【朗報】ルイージマンション3、1104万本←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
緑のルイージのソロでここまで売れる
ワリオより格上か オブツシマ、バイオハザード、ファイナルファンタジー、ダークソウル
ここらへんは超えてるのか
そう考えるとよう売れてる 任天堂決算はさらっと頭おかしい数字が出てくるので脳がバグる ほとんどフルプライスだろ?
勝てるゲーム任天堂ぐらいにしか無い 脇役のスピンオフで最も売れたゲームとかギネス認定されそう >>15
Switchの任天堂ソフトってセールしても30%off程度がほとんどだしな 自称社会現象のFF7リメイクも
現実はルイージマンションの半分以下か 口コミで広がってるんだろうけど、そんなに対戦が楽しいゲームだっけか >>3
ワリオの横スク待ってんだけどなあ
Wiiのシェイク以降全く出てないんだよなあ そりゃネクストレベルゲームズ子飼いにするよね
任天堂のDNAは彼らにも根付いた ワリオはやわらかあたま塾やはじめてゲームプログラミングとどっこいの売上
果たしてIP は続くのか ワリオはいい加減本編に出してやれよ
なんで64DSのいっぺんこっきりなんだよ >>10
そこら辺が50%〜80%オフを繰り返して到達出来たり出来なかったりのハードルを
大体定価、安くても30%オフで超えてるからな
本数以上に差はデカい 開発会社は任天堂傘下になったから次も期待したい
オリジナルにもチャレンジして欲しい リンクは青になっちまったからNintendoの緑はルイージ担当だな もう兄さ…マリオの時代は終わり
色合いもエコな緑の時代っしょ 全然関係ないけどさ、ムックはピアノが上手いってキャラ付けてテコ入れさせられてるよな マルチプレイが楽しかった
一緒に仕掛けを解いたりまたこういうゲームやりたいな マルチとか一切なくこれだからおかしいのよ
他の会社のゲームはマルチ前提の売上だから >>40
完全なソロオフゲーでこの数字は普通にヤバい オンラインマルチはもっと家具漁りの意味、メリットを深くすればもっとたのしかった
その点では2の方が面白かったな
クライマータワーも3には無いし >>29
ゴージャスはワールドワイド100万本にも届いてなかった
(っていうか細かいデータが分からない)けど
おすそわけるは出てきてワールドワイド100万本には一応届いたのでまあ コミカルに上手い事良く出来てるしなグラフィックも良いし。 ハロウィンが来るたび売れる
ぶつ森の次に買ってもらえる
親は拒否する論理を持たない ホラーコメディって需要あっても少ないからな
内容もマリオ風2Dゼルダだし売れるのも納得 >>52
一般的なホラーゲーはプレイヤーが怖がるんどけど
このゲームはルイージが怖がるのを楽しむゲーム 鳥嶋「緑は売れない」
ルイージ「はぁん?」
鳥嶋「ポケモンは売れない」
ポケモン「ピカァ??」 マリオ関連のゲームの話題は基本ゲハではあまり続かない。マリオでもしかり。
マリオは幼稚だとかそういうネガティブな発言で議論の方がよく目にする >>53
ルイージに臆病者の性格与えた人が優秀だったな
吉田戦車になるんだろうか カタチケで発売日に買って
1時間やって積んでるわ
そろそろやりたい >>55
ジワ売れは続いてるけどな
ポケモンとかはパクリゲー量産されるけどルイマンは
この塩梅が難しいのか市場はあるのに出て来ないな ルイージマンションはゼルダの伝説をやってる感覚に近い グラがドールハウスとかジオラマっぽくていいのよ
リトルナイトメアとかもそうだけど 元ネタのゴーストバスターズの新作が更なる追い風になるか >>53
ルーツとしては「志村ーうしろー」なんだろうか >>53
本格ホラーゲームは実際ほとんど需要無いからなグロいし
ゆるいホラーだといいんだろう >>62
ルイマン3は実際クオリティ高かったしなあ
神トラ系のゼルダっぽかったわ
2で不評だったステージ制でもないし 1みたいなガチに片足突っ込んだホラー路線もまたやりたい ルイージとかいう唯一無二のキャラクター
弱虫でビビリでカッコ悪いキャラクターなら堂々の世界一だし二位以下は無名すぎて存在しないようなもの ゲームがギミック全振りなのがいいし
ムービーの見せ方も上手いんだわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています