X



セガ「これからはメガドライブのキャラクターを推していく」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/02(日) 23:02:16.53ID:77G87aLY0
https://toyokeizai.net/articles/-/480015
2022/01/02(日) 23:03:36.29ID:iiGeeoO/p
とはいえ映画化出来そうなIPってなんや?
3名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/02(日) 23:04:28.91ID:ESh3Ly1Y0
そんなことしてまた埋めるんでしょ?
4名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/02(日) 23:06:20.76ID:eiODBK23r
アレックスキッドの復活と聞いて
2022/01/02(日) 23:07:34.13ID:3gurJ3Dj0
10年おせーんだよ!
6名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/02(日) 23:08:30.64ID:sF69Gjtrd
>メガドライブのキャラクターを推していく

ソニック
アルル
レッド
ジョームサシ
アックス
アクセル
🐬

うーんこの…
7名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/02(日) 23:09:29.53ID:oWn91z+90
メガドラのキャラなんてあったか?
ファンキーホラーバンドとかか?
2022/01/02(日) 23:10:29.76ID:ULbXWTDC0
"名越政権"を黒歴史化にするわけか…

だからはよ放逐しろとあれほど
2022/01/02(日) 23:10:38.03ID:OWPAveLJ0
幽☆遊☆白書?
2022/01/02(日) 23:10:43.45ID:PaWzu3M+M
>>4
インディーメーカーがもう出してんだよなあ
2022/01/02(日) 23:16:56.92ID:Ejalbj9E0
定期的に新作だせてりゃ人気も多少維持できていたろうに
今となっては知らん人も多いだろう
2022/01/02(日) 23:19:19.83ID:0gp3NStha
シャイニングザダクネス
ファンタシースター
シャイニングフォース
ワンダーボーイ
ランドストーカー
コラムス
獣王記
ゴールデンアックス
ベアナックル
タントアール
2022/01/02(日) 23:19:28.70ID:77G87aLY0
>>11
しばらくスイッチのメガドラ有料サブスクの観測気球で様子見てたんじゃないかな
14名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/02(日) 23:21:32.70ID:LSYWeYhc0
シャイニングとかスネオやイクサあたりを最後に、全く別もんになってるしな
本当にソニックしか思いつかんぞ

リスターとかダイナマイトヘッディとかセガに版権あんのかな?
あったところでどうだという話だけど
2022/01/02(日) 23:22:00.97ID:TV6h9ycd0
>>11
そもそもIPの維持がロクに出来ないのにまた墓から掘り起こしてもすぐ埋葬されるだけだろうしな
16名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/02(日) 23:23:38.80ID:6I709OZud
もうこの会社、芽は無いな
2022/01/02(日) 23:24:22.69ID:vNYmnEgw0
メガドラ、異世界おじさん喜びそう
18名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/02(日) 23:24:28.00ID:LSYWeYhc0
>>2
ゴールデンアックスとかは、できるんじゃね?
コナン・ザ・グレートの権利者に訴えられないようにする配慮は要りそうだけど
2022/01/02(日) 23:27:48.91ID:1HY3w+Zq0
シャダムクルセイダー。
エイリアンソルジャー。
夢見館の物語。

このへん記憶なくしてまたやりたい。
2022/01/02(日) 23:27:57.62ID:RO5eTFzG0
リスターザシューティングスター
パルスマン
ダイナマイトヘッディ
ガンスターヒーローズ
トージャム&アール
タントアール
アレックスキッド
モンスターワールド4
獣王記
エイリアンソルジャー

主人公がかわいめのタイトルを集めてみた
21名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/02(日) 23:28:31.30ID:6X4EdNeAM
セガマーク3のことも時々でいいので思い出してください
2022/01/02(日) 23:29:57.36ID:Gnl4sUnl0
移植抜いたらメガドラ発のキャラって何が残るんだ?
ソニック以外は碌なのいないだろ
2022/01/02(日) 23:30:29.97ID:riQy07XV0
ソニックぐらいしかわかんねーな
2022/01/02(日) 23:30:39.71ID:aORX/bF60
今出してる続編とリメイクが殆どファンメイドみたいなものなんよね
トージャムは本人が作ってたけど
2022/01/02(日) 23:34:29.87ID:bMPemEoA0
ペパルーチョに救いは無いのですか?
2022/01/02(日) 23:39:31.32ID:sAeQ5q+u0
IP育てんの本当に下手だよね
27名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/02(日) 23:42:14.94ID:LSYWeYhc0
>>22
本当に思いつかない
エコーザドルフィンとかただのイルカだしなあ
PS2のキャラとか? ネイくらいはかろうじて覚えてる人いそう

>>25
MDに縛らないなら、うららとか多少まだいるとおもう
28名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/02(日) 23:44:42.30ID:2VtV0tOM0
ティリス ヾ('ー'ゞ)( 尸ー')尸 ティリス
2022/01/02(日) 23:45:44.75ID:35ZRsgJv0
シルキーリップだ!
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/02(日) 23:50:38.65ID:oWn91z+90
アーネスト・エバンスとか?
31名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/02(日) 23:54:26.19ID:HEhXAnJ/0
メガドラ兄さん?
32名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/02(日) 23:54:37.49ID:yBI5z7Fw0
面白いゲームは多いが
人気ありそうなキャラが居ない罠
2022/01/02(日) 23:54:46.78ID:yrFTWOda0
PS2のネイとか好き。
2022/01/02(日) 23:57:02.82ID:Lec0JZF30
イメージできん
なんかキャラいたっけ?
35なかよし ◆B7JssWkIF.
垢版 |
2022/01/02(日) 23:57:14.69ID:oO4P+TO90
マジでソニック頑張てほしい
2022/01/02(日) 23:58:56.94ID:VZktO0Vr0
いとうせいこう
2022/01/03(月) 00:00:22.77ID:UQAY64LYdNEWYEAR
レンタヒーローは?
38名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 00:04:54.32ID:ZSkP+C4x0
もうセガガガみたいなギリギリ笑える自虐やれるほどのパワーも無いだろうしなぁ
2022/01/03(月) 00:06:26.28ID:pnjG4y960
>>22
> 移植抜いたらメガドラ発のキャラって何が残るんだ?
> ソニック以外は碌なのいないだろ

何言ってんだか…
https://i1.wp.com/www.sara-net.jp/wp-content/uploads/2013/11/imge0445.jpg
6人もいるだろ、人気キャラが  一つのゲームだけで
40名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 00:07:24.76ID:BnOM4dSA0
これ誰かにそのIP任せて失敗したらそいつの責任でしょ、ただの無茶振りだろ
名越追い出したのと同じ手法しかもサクラより遥かに知名度低くて死んでるIP無理矢理復活させても誰も得しない
41名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 00:08:02.27ID:CC69rjv40
今さら出しても喜ぶの40代以上のおっさん達だけのに本当にSEGAは見る所が酷いと言うか頭が悪い駄目企業だな…
42名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 00:09:02.88ID:OzYInT+g0
コンバット越前
2022/01/03(月) 00:10:49.14ID:ukMRedpu0
先に言っとくがネイは俺の嫁だぞ
レンタヒーローをマーベルに入れればいい
44名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 00:16:33.88ID:Qhcjrk320
判断が遅い??
2022/01/03(月) 00:21:15.26ID:Jes1w0uX0
メガドラかよ…
そんなんより90年代アーケードの良作とか移植してくれよ。
46名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 00:21:30.53ID:bdMUVv9w0
悪い事言わんからアケアカにアケゲ、NSOにCS旧作委託しとけ
余計な事して二度三度死なせるのは不憫だ
2022/01/03(月) 00:22:22.52ID:MbwsFeSE0
MDに出たセガタイトルから主人公の名前を書いてけ
2022/01/03(月) 00:23:30.25ID:IhcGiRvb0
>>46
ただでさえサクラ大戦が墓を暴かれて骨すら粉々にされた後だしな
2022/01/03(月) 00:24:13.89ID:XG1KI3zg0
バーチャファイター
50プルプルくん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:24:41.50ID:jYr7VPds0
なんのビジョンもない
単なる思いつき
ゲーム業界きってのアホ企業
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 00:25:59.66ID:sHiZGhUG0
は?ペパルーチョの立場わは
2022/01/03(月) 00:27:10.67ID:2xzNsNRZ0
>>49
一応海外ではバーチャ2の2Dで出てるからセーフ
2022/01/03(月) 00:45:03.05ID:wGrq4YWZa
レンタヒーローは復活させとけ
54名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 00:53:54.61ID:hfOXtGfYa
メガドラよりは新しいムシキングすら流行る気がしない
2022/01/03(月) 00:55:15.04ID:IXHX5rRY0
メガドライブ本体を擬人化するという
革新的な事を思いついた
2022/01/03(月) 00:57:38.68ID:2xzNsNRZ0
>>55
セハガール「せやな」
57名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 01:01:09.11ID:BTkcUg2F0
ビデオゲーム業界全体としては、昨年さらに別の売上記録を記録し、現在では1,300億米ドルを超える価値があります。
2021年のトップ10の最大のビデオゲームブランドも、前年とほぼ同じです。以下は、昨年達成されたゲーム収益による
世界のトップ10の最大のビデオゲーム会社2021を示しています。

1位ソニー ゲーム事業売上高:250億ドル
2位テンセント ゲーム事業売上高:139億ドル
3位任天堂 ゲーム事業売上高:121億米ドル
4位マイクロソフト ゲーム事業売上高:116億米ドル
5位アクティビジョン・ブリザード ゲーム売上高:81億米ドル
6位エレクトロニック・アーツ ゲーム事業収益:55億ドル
7位エピック・ゲームズ ゲーム事業売上高:48億ドル
8位テイクツー・インタラクティブ ゲーム事業売上高:31億ドル
9位セガサミー ゲーム事業売上高:23億ドル
19位BANDAI NAMCO ゲーム事業売上高:22億ドル

※米ドルでの最新の収益数によるトップ10の最大のビデオゲーム会社。
このランキングでは、ゲームの収益のみが考慮されています。企業が他の事業部門から生み出した可能性のある収益は、ここでは関係ありません。


29 名無しさん必死だな 2021/08/31(火) 10:54:51.26 ID:bYp4PQmX0
セガマジ?

75 名無しさん必死だな 2021/08/31(火) 11:36:50.84 ID:Us2Tu45T0
セガサミー普通にトップ10やん
お前ら潰れる潰れる言ってたのは何なの?
2022/01/03(月) 01:07:03.76ID:sWSx3W5e0
往年のセガおじが喜ぶだけで一般人にはまるで知名度無し
2022/01/03(月) 01:07:27.89ID:SHJ/atDc0
むかーしから言ってるがレンタヒーローはセンスの良いやつに任せれば当たる気がする
2022/01/03(月) 01:09:14.50ID:ye9Djff60
全力の結果がサクラ大戦なのに
61名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 01:09:47.14ID:kf2C0fNH0
>>59
それはどうか分からんけど
DCの奴がクッソ寒かったのは覚えてる
2022/01/03(月) 01:10:46.00ID:2xzNsNRZ0
>>59
ファイターズメガミックスのCDトラックに入っている光吉の歌が主題歌でお願いします
2022/01/03(月) 01:11:41.54ID:Qhcjrk320
ソニックのオープンワールド期待してる
広い世界を走り回りたい
2022/01/03(月) 01:12:42.15ID:XYLFy8lH0
いやぁ、セガはどうしてこう経営センスが無いんだろうな…

メガドラのキャラに、リファインして盛り上がるような奴なんかいないでしょ
元々キャラが強いメーカーじゃないんだから
2022/01/03(月) 01:13:48.75ID:ye9Djff60
セガらしくすると面白そうな見た目で誘ってから
バランチャレンジみたいなのがゲームプレイのど真ん中に置かれて妨害してくるから
セガらしくないゲームだといいな
2022/01/03(月) 01:17:11.14ID:Qhcjrk320
ずんずん教の野望だしてずっとまってる
67名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 01:17:34.12ID:BTkcUg2F0
セガ、21年3月期の決算は売上高41%増の1342億円、
営業益159%増の183億円と大幅増収増益 
直近では最高水準の利益 家庭用ゲームが「飛躍的に伸長」
68名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 01:18:03.04ID:HcZplMWia
やっぱわかってねえわこの企業
ロボピッチャとジリオンでしょ
2022/01/03(月) 01:20:17.93ID:2xzNsNRZ0
>>68
うすた京介もニッコリ
2022/01/03(月) 01:20:18.91ID:if8IVyle0
こういうのは長年育ててきてこそ形になるものであって
いきなり死体を墓から引っ張り出しても無理だろう
71名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 01:24:36.81ID:oghnH7R5d
正直セガで一番のソニックですらマリオファミリーのおまけみたいな立ち位置でオリンピックやスマブラに登場させてもらっている現状でキャラビジネスをやる意味が分からない
まともにシリーズを継続しているゲームがほぼ無いのにこんなことやるの?
2022/01/03(月) 01:28:25.27ID:2xzNsNRZ0
>>71
アメリカで最近やったソニックの映画が名探偵ピカチュウを超えるレベルで人気出たからやっぱりソニック大事
2022/01/03(月) 01:28:52.95ID:aH98sMnB0
サクラの惨劇を見せられた後では期待出来んよw
74名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 01:29:13.77ID:ukMRedpu0
旧ファンタシースターリメイクしようや
2022/01/03(月) 01:31:03.06ID:Qhcjrk320
ペロリーメイト
2022/01/03(月) 01:31:51.32ID:WmJwLxCK0
MD当時に名前が知れてたのってソニックとエコーくらいじゃない?
北米ならVECTORMANとかToejam&Earlあたり?
2022/01/03(月) 01:32:22.64ID:0GUsajL10
JJ、チャンプ、アップル
アソビン教授
F14XX
テスタロッサ
このへんでお願い
2022/01/03(月) 01:38:06.04ID:pKNXtHKw0
ソニック中心にマーベル目指すってアメリカ主導じゃねーの?
アメリカで人気あったMDのゲームって他になにがあるんだろ
79名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 01:39:30.95ID:ISHKqubb0
>>73
サターン以降のipは黒歴史にしよう
2022/01/03(月) 01:42:07.76ID:2xzNsNRZ0
>>79
スペースチャンネルとかシーマンとか居るドリキャスのキャラは意外と人気ある
81名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 01:44:06.08ID:kf2C0fNH0
>>72
ソニックのキャラデザは素晴らしいよ
むしろゲームが全然面白く無いという

>>78
レッスルボールとか人気ありそう(勝手な想像)
けど、ありゃナムコだっけ?
82名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 01:46:23.72ID:9MHg9+x+d
もうセガサミーさんはゲーム辞めて不動産投資でもしたほうがナンボかマシなんじゃなかろうか
余りにもゲームへの才能がなさ過ぎる
2022/01/03(月) 01:47:10.20ID:p54Lce84p
メガドラを支えてたのはトレジャーやテクノソフトにデコやテンゲン
PCエンジンが喉から手が出るほど欲しかったトレジャーやテクノソフトが居たから固定ユーザーがいたわけよ
2022/01/03(月) 01:47:46.49ID:2xzNsNRZ0
>>83
あとゲームアーツ
2022/01/03(月) 01:48:33.21ID:oBMxHL300
ソニックはシナリオを頑張ってくれ
ソニアド2みたいなかっこよくて熱い話だとゲーム性が自分に合わなくてもそれ目当てで楽しめる
2022/01/03(月) 01:49:04.77ID:sgJ898DZd
シーマンにスペチャンにルーマニアにクレタク
ドリキャスのセガはかなりポップよね
2022/01/03(月) 01:49:19.46ID:c+qp1+qQ0
ぶっちゃけソニック今出しても流行らんだろ
配信してもらおうにも見てるだけだとくっそ酔うから耐えられんぞ
88名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 01:50:48.52ID:XYLFy8lH0
>>86
今じゃどれもインディーズレベルの内容で、フルプライスで売れるソフトじゃない
89名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 01:51:44.25ID:I2bXTorGd
エルヴィエントのヒロイン
90名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 01:51:45.05ID:p54Lce84p
>>84
ゲームアーツもでしたな
2022/01/03(月) 01:55:16.04ID:XYLFy8lH0
サクラ大戦なんかは、上手くリファインすれば
風花雪月みたく復活できる可能性があったのに、セガにはそれが出来なかった
2022/01/03(月) 01:57:04.99ID:2xzNsNRZ0
>>91
っていうかスパロボ30が皆の望んでいたサクラ大戦まである
2022/01/03(月) 02:01:01.69ID:vjtAsshi0
>>6
バトルゴルファー唯にアローフラッシュが復活するんだよ
ファンタシースターのネイもね
2022/01/03(月) 02:04:02.42ID:IHo9kq5z0
メガドラはアメリカで売れたからやろ
クソジャップなんかどうでもええねん
2022/01/03(月) 02:07:36.81ID:vYbnDsrG0
メガCDのロンチに惑星ウッドストックみたいな超絶ゲテモノを持ってくるセガっていったい何考えてたんだろ
2022/01/03(月) 02:16:09.45ID:EiMX7ozo0
言うてもソニックぐらいしかなくない?
2022/01/03(月) 02:20:55.52ID:EiMX7ozo0
一応ガンスターやベアナックルもセガ名義になるのか
2022/01/03(月) 02:32:09.95ID:A47tQj7H0
オープンワールドのボナンザブラザーズか?
2022/01/03(月) 02:41:05.07ID:tw34daev0
>>1
スマブラが盛り上がってキャラクター資産価値へ気付いた感じだろうか
その気になればテーマパークだって作れるしな。今までが軽く見すぎてた
2022/01/03(月) 02:46:42.73ID:f3JlRJzg0
ソニック以外に金になりそうなキャラクターっている?
2022/01/03(月) 02:57:24.46ID:ukMRedpu0
武者アレスタをアニメ化するしかねーなぁ・・・
エリノアは冨永みーなで
2022/01/03(月) 03:08:22.37ID:+vzKZVTU0
ファンタシースターとかいいキャラ多いしもったいなかった。
ファルとかネイなんて今でも受けそうだけどな。
シャイニングシリーズも世界観設定は初期ゼルダよりよほどしっかりしてた気がするが…

でも20年前ならともかくいまさらIP復活なんてできんのか?
2022/01/03(月) 03:39:10.32ID:A/OJlEC40
名越が追い出しまくったからメガドラ時代に活躍してた人ほとんどいないんじゃねーの?
2022/01/03(月) 03:40:11.96ID:cjatQM8V0
かといって名越がいなかったらIPが生き残ってたかというと疑問
2022/01/03(月) 03:41:27.43ID:2xzNsNRZ0
>>103
ドラゴンサカーイって今PSOやってんのかな
106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 03:51:49.87ID:o2bW1Bhe0
サクラ大戦を上手いことしはった会社さんは元気でよろしゅうおすなあ
2022/01/03(月) 03:54:11.95ID:kiztdKZl0
シーボノウホマ まじかるハットくん
108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 04:02:35.84ID:BeaMGcAe0
キューティー鈴木
ランボー
マイコージャクスン
陸奥九十九
播磨灘
2022/01/03(月) 04:03:24.20ID:dWt4AUqm0
>>102
任天堂みたいに1ハードに1作+リメイクやリマスターでシリーズを大事にしていたら今でも残っていたかもね
110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 04:06:00.85ID:5a3YLwN70
これは異世界おじさん大喜び
111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 04:08:59.00ID:DoeGcQY7a
メガドライブって30年以上も前でしょ
俺はセガが怖いよ
112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 04:18:22.29ID:Qur7qPw20
今こそRPGヘポイの出番だな
2022/01/03(月) 04:21:48.36ID:ye9Djff60
ゲーセンのなんとか大戦しかないと思うんだけどなあ
2022/01/03(月) 04:21:50.19ID:sgJ898DZd
版権物ならシャンゼリオンがいる
こんどフィギュアが出るぞ!
2022/01/03(月) 04:25:13.30ID:2xzNsNRZ0
>>114
鯖じゃねえ!
2022/01/03(月) 04:25:43.51ID:MvPlyuVA0
もともとセガは我が道を行くって感じで市場の動向なんぞ気にせず好き勝手にやってたろ
それを気狂いなファンが持て囃し、それでセガが更に調子に乗ってズッコけるという流れ
ゲームのシェアが大きかった昔ならそれでもなんとかなったが、未だにそんなスタイルじゃあな
2022/01/03(月) 04:28:11.22ID:ye9Djff60
ゲーセン方式をコンシューマーに持ち込んで失敗を延々と繰り返しただけだと思う
2022/01/03(月) 04:40:43.00ID:cjatQM8V0
もう「ズレてるのがセガ」なんて言ってられないのに「時速100kmのパソコン」とか何考えてるんだろう
大川会長もういないのに
119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 05:05:53.63ID:XLBSnbnt0
メガドラクオリティの作品ならインディースタジオに丸投げしやすいからね
自社で作るより低予算でいい結果になりそうっていう
素晴らしい判断
2022/01/03(月) 05:10:09.89ID:1B/w0b2d0
日本にこだわっていた名越を切って海外に梶を切ったか
2022/01/03(月) 05:34:35.81ID:LPfxc7iX0
メガドライブてもう現役が老眼だろ…
2022/01/03(月) 05:35:40.55ID:Wnh57XFM0
異世界おじさん歓喜
2022/01/03(月) 05:40:33.15ID:sk/o8Vea0
いや馬鹿なのか
死体に墓穴掘らせてないでまともに開発しろよ
2022/01/03(月) 05:54:14.86ID:zYG1jgmR0
あー第2のコナミになりそう
125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 06:44:42.63ID:xUDIdcdU0
まあセガのIPと言えるのか知らんけどぷよぷよ(魔導物語)は何とか受けそうちゃうか?
他は知らん
2022/01/03(月) 06:45:21.01ID:oXL3/yhJ0
ついに帝王ソダン復活の時が
2022/01/03(月) 06:56:38.44ID:F5lnWNgz0
>>125
コンパイルハートがアルル達のいない聖魔導物語を出す程度には版権こじれてたけどもう大丈夫なのかな
128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 07:18:40.84ID:yVWfi6f40
PS2で獣王記の続編を出したけどさっぱりだったしなぁ
海外で出したゴールデンアックスの続編もいまいちだった
2022/01/03(月) 07:20:46.70ID:+iFws/pH0
ヒットラーだな(アドバンスド大戦略
130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 07:24:48.23ID:EnwRCY0u0
AD大戦略出せよ出すまで言い続けてやる
2022/01/03(月) 07:49:22.82ID:9rdZOm8k0
>>103
そもそもその辺の人は若くても50代前半じゃないのか
2022/01/03(月) 07:55:45.14ID:FUTAWqvf0
使えそうなのネイとライルぐらいじゃね?
あとサンダーフォースの版権持ってるんだっけか(フラグ)
133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 07:56:01.05ID:qCuc4G+70
アトラスだったらヒーホー君いるんだがな
ソニック死んでるしな
2022/01/03(月) 08:07:15.56ID:x12RyuIS0
マイケルジャクソンの新作を期待していいのか
135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 08:35:06.99ID:3BAz1LsT0
うーん、こりゃ名越以外にもダメなのが残ってそう
マーベルがー、スパイダーマンがーとかやべぇな
2022/01/03(月) 08:38:49.90ID:3yGKw1ATa
一般向け知名度考えたらDC時代からにした方がまだ良いのではなかろうか?
2022/01/03(月) 08:39:49.07ID:K4MRCoE+0
恩義マンがまだ粛清しきれてないのか
2022/01/03(月) 08:46:28.42ID:wmLkr0hx0
え?
じゃあ今の吉本お笑いチンピラと
SMAPの仲間を売ったキムタクはどうなるの?

かりんとうと一緒にお払い箱?
2022/01/03(月) 08:48:02.11ID:hvUDZHO+M
>>100
アモングアス売れたからそのデザインの現流を辿るスペースチャンネル5のモロ…(消え入り声)
2022/01/03(月) 08:54:41.60ID:q85uDdxl0
>>138
キムタクの2作目は発売前からジャニーズに続編NGされてた
PCのMODでキムタクを好き放題されたとかで
2022/01/03(月) 08:56:29.22ID:pv8uaPQe0
もう全部メガドライブのキャラって事で押し通すんだろサターンドリキャス海外でも失敗扱いだし
2022/01/03(月) 08:57:36.04ID:dF4F7i7F0
レンタヒーローだろ。
143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 09:08:50.06ID:eg4U4bina
https://i.imgur.com/9SB4j6e.jpg
2022/01/03(月) 09:14:10.52ID:q85uDdxl0
>>143
支持する
2022/01/03(月) 09:17:24.98ID:/ML854+m0
セガの人気キャラと言えばソニックと初音ミクぐらいか?
2022/01/03(月) 09:31:40.44ID:+v3jmXS10
初音ミクは借り物というかプロデュースしてる立場だけどね。
147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 09:36:07.96ID:eg4U4bina
https://i.imgur.com/MmTOULZ.jpg
148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 09:37:00.19ID:GHtrcGPe0
シャイニングフォース新作?
2022/01/03(月) 09:38:45.56ID:q85uDdxl0
>>146
初音ミクのクリプトンがYAMAHAでセガサターンとかドリキャスの音源がYAMAHAっていう所に縁と感慨を感じる
2022/01/03(月) 09:52:14.54ID:+tA87Htm0
アソビン教授やろ
151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 09:53:01.05ID:+PRrm2YT0
クリプトンがどうかなっちゃって版権手放したらセガに行くんだろうなアぐらいには思う
2022/01/03(月) 09:56:30.83ID:6DIhuGqG0
>>57
ソースだせや。ホモチョニーがそんなに稼いでるわけねーだろ。また、捏造か
153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 09:56:44.37ID:Q8eHqUql0
名越追い出してやるのがコレ?
アホにもほどがあるわ
新規タイトルでなんとかしろよ
可能性あるのは獣王記がアメリカで売れるかな?くらいだろ
2022/01/03(月) 09:57:36.27ID:i3CxBbxs0
>>89
アネット再び
155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 09:57:47.29ID:dZTu1tGA0
メーガー
156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 09:58:49.49ID:Rc/1l1zg0
たまに漫画家や外部のゲームデザイナーとコラボするキャラは良いけどゲーム性が微妙
2022/01/03(月) 10:00:26.97ID:1EvY81bv0NEWYEAR
メガドラIPであるベアナックルをそこらのインディーゲー開発会社に簡単に貸して
凡庸なベルトアクションゲー作らせてるのによく言うわ
158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 10:00:52.56ID:c7FI9b69aNEWYEAR
バハムート戦記リメイク来るなこれ
神の軍団エンドの先を見せてくれ
159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 10:02:34.71ID:aFw0C3yT0
https://phantasystar.net/wiki/images/f/f3/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%87_sc4.jpg

これをフルポリゴン化させてハァハァ出来るゲームを作れば
セガ 久々の勝利
2022/01/03(月) 10:06:03.35ID:H1WnZWwzd
ソニックしか知らねぇよ
161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 10:08:13.38ID:eg4U4bina
>>157
海外でヒット(追加DLCあり
セガは開発費ゼロで稼げる
162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 10:08:36.74ID:yVWfi6f40
>>147
それは少し前に続編が出てるぞ
https://youtu.be/owbKz1qcnUI
163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 10:11:14.18ID:IZ0tvMqlr
これ楽しみ
https://twitter.com/SonicOfficialJP/status/1475833082121191431?t=z800HDyeJqLqzP67NyWkWA&;s=19

と思ったらもう元旦から出てるのかよトイザらスで見なかったからストア限定か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 10:11:56.10ID:e3i9gi8RM
今になって必死にもがいてるの見るとやっぱり、N氏粛清するのがかなり遅かったとしか言えないな…
2022/01/03(月) 10:13:15.72ID:dBaDUH8P0
>>82
セガは当然としてもサミーもかなりセンス悪そうだよな
IR集中⇒IR気運停滞
みたいなコケが多過ぎ
2022/01/03(月) 10:13:46.27ID:WOkvY8Zw0
メガドライブのキャラクターですぐ思いつくのはソニックくらいだな
ソニックとか日本での需要殆どないからがっかりという落ち
167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 10:15:54.51ID:aFw0C3yT0
向こうで売れる可能性があるのはソニック、獣王記、ゴールデンアックス、忍
立て直す気があるならこれらを中心に何かしらリメイクしていくのではないか
ただ日本をターゲットにはしないだろうな
何出しても売れないから
168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 10:17:50.70ID:KFv5BZgN0
海外で知名度あるメガドラ人気にあやかりたいんだろうが
あくまで海外じゃソニックが人気なだけな気がするんだよなあ…

じゃあソニックのゲーム本編が評判良いかというとねえ…
ソニックチームメイン開発の新サクラみても期待がもてんわな
まあソニックはゲームだけじゃなくキャラクター商品としてライセンス料で稼いでる面もあるし
結局ゲーム面でみると龍が如く一極集中の弊害が出てるのが今な感じ
ポテンシャルはあると思うからドラゴンエンジン使って別なゲームも出せそうなもんだが
169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 10:22:35.43ID:aFw0C3yT0
>>164
サミーが調子よかったから自由にさせてもらってたんだろうな
今はサミー自体もガタ落ちで見通しも悪い
そうなれば自由奔放にやってた奴らは目の敵にされ粛清されるからな
2022/01/03(月) 10:25:35.37ID:iCZsxsLG0
>>91
戦い続けた結果、風花雪月は出来たが
10年寝ぼけてたセガには不可
171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 10:27:56.55ID:Q8eHqUql0
>>164
未だにこんなこと言ってるんだから旧セガ信者は頭悪すぎるわ
クソボロボロだったゲーム事業を黒字転換させたのが名越だろうに

俺もマークVからのセガ好きだけど、中高年のセガ信者の精神年齢は任天堂信者よりヤバい
お前ら会社行って仕事やってるの?って問いただしたくなる
2022/01/03(月) 10:31:44.92ID:xL3YdrHg0
獣王記
2022/01/03(月) 10:32:29.41ID:OzPTvzDm0
売れないヤクザに絞って他のIP潰す
売り上げは海外任せ

コレで黒字化と言われても
2022/01/03(月) 10:40:20.29ID:GYHLNQeM0
>>171
金かけたバイナリー超爆死した時点でそれはない
175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 10:42:13.05ID:Q8eHqUql0
>>173
お前の言う売れるIPってなんだよ?
セガにそんなもん何が残ってた
スペチャンやクレタクやバーチャロン()作ってりゃヤクザよりも売れまくって安泰だったのか?
お花畑も体外にせえ
2022/01/03(月) 10:44:43.19ID:2CPGjYsbp
ネイちゃんをもっと出していこう
2022/01/03(月) 10:44:56.89ID:OzPTvzDm0
バカ売れの可能性を潰したなぁ
178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 10:46:03.60ID:RFGBRjuZ0
墓場を掘り起こして死体蹴りするのか

メガドラのキャラってなんかあったか?
2022/01/03(月) 10:48:58.44ID:fnbM8FZU0
>>158
バハムート戦記もいいけどドラゴンフォースも来てほしいわ
この辺のシミュを今風にブラッシュアップすれば絶対受ける
まあ今のセガみると期待はできんが
180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 10:58:27.57ID:57Clpmg/0
今でもウケそうなキャラって
タントアールくらいだな
2022/01/03(月) 11:13:13.03ID:UEL+8bo60
>>104
バーチャは生き残っていたんじゃない?
ジリ貧なりとも継続していればストVや鉄拳7と張り合えるポジションにはいただろうに


VF5ファイナルショーダウンをシャットダウンさせてAM2に作らせたのが
ミクと艦これACなんだぜ。ひどいもんだ
2022/01/03(月) 11:19:43.50ID:y3peB0KZa
鉄拳とかソウルキャリバーとかカプコン系は海外で人気あるんだけどバーチャは日本だけで盛り上がっただけでな……
なにがいけなかったんだろう
見た目かな
2022/01/03(月) 11:22:09.22ID:kjbGntD2p
>>182
基盤が高すぎて設置が少なかった
バーチャ基盤100万円に対し鉄拳基盤20万円だったからな
2022/01/03(月) 11:22:48.70ID:udbkVq11a
The Top 100 Video Games of All Time

30 Final Fantasy XIV
29 Doom
28 Tetris
27 Metal Gear SOlid 3: Snake Eater
26 Half-Life: Alyx
25 God of War
24 Chrono Trigger
23 Portal
22 Street Fighter II
21 Super Mario Bros.

20 Undertale
19 Bloodborne
18 BioShock
17 The Last Of Us
16 The Witcher 3: Wild Hunt
15 Halo 2
14 Castlevania: Symphony of the Night
13 Hades
12 Grand Theft Auto V
11 Super Mario Bros. 3

10 Disco Elysium
9 Half-Life 2
8 Red Dead Redemption 2
7 Super Mario 64
6 Mass Effect 2
5 Super Metroid
4 The Legend of Zelda: A Link To The Past
3 Portal 2
2 Super Mario World
1 The Legend of Zelda: Breath of the Wild


31位以降はリンク先
https://www.ign.com/articles/the-best-100-video-games-of-all-time

セガさん日本の100位以内に一本もセガのゲーム入らない所か、海外の100以内にも一本もセガのゲーム入らずwww
どんだけ嫌われてるんだよ笑
185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 11:23:48.10ID:BTkcUg2F0
>>168

ソニックの最新版 「ソニックフォース」(2017)の北米での評価

スイッチ版 ★4.6(5の割合80%)
Xbox ONE版 ★4.6(5の割合77%)
PS4版 ★4.6(5の割合78%)
2022/01/03(月) 11:24:37.57ID:POjiQDOB0
IP大事にしてないところがいきなりやりだしても無理でしょ
2022/01/03(月) 11:26:36.26ID:i3CxBbxs0
ファンの期待を裏切り続けた成果だな
188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 11:34:46.85ID:KFv5BZgN0
>>185
メタスコア
2017 ソニックフォース 53
2017 ソニックマニア 86
2014 ソニックブーム 32
2013 ソニックロストワールド 63
2011 ソニックジェネレーションズ 76
2010 ソニックカラーズ 78
2009 ソニックと暗黒の騎士 54
2008 ソニックワールドアドベンチャー 66
2007 ソニック・ザ・ヘッジホッグ 43
2007 ソニックと秘密のリング 69

まあ龍が如くや新サクラ見てればステマが酷いのがセガだからな
新サクラとか最初のメタスコア90点越えだったし
189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 11:40:57.12ID:Rc/1l1zg0
ドラクエスーマリワールドみたいな王道難易度とか
ファルコムスクウェアみたいなヌルゲーとか
指標になるバランスが無い
190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 11:42:08.13ID:7ExvN+pop
>>150
やっと名前出てくれて嬉しい
2022/01/03(月) 11:44:48.81ID:dBaDUH8P0
>>164
ソニーからの援助が当てにならない以上
自分で売るしかないからな
2022/01/03(月) 11:47:38.32ID:g46GWrvy0
なぜシリーズが続かなかったのか
そりゃ人気がないからだよ
人気がないシリーズ復活させて人気になるわけ無い
2022/01/03(月) 12:02:33.68ID:neXYtzeZ0
メガド地代コンシューマの売上が日本<<アメリカになりすぎて主導権がセガオブアメリカになりかけた結果、サターンの時にメガドラの資産は使わない、日本発、特にAM2のアーケード移植をメインに行く!サターンのマスコットはペパルーチョ!みたいな事やってて、サターン劣勢が決定的になる末期近くまでメガドラ資産は封印状態だった
ソニックチームですら通った企画がナイツやバーニングレンジャー
DCで目立ったIPは復活したけど手遅れだった
2022/01/03(月) 12:24:24.96ID:fpTWPtHQ0
獣王記は現代に復活させる価値がありそう
2022/01/03(月) 12:26:51.94ID:y3peB0KZa
海外ではかなり人気あるんだよな獣王記
ケモナーに刺さるのか
196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 12:34:30.97ID:w2eTQ2+w0
かりんとうを推したばかりに
197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 12:36:26.24ID:WocOaa0l0
これまでもソニックとベアナックルで生きてきたみたいなもんだろ
2022/01/03(月) 12:37:05.44ID:BXcQBo4wa
>>188
ソニーに注力して唯一学んだ事がネット工作って言う…
2022/01/03(月) 12:37:05.90ID:y3peB0KZa
>>197
ファンタジーゾーンも入れてあげて
2022/01/03(月) 12:39:59.23ID:oXL3/yhJ0
すっかり忘れられてるヴァーミリオン
2022/01/03(月) 12:40:09.59ID:fpTWPtHQ0
メトロイドドレッドも火の玉ストレートでメトロイドヴァニアにしてきたんだから今時は良くできたインディーでも評価されるんよね
202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 12:44:31.85ID:WocOaa0l0
レンタヒーロー死んじまったからな
203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 12:46:04.02ID:BaUYKJNX0
足りてない分とか全部メガジェネに追加してくれ
2022/01/03(月) 12:57:17.75ID:AIapxyD+0
桐生一馬主人公のSF物だろう
2022/01/03(月) 13:05:55.43ID:IXHX5rRY0
まずはメガドライブ2ミニを出すんだ
2022/01/03(月) 13:11:56.55ID:pKNXtHKw0
>>111
名越時代にサターンやDC辺りの旧作の墓荒らしが終わったからもっと昔のIPの墓を荒らすってだけだぞ

ソニックってなんだかんだ言っても生き延びてるからセガの中では別格なんだなぁって思うよ
2022/01/03(月) 13:16:34.65ID:ukMRedpu0
ネイが2次元キャラの初恋キャラなんですが
208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 13:31:04.75ID:8lFJs99g0
シミュだったらハイブリッドフロントがいいです
2022/01/03(月) 13:36:40.27ID:UEL+8bo60
>>188
DC撤退でセガが半分崩壊してからのソニックシリーズはホントひどいもんだな
ソニチ本体の本流がクソゲ化して、外注傍流のGBA版やWii版のほうがマシという惨状から始まり、
どうなることかと危惧している間に、
ソニチ本流はクソゲのまま失望が重なり、外注傍流までもそれに吊られてクソゲ化して・・・

残ったまともなのがメガドラ時代の移植作と映画だけという有様
2022/01/03(月) 13:41:56.43ID:UEL+8bo60
>>183
もうちょっと付け加えてやらんと話が通じんわ


VF3が98万円の中で鉄拳3が26万8000円、鉄拳TTが24万8000円だった
VF4が96万円の中で鉄拳4が36万8000円だった

だからセガが敗れたと思うだろうが、
VF5のDXと鉄拳5のDXは同価格の298万円だったので正直価格差は言い訳にもならないんだよな
2022/01/03(月) 13:43:43.66ID:+PRrm2YT0
>>206
何年か前のまとめ話で
ソニックをマリオシリーズのキャラだと思ってる娘の話をパパが投稿してた
って事例があったような
2022/01/03(月) 13:47:44.26ID:lGQbPXV6p
>>210
>>183はどっちも初代の頃の話
そもそも初代バーチャが高すぎて海外では設置が少なかったという話なんで、2以降はもう勝負ついた後
2022/01/03(月) 13:55:56.21ID:Arlb1ubN0
ファンタシースターを聖剣3リメイクくらいエロ押しでリメイクしたら売れるんじゃねえの
2022/01/03(月) 14:00:43.67ID:UEL+8bo60NEWYEAR
>>212
初代VFと初代鉄拳は発売時期が違いすぎる
比較するなら、1994年末稼動のVF2と鉄拳だぞ

なお、


VF2がDX 178万円 NA(いわゆるSD相当のアップライト機)76万円で、鉄拳は24万8000円でした


こんな感じだね
2022/01/03(月) 14:03:48.18ID:s5XyOdLKF
修羅の門か⁉︎ いやメガドラミニに入れて欲しかったけども
2022/01/03(月) 14:04:06.34ID:y3peB0KZa
>>214
ナムコのPS1互換基板ってそんなに安かったんだな
217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 14:04:15.96ID:57Clpmg/0
>>194
復活に何度も失敗してるんだがw
2022/01/03(月) 14:06:17.27ID:IXHX5rRY0
獣王記と忍はPS2でリメイクしてたな
2022/01/03(月) 14:09:10.01ID:y3peB0KZa
PS2のSEGAAGES展開した当時はあんなにボロボロ評価だったのに今では普通にプレミア感出てて笑うわ
2022/01/03(月) 14:11:49.19ID:UEL+8bo60
>>216
PS互換基板という要素以外に大きかったのが、最初っから基板販売だったという点。
どのオペレータも既存筐体に入れて動かしていた。
なぜ基板販売だったのかというと、基板が小さかったから。ここが最大のポイント。

セガの場合、性能いいが基板がデカすぎて筐体売りオンリー(=高価)だから、
世界市場で勝つ要素は薄かった。
それでも十分売れた部類だと思う。

デイトナUSAが大ヒットしたーってのがセガ営業の自慢だったけどあれは例外中の例外。
名越のチームの奇跡だったと思う
2022/01/03(月) 14:21:05.00ID:vjtAsshi0
PS2のSEGAAGESは初期がなぁ
D3と会社つくって手抜きのポリゴンゲームにしますって
それ何という
2022/01/03(月) 14:22:16.11ID:q8Ua53y2a
パパルーチョ
あれはサターンか
2022/01/03(月) 14:22:31.75ID:q8Ua53y2a
ペパルーチョだった
224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 15:42:08.31ID:iMTaTzKxM
遅くね?
225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 16:01:03.96ID:yVWfi6f40
バーチャロンも変なアニメとコラボして失敗してたな
アーマードコアとかダンボール戦機とか今ならメガトン級ムサシとか
もっと相応しいコラボ相手がいただろうに
2022/01/03(月) 17:04:09.49ID:y3peB0KZa
>>225
とあるチャロンはああしないとバーチャロンの新作の企画通らなかったらしいから……
始まる前に終わってたパターン
買ったけど
227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 17:39:00.05ID:UpgCLF5ZH
>>164
逆だ、このセンスは名越はもはや関係ないだろ…
2022/01/03(月) 17:45:26.46ID:5GSRi2nD0
無理やで
2022/01/03(月) 17:49:54.75ID:X6BLJGRK0
スペースハリアーのドムとか
ゴールデンアックスのコナンとか
アウトランのフェラーリとか
230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 18:05:45.23ID:57Clpmg/0
スーパー忍が最強って事か
2022/01/03(月) 18:07:07.23ID:LXdPwEDf0
どうでもいいけどアソビン教授は説明書が青とかオレンジ時代のだから
メガドライブのキャラではないんだ
232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 18:30:47.24ID:aFw0C3yT0
ネイとファルのハイレグファンタジーでも出しとけば売れるだろう
233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 18:33:22.68ID:ygc4DFlE0
セガのクソ弱IPで何すんだよ(笑)
2022/01/03(月) 18:40:42.82ID:A/OJlEC40
>>226
通らなかったというか名越が嫌がらせで通さなかった
235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 18:45:24.03ID:Q8eHqUql0
>>234
このキチガイは本気で言ってるんだろうなあ・・・
360で出たチャロンはどうだったか言ってみろよ
236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 18:48:27.33ID:BnOM4dSA0
昔のを掘り起こすんじゃなくて今あるIP大事にしろよ
とは言え何かあったっけ
2022/01/03(月) 18:53:54.30ID:BhyW+lKBr
かりんとうの擁護とか暇なの?
降格でクビにされたのに
238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 18:57:05.33ID:Q8eHqUql0
>>237
俺が名越の養護してるように見えるならお前がキチガイなんだよ
俺はお前らのキチガイっぷりを追求してるだけ
お前もバーチャロンを名越が妨害してて、出せさえすればメガヒットすると思ってるキチガイなのか?
239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 18:57:51.62ID:paxBPtIYr
サクラ大戦を破壊した会社だと記憶してるけど
2022/01/03(月) 18:58:29.37ID:BhyW+lKBr
口から泡ふくゴキブリキモい
241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 18:59:36.92ID:Q8eHqUql0
>>240
しょーもな・・・
2022/01/03(月) 19:01:36.29ID:PwC3x2mk0
メガドライブと言うとソニックは勿論として他に何があったっけ
シャイニングフォースとか獣王記とか覚えているけどキャラ覚えてねーぞ。
2022/01/03(月) 19:04:05.64ID:jKfSIntSa
ヴァーミリオン
2022/01/03(月) 20:07:31.18ID:rdgKPzA8a
360のチャロンというかオラタンは熱心なファンの社員(≠亙)がほぼ1人で作ってるな
会社的に支援はほぼ無かった(パケ無しXBLAのみの販売)
245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 20:19:28.24ID:kf2C0fNH0
ネイ人気だなあ
俺、アーミアとかシルカの方が好きなんだが
2022/01/03(月) 20:32:12.81ID:ukMRedpu0
だってネイ可愛いんだもん
アンヌや4のシェスも可愛いけどな
247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 20:38:00.94ID:invD9hpX0
メガドライブは任天堂に最初に勝った(北米)記念碑的な存在

そしてSSバーチャロンは野々村病院より売れなかった

>>171
なごなご連呼リアンに限ってCSハードで経営ミスって稼ぎを全部溶かした旧セガの事は棚に上げるからな
過去の事に無知なだけかもしれんが
2022/01/03(月) 20:47:25.63ID:9HnSQlsk0
ベア・ナックルIVとか日本はさっぱりだけど世界だとそこそこ売れたしこういうのを自社で出せれば復活はするんじゃないの
問題はセガが作ったものよりファンやインディーにIP貸し出しで作ったものの方が評価されるっていうセンスのズレだろ
249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 20:55:13.23ID:kf2C0fNH0
>>248
ベアナックル4は良かった
キャラ動かしてる感触がすげー(旧作の)ベアナックルっぽくて
あれは好きな人が作ったのが分かるよ

まあ、それが今面白いかとか、全体のデキはどうか
と言うのは別の話なんだけど
2022/01/03(月) 21:02:47.77ID:AXX6FggJp
ベアナックルは必殺技のグランアッパー、飛翔早産を出すだけで笑えるゲームなのに4はそこんところが分かってない
2022/01/03(月) 21:04:21.79ID:4DDwH5bM0
綺麗なゴールデンアックスやりてぇ
2022/01/03(月) 21:04:45.42ID:GS0IDBsMd
>>74
ぷそ2EP5「えっ」
2022/01/03(月) 21:08:47.25ID:atwGtDS60
サクラ大戦で駄目なんだからもう諦めろ
2022/01/03(月) 21:11:39.88ID:Arlb1ubN0
パンツァードラグーンとかアレックスキッドとか海外開発にIP貸出すのはいいけど丸投げはすんな
せめて日本語訳とかデザイン監修とかのバイザーとして開発にはしっかり入れよソニックマニアだけかテメーは
2022/01/03(月) 21:14:26.80ID:GDtC0a/ea
そんな情熱誰も持ってないよね
ヤクザの手下やってたやつだけだから
2022/01/03(月) 21:37:10.93ID:ukMRedpu0
>>252
あれは忘れろ
2022/01/03(月) 21:40:00.75ID:BeaMGcAe0
そうだ!
レンタヒーローを復活させよう!

大ヒット間違いなしww
2022/01/03(月) 21:41:16.83ID:BeaMGcAe0
ミニの中でも不人気枠だけど
2022/01/03(月) 22:31:30.44ID:3yGKw1ATa
初代PSOをシンプルにリメイクして欲しいな
PSO2以降はゴチャゴチャし過ぎて嫌いだわ
260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 22:46:15.84ID:LXZrcIXA0
>>251
https://youtu.be/-5OzK5JVXpg
2022/01/03(月) 23:13:13.34ID:86whfXcv0
ガーディアンヒーローズもセガだっけ?
262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/03(月) 23:27:56.97ID:kf2C0fNH0
>>261
今現在の権利の詳細は知らねーけど
パブはセガ、開発はトレジャーなんじゃね?
2022/01/03(月) 23:38:07.06ID:1Tr4Cawi0
セガ版スマブラでも作るんか
やめとけ
2022/01/03(月) 23:39:02.30ID:rUeFwJTZ0
トレジャーもここ数年、ほぼ開店休業状態なんだよな
新作が全く出ていない
2022/01/04(火) 00:06:25.90ID:wK9szpWA0
>>264
製作解散して版権管理だけやってるからね
ソシャゲの台頭で多くの開発会社が閉めたのよ
266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 00:34:44.78ID:ByhZNjHI0
昨今のインディー路線だと
トレジャーのテイストというか作風は金になりそうなのに勿体ねえなあ
267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 01:04:55.63ID:pJw+4iNO0
>>263
ファイターズメガミックス楽しかったし
パクブラより良さそう
2022/01/04(火) 01:15:28.56ID:e1Im3aYU0
次はメガドラのIPが叩き潰されて墓に戻されるのか
2022/01/04(火) 01:28:10.61ID:rfKBfpND0
>>257
あれはその後、龍が如くになったから
270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 01:31:27.51ID:pJw+4iNO0
レンタヒーローもスパイクアウトを
つまらなくしたようなのになって
消えてしまったな
2022/01/04(火) 01:33:28.22ID:mzZ4s9w90
>>246
時々でいあからVのことも思い出してあげてください
ミューとかマーリナとかライアとかルイセとかはかわいくありませんかそうですか
2022/01/04(火) 01:48:55.47ID:Q5fynw440
ああ、、ミューは可愛いねまばたきしないけど
273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 01:57:27.17ID:dnWOTIMb0
でもどうして
FOOTBALL MANAGER
TOTAL WAR
を輸入しないのかな?
274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 02:00:53.48ID:OeCCBV1O0
セガの最初のヒロイン的存在はアリサなんだけどな!!!
小動物ならミャウ

忘れんなwww
2022/01/04(火) 02:27:01.77ID:1IFKZxSqa
なんか忘れ去られてるけど
PS、ps2でリメイクされたじゃないですかー
2022/01/04(火) 02:38:44.56ID:mzZ4s9w90
>>274
忍者プリンセスじゃないの?
277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 03:08:08.43ID:dZl3zHwh0
スぺハリをアレックスキッドの世界で冒険させればいいんじゃね
会話もストーリーもムービーもツーフィンガー連射でふっ飛ばす連打ゲー
作れば間違いなしやで
2022/01/04(火) 04:11:06.26ID:l3SF3San0
自らIP殺しておいて、復活させたい?
あほかな。ホント終わってるなこのクソ企業
2022/01/04(火) 04:24:02.43ID:PHtMEOI10
ペンゴ、フリッキー辺りは
ソニックファミリー入りさせていいんじゃないか
2022/01/04(火) 04:31:49.71ID:1IFKZxSqa
そもそもまともなip復活モノって
デスアダーの逆襲+デュエル
ps2のshinobi+kunoichi
アウトラン2+アフターバーナークライマックス
くらいしか思いつかんのだが
281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 04:53:37.59ID:ByhZNjHI0
そろそろ、赤ちゃんはどこから来るか教えてくれよ!

ってのは置いといて
昨日買い物にいった時にちょっとゲーセン寄ったら
個室ブースっぽい筐体で何個がゲーム置いてあってさ
ハウスオブザデットって、まだいけるんだー、てちょっと驚いた
実際遊んでる人いたし
2022/01/04(火) 05:01:53.08ID:ntN8vKVh0
タイピングオブザデッド
283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 05:09:44.08ID:ByhZNjHI0
>>282
ゲーセンで稼働してた当時は、ものすごい勢いでゾンビ撃ち殺してるOL風の女性とかいたわ
2022/01/04(火) 05:25:49.21ID:tbtUUZa30
メガドラじゃないけど
ファンタシースターオンラインのキャラはいくらか覚えてるよ

つかPSO1のサブクエストは良いストーリー多い
2022/01/04(火) 05:29:52.23ID:dU+g+Yn9d
>>273
フットボールマネージャーは普通に日本で買えるが?

あっごめん少年買春ハードだけ出ないわw
2022/01/04(火) 05:41:48.48ID:eZ+W8WOdd
SEGAにはレンタヒーローが居るぞマーベルさんおなしゃす!
2022/01/04(火) 05:59:00.28ID:tzoXNnS/0
>>143
ちょっと欲しい
288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 08:09:53.38ID:+9xURU/30
>>287

https://i.imgur.com/dJdZ4tY.jpg
2022/01/04(火) 08:28:55.44ID:5du8GvTa0
>>138
宮迫かぁ
2022/01/04(火) 08:49:26.01ID:IJ/knu510
そういや真の(スマホ)RPGはどうなったの
2022/01/04(火) 10:34:02.55ID:5c6K9tQC0
>>94
メガドラ周りはアメリカ主導でスーパーバイザー的に奥成氏とかがちょいちょいコメントとか場合によっては日本向けローカライズするくらいがちょうどいいよ
2022/01/04(火) 12:52:55.28ID:Rfp+nlgD0
>>290
そんなんあったな
もう誰もスマホの買い切りゲーム自体に期待してなくて笑う
2022/01/04(火) 14:14:09.63ID:Xbnhz31/0
真のRPG()は作り直してるのかは知らんが確かリリース延期中
あと買い切りじゃなくて普通に基本無料+課金ゲー
2022/01/04(火) 15:50:06.48ID:uO3ja/cfa
>>293
あれだけ言ってチェインクロニクルみたいなやつ作りそう
2022/01/04(火) 16:09:42.51ID:lNCRWd/Q0
デル・トロあたりにランドストーカーでもやってもらえよ
2022/01/04(火) 16:51:08.55ID:okwHfaM30
忍で死にゲー
2022/01/04(火) 16:51:45.83ID:okwHfaM30
アレックスでロースピードカジュアルアクション
2022/01/04(火) 16:52:45.45ID:okwHfaM30
ゴールデンアックスでオープンワールドアクションRPG
299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:28:20.78ID:v4ULjGjM0
メガドライブ推しって、これマジで言ってんのか?
名越がIP潰した云々ってレベルじゃねーだろ、致命的に分かってない
300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:49:17.52ID:XENSt2cr0
ガメオベラ
301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:51:04.80ID:uBqNCJAw0
ps傾倒してずっと龍出してたのに総選挙0だったのがわりとショックだったのかね
302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 18:53:42.60ID:uBqNCJAw0
>>259
現物ドロップ良かったからな
今どうなってるか知らんけどUから素材でゴチャゴチャなってやる気なくなったわ
2022/01/04(火) 19:03:25.97ID:xzfX1EFnp
>>39
当時大学生だった兄の友達がメガCDと一緒にウッドストックを買って、しばらくプレイ後ディスクをベロベロ舐めてフリスビーみたいに投げた話が忘れられん
304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 19:09:26.72ID:l+MbSwDs0
ウッドストックはCDケースが割れた時の替えとして役に立ったよ
2022/01/04(火) 19:18:03.52ID:ZbfMVZVT0
ペパルーチョ見たときセガの敗北を確信したな
大人しくソニック出しとけばよかったのに
2022/01/04(火) 19:21:32.80ID:xzfX1EFnp
>>305
サターンの性能的に3Dでソニックは無理だったからな
2Dで出せば良かったのに
2022/01/04(火) 20:08:57.94ID:7/fJFinma
>>306
2Dだとロード周りがネックでメガドラより爽快感なくなるよ
2022/01/04(火) 20:16:44.66ID:ntN8vKVh0
カセットより遅いのはしょうがないでしょ
309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 20:23:42.14ID:ftgRflka0
サターン後期に出たソニックジャム(1〜3の詰め合わせ)のなかで
一応3Dソニックはやってるんだよな
そこからソニックRってレースゲームも出してるし

ソニック生みの親の中いわくサターン発売前にはソニックはもう客から飽きられてるとセガ上層部は判断してて
新ハードセガサターンの顔となる新しいキャラを作れといわれてソニック出せなかったっていってたしね
ソニックも91年からサターン発売の94年までに11作品も乱発して売れないって言われるんだからたまったもんじゃないわな
2022/01/04(火) 20:23:57.21ID:72R2Vd7E0
>>307
上部に付いたカートリッジスロットは本来そんなときのための用途だったんだけどなあ
セガ自身は一度もそのように使わなかったが
2022/01/04(火) 20:31:44.19ID:2I/1ai6ya
>>310
セーブが本体オンリーになるのとソフトをカセット付きで売らないといけないからかなり高コストになる
現にカプコンは拡張ラム必須のVSシリーズを海外のサターンで売ってない
312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/04(火) 21:33:40.21ID:QApNRrkP0
今の自体アレックスキッドのジャンケンボス戦なんて復活させてたら
大炎上どころじゃないわな
2022/01/04(火) 22:04:11.83ID:5BFhmerD0
ソニックプレイしてたらアレックスでGOモード追加とか
そう言うのから作っていけ
2022/01/04(火) 23:12:38.43ID:72R2Vd7E0
>>311
セーブが本体オンリーになることなんて無い
サターンのカセットにはマスクROMもバックアップRAMも一緒に載せられたんだぞ

コストよりも、ゲーム体験が大事だからロード周りのネック(>>307-308)を解消しよう
と考え、「いざやろうと思えばやれたんだよ」ということ

あのカートリッジスロットは、使わずじまいの機能が無駄に有り余った
パワーメモリーやKOF95のROMは半分ぐらいの配線しかスロットと繋がってないし、
拡張RAMカートリッジでも3分の2ぐらいしか繋がってない
2022/01/05(水) 02:30:47.02ID:8qj84rIv0
>>302
PSOはポータブルしかやった事無いけどどのゲームもシリーズ重ねるとシステムごちゃごちゃにし過ぎて客減らしているよな
316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 02:49:31.30ID:J/bcjumb0
PSO2にしろNGSにしろ合成がな・・
名前もややこしいしもっと簡潔にわかりやすくしないと
単なるバカが作ったとしか思えない
317名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 02:51:34.05ID:l7vQsHzl0
とうとうガイラムが世界的に知られる日がくるのか
318名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 07:39:24.11ID:W80PfRyE0
そういえばロッキー、ランボー、クリフハンガー、ジャッジドレッドなど
MDはよくスタローン映画をゲーム化してたな
319名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 07:50:08.17ID:B+v5MZFD0
キャラクターじゃなくて面白さが重要だろ
2022/01/05(水) 08:44:44.92ID:3Zs5yaymM
>>265
社長一人だけの会社になってるな
旧作の版権管理のみで
2022/01/05(水) 08:48:49.33ID:zbeT9ap20
>>318
ロッキーはマークVでは
2022/01/05(水) 10:00:57.78ID:ondyiQzd0
メガドラキャラを押していくってのなら
THORvs.THOR(ソー対トア)みたいな企画やってほしい
マーブルのソーと「レジェンド・オブ・トア」のトアが共演するコラボゲー
2022/01/05(水) 10:15:11.28ID:ondyiQzd0
>>314
実際にはなかったよねって話に対してペーパープランで反論しても意味ないよ
非公認商品だと拡張RAM4Mとパワメモの一体型カートリッジあったんだろうか
2022/01/05(水) 10:40:07.92ID:as/ANstFd
10年遅え
2022/01/05(水) 10:41:35.79ID:as/ANstFd
いや20年遅えわ
2022/01/05(水) 12:40:57.55ID:OfTOAFH00
>>323
反論したつもりもなかったんだがな
ペーパープランの話じゃなくて、
カートリッジスロットのカタログスペック上、メガドラと同等以上のこともやろうと思えば出来たってこと(カネを考慮しなけりゃな)
2022/01/05(水) 12:45:24.31ID:OfTOAFH00
カートリッジスロットにマスクROMやB RAM(パワーメモリー)、DRAM(4MB・1MB)だけでなく、
CPU繋いだりVDP繋いだり3Dチップやサウンドチップを繋いだり、それらをすべて一気に繋ぐことだって
コスト気にしなければ出来たってことだよ
328名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 12:50:27.08ID:UQHSjUBhd
ソニック父さんのセガコピペを思い出す
329名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 12:56:20.57ID:BG4ZOfk00
そういや忍者モノ昔いっぱい出してたよな
アホのガイジン向けならアレでいいんじゃないの(´・ω・`)
2022/01/05(水) 13:04:59.44ID:kKzzKHmn0
GBAで無駄に女体化されたレッドとか引っ張り出してくんのか
2022/01/05(水) 13:08:58.15ID:8O9Pd9rs0
今こそサンダーフォース6リベンジの発売を
2022/01/05(水) 13:59:30.46ID:mXlkWNiMa
???「イカス!」
333名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 14:21:34.54ID:2k+sFzUH0
>>319
それだけじゃ売れないんだよ
2022/01/05(水) 14:43:14.13ID:CZiSIT5y0
正気なんです?
2022/01/05(水) 16:07:49.78ID:Pbvppy6z0
>>333
そもそも面白くないだろ
2022/01/05(水) 16:27:14.81ID:5an+FtV1M
北米での知名度に倣うなら
獣王記
戦斧
ベアナックル
スーパー忍
トージャム
エコーあたり?
337名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 16:29:09.51ID:Ljgb3YUE0
グッピー復活か
2022/01/05(水) 16:34:59.46ID:N6S3C1GW0
ペパルーチョとかもたまには思い出してやれよセガ
2022/01/05(水) 16:36:50.87ID:ERSHSRMvd
思い出して掘り返されても悲惨なことにしかならんから
忘れられたままの方が幸せだろ
340名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 16:39:05.85ID:Trm2z4U60
ダークウィザードを超リメイクでお願い致します・・・

当時これの為にメガCD買ったのに、、、あのデキは酷過ぎるよ、、、
341名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 16:41:43.14ID:Ljgb3YUE0
>>340
俺なんてセガファルコムのために買ったぞ
まあ天下布武が楽しかったからいいが
2022/01/05(水) 16:47:52.39ID:ERSHSRMvd
LUNARとゆみみみっくすで元は取れたかな
行きつけのファミコンショップで買った時に店主から
「これもおまけであげるよ」と惑星ウッドストックもらった思い出
2022/01/05(水) 17:21:52.69ID:8RhUk2zhp
俺もメガCD持ってた
幻影都市で元が取れたわ
2022/01/05(水) 17:58:15.61ID:C4/EfKdE0
何があったっけとすっげえ考えてヨーグルトを思い出した
2022/01/05(水) 18:15:15.86ID:8qj84rIv0
20年以上前から出来ていないことが今更出来る様になると思う?
2022/01/05(水) 19:02:06.27ID:MBMxlch0M
>>331
メガドラ版作ってメガドライブミニ2の目玉にしよう
2022/01/05(水) 19:13:24.00ID:mQXUfdfLa
ゼロから作った方がまだマシだな
できるもんならな
348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/05(水) 20:19:34.28ID:ondyiQzd0
まあ海賊版界隈では
ライトクルセイダーのタイトル画面だけいじって
はいメガドラ版ディアブロでーす!ってやってるのもあるみたいだし
IIIのハックロムでメガドラ版サンダーフォースVIデース!ってできるやつはいるかもな
2022/01/05(水) 21:08:30.69ID:1wEaeEPw0
>>346
M2が今アレスタ新作を作ってるけど、今時の弾幕風味でなぜかアレスタなのに
縦画面という、うんなんだかアレスタファンってよりSHTマニア向けっぽいものに
仕上がってるぞ
2022/01/05(水) 23:13:50.10ID:M5ijbjKJ0
お前らすげえな
メガCDなんて爆死しか見えないからSG-1000から買ってたセガ派の俺ですらスルーしたのに
2022/01/05(水) 23:50:21.75ID:ondyiQzd0
>>349
電刃の時点でアレスタの名だけ借りたケイブ系に見える
サブウェポンで敵弾消させろよアレスタなのなら
352名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 00:59:50.75ID:5P7HehwW0
>>344
イカス!
353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 01:22:58.78ID:5onMUKpl0
せがた三四郎と湯川専務の再登板か…
胸熱だな。
354名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 01:27:36.09ID:jSaCVGQr0
>>350
天下布武とかLUNARとかシルフィード興味なかったの?
2022/01/06(木) 01:29:48.50ID:ZPwfNJeIp
幻影都市も面白いぞ
2022/01/06(木) 10:53:35.19ID:kTe4ok110
LUNARはPS1で買ったな
アーカイブスにもあるしストア閉まらなかったらしばらく買える
2022/01/06(木) 12:38:06.38ID:474h4pod0
>>350
やりたいゲームがあるから買った
それだけの話
2022/01/06(木) 14:38:04.39ID:BjCJnuYg0
戦刃アレスタ、悪くは無いけど
確かに弾除けゲーにはなっちゃってるね
・・あとキャラかわいくねーw
359名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/06(木) 16:19:17.52ID:8HkvonM70
LUNAR EBはメガCD以外全部糞だし
360ぷくぷくくん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:22:26.97ID:Iklb/1FU0
セガってほんと馬鹿だよな
やることなすこと泥縄で遅いし
見当外れだし
2022/01/06(木) 17:04:00.69ID:jn1J7iwd0
>>305
アメリカで作ってたけど連携とれなかった挙句
無茶スケジュール言って制作者を過労病欠送りにしちゃって中止になった
2022/01/06(木) 17:26:59.83ID:L0nAfYU9a
>>361
まあサターンのソニックジャム見たらやる気がなかったわけじゃないんだろうな
あれをロンチにしていれば
2022/01/06(木) 18:19:25.67ID:hbER1+Gx0
ファイナルファイトCD買ったけど
うーん…て感じだったな
2022/01/06(木) 18:29:38.16ID:8+HBokGMr
93年にプロストのヘルメットにソニックがドドーンと載ってたのは当時嬉しかったな
2022/01/06(木) 18:43:49.41ID:f++M5tE50
>>340
国運営と冒険を同じゲームでやりたかったんだろうけど
それなら参考にすべきはマスターオブモンスターズじゃなくて太閤立志伝や神々の大地だったろうに
2022/01/06(木) 18:45:57.06ID:f++M5tE50
>>363
あれ他機種だとできるパンチハメ(連続技の途中で振り向いて空振りするアレ)できないって言われてるけど
そんなことないらしいね

まあパンチハメは本家の後継作もできないタイトル多いし
2022/01/06(木) 18:57:49.13ID:f++M5tE50
>>357
ゲーマー人生、一度はそういう「惚れたゲーム」に出会うことってある
2022/01/06(木) 19:21:30.91ID:TjHvdl1sa
>>358
今風にしたくてキャラ出すならその絵柄も今風にしろよってなw
アホじゃん
369名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 04:45:30.61ID:9+AYAKXY0
>>364
F1だからヨーロッパだと思うけど
2008年でも、イギリスでの1番人気はソニックだった。

1位に選ばれたのは、マリオでもドンキーコングでもありませんでした。
最も人気のゲームキャラクターに選ばれたのは、セガのマスコットキャラクター的な存在のソニック・ザ・ヘッジホッグでした。
実に24%のユーザーからの支持を集め、スーパーマリオ(21%)やララ・クラフト(16%)を上回り、堂々のトップになりました。
『ソニック』シリーズは海外でのセールスが強いのが特徴でもありますが、このランキングでも人気が裏付けられた形です。
2022/01/07(金) 06:52:13.46ID:tnlsKB62a
>>369
なんでソニックそんなに海外人気あるんだろうな
日本でも人気ないわけじゃないけど想像よりずっと強い
371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 07:35:47.27ID:V3HgPzl/0
フィリックスとミッキー混ぜたキャラが人気出ないわけないだろう
372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 08:07:33.98ID:agyuaRC50
>>370
この記事14年前やぞ…
2022/01/07(金) 10:26:02.47ID:pbrlV9J3a
>>194
ラーイズフロムユアグレイブストーン
374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 10:51:26.70ID:atMqg2El0
任天堂も宮本が引退したら宮本キャラやタイトルが終わるんだろうな
2022/01/07(金) 10:55:43.49ID:3IOPUp9Va
>>374
FFの坂口と一緒でクオリティをコントロールするブレーンが無くなる
宮本自身はノータッチでも
2022/01/07(金) 10:58:19.20ID:ty4wAindr
>>366
パンチハメは普通にできるよ
パンチの空振りの連射が遅いだけ
ナイフや突進を打ち落としにくい
2022/01/07(金) 13:30:49.81ID:4E3EG8zh0
ソニックはアメリカや欧州じゃ今でも大人気なんだよな
あのクソ映画がコロナ禍でもゲームの映画化で歴代ナンバーワンなんだからビビる
普通に公開されてたらどれだけ稼いでいたのか

なお、日本では名探偵ピカチュウの1/30程度だった模様
378名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 16:43:48.50ID:9+AYAKXY0
日本のメーカーで実売1億本を超えたシリーズ
マリオ 5億3000万本
ポケモン 2億9000万本
ソニック 1億5000万本
FF 1億3000万本
(2017年現在)

(参考までに)
「無料ダウンロードを含む」ソニックのシリーズ累計
11.4億万本(2020−2)
13.8億本(2021−12)
379名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 16:53:49.39ID:+6Z4PETo0
>>378
マリオとソニックの差広すぎて草
惨めだな
2022/01/07(金) 16:55:27.27ID:EuogEhuy0
ソニックとか日本では現在の妖怪より下まである
2022/01/07(金) 18:57:14.69ID:BAXff9aNa
>>338
メガドラには居ないからな。

>>356
LUNAR(特に1)はメガCD版とそれ以外は別物で後者は駄作。
2022/01/07(金) 20:00:30.77ID:FnYhiEcf0
>>380
2年前の小学生の遊ぶゲームランキングでは妖怪ウォッチどころか太鼓の達人以下だったからな・・・
2022/01/07(金) 20:11:08.26ID:6iq542Rx0
日本でソニックシリーズを小学生が遊んでた時代なんて
一度たりとも訪れてないし、そりゃそうだろうとしか
2022/01/07(金) 20:33:00.83ID:O8vsn/k/0
ではソニック以外の強力なIPを…
385名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 20:41:09.92ID:ZuqOj3Xk0
>>383
マリオ&ソニック東京オリンピックのゲーセン版を小学生が遊んでるの見たぞ
386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 21:03:25.95ID:AzWzhCMT0
日本はゲーマーが少ない故にメガドライブよりもPC猿人の方が売れた
2022/01/07(金) 21:04:37.37ID:jvvvuoUX0
キャラバンとかやってたPCエンジンのほうがゲーマー居たんじゃないか?
2022/01/07(金) 21:11:28.25ID:0cuM3HYrM
PCエンジンの方がアーケード移植の再現度高かったからゲーマーほどPCエンジン買ってたわけでな
2022/01/07(金) 21:30:58.76ID:pZCt12nca
真のゲーマーはゲーセン行くか基板買うでしょ
家庭用はそのハードでしかできないゲームを買う
後期エンジンはアニオタ向けでゲーマー向けじゃなかった
390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 21:41:49.46ID:+6Z4PETo0
>>384
SEGAってソニック以外の強力なIPあったけ?
2022/01/07(金) 21:50:24.78ID:pZTMICyz0
当初セガ人はAC主体だったな
だんだんCSの性能が追いついていくと曖昧になっていったが
392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 21:51:11.12ID:mmRP9yyp0
セガは昔のIP掘り起こすんじゃなくてIPの育て方を真剣に考えた方が良い
実は唯一それが出来てたのが龍が如くなんだが、あの人はもう
2022/01/07(金) 21:51:51.04ID:0cuM3HYrM
ネオジオですらブルジョアくらいしか買ってなかったのに基板まで手を出すのは廃人クラスだけだったわ
2022/01/07(金) 21:53:26.86ID:x5f4NJ9b0
そんなこといちいち宣言してる間は無理だろうな
2022/01/07(金) 21:56:24.62ID:ZuqOj3Xk0
>>388
スペースハリアーはセガ側の移植タイミングが早すぎたせいで
家庭用ではPCエンジン版がほぼマストなんよな

32X?出るのが遅すぎた
あれのは32Xの性能を見せるデモンストレーションコンテンツの意味合いが強いのだと思う
2022/01/07(金) 21:59:12.26ID:pZTMICyz0
32Xをもっと早めに出してから、もっと3Dを強化したサターンを95年くらいに出せていたらなあ
397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 22:01:49.52ID:FFWDRNEa0
マイケル・ジャクソンの再来が来るぞ!
2022/01/07(金) 22:47:50.37ID:PI0Wf/Vh0
未だに新規IP開発禁止なんか?
名越のバカのバイナリーとアイアンマンの失敗でそうなってるんだが
2022/01/07(金) 22:57:38.81ID:hACskQpl0
>>392
組織上無理なんだよねぇかりんとうがそれ出来てたのは本人がトップにいたからだし
もしかりんとうがSEGAとしてIPビジネスを考えていたなら他のIP潰しとかしてない

タイトル単位の利益という見方しかできなならIPビジネスとか無理
400名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 23:12:46.40ID:9+AYAKXY0
ネット叩きがあるから、のびのびとは作れない。嫌な時代になったねえ
401名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/07(金) 23:12:56.90ID:mmRP9yyp0
>>399
他のIP潰しとかほんとにしてたの?
企業で働いてる人間からするとそんな事不可能に思えるんだが
2022/01/07(金) 23:13:28.34ID:CzcI4ITH0
10年早・・・遅いんだよ!
2022/01/07(金) 23:13:51.62ID:eIAGKwZW0
ソニックは海外でも単独で通用するマスコットだしな
2022/01/07(金) 23:20:49.40ID:hACskQpl0
>>401
簡単だよ、ちょっと予算増やすなりしてそれ以上に達成目標をあげとけば
簡単に潰せる、昔からムシキングとかそうやって潰してきたじゃん

企業内政治に負けると道はなくなる、SONYもSCEとSMEは仲悪くて
SMEがはじかれた時に徹底的にSME側のIP潰した、そしたら
その次は日本ごとお払い箱にw
2022/01/07(金) 23:59:05.82ID:VgPET+cta
ゲームに限らず負けた派閥の功績無かったことにするのは良くあるけどな
電機メーカーも負け派閥の資料も全て消すし
2022/01/08(土) 00:00:20.81ID:MPnQkr9c0
減所のソニーゲーム事業もまさにそれ
平井が会長に退いてから一気に流れ変わったぞ
2022/01/08(土) 00:10:59.57ID:NVYsZfLNd
とゲハの底辺おじさんが言っております
セガの過去IPなんて勝手に潰れてるようなのしかないのに過大評価もいいところ
ソニックやサクラなんて名越が出世する前から死んでたしな
ムシキングなんて一発屋わざわざ力いれて復活させようとしてたのも忘れてるアホばかり
408名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 00:29:12.41ID:DybRbfKWM
だったら国内メガドラ最大の功労者と言えなくもないぷよぷよ仁井谷もサポートしてやれよ

https://fumufumunews.jp/articles/-/22324
409名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 01:12:44.07ID:yq5EIpds0
>>407
名越が出世する前のソニックとサクラはまだ復活できる可能性はあったよ。
だけど、ムシキング含めてSEGAが無能過ぎて最終的にはお亡くなりになって自社IP潰しのオワコンブラック会社が生誕、そしてそれが今も続いてる
2022/01/08(土) 01:16:38.63ID:UPVz4wKq0
>勝手に潰れてるようなのしかないのに
育てないとIPってのは継続しないんだよ
勝手に育つような雑草のようなIPなんてない
2022/01/08(土) 02:19:11.12ID:NVYsZfLNd
育てるも何もむしろ擦りすぎて完全に息切れ起こしてただけだろ
あの手この手やってもダメなipばかりで
2022/01/08(土) 07:20:55.10ID:AXStIABd0
サクラは関係者にシリーズ終了告知されたのが2008年だから馬鹿が名越がどうたらと適当な事言っても無駄だけどな
413名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 07:58:13.26ID:T+2Joo1p0
セガは最後まで日の目を見なかった家庭用ハードなんて作らずファミコン、スーファミにサードパーティーとして参入していれば良かったんだよ
それなら最強のソフトメーカーになれていたかもしれない

>>396
半導体のifは妄想してしまうよね
確実に無理なのを理解していても
414名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 09:56:33.71ID:hxx75w1R0
>>411
まあIPの使いかたが荒いよな扱いが雑
ヒットしたら気をよくして中身たいして変わらず続編や派生乱発で息切れIP殺し
サターン発売前ソニック乱発しまくってて(91年の初代から94年まで11作品も出してる)
それで満足な売り上げが出ずにソニックは客から飽きられてるとサターンは新しい顔をと判断されて凍結だからな
続編ものはやりたくないと言ってた名越が使いまわしでとゴリ押しで年1で出してる龍が如くも年々売り上げ落としてるしな

このスレでも言われてるがまずは移植でもなんでも継続的に出して客に認知させないとダメなのよね
移植でもダメだったら即打ち切りだし
アホみたいにメガドラ時代のゲームばっか移植して毎回変わらないと思われてるのもわかってない
2022/01/08(土) 11:03:46.00ID:hT6rxe100
>>413
ハードのタイミングが上手くいっても
セガだから別の要因で失敗しそう
416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 11:30:30.75ID:vKKZ0eYyp
もうハードそのものを擬人化してキャラ推ししよう

とりあえず、メガドライブ背負ったサカナみたいなキャラで、ゆるキャラにしよう
417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 11:32:44.46ID:8KLyL1fJ0
サクラは主流のギャルゲーから外そうってテーマだと思うけど
クボタイトの絵は可愛くて主流って感じがした
2022/01/08(土) 18:15:03.32ID:lMB/54Sha
新サクラは久保帯人のキャラデザに忠実に作っていればもっとキャラ可愛かったのに
2022/01/08(土) 18:31:45.28ID:vwC3Qfzj0
>>216
当時39800円だったPSのアッパーコンパチだからな
420名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 19:42:59.61ID:LHmPvUN+0
メガドライブという言葉の意味によるな
それ以前・以外のセガ2Dハード(マークIIIやゲームギア)も含めたものなのか
それらを排して完全にメガドライブ時代だけなのか
421名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/08(土) 19:57:34.14ID:+QKOpoCk0
>>404
全部お前の妄想じゃねーか
キチガイを宣伝して回ってるだけだって気づけよ
2022/01/09(日) 02:56:28.20ID:f62rbfFR0
今のセガにあの作品のリメイク希望とか言ってる奴ってその作品貶めたいだけだろ
423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 04:48:50.08ID:GOO65LSz0
当時はボロボロの画像だったアーケード移植(サターンポリゴン)を
今の画像でやりたい。セガツーリングカーとかもう一度移植してほしい。

あと、今の頭文字DもSWDCも移植してほしい。
2022/01/09(日) 05:56:58.23ID:XT80QTsMa
>>422
ぽーんと海外メーカーに丸投げして
妙にバタ臭くなるだけだからな
パンツァードラグーンとベアナックル4の
コレジャナイ感がパない
2022/01/09(日) 09:08:53.29ID:lHD09NKjr
>>181
商業的に見たら大成功と言わざるをえないじゃん
2022/01/09(日) 09:12:57.25ID:lHD09NKjr
セガの上層部は糞とかもう20年以上前から言われてるし間違いなく名越が幅効かす前から社風腐ってるよね
2022/01/09(日) 10:00:15.63ID:WSA4j3vU0
新サクラ大戦といえば、発売直前に秋葉原のセガ1号館で大々的にキャンペーン張ってた
のを覚えてる。
その時はまさか盛大にコケるとは予想してなかったなぁ。
2022/01/09(日) 10:01:08.31ID:WSA4j3vU0
ごめん3号館だった
2022/01/09(日) 14:07:23.05ID:mQPlbnKF0
>>181
ミクは当時のセガにどんだけ利益もたらしてくれたかマジわからん
2022/01/09(日) 14:09:19.93ID:WZi2qNMg0
ミクってアイマスよりはライト向けだよな
そういう意味はセガはまだまだ恵まれた境遇
2022/01/09(日) 14:19:37.94ID:zVVpJos30
メガドラミニ2とか出してもいいのよ。
現行のメガドラミニも適度に再販して接触機会つくる努力も必要ね。
2022/01/09(日) 16:29:11.32ID:NstfkSv/a
初値ミクとマリソニは大分セガのイメージアップに貢献してるな
2022/01/09(日) 17:08:08.97ID:SrpXlbK40
いくらイメージアップしようが龍スタジオがイメージダウンさせるからノーカン
2022/01/09(日) 18:04:08.70ID:apVfKcK0a
別に数ある自社IPのうちの一つが龍が如くだったら、まだ全然良かったんだけどな
結果として、セガにはそれしか(売れるものが)ないみたいな印象を植え付けちゃったから…
2022/01/09(日) 18:28:29.92ID:LkHJYgXY0
>>434
名越がそれ以外亡き者にしたからな
クビにするのが遅すぎた
436名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 21:47:06.09ID:QGQGp7PG0
身売りする前からIP殺しには定評あったからな
437名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 21:57:40.72ID:x3yde6qy0
名越がIPを殺したとか言ってるマヌケはどのIPだったら生きてたと思ってるのかね
続編出しながら売れなくて死んでいったゲームしかねえじゃんw
438名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 00:05:33.81ID:ak0dQNFu0
大体893ゲーなんて買うの一部の人しかおらんやん
暴力ゲームは限られた人しかやらないし顧客を増やすメジャーなタイトルには絶対成れない
こんなことセガも分かってただろうにどうして長々と引っ張った
バカだよな
2022/01/10(月) 00:55:11.79ID:9ZpRbcnB0
ヤクザを早めに畳んだとしても寿命がちょっと短くなるだけでは
440名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 07:54:52.06ID:Yv6tntzD0
>>432
初期ミクはともかく最近のミクは難易度高すぎてセガかよ、ほかのメーカーにしてくれって感じになってるぞ
2022/01/10(月) 07:57:31.16ID:sfGGzXRF0
プロジェクトミライは割とライト向けの難易度だったんだけどな
2022/01/10(月) 08:15:05.91ID:jwWEoChmH
>>20
パルスマンは水口みたいな方向性取り込んで外国のマニアに作らせたい
なんならゲームじゃなくてコンピ盤もう一回出るだけでも
2022/01/10(月) 11:03:11.03ID:M07DNx2N0
>>441
あっちのミクってもう出す気ないんかね
ねんどろいどの版権がいるのかな
444名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 16:04:20.73ID:P2ZOiphW0
ソニックの映画が向こうで当たったから改めてソニックのブランドを立て直そうってことでしょ
良い判断だと思うけど日本ではあまり関係ないかも
マスコットキャラとしてでも露出増やして欲しいな
2022/01/10(月) 17:44:34.72ID:Ef2Use+Ba
>>444
アメリカの懐古主義にメガドライブは刺さるんだろうな
スタンドバイミー
2022/01/10(月) 19:16:55.14ID:qfUBhcDu0
>>445
PS時代のアメリカではメガドライブが低所得層でも遊べるゲーム機として需要あったのよ
447名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/10(月) 20:14:51.29ID:M+uSkgTQa
その後はブラジル等で国民機になってましたね
2022/01/10(月) 22:24:10.13ID:5kLwLoSI0
>>159
PSO2NWを見るにカマキリみたいな顔に下品なマイクロビキニになるぞ
2022/01/11(火) 09:10:20.52ID:Q2KHIcSY0
>>447
つい最近までブラジルはゲームの関税が凄くてメガドライブは生産できて大丈夫だったから
2022/01/11(火) 12:21:46.35ID:Q2KHIcSY0
ブラジルでもソニック人気か
2022/01/11(火) 12:50:26.90ID:bFwrkPvF0
>>446
世界的に安い旧世代機は安定して売れるからな
任天堂も海外ではGC動かない廉価版のWii出したし
452名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 14:18:38.76ID:OELCalA8a
>>449
生産台数でいえばスーファミなんかとうに超えているな
おそらく現存するプレイヤー数も
2022/01/11(火) 14:41:06.75ID:uAZLfhihM
セハガールでいいんじゃね?
454名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 16:07:39.36ID:0MH+URyu0
>>443
そもそもミクはセガIPじゃないし
455名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 16:18:27.63ID:0kKDnv3f0
アネットとかアリシアドラグーンとか?
456名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 17:06:20.63ID:gZT3ETZ20
販売本数見る限りソニックは途切れず現役ちがうん?
457名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 17:07:32.15ID:uZIVA/+Q0
>>456 新作が出ていないのはサターンの時代だけ
2022/01/11(火) 17:12:09.23ID:/LDwfyjwa
ドリキャスの頃ですらソニックはちょっと出すの遅かったな
2022/01/11(火) 17:40:19.91ID:pUqRTvjmp
エル・ウィンちゃん
2022/01/11(火) 20:11:34.97ID:4C99GLfJ0
>>453
そういやたしかセハガールねんどろいどはサターンしか出なかったんだよな
461名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 20:27:56.56ID:ehZUQwC1d
>>455
それセガじゃない
2022/01/11(火) 22:14:15.82ID:zB0njLV6a
アネットゲーに当たりなし
いや日テレゲーに当たりあったっけ?
2022/01/11(火) 22:14:42.71ID:hYFdI4n+0
アネットまたたび
2022/01/11(火) 23:49:28.80ID:xHhL48a7a
>>440
音ゲーはシューティングと一緒ですぐに限界集落と化すからなあ
ゲーセンとかでも太鼓ですら
見てて基地外としか思えん譜面をサヴァン症候群かよって異常さで叩いてて近寄り難い
465名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/11(火) 23:54:52.61ID:WXeUQm0Ha
ミクゲーは昔ながらのコナミとかの音ゲーと比べたら赤ちゃんくらいの簡単さだぞ
ハードが実質ノーマル難易度だし
2022/01/12(水) 00:06:11.93ID:HBGv4WdQa
だからその音ゲーマニアが言う赤ちゃんとか
ハードが実質ノーマルってのが既に基準がおかしいんだっつー話でな

仮にシューティングとか格ゲーの例えで判らんなら
スマホで言えばガチャで1万回すの普通とか言ってるのと一緒やぞそれw
467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 00:18:27.13ID:zlbnjhPXa
いやいやいや
家庭用でもなんでも一度遊んでみたらいかにDIVAが単純明快なシステムで難易度も幅広く取られてるかわかりそうなもんだけどなあ……
468名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 00:20:49.04ID:zlbnjhPXa
Switchのメガミックスで新規に入れられた譜面はどれも高難易度方向だったからそのことを言ってるのかな
プロセカは合わなくてほとんどやってないからわからん
2022/01/12(水) 02:25:37.49ID:HBGv4WdQa
>>467
miraiもmega39sも買ってちょっと遊んでるけど
ノーマルがハードくらいの感覚だったよ専門外の俺には

イージーだと曲とリンクしてる納得がある程度あるけど
だいたいあの手のゲームは曲とは別個に譜面を覚えないとどうしようもない感が
弾幕の隙間覚えてないと無理感に通ずる

リズム天国(終盤除く)は判り易かったな、その点
2022/01/12(水) 06:31:23.40ID:swolF/YF0
ファンタシースター2をちゃんとリメイクしてくれないかな
前出てたけどアレは酷いし
2022/01/12(水) 08:43:53.47ID:ZE5mb0Mkp
今ファンタシースターのリメイク出したらPSO2スタッフのおもちゃにされそう
472名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 15:11:14.28ID:MNitqKM90
>>458 ドリキャスのアドベンチャー1に関してプロデューサーの針ねずみ男の証言 ドリームキャスト発売日である11月27日時点ではマスターアップしておらず、「多分開発終了から今までの最短で店頭出荷したタイトルじゃないのかなあ。そのためバグが多くてすみませんでした。でも、みんなかなり頑張ってたよね。」と自身のTwitterで回想している。
2022/01/12(水) 20:24:33.99ID:6tPGkBnN0
>>462
MDに関していえばグラナダとFZ戦記アクシスは面白かった
テレネットというより姉妹会社っぽいウルフチームだな
2022/01/12(水) 20:51:29.45ID:ub7B/TF90
Switchでシーマンとか結構ウケると思うんだけどな
すぐ飽きそうではあるがTwitter乗っ取って代理ツイートする機能があってフォロワーにケンカ売ったりしてくれる
2022/01/12(水) 21:04:45.98ID:PAcxk26ca
シーマン2とかあったな
シリーズ続ける気なかったんだろうか
476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/12(水) 21:13:43.17ID:6tPGkBnN0
>>475
ストーリーの新展開とかそういうゲームじゃないからなあ
2022/01/12(水) 21:23:50.38ID:0Qt8pzRR0
PSOリザレクテッド出して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況