【液体金属漏れ問題】 販売元のSIEは、現時点での公式見解は控えるとした
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!! ゴキブリ「うわああああああデマデマデマデマ訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟」
ソニー「現時点ではコメント控えます…」
ゴキブリ「あ゙っ゙」(鼻から液体金属を垂らす) だって限りなく0%だけど
0%と言って1件でも出てきたら大炎上するやん でもこれが任天堂やMSなら
不確かな情報よりまずは調査しないと結論出せないから正しいと擁護するのがチカニシ 否定しねーのは草w
サブカル河村さんのズバッとした歯切れの良い記事に期待したい なんではっきり否定しないの
これじゃ擁護してる奴が馬鹿みたいじゃないですか こういうの最初のコメントで否定しとかないと駄目だよなw >「デマじゃないの?」「どうやら眉唾っぽい」との受け止めもある。
>販売元のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は12日、J-CASTニュースの取材に、現時点での公式見解は控えるとした。
希望的観測のふわっふわ感すごいなw うちのサポートでは確認されてないって言えないのか
へえ >>16
その通り「調査中です」とでも言っときゃいいのにね 昨日訴えてやるー!!法で裁かれろおおお!!
とか騒いでたガイジがかわいそうじゃないですか いやいや「デマです縦置き問題ありません」と公式発言しろよしなかったら不安でみんな横置きスタンド買っちゃうよ? >>1
発火して大火事になって死人が出てからじゃ遅いんだが >>16
ただいま調査中の為コメントは控えさせてもらいます
ならまだわかるんだがなぁ…… 「公式見解」だから
個人的には「漏れてターミネーターになると思います」かもしれん 調査なんてしなくても壊れたPS5がサポートに持ち込まれてどこが悪かったかのデータぐらい有るだろ
なんで1週間以上経ってもコメント控えてんだよ >>1
コメ欄で
未開封品というのが訂正されたのは受け入れて一度も分解されてないものだったという訂正内容は受け入れてないやつがいて草なんだがwww 事実だからどうやって隠蔽しようか会議中なんだろうな
責任を取りたくない責任者たちでなすりつけあいをしてることだろう 修理代で儲けて台数も盛れる
これがソニークオリティー >>16
うわ出たいつもの話のすり替えw
今プレステの話してるのになんで毎回オメーみたいなゴミが首突っ込んでくんだよ巣にこもってろよ
すり替えても現実変わんねーぞ? 4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html
ここでも都合が悪いのかまともな回答を控えるソニー
これを思い出したわw ただ一言問題ないと言えば解決するのとなのに、回答しないということはソニー内部では液漏れの可能性を疑ってるのでは? 通常の使用においてはまず発生しない物と考えている、程度も言えないって事は相当件数把握してるってことだな ゲームの不具合とかそんなのはともかく
発火したりするようなのは1件でも起こったらアウトだからな
全品回収する羽目になる でもこれ修理して届ければ
販売台数を3000万台を6000万台にするチャンスとも言える あれ?
ゴキちゃんがヤフーニュースに来ないから捏造と言ってたのに… SNSで基板焦げて保証外なのに無料で交換してもらった人いるよね
公式的には無料で直してやるから黙ってろってことなんかな?海外ではいくつか訴訟抱えてるし隠蔽してるとまで言われてるし
焼き焦げの原因は教えませんって普通なら怪しいと思うけどね 常識的に考えたらあんなに液体金属盛ってたらスポンジ関係なくそりゃ漏れるってwww
自作やればわかるが両面に極薄に延ばしてからサンドしないと液体金属はくっつかないことが多い
どうせ片側だけ盛りに盛って手抜きしたんだろ >>58
もしかしたら今までの修理や中に液漏れがあって、問題ないと言えない状況なのかもしれない >>1のコメント見てると縦置きPCはもっと壊れるはずって言ってる人がちらほらいて笑った
いつからPCに標準で液体金属使われるようになったんだよw
中身のこと分からないのならコメントしない方がいいだろうに 悪質なデマに対しては訴訟も辞さないソニーが公式見解を控えるだと?
おかしいな…🤔 >>61
なら、そう言えばいいのに
つーか普通そう答えるよ え?!
即座に否定できないなんてこんなん答え合わせじゃん… まあサポート修理である程度漏れ事例確認してるなら「漏れはデマ」とかは言えないもんな 事実なら事実で漏れステ故障は保障期間外でも無料のチャンスまででてきてウマー この対応はあすかにとっては好都合
ゴキちゃんにとっては悲報だな 調査した結果ごく稀に発生する案件て事になんとかして持っていこうと鋭意努力中って感じかな? ゴキちゃん的にヤフーニュースにならなければデマと言ってたけどヤフーニュースになったからデマじゃないと言うことだね とりあえずこういうのって否定するもんじゃないの?
どうしたソニーヤバいのか 私のPS5、メイン基盤がなんらかの原因で焼け焦げてたって??????焼け焦げ??????なんで??????
保証期間外なのに無償で基盤交換になったわ…それはラッキーだけど焼け焦げって…
https://twitter.com/kabeuchi_sasete/status/1572029635055194113
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>16
Xboxはどこぞのクソニー製品と違ってベイパーチャンバー使っているぞ、ドアホ
大体PS5の開発機はベイパーチャンバー使ってるのに製品では搭載しないのが舐めてる 液漏れして発火の危険性があるのを分かっててそのまま黙って商品を売り続けたらどうなるの?何罪?昔の三菱のリコール隠しににてるよね? お前らもよくわかってるよな
ソニーの沈黙はすなわち… >>16
これはSIEの問題だから任天堂もMSも一切関係ないんだわ ゴキちゃん悲報wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またボスのSIEに裏切られてんじゃん
どうするのこれ >>93
は???
マイクロソフトに対抗するために無理して液体金属グリス使ったんだが??? ソニー「我々は三千万台の爆弾を世界中の家庭に潜ませた…国連よ、今すぐ要求に応じなければどうなるか分かるな?」
その日、転売屋の倉庫が燃えた 修理でも同様の事例が報告されてて、迂闊に嘘を言えないのだろう
しかし認めてしまったらリコールレベルの欠陥なので認められない 公式見解を控えるって
コレは液体金属漏れしてるPS5本体が
サポートに修理で持ち込まれてるのかもな
だから最近になってディスクドライブ着脱式新型PS5の噂を
ソニー側が流し始めたんだろうな 事実無根って言うなら訴えると言うはずだから可能性がゼロじゃないという地獄 >>95
どうせ無理するならベイパーチャンバー積むべきだったねぇ 調査中とか事実を確認の上〜とかの定型文すら出てこないのはそれ言ったら後々結果を発表しなければならないからかと思えてしまう ゴキ「デマだ!デマだ!デマだ!そうだろう? ボス!?」
ボス(ソニー)「…」 PS5故障修理なんていくらでもあったろうし、当然データ収集してる公式から回答控えるってエンジニアは置物なんか >>96
ソニーさんお抱えのnuroさんはアメリカ等で禁止されてるファーウェイ製のHGWをバラまいてるよね?似てるわーもしや国際的テロでも?怖っ うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ >>102
魔法の液体金属じゃないと排熱追いつかないのかもw Switch「FEゼルダ出ます」
Xbox「AB買収スターフィールド出ます」
PS5「金属グリ(ブリュッ」 沈静化するの待ってそう
だいたいメーカー修理出せば隠蔽できるし
一般人が修理屋に出す人は少ないでしょ >世界累計販売は3000万台を超える
本当だとするとえらいことになるぞ >>105
ローンチ後ならいざ知らずもう発売して丸2年になるもんな
基板交換したデータ掘ればすぐわかるはず >>95
見せかけだけでアッチより凄いってやりたいだけなのがなあw そりゃ熱でシールは劣化する、液体は引力で漏れる
全て物理原則にもとづいてるわけだからあり得るんだよ 沈黙ってそういうことだよね?
公式がもしそんなのはデマだとか漏れませんだとか言ってそのあと実は漏れてました焦げてましたゴキでしたってバレたら大変だもんね
つまり沈黙とはそういうことだ
白い巨塔そのものだな 下手な事言えない事情は分かるが現在調査中ですの一言くらいくれ Intelはダブルグリスバーガーの時代があった今はどうなってるかわからないが
ヒートスプレッダ剥がしツールが無い頃に極薄カッターや万力を使ってヒートスプレッダを剥がしてグリスを拭き取り絶縁処理後液体金属に塗り替えてCPU温度を10度下げる
ことをワンミス4万のリスクでやっていた
今のCPUってほとんどがソルダリングだから液体金属化させるやつっていないと思われ
ちなみに倉庫に液体金属化したPC眠らせてるけど正常に動く
そもそも液体金属だろうがグリスだろうが極薄が基本
漏れ出るような盛り方してるのがおかしい 即否定しないから認めたは流石に無理矢理だって
ゴキが広めようとしたあらゆるデマだって全部が全部即否定はされなかったろ >>115
魔法で物理法則を曲げるのがPS5なんだが? >>118
ソレ言うと後で結果どうだったの?って聞かれちゃうからソレすらも言えない え?リコールするのかと思ったよ沈黙ってなんだよ馬鹿にしてんのか? 今までは話半分ないつものどんなハードでもあったりする不具合の一種かと思ってたが…これは…
ちょっと流れ変わってきたな >>1
おいおい、あんなにゴキちゃんがデマデマ言ってたのに これが逆の立場だったらゴキは任天堂が沈黙したつまり認めた隠蔽だだの無数のスレが立ってただろうな恐ろしいよゴキちゃん ソニーはコメント控えてんのにデマだってデマを広めたゴキを訴えるべき 事実関係の調査中 or デマです でええやん
何で自分とこの商品の売り上げに直で関わる案件を把握した上でコメントを控えるんです? >>117
液体金属並みの熱伝導率が高いグリスを開発しないと無理
なんせOC前提なもんだから既存のグリスだと詰みなんよ… >>111
沈静化する前に株主説明会がくるよ
エース安田が質問すんでしょw 否定して嘘だとバレたら余計にマズい
実際に焦げて修理に出した奴がSNS上にいるからな 沈黙は肯定だと昔から言われてる事だよね?何故指定しなかったんだろう
新型がしれっと液体金属止めたらそれが答えだよね? 否定も肯定もせずに黙ったままにしておけば、その内に忘れられるだろう…と言う魂胆かな
だってあのソニーだからね >>132
俺らが思っている以上に事態は深刻なんやろ >>39
世界中のカスタマーからの故障修理情報なんて
2日もあれば揃うでしょう
その上での沈黙ってことは...... PS5、「液体金属」を心臓部に初採用! XSXは勿論PCにも中々採用されておらずPS5の隠し目玉機能に!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602117192/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな2020/10/08(木) 09:33:12.22ID:Y4ubVySdd
PS5の心臓部には液体金属を採用! 冷却機構が分解動画で明らかに 否定したらRTて焦げた事実を送ってやろうと思ったのにチクショー >>133
クソデカヒートシンクと轟音ファンでなんとかしよう 世界最大級のお漏らしのときもダンマリ決め込んだからな ユーザーを不安にさせたままにするメリットないよね
調査中につきコメント云々が無難 採用事例が無いアイデアはこれだから危ない
箱SXのスペックに合わせ急遽OCしたツケがやってきた ダンマリ決め込むがお漏らしが得意だから内部告発も出てくるのではないかな?それが怖くて回答を控えたのかもね これもう認めたようなもんだな
youtuberと河村に記事書かせてダメコンするしかないだろ そもそもシリコングリスで良いものを魔法の液体金属として広めちゃったのが悪手だったとしか あの不具合を絶対に認めないSonyが
保証期限切れを無償対応とか不自然な事例もあるしね
いずれにしても発売記念生配信でも大手メディアが
軒並クラッシュで全滅した実績を見ても
何かしら大きな問題を抱えていると考えるのが妥当
ここでこの案件については現在調査中ですとても言えばいいのに
沈黙だからな
既にPS5の液体金属漏れによる故障報告が少なくない数でてるんろ 即否定できないのか
少なからず漏れる可能性はあるってこったな >>140
あの頃はこんなに夢いっぱいだったのにどうして… 誰もヤフコメに燃料投下しねーのな
焼け焦げた基盤の証拠も出てるのにヤフコメゴキ多いから怖いもんな >>140
ベイパーチャンバーを使うコスト的余裕が無くてリスク無視で採用しただけの妥協案でしかないなのに
液体金属って響きだけですげー騙されまくってたな >>160
しんみりするな
まだ思い出を振り返るフェーズじゃねーぞ 液体金属でショートで故障した基盤なんかどうせ修理なんかほぼできない
修理するにしても液体金属を処理して部品交換する手間考えたら2万7千円の基盤交換したほうが楽まである
そんな修理のコストが余計にかかるようなの採用するくらいなら
最初からソルダリングで貼り付けたほうがよほど熱伝導率も高いし冷える 仮にリコールになった場合どこの国のユーザーから送られてくるんだろうね
国内だけでも200万台でしょ?
そっちのが気になる >>154
グリスだとそれこそ2年くらいで乾燥するんでないかな そもそも液体金属の使い方ちゃうくね
殻割りしてマラ氏のチップコンデンサに絶対つかないようにシールして
薄く塗ってヒートスプレッダつけるんやで
なんでダイとクーラーとの間に波波と注いであんの 日本なんて軽視だからリコールなんてしないでしょゴキ曰く9割が転売なんだから もしリコールになったら6000万台出荷になるし旨いんじゃね? >>168
中華だらけだったら笑うな
送料いくらやねんww ヤフコメってURL載せられたっけ?焦げ付きツイートのurlつけて燃料投下したいんだがどうだ? >>139
きっと、分解動画でお馴染みの鳳 康宏さんがおなか痛くなっちゃって会社に出てこないからコメント出せねーんだよ ほう、ヤフーニュースになって公式も反応したのか
じゃあこの話題に初カキコしよっかなっと
ゴキブリざまあww✌😂🤣😂🤣ww 吉田「いいからPS5買えっつうの」
SIE「現時点での公式見解は控える」 認めたら大変な事になるからそりゃ認められんだろ
勿論デマだとか否定もできない否定したらそれこそ終わりだから
つまり沈黙は肯定と言うことだゴキちゃんまた負けちゃった 445 名無しさん必死だな sage 2020/10/08(木) 18:03:03.68 ID:On9NPv43M
初期ロットは、液体金属が漏れる不具合がありそうだな。
なくても今のPS5叩きの流れだと
ネットでそう騒がれるとみた
448 名無しさん必死だな 2020/10/08(木) 18:08:07.31 ID:plxYZvbGM
>>445
液体金属が漏れるとか何言ってんだ?
ノーパソで使ってるような代物なのに >>4
万が一の可能性を考えてあらゆる方法で検証中なんだろう
無責任に事実無根の一点張りするよりずっと信用できる >>173
リコールの場合交換だけでなく返金対応も可能にする必要あるぞ >>154
シリコングリスに塗り替えたYouTuber居たけど
三分後に大破したよ
だから絶対にシリコングリスじゃダメ ヤフコメゴキ多すぎwまた頭お花畑かw
基板が焦げて有償修理が何故か無償修理になり隠蔽された事実を知らないんかな? 途中送信してもうた
印象が全然違うから言いたかった 否定しないのか
きっぱり否定しないってつまりはPS4のクラッシュバグの時と同様に
ウヤムヤにしていく方針だな ヤフ米あの動画はデマだ捏造だデマだと認めただの嘘ばかりついてるがステマみたいなもんだろこれ 発売から2年も経っていて基板交換大量にやってるのに「調査中です」とは言えなかったんだなw 沈黙は肯定とか適当な焚き付けを言うつもりはないけど
調査中ですぐらいは言えたんじゃないかなぁ >>198
これがマーケティング…??
流石に無能すぎるでしょ 発売から2年経過してて修理件数も相当あるのだからもう「調査済み」の段階だからな
この段階でコメントを控えるってことはかなりヤバい アーロイ大好きでPS5大事にしてたユーザーの本体メイン基板が焼け焦げて保証期間外なのに無償交換だからな
嘘だ捏造だってケチの付けようがないね。 「縦置きでも問題なく使用できます」
これすら言えない時点でもう答えが出てる >>207
つまり今回の件も事実で都合が悪いから沈黙を選んだんだね納得だわ >>201
初期からこの問題の報告が多数あがっていて
ソニー側も既に認識してる場合は現在調査中というコメントは使えないだろ ・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。 SIE「基板焼け焦げの原因開示は控える」
SIE「現時点での公式見解は控える」
去年なんですよねアーロイの人が報告したのも修理屋の動画も >>203
ゴキ見たらPS民は総じて馬鹿が多いから多数の意見が正しいと思うからね
つまりデマだとか言ってるのは工作員だろうってことよ 保証切れてるのに無償修理するくらいだからな、やっぱり設計自体に問題あったんだろうな 自信があるならソニーなら必死に全否定しそうな気もするが、これは >>218
どれだけ気をつけて慎重に扱っても避けようのない症状ってことだな ヤフコメでは基板が焦げて無償修理外なのに無料になって隠蔽しようとした事実は知らないのかね? >>212
問題を認識してるのに放置してたとしたら
もっと問題だね
コメント差し控えるいうのはそういう事なんかな
詰んでね?これ 欠陥の有無に関わらずソニーの対応はユーザーへの配慮が微塵も感じられない
擁護してる連中はよく訓練されとる 擁護でも絶対言わない一言
「基板焼け焦げなんて機械ならよくある」 >>228
あるわけねぇよなぁ…
排熱失敗してるし、火災の原因になりかねないからリコールもんだよ vgchartz調べ2007年までのXbox360販売台数1000万台
2007年に発表したMSのROD無償修理にかかる費用1400億円(あくまで自主回収ではなく故障品の修理)
3000万代で全部自主回収となったらいくらかかるか考えるともう・・・w ワクチン接種後の被害者20人に補償金出すけど
因果関係は不明で突き通すのと同じだなぁ
そのままワクチン接種も勧めるし
PS5も売り続ける 「うちソニーだよ?」この一言で解決だ
「じゃあしょうがない」
「へへー。恐れ入りました」
好きな方を選べ >>108
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nmc/18/00086/00001/?P=4
> 「熱源付近で効率よく熱を回収できれば、ヒートシンクや冷却ファンにコストをかけなくて済むため、逆にトータルコストを抑えることができる」と説明している。
ベイパーチャンバー高いからってケチったからだろw そりやぁわざわざゴミカスのデマに反応するのは馬鹿のすることだからスルーするのが正解 3000万台も出荷した後にどうすんだろうね、基盤の故障は無償修理になるって感じかね、全回収は無理だし GK発覚時の対応と被るなあ
調査中って言っちゃうと結果報告が待ってるからな
まあお察し >>235
ゴミカスのオッペケはゴミ捨て買ったか? 実際は3000万台も市場にないだろ
PS4と同じく修理返品回ししてかさ増ししてるだけだから数字だけで物自体は存在してない XSXの本体仕様に追従して無理して後出しした末路だよ
反省してぶっ壊れないように地道に綿密にやってきた結果とブランドで売れたらよかろうの差
PSPから指摘されても開き直ってたろ
何も変わってない >>236
xbox360の時はRODが表示されてユーザーが確認してからサポートに修理依頼できたけどこれはそう言うの無理でしょ?
SIEじゃ該当修理でも「違う箇所の原因で故障でしたー有償w」しそう 無理してコストダウンしたハードはあぶねえよ
金かけるところ間違えてるって
コントローラ無くしてでも廃熱には金かけろよ >>186
修理対応でどの程度その症状が出てるかくらいは答えれるはずだけどなぁ >>246
これなんだよなぁ
「排熱をコストダウンできました!」とか、インタビューで自慢してて大丈夫か?と当時思ったよ こんな場末の木っ端サイトの取材なんて無視すれば良いし記事差し止めするべきだよな >>240
そう思ってるならSONYさんの公式ツイッターにでも
任豚が都合の悪いこと言ってるので早く嘘だと言ってください!
とか言ってくればいいと思うぞ >>247
どこが壊れてどういう対応するかってのは言わなきゃダメだよ
それさえ嘘ついて別の理由にしたり言えませんでも交換しますで金取るとか悪徳修理業者と一緒だもん 774 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/01/13(金) 13:47:10.20 ID:EyA6w8vor [1/5]
高性能で繊細な作りだからこいつみたいに雑に扱うのが悪い
775 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/01/13(金) 13:48:04.63 ID:EyA6w8vor [2/5]
そもそも不具合なんてないから表に出す必要は無い
776 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/01/13(金) 13:48:31.94 ID:EyA6w8vor [3/5]
大きなニュースになってない時点でこの話はテマ確定
784 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/01/13(金) 15:47:00.17 ID:EyA6w8vor [4/5]
デマに反応する必要はないからな
世間では何も問題ないと結論が出たし
806 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/01/13(金) 17:40:44.54 ID:EyA6w8vor [5/5]
Yahooニュースなんて何も影響ないからなwww
眉唾もののガセネタばかりだし
NHKニュースになったら騒げよバーカ豚 >>254
スイッチ叩きに利用した修繕堂が壊れるって言い始めたから
ステイ豚の中でも混乱起きてるんだよなw これの問題って通常あり得ない現象なんだったら、現在そのような症例での修理依頼は受けたことは無いとか
通常使用時における長時間使用でのテストにおいてそのような事象は起きていないって発言できるし
その後に実際にそのような事象が起きうるかどうかを改めて調査中ですって言えるはずなんだよなそれすらなしで調査中でもない公式見解控えるってなんだよそれw SIEの見解は?ってタイトルで煽るなよ
控えるとしたとかギャグみたいやん チッ!感謝とお詫びのパッケージとかいって適当に勇なまでも配っときゃええか >>257
ジリジリ後退してて草
戦線維持できなくなっとるやん 隠蔽体質だから保証外なのに無料で交換して隠蔽か?また新たな訴訟が増える?
何故声明を発表しないのかどうなる?ソニー
ソニーを相手取り集団訴訟を提起した。
この訴訟は2月12日,原告のLmarc Turner氏が「同様の立場にある消費者」を代表して,ニューヨーク州南部地区連邦地方裁判所に提訴された。
https://jp.gamesindustry.biz/article/2102/21021601/
米イリノイ州でPlayStation 5をめぐってソニーを相手にした集団訴訟が起こされたそうだ。
https://www.google.com/url?q=http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20220802/683541.html&sa=U&ved=2ahUKEwjTtYjpxMH8AhUir1YBHZOfABMQFnoECAgQAg&usg=AOvVaw1_Vtk5dNgXaSeP--gPNDHn
ソニー・インタラクティブエンタテインメントがPlayStation上で過大な請求を行っているとして、900万人から50億ポンド(約8,091億円)の賠償を請求されています。
https://www.gamespark.jp/article/2022/08/23/121505.html そもそもの話だけどさ、公式修理で仮に液体金属が漏れてた台数があった場合
普通縦置きにするとまずいんでって公式が一番最初に説明しないといけないんだけどな
ダンマリ決め込んでたのなら故障誘発で修理代稼ぎ言われて問題になるよねこれ >>264
これはあやまって広がってるんだけど「縦おきにしたら壊れやすい」ではなくて「縦おきの方が液漏れの被害が大きくなりやすい」なんだよね
別に横尾きししてても液漏れしたら修理コースやろうしあんまりね… >>37
普通コメントは控えるだけでそう解釈するけど ソニーがちゃんとしたこと言わないからみんなPS5ヨドちゃんになったまんまじゃん
早く蓮舫に戻れるようにしてやれよ 否定しないなら肯定とみなされるのは当然
明確に否定しないのは、もし否定した後に問題が露呈したら
そんなことはないと否定してたのに
実際はあったやんけと、嘘をついて問題を隠してたと叩かれるから
曖昧にしてる
絶対にないならキッパリと否定できるからな まあ普通は調査中って言うんだよな
コメント控えますってw >>266
んなわけない
私の気持ちを察してねって、中学生じゃねえんだわ くやーちくてーw😡←ゴキブリ
かなーちーくてーww🥺←ゴキブリ
こらーえたーよるーwww😡💢←ゴキブリwww🤣 あれ?ガチだったの?
そらいいからPS5買えとかキレるわ 普通の企業なら「事実を確認し調査の上回答いたします」と対応すると思うんだがな
調べたくない理由があるのかと邪推されても仕方ないだろこれ >>272
それはお前がソニー叩きたさにそう思ってるだけで言葉短く伝えるのはソニーに限らずよくあること
ソニーは前科があるから疑り深くなるのはわからんでもないがね >>16
今PS5の液体金属漏れによる基板焼けの話してンだわ >>264
縦置きだと漏れ出た場合重力にしたがって基板の下に垂れ落ちるけど
横置きなら漏れてもそこまで漏れた周辺で止まるからまだマシという感じじゃないの >>279
だから調査なんてサポートの基板交換のデータ調べりゃすぐわかるはずだって
ローンチ後じゃないんだぞ
もう発売し丸2年だぞ 調査中だと改めて正式な見解発表しないといけなくなるしこれ以上探られたくないんだろうな >>280
違うよ
ユーザーはソニーの母ちゃんじゃねーんだわ PS5なんて安いから書い直せばいいじゃん
あ、乞食豚には不可能か 否定しなかったのか
少なくともデマやFUD扱いは無理ってことだなゴキちゃん >>280
企業が回答出すときは、勘違いされないようにするのが普通なんだよ
気持ちを察してねは一番やばい これでソニーがスタイリッシュ()横置きスタンド発売したら笑う 製品に問題ありません縦置きで使用してください
ってなんで言わないの? >>281
いいから存在消したければPS5買えっつうの 基板燃えてた件もあるし、大事故に繋がりかねん不具合は簡単に漏れますなんて認められないよねw >>263
今回のことはその件も含めて海外にも影響あると思う >>1
せっかくごきぶーちゃんがやる気を出してるのに飼い主がこれじゃなぁ…
もはや情報工作資金も尽きて人の噂も七十五日とかを待つしか無いんだな 自分はGPU、SXやSwitchでもそうだがサーマルパット追加やグリス交換
PS5をもし買ってるなら(絶対ありえないが)間違いなく購入した即日に分解して糞みたいなスポンジ取り除いて完全な絶縁処理して
液体金属が漏れ出ない適量に塗り替えする >>302
発売直後じゃないし調査中でごまかせる時期は過ぎてる >>302
こんな眉唾ものをいちいち調査するわけないじゃん
故障が多発したらするものだ なんなら調査終わってて改修した設計の新型まで出来てるまであるくらいの時期 >>304
普通に信用問題に関わる案件なんだから調査するに決まってるだろw
ニートこどおじは静かに >>306
おかしくないな
デマだから調査しません、って言ったら
あんたみたいなヤツらが叩くネタにするだけだから
無視が最良の策だよ >>290
自分で答え書いてんじゃん
下手にその様な問題は確認出来てないとか発して後から事実だと判明すればそれこそ信用問題になる
まだ原因究明の最中で肯定はしないが否定もしないの着地点が「回答は控える」
より丁寧に言うなら現在調査中ですとか付け加えるというだけで回答は控えるだけでも何ら問題ない
ソニーに対してバイアスがかかってるからそう見えるだけでこの声明自体は異常でもなんでもない(そもそも公式声明に追いやられてる時点で異常だろというツッコミは置いておく) でも最新型はちょっとシュリンクしたけど液体金属は止めてないんやろ?コストカットのヒートシンクは小さくして値上げもしたけど >>309
なければはっきりありえませんて言えるよね >>309
無視なんて企業が1番バッシングされるんだけど社会出ろよニートジジイ >>310
だったら普通は調査中って明言するんだよ 否定しないって…終わったな
これ認めたも同然じゃんwwwww いつもバイアスかけて見たくなるような言動してるからなぁ >>308
任天堂がコントローラーが壊れやすいって騒がれたのを調査なんかしたか?
公式見解すら出してないぞ
コントローラーの故障はこの液漏れ故障みたいに数台とかってレベルじゃなかったはずだ なんで親玉がコメント控えてるのにゴキは勝手にお気持ち表明してんの?
沈黙してろよw ソニー「いいから縦置きしろっつうの
これくらい言えないかねソニー? PS5に液体金属採用はステイ豚みたいな情弱には朗報に映ったんだろうけど
関係者や詳しい人からすれば何で?と言う認識だったのかも
誰も使ってない、広く採用されてないのはそれなりの理由があるはずなのに何故かステイ豚は大絶賛してたなぁ
冷却に問題あるから苦肉の策なんだろうけど結果、お漏らしとかワロタ >>309
お前自身がソニーを信用できない企業にしようとしてる事に気付いてないのか? >>266
それはあまりにも相手の意図を過剰に組み過ぎじゃないかなぁ? コメントは差し控えさせて頂きます
これ否定できなくて苦しいときの言い逃れだからな
政治家がやらかしたときのそれw >>309
ソニーは不安を感じてるユーザーなんて知ったことではないのね >>309
デマなら「そんな事実はありません」と答えるだけだと思うよ
デマとわかってるのにあえて含みを持たせる意味が全くわからん PS5本体が原因で火事が発生した場合
ソニーはどうするんだろうなという事だろ
そうなったら沈黙してられんだろうけどな SONYのコメント無きゃ無いでユーザーが不安抱え続けるだけ そのような報告は受けていないでも
通常使用では問題ないでもなく
コメント控えちゃったかー >>189
分解画像みるかぎりAPUとヒートシンクに液体金属分スキマがあって密着してないから
それを普通のグリスに変えたら熱搬送できずに壊れるだろ 「捏造ですよね!?」
「デマですよね!?」
ソニー「黙れノーコメントだ」 >>1
否定しないってことはそういうことだわな
チョニーがこんなネガティブなこと虚偽であれば否定しないわけがない 再現性が高い事例がこれから頻発しちゃうからなソニータイマー切れてショートしだす初年度の分から
テキトーな言い逃れすると逆に危ない PS5ドライブ無しベイパーチャンバー搭載型6万円(税抜)ぐらいでどう? 現在調査中ですじゃなくて?
公式見解は控える?
詰んだ、はいこれ詰んだ >>319
君らすぐ他所の事持ち出すけど何の解決にもなってないの分かってる?
下手すりゃPS5が原因で火事起こしかねない事態なんだぞ リコールの瀬戸際だからな
火災起きるならリコール
ソニーからのお知らせです
型式〇〇のPS5のお持ちの方は…
このCMが来るかの瀬戸際 >>337
液体金属盛り盛り防波堤スポンジ()なのは精度なさ過ぎてダイ割れ回避と思ってたが
やはりそういうことか まあ新型はこれの対策施したバージョンなんだろうな
こっちは有耶無耶にして風化待ついつものムーブ とんでもない負債抱えちまうな3000万台だって?これも嘘か本当かもバレる >>316
普通は書かなくてもわかるからな
こういう問題が発覚して普通調査しない企業なんて無いんだから >>349
30000万台無償修理とかソニー傾くレベル
というか歴史に刻まれるレベル >>348
本当に致命的な問題があるハードなら回収せにゃならんよ ファンブルを引いたら死人が出る欠陥があるならリコールした方がいいだろう
YLODや個人情報流出とはレベルが違う 新型発表液体金属使いません
旧型買った奴ばーかwwwwwでもさ大丈夫なんだろ?壊れてもお布施しろよばーかwww >>316
調査が既に終わってる可能性もあるからな
これからの対応を検討しているのかもしれない >>351
普通じゃないからみんな危惧しとるんやで
個人情報流出でダンマリ決め込んだ企業や >>356
ドライブ分離するだけなのに直すわけないじゃん 無理矢理オーバークロックした代償がこれ
対策はファームウェア変更で性能落とすしか無いだろうな >>357
これからの対応が新型投入だったんだろうな
何手か遅かった >>351
普通って何?普通ってさw
世の中言わないと伝わらないことの方が多いんだぜ?何が言いたいかわかるか?ん?わかるよな?ここまで言ったなら普通わかるよな?w >>362
既に液体金属使ってる以上そういう問題でもないような そもそも液体金属とか使ってる時点で
漏れるリスクは大アリだからな >>362
落としたところで
液体金属施工の問題が解決するわけじゃないからなぁ…
発生確率を下げられるだけで ご心配おかけして申し訳ありません!
でも!液体金属がいらなくなった新PS5をこの度発売することになりました!みんな買ってねw
とか言い出したら笑う >>365
だって直しようが無いじゃん?
焦げない熱さになるようにクロック下げるしかないでしょこれ >>304
MSはデマでも速攻で対応したんだけど? >>359
基板が焦げた事案があるから火が出たのだろうな
ただ火災にはならなかった運が良かったのはソニー 液体金属なんて変態ジサカーでも手出さないのに
バカなのかなソニーは 普通なら調査して~みたいな返答になるが、もう調査終って欠陥発見してるんだよ、無償修理しちゃってるんだからなw ゲーム機に液体金属をわざわざ使う意味がないのがな
形状もあんなみょうちくりんなのじゃなく四角でいいのに >>361
ドライブ分離して廉価版として投入するつもりだったろ
それで動かないソフトが出てもプレステの伝統だし
廉価版だからスペックも落ちましたで済む 後ろ暗いことがあってもなくても
「もし漏れたら破損するが漏れる可能性は極めて低い」とでも言っとけばよさそうに思うんだが
火災とか関わってくると0パー断言できないといかんのかね
電気あんか今でも「火災等の危険があります」シールはって売ってるけど 今からでもスポンジ止めて金属の殻にすること出来ないのかね? 新型PS出るならCMのキャッチコピーはこれで行こう
「いいからPS5買えっつうの >>368
それでもゴキは絶賛するから
ヤフコメ見た?頭お花畑しかいないから見てないなら見てきてみなよ >>351
書いてないってことは相手の都合のいいように受け取られるんだよ
だから社会に出ると、ちゃんと記載する事が求められるのよ
まぁ働いたことないと実感ないかもしれんが >>374
余計なデザインを限りなくシンプルにして工数削減してその金でベイパーチャンバー採用してたらね…
もしくは魔法のSSDやめてたらコスト削減できたのに…
紙装甲で火力極振り(それでも火力負け)とか展開が熱すぎるだろう >>369
いったんユーザーの所有物になった物を
ダウンスペックはかなり厳しいと思うよ
ダウンスペックのオプション設定を付けて
ユーザーの自己責任にするか
返金対応するか
なんにせよ茨の道だ >>383
こっそりアプデでファーム書き換えるからヘーキヘーキ
アプデしなければゲーム起動しないようにすれば良いだけ
簡単だぞ >>378
いやいやこうだろ
新型PS出るならCMのキャッチコピーはこれ
「今度の液体は漏れません多い日も安心漏れないギャザー」 >液体金属は,熱伝導性に優れるものの,アルミニウムを腐食させる性質といった課題があり,民生用の家電で積極的に使われることはない。それをあえてPS5に採用したというのが面白い。鳳氏によると,SIEは2年以上の時間をかけて,液体金属の採用に向けて準備してきたという。
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20201016035/
液体金属なんて使うべきじゃなかったんじゃね... >>387
5次元のデザインセンスを馬鹿にするというのかね君ィ >>384
相当フレームレート下がるよ
確実に気づく程度には >>387
この程度で払拭できる課題ならそれより前から取り組んでるはずのPCは今頃全部液体金属が主流になってるよ
いまだにグリス使ってんだからなってねえだろ? >>389
アプデでおかしくなるなんて
PCであるあるだから…
あとは調査中で逃げよう… >>387
民生用の家電で積極的に使われることはないって事は絶対漏れてはいけない材質だって事だよね ここは否定しないといけないところなのではなかろうか?
ノーコメントは邪推を生むだけだぞ?ぞ? ヤフコメ電話番号と紐付けしなきゃだから投稿出来ないのが悔しいよコレを投稿したいのに
@kabeuchi_sasete
私のPS5、メイン基盤がなんらかの原因で焼け焦げてたって??????焼け焦げ??????なんで??????
保証期間外なのに無償で基盤交換になったわ…それはラッキーだけど焼け焦げって…
https://twitter.com/kabeuchi_sasete/status/1572029635055194113
「中に入っていたモンスターハンターのディスクは焼け焦げていなかったのでそのままお返しいたします」って言われたのが今更じわじわきてる
モンスターハンターのディスクは焼け焦げていない…
https://twitter.com/kabeuchi_sasete/status/1572158548741885952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>394
ソニータイマー切れて溶け出した液体金属でショートして火災になったら言い逃れできんし ソニー「きっと都合のいいように解釈してれるはず!うちソニわかてま?!」 >>395
この人アーロイ好きすぎなんだよなぁ
チカニシのデマ認定しようとゴキ君頑張ったけど
プロフィールと過去のツイート見たら叩けないって言う 既存のやつをダウンスペックするとなると
既存のソフトはそれに合わせて動作検証必要で
それを誰の金でやるのかって問題が出てくる。
新型のタイミングなら、そのタイミングでファームも変えましたってことで、サードに押し付けられたろうね
なんで新型までは誤魔化すつもりなんじゃね 反応したらニュース記事になるからガン無視してたけどYahooニュースにコメント求められたからなんか言わなきゃいけなくて
その結果がこの返答なんでしょ
鎮火するまでだんまり決め込む気だよ ヤフ米民は都合のいいように解釈したよな頭弱い人を相手にしてるって楽だなソニーさん こう言う問題の逃げ方だけはダントツで世界一の企業だからなぁ
有耶無耶にさせるマニュアルが完璧なんだろうな >>399
ダウンスペックは不可能だぞ
だからXSSが隠し玉として発表されたんだし
液体金属やめてさらなる値上げしたモデルチェンジをするしかない >>358,364,381
ソニー叩けりゃなんでもいいって考えの人達には一生わからないだろうね
俺もソニーがなんてこんな対応してんのか訳わからんし 業務用で維持、管理が完璧なら液体金属もありなんだろうけど
家庭用で使うのは怖いよね 否定しないということはそういうことだよな
しれっと改修したダウングレードしたやつに置き換わってんだろうな >>395
任天堂もよく無料で修理してくれるってよく言われてね?
よく美談にしてるじゃん >>404
何を意地になってるか知らんが
疲れてるみたいだからもう寝ようぜ >>387
しかももし漏れたら被害が大きくなる縦置きが基本だしね。
仮にユーザーに倒すという瑕疵があったとしても、火災とかになったらPL法的にもNGで大問題になる。
調査中という回答もソニーにとってはリスクなのかもね。 >>407
基板が焦げてんのを無償修理しても美談にはならんだろ >>404
普通の会社は、相手の都合の良い解釈を避けるために明言するもんだよ
って書いてあるのが読めんのか まあ普通に考えて高温状態で固化液化繰り返してたら
経年劣化でスポンジ持たなくなりそうだなぁって想像はつく >>411
昔から任天堂は無料で修理してくれるから評価高いよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020478425
任天堂の修理対応は神と聞きますが・・・ 無料で直してくれる場合が多いから評価が高い任天堂ですが、 プレステさんは前科がありすぎtれ信用ゼロに等しいから
沈黙はそれもう答えよなw >>404
ソニーが嫌いなのではない
ソニーのやり方の汚さが嫌いなんだ
つまりソニーが嫌いなのである 任天堂だって無料で修理してくれるよ
ソニーが無料修理したからって調子のるな
そんなこと任天堂もやってくれる
https://usedoor.jp/howto/life/repair/nintendo-switch-joy-con-shuuri/
「保証期間切れのJoy-Conを任天堂公式修理に出したところ修理代金無料で直してもらえた」という申し訳ないレベルの神対応をしてもらいました。 話を逸らすために関係ない任天堂やMSの話を出すゴキちゃん
もう辛いんだろ?楽になれよw 勢い薄い
速報超える勢いじゃないとゲハがまた何かオカルト言ってる扱いで外部の耳目を集められないよ >>414
いや、そういう事じゃないんだが・・・
話題戻そうかソニーにね >>414
ソニーは金取らずに証拠隠滅しただけだろ
致命的な不具合で火事の瀬戸際だったならむしろ賠償せにゃならんわ >>404
なんでこんな対応してんのか訳わかんないって猜疑心に苛まれながらも
いやきちんとやるはずだから叩くなってもうお前がブレてるから全てが歪んで見えてるだけだぞ よくある企業
上司、だからデマじゃ無いと言ったろう(デマと言ってた)
部下、梯子外しで\(^o^)/ >>387
普通のグリスならガビガビになって冷却能力が
低下するだけだが液体金属はパッキンが劣化して
漏れたらショートするからタチが悪いな… 基板焼け焦げの原因開示は出来ない
もうこれが答えやぞ。仕様とも通せなければユーザーの使い方が悪いって言えるような簡単なもんでもない
世間ではこれを「詰み」という 基板が焦げた事実は変えられない一歩間違えれば火災家が無くなり思い出も無くなり大切なものを失う
もしかしたら命を失ったかもしれない
でも?でもでもでもでも
そんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ!
無料履歴に残さない隠蔽だコノヤロー
はいオッパッピー! >>424
は?任天堂もJoy-Conの不良を証拠隠滅したってこと?
https://usedoor.jp/howto/life/repair/nintendo-switch-joy-con-shuuri/
「保証期間切れのJoy-Conを任天堂公式修理に出したところ修理代金無料で直してもらえた」という申し訳ないレベルの神対応をしてもらいました。 MSみたいに設計段階から金掛けてるやったXSXみたいにすれば
PS5も問題なかったかもしれないのに
ソニーが金ケチって液体金属使ったから余計な出費が掛かってしまいそうだよな 嘘でも本当でも壊れるのはユーザーのPS5なんだぜ… >>430
いいから買えっつうので完全論破
吉田は神 >>431
サポートが「古いJoy-Conだとアナログスティックのバージョンが古い⇒その場合は無償交換で対応する」ってちゃんと説明してるじゃん 任天堂も昔から無料交換してくれるよ
本体交換などの無償修理は良心的な企業ならよくあることなんだってさ
https://www.narinari.com/smart/amp/2007/11/8248/
故障してしまったニンテンドーDS×2台(妻と子供のDS)の修理を任天堂に依頼したところ、妻のニンテンドーDSが先に返送され、「本来なら有料になりますが、無料にさせていただきます」と、無償で修理完了。遅れること数日、子供のニンテンドーDSが届いたなりが、今度は「本来なら有料になりますが、無料とさせていただきます。シリアルNOが変更になっています」とのこと(※「シリアルNOが変更」はイコール新品との交換を意味している)。こうした無償修理自体は、良心的な企業ならよくある話なので特に凄みを感じないなりが、 >>436
そうしないと不安で精神保たないからだろうな 集団訴訟したがるアメリカ人がだんまりだし、頻発するものでもなさそうだね
アメリカ人も転売してて誰もPS使ってないってなら話は別だけど >>441
あいつらは実害が出ないと動かないよ
実稼働数がそんなにないんじゃないかな つーか前に任天堂でもなかった?
何かのおもちゃのバッテリーが発火したかなんかでリコールしたやつ
コントローラーのドリフトとかディスクが削れるとかボタンが押されたまま戻ってこないとかそんなのは笑い話で済むんだよ
燃えたら死人が出るから洒落にならん XSXのスペックに対抗するために無理やりOCした結果
歩留まり悪化で生産が遅れるわ
冷却が追いつかないわで完全に自爆してんだよ ツイッターでPS5基板で検索
どんだけ故障してんだよwww
中には焦げた異臭がする等どんな基板使ってるんですかねー
何も声明を発表しないっておかしいよね?10件20件とかのレベルじゃないのに
どんだけー!!!wwwww 2022年8月2日 11:31
記事提供元:スラド
米イリノイ州でPlayStation 5をめぐってソニーを相手にした集団訴訟が起こされたそうだ。原告のChristina Trejo氏は7月12日に訴状を提出。曰く、PlayStation 5には、ゲームプレイ中にシステムがクラッシュしゲーム内のセーブデータが失われる不具合があると指摘。同社が原因と思われる欠陥を開示することを避けたとし、この問題を抱えたPlayStation 5を故意に販売したとして訴訟を起こしたとしている(GameRant、NME Japan Gaming)。
https://www.zaikei.co.jp/article/20220802/683541.html >>449
否定しちゃうと
あとて隠しきれなかった時致命的になる
工作部隊も火消しできなくなる 報道側ももう少し追及しろよ
修理サポートに持ち込まれたかくらいは把握してるはずだろ まさか訴訟起こした側もハードに問題があるかもしれない何て考えて無かったもんなぁw >>455
どっちかっていうとあいつらは「世界のソニー」って言う側の人間でしょ 訴訟多数抱えてるソニー舐めんなよ>>263←www >>162
昔のヤフーは団塊JrPS信者がもっと多かった まぁ現時点ではっていってるあたり、調査はすでに終わっててどんな形かわからんが公式発表の準備してんだろうな
いずれにしても決算の数日前までには発表するでしょ 一方、Microsoft社は煙問題に際し
『検証・対応をするので本体を送ってください』
と公式にコメントをした
するとどうでしょう
一斉に煙を訴える人が消えました
不思議なことがあるものです >>460
そういう事なら「現在調査中です」って言うんだよ ユーザーを安心させるためにも事実無根なら無根だってさっさと発表しろ >>461
あれは対応早かったよな
1日か2日ですぐに声明出したもの 修理業者とかに本体送ってくれって言えば良いと思うがね 魔法の液体金属じゃからな
悪魔との契約が終わったら命取られることもあるでな 3000万修理ってことは6000万出荷になるのか
あっという間にスイッチに追いつくな、豚怖いか? PS5はユーザーが簡単に分解できないから、故障しても「理由は非開示」とか言われて闇に葬られやすいな >>167
常時OCみたいな運用なんだから排熱的にはソルダリングがベストだろうけど、そこはまあCSらしくコストの縛りじゃないすかね
開発機でベイパーチャンバー採用してるってことは、ホントは箱みたいにトップヒートも問題ないベイパーチャンバー使えばよかったんだろうけど、それもコストの都合っしょ
苦肉の策が液体金属グリスだったのだろうけど、それのお陰で結局基盤丸ごと交換修理を無償でやる羽目になってるのだとしたら、なんちゅうか悲しすぎるっていうか…… >>468
初報でGURO闇来てたから既にノルマ達成済では >>466
一時期はPS5の修理受付が待ちになるほど
混雑してweb告知するほどだったから
ある程度は把握してるんだと思う
まぁ各国地域のカスタマーに修理情報出させるだけで
改めて社内情報集めるにしてもたいして時間は
かからないはずだけどね
機械なんて安定動作した方が良いに決まってるんだから
無理して高クロックにして家庭用じゃ実績の無い液体金属を使って冷却効率上げるとかピーキーな仕様にすんなよ ベイパーチャンバーは高いから液体金属使いましょうって言った奴自主退職してそう いやいや、問題ないならちゃんと言うでしょ
公式見解控えるってことは漏れる可能性があるってことよな😥 思い出したんだけど
PS5って埃を定期的に掃除しないといけないよね
襟外したりとかいちいち本体動かすのも
この有様じゃぁなかなかのリスクじゃないかい? いちいちくだらない噂に毎回答えたりしませんてことやろ >>479
リードエンジニア去年辞めて無かったっけ
ゴキ曰く定年だそうだけど >>482
天下取ってるほど売れてるならそれでいいけど今の市況で? 公式がこの回答だとしたら
「デマ流したゲハカス一斉逮捕!」的なこと言ってた奴の立場って… 問題がなかったら問題がないと普通なら言う
言わないってことはつまりそういうことだ >>483
え?マジで?マジなら答え合わせなんだけど もうハード屋やるの限界でしょ
わずかに残ってる脳死・ド情弱PSファンしか騙せないよ・・・ >>463
近いうちにIR情報だす準備してるから現時点では軽々しくコメントはできないってことだろ?
ここでうっかり調査中とかいったらソニーは問題を把握しておりとか書かれちゃうからね! >>485
ソニーに後ろから撃たれた
有耶無耶にしたいんだとよ >>481
分解動画見ると掃除自体はまぁやりやすそうなのにな
クソでかい重い本体を裏にしたり横にしたりするだけで不安だわな >>472
まあコストカットマンの末路だよ
維新とソニーにインフラを預けてはいけない(教訓) つーかさチップと廃熱版とのクリアランス間違ってね?あんな量のグリス普通塗らないよ? 事実無根ならはっきり否定しとかないと余計疑惑待たれるだけじゃん そりゃただでさえそこまで売れてない段階でこの情報はヤバいよね
自分は縦置きしか出来ないから怖いもん電源落としてもしばらくカタカタ音するし不安 PS5でしか遊べないFF16が出てからが本番だろ
本当に欠陥を抱えてるなら6月に長時間稼働させる奴だらけになって一気に頻発するわ >>500
実際間違ってるからこんな状況になってる。縦置きで量が多すぎるからヒートシンクとSoC間の液体金属が下部の液体金属に吸われてスカスカ状態でオーバーヒートしてる。
https://i.imgur.com/yeqXW2D.jpg >>505
またアナタか!Xファイルネタ好きねww >>504
大っきい水滴に小さい水滴が引き寄せられる現象か
なるほど 漏れないと断言した場合→もしPS5が原因の火災が起きたらやばい
漏れる可能性ありと発言→リコールやら何やらでやばいし信用に関わる
無言→特にデメリットなし、火災があったらその後にリコールすりゃおk(何もなければそれこそ問題なし)
ソニー頭いいな >>497
ハードの逆ザヤで債務超過やってるソニーが、逆ザヤ屁でもねえMSにハードスペックでなんとか太刀打ちしようとしてる時点でそもそも無理しかないのよな…
CSの利点である「専門的な知識なしに安心して使える」っていうところとスペックやコストは背反の関係だと思うけど、今回はそこのバランスがやっぱり悪すぎたと思う
(そもそもPCと同様なパーツで作ってる時点でもうハードウェアのマジックは起きないんよね) そいやSIEってゲートキーパー発覚問題の時もコメントしてないんだよな
都合悪いとマジでだんまり決め込むからわかりやすいわ それにしてもメシウマなニュースだわ
仮にデマでもニュース見て顔真っ赤な発狂寸前なゴキがいると思うと気分いい
お前らが散々やってきたことだからな >>511
https://www.j-cast.com/2007/04/04006633.html?p=all
この件は「事実の有無を含めて回答は控えたい」というソニーのコメントとともに「日刊ゲンダイ」でも取り上げられ、
「会社のパソコンからの書き込みは命取りと覚悟すべきだ」
と警鐘を鳴らしている。
これか だんまりを決め込んで事件の風化待ちなんて公式認定みたいなもんだろう ソニーから大切なお知らせです。がTVで流れるんです? >>517
ソニーから大切なお話です。
猫を探しています。
見かけた方はご連絡ください。 基板が焦げたとされる物について見解は?そこんところつついてインタビューしたらいいのに ヤフーでのコメント
この記事の真偽は分かりませんが、私が使っていて遭遇した設計不良と思われる点は廃熱です。
元々排熱量が多いとは聞いていましたが、自身に刺さっているHDMIコネクタ部を廃熱で加温してしまいスピーカーが音飛びします。スペースの問題で横置きで使わざるを得ず縦置きを試していないです。試しにノートPCの下に引くタイプの冷却ファンをPS5の横に置いて送風してみたら音飛びしなくなりました。
もともと熱に強いHDMIケーブルを使うように設計されているのでしょうか?
ゴミじゃんこれ >>266
キモゴキの擁護無理筋過ぎ
一般的には誤解のないよう言葉足らずにならずかつ多言にならないよう適切に言葉を選んでコメントする
なんで一を聞いて十を知ってやる必要があるのよ?
それはチョニーよりの思考の奴しかわざわざしてやんないよ こんな言い方したら確信犯みたいになるやん
ちゃんと調査中ですとかもっと言い方あるやろ >>99
蟻に習性は似てるけどゴキブリっていう種類結構居るんだよね >>522
上から空気を取り込んで下から排熱する構造やしな
配線もポカポカよ >>522
横置きだとディスクだけじゃなく
ケーブル(と言うかケーブル付近の排熱設計)もダメなんか 答え合わせ完了してるじゃん
はい、全台リコール必須やな あーあw >>512
で?
これでお前の僅かな月収がいくらかでも増えんの? 広報が適当に変な事も言えんからなあ
政治的な事もあるし >>387
まさか、垂れることは想定外だったんだろうか? >>548
PS発売してから消えたよ
最近どころかずっと
何回かツイートしたくらいじゃない?
サーニーは上手いことやったよ
問題だった場合は責任取るの鳳だし >>550
悔しさが伝わってくる
蒸し返されてm9(^Д^)プギャー 冷静に考えて、置いてるだけで自動的に壊れるなんて
そんな機器が世の中に存在するはずないじゃん
10年の経年劣化ならともかく
それでも否定をできないってのが今のソニーのやばいとこだな >>556
稼働させるのを置いとくだけとか世迷言言ってるのバカすぎる 蒸し返されたも何もソニーが「デマですよご安心を」って言えばよかっただけなのになんで記者に怒るのか
回答がないってことは済んでないってことなんだが 公式がこのザマなもんを害虫が必死で慈しんでるのほんと惨めw うわあああああああ
https://youtu.be/I9HlDd5Wzlk
コメ欄の一部
海外でもPSファンボーイはキチガイ認定されてて草
PSファンボーイは危険だから気をつけろだってさ
Don't let the fanboys get to you dude. They are just idiots. It always amazes me that they think they know more about the issues that you highlighted and that's and despite the fact that they don't work as certified and qualified technicians. Where as you are a certified and qualified technician and know exactly what you are talking about. Keep up the good work and keep being you!
ファンボーイがあなたに近づかないようにしてください。 彼らはただのばかです。 あなたが強調した問題について彼らがもっと知っていると思っていることにはいつも驚かされます。 あなたは認定された資格のある技術者であり、あなたが話していることを正確に知っています. 良い仕事を続けて、あなたであり続けてください! >>559
稼働って言葉に置き換えたところで
ソニーがデマだと否定しなかったのは事実なんだよ
論点は「稼働かどうか」の言葉の使い方じゃないのよ
もっと大事なとこあるでしょ >>550
ざまぁwww
まだまだ続くよこの話題
公式がキッチリ否定出来ねぇんだもん 海外の方がやべーじゃんPS\(^o^)/オワタ
こんなんじゃ声明だせんわな訴訟待ったなし
外人ブチギレwwwwwwwwww
どーすんのゴキ 日本人頭お花畑で草ヤフコメは馬鹿の集まり(擁護してる人)
海外の人ブチギレ
あれ?海外では話題にすらなってないから平気だとかゴキ言ってたけど現実は海外ニキブチギレなんだけど >>550
終わってもいないし
デマかどうかも分かってないのに
よくここまでヘイトまき散らせるな
ソニーからなんの回答も無いのに終わったとは? ぶっちゃけことの真偽はどうでもいいけどぎっくりさんが死ぬほど悔しがってるのがただ面白い 外人が大量に訴訟しないと風化させるまで黙り込むからもっと騒ぎ立てろ外人 >>563
海外でもゴキちゃん危険人物扱いされてるの草 ハイハイ!この話題終了!
ね?デマだから!
ソニー「………」
なんか言えよおい!
実際の信者の気持ちはこうなんだろうな…
だから発狂する ゴキ「頼むソニー難とか言ってくれデマ何だろ?」
ソニー「解答は控えさせて貰う」
ゴキ「なんでだああああああああ」 この問題は早めにちゃんと解決させないと新型なんぞいくら出しても全く意味ないぞ馬鹿ソニー
まったく事の重大さがわかってなさそうだけど >>482
だから調査中なり答えられるだろっつってんだろ 第一答えないなら無視すればいいものをそうやって態々反応して答えないって答えを出してんだよ分からんか? スポンジが高温で急速に劣化
https://www.kyowa-r.com/columns/%e3%82%b4%e3%83%a0%e3%81%ae%e9%95%b7%e6%9c%9f%e6%80%a7%e8%83%bd%e8%a9%a6%e9%a8%93%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
長期性能試験の代表的な考え方として、
『アレニウスの法則』というものがあります。
「アレニウスの定義」「アレニウスの式」「アレニウスプロット」「10℃ 2倍則」「10℃半減則」などとも言われております。
簡単に言えば、
「気温が10℃上昇すると、劣化のスピードが2倍になる」という考え方です。
ゴム、プラスチック、スポンジ、接着剤などの有機材料だけではなく、電解コンデンサなど幅広い分野においても、この「アレニウスの法則」に基づいて製品の長期劣化試験を行っております。 >>>575
それでも叩かないから宗教って言われるんだよな
チョーニーチョーニーチョニチョニチョーニー♪って街中を行進でもしてこいってのw >>577
ビラビラTVとかレコーダーとか乾電池とか多数あるぞ舐めんなよ一つじゃねーんだよ >>509
だから回答控えるとか言ってる時点で無言じゃないんだ 意味のない仮定はやめるべき リコールといっても直しようがないだろ
ユーチューバーがグリスに塗り直したPS5を動かしたらすぐ熱暴走で落ちたし ゴキ「日本なんて眼中に無いんだよ海外なんだよばーか」
海外「訴訟します」 >>587
直すとか論点はそこじゃないだろ
もし車のブレーキに異常があるとわかったら直せるかとかに関わらずリコールするっしょ
ん?ソニーが車売ったらどうなるかって未来の試金石か? 海外の方が個人修理屋多いし
日本国内より海外の方が燃えてるんじゃないかと思ったらその通りだった >>587
無償回収で新型(笑)と交換すればいいじゃんw >>587
1台故障したからリコールします、とか本気で思ってるの?
構造的欠陥が真実なら急に近日中に大量にPS5が壊れ出すはずだから
それまで待ってから騒いだら? >>593
1台なの?
ツイッターで続々と故障報告上がってるけど
日本以外でも メイン基板交換修理になったの1台だけだと思ってるんだ そもそもなんでグリスだとだめなの?
高クロックのPCでも普通グリスでしょ? >>594
switchも同じくらいは故障してるね
大量に報告されたら騒いでね TwitterでSwitch 基盤交換でググったら大量に出てくるぞ >>593
ゴキの中ではまだ一台だけなのかな?ツイッター知ってる?PS5基板交換で調べてみ?調べる知能があるならだけど >>587
1億の吉田が分解した後に液体金属取り除いて
普通のグリス塗って組み直してたけど
メニュー画面は動いてたから液体金属なしで落ちるのは単純に熱問題だろ
ブーストクロックやめればいけるんじゃね? >>598
なんでバカのゴキブリって関係ないハードを出さないとゴミレスできないんだ? リコール案件は生命に関わる
発火はそれに該当します >>601
何台?
1万台くらいツイッターで報告されたのか? >>597
8Tflopsから10TflopsまでOCするのに、グリスだと排熱が追いつかないと思われる >>597
冷却できない構造になってるゴミステにいえよ チカニシ乙新型が出たらこっそり無料で旧型と取り替えて出荷台数をもりもりにして3000×○にするというのに >>577
SCPH-70000(薄型PS2)でACアダプターのリコールしてる >>608
逃げないで答えてよ
1万台くらい焦げて故障した報告があがってるのか?
1台ってのは、その程度のレベルってのを比喩的に言っただけだぞ
ひろゆき理論で、
ジャスト1台じゃないからあなたはウソつきです、
って言ってドヤ顔したいのだろうけどさ >>615
発火は1台でもアウトなんだけど
社会に出たことのない引きこもりはこれだから… 発火の恐れでどれだけ世の中回収してると思ってんだ?
ニュースも見ないのか?
ゲハとゲームしかしないの?
ガキかよw 公式に修理に出すと焦げても隠蔽出来るしな
基板だけ取り替えておしまい VITA焼損31件でも回収しなかったSIEだからなぁ
そういえばVITAの時はユーザーが液体かけたからだとか言ってたのに
今回はそれすらなくダンマリって本気でダメなやつじゃ… これはwwwwwwwwwwww
ゴキちゃん\(^o^)/オワタ おいおい 一台を無償修理したなら全員無償修理しなきゃダメだろ 修理代とった人たちには返金しろよ >>616
家電製品で焦げた故障が1台出たら全てリコールになってると思っちゃったりする?
世の中の家電製品がどれだけ焦げて壊れてると思ってる? 火事が起こるのを待つだけなのか…その時はもう手遅れだけどな >>623
リコールだよ
たった2年しか経ってない製品が発火したら
当たり前だぞ?
何年も経過してるならまだ分かるけど ファンなら信者なら
回収願う筈だけどね
おかしいね
叩き棒に使うだけのクズってことかな? >>627
どうやらそう思ってないのはお前くらいみたいだけど?
あれ?
まわりは敵だらけだね
おいしいねぇ 公開された分解動画は信憑性が高かったからな
普通のデマとはちょっと印象が違う ヒートシンク外した画像みれば一目瞭然だけど
APUとヒートシンク密着してないから
アレ普通のグリスにしてちゃんと密着させたら普通に動くだろ
最新のモデルだと10Wぐらい消費電力減ってるし
液体金属が茶色くなってる画像があったけど
ちゃんとヒートシンクに着いてた部分だけ金属色なの見れば1発でわかる まぁこの対応に関しちゃ普通だろ
デマでもそうでないにしても これだけ騒いでるのに俺もなりましたー!って報告なぜ一件も出てこないんだ 欠陥であっても、どうせリコールしないんだから
さっさと欠陥じゃないと押し切りなさいよ これから燃えるから調査中なんて言い訳できんし無償修理で黙ってろってやったのもバラされてるし詰んでる >>632
同じSIEでもVITAの時は「ユーザーの使い方が悪い」と回答してたのになぁ 馬鹿だから
もし火災になったらとか考えられないゴキブリ
絶望的な想像力の無さに草生える 今は海外本社だから海外で話題になってないから
日本の広報は何も指示来てないからコメント出せないだけ
騒いでるの馬鹿な日本人だけだし >>638
外人がキレてるけどヤフコメしか見れんガイジなんだな 問題はこれからシール劣化でどれくらい故障するかだな
件数が少なければ放っておくのが正解だろう まだ2年だろ?しかも焦げたり異臭がしたり基板交換してるの購入して間もなかったりしてるし普通にヤバいと思うけどな たまに電子レンジとか発火したりしてニュースになるけど、調理器具だからね
Ankerのバッテリーもそうだけど、本来発火しないはずの機器で火事でも起きたら一発アウトなんよ
だから即回収する >>633
自分で修理する奴が居ないからだろ
逆に「故障したので分解してみたら○○(液漏れ以外)が原因でした」って動画あるか? >>638
今日本より海外の方が騒がれてるみたいだけど引きこもりだから日本の事しか見れてないのかな?
あれ?いつも海外ガーしてるのに?w >>639
全然ニュースにもなってないし
元囚人のYou Tubeに痴漢が集まってるだけやん
その囚人の話題を出したサイトもゴミみたいなちっさいサイトだし >>637
親玉も同じなんだろうな火災にならなきゃいいワンチャン誤魔化せると思ってそう
隠蔽に本来なら有償修理の筈が無料で交換してるし >>645
すでにPS5の本体フリーズで集団訴訟起きてるし>>263
原因が設計にあると分かったらどんどん増えてくるわな 海外では騒いでない!
↓
起動しなくなる原因不明の現象で
集団訴訟起こしてます
何これw 開発機は問題なかったってサードと同じ発言するチャンスだったのに 20時間前に上がった動画だチカニシこれがPS5の力だどうだ?怖いか?
https://youtu.be/LCU_V3gTbqw フリーズでの集団訴訟は
>>453
>>470
だった >>263
上からドリフト
システム落ち
手数料30%
全部何も関係ないソースもって来てどうした? そういやポケモンの本体破壊バグの時には任天堂が本体破壊バグなどありませんって断言しないから本体破壊バグはあるってゴキが言ってたな >>652
PS5燃えて煙出てて草
DEINE PS5 STIRBT貴方のPS5は死にかけてるとか言われてるw
すげー液体金属の事言われてるけどゴキは海外では騒がれてないとか言われてるけどめっちゃ言われてるねw >>654
そのシステム落ちの話してんだけど?
液体金属が漏れたら冷却が上手く行かずにフリーズ頻発
最終的に漏れた液体金属が通電部に触れたら焼け焦げだろ >>587
ファンを停止して検証する意味がわからん
普通にファンをぶん回せばいけると思うけどね ゴキどーすんの?火災の恐れが出てきちゃってる様だけど ヲーーーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWW
「液体金属漏れは捏造!!!!」とか恥ずかしい事言ってたゴキブリ出てコーーーーーーーーーウィWWWWWWWW 話題になり始めると自分の本体が発症してるからどうかを分解して調べる人は増えてくるだろ >>656
リッキー・マーティンのLivin' la Vida Locaか懐かしいな >>661
そんな状態でまともにプレイ出来るわけないだろ
この訴訟はラチェクラとかリターナルであったエラー落ちに関するもんだよ ゴキブリが苦し紛れに言い訳探してくると
それを超えてくる事実が出てくるの草生える
逆神かよw >>669
そんなのは漏れ具合によるだろw
それとも一気に決壊すんの? 日本では楽観視
海外では火災の恐れ液体金属のヤバさ設計自体のヤバさ指摘され始めたけどまだ擁護してる奴おって相当頭がwww >>652←ゴキちゃんこれについて是非意見を聞かせてほしいのと
この配信者に凸して聞いてみてよw 性能だけじゃなくて売上でも足元が覚束なくなってきたからここぞとばかりに煽ってる豚さん可愛いw
もうこのネタしか頼れるもんがないんだろうなあw 経年劣化だからほっといても故障増えるだけだろう
そして新型の時にしれっと修正してる 騒いでるのは日本だけ!
海外の方が炎上してました!
馬鹿じゃないのゴキブリw >>676
年末年始の二週合算で85000しか売れない負け組ハード信者が何か言ってて草
よりにもよってこのタイミングで売上の話題とかガチで馬鹿じゃねえのお前 イキリ散らしてたゴキブリ逃げてて草
常に逃げ回ってんだなw A CHI CHI A CHI 漏れてるんだろうかー
もう A CHI CHI A CHI 燃えてるんだろうかー
OH UPSIDE INSIDE OUT 君を泣かせても
A CHI CHI A CHIそれはSONYがさせた事だよー
みんなSONYが >>587
ベイパーチャンバーに変えてもいいのよ? >>688
上下逆さま設置か、意外とこれが正解かもしれない。
排気方法考えれば特にそう。どうして気づかなかったんだ。 >>688
これなら下から吸って上に吐き出す
これが正しい使い方か >>652
>>677
この2つでスレたてれそう
【朗報】PS5さん人気過ぎて、今海外で一番燃え上がっている
でこの画像添付したら面白そうだ誰かたててくれ
ゴキはそっ閉じかもだけど 大本営が一言否定すれば終わる話題なのにSIE君なんでや・・・ 親玉が否定したらとんでもない物が投下されるだろう早く否定してくれ親ゴキさん >>700
海外はこれがあるからな
相手が言うの待ってから爆弾出して完全に詰ませる
今回ノーコメで行ったのはまだ賢いよ PS5壊れたら修理出すより分解して液漏れ確認する動画をアップしたほうがいいんじゃない? >>688
縦置きってこの置き方が正解なんじゃね?w >>709
別に燃えもしないのに金取れるとありゃこんだけ訴えられるんだから
PS5はどんくらいやられんのかな >>618
発火の恐れがあるって言うだけで(実際無くても)
メーカーは何年前の商品ですらCM流して回収してるな ツイッターで「PS5 フリーズ」で検索して
最新のツイートを見るとすごい 流石にちょっと笑えないな
ガチでデマじゃないなら回収するべきだよ Xbox全くフリーズしなくてめちゃくちゃ快適だわ
情弱はPS5買ってフリーズしまくってて草w 控えるww
反論するとか訴訟を検討するとかないのかよ >>720
いやあんたは悪くないよ
部屋の隅に置くとか普通じゃん
そんなデリケートなハード作ったソニーが悪いに決まってる かなりゴキブリ寄り発言しまくり刃引用しまくる楽画喜堂ですら
PS5が原因で新しいレグザのHDMIのトラブルひきおこしてるぞwwwww
ほんとポンコツハードだなPS5って 液体金属漏れをあたかもデマの様に印象操作していたのわのことPS5 DOMINATOR管理人イェル君、アダムくんに暴かれてやはりイライラしていたもよう
https://twitter.com/Atelier_Yehl/status/1613118911331053569
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 発売から2年も経ってる商品について公式見解控えるの?
何も問題なければ「縦置きでも横置きでも問題ありません」で済む話なのに 業績説明会が2月2日にあるからそこで株主に再度突っ込まれるでしょ
それまでになんとか考えておくだろう ゲーム機リコールは流石したくないだろうからもし事実なら有耶無耶にするだろうよ大企業ならそうするんじゃない? 少なくとも現段階では明確に否定する材料は持ってないという事か >>729
こういう時にちゃんと対応出来るからこそ大企業と呼ばれるんだぞ
したくなくてもやらなきゃいけないのがリコールなわけで
何言ってんだお前 PS5さん、フリーズの多さにセーフモードのやり方を公開してしまう...
>ゲームプレイ中に突然フリーズする、エラーが発生するなど、断続的に症状が続いてお困りの場合はPS5?/PS4R本体をセーフモードで起動し、再起動やデータベースの再構築などをお試しください。
https://pbs.twimg.com/media/FmLSvh1WQAAXJKF.jpg
https://twitter.com/AskPS_JP/status/1613083335894437892
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 今回の液体金属漏れの件は
日本よりも海外の方が話題が拡がりそう
海外だとPS5分解して色々液体金属部分を調べるまで行く人はいるだろうしな >>734
Switchもフリーズする
最近スリープ中にフリーズする事象が2回発生したんで有機EL版買おうか悩んでる
https://i.imgur.com/O7cabwH.jpg
よくあるご質問
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33811
PS4 Pro、PS5、XSS、XSXは今のところフリーズ一度もなく快適 >>737
むしろPS5の稼働率が異様に低いからこそ今まで表沙汰にならなかったんちゃうかな >>736
PS5はどうやら断続的にフリーズする人が出てきてるみたいだよ
そのための対処法 >>682
それだけ眼中に無いってことだよ。
馬鹿には分からんだろうな。 RDNA2、8k、ロード0について訊いても見解を控えそう この記者は、おそらく日本のSIEに見解を求めたと思うけど、単に米国本社SIEと日本のそれとで認識のすり合わせをしてる最中とかで公式見解が遅れてるだけじゃないの?ユーザーは、そんなの知ったことじゃない と言うのは分かるけど >>739
そうなのかそうしたら覚えておこうまぁOSアプデで直ると思うが
Xboxはリモートインストールが出来たり出来なかったりで安定しないからアプリかOSかネットワーク系か分からんが直ると有り難い
アプリから見てXSSだけ表示されたりXSXだけ表示されたり両方表示されたりで安定しないんだよな アダムここのスレを引用して拡散してくれー
海外動画も一緒に頼む日本より海外の方が荒れてるぞ これはもう欠陥を認めてるようなものだよな・・・
認めればリコールだし下手に嘘は付けないし
曖昧にして凌ぐ気なんだろうな 一歩間違えれば火事起こして生命と財産に関わってくる問題だから
できるだけ早くソニーは声明は出した方がいいと思うけどねぇ 修理出したらやたら27500円のメイン基板交換ばっかされるのはなんかおかしいと思わないと ソニーがデマ訴えるとか言ってたゴキブリは涙目だな
もう親玉が欠陥品認めちゃってるじゃん とりあえずユーザーはどうすりゃいいのよ
うちは横置きだけどこのまま放置でいいのかい? 横置きかつDL版のみが最適解だな
PS5でディスク読み込んだことないから研磨はよくわからん ちょ液体金属やべぇことになってるじゃねぇかw
日本に問い合わせをしても答えられねーのかなwww >>741
草
こうやってみるとマジでPS5の実態ヤバすぎるなww これ
jキャストニュースだから広報が無視しただけだろ
もっとまともなメディアじゃないの取り合わんよ >>757
無視されたら「回答はもらえなかった」ってかくよ
態々「公式見解は控えさせていただきます」と返してるのだよ >>758
まぁちょっと前なら転売が最適解でしたね…… >>757
そういう中身ガン無視の無理矢理擁護をやるほど
Sonyの対応の不味さと事態の深刻さが際立つんだよ
>>736
XSX持ちだけど3回あったよフリーズ
後はQuick resumeが出来たり出来なかったりが同じソフトで起こる 液体を経年劣化する物で囲ってるだけでしょ
漏れない証明無理ゲーじゃね? >>765
あのスポンジはソニーが開発した謎の新素材の可能性が微レ存? >>766
そんなスゲーの開発してたら新素材開発!って自慢するだろw ソニー「私にも分からん…」
識者「デマ!デマ!デマ!デマ!」
なにこの気持ち悪いハード コメント控えてるっていうのはどういうことなんだろうね
まあ、ソニー信者に分かりやすく言うと
もれることはありませんって言えないってことなんだよね
もっと突っ込んで言うと、修理品の中にウリスも俺が多分あったんだろうね何件か
表に出てないってことは隠すつもりなんだろうけど ウリスってなんだよw
あの国関係してそうじゃん
入力ミスだよ、グリスね
でも、液体金属ってグリスじゃないよね
だって、クリスって油脂とか油って意味でしょ
と思ってググったら違った
液体金属もゴリスでいいんだわ 転売需要終わってから出て来るのが面白いなw
ちゃんと炎上タイミング見計らってる 別に絶対大丈夫と断言しなくても良いのにな。
基本的に構造上発生し得ない。もし発生したら送って欲しい。
これで終わるはず >>217
問題あるから他社はやらなかっただけの技術やろこれもう・・・ チマチマ売って需要煽ってた
↓
問題発覚
↓
売り切ろう
↓
市場在庫潤沢 >>773
保証切れる時期だからね
ここから同じユーザーが買い直して
無限ループで台数伸ばすのがPSワールド >>779
任天堂がジョイコン不具合や本体が曲がる問題否定したことあったか? 縦置きか横置きか
公式の推奨はどちらなのかくらい教えたれよ おいムシケラちゃん、今日こそはソニー様が盾になってくれそうか?w 液体金属使うのが悪いんじゃなくて両置き対応とか変なことしたのが悪い >>741
鳳の分解動画引用してる海外動画見てたら鳳のやつ普通にRDNA2-basedって書いてて笑う ほんと、客が恥で惨めな気持ちにされてる状態を救い上げてやろうとしないな、教祖様はよw どうせ無料民しかおらんし他のハードにシフトしていくんだろって思ったら原神とは一度PSで課金するとPSでしかできないらしいじゃん
つーことは他のゲームでもそういう縛りあるかもしれないんしょ?
この先ずっとこの漏れ研磨機と付き合わされるとかどんだけ地獄よ 液体金属漏れによる火事被害が出ない様にする為に
PS5を稼働してない時は必ず電源は抜いておく事だろうな
自宅に誰もいない時に火事になったらヤバいし ちゃんと調査が済むまで何も言わないのが正解って知らないの? 任天堂にネガティブな噂が立った時「何も言わないのは認めたも同然」とゴキは言ってた
つまりこの件はそういうことなんか? 調査中って言ってしまうと後日既にわかってたことが判明際に都合が悪いからだろ
既に焼け焦げ保証切れを無償交換してる実績があるしな
逆に今更調査中なんてことにしたら、なんで把握してねーんだって話になる つーか見解を控えるって意味わからんよな
お前らは商品売ってるんであってコメンテーターとか政治家ちゃうやろ >>796
せやで
その証拠にゴキブリも黙ることで答えとる >>798
まぁ、普通なら「現在調査中」とか言ってお茶を濁すもんだが
それを言っちゃうと後日調査結果をずっと突かれて行くからそれすら嫌なんだろうなw
もうマジのガチで何も言いたくない!!って強固な意志だけは伝わる PS3のYLODもソニー的には存在しない案件だったからな 普通に考えて、液漏れするって言われてる例の動画本体回収して調査しないことには何も言えなくない?
何でまだ騒いでるの?大騒ぎした挙げ句捏造ってハッキリ言われてばつが悪いから? やってることが某アカ系団体のムーブなんだよな
多分、ヤフコメで暴れている蟲とかその類 都合が悪いとダンマリ
フェードアウト狙い
いつものソニー仕草 >>792
PSで作って始めたアカウントでもGooglePC版でGoogle経由で課金できるようになったよ
おかげでPSNの呪いから開放された 否定できない時点でそうなる可能性があるってこと認識してるようなもんだよね
そういうしょぼい設計したって認めたようなもんだよね スポンジは経年劣化する
接着剤は熱に弱い
液体は隙間から漏れる
こんな至極当然のことを確かめるのに
回収なんて必要か? >>636
PS携帯機に関してはPSP時代からコピー客と揉めまくっていたからなあ
あれもソニーの携帯機撤退の動機の一つだろうと思っている クタタンみたいに
「これがPS5の仕様だ!!」
ぐらい言ってやりゃええねん。 >>807
捏造って記事書いた大元が認めてるのに、次は「公式が否定しないから事実なんだぁぁぁぁ!」だもんな。 重度のソニー信者はでもなけりゃ
漏れない魔法のスポンジや
熱で劣化しない魔法の接着剤なんて信じないからな
そら縦置きスタンド買いますわw 日本のSIE関係者はアメリカ主導の欠陥品PS5でアメリカSIEも終わりなのでざまーみろと思ってるだろうな 海外で訴訟されると困るから対策会議でしょ?
箱○みたいな決断は出来ないと思うけど >>811
そりゃそうでしょ、意図的に経年劣化とやらを起こした可能性もあるだろうし、わざと起こしたんでなくてもどんな環境で何年使ったかも確認せず何を断言出来るの? >>819
お前はクリーンルームにでも置いてるの? >>808
公式はだんまりしつつネット工作部門が裏で工作、な >>819
じゃあソニーがその経年劣化させる方法つかって問題ないかどうか確かめれば良い話だろ
こうして問題になってユーザーが不安になってるんだから起こりうる劣化を再現し衝撃や振動を与えて漏れるかどうかを検証するべき そういやスクリプト爆撃来ないんだな、前に通報されたから死んだ? >>815
記事書いた奴が訂正したのは「新品」だと勘違いした事だろ?
なんで液漏れそのものがデマって事に仕立てあげてるの? >>820
普通に発売日に買ってから縦置きでずっと使ってるけど液漏れしてないよ、クリーンルームじゃないけど。
だけど俺の住む地域より暑い国も暑い環境もいくらでもあるだろうし、そういった影響をあのジャンク品動画だけで何か断言出来ることある? 秀逸すぎるわw
6 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/01/13(金) 16:07:42.60 ID:k1wigf930 [1/4]
ゴキブリ「うわああああああデマデマデマデマ訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟」
ソニー「現時点ではコメント控えます…」
ゴキブリ「あ゙っ゙」(鼻から液体金属を垂らす) >>819
本体分解せずに意図的に経年劣化させるとかあの外人器用なことできるなw >>825
現時点でいうことはそういった調査してるんでしょ、何で否定しないからあの動画はやっぱり事実!にすり替えてるの? >>825
認知バイアスでなければ捏造ということにしたいだけなんだろうけどな
まあ元ネタの記事でも突っ込まれて終わってたが >>831
確かめてもないのに何で漏れてないとわかるの?w >>828
あの本体自体を分解したのが初めてだって断言出来るの? >>833
いや、縦置きで漏れたら壊れるんでしょ?壊れてないのは事実なんだから断言出来るでしょ >>830
なんで現時点で調査してないの?
「これから調査します」ではなく「公式見解は控える」なの?
ソニーは見解控えて良い立場じゃねぇんだわ >>835
漏れたって運良くショートしなければ壊れないよね >>834
ドライバーなどで開けた形跡がなかったって記事にあったよ そもそも安全性に関わる調査なんて
発売する前にすることだよね >>836
君らって「現時点で公式見解は控える」って文章からやたら「現時点で」を切り離したがるよね >>840
後で発表するんですね
楽しみにしてるぞw >>839
耐久テストなんて事前にやっといて当然の事なのにすっ飛ばしてんのかな
自社の製品について信頼がない感じ
>>840
現時点だろうとなかろうと関係ないからな
「現時点で公式見解を控える」じゃなく「これから耐久テストして調査していく」って言うべき
な?現時点足しても何も変わらないだろ? デマが確定したって奴ほどダメージ受けてるの何なんだよw >>844
漏れたら火災になる危険な液体金属使うんだから
弊社の耐久テストでは一切漏れてない
ぐらい言えって話だよな
まさかその程度のこともしねえで
クロック盛るためだけに液体金属使ったんか?w 発売して2年経ってサポートもパンクするほどの時期があって基板交換で修理した本体もたくさんあるだろうに
すぐ答えが出せないなんておかしいよなあ? 燃えるような不具合は
2年だろうが10年だろうがダメだろ
15年前の扇風機だってまだ回収してんだからな 「縦置きでも液漏れしない」
現時点だろうがそうじゃなかろうがこれが言えないって異常だぞ 安全性に関わる不具合は他とはレベルが違うことを
わかってない製造メーカーってやべえよな
こんなんで車作んのかよw >>838
え?つまりは工作してないガチモンって事やん
工作隠蔽してるのは親ゴキ子ゴキって事だな
火災の恐れがあっても放置とか最悪だわ 300ワットも使うような大電流流れる機械に
漏れたら燃える液体金属使って
漏れることはないと自信持って回答できない
メーカーってやばいよねー バカ 「基板からヒートシンク外したら漏れ出てた!」
ソニー「コメントは控えます(そりゃ外したら漏れるよなあ)」 一事が万事っていうけどソニーのよく故障するハード(しかも基本的に対応しない)
見てるとたしかにソニーの車には乗りたくないなw なんかお前ら発火の話してるけど
今のところ発火の事例はないよな? >>858
何故か期間外なのに無償交換されただけだよな >>822
頭いいなゴキもチョニーも君程の頭脳があればこんな問題を起こすことも無かっただろうに 日本はアクティブユーザー少ないし言うほど話題になってない
FF16が出るまでに何とか解決しておけ まぁ
SONYはマズいことが起こると大概逃げるからね
前のPSNの世界最大規模の個人情報漏洩したときも全く責任取らなかった
今回も沈静化するまで沈黙してやり過ごそうとしているのだろう 現在価格
買取ルデヤ (印あり減額あり)I
57000円
買取一丁目 (印あり減額なし)
61500円
ルデヤは最安値 ゴキ曰くユーチューブで液体金属の事を取り上げてデマ流してるのは捕まるんだよね?海外の人何人捕まるんだろうね日本の比じゃないよw
これだけ多くの人らが指摘してるのにゴキもチョニーもカサカサと逃げてるのクソ笑える >>864
ps3のYRODの時はちょうど360のRROD という燃やしやすい物があったから隠れ蓑にできたけど、今はSNSで拡散しやすい上に今世代の箱はかなり気を遣って設計して盾にできないからなぁ ゴキ「頼むもう暫く何もなく持ってくれPS5」
チョニー「このままだとヤバいPS53年でいい持ってくれ」
お祈りしてんだろうなーウケるw 基板交換の報告あちこちで上がってる時点でおかしいんだよ
他の現行ハードでそんな報告まずないからな
異常だよ てかようやく「縦置きすると液漏れするのはデマ!」っていうデマを拡散させてそれが浸透しつつあったのにソニー自らそれを邪魔して来てるの可哀想過ぎる >>872
面白いのは
液漏れはデマだ!って奴等は誰もソニーに問い合わせしてないところ
サポセンに問い合わせたら?ってのには無視してたからな >>874
保証期間外なのに無償修理で帰ってきた人は原因聞いても答えてもらえなかったがな
これすら答えないのにサポートに問い合わせても意味ねえだろw >>874
一年前くらいにYouTubeにも沢山修理動画あるのに
な これがデマ拡散した連中への起訴準備やったら面白いんやけどな
ソニーは優しいから何もしないんやろな
これだから日本企業は舐められるんやで もう中古本体はジャンクとみなして良いんじゃねこれ
置いてるだけでも液体金属が荒ぶるんだろ
中古屋は真綿で締め付けられてる >>881
PS中古客なんてもう情弱しか残ってないから売り逃げできるだろ >>879
YLODでなんらの対応もしなかったとこがやさしいとか頭おかしい デマだって言ってるPS5所持ハードユーザーは
今後も縦置きのまま万年スタンバイモードでやってほしい
俺が証拠だ!って言えるように ワイのPS5も縦置きやけど壊れてないで
漏れたのはごく稀なシール不良個体やろ
そんなすぐ漏れる構造なら工場からの輸送でも漏れてるはずや >>887
>そんなすぐ漏れる構造
誰も言ってないぞ。少なくとも保証期間外に至るまでの時間を要するってことだ そもそもビニテ貼ってシールとか言ってる時点でアレなんだよ
そら高温の流動体が下から潜り込んでくるわ
接着剤だって材質だって不変じゃない
シールの下に金属入ってる分解動画でもシール自体がパリパリになってたろ 何らかの不良でごく少数に液漏れが発生する可能性は普通にあるのに
完全にあり得ないガセだというからややこしいんじゃね?
別に告発した奴も頻出してるとは言ってないだろうに 初期不良。ハズレって流れにしたいのか知らんが
買って数日でなりましたなんて誰も言ってねーだろ 光学メディアのピックアップのレールが樹脂なので削れてきて読み込み不可になる会社だったし
材質がとにかく軽視するよな >>888
経年劣化が原因なら売れ残り品の場合は保証期間内でも壊れるはずやろ
それこそ倉庫で漏れてないとおかしいやんけ
ところがそんな話は誰も聞いたことない
これが答えやな >>895
基盤交換なら報告多数のようだが
漏れていないことを開けて確かめたのか? >>895
起動して高熱にならないと粘度が高くて漏れないぞ 経年劣化というか完全に水平でない環境で長時間プレイしたら起こりそう …売れ残り品?
ほんと何言ってるんだろこの人
自分に都合の良い解釈ばかりしてアホみたい 倉庫に数年も眠らせてるなら
それ出荷しろやボケって話だよな >>896
今どきの電化製品は組み込み基盤やからどこが壊れても基盤ごと交換や
これをグリス漏れが原因と断定するのはかなりの無知かわかっててやってる悪意の塊かの二択になる
基盤交換=グリス漏れという決めつけをした時点で負けやで どちらにせよ重力で時間かけて垂れるんだから
使用してようが使用していまいが一定の温度なんてまず有り得ないしディスク派は間違いなく振動で寿命縮めてる >>895
売れ残り?
品薄で仕入れたそばから売れてる&ソニーの出荷数は実は嘘で
倉庫に眠ってたって話してる?
ちょっと詳しく教えてくれよ >>902
え?
件の液体金属漏れ以外にも基板を焦げ付かせるような構造的不具合が潜んでるかもしれないの?! 液体金属の事何も知らないのに
擁護するために都合良く解釈するの恥ずかしくねーの? あんなもん普通のグリスと同等にするとか終わってんな
導電性はあるわ付着でショートの可能性めちゃあるのにPC派でさえ液体金属万能説唱えてるやついねぇよ >>904
用途が同じやから便宜的表現としてグリスと言ったんや
えきたいきんぞくとか冗長やん?
ちゅーわけで今後もグリスで通すで >>907
こういう場でわざわざ関西弁使うような人だし恥なんて概念はないんじゃない? OCもそうだが自作やってるならリスクある行為だとわかると思うんだが よっしゃデマなら縦置き続けるで!
火災になったンゴ…
おらリコールだよリコール >>908
水冷PCあるやん
水漏れしたらPC即死の危険構造やで? TheCod3rの人、最近の動画でPCでOCの為に液体金属使うぐらいならハイエンドCPU選ぶって言ってたよ >>914
どこにスポンジで水漏れを防いでる水冷PCが? 水冷PCは厳重な水漏れ対策してそれでも
漏れる可能性ゼロにはできないんだよね
あんなテキトーに塗って
スポンジ貼ってるわけじゃないんだよね デマだ!デマだ!
アマゾンで横置きスタンドをポチっと
これには草生える >>636
対応としてはそっちの方がおかしいしまぁ反省したんだろ >>917
液体金属をグリスとして使用するのが不適切という当初の主張からスポンジ使用が問題にすり替えたんか
君ら主張が後退しとるで?
もしかして逃げる準備か?
またワイがレスバに勝利してしまうんか? アスペ沸いてるやん
他の部品に付いたらショートする液体金属をスポンジで囲うなって言われてんのに >>914
おいおっさん。
PS5ぐらい量産して売ってるようなPCメーカー直売の水冷PCあったら教えてくれや
リスク伴う構造でこうやって売ってんのに無理あったんだよ 鳳康宏どうすんだよこれ
コスト削減の結果がこれだよ 公式で縦置きするなとは言ってないからこのタイミングで横置きに変える人は信仰心が足りてない >>923
PS5の生産数は数千万台やで?
それなのに不良率は0.0001%未満とか逆に驚異的な安全性を証明したケースやろ >>921
塗りにくい漏れたらショートする危険がある液体金属グリス使うのがそもそ間違いなのと
SIEが魔法のスポンジで液漏れ防げるっていうのが経年劣化防げてなかったってだけで別に主張の後退もクソもないけどw
それより水冷PC持ち出して水漏れがーのがよっぽど擁護が後退してるわw 不良率は0.0001%未満と驚異的な安全性を証明したSIE「縦置きで液漏れしないかは答えられません」
😆😆😆😆😆😆😆😆 やっぱりプレステファンボはアカ系団体となんら変わらんのな
都合が悪くなると陰謀説まで飛び出す始末
挙げ句の果てには劣化させたんだとかモノホンのヤバい連中じゃないか 焼け焦がされた「人がよくあるんですか?」と
聞いたら言葉を濁される程度には発生してるだろ PS5の不良率が1ppm未満って言ってるのか?構成部品の不良率が1ppm超えるモンがないとでも思ってんの?
不良率を「0.0001%」と表現するようなバカが笑わせてくれるわw 焼け焦げの原因は開示出来ないし
現時点での公式見解は控える
これでようやったってなる頭が凄いわ
焼け焦げの原因は開示出来ないって激ヤバだろ ファンなどの回転系のグリスがなくなる現象もあるからなしかも修理出すと7500円くらい取られると言うことはユーザーのせいみたいだが
2年も経たないで回転軸のグリス無くなるか? >>930
それPCユーザーがPS5の液冷を危険視してるという主張へのレスやで
君らも導電性ある危険物で冷却してるやんってツッコミや
これからはレスする前によーく会話の流れを読んでから書き込むように気つけや
脊椎反射レスは恥かくだけやで ソニーはベイパーチャンバー搭載して赤字で捌いても揺らぐことのない資金が無いのが悔しいな ちなみに「1ppm未満の不良率」を求められるのは車載レベルだから、たかがゲーム機が達成出来る訳ねーだろドアホ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/597463.html
自動車メーカーや自動車用電装品メーカーなどは、半導体メーカーに対して1ppm未満の不良率を要求していると言われる。これは半導体メーカーにとってはものすごく厳しい水準で、設計部門と製造部門、検査部門が一体となって取り組まなければ実現は不可能だとされる。 >>939
基本自己責任の代物と公式設計でカスタマイズ出来ないコンシューマを同等にしてどうすんだマヌケ ソニータイマーなんだから当たり前だ、とは言えないだろうしな YLODもメディアに金撒いて逃げ切ったし今回もそうなりそう
それこそ言い逃れ不可能な火事でも怒らない限りは >>864
大多数のユーザーも結局なぁなぁでPSN使ってるしな
個人的にはバカじゃないのって思うけど
ソニー製品とサービス使い続けるんだよな >>941
ほな数十万台のグリスが漏れて壊れたPS5を用意してや
生産台数は最低でも3000万台やから0.0001%を超えるシール不良率を主張するためには最低でも30万台以上は必要やで ソニーがノーコメントなのにゲハゴキが勝手にデマだデマだ騒いでてソニーもさぞ迷惑だろうな >>946
数千万台に1台でも焦げたPS5がみつかったら大問題なんだよ
火事になったらどうするんだよ 親分はGUROでの初動火消しに失敗したからだんまり風化路線で行くことにしたのにな
いつまでもゴキが親分の意向を汲み取れないで騒いでて草 >>948
車でも数千万台あったら1台以上は燃えてるんやで
ゲーム機にそこまで求めるとかどんな安全基準やねん >>950
事故でもないのに燃えたらリコールだよ
クルマが燃えるのは事故った場合の話 さすがに車が構造上の欠陥で燃えたら1台でも大問題だわ >>939
みんながみんな液体金属グリス使ってるとおもってんの?w
PCで自己責任でやるものとメーカーが出す製品一緒くたに考えるってやばくね?w 通常火を出さないはずの製品がまともな運用してて火を噴いたら一発レッドカードだっていう話に不良率とか関係ねんだよなあ NSXとかフェラーリとか
ちょいちょい路上で燃えてるよな そう言えばプリウスって一時期より明らかに減ったよなw >>957
家電製品が中が焼け焦げて故障してるのが1台もないと本気で思ってそう
自分が信じて気分良いことを信じたいのだよね >>960
ゲーム機なこれ
基板焼け焦げて故障したコンシューマって聞いたことねぇな だ ー か ー ら ー、
ソニー様がコメント差し控えるいうてらっしゃるのに
何でゴキブリが勝手にデマだデマだほざいてんだよ? >>954
>>960
それな
家電が焦げてて怖がる人は古いコンセントタップの中とか覗いたら恐怖で気絶しそうやな
大抵は焦げ焦げやで >>964
火事になっても逃げられてけが人がでなければ問題ない? ソニー「控えおろう!」
ソニーゲートキーパー「デマだ!デマだ!」 まだ何年も経ってないPS5は古いコンセントタップレベルの製品だったのか・・・ 887 名無しさん必死だな[sage] 2023/01/14(土) 12:51:58.35 ID:gDOYEl/Cr
死人が出てから騒げよチカニシ
ゴキプリ「その不具合で人死んだの?人が死んでから騒げよ」 あのな、ちょうど3ヶ月前に俺の家から3軒隣が火事になって
3階から放水して鎮火させたけど1階までびしょ濡れ
次の日は現場検証で家主は周りの家に謝りに回ってて
原因は施行時に電気ケーブルをステップルで留めててそのステップルが傷ついて経年劣化でショートした漏電ってことだったけど
まだ建て替えも何もしてなくて一家どっか行ってそんな感じでマジで悲惨だから
死人が出るまで問題ないとか言うなや みんなPS5買ってなさそうだから問題ないとも言える 大昔の話だけどVAIOノートの液晶ヒビ入ったんでサポート電話していくらか聞いたら8万言われたな
ふざけんな思って叩き壊したけど 古いコンセントタップwたった2年で古いコンセントタップみたいに焦げちゃう6万のハードとかやばすぎw 大半が転売品だから保証効かないの多いんだろうなー
上手いことやったな ゴキブリも親分見習って発現控えればいいじゃん
あ、公式は何も言わずに
非公式に言わせるのがステマFUDで
ソニーのお家芸でしたか >>971
電源コードってステップル固定NGだから素人工事かね。 >>976
3年前に事故でもないのに燃えてるNSXの横通って車炙られたから
出回ってる台数からしてちょいちょい燃えてるイメージ >>980
建てたの30年前って言ってたからガバガバな時代だったのかもね >>980
なるほど
ステップルってあのU字のやつか
電源コードとステップル両方劣化すれば
自ずと両方の電導体剥き出しになって
ショートするわな
気を付けとこ 線を巻いたり折りたたんだまま運用禁止とかも
劣化ショート予防なのか
なるほどね 車にしても家電製品にしてもリコールとなればそれ相応の対処が必要
だけど、万が一PS5の欠陥だとしてもソニー程度の企業規模では全品回収や修繕を全て行うなんて無理だろうし
お漏らしで壊れたら無償修理で対応しますぐらいで終わりそう
それまではPS5ユーザーはビクビクしながら使い続けるんだろうな 【朗報】PS5のメイン基盤が焼け焦げた人、保証期間外なのに無償交換へ… ソニー「原因は開示しない」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673441060/
このスレ焦げは火が出た訳じゃ無いから問題ない言ってるあたま悪いゴキプリいるからなビックリだわw >>988
めっちゃ上手くまとめられたpdfやな
素人でもわかるいい仕事だ 公式「控える」
ゴキ「デマだデマだうおおおおお」
黙らないせいでPart2行きそうだな >>996
ゴキプリ「くそッ!また寝れねえじゃねえか余計なことすんなカス」 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 32分 46秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。