X



ソニー「これから基本無料タイトルを10本展開して経営の柱にする」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 19:59:46.35ID:oRKj6JID00202
https://twitter.com/Gust_FAN/status/1488769217419952130?t=MQEDiPOL8htHcbTtVpbiiA&;s=19

ソニー決算 投資家向け電話会議にて2026年3月までに10本のライブサービス型ゲームを開始する予定と発表。Bungieの買収もこれが主な目的

※ライブサービス型とは
アップデートを行うサービス継続運営型ゲーム。『APEX』や『フォートナイト』『原神』のようなゲームのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
571名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:07:48.82ID:dOClyXNS0
これps恩義のサード全然旨味ないじゃん
2022/02/02(水) 22:07:58.63ID:7ufAii6x0
>>564
PSの存在が呪縛になっちまってるわけか・・・
2022/02/02(水) 22:08:07.12ID:Z1DZm6fi0
>>558
あつ森にデイリー要素あるって突っ込みは無しか
2022/02/02(水) 22:08:46.37ID:i8A3Qf930
>>571
完全に切られたって事だよ
完全に終了
2022/02/02(水) 22:08:46.55ID:j6UJwCZJ0
10個作ってその分収入が増えるならいいが
限りあるパイの取り合いになるだけなんじゃないのか

そう何個も重課金できる奴は少ないだろ
576名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:08:57.61ID:IKxxV7e20
>>572
というか新規で出したps5のメリットが全く生かせない
最低最悪の施策としか言いようがない
超高性能路線との相性が悪すぎる
577名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:09:15.33ID:6dwZ9QYt0
お金の要らない高級レストラン・・・どこ・・・ここ?
2022/02/02(水) 22:10:11.86ID:QqbeN0iK0
>>573
あつ森のデイリーで射幸心や虚栄心や優越感が満たされないでしょ?
と言うか東大生に意見しようと試みる君の学歴は?
2022/02/02(水) 22:10:21.01ID:Czk3aYmJ0
3DSのバッジとれ〜るセンターやポケとるみたいなのが
PSのこれからの主力、って考えると面白いな
2022/02/02(水) 22:10:30.97ID:glr1EUAz0
アンチャーテッドのオンラインマルチすらまともに運営できないのにライブサービス10本とか何考えてるんだろう
2022/02/02(水) 22:10:37.36ID:3xqx60KW0
>>558
買いきりゲーがすでに運営型にもなってるんだよ
その上でさらに金取る仕組みを作ればライブサービスの出来上がり
2022/02/02(水) 22:11:21.08ID:tfOPZxU80
>>525
事実なら尚更PS5で失敗してから今更方向転換したのが嗅覚鈍いって言ってんだが?
だったらPS5何か出さないでPS4で続けろよって話だろ
2022/02/02(水) 22:12:37.18ID:8MmMBwbR0
>>581
DQXくらいしかもうやってないモデルでどうやって成功する気なのやら
2022/02/02(水) 22:12:51.68ID:QqbeN0iK0
>>581
だから買い切りゲームのオンゲ要素にはソシャゲと同等の射幸性は存在しないでしょ?
585名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:13:12.71ID:PXaNoUyf0
>>577
レストランの裏でゴミ箱漁ってそう

それってこんな絵面じゃ…
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_933513876/img/1643764298654.jpg
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_933513876/index.htm
2022/02/02(水) 22:13:13.13ID:55XUGvM00
>>558
ほんとは学歴マウント返しなんてしたくないが
日本企業や世界市場でも東大生は相手にされてないんだよね
ていうかそんなんだから日本衰退してるんじゃ
次期覇権国家見てるとコンソール文化なんてなんの足しにもならないって分かる

【JETRO】今こそグローバルな採用を ‐注目されるインド人材‐
https://www.youtube.com/watch?v=J64npf6Lxyc

世界最強の人材国家インド アメリカの巨大企業も経営をまかせるスーパー人材国家
https://www.youtube.com/watch?v=qN7QCdjv3t0
2022/02/02(水) 22:13:31.64ID:8MmMBwbR0
今回の決算で一番びっくりなのは今後どうやってPS5売るか言及が全くなかったところ
2022/02/02(水) 22:13:37.54ID:9lNwYUyN0
>>575
10個作って評判良いや課金率高いのだけ継続みたいな形なんじゃないか
まだまだ手探りだから色々リリースしてみるって感じじゃないのか
10個とも似たようなジャンルや似たような雰囲気のゲームだったらパイの取りあいになるだけだが
589名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:13:56.92ID:+C7GwleYd
ソニーのスタジオ数で基本無料を年間2本以上出すってさ、スタジオ全部基本無料で潰れるよね
おわりだろこのハード
誰が5万出して買うんだよ基本無料のためにw
590名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:13:58.47ID:jNFaM65p0
>>546
そりゃオフラインが完全に無くなる事はないけどリソースを相当ライブサービス側に持ってかれるぞ
てか、売上を2026年までに倍にするって事は完全にライブサービスタイトルを主軸にする訳だし
1年で2〜3本のリリースってかなりのペースだぞ
2022/02/02(水) 22:14:07.11ID:P0sgCf9Ba
ゴキブリはPS5のガチャ課金履歴を毎日見せてね
2022/02/02(水) 22:14:15.17ID:z2W0M9Jo0
>>570
中国があんな状況だから
中国のゲームメーカーはIPを金に換えてからゲーム廃業なんかも
普通に選択肢に入ってくるんじゃなかろうか

さすがにテンセントみたいな大きいとこはそう簡単にはいかないだろうけど
2022/02/02(水) 22:14:30.24ID:tM26/I1M0
>>584
別途dlcで買うタイプもあるしガチャだけじゃない
594名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:14:34.57ID:a88Tz0vJ0
>>230
「生産終了」を「出荷完了」と言い換えるソニーですからw
意地でも自社に対してネガティブなワードは使わない作戦w
595名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:15:01.15ID:IKxxV7e20
>>587
それは洋AAAやスクエニさんのドラクエFFにおまかせでしょ
こいつらに先陣切って血と汗と涙を流してもらってハード普及させて
普及後は自社の無料ソシャゲ10本で大儲けよ
頑張れよスクウェア!
2022/02/02(水) 22:15:10.11ID:ZF2Yp1eY0
>>585
イメージ通りSONYがゴミ漁って拾ってるならまだいい
実際はMSが捨てたゴミを金払って買ってるんだから悲惨
2022/02/02(水) 22:15:37.96ID:/T/gmVXAd
プレステ派は本物のゲームを好むコアゲーマだっけ?え?ゴキちゃんさんよぉ?w
2022/02/02(水) 22:16:01.96ID:z2W0M9Jo0
>>589
従来型のゲームについては今までと変わらんでしょ
サード頼り
2022/02/02(水) 22:16:16.56ID:0yT8ihgT0
キッズの星ふたたび

思いつきでやり始めて上手くいかず飽きてやめるパターン
2022/02/02(水) 22:16:21.21ID:7ufAii6x0
>>576
完全に足枷だわな、でもハードやってなきゃネットワークサービスもできない(既得権益との激戦になる)っていう・・・
2022/02/02(水) 22:16:34.08ID:BlM5wLgx0
>>525
ゲーム業界なんて、何がどう流行るかなんて解らんよ。

と言うかそれ以前に、ソニーにゲームの運営、管理、維持ができるとは思えん。
2022/02/02(水) 22:16:41.65ID:i8A3Qf930
海外でも完全に死んだな
2022/02/02(水) 22:16:48.11ID:QqbeN0iK0
>>586
そのインドで文化の最先端を担っているのも高学歴なんだけど馬鹿なの?
東大生が日本企業や世界市場で相手にされてない、の根拠は?
2022/02/02(水) 22:16:54.94ID:Z1DZm6fi0
ジャンルを上手く分ける任天堂式で行くのか
数打てば当たるのスマホ式で行くのか
605名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:17:30.61ID:WCzYp9Cep
課金制のゲームはエンドレスだから気付けば時間無駄にしてんだよな
何も残らない
606名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:17:32.93ID:+C7GwleYd
>>598
独占ソフト無しってことかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハード撤退しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:17:35.87ID:1e6qBznl0
てか、PCへの進出もこれの下地をつくるためだったかもな
主戦場はPCだろ、これ
PSで利益を出すことはすでに諦めたとみえる
2022/02/02(水) 22:18:02.51ID:uwct7f+J0
ソニー「10本のライブサービス型ゲームを開始する」

ゲハ「10本の基本無料ゲームを開始する」

まとめキッズをバカにできない読解力
609名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:18:17.21ID:IKxxV7e20
>>602
海外では論外だろうな
海外って廃課金ゲーが全く流行ってないし
そもそも法律で廃課金を禁止されてる国も多い
無料課金ゲーってどっちかというと日本でしか流行ってない
そして日本でしか流行らない施策って世界で売らなきゃいけないハード戦争と致命的に相性が悪い
2022/02/02(水) 22:18:57.08ID:QqbeN0iK0
>>593
だれもガチャだけに限定した話なんざしてないんだけど
ソシャゲは資産の形成、期間限定のアイテム全てにコンコルド錯誤が発生するからそれによって射幸性が高いと言われてるんだけど馬鹿には理解出来ない?
611名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:19:01.11ID:gFsIImjnr
ゴキが必死に触れないでいるけど

ぶっちゃけこれPS5捨てたよね?

否定するの不可能だろ
2022/02/02(水) 22:19:13.98ID:3xqx60KW0
>>584
同等ではないだろうけど期間限定スキン課金だって期間中に買えるかどうかで射幸性はあるよ
皆が年がら年中ゲームできるわけでもないんだから
2022/02/02(水) 22:19:14.37ID:Wbg6rYmw0
UBIがF2Pメーカー目指して失敗してるけどSIEも同じ路線で行くの?
614名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:19:25.53ID:G6TlS3Wl0
基本無料のユーザーの奪い合いは厳しいぞぉ
それこそ半端なものじゃ負ける
2022/02/02(水) 22:19:25.75ID:JtMTucMCd
>>564
PCでF2P流行りまくってるが
>>608
GTAもVで
GTA ONLINEに移行して新作出なくなったな
616名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:19:34.75ID:V5PZ3wvj0
サブスクもそうだけど
PS+となんとか絡めて会員数維持したいんだよ
そこは戦略の根本だから変わってない

問題はますますPSである必要がない事と
割を喰うのがサードという事
2022/02/02(水) 22:19:41.94ID:gWXE7LJd0
>>607
気付くの遅い。
ほんきでハード普及に力入れるならPCマルチにするわけない。次の生き残りをかけてひたすらあがいてる状態だよ。ハード撤退を視野に入れて多角化、高利益化を推進してる真っ最中だと思う


PSVR2だけ謎
2022/02/02(水) 22:19:42.60ID:7ufAii6x0
>>607
既得権益との戦いはどうするんですかねぇ・・・?
SIEの基本無料ゲーで成功したのってあるか?
619名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:20:02.13ID:IWcs2Jc90
>>608
そうだな、基本有料の課金ゲームかもなw
2022/02/02(水) 22:20:17.56ID:lZdtOz0MM
>>588
F2Pタイトルをすぐ中止にするようなスタジオは
ヤバすぎるだろ
他の継続タイトルにも課金しづらくなる
621名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:20:39.70ID:u4LRLoHu0
プークスクスwww
2022/02/02(水) 22:20:52.84ID:QqbeN0iK0
>>612
買い切りゲーで期間限定の衣装ってかなりイレギュラーじゃね?
基本無料ソシャゲには当たり前にあるシステムだけど
2022/02/02(水) 22:21:06.24ID:+ZOHLgXs0
>>18
スマブラに対するPSオールスターズみたいになるんやろなぁ
2022/02/02(水) 22:21:11.15ID:P0sgCf9Ba
まあ普通に考えてアイテム課金はあるだろ
2022/02/02(水) 22:21:13.51ID:tM26/I1M0
>>610
射幸性の定義が間違ってる
期間限定アイテムは買い切りでも結構ある
2022/02/02(水) 22:22:58.44ID:9lNwYUyN0
>>601
スマホがあるから携帯機は売れない、基本無料が主流だから買い切りは売れないと言われてたけどswitchは成功したし
switchもsteamも買い切りが売れてて基本無料と共存してるものな
2022/02/02(水) 22:23:44.11ID:8MmMBwbR0
しかしソニーがあてにならんということでこれでまた高性能スイッチ出せとかいう声が増えそうでげんなり
2022/02/02(水) 22:23:57.30ID:YmK8TSeIr
PShome復活が鍵
たぶん一番恐れられるのはこれ
PShomeでSNSやあらゆる企業と提携して
大きなメタバース空間で何でも出来るようになる
こういうのが任天やMSも一番恐い
2022/02/02(水) 22:24:10.04ID:+ZOHLgXs0
>>58
基本無料ゲーに力入れられたらゲームショップは何売るんだろ
630名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:24:21.55ID:RrY/Ktkj0
>>526
ゴキトラダムスの大予言?
2022/02/02(水) 22:24:39.46ID:QqbeN0iK0
>>625
射幸性とコンコルド錯誤による依存性が別なのは認めるよ
買い切りゲーで基本無料のゲームでは標準装備の期間限定の衣装なんか実装したらゲハでまず間違いなく叩きのネタになるけどどんなゲームの話?
2022/02/02(水) 22:25:08.50ID:glr1EUAz0
>>628
今のSIEにできると思う?
2022/02/02(水) 22:25:41.47ID:fym85zf6r
F2P版グランツーリスモ、ガソリンに課金しないと車動かせなくなる、メンテナンス用品に課金しないと故障して動かなくなる、オンライン対戦でぶつけられて大破したら課金して修理、ゲーム内の保険に課金
2022/02/02(水) 22:25:51.80ID:gWXE7LJd0
>>627
別に良くね。
その辺のスマホより低性能なのは間違いないから、ストレージCPUGPUアップグレードされたモデルが出るのは必然。特にロード時間とか低速ストレージは問題だよ。あと数年したらスマホのゲームすら怪しくなる。
635名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:25:55.99ID:9XbACDnna
>>618
マジレスするとゲームパスが強すぎて、そんな事いってられん
ここでビジネスモデルを変えないとゲームパスに喰われるからこそ、ゲームパスとは完全に差別化の戦略に変えたんだ
2022/02/02(水) 22:26:18.44ID:z2W0M9Jo0
>>629
任天堂ハードとそのソフトでいい
637名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:26:35.53ID:RrY/Ktkj0
>>628
日本だけ過剰なエロ規制があってアイテムもラウンジも少ない反日コンテンツはいらない
638名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:26:42.88ID:ki/uhOsRa
原神とapexでしか動いてないハードって理解してんだよなソニーも
ソフト売上壊滅的だし
でもそいつらは延々同じゲームやるから他に行かないぞ
2022/02/02(水) 22:26:51.04ID:8MmMBwbR0
>>634
スマホのゲームなんかろくに出てないんだから別にいいやろ
640名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:26:55.61ID:A1vxnGSI0
>>587
おかしいよね
作る分だけ売れて高額転売されるほど大人気なのに()
641名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:27:27.20ID:IKxxV7e20
>>626
スイッチが成功したのは任天堂のコンテンツがひたすらに強烈だった
ただそれだけ
本体数万円ソフト数千円を出させるだけの強烈な魅力が存在した
ソニーがその無料課金ゲーがあまりにも面白すぎたなら
多分ps5に5万円を払ってくれるんじゃないかと思うけど
正直言って今のソニーがそんなに魅力的なコンテンツを今から生み出せると思えん
ps1で参入して28年間で1つもそんなコンテンツを生み出せなかったメーカーが今から出来ると思うか?
2022/02/02(水) 22:27:51.08ID:lZdtOz0MM
F2Pタイトル10本も始めたら運営撤退する時は
SONYゲーム事業ごと畳まないと課金ユーザーは納得しないだろうな
643名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:28:03.11ID:YPJjxLhQM
VR2はPC対応せんと辻褄合わんな
644名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:28:22.89ID:ipuUdw1K0
こういうのは市場にハードが行き渡ってからするべきだと思うんだけどねえ
2022/02/02(水) 22:28:33.34ID:UMH1FltU0
>>628
遅すぎるわ
MS含めビッグテック連中はずっと前からその為の布石と投資を続けてる
今頃気付いてやり始めるとか周回遅れも良い所
任天堂はそもそもそういう方向で勝負する気は更々ない
646名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:28:47.16ID:St0VTtEq0
つーかこれ真剣な話なんだけど、諦め癖のあるSIEに長期サービスゲームとかやっていけるんか?
MSはあれだけ叩かれたSea of Thivesを粘り強く続けて一定のファンを持つフランチャイズにしたんだぞ
2022/02/02(水) 22:29:00.49ID:FAWiaqPva
マルチ無料ソフトってソニーの取り分あんの?
2022/02/02(水) 22:29:14.25ID:gWXE7LJd0
>>639
スイッチの次のアップデートされたモデルが出ないなんて有り得ないと思うが。
それこそAPEXが快適にできるだけでも意味はある
もう5年目だろ?
649名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:29:54.01ID:Dg00/3LQd
>>647
他のサードと一緒、そしてソフトメーカーへが実現
650名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:30:16.26ID:VF/eTmrpd
>>628
ほんとなんでやめたんだろうねw
継続してたら今ごろ覇権だっただろうにw
2022/02/02(水) 22:30:25.43ID:i8A3Qf930
PS5全く必要ねえ
2022/02/02(水) 22:30:47.26ID:gWXE7LJd0
>>650
もうソニーには無理だろう。
できるのはGAFAだけ
2022/02/02(水) 22:30:49.02ID:IBLTgbre0
>>628
インフラ持たないソニーができることはかなり限られるから無理
654名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:30:49.07ID:9XbACDnna
>>646
4000億の買収が答え
2022/02/02(水) 22:31:11.33ID:5VqSRDMw0
適当なアプデと新ガチャだけで月数億稼ぐスマホゲー見てればな
656名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:32:07.02ID:Tw2J9yfSr
ブスゴリ押しのガチャって受けるんですかね
657名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:32:25.71ID:9XbACDnna
>>647
売上の30%な
小売に引かれるパケ版より圧倒的に利益率が良い
2022/02/02(水) 22:32:26.20ID:HqasHnTPp
ノーティー、サッカーパンチ、インソムニアック、ゲリラ、SIEサンタモニカらがPSスタジオの柱だと思うがみんな無料柱とか課金柱になるん?
659名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:32:35.24ID:Dg00/3LQd
>>655
ポリコレが邪魔してSONYじゃ稼げないと思うがなぁ
2022/02/02(水) 22:32:54.92ID:M2VEa/WNr
>>641
トロの一発目の人気は凄かったんだがな上手く育成出来なかった上に扱いも酷いという
2022/02/02(水) 22:33:35.03ID:6K0YnViU0
やること全部ダメそうってなかなかすごい事になってきたな
2022/02/02(水) 22:33:36.61ID:rP1+HcDq0
PS5の生産が計画より減った分利益出まました!って開き直ってるの見るに
PS5はもうお荷物だと見切りつけてて既にPSスタジオをどう生き残らせるかってのにしか興味なさそう
2022/02/02(水) 22:33:39.61ID:tSWwBTaR0
>>650
任天堂がMiiverse続けてたらっていうくらい絵に描いた餅
2022/02/02(水) 22:33:56.30ID:lZdtOz0MM
任天堂、MS、Steam、Epicに課金の3割払う側の立場になるとはね
MS Azureも稼がせてもらえそう
2022/02/02(水) 22:34:06.48ID:tfOPZxU80
>>628
馬鹿かな? 継続してやってるんじゃなくて今更慌てて引っ張りだすのが何を恐れる要素あるんだよ
恐れられるとかほざくなら何でずっと続けてないで途中でやめたんだよ
そんな付け焼刃で持ち出して成功するわけないのがまだ理解できないの?
2022/02/02(水) 22:34:22.50ID:8MmMBwbR0
どういう勝算でこれが社内で通ったのかがまじめに気になる
ハードと違って基本無料ソフトは負けたらパーだぞ
今まで勝ったことない路線に社運賭けるとか
667名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:34:37.17ID:9XbACDnna
>>658
SIEスタジオからPC箱に開放した運営型のエンドコンテンツがどんどん出てくるぞ
独占タイトルで囲う時代は今回の買収で終わった
668名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:34:37.31ID:lnnVMTb/0
12月 ジョージ、1919、総選挙
1月 MS買収劇
2月 バンジー、無料推し、ステプレ、大作ラッシュ

うん、今月は頑張れよ
2022/02/02(水) 22:34:57.18ID:4sNF5Ub+0
基本無料ゲーってFGOやウマ娘みたいのを提供するの
いまの日本市場無視路線じゃ稼げないだろ
670名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/02(水) 22:34:57.30ID:St0VTtEq0
てかソニーのポリコレも実は周回遅れなんよね
ソニーがやってるのはボディポジティブってやつで「ブサイクでもデブでもいい!そんな自分を誇ろう!」ってやつなんだけど、流石に押し付けがすぎるということで今はボディニュートラルっていう各々の考え方の尊重へ向かってんだわ
わかりやすく言うと人種の多様性は配慮しろ、でもブサイクを押し込む必要はないって流れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況