X



海外メディア 「グランツーリスモ7はPS5用ソフトとして最悪でソニー最大の失敗作」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 10:38:50.58ID:TKeAHw+z0
グランツーリスモ7はPS5用ソフトとして最悪で、ソニー最大の失敗作である
https://metro.co.uk/2022/04/17/gran-turismo-7-is-the-worst-ps5-exclusive-and-sonys-biggest-mistake-16481389/

グランツーリスモ7の問題の中心は、根本的に古臭いゲームであることだ。ポリフォニーデジタルがこの手のゲームを作るのが遅いせいかもしれないが、
グラフィックや物理シミュレーションはいいとして、ゲームの構成やスタイルはせいぜいPS3世代で止まっているように思える。

ゲーム内のカフェにいるおしゃべりなキャラクターが、レースの合間にテキストのみで話しかけてくるのは2022年の最新ゲーム機ではなくPS1世代のように思える。
内容は充実しているが新しいアイデアがなく、正直、数日で興味を失ってしまった。他の多くの高品質なソニーの独占タイトルとは全く対照的だ。

私の主観的な意見ではなく、常時オンライン化、マイクロトランザクションへの対応は大きな問題だと思う。
まず第一に、これらは決して入ってはならないものだった。この問題は以前にもあったが結果は非常に明確で、それを繰り返すのはまさに無能としか言いようがない。

70ポンドもするゲームにマイクロトランザクションが存在すること自体あらゆる面で嫌悪感を覚えるが、さらにゲーム内通貨を意図的に稼ぎにくくするパッチをリリースし、
「犬に宿題を食べられた」という泣き言以来の最悪の言い訳を添えてきたことは、まったくもって情けない限りである。

グランツーリスモ7は退屈で野心的でない続編だが、できるだけ多くのコンテンツを詰め込めばどれだけ面白みに欠けているかに人々が気づかないと考えている開発陣は
時代に取り残され感覚がズレてきているのかもしれない。すでに何年も音沙汰のない「Forza Motorsport」もそうなっているようだ。

もっと大きな問題は、ファンによって変更を余儀なくされるまで、ソニーは70ポンドのゲームで小銭稼ぎをすることが完全に合理的であると考えていたことだ。
この姿勢が他のゲームでも続けばソニーは深刻な問題に直面することになる。
なぜならマネーを必要としていないマイクロソフトは、ソニーの印象を悪くするためにわざと似たような機能を避けることが分かっているからだ。

グランツーリスモ7は現在最もライブサービスに近いゲームだが、今後ソニーのゲームの大半がこの方式になることを望んでいるのだろうか?
そうは思わないが、もし彼らがグランツーリスモ7の失敗から正しい教訓を学ばなければ私は最悪の事態になることを恐れている。
2名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 10:40:33.50ID:iri0cCk40
元から失敗だろ
3名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 10:41:19.61ID:UNX9kVeo0
>根本的に古臭いゲームであることだ。

核心を突いててワロタw
4名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 10:42:02.15ID:CPHAsT4I0
日本人として誇らしい
2022/04/18(月) 10:43:37.43ID:nCw8fo1d0
この記者はソニーが掲げるライブサービスにビビってるな
2022/04/18(月) 10:44:18.12ID:Vyx0tt1H0
事実陳列罪
7名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 10:44:34.68ID:CPHAsT4I0
もうレースするだけのゲームって格ゲー、STGと同じ化石レトロゲームだよな

https://i.imgur.com/pduUhdy.jpg
8名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 10:44:35.64ID:zLhlJkWQ0
メタスコア87の名作なんだが?
2022/04/18(月) 10:46:13.74ID:0DgW4TQO0
>>1
PS3世代で止まってるんじゃないぞ
PS2世代で止まってるんだ
2022/04/18(月) 10:46:26.68ID:LIc7JyHJ0
ユーザースコアは?
2022/04/18(月) 10:46:28.89ID:uYuhumdv0
ポリフォもお取り潰しかなあ
2022/04/18(月) 10:46:39.01ID:fS0mG64l0
開発者の自己満足ゲーム
2022/04/18(月) 10:47:35.34ID:Vj1YR6JTM
>ゲームの構成やスタイルはPS3世代で止まっているように思える。

まいじつのswitchのメイドインアビスはPS3レベルの記事に嬉々としていたら海外から大ブーメラン返ってきてワラタ
2022/04/18(月) 10:47:45.73ID:DmRtaP+La
最高なのかよ!
って絶賛してたとこがあった気が
2022/04/18(月) 10:48:07.29ID:9YHKPXcTa
まさに無能
すっごいボロクソ書かれとる
2022/04/18(月) 10:48:13.89ID:0DgW4TQO0
>>11
SIEジャパンスタジオもアメリカSIEに潰されたしグランツーリスモしかないポリフォニーももうジリ貧だよな
17名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 10:49:15.91ID:dYyOgmvvd
偏差値66未満の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
2022/04/18(月) 10:51:30.68ID:r1YolklL0
車で品川あたりを走れる仕様だったら少し欲しかった
もうレース飽きた
2022/04/18(月) 10:52:02.86ID:4VMlt4Vp0
100点つけてる謎のサイトの面々を馬鹿にしてるの?
2022/04/18(月) 10:53:17.30ID:Gz8DRMCB0
>>19
「謎のサイト」に忖度する理由無かろうw
2022/04/18(月) 10:53:41.81ID:H09tiyK60
日本人として埃らしい
22名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 10:55:04.40ID:tkb/MjUnH
ゲームが古臭いというよりもそもそも90年代の走り屋のノリの遺物
2022/04/18(月) 10:55:21.95ID:NrBaGYNt0
贔屓がなかったらコレが正直な感想だろう日本のメディアも反省するべき

ぐるぐる回るだけのレースゲーを根本的見直す時がきている
GTシリーズの売上が右肩下がりなのが証拠だよ
24名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 10:56:16.42ID:1bdRRXPM0
マンネリ打破のために出してきたのが音楽流しながら走るモードだっけ?
2022/04/18(月) 10:56:18.05ID:eHypKJE9M
>>14
どうみても疑問形
26名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 10:58:37.70ID:8qsywdBW0
カフェに行くとテキストで話しかけられる
なるほど、それはそうだわな
今どきのゲームはそこムービーだよなw
27名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:00:04.93ID:a8n5V6Kk0
メタスコアに一切反映されないからおそろしいよなジャップゲーって
28名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:01:01.93ID:9I8Vc/5hr
GTシリーズは基本無料、ガチャ導入で生き残りそう
もし拒否したらポリフォニーは解体される
29名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:03:43.49ID:Ni2Bj7uGM
そもそもソニーファーストが失敗作以外を作った記憶ない
2022/04/18(月) 11:06:45.75ID:AnfGMgb/0
GTの人気が出た要素を新作のたびに削っていって改悪していくんだから当然の結果
あとはSIE主導でライブ型にしろって言われてしぶしぶ従った結果なのか、嬉々として従った結果なのかで多少評価が変わるくらいか
2022/04/18(月) 11:08:21.82ID:TfdrmM2M0
ソニーのゲームはゲームではなくゲームっぽい何かってイメージ
32名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:08:26.07ID:UNX9kVeo0
ファンを苦しめることが山内の仕事
33名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:08:45.76ID:dQYUjWU80
勘違いして作ってるゲーム(笑)
こんなのユーザーは求めてない
2022/04/18(月) 11:08:55.77ID:0DgW4TQO0
ネット必須ゲーで課金ゲーになった時点で終わっていた
2022/04/18(月) 11:11:15.97ID:BxZqwJQ6d
言い過ぎだろ
手心ってもんは無いのか
2022/04/18(月) 11:12:28.86ID:qYmPSQRg0
>>7
マリカは世界中で売れてるぞ
あ、勿論俺も買ってる
37名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:12:49.62ID:qVsItrrOp
元ウイイレみたいにF2Pにするしかないな
2022/04/18(月) 11:14:07.81ID:Ea+CW/V10
課金させるにしても騙し討ちで導入しなければここまで叩かれなかっただろうにな
元記事は定価がそれなりな上に課金要素があることにご立腹なようだがSONYがクソデカスマホへ舵を切ったのは知らんのかね。それともソフトが基本無料ならいいのか
39名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:14:57.43ID:kxIMSKub0
平日の朝っぱらから単純作業で楽しんでる奴もいるんですよ!

691 :名無しさん必死だな :2022/04/18(月) 08:14:20.90 ID:yyQybmlwd
今日は朝っぱらから首都高耐久で10億稼いだがトヨタ全車買ったら5億ぶっ飛んだ
この調子で全車コンプ行くじぇ〜
2022/04/18(月) 11:15:28.51ID:+2DaROXK0
>まさに無能としか言いようがない

長々と書かなくてもこの言葉だけで十分
2022/04/18(月) 11:16:43.64ID:eHypKJE9M
>>38
基本無料は万単位の課金要求されるって知られてるから多少はね
2022/04/18(月) 11:18:20.35ID:fSbD3tTyM
> レースの合間にテキストのみで話しかけてくるのは2022年の最新ゲーム機ではなくPS1世代のように思える

リッジレーサーType4とかレーシングラグーンを思い出すな
2022/04/18(月) 11:19:46.36ID:NapqVB9n0
PS4時代にforzaに中身で負けたからだろうな
PS5時代では売上でも負けるようなってしまった

レースゲームで負けることは欧州も落とすことになるだろうね
2022/04/18(月) 11:21:10.68ID:ORKFqzDHp
GTはシリーズ最初から一貫してつまんないだろ
古臭いんじゃなくて最初からゲームとしてクソつまらん
ただのシミュレーターであってゲームではない
2022/04/18(月) 11:21:34.94ID:kxIMSKub0
発売日までレビュワーまで欺いて課金要素を隠してたわけだから
やましいことをしてる自覚はあったってことだよな
2022/04/18(月) 11:23:20.73ID:EUnAdAwy0
古臭いなんてとんでもない
課金へのこだわりは最先端だ
2022/04/18(月) 11:23:54.44ID:0DgW4TQO0
>>44
ゲームとしてはR4の方が面白かったよな
2022/04/18(月) 11:26:24.45ID:fSbD3tTyM
> 「犬に宿題を食べられた」という泣き言以来の最悪の言い訳を添えてきたことは、まったくもって情けない限りである。

あのヘイポー風謝罪文は海外でも大不評なんだな
2022/04/18(月) 11:29:05.70ID:cp+SWeFxp
ポリフォって完全にGT専業で他に何もしてないの?
だとしたらマジで穀潰しだな
2022/04/18(月) 11:30:04.24ID:0DgW4TQO0
>>49
PS1時代にモータートゥーングランプリで認められてからずっとグランツーリスモ制作
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:34:47.95ID:NrGRcbsja
あーあ言われちゃったw

まぁ全員思ってただろうけどw
52名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:35:21.38ID:kiAWzUojd
接待受けてるヤツが丸わかりなゲームなんだな

毛利名人の事言ってるわけじゃないけど
やっぱ完成度低いよね

こんなもんをレーシングゲームの最高峰だと思い込まされて
フォルツァに出会う機会を潰されている
日本のライトレースゲーマーは不幸そのものだ
2022/04/18(月) 11:36:37.96ID:vYD1ZEDbM
映像美ってアクション映画とかとお同じでパッと見すげぇ!って思うから広く売るには優れてると思う
ただ段々映像進化も鈍化、というよりこれ以上綺麗にならんでも良くない?っていう閾値を越えた感ある
54名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:37:10.91ID:NrGRcbsja
な?
SIEとポリフォって無能集団だろ?
55名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:37:52.77ID:fy/SoX9A0
地球規模のエアロゾル粒子をシミュレーションした超リアルな天候変化
https://youtu.be/_QQ_L_eXYdA
56名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:38:15.67ID:kxIMSKub0
https://www.gtplanet.net/gt7-microtransation-pricing-20220303/
> グランツーリスモ7のマイクロトランザクション「ゲーム内クレジットの購入」の価格が
> ゲームの発売に伴いPlayStationストアの更新によって明らかになりました。
> レビュー期間中はこの機能を利用できず、未入力の保留ページが表示されていました。

https://wccftech.com/gran-turismo-7-microtransactions-200-dollar-cars/   ←   スコアを9から8に引き下げる異常事態
> 例えばゲーム内にはすでに360万クレジットの車(McLaren P1 GTR '16)が存在する
> つまり1台の車を手に入れるには200万クレジットのパックを2個セットで40ドル支払う必要がある
> さらに悪いことに2000万クレジットの車も登場し、この1台を買うためだけには200ドル支払う必要がある
> もちろん通常のプレイでも獲得できるが、このゲームはクレジットをかなりケチっている

https://www.videogameschronicle.com/news/gran-turismo-7s-microtransactions-are-live-and-gt-sports-5-cars-now-cost-40/
> グランツーリスモ7のマイクロトランザクションはゲームのリリース日に公開され、GTSportよりも大幅に価格が上昇していることが明らかになりました
> レビュー期間中、これらのマイクロトランザクションにはアクセスできなかったため、ゲームがリリースされたときにどのくらいのクレジットが必要かを知ることはできませんでした

https://screenrant.com/gran-turismo-7-microtransaction-prices-explained-credits-expensive/
> グランツーリスモ7は全面的に非常に良いレビューされましたが、これらのマイクロトランザクション率はリリース前に隠されていたようです。

https://www.eurogamer.net/articles/2022-03-04-gran-turismo-7s-new-microtransactions-are-pretty-grim
> 20 millionの車にマイクロトランザクションを利用すると160ポンド弱(約24000円)の値段になる
> PS5で69.99ポンドで販売されているゲームとしては歓迎すべき金額ではなく、素晴らしいゲームに大きな汚点を残したといえる
> 我々はこのマイクロトランザクションに関する新しいアプローチについてソニーにコメントと説明を求めた

https://metro.co.uk/2022/03/04/gran-turismo-7-microtransactions-charge-160-for-a-single-car-16216848/
> フルプライスのゲームでマイクロトランザクションを見るのはそれだけで嫌なものです
> ソニーは2020年にファーストパーティゲームを値上げしましたが、顧客からさらに金を巻き上げる必要性を感じているようです

https://www.playstationlifestyle.net/2022/03/05/gran-turismo-7-microtransactions-criticized/
> 新しく明らかにされたマイクロトランザクションは、ゲームの車のいくつかが動的に価格設定されることを考慮するとさらに懸念されます
> GTPlanetが報告したように、ポリフォニーはゲーム内のレジェンドカーの評価について、実際のクラシックカー査定会社ハガティと提携しています
> つまり、GT7では現実世界の車の価値上昇・下落に連動してゲーム内の価格も変動することになるのです
> 意見:マイクロトランザクションはレビュー期間中に利用可能である必要があります

https://topgear.tokyo/2022/03/45983
> 賞金のケチっぷりや、ルーレットで小銭かマツダ アテンザのカムシャフトが出るといったような絶対的に残酷な展開も相まって、
> このゲームがリアルマネーを使う方向へやたらと押しやり、夢の車への道を稼ぐことからますます遠ざかっていると感じずにはいられない。

https://www.forbes.com/sites/erikkain/2022/03/05/gran-turismo-7s-microtransactions-are-totally-out-of-control/
> グランツーリスモ7のマイクロトランザクションは完全に制御不能です
> これはかなり悪質で、モバイルゲーム業界の反消費者慣行をモデルにしています
2022/04/18(月) 11:39:46.08ID:Ds0WJiOwa
レースゲームにどこまで期待してんだよ。
高画質なリプレイ拝めるだけで満足してるけど。
なりきりプレイできてなんぼだろ。
58名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:40:14.11ID:NrGRcbsja
>>57
程度が低いね
ポリフォがお似合い
2022/04/18(月) 11:41:33.56ID:f4ZAwOyXa
日本製だからね
SIEでまともなゲームはことごとく洋ゲー
60名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:41:37.60ID:CPHAsT4I0
>>36
マリカーただのレースゲームじゃないし
スマブラはただの格ゲーじゃないでしょう
2022/04/18(月) 11:42:15.11ID:+2DaROXK0
>>57
レースゲーだと思って買ったら
集金ゲーでしたというお話
2022/04/18(月) 11:42:38.12ID:ZVCLG/ZVp
>>52
GTに関しては流石に未だに騙されてる奴が悪いと言わざるを得ない
2022/04/18(月) 11:43:04.04ID:qn0XXTydr
日本の大手メディアの認識ではこれが控えめに言って最高である
2022/04/18(月) 11:43:25.27ID:H09tiyK60
>>56
稼ぎ効率100倍のレースを500円のDLCで出すとかのよくあるやつで良かったのにな
65名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:44:28.31ID:D1Mt4gdSa
控えめに言って最高なのかよとか言ってるゴミメディアよりはまともやな
66名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:44:52.53ID:fy/SoX9A0
風向きや乱流によるハンドリングの影響まで再現した空力シミュレーション
https://youtu.be/g-B_VYFdULM
67名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:47:53.58ID:a8n5V6Kk0
もうジャップランドは北朝鮮並の言論統制して凄いんだーって叫んでるアホしかいない
2022/04/18(月) 11:47:56.52ID:fbiwk7weM
>>1
正論と言う事実はネガキャン案件か…
だが買わぬしてるステイ豚が発狂するぞ
2022/04/18(月) 11:49:46.64ID:qYmPSQRg0
>>36
マリカはレースゲーなんすよ
GTはその足下にも及ばないだけ
2022/04/18(月) 11:51:15.72ID:qYmPSQRg0
失礼、安価ミス

>>69>>60のぼっちおじさんへのレスね
71名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:52:01.00ID:m0qcYWf90
GT7もそうだが海外のゲームが実装するマイクロトランザクションは
日本のスマホアプリでいうところのログインボーナスで貰えるフリーポイントを
金で買えるってだけだからな、日本だけじゃなく世界中でウケるわけがない
ガチャよりよっぽど悪質だろう、だれがそんなのに何万も払うんだっつう

ガチャが発明品なのはガチャが開始演出から取得後までゲームの一環だからだよな
そこがタチ悪いとも言えるが、悪質なゲームはどんどん自然淘汰されるんで
やはり優れた発明品だといえる、洋ゲーでこれを理解できたのはWoWsだけだろう
原神の健全っぷりを見ると中国の方がより理解してるように見える
日本国内は古い会社ほど悪質な仕様をいまでも出してくるからな、GT7はとくに
72名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:52:37.37ID:iri0cCk40
Forza、マリカ、アセットコルサ、iRacing達の足元にも及ばない
今はGTのライバルはチョコボGP
2022/04/18(月) 11:54:11.94ID:CbEhU03l0
ちなみに似たようなゲームのチョコボレーシングもこんな感じで酷評されているの?
2022/04/18(月) 11:54:33.04ID:ckLTpz+Va
はい
事実陳列罪
2022/04/18(月) 11:55:40.74ID:yZBuvAgo0
>>1
検索してみたけどMetroってイギリスのフリーペーパーらしい
相手する価値はないかと

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%96%B0%E8%81%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7
76名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:55:46.81ID:646QAzxq0
これでも日本じゃGTは他の車ゲーの10倍以上売れるからな

山内やポリフォニー社員が勘違いするのもしゃあなし
77名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:57:05.78ID:0XPK0Tn7d
高校の偏差値66から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
78名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 11:57:45.14ID:m0qcYWf90
じゃあなんでスタジオ解散するの?
2022/04/18(月) 12:01:31.40ID:MIVGzAFJ0
最初はリプレイ見て楽しかったけどすぐ飽きたな
2022/04/18(月) 12:05:08.82ID:rV46QfRe0
この手のゲームでプレイするモチベーションを上げるのは難しいよな
行き着く先はマリオカートになっちまう
2022/04/18(月) 12:05:15.10ID:BXTpN2Odr
婆さんや…この失敗があと9度も続くんじゃよ…
2022/04/18(月) 12:05:37.61ID:fbiwk7weM
大手のレビューサイトやユーチューバーはソニーマネーが流れてくるから提灯記事や絶賛するしかないけど
無名や個人活動なら真実を語れる事が出来そう
もしも大手にソニーマネーが流れてなければ一体どんな評価になったか…恐ろしいな
2022/04/18(月) 12:07:54.47ID:LMLOLuNeM
物理シミュレーションはいいとして?
秘伝のタレが?
84名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 12:12:48.87ID:CPHAsT4I0
>>70
マリカーはマリカじゃないし
マリカーはただのレースゲームとは違いますね
85名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 12:13:15.51ID:na+HvTtMd
Forzaが過去に批判されて消した要素を令和最新版で全入りしてくるとは思わなかったわ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 12:13:22.54ID:UNX9kVeo0
走るのが楽しいゲームじゃないと意味ないんだよ
グラがジャギジャギの車を集めるために無味乾燥な作業を繰り返して何が楽しいのか
2022/04/18(月) 12:15:35.15ID:DpoSWMY3a
>>83
シミュレーションもなぁ……
実車持ってる人でコース走ってる人に
ここでアクセル踏んでも実車だとアンダー出ないんどけどなぁって
言われる程度だし。
天候変化のハイドロ現象とかも現状だと
ただの見えないマリカーのバナナだしな。
レースゲームとしてはGTスポーツの方がマシかもしれんぞ。
2022/04/18(月) 12:15:45.08ID:ifOvNAH9d
控えめに言ってこれだからな
89名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 12:16:47.58ID:m0qcYWf90
GT7はゲームメーカーがマイクロトランザクションで金を稼いでるなら
マリカーはお客さんがマイクロトランザクションで遊ぶようなもんで
遊んでる方が儲かってるわけ
2022/04/18(月) 12:18:36.13ID:En5OTQFp0
オンライン前提を隠して売った辺りが相変わらずのソニー
91名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 12:20:25.12ID:D1Mt4gdSa
>>90
最初から隠して改悪アプデしてライブサービスの文言消すとか酷すぎて草
2022/04/18(月) 12:21:24.50ID:DVXrOSyS0
つまりPS3までは良かったってことか
2022/04/18(月) 12:21:33.08ID:i0ombGu8M
>それを繰り返すのは、まさに無能としか言い様がない。

辛辣な正論。
94名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 12:21:41.66ID:m0qcYWf90
マリカーの仕様で金を稼ぐのがガチャだよな
排出率と性能をレアリティで演出してるわけ

ゲーム内フリーポイントで金払わせようとしてるのが洋ゲーやGT7だよな
95名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 12:22:12.04ID:Pawu/8Uud
売り上げも死んでるし次は無いでしょう
ワンチャン基本無料ゲーになって出るかどうか
2022/04/18(月) 12:22:56.26ID:1mHm2Mpj0
onexのforza7以下だったな
2022/04/18(月) 12:23:16.55ID:NJ4Wg/eu0
>>16
解散閉鎖はもう確定事項でしょ
いつそれを発表するかって段階
2022/04/18(月) 12:23:48.48ID:I19EMBEEp
>>90
初っ端の長期メンテ無ければまだ騙されてた可能性があるな
99名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 12:26:36.90ID:INFZpI5a0
海外は駄目なものは駄目とはっきり言ってくれるメディアが多くていいね

エルデンリングは史上最悪のソウルズボーン(ダークソウル2を除く)
https://metro.co.uk/2022/04/16/elden-ring-is-the-worst-soulsborne-ever-except-dark-souls-2-16478135/
100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 12:27:51.79ID:m0qcYWf90
ジムライアンが日本スタジオを潰すのもよくわかる
101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/18(月) 12:28:37.77ID:MgFeuQUdd
シミュレーションも全然だめだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況