X



300ドルの「Ryzen 5 7600X」はCore i9 12900Kを上回るゲーミング性能を実現
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな2022/08/30(火) 09:14:10.41ID:ENgys2oa0
RTX4090と7900Xの組み合わせでPS5の何倍の性能になる?
0003名無しさん必死だな2022/08/30(火) 09:15:57.48ID:ZuqH8IhAM
ゲーミング性能とかいう定義のわからない数字出されてもね
cinebenchとかTimespyとかの数字出してもらわないと
0004名無しさん必死だな2022/08/30(火) 09:17:23.59ID:LmJhxxodd
>>2
実行性能で言うと3倍くらいじゃね
言い変えるとRTX2060Sの3倍くらい
0006名無しさん必死だな2022/08/30(火) 09:18:25.99ID:caWKiSYXa
どうせベンチスコアだけ下駄履いてるだけだろ
0007名無しさん必死だな2022/08/30(火) 09:19:33.17ID:C0pviGw70
1ドル139円換算に加えてアスク税。
未来は暗いな
0009名無しさん必死だな2022/08/30(火) 09:22:09.43ID:znEO0+Zna
>>2
PS5の100倍くらいか
RTX2060って言ってるやつソースだせ妄想はいらんから
PS5はGTX1050ですってソースは確認した
0010名無しさん必死だな2022/08/30(火) 09:23:43.15ID:LmJhxxodd
>>9
キチガイ
0015名無しさん必死だな2022/08/30(火) 09:31:08.40ID:LmJhxxodd
そもそもRTX3080がPS5クオリティで解像度2倍かfpsを2倍にしか出来んからな
0016名無しさん必死だな2022/08/30(火) 09:31:50.83ID:y+Tj8HAma
いつものベンチマーク妄想
0021名無しさん必死だな2022/08/30(火) 10:05:56.16ID:ggZ6rEJg0
純粋ベンチマークスコアではIntelのEコア大量積みに歯が立たないから
Ryzenはゲーム性能とか実アプリ性能で誤魔化してるだけ
0023名無しさん必死だな2022/08/30(火) 10:10:06.99ID:lftr2IeK0
インテルはインテルで13600が5950Xを凌駕してくるらしい
だだしインテルもAMDも次世代は爆熱仕様
0025名無しさん必死だな2022/08/30(火) 10:16:22.20ID:T9YooIzeM
CPUもGPUも爆熱傾向だよな
でも12900Kはモバイル向けより低電圧に出来るのは謎だが
0026名無しさん必死だな2022/08/30(火) 10:16:49.45ID:14Rel3dx0
マザボ一新しないとあかんけどな
0027名無しさん必死だな2022/08/30(火) 10:17:15.06ID:3rCLUrQi0
新ソケットは250Wまでらしいので
インテルの350Wモードみたいな戦略は取らない
0028名無しさん必死だな2022/08/30(火) 10:20:33.10ID:cHeEU3yR0
次はマザー、ソケットが変わるからなぁ
ちょっとハードルが高い

AMDだから長期使えるとおもうけど
0029名無しさん必死だな2022/08/30(火) 10:21:23.86ID:RcBslYmpa
最上位CPUはゲーム用途だと正直過剰気味な気も
0030名無しさん必死だな2022/08/30(火) 10:39:05.07ID:79z0r2Fd0
ベンチ番長のイメージがどうしても拭えない・・・
0031名無しさん必死だな2022/08/30(火) 10:43:44.93ID:rBTX1A7C0
実アプリで速いことをアピールするならベンチ番長とは正反対だろう。
実際に速いかどうかは知らんけど。
0034名無しさん必死だな2022/08/30(火) 11:06:46.14ID:LmJhxxodd
>>32
そっちはガチで100倍近い差ありそうだな
SwitchとPS5で30倍差近いし
0035名無しさん必死だな2022/08/30(火) 11:18:19.96ID:V6uaSlHi0
ゴキ豚®︎のSwitchガー来ましたー
0036名無しさん必死だな2022/08/30(火) 11:19:51.03ID:dSvADHYG0
やっぱ7000番台ええわ
今後これが仕事で使うノートに普通に紛れ込む様になる
画質落とせばエルデンも50〜60fpsで動作するんじゃね
gtx1650超えるらしいし
凄い時代だわ
0037名無しさん必死だな2022/08/30(火) 11:21:17.84ID:64IaWrE90
ホンマかいな
ZEN自体はまだ伸びしろあるけど
ZEN4はぶっちゃけZEN3.1くらいだろ
0038名無しさん必死だな2022/08/30(火) 11:36:40.00ID:0CQ4xVJN0
ババアがゲームだと7600xが12900kとほぼ同等タイトルによってはそれ以上のパフォーマンス言うとるけど
0039名無しさん必死だな2022/08/30(火) 11:39:56.50ID:qkWbcGGZ0
AMDには頑張って頂きたい
おかげでインテルが大安売りしてくれるし
cpuはいい感じなんでgpu頑張れよ
0040名無しさん必死だな2022/08/30(火) 11:43:16.55ID:+uavwJWL0
zen3が1080pの解像度はフレームで大きく離され、GPUボトルネック起こしてる4kの解像度でも12900に離されるタイトルが段々と増えて来てて、13000シリーズ比較で4kのスコア抜くか同等じゃなきゃ再びintel行きになるなぁ
0041名無しさん必死だな2022/08/30(火) 11:48:38.91ID:+uavwJWL0
>>37
intelと同じ高クロック化製品出してきた辺りZenアーキテクチャも頭打ちなんだと思う
3dvキャッシュが思いのほか役に立たなかったのもあるけど
0042名無しさん必死だな2022/08/30(火) 11:50:35.55ID:0CQ4xVJN0
7600xでもTDP105wいるからくっそ熱も出て虎徹2とか5000円以下の空冷クーラーやと性能引き出せんことになるやろな
0043名無しさん必死だな2022/08/30(火) 11:50:45.21ID:0p76DZvG0
>>16
リサの発表が妄想なわけないだろ!握力でグラボを曲げる女傑だぞ
0044名無しさん必死だな2022/08/30(火) 11:53:39.85ID:Ir/FcxuP0
100V電源で収まる分には
ハイエンドが電力喰いは構わないけどな
0045名無しさん必死だな2022/08/30(火) 11:54:01.93ID:GIUySLv20
TDP105wってーとNoctua NH-D15を持ってしてもギリギリだからなぁ その上は事実上空冷の選択肢がない
0046名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:02:56.52ID:0CQ4xVJN0
CPUの値段は据え置きやけどPCの構成見直しせなあかんからつまり性能上がった分コストは増
わいは7700x狙ってるけどこれ変えるだけで7万くらいは予算いることになるわ萎えまくり
0047名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:08:45.68ID:41n949sT0
Intel Core i5-12400 28000円
Integer Math 60,378 MOps/Sec
Floating Point Math 46,851 MOps/Sec

AMD Ryzen 5 5600G 26000円
Integer Math 69,134 MOps/Sec
Floating Point Math 37,974 MOps/Sec

これを見るとAMDの方が安くて整数が早いんだよな
まぁ一長一短と言った感じだが、インテルはマーケティングがうまいから
必要以上に性能を高く演出できる
だが実際には、デスクトップでブラウジングした場合とかは、整数重視のAMDの方が早い
ゲームがやりたかったらインテルだな
0048名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:10:04.15ID:41n949sT0
リサスーのうまさは、開発力以外にもマーケティング力だね
ブルドーザーの時も似たような傾向だったんだけどアピール出来ずに売れなかった
0049名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:13:02.33ID:41n949sT0
AMD Ryzen 5 5500 20000円
Integer Math 66,610 MOps/Sec
Floating Point Math 36,869 MOps/Sec

Intel Core i3-12100 20000円
Integer Math 42,342 MOps/Sec
Floating Point Math 32,833 MOps/Sec

このようにコスパコスパと言われてるi3もryzen5500の方が圧倒的に整数計算が早い
0051名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:15:57.62ID:0p76DZvG0
>>50
何と比較して?
ソケットの寿命見ても明らかにAMDのコスパが上だよ。
0052名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:19:09.14ID:Okqi7m5Ed
メテオにぶち抜かれる
0054名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:24:40.73ID:T9YooIzeM
昔のPentium4みたいに馬力だけで速度出す話に回帰してるな
0055名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:29:28.68ID:+uavwJWL0
>>54
1クロック1サイクル辺りの効率が落ちると高クロック化に進むのが世の常
アーキテクチャが限界迎えてるからね
0056名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:29:52.66ID:PfOvWRxi0
CPUは150Wぐらい迄の電力だとどうなんだろう。インテルの13系はコア数増加以外は変わらなそうだし。
0058名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:41:45.50ID:pEeChLZX0
>>30
今ではintelのほうがベンチ番長やん
シネベンチやCPU-ZベンチのスコアはAMDより高いのにエンコじゃ敵わないしゲームも逆転されてるってなんかおかしいと思わへん?
最近ではGPUでARCが3DMark詐欺してたし
0059名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:46:39.06ID:0p76DZvG0
>>55
IPC単体で12%向上、クロック組み合わせて30%だよ。両方上げてきてる。
0061名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:53:10.74ID:cpuOadrgx
>>35
🐖PS5ガー
🐷PS5ガー

指針ってその時、一番売れてるゲーム業界を代表するハードでするもんでないんですか?

豚の中ではPS5がゲーム業界の代表ハードに相応しい、と思っているってことですか?
0062名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:53:43.80ID:pEeChLZX0
Zen4はI/Oダイも更新されてるからZen3の時みたいに最初からある程度安定するって事は無さそうやな
Zen1やZen2の時みたいにメモリ相性で苦しんだりと初期は変な不具合てんこ盛りやろう
いきなり飛びつかずに様子見るって手もありや
0063名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:55:29.33ID:41n949sT0
ryzen 1600を5950に積み替えたいが、1600でもほぼ使ってない
0064名無しさん必死だな2022/08/30(火) 12:59:17.71ID:41n949sT0
AMD Ryzen 9 5950X
Integer Math 192,156 MOps/Sec
Floating Point Math 99,416 MOps/Sec

Intel Core i9-12900K
Integer Math 138,905 MOps/Sec
Floating Point Math 106,279 MOps/Sec

ryzenは整数が浮動小数点の2倍くらい早く
intelは同じくらい
k6-2の頃と同じ傾向なんだよな
ただ、あの頃とはソフトがあまり浮動小数点重視じゃないから気にならないけど
k6-2とPEN2なら同じクロックだとゲームで二倍くらい差があった
0065名無しさん必死だな2022/08/30(火) 13:37:14.13ID:ZWc93w8c0
インテルはソケットの寿命が短いの致命的
今のソケットも13世代で終了するから買う気が起きない
0066名無しさん必死だな2022/08/30(火) 13:53:57.29ID:/DmsOz6l0
>>22
AMDも盛ってるからな
5600Xが65Wだったのに7600Xは105Wだし
こういう無駄な爆熱仕様はハイエンドでやれよって思うね
0067名無しさん必死だな2022/08/30(火) 14:00:18.63ID:pEeChLZX0
intelだったら7600xはTDP65w表記で売っただろうな
105w表記にした分AMDは良心的や
0068名無しさん必死だな2022/08/30(火) 14:03:23.37ID:ggZ6rEJg0
65W版はAMDの立場からしたらただの安売りでしかないしな
105W版として高く売っておいて65Wで使いたいやつはエコモードにしろってことだろう
0069名無しさん必死だな2022/08/30(火) 14:06:57.55ID:0p76DZvG0
TDPと発熱は同じアーキテクチャ内なら比較参考になるが数値だけじゃ全く予想出来ないし。

105wの5900xは同じ105wの3900xより冷え冷え。
0070名無しさん必死だな2022/08/30(火) 14:13:13.34ID:pEeChLZX0
まあしばらくしたら65wモデルも出るやろ
APUのG付きやX無しは65wだろうし
0072名無しさん必死だな2022/08/30(火) 14:32:59.62ID:ZC1UDant0
なにげにgeekbenchが凄い
13700kが噂通りならシングルで上回っているぞ
0073名無しさん必死だな2022/08/30(火) 14:46:33.49ID:UmGG4AfR0
馬鹿intelが電力盛りのOC仕様に逃げたからAMDもそっちに行ってしまったじゃないか、どうすんだよこれ
0076名無しさん必死だな2022/08/30(火) 15:28:43.91ID:MbyVpvIi0
箱は2070tiクラス
0077名無しさん必死だな2022/08/30(火) 15:31:24.48ID:sRxAhVfM0
GPDみたいな小型PCはRyzen一色になったよな
最初にAlderLakeのアーキテクチャを聞いた時はモバイルで本領発揮するのかと思ったのに、
実際はAMDのほうがモバイルでバッテリー長持ちするし、Intelのほうがハイエンドでフルパワー出すしで面白い
0078名無しさん必死だな2022/08/30(火) 15:55:27.87ID:RPjoqqQ+0
流石のインテルもAlderLakeのこの価格は無理があったようでDCセグメントが壊滅したら一気に赤字になったな
0079名無しさん必死だな2022/08/30(火) 16:18:01.90ID:ObE8dyJt0
アプリはいつまで経っても
AMDに最適化してくれないよね。
AMDがintelに負けてるのは、アプリメーカーからの信頼。
0080名無しさん必死だな2022/08/30(火) 16:25:31.95ID:SfIYZXdG0
>>74
PS5はRadeonでいうRX5700OCと同等なんだから比較するならGeforceの2070だろ
0082名無しさん必死だな2022/08/30(火) 16:45:38.43ID:O8olDJDU0
グラボもハイエンドに替えないと意味ないだろ
0084名無しさん必死だな2022/08/30(火) 18:37:15.64ID:GSwthbMo0
>>81
12コアと16コアは170
8コアと6コアは105
PPTは今までと変わらずTDPの1.4倍程度と思われる

65を230ぐらいにしてしまうインテルよりマシと言えばマシではあるんだが
0085名無しさん必死だな2022/08/30(火) 18:45:46.11ID:41n949sT0
>>79
まぁインテルが有利なのはAVXとかの拡張命令に特化してるから
逆にアムドは普通の整数計算重視のコアを作ってる
たぶんアムドが本気でAVXを早くしてもインテルが自分の都合でまた新しい拡張命令を作ってしまうからだろう
AMD64がアムドの得意ジャンルなんでそれを重視してるわけ
0086名無しさん必死だな2022/08/30(火) 18:50:16.07ID:41n949sT0
つまりインテルの進む先と言うのは、AMD64がオマケ、AVXなどの拡張命令重視
AMDが進む先と言うのが、AMD64をひたすら強化、AVXはオマケ

なんだよな

すでにサーバー用なんかだと勝負は決してて、AMD64の性能を高め続けたAMDの圧勝
インテルはグラボみたいなのにCPUがくっついてる状態
0088名無しさん必死だな2022/08/30(火) 21:59:26.67ID:0p76DZvG0
>>86
Ryzen7000シリーズはAVX-512対応だからもう追いついちゃうよ。
0089名無しさん必死だな2022/08/30(火) 22:56:14.87ID:/3fp7oUk0
>>39
そこは単純に両方頑張れじゃあかんの?
0090名無しさん必死だな2022/08/30(火) 23:01:41.85ID:Bm1U0Utid
7950待ちだな、そのために10万貯めたし
0092名無しさん必死だな2022/08/30(火) 23:30:48.27ID:J8UhX6PH0
>>80
量産品サンプルのFirestrikeベンチでは5600XTと同じぐらいのスコア
GPUの素の性能は2060程度で間違いないよ
0093名無しさん必死だな2022/08/30(火) 23:34:58.01ID:J8UhX6PH0
>>55
IPCは今でも向上してるし、サーバー用とかどんどん多コア化傾向にある
高クロック化させてのるのはコア数が少ないコンシューマ用の話
高クロック化は手軽に性能上げられるからコンシューマ用には最適
0094名無しさん必死だな2022/08/31(水) 01:12:07.52ID:PqxNwjUv0
マザボとDDR5合わせてなんぼやねん
0096名無しさん必死だな2022/08/31(水) 03:39:23.27ID:M00OUtb40
>>33
ぢえん😓
0097名無しさん必死だな2022/08/31(水) 07:33:12.14ID:mbXMiMwx0
インテルのCPUって特殊だから
整数計算に関しても、x64の機能をフルに使わない特殊環境下でのみ高速に動くようになってる
したがって、多くのソフトハウスはインテルコンパイラを使うのだが、そうするとインテルだけ速く動いて
x64にフル対応しているAMDだとあまり速度が出ない
将来的にAMDの影響力が強まった時、x64フル対応のソフトが普及したらAMDが速くなり、インテルの速度はかなり落ちる
GCCとかの他社製コンパイラだとすでにX64フル対応でAMDの方が有利になっている
インテルがコンパイラを積極的に提供してるのは、変なCPUを売ってるからだし
AMDがあまりコンパイラ普及に熱心じゃなかったのは、どんなプログラムでも動かすような設計だったから
0098名無しさん必死だな2022/08/31(水) 07:37:56.19ID:DHywkfb90
日本だとアスク税掛かるからIntel一択
0099名無しさん必死だな2022/08/31(水) 07:45:24.86ID:ZVQyykx10
消費電力170Wってあるけど、
さすがにアイドル時は65Wだよね?(´・ω・`)
0100名無しさん必死だな2022/08/31(水) 08:24:56.80ID:mbXMiMwx0
インテルのCPUはどんなに拡張しても、ベースがペンティアム2なので、速度アップ技術が効かないとそこまで落ちる
ただ、5GHzもあれば、ペン2でも問題が無いのでそのまま放置されてる
家庭用ではほぼ問題ないだろう
代わりにAVXなどの拡張命令を高速に動くように特化していて、ゲームやマルチメディアなどで速度が出る

AMDのCPUはもともとk7athlonベースと言う事で、性能が高い上にathlon64以降は、サーバー用途向けに
ひたすらx64の速度アップのためにトランジスタを増やしてきた。
デスクトップユーザーは恩恵を得られないのだが、インテルと違って速度低下しにくいので、
インテルに特化したベンチマークは低いのに、実際にはそこまで遅くないので長持ちして使える効果があった
AVXに関してはかなり適当で、基本的にブルドーザーの時とあまり変わってない
FPUが2コアで1つだったのが2コアで2つになっただけ
0101名無しさん必死だな2022/08/31(水) 08:25:22.86ID:Ohp11CdB0
Intelに興味無さそうなゼンジーので見たけど
なかなか良さそうではあるけどZEN4も3D控えてるの見るとどうだろうなー
DDR5の4本セットとかもまだないならもう暫く待っても良いかもしれんような気がしないでもない
0104名無しさん必死だな2022/08/31(水) 09:30:32.58ID:3lM9hQBl0
>>99
170Wは全コアがフル稼働するときの定格。
短時間での最大は230。
同様に105Wのものは短時間での最大142。今までのRyzenはそうなっている。
アイドル時は170だろうが65だろうが大して変わらず10W以下とかに下がる。

インテルの場合は35Wだと短時間で100、65Wだと200W近辺になる。
13世代では350Wまで解禁されるらしい。
0105名無しさん必死だな2022/08/31(水) 10:26:46.82ID:+bUnGvHM0
>>99
そもそもTDPの取り扱いがインテルとAMDで違うし。

IntelのTDP
アイドル時の電力(W)と高負荷時の電力を合算し、その平均値をTDPとして記載している。スペックに記載されているTDPは低くても、実際の高付加時には熱や消費電力が大きくなる(スペックよりも高くなる)可能性が高い。

AMDのTDP
高負荷時の最大電力(W)がTDPとして記載されている。つまり、基本的にはスペックに記載されているTDPを上回る可能性が極めて低い。ただし、冷却が不十分な場合は、TDPを維持する過程でクロック制御がかかるため、注意が必要。
0107名無しさん必死だな2022/08/31(水) 11:11:31.59ID:mbXMiMwx0
浮動小数点やAVXなどの速度ならほぼ一般のイメージ通りだが
通常の整数計算の速度ならこれくらい差がある
インテルは特殊な自社CPUのクセを生かしたコンパイルしてたり、拡張命令を多用するから早い
GCCなどを使うとこんな感じ

ryzen
bulldozer
phenom=athlon64
core i =k6=athlon
pentium2=core 2
0108名無しさん必死だな2022/08/31(水) 19:42:40.44ID:miY4vR2E0
インテルのベンチは拡張命令と電力を盛りまくったベンチが多いからな。
水冷360mmとかでがっつり冷やして高クロック上等ならインテルは強い。
ただ、AMDが今回ソケットが代わり高電力にも対応できるようになって自動OCが前より上がるから差が減ってるし、インテルの電力増やすやり方も物理的に冷やせなくなって限界に近づいてる。
サーバー分野等ワットパフォーマンスが重要な部分ではインテルがボロ負けしている状況だし、ここからインテルは正念場だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況