リッジレーサー3D
異論ないよね
探検
3DSの裸眼3Dのすごさ一番味わえるソフト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2023/01/03(火) 22:37:21.67ID:cpe7gr+M02023/01/03(火) 22:37:47.07ID:w+52oB8H0
時のオカリナ3D
2023/01/03(火) 22:38:01.07ID:YcRYmpXl0
大体3D付いてたらギミックとして取り入れてるからな
2023/01/03(火) 22:40:13.60ID:xl5eg0Bg0
スーパーマリオ3 D ワールド
5名無しさん必死だな
2023/01/03(火) 22:40:13.96ID:ZcXIUj8S0 プリイン標準ソフトの、好きに3Dいじれるやつ
1番飛び出すようにいじるとえげつない。
あとAR釣堀は素晴らしい
1番飛び出すようにいじるとえげつない。
あとAR釣堀は素晴らしい
2023/01/03(火) 22:40:19.01ID:ioVlytyo0
実はNewラブプラスの体験版が凄まじい破壊力だった
2023/01/03(火) 22:40:19.81ID:/o86CjXz0
EYERESH
このスレおしまいな
このスレおしまいな
2023/01/03(火) 22:40:24.35ID:X2cQEZDr0
スーパーマリオ3Dランドだな。高いところから飛び降りるときに恐怖を覚えた
2023/01/03(火) 22:42:49.42ID:odBgYawt0
3Dランド
10名無しさん必死だな
2023/01/03(火) 22:53:12.09ID:lsQNTXaD0 ゲームによっては奥行きじゃなく飛び出す表現してるのあったよね?
字だけ飛び出すのは結構あったような
字だけ飛び出すのは結構あったような
11名無しさん必死だな
2023/01/03(火) 22:58:55.06ID:G7Loun9MM アッタコレダ
2023/01/03(火) 23:02:07.06ID:xrzFH/po0
スペースハリアー
アウトラン
アフターバーナー
おすすめ
アウトラン
アフターバーナー
おすすめ
2023/01/03(火) 23:02:28.92ID:9gKnzP9dd
ゼビウス3D
2023/01/03(火) 23:03:27.29ID:LndQ2xMj0
もののけ探偵ってマイナーDLテキストアドベンチャーが飛び出す方でなかなか良かった
内容は非常ーーーーーにつまらん
体験版があるので立体視体験ならこれで出来ると思う
内容は非常ーーーーーにつまらん
体験版があるので立体視体験ならこれで出来ると思う
15名無しさん必死だな
2023/01/03(火) 23:07:16.09ID:MP8iggqR0 初期の頃って奥行きより飛び出しを多用してたよな
あれインパクトあるんだけど長時間は辛いんだよな
あれインパクトあるんだけど長時間は辛いんだよな
16名無しさん必死だな
2023/01/03(火) 23:08:43.33ID:xl5eg0Bg0 初期だとフロッガー3 D が名作だったな
そういえば飛び出すことが前提の作品って2DS だのどうなるの?
そういえば飛び出すことが前提の作品って2DS だのどうなるの?
2023/01/03(火) 23:11:15.81ID:aNcV40YK0
Dopamix
2023/01/03(火) 23:13:33.10ID:V1uvIOQF0
おシャンティ
2023/01/03(火) 23:13:43.37ID:McudrpQL0
2023/01/03(火) 23:19:30.07ID:2nAZu62q0
21名無しさん必死だな
2023/01/03(火) 23:20:01.40ID:04VC60IS0 花といきもの立体図鑑
2023/01/03(火) 23:31:49.77ID:SgbwthpI0
aiレース:スピード
2023/01/03(火) 23:44:39.15ID:U5NruL210
スペースハリアー
2023/01/03(火) 23:52:10.38ID:EqOAOdye0
ひゅーすとん
28名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 00:12:24.97ID:bYU89oHo0 本体付属ソフトのARのやつ
29名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 00:18:29.87ID:d947DBvE0 星のカービィでしょ
トリプルデラックスとロボボプラネット
3d切るとクリア難易度が上がるレベルで意味がある
トリプルデラックスとロボボプラネット
3d切るとクリア難易度が上がるレベルで意味がある
30名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 00:22:41.03ID:cYGI+RY30 マリルイ4
2023/01/04(水) 00:25:06.50ID:XM2fx7kF0
物によって違いはあるけどプロジェクトミライのPV
32名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 00:28:03.05ID:p4h7rd/f0 案外モンハンも悪くないぞ
咆哮のブラーエフェクトとかもそうだし、奥行きがあることで距離感つかみやすくもなった
それ以外にも立体視の利点はライティングの表現の向上もある
でも飛び出すって一点で言うならゼビウス3Dがなにげに凄い
咆哮のブラーエフェクトとかもそうだし、奥行きがあることで距離感つかみやすくもなった
それ以外にも立体視の利点はライティングの表現の向上もある
でも飛び出すって一点で言うならゼビウス3Dがなにげに凄い
2023/01/04(水) 00:33:49.76ID:/sVaWJBzr
これはゼノブレ
2023/01/04(水) 00:51:20.18ID:ZCCy0r/B0
2023/01/04(水) 01:55:17.10ID:JHWMYOoha
おおってなったのはバイオリベと鉛筆が真っ先に思い浮かんだ
2023/01/04(水) 01:55:34.81ID:uCv1Rv860
モンハンは通知のウィンドウが妙に手前に置いてあった記憶がある
38名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 02:13:24.98ID:Q7h5YGXx0 >>35
やってみるわ
やってみるわ
39名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 02:13:48.98ID:Q7h5YGXx0 >>13
買ってみるわ
買ってみるわ
2023/01/04(水) 02:23:50.69ID:D6Cw42i90
閃乱カグラ系がいいとは聞くけどな
41名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 02:40:17.89ID:p6rOAPQg0 ARカードの魚釣り
42名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 02:52:34.45ID:rcZg9nLya >>7
飛び出しについてはこれがトップ
飛び出しについてはこれがトップ
43名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 02:58:31.29ID:NtYoolhe0 DEAD OR ALIVE Dimensions
2023/01/04(水) 03:06:22.23ID:mP9QP/Gn0
リミッター規制前のパイロリかな
泣きながらやったのあれだけだわ
泣きながらやったのあれだけだわ
45名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 03:31:27.53ID:5ZPi83iV0 ここまでパルテナの鏡なしとか
2023/01/04(水) 03:36:44.69ID:mB0I/JaMd
無料のサンプル動画みたいなやつ
あれ以上に凄いのはない
あれ以上に凄いのはない
2023/01/04(水) 04:52:22.29ID:18qGZXZN0
ゼビウス
2023/01/04(水) 05:25:16.15ID:J/fqJSAI0
元々入ってる記録みるやつのエンピツが浮かんでるのが凄かったかな
2023/01/04(水) 05:56:54.25ID:CdC3T8NU0
3D好きなのに廃れて寂しい
アバターの新作は3Dでやってるらしいが3DテレビにBDやらカメラもほぼ死んでるし
コンテンツが無ければ死んで当然ではあるが
3DSは標準装備でコンテンツもありながら不使用者7割とかだし3D自体の需要が薄いんだろうな……
アバターの新作は3Dでやってるらしいが3DテレビにBDやらカメラもほぼ死んでるし
コンテンツが無ければ死んで当然ではあるが
3DSは標準装備でコンテンツもありながら不使用者7割とかだし3D自体の需要が薄いんだろうな……
2023/01/04(水) 06:05:26.06ID:k7kVaR0o0
まあ物珍しさが第一にくる要素だからね
一時期3Dアートっていうのも流行ったんだよ。目の焦点をずらすとただの模様から文字が浮いたりするやつ
一時期3Dアートっていうのも流行ったんだよ。目の焦点をずらすとただの模様から文字が浮いたりするやつ
2023/01/04(水) 06:06:42.41ID:CdC3T8NU0
それ未だに読売の夕刊に週一で載っとるでw
53名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 06:54:47.01ID:Ha0oN3nj02023/01/04(水) 06:54:55.18ID:jEMht3ku0
ピクミンの3D映像
55名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 07:05:53.49ID:r0tCxTLw0 3D復刻シリーズとプチコン3号
56名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 07:09:00.13ID:2FrdgSLsa モンキーボール
2023/01/04(水) 07:09:03.89ID:r8Wo8RPla
ヒューストン
2023/01/04(水) 07:10:05.24ID:uPPuH77wM
どう考えてもデモで入ってる3Dの魚
59名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 07:23:35.75ID:QukLI4rRd Gジェネのタイトルムービー
60名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 07:55:23.78ID:Q7h5YGXx02023/01/04(水) 08:04:42.62ID:VG9KFHvUd
サムスリターンズ
62名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 08:10:31.64ID:Aidjgfgsp2023/01/04(水) 08:11:15.05ID:yX4XgKWE0
3DSでおっぱいスライダー作ってほしかったな
64名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 08:18:58.14ID:m9EZ6APp0 夏のセールと比べるとこの年末年始セールは対象が少なかったな
2023/01/04(水) 08:45:23.20ID:XOWSwX620
今でも3DSLLの大きさで上画面720pの裸眼立体視液晶のゲーム機欲しいわ
限界までCPU性能とメモリ性能だけつめこんで、ロードレス目指したようなものな
あとタッチペンにボタン二つは欲しい(これ必須)
限界までCPU性能とメモリ性能だけつめこんで、ロードレス目指したようなものな
あとタッチペンにボタン二つは欲しい(これ必須)
66名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 09:08:11.87ID:Od6lTBbk0 裸眼3Dゲーム機とか超ニッチなガジェットかと思ったら
爆売れさせるから任天堂怖いわ
爆売れさせるから任天堂怖いわ
2023/01/04(水) 10:49:19.20ID:sxMLvTcj0
ひくおす
2023/01/04(水) 11:21:57.44ID:+9hlFL/Ya
リッジより鉄拳じゃないん
2023/01/04(水) 11:25:55.47ID:W8jTuEnMa
キノピオ隊長は3DSの機能を最大限に活かしてると思う
WiiU版やSwitch版にない利点
WiiU版やSwitch版にない利点
71名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 17:45:25.87ID:6XVq359dM >>40
一発芸で終わってれば、閃乱カグラは素直に推せたんだが。PSに移ったあとの方が目立ってたからなぁ。
一発芸で終わってれば、閃乱カグラは素直に推せたんだが。PSに移ったあとの方が目立ってたからなぁ。
72名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 18:16:12.05ID:Q7h5YGXx0 EYERESH買ったよ。
レベルがちがいすぎた。手がでたわ
ありがとう。
レベルがちがいすぎた。手がでたわ
ありがとう。
2023/01/04(水) 18:44:43.65ID:ZItRpTwu0
アウトラン3Dはお気に入り
74名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 19:12:00.08ID:NZQY/VfZd EYERESHは本当にこのスレ終了になるので放っておけ
75名無しさん必死だな
2023/01/04(水) 20:05:39.73ID:Oa00N6vO0 パルテナと思いきやFE覚醒は結構びっくりした。鳥浮いてるやん!みたいな
2023/01/04(水) 21:52:53.17ID:XEtXgpXB0
自分で作るのが一番だな
同じ風景で焦点をずらした写真を2枚撮影し、ステレオフォトメーカーを使ってMPO形式の立体写真を作成
同じ風景で焦点をずらした写真を2枚撮影し、ステレオフォトメーカーを使ってMPO形式の立体写真を作成
2023/01/04(水) 23:20:32.63ID:FYoEJtkea
スターフォックス64かエキサイトバイク
ガチで
セガ3D復刻も当たり
ガチで
セガ3D復刻も当たり
78名無しさん必死だな
2023/01/05(木) 00:11:48.49ID:wEjQfN/W0 震災でソフト不足のとき塗るだけで視差作れるツールで立体視画像作りまくってたな
79名無しさん必死だな
2023/01/05(木) 00:51:29.83ID:A8vT16d+0 >>49
TVのモデルやグレードにもよるけれど、説明書に小さく立体視の対応欄がある事が稀にある。
表向き大きく取り上げられないけどTVの高級機やプロジェクターなどは今でも立体視表示機能がある製品は作られてる。
買い替えなどの機会があるなら説明書も精読すると良い。
TVのモデルやグレードにもよるけれど、説明書に小さく立体視の対応欄がある事が稀にある。
表向き大きく取り上げられないけどTVの高級機やプロジェクターなどは今でも立体視表示機能がある製品は作られてる。
買い替えなどの機会があるなら説明書も精読すると良い。
80名無しさん必死だな
2023/01/05(木) 00:54:11.18ID:A8vT16d+0 PS3で当時持ってたプロジェクターで立体視ゲームを80インチの大画面で遊んでた。
凄い体験なんだけれど環境が限定的過ぎて勿体無いなと思ってたわ。
凄い体験なんだけれど環境が限定的過ぎて勿体無いなと思ってたわ。
81名無しさん必死だな
2023/01/05(木) 01:05:18.63ID:kN8VXeV40 ゲーム性に最も影響があると思ったのはパイロットウィングスだな
立体視にするとプレイヤーキャラに隠れる正面のターゲットが見えるんだよね
逆に立体視オフにするとキャラに隠れて眼の前が見えないから難易度激増
立体視にするとプレイヤーキャラに隠れる正面のターゲットが見えるんだよね
逆に立体視オフにするとキャラに隠れて眼の前が見えないから難易度激増
82名無しさん必死だな
2023/01/05(木) 01:07:07.78ID:McT7Tt/30 DQ7は3Dにしたのに、8は戦歴のみ、11に至っては完全に捨ててよな
2023/01/05(木) 01:10:20.80ID:Sg2p7Ew90
性能が無理だわw
7ですら立体視オンにすると街中とか処理落ちするところあるのに
7ですら立体視オンにすると街中とか処理落ちするところあるのに
2023/01/05(木) 06:59:08.06ID:mme/TsNZ0
2023/01/05(木) 07:37:33.45ID:r+tHu71pa
発売してちょっとしたら立体視が強すぎて弱めるアプデあったな
あれでかなり弱体化されたわ
あれでかなり弱体化されたわ
87名無しさん必死だな
2023/01/05(木) 12:43:50.77ID:CekH71qwp >>84
Nゲージ感というかミニチュアが手に取れそうな存在感持って目の前にあるって感覚が新しく感じてたのだ。
もしも裸眼であんな体験できたら今だと手のひらサイズのフィギュアが動き回るボードゲームテイストで表されるんだろうか。
Nゲージ感というかミニチュアが手に取れそうな存在感持って目の前にあるって感覚が新しく感じてたのだ。
もしも裸眼であんな体験できたら今だと手のひらサイズのフィギュアが動き回るボードゲームテイストで表されるんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪 [尺アジ★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★3 [ぐれ★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]
- バブル期以来32年ぶり、2%以上のインフレが3年継続 [281145569]
- 水星の魔女面白いって言ってたやつでてこい
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]
- 【悲報】長野県 [616817505]
- なぜ美大卒の漫画家で成功者はいないのか? 一番の成功者がムヒョとロージーという現実 [205023192]