可能な範囲わかりづらい
そのくせ尺稼ぎですと言わんばかりにマップにマーカー散りばめる
物量とアセット用意することだけはがんばりましたのクソとしか思えんかった
スピード感と迫力ある戦闘は他と一線を画していたと思うけどね
ツシマはクリアまでできたけどホライゾンは途中で投げたわ
移動可能な範囲わかりづらい
そのくせ尺稼ぎですと言わんばかりにマップにマーカー散りばめる
物量とアセット用意することだけはがんばりましたのクソとしか思えんかった
スピード感と迫力ある戦闘は他と一線を画していたと思うけどね
693名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 21:07:49.15ID:ezw+DpUg0 PS4スパイダーマンの持ち上げも異常だったし過大評価されてたな
もはやみんな忘れてそうな作品でもあるが
移動が楽しいとか、わからなくもないがあんなのすぐ飽きるって
もはやみんな忘れてそうな作品でもあるが
移動が楽しいとか、わからなくもないがあんなのすぐ飽きるって
694名無しさん必死だな
2021/11/24(水) 23:47:51.49ID:GWGqPwZg0 >>690
FF10の価値は当時最先端の映像美でプレーヤーが参加できる物語を表現したってとこでしょ
ワールドデザインも独創的だし、諸々込みでの評価であってシナリオだけ取り出して面白かったと言われてるわけじゃないよ
FF10の価値は当時最先端の映像美でプレーヤーが参加できる物語を表現したってとこでしょ
ワールドデザインも独創的だし、諸々込みでの評価であってシナリオだけ取り出して面白かったと言われてるわけじゃないよ
695名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 00:50:55.25ID:3RbpxF+00 プレイヤー置いてけぼりだっただろ
697名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 03:27:42.14ID:xKu4JVJG0 圧倒的にツシマ
698名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 06:59:47.91ID:FdArLjdh0 ニーアオートマタはヘイト稼いでるね
アンチ多いな
個人的にはストーリーが平凡すぎた
アンチ多いな
個人的にはストーリーが平凡すぎた
699名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 07:12:14.11ID:CE//xHCe0 >>692
そうか
そうか
700名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 07:12:56.86ID:CE//xHCe0 ツシマはガワを和風にしたアサクリだから
アサクリつまらん奴はツシマもつまらんだろうな
アサクリつまらん奴はツシマもつまらんだろうな
701名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 07:13:28.55ID:CE//xHCe0 ニーアはキャラと音楽で勝ったようなもん
702名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 07:18:16.63ID:u2xkRKpg0 >>694
諸々込みだと尚更クソゲーじゃん
一本道も、後出しジャンケンバトルも、どちらもプレイヤーに選択肢を与えないゲームデザイン
ストーリーで見ても、最後にティーダが勝手に消えるせいでユウナとプレイヤーの努力が否定されてしまうから、プレイヤーが参加できる物語とは真逆の存在
諸々込みだと尚更クソゲーじゃん
一本道も、後出しジャンケンバトルも、どちらもプレイヤーに選択肢を与えないゲームデザイン
ストーリーで見ても、最後にティーダが勝手に消えるせいでユウナとプレイヤーの努力が否定されてしまうから、プレイヤーが参加できる物語とは真逆の存在
703名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 08:48:22.16ID:3aibnt8b0 ロープアクションならバイオニックコマンドーが好きだったな
あれこそ60FPS化してほしい
あれこそ60FPS化してほしい
704名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 08:55:45.65ID:UPL/agV20 テイルズオブシンフォニア
戦闘つまらん、ダンジョンだるすぎ、ストーリーもテセアラ入るまでつまらん
良いのはキャラと終盤のストーリーくらいかな
戦闘つまらん、ダンジョンだるすぎ、ストーリーもテセアラ入るまでつまらん
良いのはキャラと終盤のストーリーくらいかな
705名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 08:56:01.65ID:5Pc2f2l7p >>702
あらすじとしては良いと思うけどね
寄る方のない異世界で出会った美少女の代わりに命をかけて世界を救うボーイミーツガールは王道じゃない?
ティーダ君がクソうざいチャラ男で受け付けないとか細かいアラが多いってのは分かる
あらすじとしては良いと思うけどね
寄る方のない異世界で出会った美少女の代わりに命をかけて世界を救うボーイミーツガールは王道じゃない?
ティーダ君がクソうざいチャラ男で受け付けないとか細かいアラが多いってのは分かる
706名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 09:02:16.31ID:UPL/agV20 >>705
1人の女の代わりに1人の男が犠牲になるだけの、何も解決しない1:1交換の物語じゃん
ワイルドアームズ2のティムや、テイルズオブシンフォニアのように、「誰かのために、誰かが犠牲になるのはおかしい!それじゃ何も解決しない!」って立ち上がるのが王道だよ
FF10は気をてらいすぎて結果失敗してる
1人の女の代わりに1人の男が犠牲になるだけの、何も解決しない1:1交換の物語じゃん
ワイルドアームズ2のティムや、テイルズオブシンフォニアのように、「誰かのために、誰かが犠牲になるのはおかしい!それじゃ何も解決しない!」って立ち上がるのが王道だよ
FF10は気をてらいすぎて結果失敗してる
707名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 09:51:57.21ID:0sStc7JKa ユリパ「ティーダなんていなかった いいね?」
708名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 11:28:08.64ID:+08PRlIL0 確かにブスザワとFF10は過大評価もいいとこだよなあ
ガチでつまらない
ブスザワは最初の5時間は楽しんだかな?
出落ちゲー
ガチでつまらない
ブスザワは最初の5時間は楽しんだかな?
出落ちゲー
709名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 11:36:21.90ID:f8KGLMGc0 FF10は色々伏線が多いからね。大した意味が無さそうなさりげないシーンが
後になってそういう意味だったのかってなる。故に一周目は逆に楽しめないかもしれない
二周目こそが本番と言って良いかも知れない
FF7はその逆ね。手品を見てるような感じのシナリオだから落ち知ったらもう台無しって感じ
後になってそういう意味だったのかってなる。故に一周目は逆に楽しめないかもしれない
二周目こそが本番と言って良いかも知れない
FF7はその逆ね。手品を見てるような感じのシナリオだから落ち知ったらもう台無しって感じ
710名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 12:39:58.05ID:i7Y6D9Pk0 >>702
完全に運命が決められた物語に参加するゲームってだけでしょ
自由な冒険を売りにしてるゲームに対してだったらその意見もわかるんだけどFFは2以降全部一本道じゃん
FF10は街と世界をシームレスにつなぐために当時のスクウェアとしてはアレが限界だったんじゃないの?
7、8、9と探索に面白みなんて感じなかったから10だけ捕まえて一本道だってのは違和感あるわ
あと、ティーダは消えることを始めから決められてて、だからこその切なさを多くのプレーヤー味わってるのに
それを勝手に消えたから努力が無駄じゃんとか言われてもね
完全に運命が決められた物語に参加するゲームってだけでしょ
自由な冒険を売りにしてるゲームに対してだったらその意見もわかるんだけどFFは2以降全部一本道じゃん
FF10は街と世界をシームレスにつなぐために当時のスクウェアとしてはアレが限界だったんじゃないの?
7、8、9と探索に面白みなんて感じなかったから10だけ捕まえて一本道だってのは違和感あるわ
あと、ティーダは消えることを始めから決められてて、だからこその切なさを多くのプレーヤー味わってるのに
それを勝手に消えたから努力が無駄じゃんとか言われてもね
711名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 12:41:38.86ID:1u/Xhz86r ダクソかな
信者にはボロクソ言われるが仁王の方が自キャラがキビキビ動くしスピード感あって好き
信者にはボロクソ言われるが仁王の方が自キャラがキビキビ動くしスピード感あって好き
712名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 13:04:39.15ID:+TEqTyeT0 ブタザワ
714名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 14:13:01.71ID:UPL/agV20 >>709
むしろ逆
1周目からアーロンが「それが召喚師の覚悟だ」って言いまくったり、笑顔の練習とかいう激寒イベントがあったせいで、ユウナが死ぬ展開と、それをティーダが知って止めようとする展開が容易に想像できた
だからこそ、実際のストーリー展開が想像していたものよりずっと酷くてつまらなかった
むしろ逆
1周目からアーロンが「それが召喚師の覚悟だ」って言いまくったり、笑顔の練習とかいう激寒イベントがあったせいで、ユウナが死ぬ展開と、それをティーダが知って止めようとする展開が容易に想像できた
だからこそ、実際のストーリー展開が想像していたものよりずっと酷くてつまらなかった
715名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 14:15:23.32ID:UPL/agV20 >>710
マップが構造上一直線に繋がっていることと、マップが細長い文字通りの「一本道」である事は全く別の話
FF7や9のマップは、構造上は一直線だが、それを感じさせないための工夫が随所に施されていた
一方FF10は、ひたすら細長い文字通りの「一本道」を歩いていくだけで、終盤に飛空挺が手に入るまでほとんど後戻りすらしない
同じ構造上は一直線でも、どのマップもナギ平原みたいに広ければ、一本道だと言われることは無かった
7や9で出来ていることが、10では出来ない訳がない
マップが構造上一直線に繋がっていることと、マップが細長い文字通りの「一本道」である事は全く別の話
FF7や9のマップは、構造上は一直線だが、それを感じさせないための工夫が随所に施されていた
一方FF10は、ひたすら細長い文字通りの「一本道」を歩いていくだけで、終盤に飛空挺が手に入るまでほとんど後戻りすらしない
同じ構造上は一直線でも、どのマップもナギ平原みたいに広ければ、一本道だと言われることは無かった
7や9で出来ていることが、10では出来ない訳がない
716名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 15:24:58.36ID:UPL/agV20 >>710
FF10の物語って、1人の女が犠牲になる代わりに1人の男が犠牲になっただけの、根本的に何も解決してない話なんだよ
ユウナは元々、自分が生き長らえることも永遠のナギ節も望んじゃいなかった
しかし、ティーダと出会ったことで、ティーダと同じ時間を永く過ごしたいと考えるようになった
自分が生き長らえることも、永遠のナギ節も、あくまでその手段の1つに過ぎない
ところがティーダは勝手に消えた
ここで言う"勝手に"ってのは、「消えることを仲間に相談せず、勝手に判断して1人で抱え込んだ」って意味な
これは即ち『重要なことでも相談できない仲』という事になり、パーティメンバーとの絆の浅さ、特にユウナとの愛の浅さを感じる
FF10の物語って、1人の女が犠牲になる代わりに1人の男が犠牲になっただけの、根本的に何も解決してない話なんだよ
ユウナは元々、自分が生き長らえることも永遠のナギ節も望んじゃいなかった
しかし、ティーダと出会ったことで、ティーダと同じ時間を永く過ごしたいと考えるようになった
自分が生き長らえることも、永遠のナギ節も、あくまでその手段の1つに過ぎない
ところがティーダは勝手に消えた
ここで言う"勝手に"ってのは、「消えることを仲間に相談せず、勝手に判断して1人で抱え込んだ」って意味な
これは即ち『重要なことでも相談できない仲』という事になり、パーティメンバーとの絆の浅さ、特にユウナとの愛の浅さを感じる
717名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 15:28:10.43ID:UPL/agV20 しかもここでティーダが消えたことにより、ユウナのセントラルクエスチョンである「ティーダと共に時間を永く過ごす」は達成されなくなってしまった。
ユウナにとっては本来自分の命も、永遠のナギ節もどうでもよかった。
それらを求めるようになったのは全てティーダと共に時間を永く過ごすためであり、そのための手段の1つに過ぎない
ティーダはユウナが好きなはずのに、それくらいの事すら察することができないのか?ワッカやルールーはたぶん察してたぞ?
ティーダが相談もせずに自己判断で消えたことは、かえってユウナへの理解の無さ・愛の浅さを物語ってしまっている
ユウナ達の作中の努力、そしてプレイヤーが何十時間もかけて積み上げてきた努力が無駄になる、結局何も解決しないクソシナリオ
ユウナにとっては本来自分の命も、永遠のナギ節もどうでもよかった。
それらを求めるようになったのは全てティーダと共に時間を永く過ごすためであり、そのための手段の1つに過ぎない
ティーダはユウナが好きなはずのに、それくらいの事すら察することができないのか?ワッカやルールーはたぶん察してたぞ?
ティーダが相談もせずに自己判断で消えたことは、かえってユウナへの理解の無さ・愛の浅さを物語ってしまっている
ユウナ達の作中の努力、そしてプレイヤーが何十時間もかけて積み上げてきた努力が無駄になる、結局何も解決しないクソシナリオ
718名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 15:59:07.61ID:N9HXlODX0719名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 16:09:33.91ID:UPL/agV20 >>718
だからナギ節が永遠かどうかなんて、ユウナは最初から望んでないし関係ないんだよ
ユウナにとって大事なのはティーダとの時間であり、ティーダとの時間を伸ばすための手段として永遠のナギ節を目指した
ところが永遠のナギ節は達成されたのに、ティーダとの時間は伸びなかった
つまり努力は無駄になった
それともあれか?実際には生贄がもう1人必要って話か?
それならアーロンが消えるから2:2交換だし何も変わらないぞ
だからナギ節が永遠かどうかなんて、ユウナは最初から望んでないし関係ないんだよ
ユウナにとって大事なのはティーダとの時間であり、ティーダとの時間を伸ばすための手段として永遠のナギ節を目指した
ところが永遠のナギ節は達成されたのに、ティーダとの時間は伸びなかった
つまり努力は無駄になった
それともあれか?実際には生贄がもう1人必要って話か?
それならアーロンが消えるから2:2交換だし何も変わらないぞ
720名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 18:52:44.68ID:i7Y6D9Pk0 >>716
そもそも、ティーダはユウナを救うための犠牲になって消えたわけじゃないじゃん
始めから死んでいてあるべき場所に帰っただけでしょ
仮初の命を大切な人を救うために使えたんだから努力が無駄になったなんて言いがかりもいいとこ
あと、ワールドマップを廃止して旅の臨場感を高めるっていう初の試みだったんだからワールドマップを使ってた7や9の工夫云々は筋違いでしょ
探索要素を削ったことで不満を持つ人がいるのはわかるけど、決められた短い期限の中でシームレスな新しいマップを実現するための限界だったじゃないの?
そもそも、ティーダはユウナを救うための犠牲になって消えたわけじゃないじゃん
始めから死んでいてあるべき場所に帰っただけでしょ
仮初の命を大切な人を救うために使えたんだから努力が無駄になったなんて言いがかりもいいとこ
あと、ワールドマップを廃止して旅の臨場感を高めるっていう初の試みだったんだからワールドマップを使ってた7や9の工夫云々は筋違いでしょ
探索要素を削ったことで不満を持つ人がいるのはわかるけど、決められた短い期限の中でシームレスな新しいマップを実現するための限界だったじゃないの?
721名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 19:19:50.64ID:vj7QsCuzM >>719
ユウナにとって大事なのはティーダとの時間であり、ティーダとの時間を伸ばすための手段として永遠のナギ節を目指した
これが既に間違ってる
ユウナが永遠のナギ節を目指した一番の目的はあくまでもティーダではなくナギ節を繰り返さないため
それを履き違えちゃいけない
ユウナにとって大事なのはティーダとの時間であり、ティーダとの時間を伸ばすための手段として永遠のナギ節を目指した
これが既に間違ってる
ユウナが永遠のナギ節を目指した一番の目的はあくまでもティーダではなくナギ節を繰り返さないため
それを履き違えちゃいけない
722名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 19:58:31.60ID:u2xkRKpg0 >>720
まずワールドマップ削除によって旅の臨場感は高まらず、むしろ旅の奔放感を消してしまってるから、制作側がどう考えていようとそれが結果
「劇中の設定では、ティーダを消さずにシンを倒すことは不可能」という意見もあるけど、不可能を可能にするのが『物語』というものだよ
絶対的脅威と思われていた鬼を退治したからこそ『桃太郎』という物語はあるし、本作だって絶対的脅威と思われていたシンを倒しているじゃないか。
そういった可能性を捨てるということは、物語を放棄しているということ。
それが出来ないなら設定かストーリーのどちらかが間違っているので、修正すべき。
例えばクロノトリガーは、消えた主人公を他の仲間が復活させるために奮闘する。
ティーダを消さずにシンを倒すことは不可能でも、シンを倒した後にティーダを復活させることは出来るんじゃないのか?
(10-2はそういう話らしいけど、俺はプレイしていないので割愛)
まずワールドマップ削除によって旅の臨場感は高まらず、むしろ旅の奔放感を消してしまってるから、制作側がどう考えていようとそれが結果
「劇中の設定では、ティーダを消さずにシンを倒すことは不可能」という意見もあるけど、不可能を可能にするのが『物語』というものだよ
絶対的脅威と思われていた鬼を退治したからこそ『桃太郎』という物語はあるし、本作だって絶対的脅威と思われていたシンを倒しているじゃないか。
そういった可能性を捨てるということは、物語を放棄しているということ。
それが出来ないなら設定かストーリーのどちらかが間違っているので、修正すべき。
例えばクロノトリガーは、消えた主人公を他の仲間が復活させるために奮闘する。
ティーダを消さずにシンを倒すことは不可能でも、シンを倒した後にティーダを復活させることは出来るんじゃないのか?
(10-2はそういう話らしいけど、俺はプレイしていないので割愛)
724名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 20:05:40.51ID:u2xkRKpg0 >>721
ナギ節を繰り返さないなんて事は、ユウナにとっては夢物語
現実的じゃないし、だからこそ自分が召喚師として育てられてきたわけだし、ユウナにとっては普通のナギ節で十分な贅沢だった
この考えが変わったのはティーダと出会って好きになったから
確かに永遠のナギ節も心の底では望んでいたし、嬉しいことだけど、それはどちらかと言えば建前に近い
本当に望んでいたのは、永遠のナギ節よりも、ティーダの傍にいること
それはワッカもルールーも察していたはず
ナギ節を繰り返さないなんて事は、ユウナにとっては夢物語
現実的じゃないし、だからこそ自分が召喚師として育てられてきたわけだし、ユウナにとっては普通のナギ節で十分な贅沢だった
この考えが変わったのはティーダと出会って好きになったから
確かに永遠のナギ節も心の底では望んでいたし、嬉しいことだけど、それはどちらかと言えば建前に近い
本当に望んでいたのは、永遠のナギ節よりも、ティーダの傍にいること
それはワッカもルールーも察していたはず
725名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 20:09:35.44ID:u2xkRKpg0726名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 20:11:19.65ID:rIu7+bPH0 ブレワイは無駄にマップ広いし、耐久度とか持ち物とか不自由でしかないからな
もちろんバランス面もあるから完全に自由にしろとまでは思ってないけど俺はストレスに感じた
操作性もそこまで良くないしマップを歩いてても楽しくないし、画質もあんまり良くないからフィールドも綺麗だとは思えないし
それならスパイダーマンみたいな狭い箱庭でウェブスイングするだけの方が全然面白いと思った
好きな人がいるのはわかってるんだけど万人ウケするゲームだとは今でも信じられない
もちろんバランス面もあるから完全に自由にしろとまでは思ってないけど俺はストレスに感じた
操作性もそこまで良くないしマップを歩いてても楽しくないし、画質もあんまり良くないからフィールドも綺麗だとは思えないし
それならスパイダーマンみたいな狭い箱庭でウェブスイングするだけの方が全然面白いと思った
好きな人がいるのはわかってるんだけど万人ウケするゲームだとは今でも信じられない
727名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 20:14:16.53ID:vj7QsCuzM >>724
考えが変わったんじゃない
ユウナは究極召喚で死ぬことが当たり前だと思ってたし、
それはあの世界にいた全員の認識であり
太陽が東から上るのと同じくらい当然のことだった
そこに常識を知らないティーダが介入したことで
当たり前の認識が崩れたんだよ
考えが変わったんじゃない
ユウナは究極召喚で死ぬことが当たり前だと思ってたし、
それはあの世界にいた全員の認識であり
太陽が東から上るのと同じくらい当然のことだった
そこに常識を知らないティーダが介入したことで
当たり前の認識が崩れたんだよ
729名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 20:18:27.85ID:vj7QsCuzM731名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 20:23:36.83ID:rIu7+bPH0 流石に読解力が無い人にストーリー叩かれてるFF10に同情するわ
732名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 21:10:11.71ID:q7ICzbHi0 アクトレイザールネサンス
アクションは大味、町づくりは単調
ビックリするくらいつまらなかった
アクションは大味、町づくりは単調
ビックリするくらいつまらなかった
734名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 21:20:12.51ID:u2xkRKpg0 >>729
ティーダとジェクトの親子愛がメインテーマの1つであり、これによってラストバトルを盛り上げようとしてるのに
ジェクトの親父としてかっこいいエピソードが全く無いし、ティーダのジェクトへの思いがハッキリ好転するような描写も無い
これでは最後のジェクトとの対峙が何の親子愛も感じられず、ただ嫌いな相手が死んだだけ
成長もクソも無いし、全然感動しなかった
せっかく「母が自分に構わなくなるから、父を嫌いになっていただけだ」と言うシーンがあるのだから、その後に父の親子愛が感じられるエピソードを思い出すなり、記録スフィアで息子想いのかっこいい姿を見せるなりすればよかったのに
ティーダとジェクトの親子愛がメインテーマの1つであり、これによってラストバトルを盛り上げようとしてるのに
ジェクトの親父としてかっこいいエピソードが全く無いし、ティーダのジェクトへの思いがハッキリ好転するような描写も無い
これでは最後のジェクトとの対峙が何の親子愛も感じられず、ただ嫌いな相手が死んだだけ
成長もクソも無いし、全然感動しなかった
せっかく「母が自分に構わなくなるから、父を嫌いになっていただけだ」と言うシーンがあるのだから、その後に父の親子愛が感じられるエピソードを思い出すなり、記録スフィアで息子想いのかっこいい姿を見せるなりすればよかったのに
735名無しさん必死だな
2021/11/25(木) 21:36:17.42ID:N9HXlODX0 話す度にバカっぽく見えるから「自分には面白くなかった」だけでやめとけ
736名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 00:47:19.42ID:Gh6zZ4t/0 まだFFの話してるの見て困惑してる
737名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 07:58:00.99ID:CTwRZ0v7p FF10に親殺されたマンは最初から自分の中に出てる結論を一方的に話すだけで対話の余地がないから面白くない
738名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 08:12:02.49ID:XmrKSL3h0 FF10信者さんは最初から自分の中に出てる結論を一方的に話すだけで対話の余地がないから面白くない
739名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 08:14:23.55ID:XmrKSL3h0 過去の思い出を美化して語るのはやめて、もっと普通のゲームとしてフラットに評価しろよ
740名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 08:36:27.49ID:AAFr6NyEM 自分の読解力の無さを他人のせいにすんな
741名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 08:49:03.05ID:C2b1OLU70 FF13を爆誕させる世界に繋がってしまった分岐点という意味で10の功罪は広い目で論じられるべきだとは思うが文盲に難癖付けられるのはさすがに可哀想
742名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 08:59:26.31ID:sN+1Ptstd ダクソ
743名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 09:00:07.61ID:XmrKSL3h0 >>740
自分の読解力が無いからって、ティーダの成長要素が無いことにすら気付けないのに他人のせいにすんなよ
自分の読解力が無いからって、ティーダの成長要素が無いことにすら気付けないのに他人のせいにすんなよ
744名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 09:10:35.19ID:XmrKSL3h0 FF10信者って読解力無いから、キャラが死んだらその文脈とか関係なく泣きそう
745名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 09:13:56.34ID:XkFSrn5B0 FF10の評価できることろってレベルデザインだと思う
クリア後のやり込みとか含めて
クリア後のやり込みとか含めて
746名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 09:35:08.85ID:C2b1OLU70 >>745
訓練所はクリア後開放の方が絶対良かったと思うけど本編真面目に進める分には絶妙に接待してくれるからな
訓練所はクリア後開放の方が絶対良かったと思うけど本編真面目に進める分には絶妙に接待してくれるからな
747名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 09:36:28.67ID:XmrKSL3h0 ボス戦は好きだし、ボス戦のレベルデザインは秀逸だと思うよ
でもバトルは常に弱点突けばほぼワンパンの後出しジャンケンで、簡単すぎるし単調
やり込み要素も、捕獲は闇雲に規定数倒すだけの作業だし
ブリッツボールは悪くないけど劣化版キャプ翼だし
チョコボレースは障害物の配置のタイミング次第で見てからでは絶対に間に合わない場合があるから、プレイスキルよりも障害物が当たらないように祈る運ゲーだし
雷避けに関してはもはやゲームかどうかすら怪しい、賽の河原そのものだしなぁ
でもバトルは常に弱点突けばほぼワンパンの後出しジャンケンで、簡単すぎるし単調
やり込み要素も、捕獲は闇雲に規定数倒すだけの作業だし
ブリッツボールは悪くないけど劣化版キャプ翼だし
チョコボレースは障害物の配置のタイミング次第で見てからでは絶対に間に合わない場合があるから、プレイスキルよりも障害物が当たらないように祈る運ゲーだし
雷避けに関してはもはやゲームかどうかすら怪しい、賽の河原そのものだしなぁ
748名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 09:54:35.54ID:Rsbzuthz0 ウィッチャー3
ダクソ3
フォールアウトシリーズ
ダクソ3
フォールアウトシリーズ
749名無しさん必死だな
2021/11/26(金) 12:18:35.95ID:w+9+w3Jc0 そもそも志願兵が4んじゃうとか
当たり前のことでよく泣けるな
これ言っても冷たいとかゲーム向いてないって返されるだけだが
当たり前のことでよく泣けるな
これ言っても冷たいとかゲーム向いてないって返されるだけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- トランプ氏、関税で所得税廃止も SNSで主張 [蚤の市★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- 脱毛大手ミュゼで給与未払い続く 「家賃払えない」従業員から悲鳴 [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- SHEIN、アメリカで377%値上げ [377482965]
- 【緊急悲報】chmateの旧バージョン(0.8.10.196未満)の人書き込めなくなる [487816701]
- 【悲報】俺の息子(小学2年生)、ずっとYoutubeかゲームやってる…勉強もスポーツも苦手。大阪万博とかも興味ない。これもうダメだよなあ [257926174]
- ドアホしかおらん🏡
- 【速報】北朝鮮、正式にロシアウクライナ戦争参戦を表明
- 【悲報】防衛省、次期戦闘機になぜか旧軍機「烈風」の名前を猛烈につけたがっている模様 [535650357]