任天堂の凄まじさ
過去は凄かったスクエニ
ドラクエ>>>>FF
PS2まで
探検
テレビゲーム総選挙で明らかになった事
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:41:07.11ID:cRy5qL0np2021/12/27(月) 22:41:41.84ID:GKkLLwUq0
4つとも同意
2021/12/27(月) 22:42:31.98ID:cRy5qL0np
テイルズさん…
龍が如くさん…
PS3…PS4…PS5…
龍が如くさん…
PS3…PS4…PS5…
2021/12/27(月) 22:42:34.33ID:VsVFE3Jh0
もともと知られてる事ばっかで草
2021/12/27(月) 22:42:43.44ID:FJGYt31ua
スクエニは悪魔合体でスライムが誕生した感じ
2021/12/27(月) 22:43:47.19ID:cRy5qL0np
FFは10まで
2021/12/27(月) 22:44:29.62ID:GKkLLwUq0
2021/12/27(月) 22:44:52.93ID:5m5IybSip
カプコンさん。意外に大した事ない
2021/12/27(月) 22:45:07.28ID:k6oh0HEr0
若い奴と年寄りで投票先違いすぎたな
スクエニはマジで過去の栄光
スクエニはマジで過去の栄光
11名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:45:37.13ID:uSwd4rBN0 GTAは悪影響があるから除外された?
2021/12/27(月) 22:46:08.81ID:7mk5tjSCM
任天堂は凄いかどうかはともかく新作をちゃんとアピール出来てるというのが強い
13名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:46:26.95ID:CY7VBCxF0 あとSEGAゲームは人気が無い
2021/12/27(月) 22:46:47.30ID:r3NvaQul0
思った以上に風花雪月が評価されていた
2021/12/27(月) 22:46:57.08ID:5m5IybSip
高年齢層の投票先
× PS3,PS4,PS5
◯SFC、PS1
× PS3,PS4,PS5
◯SFC、PS1
2021/12/27(月) 22:47:12.52ID:rIXUBk/B0
上位常連だったスーマリ1とマリオ64が圏外
2021/12/27(月) 22:47:19.07ID:FusRDLVcr
お友達料足りなかったんかな?
18名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:47:35.01ID:yjf0YS5S019名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:47:36.70ID:YJJGIGx60 業界の未来は任天堂一社にかかってると再認識させられた
2021/12/27(月) 22:48:11.58ID:5m5IybSip
日本三大RPGは
過去のドラクエ、過去のFF、ゼノブレイド
過去のドラクエ、過去のFF、ゼノブレイド
21名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:48:59.87ID:YyoqwMQ2M 任天堂はユーザーの世代交代に成功している
2021/12/27(月) 22:49:01.22ID:OqWdveJTa
セガは完全に過去のメーカーなんだなって
23名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:49:11.68ID:Kgv0YrnC0 テレビでゲームwwwwwwwwwwww
24名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:49:19.74ID:tYO5i45q0 ドラクエFFが50代40代で先はないと思った
2021/12/27(月) 22:49:33.10ID:udkaTgwv0
きちんと年代交代できてるの任天堂だけ
2021/12/27(月) 22:49:40.75ID:CVHpJ8B60
FFはPS3以降だと14のみ
DQは最新作の11や10の方がFF14よりも上
FFは本当に過去の遺産しかない
DQはもちろん過去の遺産は強いし、新作もちゃんと評価されてる
任天堂だけは異次元だわ
DQは最新作の11や10の方がFF14よりも上
FFは本当に過去の遺産しかない
DQはもちろん過去の遺産は強いし、新作もちゃんと評価されてる
任天堂だけは異次元だわ
29名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:50:29.33ID:pCsBJtSC0 テイルズの三大RPGが所詮は「自称」に過ぎないとハッキリした
FFDQに肩を並べるどころかゼノやペルソナにすら二作品以上差を付けて負けてるとかそらスマブラには呼ばれんわ
FFDQに肩を並べるどころかゼノやペルソナにすら二作品以上差を付けて負けてるとかそらスマブラには呼ばれんわ
2021/12/27(月) 22:50:30.61ID:QrjrpsWU0
テイルズとは
2021/12/27(月) 22:50:51.45ID:TYuk4nHX0
テイルズなんかよよっぽどペルソナのほうが3大RPG入りに近かった
32名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:50:58.98ID:CY7VBCxF0 >>22
もう大手ゲーム会社じゃなくて、中堅会社レベルじゃね?
もう大手ゲーム会社じゃなくて、中堅会社レベルじゃね?
33名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:51:23.91ID:BXTv7rjMa テイルズもペルソナもゼノブレ2よりも人気が無い
34名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:51:29.80ID:YyoqwMQ2M ひっそりとテイルズオブ最高傑作がアビスに決まった件
しかもダントツで
しかもダントツで
2021/12/27(月) 22:51:34.23ID:zo5YNrXJ0
幻想水滸伝
2021/12/27(月) 22:52:00.75ID:QrjrpsWU0
スクエニは本当に反省すべき
2021/12/27(月) 22:52:26.42ID:5m5IybSip
カプコンは言うほど存在感ない
2021/12/27(月) 22:52:32.96ID:Tp7JJOdW0
2021/12/27(月) 22:52:38.44ID:bViPdTSM0
新規開拓できないとこうなるの見本
42名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:52:40.13ID:gNRYHjnnM >>30
53位 アビスが1本
53位 アビスが1本
2021/12/27(月) 22:52:49.60ID:yfiAr6GX0
KHは2までしか人気ないんだな
2021/12/27(月) 22:52:58.80ID:dPYR2UaUd
一番ヤバい作品はFF15
お前最新作だぞw
お前最新作だぞw
2021/12/27(月) 22:53:39.54ID:BQEzRY5I0
セガ完全に死んでて草
2021/12/27(月) 22:54:10.29ID:5m5IybSip
ゼノブレイド>ペルソナ>>>>>>>>>>>>>>>>テイルズ
2021/12/27(月) 22:54:20.14ID:k6oh0HEr0
そういやeスポーツの競技ソフトなんかランクインしてた?皆無じゃなかったか?
49名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:55:03.71ID:YyoqwMQ2M2021/12/27(月) 22:55:14.78ID:QrjrpsWU0
名越さ
お前がユーザーを小馬鹿にしたぷよぷよだけだったぞ
お前がユーザーを小馬鹿にしたぷよぷよだけだったぞ
52名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:55:34.94ID:i2HwQoth053名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:55:54.72ID:gNRYHjnnM2021/12/27(月) 22:55:57.26ID:sXJWPhAa0
人気ハードで遊べないソフトは人気がない
2021/12/27(月) 22:56:38.27ID:QrjrpsWU0
30-0になるわけだ
56名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:56:42.77ID:OvKL/aaua 3Dマリオで選ばれたのが64でもオデッセイでもなくギャラクシー
2021/12/27(月) 22:56:43.64ID:o2fLHjvu0
なんだかんだでブレワイは通好みの名作ポジだと思ってたから
思い出のFFDQ押しのけて1位取るのは凄まじさを感じたな
思い出のFFDQ押しのけて1位取るのは凄まじさを感じたな
2021/12/27(月) 22:57:10.12ID:DysQCAnk0
(\ (\
/ ⌒ ヽ
/\| ● _●| ひげのおっさん
\ |〇 〜 〇) 雑魚だった
>| ヽつ
\L/ |
/ ⌒ ヽ
/\| ● _●| ひげのおっさん
\ |〇 〜 〇) 雑魚だった
>| ヽつ
\L/ |
60名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:57:19.14ID:ntPrsR5X0 20代以下はスイッチしか持ってない
2021/12/27(月) 22:57:51.78ID:gqVGO/IB0
テレビゲームなんてテレビでしかいわない
ビデオゲームだ
ビデオゲームだ
2021/12/27(月) 22:58:21.45ID:Na2Htr5QM
SCE、SIEって何?
64名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 22:58:22.85ID:1+VkckMaM 日本人はRPG大好き民族だという事
2021/12/27(月) 23:00:15.62ID:45Rj12NJa
今も昔も戦えてるのは任天堂だけってことなだよ
2021/12/27(月) 23:00:15.72ID:u/GtiviP0
あれだけ売れたモンハンPが1つもランクインしてないのも面白いな
68名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:00:19.66ID:J1WnHdiM0 龍が如く「ひん(´;ω;`)」
69名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:00:30.67ID:RZAqEZYM0 2位3位を見るにswitchが出るまでCS業界が低迷していた事が分かった
2021/12/27(月) 23:00:45.78ID:mcs///250
感想
・任天堂の隆盛
・日本サードの衰退
・洋ゲーの存在感が増してきてる
アンダーテイルは意外すぎた
・任天堂の隆盛
・日本サードの衰退
・洋ゲーの存在感が増してきてる
アンダーテイルは意外すぎた
2021/12/27(月) 23:00:53.43ID:GKkLLwUq0
最近のDQFF
2017/07 DQ11 .[27位]
2016/11 FF15 [選外]
2012/08 DQ10 .[44位]
2013/08 FF14 [47位]
2017/07 DQ11 .[27位]
2016/11 FF15 [選外]
2012/08 DQ10 .[44位]
2013/08 FF14 [47位]
2021/12/27(月) 23:01:00.49ID:tXXNZXXf0
1位…Switchで遊べる
2位…
3位…Switchで遊べる
4位…Switchでしか遊べない
5位…Switchでしか遊べない
6位…Switchで遊べる
7位…Switchでしか遊べない
8位…
9位…Switchで遊べる
10位…Switchで遊べる
2位…
3位…Switchで遊べる
4位…Switchでしか遊べない
5位…Switchでしか遊べない
6位…Switchで遊べる
7位…Switchでしか遊べない
8位…
9位…Switchで遊べる
10位…Switchで遊べる
73名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:01:39.57ID:tYO5i45q0 メタルギアも3が最高位で5がないというのが全てを物語ってる
2021/12/27(月) 23:01:40.72ID:8nSs159BM
UNDERTALE入れんなら他のインディ入れろよ感しかない
2021/12/27(月) 23:01:59.90ID:gz/Y9dcep
実況スレの凄まじい勢いと
46万近いツイート数でゲーム好きはこんなにいると嬉しくなったな
46万近いツイート数でゲーム好きはこんなにいると嬉しくなったな
76名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:02:08.36ID:J1WnHdiM0 apexと原神は10代20代だろうな
2021/12/27(月) 23:02:34.83ID:8nSs159BM
つっても現役でゲームやってない奴ばっかでしょ
78名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:02:57.21ID:LYACUlkK0 ゲーム買わずに文句言ってる奴ら
=投票せずに文句言ってる奴ら
なるほど
=投票せずに文句言ってる奴ら
なるほど
79名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:03:01.52ID:ytZpbLZc0 任豚「テレビはオワコン」→嘘
任豚「テレビなんか見ない」→嘘
任豚「テレビなんか見ない」→嘘
80名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:03:05.67ID:cd50YjtK0 藤子不二雄の作品みたいなゲームランキングだったね。
2021/12/27(月) 23:03:51.06ID:20Ma/EYB0
PSオンリーを続けるタイトルは国民から忘れられる事が分かったな
2021/12/27(月) 23:04:23.33ID:45Rj12NJa
PS3以降に注力した結果衰退した和サードはマジでアホだと思う
2021/12/27(月) 23:04:45.80ID:Ke6U3dCO0
世代交代や新規獲得が上手くいってるものと
そうでないハードやシリーズの明暗
そうでないハードやシリーズの明暗
2021/12/27(月) 23:04:51.00ID:BQEzRY5I0
というかセガのゲーム一本も無かったんじゃw
85名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:04:58.21ID:HoufsNoZ0 ヒント 現実
2021/12/27(月) 23:05:10.84ID:hoITv8LDp
セガ、ナムコ、コナミ
かつてのアーケードの雄たちの没落が悲しい
かつてのアーケードの雄たちの没落が悲しい
2021/12/27(月) 23:05:24.71ID:gz/Y9dcep
スクエニがこれを見て喜ぶか、大反省するかで今後が決まる
88名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:06:08.52ID:9CtP0jd80 箱のこと国内で人気ないとか煽ってたプレステさんw
2021/12/27(月) 23:06:40.79ID:tXXNZXXf0
幻想水滸伝
コナミ 「おいおい前にいた役員からはそんな話ひとつも聞いてないぞ」
コナミ 「おいおい前にいた役員からはそんな話ひとつも聞いてないぞ」
92名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:06:46.20ID:wKx38ZlBa マリオ3がマリオ最高位なのよく分からん…
2021/12/27(月) 23:07:31.81ID:hDrBDgfap
一位が過去のものではなくブレワイだったのは本当に良かった
94名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:07:58.86ID:q7wqu6++0 確かにPS2まで(笑)
2021/12/27(月) 23:08:17.24ID:F4Qw8JVw0
ゲハ的には僅差ながらもゼノブレ2>ダクソペルソナニーアなのも面白かったと思う
97名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:08:24.73ID:7VGGdhzt0 カプコンのゲームはうん一番には選ばないわすまんな
2021/12/27(月) 23:08:34.65ID:hDrBDgfap
というか最近のゲームで上位なの任天堂だけだった気が…
100名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:08:43.97ID:1fhyT6f00 それ以上に任天堂以外の上位が古いゲームばっかりなのはやべえと思うんだ
この20年でサードはオタク化してる
そりゃ市場が縮小していくのは無理ないわ、任天堂以外
この20年でサードはオタク化してる
そりゃ市場が縮小していくのは無理ないわ、任天堂以外
102名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:09:58.67ID:+Mlam6lLd 幻想水滸伝の順位が胡散臭いな
103名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:10:06.84ID:AFnUO14Hp 最近のゲームで上位
任天堂のみ
任天堂のみ
104名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:10:31.79ID:0RO8dv8Z0 そんなのはPS3時代から読めてたと思うがねぇ>サードオタク化
ライト層敵視してユーザ層自ら狭めれば廃れるのは当然の流れに見えるけど
ライト層敵視してユーザ層自ら狭めれば廃れるのは当然の流れに見えるけど
105名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:10:32.96ID:c6WJvjMi0106名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:10:35.04ID:u/GtiviP0 任天堂を抜くと上位がレトロゲームだらけで日本のゲーム市場ヤバかったな
107名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:10:41.93ID:i6AziAEa0 ライトユーザーにオープンワールドの魅力をこれでもかと伝えたからなbotw
ゲーマー人口を増やす努力をファーストがしてるんだから、増やしたライトユーザーに向けて魅力的なオープンワールドをサードがもっと作るべきだと思うわ
ヘビィユーザーに向けてばかりだとしんどくなる一方だろう
ゲーマー人口を増やす努力をファーストがしてるんだから、増やしたライトユーザーに向けて魅力的なオープンワールドをサードがもっと作るべきだと思うわ
ヘビィユーザーに向けてばかりだとしんどくなる一方だろう
108名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:10:52.27ID:GKkLLwUq0109名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:11:10.00ID:20Ma/EYB0 PS3とかで既にやってるのオタしかいない感凄かったからな
ライトユーザー死ねとか言ってるキチガイがいたし
ライトユーザー死ねとか言ってるキチガイがいたし
110名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:11:18.59ID:9uowze2W0 中川翔子という寄生虫
111名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:11:30.42ID:/x5JjdhV0 >>16
それはそれで世代交代できた感じがあった
それはそれで世代交代できた感じがあった
112名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:11:37.71ID:1fhyT6f00 >>104
わかっちゃいたが、こうして可視化されて地上波で流れるとね…
わかっちゃいたが、こうして可視化されて地上波で流れるとね…
113名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:12:08.85ID:Na2Htr5QM >>101
たぶん、
投票者にしめるPS派の絶対数が少ない・・・
それが原因・・・
おそらく、個人的な見立てなんだが
任天堂ハードをよく遊ぶ投票者48000人
PSハードをよく遊ぶ投票者2000人
くらいかと
たぶん、
投票者にしめるPS派の絶対数が少ない・・・
それが原因・・・
おそらく、個人的な見立てなんだが
任天堂ハードをよく遊ぶ投票者48000人
PSハードをよく遊ぶ投票者2000人
くらいかと
114名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:12:16.15ID:wQULKb/h0 荒野行動→フォートナイト→Apexへ流れてる感じあるな
シューターゲームは人気あるジャンルだけど流動的だから次にくるゲームが楽しみ
シューターゲームは人気あるジャンルだけど流動的だから次にくるゲームが楽しみ
115名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:12:31.14ID:AFnUO14Hp マリオ64が入らなかったのは俺は納得だけど
当時凄いゲームなのはそうだけど
なんか画面が暗くてマリオの明るい雰囲気がいまいちなかった
当時凄いゲームなのはそうだけど
なんか画面が暗くてマリオの明るい雰囲気がいまいちなかった
116名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:12:41.81ID:P6FUKa5H0 6以降新作ナンバリングを任天堂機に出さないFFが衰退するのがよくわかるわ
117名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:13:55.35ID:f7FesqNAa FF12.13.15が入ってなくて生々しいランキングだった
118名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:14:13.48ID:i2HwQoth0119名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:14:18.61ID:c2RNBZ4fp >>115
64は不気味なゲームが多かった
64は不気味なゲームが多かった
122名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:14:59.19ID:CY7VBCxF0123名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:15:37.39ID:Xtk0hVXb0 正味マリオ64が入らなかった理由は
負けハードの64だからでは?
負けハードの64だからでは?
124名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:15:41.31ID:c6WJvjMi0 >>108
ランキングには入らなかったが、脳トレ系の知育ゲームってかなり後の年代へと貢献したと推測してる
当時はみんな馬鹿にしてたし、自分も全く興味なくて舐めてたけどね
でも、結局あの路線は間違っては無かったと今になって思う
やっぱりどんな手段でもユーザー振り向かせないと駄目なんだよ、娯楽業は
ランキングには入らなかったが、脳トレ系の知育ゲームってかなり後の年代へと貢献したと推測してる
当時はみんな馬鹿にしてたし、自分も全く興味なくて舐めてたけどね
でも、結局あの路線は間違っては無かったと今になって思う
やっぱりどんな手段でもユーザー振り向かせないと駄目なんだよ、娯楽業は
125名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:16:23.98ID:AF1Gw3S00 ドラクエとかFFみたいなシリーズ物は
ポイントを合計して一つの枠にするとかしないと
マイナーなソフトが全然ランクインできない
ポイントを合計して一つの枠にするとかしないと
マイナーなソフトが全然ランクインできない
126名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:16:34.88ID:0RO8dv8Z0 10代20代の支持が多いゲーム見て「幼児ゲーwww」とかのたまってた老人がいたけど
全然事の深刻さ理解してないんだよな
現時点でこのあたりの年代に対する知名度がないってことは
10年後30代まで知名度がなくなることを意味するってことを
全然事の深刻さ理解してないんだよな
現時点でこのあたりの年代に対する知名度がないってことは
10年後30代まで知名度がなくなることを意味するってことを
127名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:16:48.57ID:FEvPOjsE0 格ゲー、競馬ゲー、シューティングゲー、スポーツゲー、
ギャルゲ含めたノベルゲー、マリカ除くカーレースゲー、
無双ゲー、桃鉄以外のボードゲーは軒並み衰退してるってハッキリわかんだね。
昔の常連のダビスタやパワプロとかはもう面影が無い。
ギャルゲ含めたノベルゲー、マリカ除くカーレースゲー、
無双ゲー、桃鉄以外のボードゲーは軒並み衰退してるってハッキリわかんだね。
昔の常連のダビスタやパワプロとかはもう面影が無い。
128名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:17:23.60ID:K2XfaERn0 ブレワイ信者のオープンワールド起源主張がテレビで流れるとはな
やっぱ任天堂ゲーしか触ってなかったか
やっぱ任天堂ゲーしか触ってなかったか
129名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:17:53.92ID:1fhyT6f00 ゼノブレ2のついてはわからなくもないけどな
シリーズファンの数が同じくらいなら
ペルソナは3、4、5で票が割れるけど、ゼノブレは2作しかないし、微妙に支持層がずれてる気がする
あと購入者の中で信者になる割合がゼノブレの方が圧倒的に高そう
シリーズファンの数が同じくらいなら
ペルソナは3、4、5で票が割れるけど、ゼノブレは2作しかないし、微妙に支持層がずれてる気がする
あと購入者の中で信者になる割合がゼノブレの方が圧倒的に高そう
130名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:17:54.59ID:xy/BLp5j0 FFは10-2からマニア向けになったんだなと
131名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:17:56.75ID:4iOCa7rhr PS3ソフト
なし
PS4ソフト
39位 ダークソウル3
42位 ペルソナ5
48位 ニーアオートマタ
66位 ツシマ
67位 ブラッドボーン
70位 モンハンワールド
93位 ペルソナ5R
PS5ソフト
なし
なし
PS4ソフト
39位 ダークソウル3
42位 ペルソナ5
48位 ニーアオートマタ
66位 ツシマ
67位 ブラッドボーン
70位 モンハンワールド
93位 ペルソナ5R
PS5ソフト
なし
132名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:18:01.12ID:Na2Htr5QM >>121
いや、それは当然の前提条件として
今日のテレビについては投票者がどれだけ動くかが重要なんだ。
もう、仲間うちに声掛けしたり、組織票をバラけさせず集中させたりして、
数を稼いでやろうという気概もない。
完全に抜け殻。
いや、それは当然の前提条件として
今日のテレビについては投票者がどれだけ動くかが重要なんだ。
もう、仲間うちに声掛けしたり、組織票をバラけさせず集中させたりして、
数を稼いでやろうという気概もない。
完全に抜け殻。
135名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:18:40.80ID:IzdjvpdT0136名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:18:56.03ID:Y5aitaQT0 ナムコってアビスとゼビウスだけか?
ミヤホンが泣いてるぞ
ミヤホンが泣いてるぞ
137名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:19:01.64ID:jVm4HwpRa よく漫画やアニメでドラクエのパロディとかやってるけどさ
自分達の価値観が遅れてるんだってちゃんと自覚してもらいたいわ
自分達の価値観が遅れてるんだってちゃんと自覚してもらいたいわ
138名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:19:07.30ID:oi3OC3ix0 GOTYは良ゲーや人気ゲーを決める物じゃなかったんだな
140名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:19:38.51ID:1fhyT6f00141名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:19:57.83ID:Nxcfb1OP0 ゼノブレ1が2より人気なかった事
142名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:20:15.13ID:Na2Htr5QM143名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:20:19.52ID:FEvPOjsE0 あとロックマン系や龍が如くが一作も無かったのは意外だった。
この編も衰退してるな。
あとeスポーツで対戦ゲーが人気出ているといっても、スマブラやイカといった
ごく一部しか普及していない。
ボンバーマンとかは全然無い
この編も衰退してるな。
あとeスポーツで対戦ゲーが人気出ているといっても、スマブラやイカといった
ごく一部しか普及していない。
ボンバーマンとかは全然無い
145名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:21:00.33ID:tb6HvPC+0 TV番組なんだからPS系がほとんどを占めるんだろうと思ってたら逆に任天堂系がほとんどを占めていたな
それだけ今のソニーはメディアに対して働きかけるほどPSに力を入れていないということなんだろうか
それだけ今のソニーはメディアに対して働きかけるほどPSに力を入れていないということなんだろうか
146名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:21:13.27ID:QrjrpsWU0147名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:22:29.47ID:TTjOcElWd ゲハで言ってることおおよそあってるな
あの頃のスクエニはもう無理やろな
メーカーは色々あるけどやっぱ新しいの作るべき
ブレワイおめでとう
あの頃のスクエニはもう無理やろな
メーカーは色々あるけどやっぱ新しいの作るべき
ブレワイおめでとう
148名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:22:36.47ID:ZBTiBFYv0 セガがダメダメ
150名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:23:11.03ID:w60TaSTl0151名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:23:41.78ID:1fhyT6f00152名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:24:05.37ID:PleYCBtL0 過疎糞ゴミ箱ゲロゲロゲロパス死亡確認
痴漢だんまり
痴漢だんまり
154名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:25:06.17ID:q7wqu6++0 >>102
マイナーなRPGが2作品入っててビックリ
マイナーなRPGが2作品入っててビックリ
155名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:25:27.81ID:l8/F5n820 >>145
それ以前にPS偏重したランキングなんかやったら現実味が無さすぎてSNSとか悪い方向で騒ぎになっちまう位にはPSが過去の終わったハードになってんのよ
それ以前にPS偏重したランキングなんかやったら現実味が無さすぎてSNSとか悪い方向で騒ぎになっちまう位にはPSが過去の終わったハードになってんのよ
156名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:26:02.64ID:K2XfaERn0157名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:26:17.12ID:oi3OC3ix0158名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:26:51.06ID:RJtGkMHLa PS3以降は本当に一般人が離れたんだな
160名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:27:25.82ID:jVm4HwpRa ぶっちゃけ思い出補正なだけでスクエニの過去のゲームより今のゲームの方が面白いけどな
161名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:27:57.72ID:/6j2yfFg0 ゼルダがDQ・FFを抑えたのが衝撃だな。女がアクションRPGに入ってくるとはな。
素晴らしい。
素晴らしい。
162名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:27:57.94ID:jc+axPpi0 ゲームに興味ない人にもアンケートとった結果がこれなら
マニアに向けたタイトルは先細りするだけに思える100タイトル。
具体的な調査人数、年齢層も知りたい。
ありそうでなかったゲーム好き以外に尋ねるゲームアンケートだったら
貴重なんだけど。
マニアに向けたタイトルは先細りするだけに思える100タイトル。
具体的な調査人数、年齢層も知りたい。
ありそうでなかったゲーム好き以外に尋ねるゲームアンケートだったら
貴重なんだけど。
163名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:28:46.58ID:tb6HvPC+0 >>162
年齢層と性別は出てたじゃないか
年齢層と性別は出てたじゃないか
164名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:29:00.46ID:9CtP0jd80 先日のやりたいゲーム無いからPS5売るといい今日の番組といい
PS5はテレビCMまったく打ってなくてメディアへの金のばらまき露骨に減らしたせいで不都合な事実をバラされてきてんな
またCM打ってメディアに献金しないといけないんじゃないですかねソニーさん?w
PS5はテレビCMまったく打ってなくてメディアへの金のばらまき露骨に減らしたせいで不都合な事実をバラされてきてんな
またCM打ってメディアに献金しないといけないんじゃないですかねソニーさん?w
167名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:30:11.42ID:gvk/Sk4G0 なんやかんやで任天堂ハードで出たものとドラクエFFこそが日本人にとってのテレビゲームなんだなって
168名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:30:36.09ID:1fhyT6f00169名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:31:18.09ID:FEvPOjsE0 昔からセガのゲームは不人気でソニックすらランキングは無かった。
当然の様にセガサターンやドリキャスは一個も無かった。
あと昔はランキングの常連だったSIEのゲーム作品集が軒並み全滅だったのは
オワコンっぷりを露見して悲しい
当然の様にセガサターンやドリキャスは一個も無かった。
あと昔はランキングの常連だったSIEのゲーム作品集が軒並み全滅だったのは
オワコンっぷりを露見して悲しい
170名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:31:26.72ID:/6j2yfFg0 ムジュラが80位だぜ?
異常なランキングだ。
異常なランキングだ。
171名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:31:27.86ID:8cSpxfN0p >>160
FF7やDQ5が入ったのは面白さじゃなくて過去にやった人が卒業して戻ってこない結果なので
FF7やDQ5が入ったのは面白さじゃなくて過去にやった人が卒業して戻ってこない結果なので
173名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:31:31.17ID:tV/tlsmg0174名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:31:47.32ID:ZBTiBFYv0 しかし“国民的ゲーム”カテゴリだと凄く納得出来るランキングだったなぁ
今の任天堂、過去のスクエニ、その他
今の任天堂、過去のスクエニ、その他
175名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:32:24.56ID:8Z6Csuzqd 無双ってガチで飽きられてんだなって
176名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:32:24.58ID:IbzEMnyH0 とりあえず日本一のゲームはゼルダbotwだということがはっきりした
178名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:32:32.01ID:BeCm4tqx0 今も昔もすごいグラフィックはやるものじゃなくて見るもの
179名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:33:14.41ID:oi3OC3ix0 いや過去のスクエニ作品の方が面白いのは確かだろ
ただ新規層はそれに触れる機会がない
リメイクもリマスターもゴミみたいなもんしか作らないんだから
ただ新規層はそれに触れる機会がない
リメイクもリマスターもゴミみたいなもんしか作らないんだから
181名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:33:25.78ID:n3+SYEBGa いつも思うんだけど年代別やハード別ランキングが見たいな
182名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:33:31.98ID:Ng/537Pv0 ソニーさん日本への工作をほぼ打ち切る、残ったのはキチゴキだけ
183名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:33:41.37ID:/6j2yfFg0 アンダーワールドだっけ?
ああいうソフトがランキングする以上、アクティブユーザーが選んでるとしか思えん。
ああいうソフトがランキングする以上、アクティブユーザーが選んでるとしか思えん。
186名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:34:28.98ID:c6WJvjMi0187名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:34:30.18ID:j5LhKRm10 無双は1位にする人はいないということはわかる
そういうゲームじゃない
そういうゲームじゃない
188名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:35:50.24ID:FEvPOjsE0 >>102
昔から評価が高くて今でも評価の高い1と2がランクインして、軒並み底評価の3、4、5は入っていないのはリアルなランキングだろう
昔から評価が高くて今でも評価の高い1と2がランクインして、軒並み底評価の3、4、5は入っていないのはリアルなランキングだろう
189名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:35:55.91ID:yjf0YS5S0 無双はFE無双2が出たら喜んで買って遊ぶが
無双本編を遊びたいとは一切思わないな
無双本編を遊びたいとは一切思わないな
190名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:36:11.85ID:7zYu6EyK0 >>169
各方面の信者が集まってるゲハですらまともにソニーを擁護する奴が減ってるんだから一般層なら深刻だわな
各方面の信者が集まってるゲハですらまともにソニーを擁護する奴が減ってるんだから一般層なら深刻だわな
191名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:36:31.43ID:QrjrpsWU0 昔はドラクエFFの新作が出るたびドキドキしたし
クロノトリガーなんか本当にワクワクした
当時は実際、任天堂ソフトより上だったよ
今は本当になくなった
何故かというとグラフィックが良くなった、以外何もないから
クロノトリガーなんか本当にワクワクした
当時は実際、任天堂ソフトより上だったよ
今は本当になくなった
何故かというとグラフィックが良くなった、以外何もないから
192名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:37:43.78ID:1fhyT6f00193名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:37:46.53ID:Cf9frjsK0 FF7登場時の衝撃を現在のFFが超えられてないのがこの結果というだけで、
現在のFFよりFF7オリジナルが面白いってわけじゃないよ
現在のFFよりFF7オリジナルが面白いってわけじゃないよ
195名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:38:05.56ID:8/b/Z/NR0196名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:38:48.53ID:TTjOcElWd 過去のスクエニつーか
特にスクウェアは斬新さとセンスがあった
今はパクリと古いセンスとアイデンティティなくして
どう?新しいでしょな物ばかりに感じる
特にスクウェアは斬新さとセンスがあった
今はパクリと古いセンスとアイデンティティなくして
どう?新しいでしょな物ばかりに感じる
197名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:39:13.22ID:QrjrpsWU0 幻想水滸伝は
何か一つと言われた時にあげる人がいるのは納得
個性が光るゲームだから
何か一つと言われた時にあげる人がいるのは納得
個性が光るゲームだから
198名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:39:42.95ID:1fhyT6f00 気になったのはカプコンが妙に弱いくらいなんだよな
199名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:39:44.05ID:VDTUKbGed ランキングから任天堂を抜くと上位はレトロゲーばかりで近作が無くなる
そりゃSwitchが天下取るよねって
そりゃSwitchが天下取るよねって
201名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:40:04.16ID:CnHcsDbo0 ロックマン…
202名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:40:40.04ID:BVjALRAq0 >>168
仮面ライダーやポケモンみたいに世代交代できてればネットで叩かれようが新作はなんやかんや評価されるよ
仮面ライダーやポケモンみたいに世代交代できてればネットで叩かれようが新作はなんやかんや評価されるよ
204名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:41:00.94ID:EK1CF81r0205名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:42:07.41ID:1fhyT6f00 なんにせよ、色々可視化されたのはインパクトでかいな
想像通りとはいえ
想像通りとはいえ
206名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:42:07.98ID:BCn3stq7p207名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:43:42.02ID:IUESNlBK0 FFは内容の良し悪し以前にファンというかユーザーが断絶してるからな
208名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:43:43.04ID:tXXNZXXf0209名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:43:51.89ID:Xutiooy4d SIEが日本を軽視してオタ向けの大型タイトルばかり作ってきた成果がでとるな
210名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:44:16.13ID:1fhyT6f00 >>206
あとスト2とかもあるじゃん
思い出は大きいと思うんだけど
ていうか、レトロ系はRPG以外軒並み低評価だからロックマンや魔界村が上に来ないのは想像できるけど
実際、マリオ3が化け物じみたやつなだけで
あとスト2とかもあるじゃん
思い出は大きいと思うんだけど
ていうか、レトロ系はRPG以外軒並み低評価だからロックマンや魔界村が上に来ないのは想像できるけど
実際、マリオ3が化け物じみたやつなだけで
211名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:44:37.63ID:Q9q7O7UN0 PS3からの舵きりは大失敗だったな
212名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:45:19.56ID:483scYSr0 カプコンってヒットタイトルで時代は築けても人気を広げるのが下手なんだよ
固定客しかやらないから一般人相手だと知名度が極端に下がる
固定客しかやらないから一般人相手だと知名度が極端に下がる
214名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:45:31.98ID:xHmae9Q60 FFドラクエの支持層が50代ってのがヤバすぎる
完全に過去のブランド
完全に過去のブランド
215名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:45:44.13ID:kuv0Xn590216名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:46:16.24ID:1fhyT6f00 あとパラッパとかPS1のライト向けは全然ダメだったのが興味深い
かつて組長が「プレステは雰囲気で売れてる」と評したのを思い出した
かつて組長が「プレステは雰囲気で売れてる」と評したのを思い出した
217名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:46:45.23ID:BVjALRAq0 >>203
いうてリメイクだしそこは流石に15では?
いうてリメイクだしそこは流石に15では?
218名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:47:22.66ID:RKsSivjj0 ペルソナ、ぷよぷよはあるものの
セガ自家製が入っていないこと
本当に終わった企業なんだなと思った
セガ自家製が入っていないこと
本当に終わった企業なんだなと思った
219名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:47:36.45ID:Ale8n3mL0 日本のゲーム業界ってアメリカのアニメ業界みたいになってきてるよな
ディズニーだけ異常に人気あってあとは、その他みたいになってる感じと似てる
ディズニーだけ異常に人気あってあとは、その他みたいになってる感じと似てる
221名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:48:23.21ID:VbIvR12E0 一本思い入れあるタイトル上げるとなるとプレイ時間とストーリーで記憶に残りやすいRPG有利かもな
222名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:48:23.57ID:EzsM0ofh0 女子供軽視は大悪手だとはっきりした
声高らかに不要だと主張してきたゴキちゃん…
声高らかに不要だと主張してきたゴキちゃん…
223名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:48:31.89ID:1fhyT6f00225名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:48:40.38ID:w60TaSTl0226名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:48:43.71ID:TTjOcElWd バイオ4がなかったり時オカが順位が少し低く感じるけど
この辺りから3Dのゲームの差ができたんだろうな
この辺りから3Dのゲームの差ができたんだろうな
228名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:49:18.63ID:K2XfaERn0 >>219
和ゲーってゲーマーにとって本当に魅力ない存在になったんだなと
和ゲーってゲーマーにとって本当に魅力ない存在になったんだなと
229名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:49:23.96ID:kuv0Xn590230名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:49:27.01ID:N4+Z66hu0 ゼノ周りの紹介がうっすかったのは、正直スクエニへの配慮だろうなと思った
根拠1.ランキング上位率とは別にスクエニ優遇しまくり(DQ11声優云々とか、スマブラSPのDLCとか)
根拠2.ゼノは元々スクエニのタイトル。しかもゼノブレからしてジャンルも丸被り
根拠3.ゼノブレよりランク下のニーアとかはしっかり解説
根拠1.ランキング上位率とは別にスクエニ優遇しまくり(DQ11声優云々とか、スマブラSPのDLCとか)
根拠2.ゼノは元々スクエニのタイトル。しかもゼノブレからしてジャンルも丸被り
根拠3.ゼノブレよりランク下のニーアとかはしっかり解説
231名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:49:41.31ID:PznNZ8Mm0 あくまで個人的な意見だが、
ドラクエ5は好きなんだけどここまで順位が高い理由が分からない
ドラクエ5は好きなんだけどここまで順位が高い理由が分からない
232名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:50:30.49ID:Nu1o5lY20 順位が上がるたびに新しく成ってく任天堂と古く成ってくスクエニて感じだった
233名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:50:43.15ID:Ale8n3mL0234名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:50:52.92ID:i2HwQoth0235名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:51:08.13ID:1fhyT6f00 >>221
そうだよな
そしてテイルズやメガテンや軌跡みたいな中堅以下はよほど刺さらないと選ばれない
そう考えると幻水とゼノブレとペルソナは本当に出来が良いんだと思うわ
個人的にはグランディアと天外2が入ってて欲しかったけど
そうだよな
そしてテイルズやメガテンや軌跡みたいな中堅以下はよほど刺さらないと選ばれない
そう考えると幻水とゼノブレとペルソナは本当に出来が良いんだと思うわ
個人的にはグランディアと天外2が入ってて欲しかったけど
236名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:51:13.81ID:oi3OC3ix0237名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:51:30.15ID:CY7VBCxF0 >>218
昔は格下だった、CAPCOM・KONAMI・コエテクが今ではSEGAよりも上の存在になってるからな…マジで今のSEGAはオワコン企業
昔は格下だった、CAPCOM・KONAMI・コエテクが今ではSEGAよりも上の存在になってるからな…マジで今のSEGAはオワコン企業
238名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:51:41.31ID:AbO0nr5n0 百英雄伝のクラファン達成率見たら幻想水滸伝の順位は妥当だろ
239名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:51:53.21ID:K2XfaERn0 >>231
トップ3は完全に声でかいやつらにとられた感じだな
トップ3は完全に声でかいやつらにとられた感じだな
240名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:52:05.11ID:LWBEven10 ハード別にランキング入ソフト分けたら色々明らかになりそう
241名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:52:06.27ID:C7wrw1H40 スクエニのタイトルが旧作ばっかなのはどうなの?
て感じ
て感じ
243名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:52:22.52ID:PznNZ8Mm0244名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:52:42.38ID:2A6gTWoF0 おじさん世代のスクエニ信仰の根強さを見ると多感な時期の子供にいかに刷り込む事が重要か分かる
数十年前からそこを絶対怠らなかった任天堂の一人勝ち
数十年前からそこを絶対怠らなかった任天堂の一人勝ち
246名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:54:04.70ID:PznNZ8Mm0 あとドラクエ5はメジャーハードのPS2で良いリメイクが出たのもあるか
247名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:54:18.38ID:1fhyT6f00 >>231
ドラクエ5はリアルタイムだとFF4と比べてコケにされてたイメージなんだよな
当時の小中学生には不人気だった
俺が一度ゲームから離れて戻ってきた時に、いつのまにか傑作扱いされてて驚いた思い出
ドラクエ5はリアルタイムだとFF4と比べてコケにされてたイメージなんだよな
当時の小中学生には不人気だった
俺が一度ゲームから離れて戻ってきた時に、いつのまにか傑作扱いされてて驚いた思い出
248名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:55:32.78ID:aKR0eqhC0 >>218
ゼノギアスみたいな一般的にはマイナーそうなのが入ったりドラテンみたいなネトゲがランクインするならPSOもワンチャンあるかなー思ったけどランクインしなかったもんな
結果見たら純粋なセガゲー何もなくてセガなんてダッセーとか自虐できないレベルでオワコンだったw
ゼノギアスみたいな一般的にはマイナーそうなのが入ったりドラテンみたいなネトゲがランクインするならPSOもワンチャンあるかなー思ったけどランクインしなかったもんな
結果見たら純粋なセガゲー何もなくてセガなんてダッセーとか自虐できないレベルでオワコンだったw
249名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:55:47.60ID:K2XfaERn0 >>236
俺は銃パンパンの方が楽しいもん
日本人が楽しめるゲームってファンタジー世界での冒険ごっこでしかないよね
ストーリーの疑似体験がメインでおもちゃとしての魅力が薄い
だから大人になると卒業されちゃうんだと思うよ
俺は銃パンパンの方が楽しいもん
日本人が楽しめるゲームってファンタジー世界での冒険ごっこでしかないよね
ストーリーの疑似体験がメインでおもちゃとしての魅力が薄い
だから大人になると卒業されちゃうんだと思うよ
250名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:55:54.02ID:9lc7cMgR0 好きじゃない方向に向かっていったら
ユーザーは追うのやめればいいだけだしなぁ
ユーザーは追うのやめればいいだけだしなぁ
251名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:56:00.06ID:j5LhKRm10 相当昔DQFF板にいた頃、DQ5がリメイクされるより前だったけど
そのころには人気あったよDQ5
DQ6派と醜い争いしてた
そのころには人気あったよDQ5
DQ6派と醜い争いしてた
252名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:56:02.09ID:pJiyT6Aw0 ポケモン初代金銀の順位が低いのは納得しない
理由を教えてくれ
売上は初代金銀が上だったはずだ
理由を教えてくれ
売上は初代金銀が上だったはずだ
253名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:56:10.17ID:PznNZ8Mm0254名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:56:55.79ID:7XJPKQPD0 任天堂がすごいのは新しいゲームが上位に入ることだわ
ドラクエもFFも二十年前で評価止まってんのに
ドラクエもFFも二十年前で評価止まってんのに
255名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:57:16.91ID:tXXNZXXf0256名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:57:17.12ID:TPUhFrZQa >>247
当時コケにしてた3世代よりちょっと下の世代には好評だったんだろ
ストーリーも分かりやすいし山あり谷ありで日本人好み
そしてドラクエ5はPS2で理想的なリメイクをされてDSでも追加要素有りでまたリメイクされてるから知名度が段違い
当時コケにしてた3世代よりちょっと下の世代には好評だったんだろ
ストーリーも分かりやすいし山あり谷ありで日本人好み
そしてドラクエ5はPS2で理想的なリメイクをされてDSでも追加要素有りでまたリメイクされてるから知名度が段違い
257名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:57:23.23ID:1fhyT6f00 >>242
むしろ聖戦でビビったわw
むしろ聖戦でビビったわw
259名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:57:33.63ID:QiPI85Scp260名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:58:02.59ID:oi3OC3ix0261名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:58:27.81ID:pJiyT6Aw0 ドラクエ5って当時はFF5のが評価上だったんだろ?
リメイクで評価された感があるけど
リメイクで評価された感があるけど
263名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:59:05.01ID:K2XfaERn0264名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:59:27.98ID:PznNZ8Mm0265名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:59:47.56ID:RKsSivjj0 ドラクエ5はグラフィックは酷評されていたけど
モンスターを仲間に出来る新鮮さで
大多数はFFよりも遊んでいたよ
正直FF信者はFF以外のゲームに対する視野が狭い人が多かった
モンスターを仲間に出来る新鮮さで
大多数はFFよりも遊んでいたよ
正直FF信者はFF以外のゲームに対する視野が狭い人が多かった
266名無しさん必死だな
2021/12/27(月) 23:59:51.60ID:tXXNZXXf0268名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:00:58.87ID:6RyOeVXfp269名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:01:17.51ID:Ze8fIQ3R0270名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:01:17.64ID:yIu80UWJ0 某雑誌ではマイクラ並みの扱いの
フォートナイトが入ってないのが意外だったわ
フォートナイトが入ってないのが意外だったわ
271名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:01:47.13ID:sw3mA5JL0272名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:02:15.72ID:2AkryNCz0 ドラクエ5は6のグラやサウンドでやりたいと思ったてらPS2リメイクが出たからな
274名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:03:58.90ID:PBS9xoxM0 本当に面白いゲームなら思い出補正ぶち抜けることが明らかになったランキングだな
ブレワイ本当にすごい
ブレワイ本当にすごい
275名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:04:07.85ID:fnwfBUUA0 >>1
PS2まで
今のPSってマンガ「進撃の巨人」のジークの安楽死計画を本当に実行しているよなw
世代の断絶、親から子の世代交代が無くなってひとつの民族がゆっくり死んでいくってさぁ・・・そのままじゃん?
もうすぐPS2後期から20年、国内プレイステーションブランドは死ぬね
PS2まで
今のPSってマンガ「進撃の巨人」のジークの安楽死計画を本当に実行しているよなw
世代の断絶、親から子の世代交代が無くなってひとつの民族がゆっくり死んでいくってさぁ・・・そのままじゃん?
もうすぐPS2後期から20年、国内プレイステーションブランドは死ぬね
277名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:04:46.07ID:FRZaELY10 >>268
あの当時のFFはシステムの奇数番ストーリーの偶数番みたいな言われ方してて好みで別れてた記憶
あの当時のFFはシステムの奇数番ストーリーの偶数番みたいな言われ方してて好みで別れてた記憶
278名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:05:06.31ID:sw3mA5JL0279名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:05:12.06ID:pZLWY5yU0 ドラクエ5はリアルタイムだと開発上手くいかなくてグラとか音楽が思ったよりってのはたしかだったな
でも結局遊んだ人間は多いしストーリーは印象に残りやすい
あと大きいと思うのはエニックスが出版業やってたからそういう意味でも触れる機会多かった
でも結局遊んだ人間は多いしストーリーは印象に残りやすい
あと大きいと思うのはエニックスが出版業やってたからそういう意味でも触れる機会多かった
280名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:05:56.68ID:9YAXEVgj0 ペルソナ見るにリメイクとオリジナルでまた投票別っぽいし金銀はHGSSと票割れたんじゃね
あと世代的にどれか一つで入れるなら赤緑になりそうってのも
あと世代的にどれか一つで入れるなら赤緑になりそうってのも
281名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:06:09.12ID:sw3mA5JL0282名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:06:20.60ID:JGojviKC0 >>279
スクエニになってからゴミだな
スクエニになってからゴミだな
283名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:06:26.93ID:96+ZvB1P0 >>278
剣盾はまだしもダイパごとに負けたのは納得しない
DSの順位が妙に高いのは絶対何かある
いきなり5万人だからそもそもゲームボーイを持ってない人がDSを持っていない人より
たくさん抽出されてしまってそういう順位になってしまったのか?
数値では負けるはずがないのに
剣盾はまだしもダイパごとに負けたのは納得しない
DSの順位が妙に高いのは絶対何かある
いきなり5万人だからそもそもゲームボーイを持ってない人がDSを持っていない人より
たくさん抽出されてしまってそういう順位になってしまったのか?
数値では負けるはずがないのに
284名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:07:33.36ID:CFFgVEUL0285名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:07:52.75ID:lf1SmvPL0 DSはカバーした世代の広さが半端ないこともあるのかな
288名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:09:02.27ID:XKfsWVdF0 >>277
言い方に悪意があるだろう
純粋にポケモンは上に積み上げられて行って、最新作になる度にどんどん洗練されてる
逆に言うと今冷静に分析すると過去作ほど粗の多い作品だった
その辺ネットで散々分析されてるから観ると良い
つまり赤緑や金銀の頃が一番良かったとか言ってるヤツはただの思い入れ補正の老害
言い方に悪意があるだろう
純粋にポケモンは上に積み上げられて行って、最新作になる度にどんどん洗練されてる
逆に言うと今冷静に分析すると過去作ほど粗の多い作品だった
その辺ネットで散々分析されてるから観ると良い
つまり赤緑や金銀の頃が一番良かったとか言ってるヤツはただの思い入れ補正の老害
290名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:09:35.83ID:96+ZvB1P0291名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:09:42.52ID:PyIaZveB0 ドラクエはリメイクでちゃんと進化したけどFFはリメイクじゃなくて移植ばっかりだったのが今一つだった
293名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:09:48.26ID:XKfsWVdF0 間違えた>>278
295名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:10:07.42ID:PBS9xoxM0 >>275
ソニーが始めた物語なのに国内見捨てるのひどい
ソニーが始めた物語なのに国内見捨てるのひどい
296名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:10:20.00ID:pZLWY5yU0 ポケモンはリメイクとかとも票分け合ってるんだから別に不思議でもないだろ
297名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:10:44.76ID:8XV0CwRR0 コナミに今求められているのは幻想水滸伝という事
298名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:11:29.19ID:lf1SmvPL0 幻水は精神的続編出るんだしいいんじゃね
299名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:11:36.47ID:4ZM67WiD0 PCとSwitchあればいい事が良く解った
300名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:11:43.46ID:96+ZvB1P0302名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:12:12.62ID:fZZKnQWA0 投票した人は、行動力があり=購買力もあるのかもね。
303名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:12:20.88ID:Ky0o94Xdd 昔のスクエニは良かった今はクソが国民の総意なんだよなぁ
どこで道を間違えたんやろ?
あの頃の有能スタッフが任天堂にいるとかさぁ…
どこで道を間違えたんやろ?
あの頃の有能スタッフが任天堂にいるとかさぁ…
304名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:12:32.21ID:2NaWhfeI0 ポケモンほど世代がはっきり反映されるゲームも無い
初代金銀よりダイパを挙げる方が多かっただけ
このランキングはかなり公平だよ
初代金銀よりダイパを挙げる方が多かっただけ
このランキングはかなり公平だよ
307名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:14:34.49ID:2NaWhfeI0 DQ9はみんな遊んだ思い出のソフトだろうけど1番面白いかって言われるとそうでもないし
すれ違い出来なかった地方票が取れないだろうからこういうのではかなり不利
すれ違い出来なかった地方票が取れないだろうからこういうのではかなり不利
308名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:14:56.37ID:KS3qyMJZa そういやゼノブレ2はあったのにオクトパスなんたらは無かったな
やっぱこういう所でわかるんだよなあ
やっぱこういう所でわかるんだよなあ
309名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:15:00.31ID:sw3mA5JL0 >>288
まあマンネリ感あって個人的に嫌いなのは否定しない
シリーズってのは本来そういうもんだから看板だけ一緒で中身バラバラなんてDQFFがおかしいんだけどな
特にFFとかファンが何を求めて追っかけてるのか不思議だわ
キャラも世界観もシステムも違うのに
まあマンネリ感あって個人的に嫌いなのは否定しない
シリーズってのは本来そういうもんだから看板だけ一緒で中身バラバラなんてDQFFがおかしいんだけどな
特にFFとかファンが何を求めて追っかけてるのか不思議だわ
キャラも世界観もシステムも違うのに
310名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:15:52.13ID:DRUgdCLj0 >>230
あんなキモいオタゲー流したらお茶の間凍るからだぞ
あんなキモいオタゲー流したらお茶の間凍るからだぞ
311名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:16:38.47ID:pHqsFwLId セーブデータでドーピングしてる売り上げやしね
プレイヤーのゲーム体験の質や人生に寄り添えてるという意味では5とか3には到底勝てない
プレイヤーのゲーム体験の質や人生に寄り添えてるという意味では5とか3には到底勝てない
313名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:17:09.31ID:6RyOeVXfp 出演者の誰も「グラフィックが凄い!」ってコメントする人がいなかったのが印象的だった
多分20年前にやったらそういうコメントもあっただろうが今そんなものが価値にはなり得ないからな
多分20年前にやったらそういうコメントもあっただろうが今そんなものが価値にはなり得ないからな
315名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:17:46.05ID:sw3mA5JL0 >>292
そうだけど常に最新作が最高傑作とはなかなかいかんからね
そうだけど常に最新作が最高傑作とはなかなかいかんからね
317名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:18:17.05ID:6i93A6bv0 見逃した、再放送ないかなぁ、、
318名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:18:23.37ID:2NaWhfeI0319名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:18:40.81ID:Rvyd40BzM320名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:19:00.51ID:81Qbaz6x0 カプコンというかモンハンが弱いのと、
ドラクエ9が入ってないのはシングルゲーが強いせいかと思ったけど、
あつ森、スプラ2、スマブラはマルチゲーでも入ってるか
でもマリカ8(DX)が入ってないのは謎だけどキッズプレーヤーが多いせいかな
ドラクエ9が入ってないのはシングルゲーが強いせいかと思ったけど、
あつ森、スプラ2、スマブラはマルチゲーでも入ってるか
でもマリカ8(DX)が入ってないのは謎だけどキッズプレーヤーが多いせいかな
321名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:19:15.09ID:c435B9v9d クソ高い開発費でグラガグラガしてもこの体たらくだ
ほんまムダなことしたね、ソニーは
ほんまムダなことしたね、ソニーは
322名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:19:15.41ID:JGojviKC0 >>303
任天堂に吸収されたなら尚のことええやん
任天堂に吸収されたなら尚のことええやん
323名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:19:23.58ID:YDizwD1V0 FFと一緒に衰退してるPS…
324名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:19:44.77ID:03UhGQQK0 無関心は最大かつ最強の敵であること
325名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:19:45.25ID:rXqHwbIf0 PlayStationの存在感皆無になりましたね
326名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:20:05.85ID:QL1pEXiA0327名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:20:17.37ID:HT3L6VFVa スイッチ無双
328名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:20:18.27ID:sw3mA5JL0 >>313
ランク作品でゆいいつグラほこれそうなツシマが放送圏外だし…
ランク作品でゆいいつグラほこれそうなツシマが放送圏外だし…
329名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:20:39.18ID:OEN4PFpk0 プレステシェア確実に無くなってるのが現実に見えて良かったね
330名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:20:43.70ID:PBS9xoxM0 うちのゲームしない家族はツシマ見て「映像かと思った」って言ってた
確かにゲームしない人にとっては本当にビックリするくらいリアルだと思う
ただそれだけじゃ興味持たれないんだろな
確かにゲームしない人にとっては本当にビックリするくらいリアルだと思う
ただそれだけじゃ興味持たれないんだろな
332名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:21:00.82ID:DRUgdCLj0 >>314
萌えアニメと普通の人間の外見の違いもわからず?
萌えアニメと普通の人間の外見の違いもわからず?
333名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:21:30.62ID:q3LEx3ti0 >>123
時オカ、ぶつ森入ってるしなあ
時オカ、ぶつ森入ってるしなあ
334名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:21:41.82ID:LXLlKGGi0335名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:21:52.48ID:8XV0CwRR0336名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:22:10.05ID:6RyOeVXfp 現代ではSwitch一択
過去はスーファミたまにPS1
こんな感じだな
過去はスーファミたまにPS1
こんな感じだな
337名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:22:43.81ID:c435B9v9d >>319
そう?
モンハンワールドとかかなり出荷したはずなのに70位とかをちょろちょろしてるだけだし
しかもそんなに古くないよね?
やっぱプレイヤーにどれだけ想い出を残せてるかっていう数字だけでは推量れないのが順位として現れてると思うがね
そう?
モンハンワールドとかかなり出荷したはずなのに70位とかをちょろちょろしてるだけだし
しかもそんなに古くないよね?
やっぱプレイヤーにどれだけ想い出を残せてるかっていう数字だけでは推量れないのが順位として現れてると思うがね
338名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:23:09.96ID:pZLWY5yU0 FF10は世界一ピュアなキスからの10
339名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:23:17.40ID:OEN4PFpk0 今の技術で幻想水滸伝3作り直してみて欲しいわ
ゲームの面白さには全く直結しないけどな
ゲームの面白さには全く直結しないけどな
340名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:23:18.18ID:HT3L6VFVa フォトリアルなんて日本じゃ誰も求めていないこと
341名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:23:18.55ID:y2FPWfePM 意外とライトなランキングでもなかったな
ネットから集めてきた感は強いけど
ネットから集めてきた感は強いけど
342名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:24:10.56ID:VMa/GCZb0 >>231
嫁が選べるから思い出に残りやすいのかもな
嫁が選べるから思い出に残りやすいのかもな
343名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:24:27.06ID:OVh0Tbgz0 マリオ64は今やると粗も多い
時オカは完成されてるんだよな(だからその後苦戦した)
時オカは完成されてるんだよな(だからその後苦戦した)
344名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:24:28.21ID:sw3mA5JL0 >>312
効きすぎだろ…
効きすぎだろ…
345名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:24:53.72ID:6RyOeVXfp346名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:25:05.97ID:DRUgdCLj0 ゼノブレ2は並んでる面々に対して明らかに浮きすぎて信者の声が異常にでかいってこういうことなんだなってなったわ
投票物だとそのコンテンツメジャーにしたいマイナーコンテンツ信者が集団で動くことたまにあるからなあ
https://i.imgur.com/IcEsjSx.jpg
投票物だとそのコンテンツメジャーにしたいマイナーコンテンツ信者が集団で動くことたまにあるからなあ
https://i.imgur.com/IcEsjSx.jpg
347名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:25:18.49ID:csAYjGF7K FF7がPS1位とは客層が四半世紀変わってない証左だな
結局PSの歴史は7に始まり7に終わるんだな
結局PSの歴史は7に始まり7に終わるんだな
349名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:26:04.99ID:avDEq3ln0 セガのゲームはビックリするほど人気が無い
350名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:26:15.36ID:pZLWY5yU0 >>338途中送信
FF10は世界一ピュアなキスからの10-2のライブシーンは完全にネタとしてやってるだろ感があったなw
FF10は世界一ピュアなキスからの10-2のライブシーンは完全にネタとしてやってるだろ感があったなw
351名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:26:32.38ID:gy0W9zm6a てか票数みせてほしいよねこういうの
30位あたりでせいぜい30票くらいだろ
30位あたりでせいぜい30票くらいだろ
352名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:26:39.46ID:rcPI5NKA0 「わざわざ投票する人種」とか「投票したくなるタイプのゲーム」とか、そういう傾向やバイアスってのはあるよな
353名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:27:06.64ID:iHxPYgYF0 PSの最新ゲームが売れない理由を察してしまう結果だったな
明らかに懐古から脱却できずに時代に取り残されてる
明らかに懐古から脱却できずに時代に取り残されてる
355名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:27:14.71ID:2NaWhfeI0 北瀬がFF7の成功の秘訣はムービーが革新的だったとか紹介してるのをみて
あーこれはもうスクエニは駄目だなと改めて思った
その時代で時間が止まってるからそういうのしか作れないんだ
あーこれはもうスクエニは駄目だなと改めて思った
その時代で時間が止まってるからそういうのしか作れないんだ
356名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:27:32.26ID:c435B9v9d ゼノコンプスレになりつつあるのは草
不思議とゼルダコンプスレにはなる雰囲気はないよな?
不思議とゼルダコンプスレにはなる雰囲気はないよな?
357名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:27:42.99ID:QL1pEXiA0 >>330
見てすごいってことと遊んでみたいってことはイコールじゃないからな
見てすごいってことと遊んでみたいってことはイコールじゃないからな
358名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:28:08.58ID:zcVWQ/MW0 任天堂以外は思い出の中にいるだけ
359名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:28:15.50ID:03UhGQQK0360名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:28:35.39ID:jq0Do4eQ0 ぎっくり@gikkuri_tsumige
テレ朝のゲーム総選挙CM流れた
あつもり→イカ→マイクラ→ゼルダ
あっ(察し)
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1474904640735297537
ぎっくり@gikkuri_tsumige
ここまでコテコテに予想通りのムーブ晒してくれると逆に安心感あるわ。悪い意味でな
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1475451012601487367
ぎっくり@gikkuri_tsumige
ブレワイの開発者がCEDECかなんかで技術講演みたいなのしたとき、効率とか何それ状態の人海戦術物量作戦で頑張りました!とかドヤってたらしいすな。
今のOWゲームは効率が求められる中での、OW黎明期からタイムスリップしてきたのかってレベルの話
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1475449905548521476
ぎっくり@gikkuri_tsumige
作品も作った人も別に悪くないけどマウンティング信者が激烈にきもすぎて心底嫌いになり、連動して作品も嫌いになるという可哀想なタイトル。
これでまた今晩以降のニシくんのキモさが100割増しになるだろうし任天堂好きになる人より嫌いになる人が増えそうですね
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1475447708089745414
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
テレ朝のゲーム総選挙CM流れた
あつもり→イカ→マイクラ→ゼルダ
あっ(察し)
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1474904640735297537
ぎっくり@gikkuri_tsumige
ここまでコテコテに予想通りのムーブ晒してくれると逆に安心感あるわ。悪い意味でな
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1475451012601487367
ぎっくり@gikkuri_tsumige
ブレワイの開発者がCEDECかなんかで技術講演みたいなのしたとき、効率とか何それ状態の人海戦術物量作戦で頑張りました!とかドヤってたらしいすな。
今のOWゲームは効率が求められる中での、OW黎明期からタイムスリップしてきたのかってレベルの話
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1475449905548521476
ぎっくり@gikkuri_tsumige
作品も作った人も別に悪くないけどマウンティング信者が激烈にきもすぎて心底嫌いになり、連動して作品も嫌いになるという可哀想なタイトル。
これでまた今晩以降のニシくんのキモさが100割増しになるだろうし任天堂好きになる人より嫌いになる人が増えそうですね
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1475447708089745414
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
361名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:28:38.82ID:7WFteHsd0364名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:29:03.70ID:Piv/gFMd0 続編ないのって
APEX、DBD、Ghost of Tsushima、Bloodborneくらいか?
基本人気でたら続編作るし当然か
APEX、DBD、Ghost of Tsushima、Bloodborneくらいか?
基本人気でたら続編作るし当然か
366名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:29:35.80ID:hB/XBLP/0 もう
ゼノブレ>ペルソナ>NieR>>>>>>>>>>>>テイルズ
で確定したから諦めて
ゼノブレ>ペルソナ>NieR>>>>>>>>>>>>テイルズ
で確定したから諦めて
367名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:29:48.25ID:QL1pEXiA0 >>356
ゼルダは売上も評価もまぁ当然かってところはあるけどゼノブレは歴史も売上もまだまだで何より元は他所のIPってのがあるからな
ゼルダは売上も評価もまぁ当然かってところはあるけどゼノブレは歴史も売上もまだまだで何より元は他所のIPってのがあるからな
368名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:29:54.05ID:G7EUBa5o0 >>319
それ言い出すと、PS3以降のハードで発売されたゲームは軒並みPS2以下の魅力しか打ち出せなかったことを認めることにならないか?
それ言い出すと、PS3以降のハードで発売されたゲームは軒並みPS2以下の魅力しか打ち出せなかったことを認めることにならないか?
369名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:29:58.15ID:c435B9v9d てか、クソデカボイスのフロム信者が必死で頑張ってもこの順位だろ?
やっぱマジョリティにいかに受け入れられるかが大事ってことだな
やっぱマジョリティにいかに受け入れられるかが大事ってことだな
370名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:29:59.24ID:03UhGQQK0 >>360
こいつブレワイのCEDEC見てないだろ
こいつブレワイのCEDEC見てないだろ
371名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:30:01.84ID:xYpF3ag+0 任天堂だけ現役で他のメーカーはあの人は今とか懐かしのとかと同じカテゴリーなんだな
372名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:30:15.55ID:I3FT3R3Ad 過去にとどまってるオジサンもいれば
今とこれからを歩むオジサンもいる
今とこれからを歩むオジサンもいる
373名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:30:18.68ID:GRC2jAPS0 そもそもこういう投票に参加するようなカジュアル層を切り捨ててきたのがSIEなんで
昔はよかったを地で行ってる
昔はよかったを地で行ってる
374名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:31:28.35ID:PBS9xoxM0 DQ9とかMHPシリーズとか一世を風靡してもランク外の作品って何がダメだったんだろうな?
375名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:31:28.57ID:Kc2LO5Um0 一般市民に訴求するには「勝ちハードで展開すること」が必須
ということやな
まあ当たり前だけど。
ということやな
まあ当たり前だけど。
376名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:32:01.72ID:QIgRcBgoM 大体の人の認識とあまり変わんなかったのがよくわかったかなとそれだけw
377名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:32:23.39ID:gy0W9zm6a >>373
こういう投票にわざわざ参加するのってカジュアル層じゃなくてコアゲーマーのオタクみたいなやつらだろ?
好きなゲーム例えあったとしても普通のやつはいちいち投票しにいこうとすらならん
俺ですら投票なんかしてないし
こういう投票にわざわざ参加するのってカジュアル層じゃなくてコアゲーマーのオタクみたいなやつらだろ?
好きなゲーム例えあったとしても普通のやつはいちいち投票しにいこうとすらならん
俺ですら投票なんかしてないし
378名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:32:27.40ID:C0oZTR650 PSはマニア化が進んで若い層を取り込めず
世代交代が出来ずにゆっくり老衰してるな
世代交代が出来ずにゆっくり老衰してるな
379名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:32:48.20ID:hB/XBLP/0 >>319
面白いのが売れるのはごく当たり前
売れた=流行ったソフトが上位にくるのが健全
健全じゃないのは売れてもないのが上位にくる=一部の信者が声でかいだけのランキング
例えばGOTYとかいうやつとか
面白いのが売れるのはごく当たり前
売れた=流行ったソフトが上位にくるのが健全
健全じゃないのは売れてもないのが上位にくる=一部の信者が声でかいだけのランキング
例えばGOTYとかいうやつとか
380名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:32:51.34ID:QL1pEXiA0381名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:33:02.40ID:sw3mA5JL0383名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:33:16.38ID:2NaWhfeI0384名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:33:23.74ID:q3LEx3ti0 >>328
ツシマ放送してたろ
ツシマ放送してたろ
385名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:33:39.62ID:c435B9v9d >>370
間違いなく見てもないし、なんならこのランキングに入ってる名だたるゲームをクリエイトした人たちがいろんな絶賛コメント残してるのもあえて見えない聞こえないしてるからエコチェンになってるんだろw
ブレワイは辻ボンとか吉田とかも賞賛してたじゃん
間違いなく見てもないし、なんならこのランキングに入ってる名だたるゲームをクリエイトした人たちがいろんな絶賛コメント残してるのもあえて見えない聞こえないしてるからエコチェンになってるんだろw
ブレワイは辻ボンとか吉田とかも賞賛してたじゃん
386名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:33:44.93ID:rcPI5NKA0 ブレワイはジジババだけとか若い層中心とかじゃなくまんべんなく票を取ったんだろうな
387名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:33:50.01ID:QIgRcBgoM >>358
任天堂は現在進行形でトップにいるだけだもんな
任天堂は現在進行形でトップにいるだけだもんな
388名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:33:53.79ID:fifrDjoV0 こんなゲーム愛のある番組が3時間もやってくれるなんて
嬉しい時代だな。
これで視聴率が良ければゲームのやつ色々やってくれそうだけど
どんなもんなんだろ
嬉しい時代だな。
これで視聴率が良ければゲームのやつ色々やってくれそうだけど
どんなもんなんだろ
389名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:34:09.07ID:xqUTK+dP0 モンハンはワールドで世代が断絶したのが大きいな
390名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:34:26.00ID:QEuaYeed0391名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:34:37.34ID:QL1pEXiA0392名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:34:59.06ID:OCxlWlat0 俺が投票してない時点で何の意味もない。
393名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:35:20.87ID:LXLlKGGi0394名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:35:25.09ID:KZNfgNhw0 数百万とかのゲーム売上に対して5万票というのが
今のテレビの影響力を表してるような気もする
今のテレビの影響力を表してるような気もする
396名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:35:38.96ID:I3FT3R3Ad397名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:35:45.72ID:sw3mA5JL0 >>384
あれ?71までって深夜枠で事前消化じゃなかったっけ?
あれ?71までって深夜枠で事前消化じゃなかったっけ?
398名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:35:52.03ID:QIgRcBgoM399名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:36:43.16ID:QIgRcBgoM >>394
5万もあったら統計取るには十分かと
5万もあったら統計取るには十分かと
400名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:36:51.08ID:patz31va0401名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:37:24.02ID:l3w1ZMK/0402名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:37:29.36ID:n+E8Yl460 ゴキブリ言い訳ばっかで草
403名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:37:52.56ID:sw3mA5JL0404名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:37:53.07ID:RY42+zaE0 ここ5年以内に発売したタイトルだけピックアップしたらどんな感じになるんだろ
406名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:38:00.54ID:q3LEx3ti0 >>397
見ないでレスしてたのかよw
見ないでレスしてたのかよw
407名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:38:13.91ID:2NaWhfeI0 >>391
どこぞのスマブラ人気投票でホムヒカが1位取るくらいだからな
こういうのは票を入れた人が実際に遊んだとは限らないから
好評でも悪評でもとにかく目立つタイトルに票が集まる
風花雪月がこんなに高いのもスマブラ効果が大きいと思うぞ
どこぞのスマブラ人気投票でホムヒカが1位取るくらいだからな
こういうのは票を入れた人が実際に遊んだとは限らないから
好評でも悪評でもとにかく目立つタイトルに票が集まる
風花雪月がこんなに高いのもスマブラ効果が大きいと思うぞ
410名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:38:57.98ID:7zZCch0/0 5万票じゃなくて5万人な
1位から5位まで投票出来て、順位によってポイントが振られる
同じ10票でも1位が10票と5位が10票では順位が変わる
1位から5位まで投票出来て、順位によってポイントが振られる
同じ10票でも1位が10票と5位が10票では順位が変わる
411名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:39:00.78ID:+CiFlwOQ0 ゼノブレと風花雪月はファンアートの量すごいからなぁ
412名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:39:14.68ID:rcPI5NKA0 遊んでる間は熱中してても投票したくなるような思い入れの強いゲームにはならないかもしれないし、
わざわざ投票するようなタイプがそのゲームのプレイヤーに多いか少ないかってのもあるだろうな
わざわざ投票するようなタイプがそのゲームのプレイヤーに多いか少ないかってのもあるだろうな
414名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:39:48.06ID:bSELeEuI0 ゼノブレ2が50位以内のを知ってキャラデザも大事だなと思った
417名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:40:22.73ID:KK4oIsbSa >>385
人海戦術云々って、電ファミの青沼インタビューで言ってた300人デバッグの話だろうな
CEDECでは、むしろ効率的な開発の話や、徹頭徹尾理屈に基づいて作成したっていう話がメインじゃなかったっけ
人海戦術云々って、電ファミの青沼インタビューで言ってた300人デバッグの話だろうな
CEDECでは、むしろ効率的な開発の話や、徹頭徹尾理屈に基づいて作成したっていう話がメインじゃなかったっけ
418名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:40:25.46ID:sw3mA5JL0421名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:40:56.57ID:GRC2jAPS0 五位まで入れる形式なのにマリオ1が入ってないのはわりと衝撃
422名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:41:08.88ID:QIgRcBgoM >>102
1と2ならわからなくはない
1と2ならわからなくはない
424名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:41:18.67ID:iEEfxfKl0 >>377
世の中純カジュアルと純オタクしかいない訳じゃないので
特にネットで投票するくらいならハードル低くもないけど全く高くない今の御時勢では
ニンテンドーオンラインに入る金すらケチる≒スプラやスマブラ熱帯さえ嫌がるか興味ないレベルのライトは実際投票しないだろうけど、
ライト7〜8:オタ2〜3くらいの成分でできてる奴は普通にお祭り騒ぎの臭いで投票するんじゃね
世の中純カジュアルと純オタクしかいない訳じゃないので
特にネットで投票するくらいならハードル低くもないけど全く高くない今の御時勢では
ニンテンドーオンラインに入る金すらケチる≒スプラやスマブラ熱帯さえ嫌がるか興味ないレベルのライトは実際投票しないだろうけど、
ライト7〜8:オタ2〜3くらいの成分でできてる奴は普通にお祭り騒ぎの臭いで投票するんじゃね
425名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:42:07.63ID:6RyOeVXfp426名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:42:18.26ID:pZLWY5yU0 ツシマは伊集院光のヒロインがほぼあき竹城さんだけどどんどん愛着湧いてくるってコメントにクスッとした
427名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:42:35.58ID:2NaWhfeI0 モンハンはワールド以前に3DSでも右肩下がりだったから飽きられたんだよ
やる事毎回同じだしゲームとしての賞味期限が尽きたんだ
やる事毎回同じだしゲームとしての賞味期限が尽きたんだ
428名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:43:23.84ID:sw3mA5JL0429名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:45:28.24ID:PBS9xoxM0 確かにDQ9もMHPも友達と遊んでたのが楽しかったと言われたら何も言えないわ
430名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:45:40.03ID:pOEsB9Ey0 任天堂って今が全盛期なのな
431名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:45:55.02ID:EQX5/P/50432名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:46:42.85ID:fWiihyuj0 ドラクエやFFの最新作を投票してるならわかるけど
何十年も前の作品をその世代が投票してると想像すると痛々しいというか
正直きっついわw
何十年も前の作品をその世代が投票してると想像すると痛々しいというか
正直きっついわw
433名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:47:17.62ID:QIgRcBgoM >>430
Switchが今までのハードでPS2も超える勢いで売れてるからな
Switchが今までのハードでPS2も超える勢いで売れてるからな
435名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:48:15.03ID:XpQTF9DS0436名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:49:06.89ID:JGojviKC0437名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:49:07.51ID:EP0lLaLV0 FFは上手く海外にシフトしたな
日本で結果を残して海外でも結果出してる
どちらも取れれば良いけど日本はドラクエに任せたんだろう
日本で結果を残して海外でも結果出してる
どちらも取れれば良いけど日本はドラクエに任せたんだろう
438名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:49:20.89ID:cum0y2G+0 週明けのコナミ本社での会議の第一声はこうだろうな。
「メタルギアへの保険はもういらない。今後は幻想水滸伝を全力で獲りにいく!」
「メタルギアへの保険はもういらない。今後は幻想水滸伝を全力で獲りにいく!」
440名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:49:52.89ID:ymb5Dw1t0 ・ドラクエ9やモンハンみたいなコミュニケーションツールに特化したゲームは記憶に残らない
・ポケモンは初代世代よりダイパ世代の方がボリューム層
・イナイレや妖怪みたいなシリーズの定着に失敗したタイトルは悲惨
・マリオはこういうランキングで票が入れられるほど熱狂的に支持されてるタイトルではない
・FFは5〜10の時代が全盛期、ドラクエは全作品満遍なく支持されてる
・クロノトリガーや幻影水滸伝は昔のゲームなのに今なお根強い支持
・マイクラやAPEX、アンテみたいな最近のタイトルも案外上位に
・スプラやブレワイ、スマブラSP剣盾とSwitchの人気タイトルはやはり上位に来ている
・票が分散したり無効票になってムチャクチャな順位になったタイトルもちらほら
こんなところか?
・ポケモンは初代世代よりダイパ世代の方がボリューム層
・イナイレや妖怪みたいなシリーズの定着に失敗したタイトルは悲惨
・マリオはこういうランキングで票が入れられるほど熱狂的に支持されてるタイトルではない
・FFは5〜10の時代が全盛期、ドラクエは全作品満遍なく支持されてる
・クロノトリガーや幻影水滸伝は昔のゲームなのに今なお根強い支持
・マイクラやAPEX、アンテみたいな最近のタイトルも案外上位に
・スプラやブレワイ、スマブラSP剣盾とSwitchの人気タイトルはやはり上位に来ている
・票が分散したり無効票になってムチャクチャな順位になったタイトルもちらほら
こんなところか?
441名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:50:06.04ID:6x+Usfema >>438
そこはせめて年明けって言ってやれよ
そこはせめて年明けって言ってやれよ
442名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:50:37.19ID:sw3mA5JL0443名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:50:42.15ID:hB/XBLP/0 FF6のケフカの電子音での笑い声の表現におお〜ってなってて
でもFF14のCGでベラベラ喋るケフカの映像でちょっと白けた感じ
これが象徴してるかな
やっぱりゲームでは製作者の創意工夫を感じると感動するし心に残って上位にくる
でもFF14のCGでベラベラ喋るケフカの映像でちょっと白けた感じ
これが象徴してるかな
やっぱりゲームでは製作者の創意工夫を感じると感動するし心に残って上位にくる
444名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:51:13.31ID:wV10Txqf0 今のコナミにRPG作れるのか?
ナンバリングの5すら外注だったのに
ナンバリングの5すら外注だったのに
445名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:51:40.58ID:HqaeTKys0446名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:51:41.43ID:ygB2i6r1H447名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:51:54.46ID:QEuaYeed0448名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:53:30.27ID:DV3l/J05a ホライゾンは何位?
449名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:53:46.07ID:LLt31dA50451名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:54:43.25ID:FjWDZP5B0 >>440
マリオは無効票が結構多いんじゃないかな?
スーパー抜いたりブラザーズ抜いたりして無効になったパターンや
逆にスーパーマリオブラザーズ64みたいに入れなくてもいいブラザーズ入れちゃったパターンもありそうだし
マリオは無効票が結構多いんじゃないかな?
スーパー抜いたりブラザーズ抜いたりして無効になったパターンや
逆にスーパーマリオブラザーズ64みたいに入れなくてもいいブラザーズ入れちゃったパターンもありそうだし
453名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:55:11.43ID:5q2m5KeQ0 過去と比べるとスクエニの落ちぶれっぷりが際立つな
455名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:55:32.29ID:JJV+AkmK0 マリオ1は当時は凄かったんだろうけど、
今やると明らかにマリオ3の方が良いからなあ
マリオ64が入ってないのと同じような感じでしょう
今やると明らかにマリオ3の方が良いからなあ
マリオ64が入ってないのと同じような感じでしょう
456名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:56:22.25ID:/C4dm3l80 いつからドラクエの一番人気タイトルが3から5になった?
5なんて発売当初はFF5と比較されて時代遅れ作品扱いされてたのに
5なんて発売当初はFF5と比較されて時代遅れ作品扱いされてたのに
457名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:56:25.41ID:K7Zjhrpz0 アニメ人気ベスト100みたいな、つまらない番組だと思ったが予想以上に面白い結果だった。自分はゼルダシリーズは大好きだがブレワイがまさか1位になるとは思わなかった。
458名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:56:45.93ID:JJV+AkmK0 マリカ初代はスーファミで特殊チップまで使ってるのでマリオ1に比べて完成度が高いと思う
それでもコースがやたら狭くて3Dになってから広くなったけど
それでもコースがやたら狭くて3Dになってから広くなったけど
459名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:56:51.30ID:RPt9OkPqa >>449
聞くまでもないだろ
聞くまでもないだろ
460名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:57:43.20ID:QIgRcBgoM461名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:57:56.20ID:loHhMVoE0 任天堂以外は自分が子供の頃に影響受けたままのゲーム作りしてて
今ゲームやってる人達とのミスマッチが発生してるって事だな
自分が作りたいゲーム作ってるだけの状態
そりゃ売れるわけ無いわ
今ゲームやってる人達とのミスマッチが発生してるって事だな
自分が作りたいゲーム作ってるだけの状態
そりゃ売れるわけ無いわ
462名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:59:08.06ID:QEuaYeed0463名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:59:19.41ID:LLt31dA50464名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 00:59:52.91ID:plkfKPwK0 この番組で紹介したポケモンXYの映像が違法改造したものだったってマジかよ?
466名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:01:10.63ID:LLt31dA50467名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:01:30.46ID:QIgRcBgoM468名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:01:32.78ID:DJoBhuao0 セガタイトルが0本
バンナムタイトルがゼビウスとアビスの2本
スクエニはタイトル本数こそ多い物のほとんどが懐古タイトル
対して任天堂は多くが現役タイトル
なんやかんや言っても今現在のゲーム市場の趨勢を正確に現しているといえる結果だと思う
バンナムタイトルがゼビウスとアビスの2本
スクエニはタイトル本数こそ多い物のほとんどが懐古タイトル
対して任天堂は多くが現役タイトル
なんやかんや言っても今現在のゲーム市場の趨勢を正確に現しているといえる結果だと思う
469名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:02:14.64ID:dV1EbuFi0 >>464
ミラクル交換で色ヘルガーと色ビリジオンが来てたからその…交換先が…
ミラクル交換で色ヘルガーと色ビリジオンが来てたからその…交換先が…
470名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:02:30.72ID:QIgRcBgoM >>468
一応スマブラでソニックは出たw
一応スマブラでソニックは出たw
471名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:03:06.14ID:2EdlnkN50 スマブラSPが子供に人気なの驚きだわ
ほとんど知らないキャラだろうにね
これからさらにスマブラから知って本編に手を出すような子が多くなるんだろうな
スマブラすごい
ほとんど知らないキャラだろうにね
これからさらにスマブラから知って本編に手を出すような子が多くなるんだろうな
スマブラすごい
472名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:03:20.56ID:2NaWhfeI0 3は直撃世代が持ち上げてるだけで他の世代からすると普通のゲームでしかない
473名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:03:23.37ID:/C4dm3l80474名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:03:45.32ID:hEvgBCeU0 ゼノブレでツイッター検索すると1信者の不満の声がまぁ醜い
アイツらゴキブリの素質あるわ
アイツらゴキブリの素質あるわ
475名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:03:54.45ID:K7Zjhrpz0 アニメ人気ベスト100みたいな、つまらない番組だと思ったが予想以上に面白い結果だった。自分はゼルダシリーズは大好きだがブレワイがまさか1位になるとは思わなかった。
476名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:04:51.79ID:QFmXUkXA0 PS3とPSP(とVita)が一本も無いってところに
当時のソニーとサードが、ユーザーに求められたゲームや心に残るゲームを作れてなかったことの表れな気がするな。
FF13やMGS4みたいなムービーシーンの長さが有名なゲームはリプレイ性に欠けるし、
ペルソナ5やKH3は強く求められていたにも関わらずPS3時代に間に合わなかったし、
PSPやPS VitaにPS2、PS3みたいなゲームを持ち込んでも、携帯機として求められたゲームでは無かったんだ。
当時のソニーとサードが、ユーザーに求められたゲームや心に残るゲームを作れてなかったことの表れな気がするな。
FF13やMGS4みたいなムービーシーンの長さが有名なゲームはリプレイ性に欠けるし、
ペルソナ5やKH3は強く求められていたにも関わらずPS3時代に間に合わなかったし、
PSPやPS VitaにPS2、PS3みたいなゲームを持ち込んでも、携帯機として求められたゲームでは無かったんだ。
477名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:05:03.51ID:JGojviKC0478名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:05:30.61ID:dV1EbuFi0 >>473
ヒロイン達よりセフィロスとクラウドの方が人気あるだろ7
ヒロイン達よりセフィロスとクラウドの方が人気あるだろ7
479名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:05:45.47ID:LLt31dA50480名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:05:52.18ID:JGojviKC0481名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:06:28.38ID:5RVt32dr0 >>474
実際ゴキブリだろ
あと元々「ゼノブレ1は神」って言ってたのはネットの評判見てから近付いたからこその発言
ゼノブレ2は発売直後にネガキャンされまくってクソゲー扱いされてたのを見てそれに流された奴等
自分達は見る目のあるゲーマーだと思ってるから流されてクソゲー認定したのを認める訳にはいかず引っ込みが付かなくなってる
実際ゴキブリだろ
あと元々「ゼノブレ1は神」って言ってたのはネットの評判見てから近付いたからこその発言
ゼノブレ2は発売直後にネガキャンされまくってクソゲー扱いされてたのを見てそれに流された奴等
自分達は見る目のあるゲーマーだと思ってるから流されてクソゲー認定したのを認める訳にはいかず引っ込みが付かなくなってる
482名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:06:34.24ID:jzJNVR/E0 ドラクエ9ってマルチでやるゲームでもなく
すれ違いも地図交換だけでメインはイカれたレベルのやり込みなのに
RPG界のオーパーツすら評価出来ないファンしかいないのが
ポケモンとの大きな絶対的な差だよ
ドラクエ9は藤澤が残した最後の希望だったのに呆れる
すれ違いも地図交換だけでメインはイカれたレベルのやり込みなのに
RPG界のオーパーツすら評価出来ないファンしかいないのが
ポケモンとの大きな絶対的な差だよ
ドラクエ9は藤澤が残した最後の希望だったのに呆れる
483名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:06:36.78ID:TC6IslXd0486名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:08:12.76ID:Be4Rd9pq0 どうしてこうなったって言葉以外出てこなくなるほどセガの崩壊ぶりが如実に現れた事
487名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:08:21.61ID:ygB2i6r1H >>473
エアリス派とティファ派の争いは女ファンの方が激しかったと思うな
エアリス派とティファ派の争いは女ファンの方が激しかったと思うな
488名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:10:29.88ID:WY29jwRn0 未だにFF7ですとか言って貰えるのにミリオンも危ういシリーズなの酷過ぎる
490名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:11:00.10ID:2NaWhfeI0 セガ全盛期でも一般人の投票なら似たような結果になって余計に傷つくだけだぞ
491名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:11:04.81ID:LOL94vPZ0 PS3でPSは死んだんだなって投票結果だわ
492名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:12:26.81ID:LLt31dA50 FF7とFF7R以外でスクエニの今と昔がわかるゲームあるか?
FFは確実に昔の方が面白かったが
ドラクエは一応安定してるけど
FFは確実に昔の方が面白かったが
ドラクエは一応安定してるけど
493名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:12:41.08ID:ygB2i6r1H >>486
長年名越がトップ張ってりゃそらそうよとしか
38位にランクするほどソフトであるぷよぷよの大会優勝者(高校生)を公的な場で罵倒するような奴だからな
そんなのが重役やってる会社が一般受けするような物を作れるわけがない
長年名越がトップ張ってりゃそらそうよとしか
38位にランクするほどソフトであるぷよぷよの大会優勝者(高校生)を公的な場で罵倒するような奴だからな
そんなのが重役やってる会社が一般受けするような物を作れるわけがない
494名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:13:10.31ID:patz31va0495名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:13:27.73ID:c435B9v9d しかも恩義マンがチー牛発言してプレイヤーを見下したぷよぷよが唯一のSEGA IP(生え抜きではないが)という皮肉
496名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:14:01.23ID:QFmXUkXA0 >>472
DQ3の話?
俺はスーファミ世代だから完全直撃では無いんだけど、
パーティーメンバー全員の職業と名前を自由に決められて、家族の名前付けてパーティーを組む楽しさと、
本物の世界地図を文字ってる世界で擬似世界旅行を体験する楽しさと、それを後押しする壮大な音楽、
偉大な父親の背中を追う物語、補助呪文の有効性を知れる戦闘バランス、
豊かなモンスターモーションとカッコいいエフェクト、効果音などなど…
子供ながらにRPGの教科書になるべき完成度を感じ取ったよ
DQ3の話?
俺はスーファミ世代だから完全直撃では無いんだけど、
パーティーメンバー全員の職業と名前を自由に決められて、家族の名前付けてパーティーを組む楽しさと、
本物の世界地図を文字ってる世界で擬似世界旅行を体験する楽しさと、それを後押しする壮大な音楽、
偉大な父親の背中を追う物語、補助呪文の有効性を知れる戦闘バランス、
豊かなモンスターモーションとカッコいいエフェクト、効果音などなど…
子供ながらにRPGの教科書になるべき完成度を感じ取ったよ
497名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:14:19.65ID:c435B9v9d うちのぷよぷよ
うちのペルソナ
うちのペルソナ
499名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:14:59.92ID:LLt31dA50 ドラクエ9は日野がやりたそうにしてたから
リメイクしてみりゃいいのに
リメイクしてみりゃいいのに
500名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:15:27.84ID:ots77c720 任天堂…1位
MS…20位
ソニー…66位
どうしてこうなった...
MS…20位
ソニー…66位
どうしてこうなった...
501名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:16:06.48ID:hB/XBLP/0 しかしブレワイの続編作るのってますますとんでもないプレッシャーだな
俺だったらコンセプト引き継ぐにしろタイトル変えたいわ…
俺だったらコンセプト引き継ぐにしろタイトル変えたいわ…
502名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:16:20.63ID:VVEXUIY60 PSが終わってたって事
503名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:16:34.58ID:bfqF1Kny0 ペルソナは時間をかけて解説してたのにテイルズやゼノは全然だったな
番組制作の趣味みたいなのもあるんだろうな
番組制作の趣味みたいなのもあるんだろうな
504名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:16:54.16ID:bdkWvLXX0 FF15とは何だったのか
505名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:17:26.05ID:HlI0LXJMa リメイクDQ3が出た当時はもうPS全盛期だったから古臭いゲームとしか思わなかった
発売もFF7のちよっと前とかだったし
発売もFF7のちよっと前とかだったし
506名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:17:42.73ID:03UhGQQK0 >>501
タイトルは変わるんじゃなかったっけ
タイトルは変わるんじゃなかったっけ
507名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:18:06.78ID:fDNoeit3p508名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:18:08.33ID:hQO/QLmWd 曽山一寿はTwitterでも面白い
510名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:19:08.82ID:ygB2i6r1H513名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:21:19.71ID:cum0y2G+0514名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:22:49.73ID:fDNoeit3p515名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:24:47.22ID:snAB2qOu0 DQ3は純粋にゲームとしては間違いなく面白いんだが、DQのストーリー面がまだ古めかしい時代だったから、
こういうところで名前があがるのに必要な印象の植え付けという点では弱いってのは否定できんかな、というかこの点では5が圧倒的過ぎる
こういうところで名前があがるのに必要な印象の植え付けという点では弱いってのは否定できんかな、というかこの点では5が圧倒的過ぎる
516名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:25:05.07ID:LLt31dA50 ブレワイはあんだけ売れたなら
素材が使える続編作って下手な事しなきゃ
同じぐらい売れることが約束されてるからな
評価はおいといても
その次のまっさらな状態で次回作は悩むかもしれんが
ブレワイで培ったものを生かせば安定して評価されそうだけどな
素材が使える続編作って下手な事しなきゃ
同じぐらい売れることが約束されてるからな
評価はおいといても
その次のまっさらな状態で次回作は悩むかもしれんが
ブレワイで培ったものを生かせば安定して評価されそうだけどな
517名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:25:16.02ID:cum0y2G+0 なんかこう、今改めてマリオに票入れるのって
面白いと思う芸人アンケートで松本人志って入れるようなもんだしな
今後評価がブレる事もない領域だろうし
今更もうそこはもうアゲるまでもないだろう、っていう心理
面白いと思う芸人アンケートで松本人志って入れるようなもんだしな
今後評価がブレる事もない領域だろうし
今更もうそこはもうアゲるまでもないだろう、っていう心理
518名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:27:22.59ID:QFmXUkXA0 >>507
SFCDQ3以降は
プリレンダムービーの多用でパーティーメンバーの固定化が進んだし、
ボイスイベントの導入で名前の固定化も進んでいったからなぁ
PSO、FF11みたいなオンラインRPGが普及するまでや、世界樹の迷宮みたいなレガシーRPGが出てくるまでは
忘れ去られた古典にされていた気がする
SFCDQ3以降は
プリレンダムービーの多用でパーティーメンバーの固定化が進んだし、
ボイスイベントの導入で名前の固定化も進んでいったからなぁ
PSO、FF11みたいなオンラインRPGが普及するまでや、世界樹の迷宮みたいなレガシーRPGが出てくるまでは
忘れ去られた古典にされていた気がする
519名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:27:57.63ID:cofokczq0 >>439
だから違法なんよステマ
だから違法なんよステマ
520名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:29:22.80ID:6RyOeVXfp SEGAスクエニをはじめサード各社がこういうの見て反省してくれたらいいんだけどな
こんなのアテにならんと切り捨てた会社はもう終わりだろう
逆に任天堂しかないのだから、チャンスがあるんだよ本当は
こんなのアテにならんと切り捨てた会社はもう終わりだろう
逆に任天堂しかないのだから、チャンスがあるんだよ本当は
521名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:29:29.88ID:QZ/nZvvr0522風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2021/12/28(火) 01:31:00.17ID:qMBmZ0MjM >>374
MHPシリーズよりは他のシリーズのほうが好き
っていう人のほうが多いんじゃないかな?
MHPシリーズにどっぷり浸かった世代なんだけど
モンハン限定してもMHPシリーズは推さないかな
他のモンハンのほうが絶対に面白いからね
MHPシリーズよりは他のシリーズのほうが好き
っていう人のほうが多いんじゃないかな?
MHPシリーズにどっぷり浸かった世代なんだけど
モンハン限定してもMHPシリーズは推さないかな
他のモンハンのほうが絶対に面白いからね
523名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:31:14.49ID:JZd9jDbi0 アンダーテールとかいうゴミがランクインしてんの意味わからん
524名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:31:30.80ID:FPzaUFaZ0 想い出補正でランクインしている古いゲームに価値はないよ
最近のゲームがランクインしている事に意味がある
そう言った意味では任天堂は凄かった
最近のゲームがランクインしている事に意味がある
そう言った意味では任天堂は凄かった
525名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:32:06.56ID:QZ/nZvvr0 任天堂が凄いのはこの勢いのまま
ゼルダブレワイとスプラの続編がまもなく出るという
ゼルダブレワイとスプラの続編がまもなく出るという
526名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:32:41.38ID:ygB2i6r1H >>520
こんなので軌道修正できるなら今みたいな惨状になってないよ
こんなので軌道修正できるなら今みたいな惨状になってないよ
527名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:33:01.09ID:VqcbeDBE0528名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:33:31.96ID:JZd9jDbi0 ロックマンなんか一般層からすりゃ名前だけ聞いたことある程度だからなマジで
アクションと言えば任天堂なんだよ
アクションと言えば任天堂なんだよ
529名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:33:36.24ID:ymb5Dw1t0 >>440
あとは
・龍が如くロックマン逆転裁判みたいな中堅タイトルは惨憺たる結果に
・基本的に売れてるハードに出たタイトルの方が上位にランクインする(マリオ64やスマブラDXが評価の割にランク外だったり)
くらいかな
あとは
・龍が如くロックマン逆転裁判みたいな中堅タイトルは惨憺たる結果に
・基本的に売れてるハードに出たタイトルの方が上位にランクインする(マリオ64やスマブラDXが評価の割にランク外だったり)
くらいかな
530名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:33:40.91ID:QFmXUkXA0531名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:33:42.80ID:QZ/nZvvr0532名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:33:43.76ID:LLt31dA50 ゼノブレ3も当然作ってるだろうからな
ゼノブレ新シリーズかもしれんが
ゼノブレ新シリーズかもしれんが
533名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:34:11.61ID:SwFxxNY90 ランキングとはいえ各々の自分の好きなゲームが一番でいいんじゃねって言いたくなるが、
現在の人気や人々の支持がそのシリーズやハードの存続にも関わるから完全に無視もできんよなぁ
荒い言葉遣いを抑えて残念だと思ったところをTwitterにでも書き込んで、
ユーザーの声として反映され少しずつ良くなることに期待するしかない
現在の人気や人々の支持がそのシリーズやハードの存続にも関わるから完全に無視もできんよなぁ
荒い言葉遣いを抑えて残念だと思ったところをTwitterにでも書き込んで、
ユーザーの声として反映され少しずつ良くなることに期待するしかない
534名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:34:40.84ID:KJUZ2jTR0 やっぱクソステ12時代は地獄だったんだなあ
535名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:35:31.74ID:J9kMOqE0d 今の子供にとっての絶対的なRPGってポケモンしかないのかもな
537名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:36:42.91ID:tjHKtU/h0 >>115
3D黎明期ってみんな暗い64が1番マシで次にSSでPS1が1番酷い暗くて陰鬱な感じが凄かったしPS2も多少マシになったが何かグラが暗かった
当時のライトユーザーのゲーム離れした原因はコレだと思ってるドットより暗い
3D黎明期ってみんな暗い64が1番マシで次にSSでPS1が1番酷い暗くて陰鬱な感じが凄かったしPS2も多少マシになったが何かグラが暗かった
当時のライトユーザーのゲーム離れした原因はコレだと思ってるドットより暗い
539名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:37:44.67ID:LLt31dA50 スクエニ…特にFFの最近の集落ぶりを見て
開発者は反省してくれるんだろうか・・・w
開発者は反省してくれるんだろうか・・・w
540名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:38:22.22ID:pZLWY5yU0 サードの中堅タイトルがシリーズで票別れたらまあランクインは無理だな
そういう意味ではRPGで有利とはいえ幻想水滸伝は意外だった
そういう意味ではRPGで有利とはいえ幻想水滸伝は意外だった
541名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:38:27.16ID:6RyOeVXfp ゴキブリの目を覚ますのにも良い番組だったな
発狂してるにはしてるが思いの外大人しいのは現実を理解しはじめてきたのかもしれん
発狂してるにはしてるが思いの外大人しいのは現実を理解しはじめてきたのかもしれん
542名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:39:13.13ID:50X0fVb20543名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:39:18.18ID:fDNoeit3p545名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:40:32.46ID:oy6gduXRd546名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:41:30.69ID:lf1SmvPL0547名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:42:29.84ID:tjHKtU/h0 過去の栄光に胡座かいて時代に取り残されたのはサードの方だったか
548名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:42:38.04ID:NaSvxFk5d >>541
どう考えてもゼノブレ2が今までの煽り棒より上の結果出てるのが効いてる
どう考えてもゼノブレ2が今までの煽り棒より上の結果出てるのが効いてる
549名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:42:39.37ID:LLt31dA50 >>543
FF13ヴェルサスからFF15にして駄作にして
FF7Rをやるといって分作にした野村が
巨大な開発費を無駄にしてそうだからFF13ヴェルサスで
さっさと気付いて欲しかったわw
開発部署を1とか数字分けすることで1番すごいとか勘違いするから
番号じゃなくて開発部署朱雀とかに改名したほうがいいw
FF13ヴェルサスからFF15にして駄作にして
FF7Rをやるといって分作にした野村が
巨大な開発費を無駄にしてそうだからFF13ヴェルサスで
さっさと気付いて欲しかったわw
開発部署を1とか数字分けすることで1番すごいとか勘違いするから
番号じゃなくて開発部署朱雀とかに改名したほうがいいw
550名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:43:08.88ID:6HvrWKWv0 反省っつーか、自分達が世の中とズレてる事にこれで気付けないなら遅かれ早かれ消えるだけだからそれはそれで構わないんだけども
551名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:43:09.31ID:QZ/nZvvr0 MOTHER1・2共に最初から面白かったが
アンテはつまらないストーリーつまらない戦闘で序盤で退屈すぎて積んでる
アンテはつまらないストーリーつまらない戦闘で序盤で退屈すぎて積んでる
552名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:43:20.23ID:JZd9jDbi0 ソニーの今のハードがどうなってるか見ればまあ無理もない
本当にPSは2までだった
本当にPSは2までだった
554名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:44:01.04ID:hB/XBLP/0 カプコンもいつまでモンハン、バイオなんだって話だしな
なんか偉そうにPC行くとか言ってたたけど
なんか偉そうにPC行くとか言ってたたけど
555名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:44:22.47ID:oy6gduXRd >>538
完成度(ソフトのクオリティでは無くて)に関してはもうちょい頑張って欲しいにしてもそらポケモンが年に一回なんか出そうってのがよく分かるわな、ドラクエも前までは外伝とかで埋めてたのに今はその外伝すらロクに
完成してなくてソシャゲだけ増えてく
完成度(ソフトのクオリティでは無くて)に関してはもうちょい頑張って欲しいにしてもそらポケモンが年に一回なんか出そうってのがよく分かるわな、ドラクエも前までは外伝とかで埋めてたのに今はその外伝すらロクに
完成してなくてソシャゲだけ増えてく
557名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:44:58.90ID:Kc2LO5Um0 >>430
全盛期っていうか、任天堂のみがユーザー積み重ねてて、他は積み重ねてない…ってかんじやな
全盛期っていうか、任天堂のみがユーザー積み重ねてて、他は積み重ねてない…ってかんじやな
558名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:45:02.26ID:VqcbeDBE0 スクエニの上の連中からすれば
やっぱり俺らはスゴイとしか感じられない番組内容だったろ
凄かったのは過去の話とかそんなことあいつらが感じるわけねー
やっぱり俺らはスゴイとしか感じられない番組内容だったろ
凄かったのは過去の話とかそんなことあいつらが感じるわけねー
559名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:45:16.54ID:ygB2i6r1H >>545
そもそもその若手からして世間からずれているようなのが多いんじゃない?
20年くらいずれたゲームを出し続けてきたのが和サードなんだよ
そんなところにわざわざ入社してくる若手なんて、その「ずれたゲーム」を楽しいと感じた少数派がほとんどだろうに
そもそもその若手からして世間からずれているようなのが多いんじゃない?
20年くらいずれたゲームを出し続けてきたのが和サードなんだよ
そんなところにわざわざ入社してくる若手なんて、その「ずれたゲーム」を楽しいと感じた少数派がほとんどだろうに
560名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:45:30.64ID:JZd9jDbi0 帰ってきた魔界村とかどんだけ売れたんだって話だしカプコンだってそりゃバイオモンハン擦るだろ
562名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:45:51.22ID:hB/XBLP/0564名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:46:33.57ID:oHU4Hstr0 アンダーテイルはツクールのフリーゲーム並のクオリティでやってる間ずっと苦痛でしかなかった
評価ポイントどこ?
評価ポイントどこ?
565名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:46:41.31ID:dPhCNKZG0 >>539
凋落はしゅうらくとは読まんぞ
凋落はしゅうらくとは読まんぞ
566名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:46:59.91ID:LLt31dA50 あと野村はまだラーメンFFとか作ってるけど
評判悪いし
キンハー3とか7Rとか一応数字出たから任せてるのかも知れんが
評判落としまくってると思うけど何故か新作任されるんだよなぁ
後任育てようよ
開発規模小さいやつでもいいから
もっと新規IP打ち出すべき
スクはFFしか作れなくなってるからなぁ
評判悪いし
キンハー3とか7Rとか一応数字出たから任せてるのかも知れんが
評判落としまくってると思うけど何故か新作任されるんだよなぁ
後任育てようよ
開発規模小さいやつでもいいから
もっと新規IP打ち出すべき
スクはFFしか作れなくなってるからなぁ
567名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:47:35.71ID:JZd9jDbi0 アンダーテールは東方信者が持ち上げてるって聞いてプレイ動画見たらああなるほど・・・ってなった
569名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:48:10.76ID:FjWDZP5B0 スクエニには坂口が必要だったんだなって思わせる結果だったな
570名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:48:17.30ID:x+/QWo6d0 セガは凄いよ
仮にもプラットフォーマーだったんだよ?
それでランクインしたのが元コンパイルハートのぷよぷよと
アトラスのペルソナだけってどういう事よw
まあPSとかもヤバいけどw
仮にもプラットフォーマーだったんだよ?
それでランクインしたのが元コンパイルハートのぷよぷよと
アトラスのペルソナだけってどういう事よw
まあPSとかもヤバいけどw
574名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:49:27.19ID:SwFxxNY90576名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:49:56.05ID:GbOno80j0 マニアックすぎてニッチになった
シューティング
格ゲー
音ゲー
とかはなかなかランクインするの難しいのね
シューティング
格ゲー
音ゲー
とかはなかなかランクインするの難しいのね
578名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:50:24.62ID:RjFg+Tlu0 テレビゲーム総選挙(メーカー)
1 任天堂
2 スクエニ
3 スクエニ
4 任天堂
5 任天堂
6 スクエニ
7 任天堂
8 スクエニ
9 スクエニ
10 任天堂
11 任天堂
12 任天堂
13 tobyfox
14 任天堂
15 スクエニ
16 スクエニ
17 任天堂
18 コナミ
19 コナミ
20 マイクロソフト
スクエニやっとるなこれ、いくら出したんだ?
1 任天堂
2 スクエニ
3 スクエニ
4 任天堂
5 任天堂
6 スクエニ
7 任天堂
8 スクエニ
9 スクエニ
10 任天堂
11 任天堂
12 任天堂
13 tobyfox
14 任天堂
15 スクエニ
16 スクエニ
17 任天堂
18 コナミ
19 コナミ
20 マイクロソフト
スクエニやっとるなこれ、いくら出したんだ?
579名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:51:30.14ID:kz58V9TW0 >>388
数日前から宣伝スレみたいなの立ってたの見るとどうせテレビの印象操作で結果は知れてるだの
ジジババ向けの作りだから若もん見ないって擦れた意見多いのしゃーないけど数字弄ったて感じないし
配信動画にはないテレビの強みと話題性もあって良かったな
人によっては大不評なんだろうけど
数日前から宣伝スレみたいなの立ってたの見るとどうせテレビの印象操作で結果は知れてるだの
ジジババ向けの作りだから若もん見ないって擦れた意見多いのしゃーないけど数字弄ったて感じないし
配信動画にはないテレビの強みと話題性もあって良かったな
人によっては大不評なんだろうけど
580名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:51:34.13ID:tjHKtU/h0581名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:51:41.57ID:hB/XBLP/0582名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:52:32.68ID:J9kMOqE0d コンパイルとコンパイルハートを間違えるってのは
いちばん許されないやつ
いちばん許されないやつ
584名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:52:40.60ID:pZLWY5yU0 セガはアーケードで存在感盛ってたけど日本じゃ万年負けハードなので……
サターンとドリキャスの初期でワンチャンって感じ
サターンとドリキャスの初期でワンチャンって感じ
585名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:52:48.19ID:6K0oRutx0 ハード進化速度に対してどう使っていくかを考える速度が伴ってなかったのかな
任天堂のハード進化の速度はここの人たちには周回遅れだろうが考えて思いつく速度は任天堂ハードの速度で十分だったぽいな
新規を取り込み元からのユーザーは親世代として子供にプレゼントし面白い体験を得られればこの循環は継続拡大されるわけだね
ハード性能について組長が言っていたことが現実になっている点で組長すげーランキングだった
任天堂のハード進化の速度はここの人たちには周回遅れだろうが考えて思いつく速度は任天堂ハードの速度で十分だったぽいな
新規を取り込み元からのユーザーは親世代として子供にプレゼントし面白い体験を得られればこの循環は継続拡大されるわけだね
ハード性能について組長が言っていたことが現実になっている点で組長すげーランキングだった
586名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:52:58.79ID:LLt31dA50 坂口抜けたのも大いにFFダメになったけど
PS独占にしてる事でもダメになったと思う
作る時に子供意識してないから日本で売れなくなった
結果少年少女時代に思い出に残らないゲームになった
あと子供の大多数はPS買わない
PS独占にしてる事でもダメになったと思う
作る時に子供意識してないから日本で売れなくなった
結果少年少女時代に思い出に残らないゲームになった
あと子供の大多数はPS買わない
587名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:53:00.77ID:VZaDHTQC0 セガはスペハリという歴史的タイトルがあるから…
でもあれはアーケードの筐体セットでだった
でもあれはアーケードの筐体セットでだった
588名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:53:13.75ID:hB/XBLP/0591名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:54:03.27ID:JZd9jDbi0 スクエニで上位に来たのが本当に過去の栄光ばかりで何とかならんのかって感じだわ
ドラクエFFの最高傑作は〜じゃねえんだよな本当に
ドラクエFFの最高傑作は〜じゃねえんだよな本当に
592名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:54:09.83ID:ygB2i6r1H593名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:55:21.49ID:oy6gduXRd594名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:55:21.58ID:VqcbeDBE0 そうは言うけどじゃあセガで何に投票したい?って話じゃね
ソニックもキャラは有名ではあるけど
ゼルダにおける時岡やブレワイみたいな金字塔的な一本あるか?
ソニックもキャラは有名ではあるけど
ゼルダにおける時岡やブレワイみたいな金字塔的な一本あるか?
596名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:57:09.63ID:LLt31dA50 ソニーがスペック至上主義になったから
スクエニも追従してグラフィック至上主義になって
結果ゲームの面白さや作り込みがおざなりになった
ゲームなんだからゲームとしての面白さを一番に優先して
グラフィックは二の次でいいのに
ソニーに独占され続ける限りこの作り方は変えないだろうな
スクエニも追従してグラフィック至上主義になって
結果ゲームの面白さや作り込みがおざなりになった
ゲームなんだからゲームとしての面白さを一番に優先して
グラフィックは二の次でいいのに
ソニーに独占され続ける限りこの作り方は変えないだろうな
597名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:57:56.58ID:ygB2i6r1H598名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 01:58:52.27ID:Wgv4D36rd >>563
昔々ゲームの神様がいました
神様はゲームユーザーを作り出しました
楽園で平和に暮らしてたユーザー達に蛇が語りかけました
蛇は『これからは映像美の時代だ』そう告げ楽園からユーザーを連れ去りました
楽園からすっかりユーザーが居なくなってしまいましたが神様はめげずユーザーを作り続けました
しばらくして天変地異が起こり大洪水が発生したので神様は楽園から出て行ったユーザーに方舟を出しました
しかし楽園を出て行った者はプライドが高く反発する者が現れました。楽園への帰還を断固拒否します
仕方なく一旦彼らを放っておき、ユーザーを向かい入れた楽園は大変賑わいかつてない繁栄を見せました
ちなみに蛇は溺れ死んで、拒否した連中は死ぬ直前になると戻ってきました。超ダサい
昔々ゲームの神様がいました
神様はゲームユーザーを作り出しました
楽園で平和に暮らしてたユーザー達に蛇が語りかけました
蛇は『これからは映像美の時代だ』そう告げ楽園からユーザーを連れ去りました
楽園からすっかりユーザーが居なくなってしまいましたが神様はめげずユーザーを作り続けました
しばらくして天変地異が起こり大洪水が発生したので神様は楽園から出て行ったユーザーに方舟を出しました
しかし楽園を出て行った者はプライドが高く反発する者が現れました。楽園への帰還を断固拒否します
仕方なく一旦彼らを放っておき、ユーザーを向かい入れた楽園は大変賑わいかつてない繁栄を見せました
ちなみに蛇は溺れ死んで、拒否した連中は死ぬ直前になると戻ってきました。超ダサい
599名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:01:11.65ID:sw3mA5JL0 GTAなかったのはさすがに外したのかねえ
まったくのランク外ってさすがにありえんような
まったくのランク外ってさすがにありえんような
600名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:01:21.64ID:F2qoAmT40 ブレワイが凄かっただけで他はねぇ
そんなブレワイもそれだけあそべりゃいいってわけじゃないし
そんなブレワイもそれだけあそべりゃいいってわけじゃないし
601名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:02:03.74ID:kZSyITLY0602名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:02:07.68ID:sw3mA5JL0603名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:02:34.34ID:oy6gduXRd セガ(メガドライブは不明な為無し)のソフト国内売上
1位 SS バーチャファイター2 130万
2位 DS オシャレ魔女ラブandベリー〜DSコレクション〜 111万
3位 PSP ファンタシースターポータブル 63.3万
4位 SS セガラリー・チャンピオンシップ 59.8万
5位 PSP ファンタシースターポータブル2 59万
そら存在感無いわな
1位 SS バーチャファイター2 130万
2位 DS オシャレ魔女ラブandベリー〜DSコレクション〜 111万
3位 PSP ファンタシースターポータブル 63.3万
4位 SS セガラリー・チャンピオンシップ 59.8万
5位 PSP ファンタシースターポータブル2 59万
そら存在感無いわな
604名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:02:37.39ID:KS3qyMJZa605名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:03:03.27ID:F2qoAmT40606名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:03:09.47ID:LLt31dA50 GTAってPS3だろ?
PS3なんもランクインしてないから
とうぜんじゃね?洋ゲーとしてはそこそこ売れたが
思い出に残ったとかそういうゲームか?
PS3なんもランクインしてないから
とうぜんじゃね?洋ゲーとしてはそこそこ売れたが
思い出に残ったとかそういうゲームか?
607名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:03:12.39ID:I3FT3R3Ad クリエイターが高齢なんよ
他のエンタメなら若い人のセンスをいかしたり支えになったりの立場の人が
枯れたつまらんことをイキってるんだから
他のエンタメなら若い人のセンスをいかしたり支えになったりの立場の人が
枯れたつまらんことをイキってるんだから
608名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:03:18.05ID:RjFg+Tlu0 20歳以下限定でランキング出したら悲惨なことになってただろな
609名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:05:26.80ID:cum0y2G+0 ちなみに
年間売り上げ1位ゲームタイトルを輩出したハードのメーカー
1983 任天堂
1984 任天堂
1985 任天堂
1986 任天堂
1987 任天堂
1988 任天堂
1989 任天堂
1990 任天堂
1991 任天堂
1992 任天堂
1993 任天堂
1994 任天堂
1995 任天堂
1996 任天堂
1997 任天堂
1998 任天堂
1999 任天堂
2000 SONY
2001 SONY
2002 任天堂
2003 SONY
2004 SONY
2005 任天堂
2006 任天堂
2007 任天堂
2008 SONY
2009 任天堂
2010 任天堂
2011 任天堂
2012 任天堂
2013 任天堂
2014 任天堂
2015 任天堂
2016 任天堂
2017 任天堂
2018 任天堂
2019 任天堂
2020 任天堂
2021 任天堂
こう見ると、ライバルでも双璧でもなんでもねぇっていう
年間売り上げ1位ゲームタイトルを輩出したハードのメーカー
1983 任天堂
1984 任天堂
1985 任天堂
1986 任天堂
1987 任天堂
1988 任天堂
1989 任天堂
1990 任天堂
1991 任天堂
1992 任天堂
1993 任天堂
1994 任天堂
1995 任天堂
1996 任天堂
1997 任天堂
1998 任天堂
1999 任天堂
2000 SONY
2001 SONY
2002 任天堂
2003 SONY
2004 SONY
2005 任天堂
2006 任天堂
2007 任天堂
2008 SONY
2009 任天堂
2010 任天堂
2011 任天堂
2012 任天堂
2013 任天堂
2014 任天堂
2015 任天堂
2016 任天堂
2017 任天堂
2018 任天堂
2019 任天堂
2020 任天堂
2021 任天堂
こう見ると、ライバルでも双璧でもなんでもねぇっていう
610名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:05:28.49ID:J9kMOqE0d ムシキングやラブベリいつの間にかバンダイに駆逐されてるし
セガは発明できても育てる力がないわ
セガは発明できても育てる力がないわ
611名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:05:37.19ID:LLt31dA50612名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:06:21.25ID:2si+Ia2Yd ペルソナの躍進がガチ過ぎる
613名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:06:21.36ID:sw3mA5JL0614名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:06:37.28ID:lf1SmvPL0 発売10年以内のゲームに限定したら随分と変わるだろうね
スクエニがだいぶ消える
スクエニがだいぶ消える
615名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:06:41.71ID:Piv/gFMd0 セガだとヴァーチャロン、戦ヴァル、パンツァードラグーン、ドラゴンフォース、バハムート戦記が好きだけど
湯川専務とせがた三四郎のほうがよっぽど知名度あるからなこの2つ超えるくらいのゲームがないとキビシイ
湯川専務とせがた三四郎のほうがよっぽど知名度あるからなこの2つ超えるくらいのゲームがないとキビシイ
616名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:07:29.82ID:fDNoeit3p617名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:07:32.01ID:oy6gduXRd618名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:07:50.59ID:Piv/gFMd0 でもぷよぷよもセガだしPSO2ももしかしたら101位あたりに入ってるかもしれないな
619名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:08:04.18ID:LLt31dA50620名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:08:37.25ID:sw3mA5JL0 てかお前ら投票した?
俺は
デススト
MGS2
ギアーズオブウォー
学校であった怖い話S
キングオブドラゴンズ
で見事にノーヒットだったがw
俺は
デススト
MGS2
ギアーズオブウォー
学校であった怖い話S
キングオブドラゴンズ
で見事にノーヒットだったがw
621名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:08:59.80ID:6K0oRutx0622名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:09:21.85ID:q8zK8ICK0624名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:10:30.07ID:ygB2i6r1H625名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:10:32.24ID:WQ0xnX2fa 小学生から大学または20代はテレビ見てないでしょう
NHKのせいで
NHKのせいで
626名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:12:29.31ID:JBR2vDJkM パチプロ風雲録が無いとか
627名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:12:45.34ID:2si+Ia2Yd 同じタイトルがランクインしてるのってポケモンダイパプラチナとペルソナ5・5ロイヤルだけなのかね
こりゃ任天堂も欲しがるわな。スマブラの枠使わせてでも貰おうとしたのも納得した
敵になるならなるでFEとゼノブレを本気で育てて対抗馬にしないとな
こりゃ任天堂も欲しがるわな。スマブラの枠使わせてでも貰おうとしたのも納得した
敵になるならなるでFEとゼノブレを本気で育てて対抗馬にしないとな
628名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:12:56.42ID:LLt31dA50 動画でキッズ人気って・・・
18禁だしそれでも買い与える親もいるが
日本ではニッチだろ
ランクインしてるのが殆どミリオンか
ずっと名作言われてる作品だしな
18禁だしそれでも買い与える親もいるが
日本ではニッチだろ
ランクインしてるのが殆どミリオンか
ずっと名作言われてる作品だしな
629名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:13:10.90ID:oy6gduXRd >>625
いや寧ろだからこそ年末のゴールデンにゲームを大々的に取り上げたんでしょ、今や50代〜10代ぐらいまで幅広く興味を持ってる物なんだし見ようと思わせる為にゲームを使う程存在感が上がったのよ
いや寧ろだからこそ年末のゴールデンにゲームを大々的に取り上げたんでしょ、今や50代〜10代ぐらいまで幅広く興味を持ってる物なんだし見ようと思わせる為にゲームを使う程存在感が上がったのよ
630名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:14:14.53ID:XDe1Y4540631名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:14:34.97ID:sw3mA5JL0632名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:14:49.12ID:ygB2i6r1H634名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:17:35.17ID:NTRb40EH0 >>5
ファンはクロノトリガーみたいなの連発するって思ってた
ファンはクロノトリガーみたいなの連発するって思ってた
635名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:18:16.77ID:LLt31dA50 任天堂はちゃんと面白さ追求して評判とIPを守ってるから強いんだよな
だからシリーズ過去作から最新作までランクインする
過去作しかランクインしなかったシリーズは過去に何かを置き去りにしてきた結果だろう
だからシリーズ過去作から最新作までランクインする
過去作しかランクインしなかったシリーズは過去に何かを置き去りにしてきた結果だろう
636名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:19:56.59ID:cum0y2G+0 >>614
過去10年のゲームだけ抜いてランキングにしたらこうなる
1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2位:あつまれ どうぶつの森
3位:スプラトゥーン2
4位:大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
5位:Minecraft
6位:ポケットモンスター ソード・シールド
7位:UNDERTALE(アンダーテイル)
8位:スプラトゥーン
9位:とびだせ どうぶつの森
10位:ファイアーエムブレム 風花雪月
11位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
12位:Apex Legends
13位:ゼノブレイド2
14位:DARK SOULS III
15位:桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜
16位:ペルソナ5
17位:ゼノブレイド
18位:ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
19位:NieR:Automata
20位:妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
21位:Dead by Daylight
22位:ゴースト オブ ツシマ
23位:Bloodborne(ブラッドボーン)
24位:ポケットモンスター X・Y
25位:モンスターハンター:ワールド
26位:モンスターハンター4G
27位:ペルソナ5 ザ・ロイヤル
過去10年のゲームだけ抜いてランキングにしたらこうなる
1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2位:あつまれ どうぶつの森
3位:スプラトゥーン2
4位:大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
5位:Minecraft
6位:ポケットモンスター ソード・シールド
7位:UNDERTALE(アンダーテイル)
8位:スプラトゥーン
9位:とびだせ どうぶつの森
10位:ファイアーエムブレム 風花雪月
11位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
12位:Apex Legends
13位:ゼノブレイド2
14位:DARK SOULS III
15位:桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜
16位:ペルソナ5
17位:ゼノブレイド
18位:ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
19位:NieR:Automata
20位:妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
21位:Dead by Daylight
22位:ゴースト オブ ツシマ
23位:Bloodborne(ブラッドボーン)
24位:ポケットモンスター X・Y
25位:モンスターハンター:ワールド
26位:モンスターハンター4G
27位:ペルソナ5 ザ・ロイヤル
637名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:20:18.55ID:sw3mA5JL0 >>624
さすがにこれでマウント言い出すのは病気だろ…
さすがにこれでマウント言い出すのは病気だろ…
638名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:20:29.83ID:KGhzlym2a 日本人にPS5の需要ないのがよくわかったな
そりゃルデヤから他国行きで転売価格だけ上がるわ
そりゃルデヤから他国行きで転売価格だけ上がるわ
640名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:22:04.06ID:AdNJeJ1K0 龍が如くはある意味豪華芸能人とかでテレビで忖度する要素はあるけど
逆に今勝ちの任侠ものなんてコンプラというか評判的に面白くても出せない
逆に今勝ちの任侠ものなんてコンプラというか評判的に面白くても出せない
641名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:23:39.50ID:Piv/gFMd0642名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:23:40.65ID:sw3mA5JL0 >>636
妖怪ウォッチがすごいソフトにみえてきた
妖怪ウォッチがすごいソフトにみえてきた
643名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:25:45.85ID:cum0y2G+0 あ、17位だけ間違い。抜いて。
644名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:25:52.46ID:RjFg+Tlu0 無双はないのか
645名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:26:37.67ID:sw3mA5JL0 >>641
civ4って家庭用ある?
civ4って家庭用ある?
646名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:27:12.27ID:oy6gduXRd >>644
そら本編の無双はもうかなり厳しいし、昨日のTSUTAYAだのゲオのランキング見ても唯一新作でランクインしても一位取れないしな
そら本編の無双はもうかなり厳しいし、昨日のTSUTAYAだのゲオのランキング見ても唯一新作でランクインしても一位取れないしな
647名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:27:35.83ID:U9s4FrIq0648名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:28:09.83ID:LLt31dA50650名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:28:23.05ID:RehLgPpH0 幻想水滸伝2>ゼノブレ2>ゼノギアス>ゼノブレ>テイルズ
651名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:29:56.08ID:RjFg+Tlu0 ゼノプレが入るとは思わんかったな
対して売れてないのに
対して売れてないのに
653名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:32:23.44ID:VMa/GCZb0 >>647
リングフィットがADV・・・?
リングフィットがADV・・・?
654名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:32:36.27ID:2si+Ia2Yd655名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:33:08.12ID:ygB2i6r1H656名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:33:31.73ID:AzGDaYon0 ゼノブレはリマスター出したのがデカいんじゃね
657名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:33:38.84ID:h40gyGZCM 女子供のにわか票を入れるとまともなランキングにならないということ
まあこれは他のランキングとかでもわかってたけどね
鬼滅が1位だったりタイバニが1位だったり
まあこれは他のランキングとかでもわかってたけどね
鬼滅が1位だったりタイバニが1位だったり
658名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:35:01.71ID:LLt31dA50 FF7Rは分作である事を隠してたしな
パッケージの裏に小さく書いただけで
タイトルからも分作と匂わす事もせずに売る
売る側の心理としては自信が無いときにネガ情報を隠す
パッケージの裏に小さく書いただけで
タイトルからも分作と匂わす事もせずに売る
売る側の心理としては自信が無いときにネガ情報を隠す
659名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:35:02.98ID:fkueXcDFd ゼノブレと幻想のインディーは今後が楽しみだな
660名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:35:56.91ID:4oQhDlYi0 >>640
そもそも世間から全く人気も無ければ、面白くないから選ばれなかっただけだろ。面白くて人気あったら、選ばれるよ
そもそも世間から全く人気も無ければ、面白くないから選ばれなかっただけだろ。面白くて人気あったら、選ばれるよ
661名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:36:03.53ID:RjFg+Tlu0 ゼノプレ2>ゼノプレはちょっと納得いかん
662名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:36:23.12ID:oy6gduXRd664名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:38:06.78ID:VMa/GCZb0 分割ってのが駄目だね、一本で完結するFF7を差しおいて途中で終わるFF7Rに票に入れるとは思えん
665名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:38:13.41ID:5RVt32dr0667名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:38:47.60ID:03UhGQQK0 しかしこのランキング思ったよりインパクトあるな
今まで言われ続けてきたことの再確認にはなったんだけど
それらが可視化されて公共の電波に乗ったということが
今まで言われ続けてきたことの再確認にはなったんだけど
それらが可視化されて公共の電波に乗ったということが
668名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:38:56.92ID:LLt31dA50669名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:39:00.19ID:RjFg+Tlu0 やっぱり最後はおっぱいが勝つのか
670名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:39:22.70ID:NTRb40EH0672名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:41:44.40ID:oy6gduXRd >>661
ぶっちゃけキャラクターの見映えの良さの優劣は否めない、リメイクのゼノブレ1は結構良くなってたけど
ぶっちゃけキャラクターの見映えの良さの優劣は否めない、リメイクのゼノブレ1は結構良くなってたけど
673名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:42:01.89ID:RjFg+Tlu0 アンダーテールがランクインするあたり中々濃いランクインだったな
674名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:42:50.61ID:SkjI89r2p ゼノブレオリジナルはマンボウだしな
675名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:43:32.63ID:izq5BZWU0 任天堂以外ゲームの世代交代が全く起きてないこと
今の時代に幻想水滸伝2に投票するやつとか何歳だよマジで
今の時代に幻想水滸伝2に投票するやつとか何歳だよマジで
676名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:43:41.26ID:ygB2i6r1H >>669
ニーアも健闘してるし尻も強いぞ
ニーアも健闘してるし尻も強いぞ
677名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:43:49.94ID:8ASkFhbzd ゼノブレ2はバトルややこしいが慣れたらスルメゲー
戦闘だけなら1やクロスより楽しい
特に気軽なレベルダウンは全RPGに実装すべき
戦闘だけなら1やクロスより楽しい
特に気軽なレベルダウンは全RPGに実装すべき
678名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:45:32.22ID:03XW54m80 まぁシリーズもので最新作がランクインしてないシリーズは
やべぇって感じではあるな…
やべぇって感じではあるな…
679名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:46:49.96ID:bVdxM76R0 モンハンワールドはアイスボーンの票も入ってそう
それとも無効になってるのか?
それとも無効になってるのか?
680名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:46:50.96ID:2si+Ia2Yd 今まで曖昧な基準で語られてた人気での殴り合いみたいなのがハッキリと可視化された感はあるな
少なくともFFが本気で将来が心配になるレベルでヤバいのは分かった
少なくともFFが本気で将来が心配になるレベルでヤバいのは分かった
681名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:46:57.39ID:5RVt32dr0682名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:47:10.44ID:ygB2i6r1H >>672
正直、botwでもリンクのイケメン化は影響度は小さくとも躍進の要素の一つになっていると思っている
正直、botwでもリンクのイケメン化は影響度は小さくとも躍進の要素の一つになっていると思っている
683名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:47:28.95ID:58rarldy0 セガの自社IP一個もない?
684名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:47:36.49ID:2si+Ia2Yd >>672
でも1の映像がDEだったしDE入れた奴も統合してるっぽくない?
でも1の映像がDEだったしDE入れた奴も統合してるっぽくない?
685名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:47:58.71ID:vcQkWAwR0 洋画系AAAだと大衆人気を得るのは無理ってことが分かった
洋ゲーはバトロワかインディーしかない
洋ゲーはバトロワかインディーしかない
686名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:48:13.44ID:VqcbeDBE0688名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:48:47.40ID:WLWZ16AV0 アンダーテールが入ってるんだから
グラグラ言うだけでゲームをプレイしない連中が排除されてるのが分かるランキングじゃん
グラグラ言うだけでゲームをプレイしない連中が排除されてるのが分かるランキングじゃん
689名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:50:45.83ID:zQCOgAVJ0 アンダーテールはなんか知らんけど10代にめちゃくちゃ人気ある
以前話題になってた高校生の遊んでるゲームランキングでもそこそこ上にあった
10代にとってのMOTHERなんだろね
以前話題になってた高校生の遊んでるゲームランキングでもそこそこ上にあった
10代にとってのMOTHERなんだろね
690名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:50:48.44ID:oy6gduXRd691名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:50:58.27ID:VMa/GCZb0 >>678
面白さを更新できてないって事だもんな
面白さを更新できてないって事だもんな
692名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:52:47.44ID:WufjS/Bcr 前のスクエニは任天堂と肩並べてたからな
今はFF14だけの会社になったけど
今はFF14だけの会社になったけど
693名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:53:05.38ID:ygB2i6r1H >>691
それに加えて新規の流入が少ないということでもある
それに加えて新規の流入が少ないということでもある
694名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:53:16.62ID:5RVt32dr0695名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:53:38.51ID:58rarldy0696名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:53:57.71ID:3CxLNZao0 俺は順位は覚えてないけど
ポケモンダイヤモンド・パール
ペルソナ5R
ロックマンエグゼ4
MHP2nd G
ウィッチャー3に入れた
ポケモンダイヤモンド・パール
ペルソナ5R
ロックマンエグゼ4
MHP2nd G
ウィッチャー3に入れた
697名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:54:29.30ID:Hp5dTJ8+0 メガテンに入れたのに入ってなかった🥺
699名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:54:43.44ID:ma+kymZeF >>92
一番大きくゲーム性が進化して印象が強かったんだと思う
確かにFCであのクオリティは頭おかしいわ良い意味で
オデッセイとマリカー8がないのが残念だったなあ
どっちもすごく面白いし、よく売れてはいるんだがブレワイに全部持っていかれた感ある
一番大きくゲーム性が進化して印象が強かったんだと思う
確かにFCであのクオリティは頭おかしいわ良い意味で
オデッセイとマリカー8がないのが残念だったなあ
どっちもすごく面白いし、よく売れてはいるんだがブレワイに全部持っていかれた感ある
700名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:55:36.21ID:vcQkWAwR0 >>261
FFは5でメジャーになったという、ゼルダでいうBOTWみたいな立ち位置が5
ただ、その後6・7で影が薄くなったり
ポケモンの勃興とかあって、BOTWで完全にFF5が空気になったな
冒険感の代表格がFF5だったんだがそれをBOTWに更新された感じ
ジョブチェンジもBOTWの服着替えでかなり代用できるし
FFは5でメジャーになったという、ゼルダでいうBOTWみたいな立ち位置が5
ただ、その後6・7で影が薄くなったり
ポケモンの勃興とかあって、BOTWで完全にFF5が空気になったな
冒険感の代表格がFF5だったんだがそれをBOTWに更新された感じ
ジョブチェンジもBOTWの服着替えでかなり代用できるし
701名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:56:05.77ID:egIpLVVq0 今回の結果が全てじゃないにしても、いま現在の指標ではある
いかに自分の好きなゲームと世間の声がズレているかを知るべきだし、ズレていても卑下する必要もない
いかに自分の好きなゲームと世間の声がズレているかを知るべきだし、ズレていても卑下する必要もない
702名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:57:12.14ID:vcQkWAwR0704名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 02:59:23.60ID:gd4zMlbc0 FFがオンゲ除けばほぼ死んだシリーズなのが衝撃だわ
NHKでやったFF大投票でも示されてたけど、本当に今の20代以下に知名度・人気ないんだな
NHKでやったFF大投票でも示されてたけど、本当に今の20代以下に知名度・人気ないんだな
705名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:00:11.54ID:VqcbeDBE0 未だにスクウェア全盛期から認識更新できてない奴マジでいるから怖いわ
707名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:00:58.33ID:V5HdMm8ea708名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:01:55.21ID:58rarldy0 >>701
現代の全体のニーズとして捉えるのは微妙じゃね?別の指標として見る分にはまぁって感じだけど。
なんせトップ10入りしてるスクエニの作品って何年前の作品で
且つ世代別投票どんだけ差があんのよってレベルじゃない?任天堂は割と近年の作品も多く入ってるけど。
現代の全体のニーズとして捉えるのは微妙じゃね?別の指標として見る分にはまぁって感じだけど。
なんせトップ10入りしてるスクエニの作品って何年前の作品で
且つ世代別投票どんだけ差があんのよってレベルじゃない?任天堂は割と近年の作品も多く入ってるけど。
709名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:03:38.01ID:WLWZ16AV0 >>689
ドットゲーのコマンドRPG
独特の世界観と圧倒的ストーリーの良さがある
選択肢の多さでストーリーが無限に広がる感じの超良ゲー
コマンドRPGなんだけど強いボス相手だと難しいシューティングを混ぜた斬新なアイデアの戦闘があったり
別にボスと戦わなくても良い
ドットゲーのコマンドRPG
独特の世界観と圧倒的ストーリーの良さがある
選択肢の多さでストーリーが無限に広がる感じの超良ゲー
コマンドRPGなんだけど強いボス相手だと難しいシューティングを混ぜた斬新なアイデアの戦闘があったり
別にボスと戦わなくても良い
711名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:05:35.35ID:R0lep9r4d あつ森は以前はガルモやってたような層まで掴んで女児の社交場になったの強い
服や髪型、家の中のインテリア、島全体のトータルコーディネートでセンス磨く唯一のゲーム
クソゲークソゲー言ってる中年男は最初から眼中にない
服や髪型、家の中のインテリア、島全体のトータルコーディネートでセンス磨く唯一のゲーム
クソゲークソゲー言ってる中年男は最初から眼中にない
712名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:05:43.42ID:cum0y2G+0 >>704
そりゃそうだよ
今の大学生(18,19歳)って下手すりゃ
ようかい体操踊って妖怪メダルに行列作ってた世代だぞ?
FFZもXも生まれる前のゲームなのに
FFになんて何の思い入れもあるわけがない
そりゃそうだよ
今の大学生(18,19歳)って下手すりゃ
ようかい体操踊って妖怪メダルに行列作ってた世代だぞ?
FFZもXも生まれる前のゲームなのに
FFになんて何の思い入れもあるわけがない
714名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:07:39.01ID:bfqF1Kny0 >>636
21位:Dead by Daylight
22位:ゴースト オブ ツシマ
23位:Bloodborne(ブラッドボーン)
↑この辺が
19位:NieR:Automata
尻には勝てないんだなあと
21位:Dead by Daylight
22位:ゴースト オブ ツシマ
23位:Bloodborne(ブラッドボーン)
↑この辺が
19位:NieR:Automata
尻には勝てないんだなあと
715名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:07:39.81ID:ygB2i6r1H >>710
大学生や社会人の多くも別にフォトリアルだから興味を引かれるという層は少数派だと思うよ、日本においてはね
今回の出演者たちも任天堂のソフトの画面を見てきれいだとか言っていたし
色鮮やかかつすっきりとしていて見やすい方が一般受けするだろうね
大学生や社会人の多くも別にフォトリアルだから興味を引かれるという層は少数派だと思うよ、日本においてはね
今回の出演者たちも任天堂のソフトの画面を見てきれいだとか言っていたし
色鮮やかかつすっきりとしていて見やすい方が一般受けするだろうね
716名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:10:59.97ID:WPhLgL8MM 今のFFが日本人から「これじゃない」されてるだけよな
ダクソもペルソナもニーアもちゃんとランクインしとるし
ダクソもペルソナもニーアもちゃんとランクインしとるし
717名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:11:42.26ID:5SrUz4brd カプコンへの嫌がらせが酷かったね
718名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:12:20.35ID:Hp5dTJ8+0 子供たちにとっちゃ最初に触れたものがLv1だからな
グラや性能の進化なんてしったこっちゃない
グラや性能の進化なんてしったこっちゃない
719名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:15:11.67ID:Kc2LO5Um0 しかしコレ見て思ったことは
「ゲーム出すなら、基本的には『今の』ユーザーに向けて作らんとアカン」
ってことだなあ
『昔の』ユーザーに向けてゲーム作るとユーザー層が途切れてしまうね
『今の』ユーザーに向けて作り続けることが、ユーザー層を途切らせないことにつながると
「ゲーム出すなら、基本的には『今の』ユーザーに向けて作らんとアカン」
ってことだなあ
『昔の』ユーザーに向けてゲーム作るとユーザー層が途切れてしまうね
『今の』ユーザーに向けて作り続けることが、ユーザー層を途切らせないことにつながると
720名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:16:42.29ID:2xBTBI8A0 負けハードに突っ込んだタイトルは忘れられるってことが再確認できたな
721名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:16:45.13ID:Y9N/TABS0722名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:17:30.44ID:qHAB1JO30 ニーアはデザイン勝ちだろうな2Bのデザインがよすぎるし
725名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:18:53.63ID:Xq1mKMF30726名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:19:17.89ID:oy6gduXRd727名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:20:11.75ID:5RVt32dr0 ニーアはスタイリッシュアクションが微妙過ぎるのと
強制シューティングや強制周回とか問題点抱えてるのに全く広まらず尻で黙らせたな
強制シューティングや強制周回とか問題点抱えてるのに全く広まらず尻で黙らせたな
728名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:21:07.37ID:AzGDaYon0 ニーアはハッキングがダルくて結局ゴリ押ししてたな
ケツは偉大ね
ケツは偉大ね
729名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:22:50.57ID:WPhLgL8MM ワイは3週目ぐらいでクソつまんくて詰んだ
730名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:23:33.67ID:1UA/Ravt0 やっぱFF7ってすげーわ
731名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:25:44.18ID:LLt31dA50 >>718
そういう意味じゃソニーのハードってゲーマーには向いてるけど
新規にまったく見向きもしてないんだよな
新規層が入るように何もハード単位で対策してない
そりゃ品薄じゃなくても廃れるわ
PS5だけじゃなくて3から4、5とほぼランクインしてないからな
そういう意味じゃソニーのハードってゲーマーには向いてるけど
新規にまったく見向きもしてないんだよな
新規層が入るように何もハード単位で対策してない
そりゃ品薄じゃなくても廃れるわ
PS5だけじゃなくて3から4、5とほぼランクインしてないからな
732名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:26:44.09ID:GzyailtX0 レベル5のゲームってガキや一般向けが相当調子が良かったのに妖怪一本て
733名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:27:11.18ID:1pPyBcGG0 テイルズは信者さんの声が大きいだけ
PS3とPSPは負けハード
PS3とPSPは負けハード
734名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:27:46.62ID:3CxLNZao0 >>705
これはマジでおるよな
これはマジでおるよな
735名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:28:32.04ID:oy6gduXRd736名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:30:43.10ID:SsQDAgRka >>705
作ってる側の人間がそれだもん
作ってる側の人間がそれだもん
737名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:30:44.11ID:LLt31dA50738名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:30:57.18ID:ygB2i6r1H739名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:32:58.45ID:JZ120wyx0 DQ3,5、FF7,10は納得だし面白かったけど、
ブレワイは変な薬でも入ってるのかと思うほど狂ったようにプレイしたなあ
ブレワイは変な薬でも入ってるのかと思うほど狂ったようにプレイしたなあ
740名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:32:59.19ID:NTRb40EH0743名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:35:49.03ID:sw3mA5JL0 ゲームが一般化した結果陰キャはゲームからすら追い出されることになった
745名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:37:58.67ID:XD7xo0s/0746名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:38:42.48ID:1uoale7Yr747名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:39:48.56ID:Xq1mKMF30748名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:40:00.87ID:WPhLgL8MM マイクラもUNDERTALEも
最初はおもくそその陰キャコンテンツだし
最初はおもくそその陰キャコンテンツだし
749名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:41:26.87ID:rss2/HZr0 GTAてゲハの任天堂避けの念仏でしかなくね
751名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:42:31.22ID:ygB2i6r1H >>746
それが正常な考え方
だけど一部のキチガイがライトユーザーは死ねだとか言ったり
一般受けしないゲームをやってる自分たちこそ選ばれしゲーマーとか思いあがってライト層に謎のマウントを取り出すのがいるわけだ
まあそうなればそんなのが多くいるゲームやハードは避けられるようになるねという話
それが正常な考え方
だけど一部のキチガイがライトユーザーは死ねだとか言ったり
一般受けしないゲームをやってる自分たちこそ選ばれしゲーマーとか思いあがってライト層に謎のマウントを取り出すのがいるわけだ
まあそうなればそんなのが多くいるゲームやハードは避けられるようになるねという話
752名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:42:36.11ID:sw3mA5JL0 >>746
ランキング上位見てるとブレワイは別として誰かとやるゲームばっかなんだよね
対戦FPSだとエイペックスが入ってるけど
今のFPSってパーティー組めないやつは負け組の世界だからな
MW2の頃なんかゲーム内チャット禁止までされてたのに変わったもんだなあと
ランキング上位見てるとブレワイは別として誰かとやるゲームばっかなんだよね
対戦FPSだとエイペックスが入ってるけど
今のFPSってパーティー組めないやつは負け組の世界だからな
MW2の頃なんかゲーム内チャット禁止までされてたのに変わったもんだなあと
753名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:44:36.43ID:Xq1mKMF30 GTAガーとかフロムゲーがもっと上にとか言ってる奴らは普段どんだけ地上波テレビ見てんだよ
むしろ見下してるだろお前ら
テレ朝に投票する奴も少ないしそんな連中テレ朝も相手する訳ねーって自覚しろ
むしろ見下してるだろお前ら
テレ朝に投票する奴も少ないしそんな連中テレ朝も相手する訳ねーって自覚しろ
754名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:45:36.90ID:z4sU6obg0 >>599
日本でのPS3でのGTA5って、
外人やメディアが大騒ぎしてる凄いゲームみたいだから買ってみるか
↓
外人向けだな
って感じのゲームだったぞ
買った奴、プレイした奴はそれなりに多いと思うが、日本じゃそんなにファンはいないと思うよ
日本でのPS3でのGTA5って、
外人やメディアが大騒ぎしてる凄いゲームみたいだから買ってみるか
↓
外人向けだな
って感じのゲームだったぞ
買った奴、プレイした奴はそれなりに多いと思うが、日本じゃそんなにファンはいないと思うよ
755名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:46:37.57ID:uuFI/Oo10 今の国内ゲーム業界は任天堂か基本無料ゲーの2つだけなのが分かったな
756名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:47:56.39ID:Piv/gFMd0 ランキング上位である必要がないからな
自分好みのシステムをコスト大量にかけたグラでやりたいだとランキング上位にいないと困っちゃうけど
自分好みのシステムをコスト大量にかけたグラでやりたいだとランキング上位にいないと困っちゃうけど
757名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:50:09.48ID:YTvxfzMcp スイッチのゲームが出るたびに「綺麗」って言ってただろ。
一般人にはあの程度でいいんだよ、グラなんざ。
それを無駄にクオリティ高めた結果他がスカスカしてたら本末転倒。
一般人にはあの程度でいいんだよ、グラなんざ。
それを無駄にクオリティ高めた結果他がスカスカしてたら本末転倒。
758名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:50:37.83ID:sw3mA5JL0 >>754
俺は持ってないけど洋ゲー代表ぐらいに思ってたんだがなあ
俺は持ってないけど洋ゲー代表ぐらいに思ってたんだがなあ
761名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:54:12.06ID:oy6gduXRd それ以前にGTAは長い事5から先は出てないからそりゃ洋ゲーにしては売れてようがまず途切れるでしょ
762名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:54:54.21ID:sw3mA5JL0 >>759
アンダーテイルは入れたのになあ
アンダーテイルは入れたのになあ
763名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:55:36.97ID:Xq1mKMF30764名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:55:45.39ID:5RVt32dr0 GTAは最後に出たの10年前とかだろ?
それもブランドと知名度のおかげで人気だっただけでシリーズからしたら5は魅力が無い
それもブランドと知名度のおかげで人気だっただけでシリーズからしたら5は魅力が無い
765名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:56:14.22ID:9VxTtyCkp PS=野村のダサい世界
766名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:57:58.02ID:Vmq0AF3qp はっきり言うがpsはダサい
767名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:57:59.02ID:XD7xo0s/0768名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:57:59.30ID:oy6gduXRd769名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:58:46.63ID:JGojviKC0 ゴキブリ生きてる?
リストカットしないでね?
リストカットしないでね?
770名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:59:03.85ID:z4sU6obg0 >>758
ゲームメディアの取り上げ方が大きいし、洋ゲー代表ではあるけど、日本では夢中になってやった人、好きだって人の少ないゲームだろね
知ってるゲームと好きなゲームは別だから
ゴキちゃんだってポケモンを知ってるけど嫌いだろ
ゲームメディアの取り上げ方が大きいし、洋ゲー代表ではあるけど、日本では夢中になってやった人、好きだって人の少ないゲームだろね
知ってるゲームと好きなゲームは別だから
ゴキちゃんだってポケモンを知ってるけど嫌いだろ
771名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 03:59:24.62ID:+/Rz4xsG0 >>762
DBDがランクインしてたのは意外だったな。
DBDがランクインしてたのは意外だったな。
772名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:00:45.67ID:sw3mA5JL0773名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:00:52.37ID:pqgwFk/ha とりあえず今日の番組で
ブレワイまたバカ売れしちゃうんだろうなぁってのが分かった
ブレワイまたバカ売れしちゃうんだろうなぁってのが分かった
774名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:01:31.55ID:DC0pLrrer GTAってオープンワールドゲーが少なかった時は独自性があったんだろうけど、もう珍しくも無いからな
775名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:02:08.70ID:sw3mA5JL0 >>770
まあ俺も知ってるだけでvc1本しかやってねえな
まあ俺も知ってるだけでvc1本しかやってねえな
776名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:03:16.38ID:XDe1Y4540 >>740
新作に関しては2年前の有野課長との対談で「今の自分ではゲームで人を楽しませることは出来ない」と言ってたので難しいと思う
ただ「MOTHERを作りたい!という人がいて、それが本当に良い作品ならば任天堂に掛け合うつもりはある」とも言ってた
新作に関しては2年前の有野課長との対談で「今の自分ではゲームで人を楽しませることは出来ない」と言ってたので難しいと思う
ただ「MOTHERを作りたい!という人がいて、それが本当に良い作品ならば任天堂に掛け合うつもりはある」とも言ってた
778名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:03:56.04ID:AbzNdTww0 >>630
もったいないなあ
もったいないなあ
779名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:05:50.12ID:XD7xo0s/0782名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:09:10.47ID:LLt31dA50 ルーマニアとかジェットセットラジオとか
なんで続編つくらねぇんだよ・・・
なんで続編つくらねぇんだよ・・・
783名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:09:15.57ID:rss2/HZr0785名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:10:32.37ID:Jkg/Byml0 5年間面白いゲームも出ず
同じゲームばかりやってる人達が可哀想になるランキングだったね
switchのサードはどこいった?
同じゲームばかりやってる人達が可哀想になるランキングだったね
switchのサードはどこいった?
786名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:10:32.53ID:v6/NSKzG0787名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:14:41.64ID:V2AQbgvl0790名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:27:14.08ID:UUIPv8Rkr こないだのファミ通の業界人に流行ったゲームとかいう記事と比べると
業界人とやらがいかに世間と剥離してるかよくわかるな
業界人とやらがいかに世間と剥離してるかよくわかるな
791名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:30:22.86ID:i0gNlr3rp テレビのランキングってこう言うイメージだけど今回はちゃんとやったんだな
https://i.imgur.com/KI34PCy.jpg
https://i.imgur.com/KI34PCy.jpg
792名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:32:50.28ID:o6OHNQbE0 Devinity2最高だわ
793名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:34:24.49ID:QWocpYOzd794名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:39:34.59ID:DuOp9n5y0 5万人程度とはいえPSユーザーの新陳代謝ができてないのが浮き彫りになった
795名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:40:13.45ID:DuOp9n5y0 5万人程度とはいえPSユーザーの新陳代謝ができてないのが浮き彫りになった
796名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:42:03.70ID:jcyA6Jwv0797名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:42:25.50ID:7BbTlli70 リズム天国も入ってなかったし、ライト向けで5年空いたらもう知らんゲームよ
798名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:44:34.59ID:JBR2vDJkM キムタクは?
800名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:48:17.73ID:QWocpYOzd801名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 04:56:55.20ID:gGZcgt230 GTAも6出すのはほぼ絶望的というし
ゲハでしょっちゅう上がる名だたる海外AAAゲーがことごとく入ってないというのが
日本だけじゃなくこれからのゲーム業界を予感させるわ
ゲハでしょっちゅう上がる名だたる海外AAAゲーがことごとく入ってないというのが
日本だけじゃなくこれからのゲーム業界を予感させるわ
802名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:00:55.48ID:8sT3fFvt0 >>713
それを実際に実践していると言われてるスクエニ浅野チームの作品が1つも入ってない辺りが色々と物語ってるな
ゲハじゃ神聖化されてるけど実際はあのチームの作ってる作品はガワをなぞってるだけで当時のFFが世間を騒がせてたような新しい衝撃みたいなものが全然無い
あくまで当時のFFを複製してるだけでオリジナルFFには勝てていないからここのチームに寄せられる要望がずっと「この技術でFF5,6クロノトリガーのリメイク作ってくれ」ばっかなんだよ
それを実際に実践していると言われてるスクエニ浅野チームの作品が1つも入ってない辺りが色々と物語ってるな
ゲハじゃ神聖化されてるけど実際はあのチームの作ってる作品はガワをなぞってるだけで当時のFFが世間を騒がせてたような新しい衝撃みたいなものが全然無い
あくまで当時のFFを複製してるだけでオリジナルFFには勝てていないからここのチームに寄せられる要望がずっと「この技術でFF5,6クロノトリガーのリメイク作ってくれ」ばっかなんだよ
803名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:01:31.01ID:sGENo6zA0 糞箱の空気感
804名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:02:46.16ID:QWocpYOzd >>417
後は大小三角形の法則とかランドマークを幾重にも隠しながら配置とかAIや自動形成がトレンドなのに人の手をかけ感性に訴えた事をねじ曲げて解釈してるのかも
そんなフィールドに張り巡らせた化学エンジンと物理エンジンの掛け合わせバフ効果なんぞ理解もせんだろう
後は大小三角形の法則とかランドマークを幾重にも隠しながら配置とかAIや自動形成がトレンドなのに人の手をかけ感性に訴えた事をねじ曲げて解釈してるのかも
そんなフィールドに張り巡らせた化学エンジンと物理エンジンの掛け合わせバフ効果なんぞ理解もせんだろう
805名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:07:06.01ID:2bxxSYCk0806名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:08:42.07ID:7BbTlli70807名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:09:32.15ID:OoJKYNAb0 幻想水滸伝が地味に強い
808名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:10:42.77ID:8sT3fFvt0 >>700
FF5の複製品ばかり作ってるスクエニ浅野チームはこの現実をちょっと直視した方がいいな
FF5の複製品ばかり作ってるスクエニ浅野チームはこの現実をちょっと直視した方がいいな
809名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:16:01.06ID:Coqt6kDy0810名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:16:22.54ID:QWocpYOzd >>465
機神界でガド?にチクチク虐められて積んだままの俺が言うのもアレだがFF7は練れたシステムやWiiでよくココまでやれたとかではなく環境問題や自分探しとか当時の世相も噛りつつ個々のキャラストーリーや美麗ムービーなど刺さる部分が多かったからね
機神界でガド?にチクチク虐められて積んだままの俺が言うのもアレだがFF7は練れたシステムやWiiでよくココまでやれたとかではなく環境問題や自分探しとか当時の世相も噛りつつ個々のキャラストーリーや美麗ムービーなど刺さる部分が多かったからね
811名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:24:04.78ID:vhc18PlI0 スポーツゲーム系が弱すぎだろ
オタクしか投票してなさそう
オタクしか投票してなさそう
812名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:27:14.27ID:ybRt+b/b0 5万人の投票だからの
813名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:32:22.39ID:QWocpYOzd >>520
何を作れば良いか判らなくなって余計に閉じ籠る可能性も有る
ゲハですら○○ランクインは意外だって声結構有るし反省してこれから何億もかけて新規作をってかなり辛かろう
スマホゲーで稼げてる今がやれ時なんだがな
何を作れば良いか判らなくなって余計に閉じ籠る可能性も有る
ゲハですら○○ランクインは意外だって声結構有るし反省してこれから何億もかけて新規作をってかなり辛かろう
スマホゲーで稼げてる今がやれ時なんだがな
814名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:32:59.13ID:nFISguLvM816名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:37:54.68ID:81DQtRND0 爺婆 FC SFC PS1 PS2
子供 DS 3DS Switch
最近のPSなんて誰も遊んでいないのだ
わかっていたことだがはっきりと数字で出たな
子供 DS 3DS Switch
最近のPSなんて誰も遊んでいないのだ
わかっていたことだがはっきりと数字で出たな
817名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:40:46.45ID:pNvWXS3l0 ゼノブレ2は最後のお涙頂戴のまとめ方も効いてるのでは
少しでも感動しないと投票まではしない
ブレワイとスマブラとコラボしてるのも大きい
少しでも感動しないと投票まではしない
ブレワイとスマブラとコラボしてるのも大きい
819名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:43:00.13ID:81DQtRND0 ゆーても近年のJRPGで何が一番かと言われたら
間違いなくゼノブレ2だしな
間違いなくゼノブレ2だしな
820名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:44:05.56ID:9FJ/mrtUa ドラクエは終活事業参入で最後の一絞りできる
821名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:44:22.41ID:t2I3wusr0 この先ずっとこの番組のことをソースとしてドヤる(ドヤられる)んだな
822名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:45:16.44ID:ySmEgioXp823名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:46:41.34ID:8XV0CwRR0 コナミは、幻水1、2をリブートした方がいいな
825名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:51:48.76ID:Mrl5+ey50 RIPドラクエ
すぎやまと一緒に眠れ
すぎやまと一緒に眠れ
826名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:52:56.78ID:3Pnkmz4S0 戦えてるつもりだったのはゴキちゃんだけだった
827名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:54:33.49ID:ygB2i6r1H828名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:54:41.00ID:XWxAZR3K0 >>72
FF7はSwitchで遊べるよ
FF7はSwitchで遊べるよ
829名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 05:55:13.39ID:Zd1Y5N7b0 そりゃ任天堂1強になるわな
それ以外20〜30年前のタイトルばっかだし過去の栄光に縋ってるだけという
TOP100から5年〜10年以内のタイトルに絞ったら今の勢力図になるんじゃね
それ以外20〜30年前のタイトルばっかだし過去の栄光に縋ってるだけという
TOP100から5年〜10年以内のタイトルに絞ったら今の勢力図になるんじゃね
830名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:02:03.05ID:QWocpYOzd >>760
娯楽だもんなぁ同列と言えるかは怪しいけど行楽や旅行で行く所なんて明るかったり楽しかったりする所が人気な訳で心霊スポットや廃墟なんて弩マイナーだわ
実際に行かないからこそゲームでってのもアリだがリリース数が多過ぎ
原神くらい明るく映えるロケーションでオォッと思える画だって作れると思うんだがな
娯楽だもんなぁ同列と言えるかは怪しいけど行楽や旅行で行く所なんて明るかったり楽しかったりする所が人気な訳で心霊スポットや廃墟なんて弩マイナーだわ
実際に行かないからこそゲームでってのもアリだがリリース数が多過ぎ
原神くらい明るく映えるロケーションでオォッと思える画だって作れると思うんだがな
831名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:04:09.97ID:HqeeFxBP0 デトロイトビカムヒューマン
スカイリム
ホライゾン
ラストオブアス
アンチャーテッド
ゴッドオブウォー
フォールアウト
この辺選外なの納得行かねーんだけど誰か理由説明できる?
スカイリム
ホライゾン
ラストオブアス
アンチャーテッド
ゴッドオブウォー
フォールアウト
この辺選外なの納得行かねーんだけど誰か理由説明できる?
832名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:07:15.22ID:IrNqq04h0833名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:07:29.24ID:5KaXUddB0 >>813
無理に万人受けする物作るのは会社のカラーや制作体制においては逆に危険な気もするけど
むしろ昔のSEGAみたくとことんニッチ向けに作る方が今の現状に合ってると思うんだけどね
任天堂には出来ないマニアックなゲームとか作る方がユーザーも知名度も上がると思うけど
無理に万人受けする物作るのは会社のカラーや制作体制においては逆に危険な気もするけど
むしろ昔のSEGAみたくとことんニッチ向けに作る方が今の現状に合ってると思うんだけどね
任天堂には出来ないマニアックなゲームとか作る方がユーザーも知名度も上がると思うけど
834名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:07:42.14ID:HElGbmjs0 アトリエやファルコムゲーって人気無いんだな
835名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:08:19.55ID:hy90ag8I0 スクエニって過去はそんなにすごかったの?
任天堂より人気あった?
任天堂より人気あった?
836名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:08:37.89ID:fDNoeit3p 30年以上の歴史がある中でのトップ100だからな
年間で3本くらいしか入れない計算
一部中小タイトルが紛れてるけど、そっちが偶然であって
入らないのが当然と考えた方がいい
年間で3本くらいしか入れない計算
一部中小タイトルが紛れてるけど、そっちが偶然であって
入らないのが当然と考えた方がいい
837名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:08:59.22ID:ygB2i6r1H838名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:09:17.39ID:SsQDAgRka 少数派に酔いしれながら中心に居たがる
中学生と3歳児のハイブリッドみたいな生き物
それがゲーマー様
中学生と3歳児のハイブリッドみたいな生き物
それがゲーマー様
839名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:09:31.87ID:vhc18PlI0 龍が如くはマジで人気ないってこと
一部の声がデカい層が持ち上げてるだけだったね
メタルギアやフロムゲーはランクインしてるのに
一部の声がデカい層が持ち上げてるだけだったね
メタルギアやフロムゲーはランクインしてるのに
840名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:12:04.16ID:81DQtRND0841名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:12:42.95ID:HqeeFxBP0 >>837
でもホライゾンなんてブレワイとゲームオブザイヤー最後まで肉薄したエリートやぞ?
でもホライゾンなんてブレワイとゲームオブザイヤー最後まで肉薄したエリートやぞ?
843名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:14:35.88ID:ygB2i6r1H >>835
昔だとスクエニじゃなくてスクウェアとエニックスで別会社だけど
SFC〜PS1時代のスクウェアとエニックスを足して良いなら最強サードであることは間違い無かったと思うよ
任天堂より上か下かは判断付きかねるけどね
昔だとスクエニじゃなくてスクウェアとエニックスで別会社だけど
SFC〜PS1時代のスクウェアとエニックスを足して良いなら最強サードであることは間違い無かったと思うよ
任天堂より上か下かは判断付きかねるけどね
844名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:14:53.20ID:XWxAZR3K0846名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:15:58.87ID:o7ViqE+c0 龍が如くはRPGにしたせいでますます配信人気しか出なくなりそうやな
アクションならまだ配信見て自分でやりたいと思う人もいただろうに
アクションならまだ配信見て自分でやりたいと思う人もいただろうに
847名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:16:34.64ID:ygB2i6r1H848名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:17:10.58ID:71rrRMZG0 黄金期のスクエニはやっぱすげーな
849名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:17:37.70ID:qHAB1JO30 >>831
Zだとあの時間帯の放送枠で映像流せないとかなにか制限があるのかも
Zだとあの時間帯の放送枠で映像流せないとかなにか制限があるのかも
852名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:22:26.90ID:agoBYtho0 ゼノブレイド2すごいな
853名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:23:14.54ID:qHAB1JO30 そもそもこんなアンケートとってたことすら知らなかったんだけど
どこでどういう集計方法でとってたんだろう?
どこでどういう集計方法でとってたんだろう?
854名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:23:17.99ID:o7ViqE+c0 >>849
写しずらいゲームは紹介せずに名前だけ発表してたから、ランキングから除外するとかはないだろう
写しずらいゲームは紹介せずに名前だけ発表してたから、ランキングから除外するとかはないだろう
855名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:26:25.22ID:Lipr83oB0 任天堂のゲームってカラフルなんだよな
だから薄暗いフォトリアル調のものより映えるからキレイに見える
ゼノブレイドですら底抜けに明るい青空のイメージが浮かぶくらいだし
だから薄暗いフォトリアル調のものより映えるからキレイに見える
ゼノブレイドですら底抜けに明るい青空のイメージが浮かぶくらいだし
857名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:28:26.66ID:qHAB1JO30 >>856
全然気づかなかったわ。NHKの
全然気づかなかったわ。NHKの
858名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:28:52.67ID:qHAB1JO30 FF総選挙の時にはもっと話題になってたような
859名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:28:57.24ID:oMk5IaC4d Z指定は対馬とDbDがあるから集計対象だな
スポーツ、版権、今年出たゲーム
見当たらないのはこの辺り
スポーツ、版権、今年出たゲーム
見当たらないのはこの辺り
860名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:29:06.84ID:fZrA7uOJ0861名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:29:16.01ID:CwApOVRv0 >>791
これ確かチャンネル桜が調べ直しても普通にキムチ鍋が一位になってネトウヨが憤死したんだよな
これ確かチャンネル桜が調べ直しても普通にキムチ鍋が一位になってネトウヨが憤死したんだよな
862名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:30:51.27ID:agoBYtho0 スポーツが入るわけない
863名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:31:34.91ID:qHAB1JO30864名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:31:36.38ID:Uy8XTrt10 年代別男女に聞いてるから特定年代の男性にしかウケないソフトは低位になってそうだな
865名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:35:28.70ID:ygB2i6r1H >>859
版権物はそもそも出来の良い物が少ないし、全時代通してトップ100に入るようなものはちょっと思いつかないかなあ
今年出たゲームもせいぜいライズが下位の方に入っても良かったんじゃない程度で
上位の方に他のシリーズ作も無い以上、普通に選外でも不思議はないかなあ
版権物はそもそも出来の良い物が少ないし、全時代通してトップ100に入るようなものはちょっと思いつかないかなあ
今年出たゲームもせいぜいライズが下位の方に入っても良かったんじゃない程度で
上位の方に他のシリーズ作も無い以上、普通に選外でも不思議はないかなあ
866名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:36:20.43ID:H5nCnAgz0 思い出補正が加わる昔の名作群抑えて
シリーズ最新作がトップって凄いな
まぁ10代にしてみたら2017年も十分昔なんだろうが
シリーズ最新作がトップって凄いな
まぁ10代にしてみたら2017年も十分昔なんだろうが
867名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:39:24.54ID:xIDIm6UEr PSPは忘れ去られてる
868名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:40:51.42ID:mJM0Uf4+M >>523
Google検索でテレビゲー厶総選挙のサジェストに上がるくらいだし、人口を考えると票工作あったかもなw
Google検索でテレビゲー厶総選挙のサジェストに上がるくらいだし、人口を考えると票工作あったかもなw
869名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:40:58.52ID:i4qTdSzP0 これどこのTV系列だった?
870名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:41:04.54ID:XzK/Gxtd0 日本人総ニシ宣言は草
872名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:42:25.70ID:olmFzEWm0 https://twitter.com/gematsucom/status/1475480794697277450
外人もこの結果で盛り上がってるよ
日本のTV番組の話で盛り上がるもんなんやね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
外人もこの結果で盛り上がってるよ
日本のTV番組の話で盛り上がるもんなんやね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
873名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:43:23.93ID:ps5lG5hJ0 ゼルダ以下のオープンワールド
スカイリム
グラセフ
RDR
Fallout
スカイリム
グラセフ
RDR
Fallout
874名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:44:03.31ID:6RarppNsd876名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:44:28.01ID:XzK/Gxtd0877名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:45:13.89ID:FE6ejbx00 PSPソフトが載らないことこそ、PS衰退の確固たる証拠だな
平行据置であるPS3を壊したのが身内であるPSPなのに
その世代のソフトが丸々なかったこと扱いされてる
平行据置であるPS3を壊したのが身内であるPSPなのに
その世代のソフトが丸々なかったこと扱いされてる
880名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:47:11.82ID:HElGbmjs0 ダムハーが評価されてるのがポイント
881名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:47:23.21ID:ygB2i6r1H882名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:49:19.60ID:oXvpXjwyM 下位ランキングのものでも任天堂とエニックスのゲームだけ時間割いて紹介してたよね。あからさまに。忖度が酷い
884名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:51:38.73ID:2bxxSYCk0 放送前はボロカス言われてたけど、今のゲーム業界を表してる至極真っ当な投票結果だったと思うわ
885名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:53:45.94ID:i4qTdSzP0886名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:54:19.20ID:Ydy1ubcb0 ゼノブレ2>ペルソナ、テイルズってことがわかってゼノコンプも昇天したかな
887名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:54:39.69ID:rV6nXuk/0 ドラクエ5のおかげで結婚することが出来ました
888名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:55:52.28ID:7Iy5JzLd0 しかしゼルダは国内でよくここまで復興したなとおもった
世界ではともかく、国内ではオカリナ以降、売り上げ右肩下がりだったのに
当時は3Dの謎解きはライトには難しいのかな。。と思ったんだけど
解法の自由度を上げることでハードルを下げたのがよかったのか、実況動画の影響がよかったのか、まあどっちにしてもよかった
世界ではともかく、国内ではオカリナ以降、売り上げ右肩下がりだったのに
当時は3Dの謎解きはライトには難しいのかな。。と思ったんだけど
解法の自由度を上げることでハードルを下げたのがよかったのか、実況動画の影響がよかったのか、まあどっちにしてもよかった
889名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:56:02.39ID:TBHBDBcka >>882
ツシマとか紹介の際にゲームと直接関係ない白黒モードからロケ地比較までやってたのに観てないのか?
ツシマとか紹介の際にゲームと直接関係ない白黒モードからロケ地比較までやってたのに観てないのか?
890名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:56:58.93ID:JHFpDF2PF >>791
明らかにお前ら世代じゃないよな?って子どもがインタビュー受けてたのは違和感デカかったけどな
明らかにお前ら世代じゃないよな?って子どもがインタビュー受けてたのは違和感デカかったけどな
891名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:58:02.78ID:U5IwsdVL0 マジョリティ以外はCSから消える運命なんやなぁ
俺もそろそろ消えるわ
俺もそろそろ消えるわ
892名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:59:52.52ID:a0IbUIPuM スポンサーガーするのはいいけど
どこがスポンサーなん?
どこがスポンサーなん?
893名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 06:59:53.77ID:XxcCEP/a0 ここ2,3年ろくなのがでてない(任天堂除く)ってことかね
ゲーム業界も若いやつを引っ張りこまないと先はないな
ゲーム業界も若いやつを引っ張りこまないと先はないな
894名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:00:03.39ID:OoJKYNAb0898名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:04:32.04ID:kErLSzVU0 DQ5久しぶりに遊びたいと思ったけど今の所スイッチじゃ遊べんのか…スクエニ仕事しろ、FFはとりあえず作ってるアピールで良いから
899名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:06:09.33ID:LVFcCsnf0 これ投票した年齢層の数とか発表されてる?
30代以上がメイン投票層だなと思った
30代以上がメイン投票層だなと思った
900名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:06:50.42ID:zg1is9lQd あれが上でこれが下なのはおかしい!
ってのは出荷と実売の差だろうな
ってのは出荷と実売の差だろうな
901名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:08:34.34ID:rV6nXuk/0 一位予想をガッツリ当ててくる辺り
伊集院はやっぱガチのゲーオタだわ
昔はよく秋葉原で見掛けてたし
伊集院はやっぱガチのゲーオタだわ
昔はよく秋葉原で見掛けてたし
902名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:08:58.49ID:BZkSRwr60 >>898
ドラクエ3がHD2Dでリメイクされるし、あれが成功したら同じエンジンで次々リメイクしていくつもりなんじゃねーかな
ドラクエ3がHD2Dでリメイクされるし、あれが成功したら同じエンジンで次々リメイクしていくつもりなんじゃねーかな
904名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:10:42.03ID:Y3hIwjTud 発表されてた
905名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:12:09.95ID:wx31JaIr0 ゲハの認識ってあんま世間とずれてなかったんだな
906名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:12:42.49ID:BZkSRwr60 >>901
露骨に一人だけ知識量が違うのもあってずっとワイプで伊集院が喋ってた気がする
露骨に一人だけ知識量が違うのもあってずっとワイプで伊集院が喋ってた気がする
908名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:15:53.57ID:6RarppNsd >>901
伊集院は好きなタイトルにMother2挙げてたのがいいな
本当にMotherシリーズの大ファンだし
マイナータイトルもUFOとか挙げようと思えばいくらでも挙げられるがそういう番組じゃないからな
昔の名作たくさん知った上で最新作のゼルダを推せるバランス感覚はさすが
伊集院は好きなタイトルにMother2挙げてたのがいいな
本当にMotherシリーズの大ファンだし
マイナータイトルもUFOとか挙げようと思えばいくらでも挙げられるがそういう番組じゃないからな
昔の名作たくさん知った上で最新作のゼルダを推せるバランス感覚はさすが
909名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:18:03.66ID:QWocpYOzd >>858
既にFF病やらスクエニのアキレス腱が露呈してるな中でのピンポイントなアンケートは触れたくなるけど今回のはフワッとした企画だもん
蓋を開けてみると想定以上に業界の問題があからさまに出てしまってたが
既にFF病やらスクエニのアキレス腱が露呈してるな中でのピンポイントなアンケートは触れたくなるけど今回のはフワッとした企画だもん
蓋を開けてみると想定以上に業界の問題があからさまに出てしまってたが
910名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:19:33.47ID:BZACrCi/0 世代交代進んでないのは痛いな
まあサードは開発者も高齢化して世代交代進んでないしな
まあサードは開発者も高齢化して世代交代進んでないしな
911名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:20:26.14ID:WPxBwYrC0912名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:23:14.26ID:Y3hIwjTud スクエニの終焉は近いね
冗談抜きで
冗談抜きで
913名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:24:35.87ID:QWocpYOzd >>863
その辺は黒い虹彩向けのオプション装備なりもっと早くにやるべきだったな
やってもグロドンパチゲーで結局駄目だったかもしれんが今よりは認知されてたかもしれん
今からやるにはPCを以てしても間に合わんくらいに洋ゲー市場が縮んでしまった
その辺は黒い虹彩向けのオプション装備なりもっと早くにやるべきだったな
やってもグロドンパチゲーで結局駄目だったかもしれんが今よりは認知されてたかもしれん
今からやるにはPCを以てしても間に合わんくらいに洋ゲー市場が縮んでしまった
914名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:30:35.55ID:f9H/bxs5a PSも昔はすごかったんだなぁという感想
任天堂は今が一番だけど
任天堂は今が一番だけど
916名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:32:23.40ID:Atpf1Qbw0 最近のゲームが上位に来る任天堂と過去の名作だけが上位に来るスクエニ
もうね、なんかね・・・
もうね、なんかね・・・
917名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:32:43.61ID:C9tuaxau0 >>863
それは分かる 普段から本当にまぶしくてサングラスを多用してんだよな、白人
それは分かる 普段から本当にまぶしくてサングラスを多用してんだよな、白人
918名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:37:09.13ID:qbVR8NPG0 昔のスクエニは凄かったんだな
919名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:37:23.66ID:NkUhOpj90 洋ゲー…AAA…
PS,Xbox,PCの生命線なのに…
PS,Xbox,PCの生命線なのに…
921名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:39:44.79ID:r9U6h8Hsa 何気にゼノギアスとかもランクインしてるの笑った
ネット層がいかに懐古スクウェアおじさんで占められてるか分かるな
ネット層がいかに懐古スクウェアおじさんで占められてるか分かるな
922名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:41:09.90ID:ygB2i6r1H923名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:42:22.51ID:M0vkap/J0 2,3位に化石ゲーがつけてる時点で評価に値せんな
ダクソ1が一位ですとか言ってる方が嘘つくにもマシなほう
こいつら今のゲームやってねえじゃん
ダクソ1が一位ですとか言ってる方が嘘つくにもマシなほう
こいつら今のゲームやってねえじゃん
924名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:42:36.54ID:HElGbmjs0 ドンパチキチガイの方がいらんわ
925名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:43:28.23ID:HqaeTKys0 やってないから何なんだって感じだな
926名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:43:55.02ID:Cf8le/cFa ドラクエFFは老人向け
927名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:44:53.13ID:2cK9ox2qd928名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:45:06.11ID:6/UN6ynFM FF14にドラクエ10が勝ってスッキリしたわ
これでFF14信者がしおらしくなればいいけど
これでFF14信者がしおらしくなればいいけど
929名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:45:38.38ID:Y3hIwjTud ドラクエ5は50代の人に大人気だったな
930名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:48:54.47ID:yQIrvyy20 >>87
スクエニ 「よっしゃー リメイク・リマスターに力入れるでー
スクエニ 「よっしゃー リメイク・リマスターに力入れるでー
932名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:50:26.87ID:M0vkap/J0 仮に90年代に選挙してff7やバーチャ2が出てるのに
ザナドゥやハイドライドが2,3位にになるようなもんだよな
そりゃハア?ってなるわ
ザナドゥやハイドライドが2,3位にになるようなもんだよな
そりゃハア?ってなるわ
933名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:50:43.21ID:GRC2jAPS0 やってない人もやってる人も幅広く投票したランクってので良かったわ
しかしゼルダ最新作が一位とはなあ
しかしゼルダ最新作が一位とはなあ
934名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:50:49.40ID:AC6xEC0Vr PS2殆ど無いですこと
935名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:51:29.71ID:BGnekAnqd936名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:52:55.04ID:yfLEZVUd0 スクエニなんかランキングに入れてるだけいいじゃん
セガとかコナミなんか空気じゃんw
セガとかコナミなんか空気じゃんw
937名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:53:01.95ID:nAcTEn390 無理やりねじ込んだ感じがすごいよね
レトロゲームばかり並んだからSwitchのゲームをねじ込んで番組的に盛り上げようとした感
1位がレトロゲームだとみんなガックシだから
レトロゲームばかり並んだからSwitchのゲームをねじ込んで番組的に盛り上げようとした感
1位がレトロゲームだとみんなガックシだから
938名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:53:24.93ID:QC+9OpDkp939名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:53:47.01ID:hZbrvdBc0 「初めてやったゼルダがブレワイです」
みたいな若者がTwitterでブレワイに投票したって言ってるけど
初めてなのに、なんで当たり前を壊したってわかるの?と疑問に思った
みたいな若者がTwitterでブレワイに投票したって言ってるけど
初めてなのに、なんで当たり前を壊したってわかるの?と疑問に思った
940名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:53:50.37ID:gG0Y0SIea なんか「日本のゲーム業界はどっかで死んだ」臭がして
気持ち悪いランキングだった
気持ち悪いランキングだった
941名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:55:08.66ID:GRC2jAPS0 >>939
そいつが当たり前を壊したって言ってるの?
そいつが当たり前を壊したって言ってるの?
942名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:55:39.78ID:NkUhOpj90 PSはPS3から信者だけのものとなってそう
945名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:56:15.12ID:QC+9OpDkp946名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:56:26.87ID:eFLbx4gO0 >>939後から旧作に興味持つこともあるよ
俺も3dsでリッジ初めてやったときは古いリッジレーサーにグリップ車あるとかニトロ無いなんて知らなかったし
俺も3dsでリッジ初めてやったときは古いリッジレーサーにグリップ車あるとかニトロ無いなんて知らなかったし
947名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:56:33.81ID:qHAB1JO30 ドラクエ5ってたいして当時も盛り上がってなかった気がするんだけど
なんで評価高いんだろうな
初めてAI戦闘をいれた4のほうが話題性あっただろ
なんで評価高いんだろうな
初めてAI戦闘をいれた4のほうが話題性あっただろ
949名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:57:20.54ID:Uy8XTrt10 どっかというか明確にPS3から崩れたのが丸わかりだったろ
950名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:57:22.73ID:TkMu+JXUa >>940
死んだのはPSだけ定期
死んだのはPSだけ定期
951名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:57:28.18ID:g+O4RQzZp >>940
実際任天堂以外虫の息でしょ
実際任天堂以外虫の息でしょ
952名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:57:32.78ID:kdY9GlNyd システムを毎作変えたはてに相手にされなくなるFFよりも
自社やゲーム史の神話をここで倒す決意を固めたゼルダなんだよな
どんなに愛されたものでも壊さなきゃいけないのをお客とお互いに感じていたんだ
自社やゲーム史の神話をここで倒す決意を固めたゼルダなんだよな
どんなに愛されたものでも壊さなきゃいけないのをお客とお互いに感じていたんだ
953名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:58:08.64ID:BzCzLTRI0 5万人のコアゲーマーが選ぶ選挙しないと
5万人もいない?そうだね
5万人もいない?そうだね
954名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:58:28.04ID:sSHv5Chbd PSならまだ思い入れのあるゲームは多い
PS2は少し
PS3からは虚無だからな
PS2は少し
PS3からは虚無だからな
955名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 07:58:51.77ID:I38lKqKiM958名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:00:26.50ID:25u7I0Rla >>911
大学生に限らずSteam触ってるおっさんおばさんからも大人気やん
大学生に限らずSteam触ってるおっさんおばさんからも大人気やん
959名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:00:53.52ID:M0vkap/J0 テレビの視聴率みたいな気色悪さだな
老人しか興味がないところも一緒
老人しか興味がないところも一緒
960名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:01:54.83ID:8yGuiL+Ya >>911
仮にもゲハに来るような人間でアンダーテイル知らないのはもうゲームすらやってないような人間だろ
仮にもゲハに来るような人間でアンダーテイル知らないのはもうゲームすらやってないような人間だろ
962名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:02:03.29ID:hEfAjYtJr プレステの象徴であるFF7を打ち負かしてのゼルダってことに意味がある
WiiもDSもその辺勝ちきれなかったからな
一般人だけでなくゲーム好きな層に対しても任天堂が天下取った瞬間
WiiもDSもその辺勝ちきれなかったからな
一般人だけでなくゲーム好きな層に対しても任天堂が天下取った瞬間
963名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:03:14.44ID:QC+9OpDkp964名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:03:23.89ID:CfaafWjE0 やっぱりKPDが暴れてたのはマイノリティの声のデカいやつと
同じ理屈だったことが証明されたな
世間の認識とKPDに反論する人たちの認識は合っていた気がする
同じ理屈だったことが証明されたな
世間の認識とKPDに反論する人たちの認識は合っていた気がする
966名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:05:32.67ID:qHAB1JO30 日本人が貧乏になったせいで、親が買えるギリギリがNintendo Switchなんだよね
Nintendo Switch卒業するころには、スマホスマホいってるから
パソコンとか据え置き買わずに、そのままスマホにいってソシャゲばかになる
任天堂の功罪大きいと思うわ
Nintendo Switch卒業するころには、スマホスマホいってるから
パソコンとか据え置き買わずに、そのままスマホにいってソシャゲばかになる
任天堂の功罪大きいと思うわ
967名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:05:41.84ID:KUvVD0t/0 ドラクエもFFもお先真っ暗だなこれ
老人以外の支持がない
老人以外の支持がない
968名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:06:42.27ID:BzCzLTRI0 いつもの全滅論する作業に戻るのであった
969名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:06:48.95ID:Rd4/e0tC0 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640616501/
の>>998に次スレないんでここでレス
聖剣はちゃんとランクインしてるぞ、一番売れた2じゃなくて2番目のLoMがだが
2がランクインしなかった理由誰か分かる奴居る?
10位以内に入ったクロノトリガーより売り上げ半分とは言え並んで名前挙がるタイトルだったはずなのに
の>>998に次スレないんでここでレス
聖剣はちゃんとランクインしてるぞ、一番売れた2じゃなくて2番目のLoMがだが
2がランクインしなかった理由誰か分かる奴居る?
10位以内に入ったクロノトリガーより売り上げ半分とは言え並んで名前挙がるタイトルだったはずなのに
972名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:07:57.34ID:mcrXdlJ70 全滅論って思考停止だよな
973名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:08:04.85ID:GRC2jAPS0 堀井なんかも昔はフローラ選ぶ人がいて驚いたとか抜かしてたくせに究極の2択を用意したとか昨日言ってたし姿は思い出の中で変わっていくものよ
大神とかアンダーテイルとかそんだけインパクト大きかったんだろ
幻水2もか
大神とかアンダーテイルとかそんだけインパクト大きかったんだろ
幻水2もか
974名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:08:44.38ID:1p1TVGEUr975名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:09:03.18ID:qHAB1JO30976名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:09:31.39ID:qHAB1JO30 育った子供は将来あんまり和げーではあそばなさそう
978名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:10:18.08ID:BzCzLTRI0 あわよくば無料の押し付けもやるぜ
979名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:10:19.74ID:GRC2jAPS0 WiiやWii Uの頃は任天堂派が全滅論を唱えてたもんだが
981名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:11:34.85ID:h0XjD3djM ゲハで言われてる任天堂以外弱ってるって話が浮き彫りになったランキングだな
983名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:12:01.55ID:e3RDo/gnp >>831
ファミコンからのオールタイムベストではいるわけねえ
ファミコンからのオールタイムベストではいるわけねえ
984名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:12:10.57ID:g+O4RQzZp >>979
今の結果を見るに任天堂いないと懐古厨しか残ってないのがわかったからその主張もあながち間違ってないのでは
今の結果を見るに任天堂いないと懐古厨しか残ってないのがわかったからその主張もあながち間違ってないのでは
985名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:12:47.88ID:qHAB1JO30 海外進出成功したのがスクウェア・エニックスとカプだけだし
あとは滅びゆく存在だからな
あとは滅びゆく存在だからな
986名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:12:54.97ID:BzCzLTRI0 携帯機のない世界の任天堂が紛れ込んでるのもいるし
987名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:13:05.62ID:GRC2jAPS0 >>984
たしかに
たしかに
988名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:13:26.83ID:c435B9v9d 2077がどれくらい売れたよ我が日本国で
2042がどんだけ売れたんだ?俺らの国で
それが現実なのに、声がデカイ奴らの任天堂叩き棒に利用されて過大評価になってるだけの幻想をいつのまにか真実と勘違いしてる奴らが多すぎたんだよ
2042がどんだけ売れたんだ?俺らの国で
それが現実なのに、声がデカイ奴らの任天堂叩き棒に利用されて過大評価になってるだけの幻想をいつのまにか真実と勘違いしてる奴らが多すぎたんだよ
989名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:14:07.19ID:mcrXdlJ70 >>979
その頃は任天堂終わった論しかなかったような
その頃は任天堂終わった論しかなかったような
990名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:14:09.60ID:GRC2jAPS0 国内で勝負してる和ゲーはもう任天堂機に救ってもらうしかない
991名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:14:22.16ID:QC+9OpDkp 任天堂除くと最近のソフトマジで殆どないからな
992名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:14:28.95ID:egOa0Mb7M なんか日本語が不自由な奴が発狂してるな
994名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:15:18.69ID:zdgZgPfKD >>976
和ゲーで遊ばなさそう、というよりCSゲームの選択肢が任天堂かライト層向け洋ゲーの2択になるってだけだろ
そりゃお前さんのようなおっさんからすればCSゲーは任天堂かスクエニの二択という状況が当たり前だから、
洋ゲーが少しでも選択肢に入るようになったイコール和ゲーは衰退したになりそうだけど
和ゲーで遊ばなさそう、というよりCSゲームの選択肢が任天堂かライト層向け洋ゲーの2択になるってだけだろ
そりゃお前さんのようなおっさんからすればCSゲーは任天堂かスクエニの二択という状況が当たり前だから、
洋ゲーが少しでも選択肢に入るようになったイコール和ゲーは衰退したになりそうだけど
995名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:15:25.10ID:GRC2jAPS0 >>989
今も全滅論あって同時にPS終わった論があるから当時は立場が違ったということよ
今も全滅論あって同時にPS終わった論があるから当時は立場が違ったということよ
996名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:15:47.97ID:3ZIHhIgS0 スクエニ全盛期って期間としたら15年くらいでしょ
当時小中学生だった層には今でも絶大な人気があるけど下の世代には全く浸透してない
その後現在に至るまで長きに渡って子供人気を任天堂一社に独占されてきたんだからそらこうなるわ
当時小中学生だった層には今でも絶大な人気があるけど下の世代には全く浸透してない
その後現在に至るまで長きに渡って子供人気を任天堂一社に独占されてきたんだからそらこうなるわ
997名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:16:03.93ID:c435B9v9d 言えることは悲しいことだがジムライアンのPlayStation日本軽視戦略はまったく正しいことがわかったよ
こんだけクソデカボイスでPlayStation連呼してるやつがのに、だが買わぬランキングそのものやんけw
こんだけクソデカボイスでPlayStation連呼してるやつがのに、だが買わぬランキングそのものやんけw
998名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:16:22.79ID:BzCzLTRI0 本当に3DSの記憶消去してそうだな
999名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:16:41.86ID:GRC2jAPS0 ドラクエ5の支持層が3より年齢分布高かったのがグロい
50代て
50代て
1000名無しさん必死だな
2021/12/28(火) 08:16:48.81ID:1p1TVGEUr よいことよいおとなの
ラ・ラ・ラプレイステーション♪
ラ・ラ・ラプレイステーション♪
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 35分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 35分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【テレビ】永野 インフルエンサーに物申す「同じ悩み、立場って顔する“垣根越え”系は大っ嫌い!こっちは、スタジオで緊張しながら」 [湛然★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 🎰大阪カジノ構想、ついに着工-アジア最大へ [パンナ・コッタ★]
- SHEIN(シーイン)、アメリカで最大377%の値上げを発表 [462275543]
- 借金のせいで本気で自殺を考えてる
- セブンイレブン、カツ丼をたったの321円で発売! [402859164]
- ドアホしかおらん🏡
- 河野太郎、食料品の消費税減税に反対「たくさん消費をする、所得の多い人が一番金額的に恩恵を受けるわけで😡」 [399259198]
- 悟空「オラっ!瞬間移動!(セルの体内に移動して核を潰す」セル「うわ!」←やらない理由