ブレワイ終わったからSwitch版のスカイウォードソードを買ったけど面白かった
3Dゼルダはブレワイとこれしかやったことないけどゼルダオタクにしか分からない不満点があるんか?
マリオのゲームばっかやってるから分からん
探検
スカイウォードソードって何で不評なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 01:45:22.42ID:zJdI45oM02023/03/03(金) 01:47:08.72ID:WzmoJyw20
Wii版は棒振りオンリーだったからな
あれはあれで悪いものではないが合わない人もいるわな
あれはあれで悪いものではないが合わない人もいるわな
3名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 01:58:24.49ID:8vVV+mW00 鳥の移動がクソ
2023/03/03(金) 02:01:12.01ID:9YWLOq+10
叩かれてた意味が本気でわからんな
どの要素もキレイにまとまってる
一部納得できん操作があったがな
どの要素もキレイにまとまってる
一部納得できん操作があったがな
5!ninja
2023/03/03(金) 02:01:20.28ID:IZ0geZPE0 なんか面倒かった
2023/03/03(金) 02:04:23.93ID:dB8dQ0am0
なんかフィールドもキャラも全く愛せなかったな
操作というか挙動も合わなくて、クリアはしたけどあのリンクは二度と動かしたくないと思う
操作というか挙動も合わなくて、クリアはしたけどあのリンクは二度と動かしたくないと思う
7名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 02:05:55.80ID:wFmVb6dK0 裏世界の玉集め
2023/03/03(金) 02:06:25.62ID:X3LdaSgR0
任天堂のゲームにしちゃ動きがしっくりこなかったゲームだったな
9名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 02:09:07.46ID:gxQVB7bc0 ミスクリネキ一番のお気に入りゲーム
10名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 02:09:13.37ID:11AOL0Mv0 ストーリーがあんま面白くないから
2023/03/03(金) 02:13:17.67ID:NpLRmpSc0
操作性クソすぎん
すっげーイライラしたわ
リンクの顔もキモいし
まぁジョイコンは今でも愛用してる
すっげーイライラしたわ
リンクの顔もキモいし
まぁジョイコンは今でも愛用してる
2023/03/03(金) 02:14:05.67ID:KW8ZACN60
剣降らせるのがダメ
13名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 02:14:23.74ID:isAemgrB0 wiiではいまいちだったがSwitchでは面白かった
Switch盤は何気にかなり快適にUIとかリファインされてるよ
個人的にはくっさいアニメみたいなストーリーとキャラが苦手
深淵の者とかなんだあの厨二はこれほんとゼルダか?みたいな
まあでもSwitch版は面白かったよ
剣振るのは純粋に無二
Switch盤は何気にかなり快適にUIとかリファインされてるよ
個人的にはくっさいアニメみたいなストーリーとキャラが苦手
深淵の者とかなんだあの厨二はこれほんとゼルダか?みたいな
まあでもSwitch版は面白かったよ
剣振るのは純粋に無二
2023/03/03(金) 02:18:46.26ID:xCXPt3IJ0
どう考えてもブレスオブザワイルドより面白いよ
ブレワイを神ゲーと絶賛してるのはSwitchにまともなオープンワールドゲー出てないからだろう
スカイウォーソードはゼルダしてて面白いけどブレワイはゼルダじゃなくて三流オープンワールドゲー
ブレワイを神ゲーと絶賛してるのはSwitchにまともなオープンワールドゲー出てないからだろう
スカイウォーソードはゼルダしてて面白いけどブレワイはゼルダじゃなくて三流オープンワールドゲー
15名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 02:20:46.77ID:z72VTn5c0 リモコンの認識が甘い
雑魚のガードの反応がクソ
雑魚のガードの反応がクソ
16名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 02:21:38.01ID:z72VTn5c0 >>14
一流のオープンワールドゲー言ってみ?
一流のオープンワールドゲー言ってみ?
17名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 02:23:05.84ID:zJdI45oM02023/03/03(金) 02:24:27.46ID:FWzcvwCLa
今やるとブレワイのプロトタイプみたいな感じだな
19名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 02:24:35.41ID:z72VTn5c0 >>17
冗談は顔だけにしろよw
冗談は顔だけにしろよw
2023/03/03(金) 02:25:59.10ID:xCXPt3IJ0
21名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 02:26:49.58ID:zJdI45oM02023/03/03(金) 02:27:06.04ID:FtIFz8x90
スカウォのゼルダが一番かわいい
23名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 02:29:26.34ID:eVhUO5Ohx ラスボス戦は戦ってる感あって面白かった
それ以外はヌルゲーすぎてダメ
それ以外はヌルゲーすぎてダメ
2023/03/03(金) 02:37:45.64ID:xCXPt3IJ0
ブレワイは祠全クリまではしたがコログコンプまではやろうとはおもわなかった
祠も正直苦痛だったけどマップ広いだけでボリューム少なかったから100時間切って終われたわ
1から再開しようとは思わないな
不満点が多すぎるわ
雨の日とかなんのために用意してんだよ?せめて雨の日でも山登り出来る装備品用意すべき
焚き火でロード入るし面倒くせえわ
祠も正直苦痛だったけどマップ広いだけでボリューム少なかったから100時間切って終われたわ
1から再開しようとは思わないな
不満点が多すぎるわ
雨の日とかなんのために用意してんだよ?せめて雨の日でも山登り出来る装備品用意すべき
焚き火でロード入るし面倒くせえわ
2023/03/03(金) 02:48:41.57ID:Epm+YgKy0
1から100まで制作側の決めた通りの動きしかできないし、面白いより面倒くさいが強かった
26名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 02:51:18.21ID:Lozo4huP0 任豚って時岡やムジュラもやってないのかよ
恥ずかしいやつだな
恥ずかしいやつだな
2023/03/03(金) 02:52:44.37ID:pE/nhYgN0
制限時間内にマップに散らばったやつを集めるのがクソだるすぎて投げたような気がする
2023/03/03(金) 04:51:49.56ID:jre5GXS300303
ジャイロの調整が過敏すぎた
上段から斬りたくてリモコン上げてるのに斬り上げになってギラヒムや電磁盾ボコブリンに自爆しまくり
コツは覚えたが斬る爽快感が皆無で全く楽しくなかったのが残念
レギンレイヴにあったBトリガー入れてる時だけジャイロ有効のオプションが欲しかった
ゼルダ自体としてはトワプリのマンネリ感ありすぎた謎解きから一新されたのは評価したい
蜘蛛裏返すやつとか特に好き
上段から斬りたくてリモコン上げてるのに斬り上げになってギラヒムや電磁盾ボコブリンに自爆しまくり
コツは覚えたが斬る爽快感が皆無で全く楽しくなかったのが残念
レギンレイヴにあったBトリガー入れてる時だけジャイロ有効のオプションが欲しかった
ゼルダ自体としてはトワプリのマンネリ感ありすぎた謎解きから一新されたのは評価したい
蜘蛛裏返すやつとか特に好き
2023/03/03(金) 04:54:33.42ID:eOfsqajw00303
不評っていうか空気すぎる
絶賛されることもなければ叩かれることも全くない
存在自体を忘れられてるタイトルって印象
絶賛されることもなければ叩かれることも全くない
存在自体を忘れられてるタイトルって印象
2023/03/03(金) 05:26:20.97ID:eJH+Z34B00303
「やらされてる感」がゼルダシリーズ全タイトルの中で一番ひどい
ゲーム進行が一本道なこと自体は神トラ以降のゼルダ全部そうだけど
少なくとも「自分自身で道を切り開いていく感覚」はあった
これの場合メインシナリオの攻略順が完全に固定されてるのは言わずもがな
ボスや中ボス、果てはそのへんにいるザコ敵すら剣を振る方向までいちいち指定してきて
ゲーム側が決めた通りの行動以外をとることが一切許されないようになってる
二刀の剣をヘンな構え方して「さぁここを斬れ」と言わんばかりにゆっくり歩いてくる敵なんか最たる例
ゲーム進行から戦闘やダンジョンギミックに至るまで
あのFF13とタメ張れるくらいのギチギチの一本道ゲー
ゲーム進行が一本道なこと自体は神トラ以降のゼルダ全部そうだけど
少なくとも「自分自身で道を切り開いていく感覚」はあった
これの場合メインシナリオの攻略順が完全に固定されてるのは言わずもがな
ボスや中ボス、果てはそのへんにいるザコ敵すら剣を振る方向までいちいち指定してきて
ゲーム側が決めた通りの行動以外をとることが一切許されないようになってる
二刀の剣をヘンな構え方して「さぁここを斬れ」と言わんばかりにゆっくり歩いてくる敵なんか最たる例
ゲーム進行から戦闘やダンジョンギミックに至るまで
あのFF13とタメ張れるくらいのギチギチの一本道ゲー
2023/03/03(金) 06:06:43.12ID:kpk9JTnf00303
スカイリムやダクソ1と同じ年にあんなもん出せた神経はすごいと思うよ
悪い意味で
悪い意味で
32名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 06:18:44.39ID:F+/yOizs00303 Wii版の出来が色々中途半端だったからな
switch版は良作
switch版は良作
33名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 06:18:53.97ID:rmB//Z9e00303 地上マップが分断されててクソ
地上マップにも謎解き入れすぎて面倒
ギラヒム出過ぎ飽きた
雑魚にも剣を振る角度を強制させられてイライラ
盾使う時に左手を突き出すのダルい
とかストレスを感じる部分が多かった
ジョイコンに比べてコントローラが超重いしね
個人的にはストーリー世界観は好きだから、良い素材を不味い料理されたような文句かな
地上マップにも謎解き入れすぎて面倒
ギラヒム出過ぎ飽きた
雑魚にも剣を振る角度を強制させられてイライラ
盾使う時に左手を突き出すのダルい
とかストレスを感じる部分が多かった
ジョイコンに比べてコントローラが超重いしね
個人的にはストーリー世界観は好きだから、良い素材を不味い料理されたような文句かな
2023/03/03(金) 06:24:19.47ID:GvQNBXkG00303
爆弾転がすさいのカーブとかめんどくさい
2023/03/03(金) 06:43:42.59ID:RhsPVQwE00303
戦闘自体が謎解きパズルみたいになって爽快感が失われたから?
36名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 06:46:00.76ID:awl4jkKId0303 そういや買ってたけど全く遊んでなかったな
37名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 07:10:22.22ID:I0Avrv39d0303 操作性がクソすぎてストレスしか無かった
そしてサイレン集めだかがクソすぎた
そしてサイレン集めだかがクソすぎた
2023/03/03(金) 07:21:14.11ID:iMRw0h0zM0303
♪集めとサイレンがウンコ
2023/03/03(金) 07:26:30.72ID:MIQP3gD+d0303
そういえば積んでるな
2023/03/03(金) 07:32:38.64ID:xj8/QvZvd0303
ブレワイが広く受け入れられたっていう後世の事実を知ってるからこその結果論だけど、
リモコン操作で自由度が増えたように見えるにも関わらず、ごく一部の、開発が用意した
正解じゃないと先に進めない窮屈さが駄目だったんだと思う
自分自身はWii版もめっちゃ楽しんだけどね
リモコン操作で自由度が増えたように見えるにも関わらず、ごく一部の、開発が用意した
正解じゃないと先に進めない窮屈さが駄目だったんだと思う
自分自身はWii版もめっちゃ楽しんだけどね
41名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 07:33:02.18ID:DIRl5WWDd030343名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 07:38:16.42ID:b4zQuXYi00303 ブレワイ後にあそんだけど
敵との一騎打ちや凝った謎解きとか一つ一つの要素はブレワイをも凌駕する遊びが詰まってたな
敵との一騎打ちや凝った謎解きとか一つ一つの要素はブレワイをも凌駕する遊びが詰まってたな
2023/03/03(金) 07:40:34.35ID:WTAO8m1n00303
ギミック解く前に強制的にファイがネタバレしてくるのとマスターソード誕生秘話と言う割に作り方がしょぼいから
45名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 07:41:48.85ID:b4zQuXYi00303 多種多様なボス戦はブレワイにはない要素だったから続編に期待しておる
46名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 07:42:37.88ID:pWjdiYRc0 今日続きやろうと思ってたんだけどやる気なくなってくるな
2023/03/03(金) 07:44:00.97ID:9oZqCkZq00303
ダンジョン入るのに謎解きがある
ボス戦が棒振りでつかれすぎる
ボス戦が棒振りでつかれすぎる
2023/03/03(金) 07:44:03.35ID:NBomfLlwd0303
当たり前ゼルダの末期だったからね
みんな食傷気味だった
今やれば面白いかも
みんな食傷気味だった
今やれば面白いかも
49名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 07:45:49.30ID:DIRl5WWDd0303 直観的操作でめちゃくちゃ没入感あった
中盤辺りでは完全にリンクになり切ってしまい自分がそこにいるような感覚を味わって泣いた
ブレワイでも採用されている台詞を選択することで返事するシステムがグッとくる
中盤辺りでは完全にリンクになり切ってしまい自分がそこにいるような感覚を味わって泣いた
ブレワイでも採用されている台詞を選択することで返事するシステムがグッとくる
2023/03/03(金) 07:46:57.12ID:b3UKx7oO00303
ダンジョン細部までよく出来ているよねぇ
でも391万本売れてるし前作の売り上げ超えているから
今回初めて遊んだって人も多いんじゃないかな
でも391万本売れてるし前作の売り上げ超えているから
今回初めて遊んだって人も多いんじゃないかな
52名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 07:55:41.82ID:DIRl5WWDd03032023/03/03(金) 07:55:46.59ID:BfOQvlxe00303
スカウォ個人的に一番好きなゼルダだけど突きがうまく出せなくてビーモスに死ぬほど苦しめられたわ
2023/03/03(金) 08:04:20.50ID:Ce3PDbQF00303
発売当時から言われてたけどサイレンとオトダマ
56名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 08:09:22.14ID:pUWoqN17M0303 テレビ占領しないといけない
2023/03/03(金) 08:12:21.39ID:Ce3PDbQF00303
剣を振ろうとリモコンを引くとその動きが切ったと認識される話があったけど、ジャイロだから引かずに切りたい方に振ればいいんだよね
ギラヒムに苦戦して攻略見て知った
でもリモコン=剣感は薄れた
ギラヒムに苦戦して攻略見て知った
でもリモコン=剣感は薄れた
2023/03/03(金) 08:14:54.60ID:H22oZTRJ00303
鳥移動やサイレンあと同じところ行き来しすぎとか駄目なところはあるけど
棒振り自体は楽しかったわ
棒振り自体は楽しかったわ
2023/03/03(金) 08:27:55.24ID:gIxWdmBQ00303
操作性悪い
60名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 08:28:48.88ID:pUWoqN17M0303 そもそも剣振りたいからスカイウォードを買っているんだから
剣振る要素はゼルダを全部買うのでもない限り評価下がる要因にはならないよ
>>54
これをクリアできないと次に進めないんだよな
2Dマリオは対策としてクリアしたことにできるようになったけど
ゼルダは簡単要素として攻略動画を入れたけどサイレンだと全く意味がない
この問題はオープンワールドになってやらなくても良くなったり体力さえあれば突破できたりして解決した
剣振る要素はゼルダを全部買うのでもない限り評価下がる要因にはならないよ
>>54
これをクリアできないと次に進めないんだよな
2Dマリオは対策としてクリアしたことにできるようになったけど
ゼルダは簡単要素として攻略動画を入れたけどサイレンだと全く意味がない
この問題はオープンワールドになってやらなくても良くなったり体力さえあれば突破できたりして解決した
61名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 08:34:15.47ID:mXpJHo9Z00303 リモコンふるのがめんどくさかった
リマスターは知らん
リマスターは知らん
2023/03/03(金) 08:51:34.52ID:2yplUkyC00303
当然面白いが5年もかかってこれかという思いが強かった
2023/03/03(金) 09:17:49.20ID:O7zqQeela0303
wii版2周したけど、ボス戦で棒を立てにしてパワー溜めるのつらすぎた思い出。
もうやりたくない。
もうやりたくない。
2023/03/03(金) 10:09:33.70ID:he2gHcHba0303
音楽凡
グラがゴミ
キャラがブサイクでウザいやつばかり
ファイがうるさい
強制リモコン操作
スカイロフトから別マップへの鳥移動が怠い
クソみたいなミニゲームの強要(サイレン、鳥の的当て)
ストーリーはリンゼルに興味なかったら何も印象に残らん
スカウォのせいでティアキンの空要素不安なんだよな
グラがゴミ
キャラがブサイクでウザいやつばかり
ファイがうるさい
強制リモコン操作
スカイロフトから別マップへの鳥移動が怠い
クソみたいなミニゲームの強要(サイレン、鳥の的当て)
ストーリーはリンゼルに興味なかったら何も印象に残らん
スカウォのせいでティアキンの空要素不安なんだよな
66名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 10:13:30.73ID:3WElvnIVd030367名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 12:21:45.40ID:8xVv2H9j00303 発売日組だけど
発売前のゲーム紹介でネタバレしすぎ。なんかゲームやってて殆どが発売前に見たことある仕掛けに感じたレベル。やっと見ないものになったかと思ったらもうゲーム最終盤だった。なんだよ濃密ゼルダの伝説って
好みになるが、フィールドも濃密にしたせいでメリハリが無い。昔のゼルダはダンジョン入ったらテンション上がる感じなんだが、フィールドもほぼダンジョンみたいなもんだったのでただただ疲れるだけだった
発売前のゲーム紹介でネタバレしすぎ。なんかゲームやってて殆どが発売前に見たことある仕掛けに感じたレベル。やっと見ないものになったかと思ったらもうゲーム最終盤だった。なんだよ濃密ゼルダの伝説って
好みになるが、フィールドも濃密にしたせいでメリハリが無い。昔のゼルダはダンジョン入ったらテンション上がる感じなんだが、フィールドもほぼダンジョンみたいなもんだったのでただただ疲れるだけだった
2023/03/03(金) 12:26:36.07ID:FZ2ViEMUr0303
濃密ゼルダ
2023/03/03(金) 12:27:28.12ID:qfC4NBnc00303
ぶっちゃけ終末の怪獣三回はだるすぎたんやない?
まだやるのかよって感じだ
まだやるのかよって感じだ
2023/03/03(金) 12:27:45.10ID:8ofoC24J00303
switchでかなり遊びやすくなったからやっと正当な評価が出せる感じはする
改めて遊んでとても楽しいものだった
シナリオもいいしな
ただ、移動が面倒などが無くなったわけではないので
何度も遊ぶ気になるものではないかな
改めて遊んでとても楽しいものだった
シナリオもいいしな
ただ、移動が面倒などが無くなったわけではないので
何度も遊ぶ気になるものではないかな
2023/03/03(金) 12:57:45.59ID:Sk1hH/jd00303
俺は人気ある64とかブレワイより
トワプリとかスカウォの方がなぜか好き
トワプリとかスカウォの方がなぜか好き
2023/03/03(金) 13:39:39.02ID:ExRIRld700303
>>1
逆じゃね?旧来からのゼルダファンは面白いと思ったが いい加減同じゼルダの文法使った面クリア型のダンジョンに飽きたやつとゼルダ好きになれやつには刺さらなかった
逆じゃね?旧来からのゼルダファンは面白いと思ったが いい加減同じゼルダの文法使った面クリア型のダンジョンに飽きたやつとゼルダ好きになれやつには刺さらなかった
73名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 14:35:09.32ID:VMPGcHmg003032023/03/03(金) 15:34:17.58ID:ypLPFb2e00303
途中からジャイロ操作の楽しさよりも煩わしさの方が上回るようになってしまって森が水没した辺りで詰んじゃったな
2023/03/03(金) 15:53:09.34ID:8eiJsuNyr0303
単純にゴミゲーだから
2023/03/03(金) 15:57:24.73ID:BfOQvlxe00303
各地のサイレン
水没したフィローネの森
アイテム全没収されたオルディン火山
封印されし者
ロフトバードの操作性
ここらへんは凄い嫌いな要素だった
水没したフィローネの森
アイテム全没収されたオルディン火山
封印されし者
ロフトバードの操作性
ここらへんは凄い嫌いな要素だった
2023/03/03(金) 16:18:34.49ID:ExRIRld700303
自分はスカイウォードソードより大地の汽笛とか風のタクトみたいに乗り物の移動がクソ面倒くさいやつのほうが嫌だったな
78名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 20:43:08.38ID:Im813qSj00303 俺らの代は砂時計、汽笛、スカウォってところかな
オカリナはあまり合わなかった
この4つしかやったことないけど、ゼルダ無双とスカウォはすげー面白かった記憶
オカリナはあまり合わなかった
この4つしかやったことないけど、ゼルダ無双とスカウォはすげー面白かった記憶
2023/03/03(金) 20:53:18.87ID:99zEh0aSd0303
レギンレイヴの後にあの糞みたいなチャンバラ見せられたら馬鹿にするしかないわ
2023/03/03(金) 21:28:40.06ID:2KajeaxM00303
ラスボスがガノンじゃない
81名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 21:46:12.09ID:9nTfz3Yj00303 マップシームレスだったら良かったのにな
これを色々改善してできたのがブレワイだろう
ゼルダが美人路線じゃないのもこれからやってるし
これを色々改善してできたのがブレワイだろう
ゼルダが美人路線じゃないのもこれからやってるし
82名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 21:51:55.46ID:Im813qSj00303 剣アクションもよかったぞ
むかつくやつボコれるし
まあギラヒムに剣掴まれて振りほどくのは大変だったけどな
むかつくやつボコれるし
まあギラヒムに剣掴まれて振りほどくのは大変だったけどな
2023/03/03(金) 21:58:52.53ID:MaIIMZiO00303
「体育会系」とか「ファミコン時代のような遊び」とか言って何度も同じエリアを歩かせたから
84名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 22:00:11.26ID:91A1PvBR0 マップが狭苦しくて窮屈
何度も同じところを探索されるからより顕著に
3Dゼルダの中でぶっちぎりの駄作
タクトはブレワイへの方向性となったがスカウォはまじでなんも残せてない
単体でも糞
何度も同じところを探索されるからより顕著に
3Dゼルダの中でぶっちぎりの駄作
タクトはブレワイへの方向性となったがスカウォはまじでなんも残せてない
単体でも糞
2023/03/03(金) 22:02:04.10ID:gIxWdmBQ0
砂上船は評価されるべき
86名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 22:26:38.76ID:xzMbfuPCd Switch版しかやってないけど操作が面倒で放置してる
Wii版やってたらまた違う印象だったと思う
Wii版やってたらまた違う印象だったと思う
87名無しさん必死だな
2023/03/03(金) 22:38:16.88ID:z72VTn5c02023/03/03(金) 22:55:45.52ID:WnSKXEYX0
89名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 01:13:50.71ID:PoDFADAG0 バドさんの活躍忘れんなよ
90名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 01:23:05.70ID:ysit7RyL0 そんな自由度が高い方がお好みなのか?
時オカ、風タク、トワプリと3Dゼルダは自由度が高い路線ばっかりやってたし正直飽きてたからスカウォの路線は悪くないと感じた
時オカ、風タク、トワプリと3Dゼルダは自由度が高い路線ばっかりやってたし正直飽きてたからスカウォの路線は悪くないと感じた
91名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 01:35:51.88ID:2Q6ziEeW0 リアタイで遊んだ人なら分る筈
スカイリムと発売時期思い切り被ったんだよ
悪いけど自分はスカイリムの方に夢中になった
スカイリムと発売時期思い切り被ったんだよ
悪いけど自分はスカイリムの方に夢中になった
2023/03/04(土) 01:36:53.93ID:Ns5fbU5E0
全体的に操作が糞
バランスもちょっとおかしい
時空石のギミックはシリーズ中一番好き
バランスもちょっとおかしい
時空石のギミックはシリーズ中一番好き
2023/03/04(土) 01:43:35.28ID:2sJmY+CD0
94名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 01:45:08.91ID:t/eYpFF0d 戦いは楽しいが謎解きとか移動は面倒
2023/03/04(土) 02:18:02.08ID:k9bOwy9U0
>>84
何もわかっていなさすぎる
ちょっとやればフィールドこみでダンジョン構築されてることくらいわかるだろ
度々訪れる場所にしても毎回仕掛けが変わっていくようになっている
理解が浅すぎると言わざるおえない
何もわかっていなさすぎる
ちょっとやればフィールドこみでダンジョン構築されてることくらいわかるだろ
度々訪れる場所にしても毎回仕掛けが変わっていくようになっている
理解が浅すぎると言わざるおえない
2023/03/04(土) 02:51:22.90ID:KO4PfVFp0
これ発売されたのスカイリムと同じ年なんだよね
ただスカイリムが出た後の数年間って、
「全ゲームジャンルの中でオープンワールドこそ至高!」
「既存のゲームシリーズは今後すべてオープンワールドにすべき!」
「オープンワールドじゃないゲームはゲームにあらず!」
みたいな風潮が一番強かったからねぇ、オープンワールド全盛期というか
それだけスカイリムの存在がすごかったってことだけど
そんな時代にこんなFF13もビックリな一本道ゲー出してもそりゃ埋もれるわな
ただスカイリムが出た後の数年間って、
「全ゲームジャンルの中でオープンワールドこそ至高!」
「既存のゲームシリーズは今後すべてオープンワールドにすべき!」
「オープンワールドじゃないゲームはゲームにあらず!」
みたいな風潮が一番強かったからねぇ、オープンワールド全盛期というか
それだけスカイリムの存在がすごかったってことだけど
そんな時代にこんなFF13もビックリな一本道ゲー出してもそりゃ埋もれるわな
97名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 07:10:18.74ID:G+fLk63402023/03/04(土) 07:45:17.28ID:Cmc5O0Cs0
Switchのパッドでやったけど、ほんま操作性
2023/03/04(土) 10:29:52.01ID:YUweozzg0
wiiのときから思ってたんだけど、例えば剣を振る行為を簡略化するために、ボタンを押すんだけど、willの棒コンやスイッチのjoyコンは、わざわざ剣を振るのにコントローラーを振らせるんだよ、これをリアルと言う人もいるけど、オレはただ面倒としか思わないのよ。
100名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:35:29.60ID:ZTqb4ezKd >>93
単に操作性が煩わしくて不快感の方が勝るから叩かれてるのを「付いていけない」とか言ってるのがもうダメなんだわ
何でもかんでもゼノコンプとか言ってる連中と同レベルの先細り方
ゼルダはゼノブレと違って開発者が自分で反省してくれて助かったな
単に操作性が煩わしくて不快感の方が勝るから叩かれてるのを「付いていけない」とか言ってるのがもうダメなんだわ
何でもかんでもゼノコンプとか言ってる連中と同レベルの先細り方
ゼルダはゼノブレと違って開発者が自分で反省してくれて助かったな
101名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:18:29.98ID:3aiOmtXSa リモコンの反応クソ、振るの面倒、序盤の目玉スイッチは感心したけどそれ以外謎解きの記憶がないくらい薄味、使い回しが激しすぎ
102名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:22:33.54ID:PoDFADAG0 ファイもうちょっといろんな意味で可愛くできなかったのかね?
あれじゃ女アストラルじゃん
あれじゃ女アストラルじゃん
103名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:28:08.17ID:A978pCDy0 サイレンがクソほど面白くないってのはよく言われてるけど
個人的に一番微妙だったのは探索要素というかサブ要素というか発見の楽しみがシリーズ内でダントツに低いこと
個人的に一番微妙だったのは探索要素というかサブ要素というか発見の楽しみがシリーズ内でダントツに低いこと
104名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:09:39.64ID:Q5Y8cFgb0 楽しめるようになったのは「ジャイロセンサーをこんな使い方するんだ」「リモコンのボタン数でここまでできるんだ」って視点になってから
ゲームそのものより開発者のシゴトを楽しんでる感じ
ゲームそのものより開発者のシゴトを楽しんでる感じ
105名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 15:32:40.08ID:X3AMi9XT0 体感操作は全く魅力感じなかったのでボタン操作に切り替えたけど、ストーリーとダンジョンには魅力あったので良ゲーだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本政府、台湾前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌 [おっさん友の会★]
- ペダルやブレーキのない子ども向け二輪車の事故相次ぐ [香味焙煎★]
- 【漁業】サバ、不漁で価格高騰 [シャチ★]
- 【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★9 [七波羅探題★]
- 【ドラマ】加藤晴彦、8年ぶり日曜劇場に出演 阿部寛主演『キャスター』の新キャスト一挙解禁 [湛然★]
- 【速報】ロシア軍死者25万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ポロシャツとかいう似合う人いない服
- 父親が清掃員奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】公務員、生活保護受給者に「税金で眼鏡なんて買いやがって」「(冷蔵庫を開けて)何を買ってるんだ?」 [358496346]
- (ヽ゚ん゚)「このままだと少子化で日本は滅びるけど・・・・?」(ヽ´ん`)「ん?滅びてもよくね?」(ヽ゚ん゚) [677076729]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛の巣💑