最高に面白い横スクロールアクションゲームがやりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1
まずは自分が面白いと思ったのをいくつか言ってみてくれ
それで好みがわかるから >>3
スーパーマリオブラザーズ3
ヨッシーアイランド
ロックマンゼロ
ホロウナイト
この辺かなあ
最近のゲームはあまりチェック出来てない エキサイトバイクだな
自作コースをスマホで録画してSNS投稿していいねを稼ごう やったのかなり前だけどIconoclastsはめっちゃ面白かった記憶ある Braidやってないならガチおすすめ
見た目は抜きにしてマジで面白いから
レビューとか一切見ずにやってくれ 純粋に横スクロールアクションを楽しみたいのならヨッシーアイランド。 初代ソニックザヘッジホッグ
カオスエメラルド全部集めるまでやると面白さが分かる、そこまで難しくもないしちょうどいい達成感 ほんと昨今だと面白い横スクロールアクションって無いんだなw 横スクアクションの中ではベルスクアクション系が好きなんだけど
最近のベルスクは敵が硬すぎてイマイチ楽しめないことが多い
スキルとか武器とかで強化するタイプが多いけれど
強化がやたらと面倒な仕様になっていて時間稼ぎされている感じが微妙 シャドコンつまんないじゃん
それなら普通に月下でいいわ >>8
そいやセールで買ったのに積んだままなんだよな
やってみようかな 昔のは名作が一杯あったが、今やるとなるとほぼインディー一択になるんで無いか 46億年物語は面白いかと言われたら微妙だけど俺は大好きだった。 最近やったのは
くにおくんの時代劇
の始めから難易度ちょむず
なかなか試行錯誤が必要で面白かったよ >>51
面白いよ
難易度が丁度良くて雰囲気も良い >>8
とりあえずSwitchでできる奴だと
・オリとくらやみの森
・(とその続編 Will of the Wispsってやつ)
・ENDER LILIES
アクション、ストーリー、ビジュアル、音楽、どれも高クオリティでまとまってて非常におススメできる
どれも3000円程度でコスパもよし
フルプライスで有名なところが出してる奴がやりたいってんならメトロイドドレッド
操作性(動かしてる時の楽しさ)は群を抜いてる Infernax面白いぞ
中身ドラキュラII+リン冒だけど ダンジョンズ&ドラゴンズ シャドーオーバーミスタラ
カプコンベルトスクロールアクションの最高傑作 >>52
ジャンルが違うでしょって指摘を理解できなかった? >>60
メトロイドが横スクじゃないと?
それならヨッシーアイランドも横スクじゃなくね? ニンジャウォーリアーズアゲインのリメイクのやつ
おすすめ >>61
「横向きに広げて進む巻物状(スクロール)」と解釈するか「横から視点のスク(スクリーン?)」と解釈するか人によって分かれる、らしい
つまり「左から右への動きが比較的好きな人類の脳性質」に重きを置くか「進行方向示唆文化より未開域の開拓・探索優先」に重きを置くか
ヨッシーアイランドは一部城などを除きほぼ左から右構造、メトロイドは言うまでもなく探索優先構造 横スクロールアクションという大きな括りの中にステージクリア型とマップ探索型があるイメージだわ ASTLIBRA〜生きた証〜をやるといい
PCのフリーゲームだが完成度高いしフルコンプしがいがある面白いゲームだぞ >>64
巻物は大局的には読むべき方向が明瞭で縦横往復迷走する読み方しないよね、って話なんだと思う
探索型は専用の局所的イベント密室内(大抵ボス戦)でない限り強制スクロールとの相性がクソ悪いのも
まぁロールプレイしない(J)RPGと同様にスクの意味も知ったこっちゃないのが日本なのも察しはするが まあ面倒臭い奴にイチャモン付けられないように2Dアクションって言った方がいいかもね ザ・スーパー忍2
ミュータントタートルズ:シュレッダーの復讐 横スクアクションってお題なのにメトロイドヴァニアしか挙げられない情弱が幅利かせててゲハも質が落ちたものよ ガンスターヒーローズ
エイリアンソルジャー
メタルスラッグX
だな マジックソードやりたくなってきた・・・
1300万くらいしか出してないんで1500万出したい
全国トップはおかしくて有名
https://i.imgur.com/4TesZv4.jpg ロストエピック
アノーミューなんとか
セーラーjkのやつ
ロードス島 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています