X



ライトユーザー向けにストーリー楽しめるようにカジュアルモード、無敵モードあります!←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/03/23(木) 07:32:26.06ID:THnVc3NuM
もう動画サイトでプレイ動画見ればいいだけじゃん。。。
0003名無しさん必死だな2023/03/23(木) 07:36:01.22ID:5qZ5uIQ6p
逆だろアホ
動画サイトで済まされたくないからそんな機能つけてんだよ
0004名無しさん必死だな2023/03/23(木) 07:37:19.27ID:TXtFgn0T0
>>2
ゲームソフトはおもちゃですっていう思想なのならそういう機能も付けるだろうね
0005名無しさん必死だな2023/03/23(木) 07:48:53.72ID:1JuG3Ufma
リリンクさんもアクションが苦手な初心者用に自動回避モードまであるな
0006名無しさん必死だな2023/03/23(木) 07:55:27.52ID:wIIZr1YfM
なぜフロムはライトユーザー向けにイージーモードをつけないのか
理解に苦しむ
0008名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:11:33.41ID:dDdXdLmId
ぬるゲーって達成感が全く得られないし
ストーリーだけ楽しめるようにっても敵がクソ雑魚だとそのストーリーも盛り上がらなくなっちゃうんだよね
0009名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:18:14.19ID:fTbtUhT60
イージーモードやら無敵モードは実は弱者救済ではなく下手なプレイヤーをゲームシステムからはじき出す行為
そんなモードに大切な時間費やしてくれる人は普通居ない
0010名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:18:41.99ID:dBHlgBCY0
わかってねぇなぁ
世の中にはゲームは糞下手でもやりてぇって思うやつは山ほどいるんだ
そんな人でも気持ちよくなれる機能はあればあるほど良い
ゲーオタ基準で物事を語るんじゃねぇ
0012名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:23:51.80ID:FJTbDdCUr
>>11
ほんこれなんだけどゴキちゃんはゲームその物に無知だから
0013名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:27:12.16ID:NSl3CmowM
このスレだけ見るとゲーオタにゲーム作らせると面白いゲームが作れないってのも信憑性が出てくるな
0014名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:30:54.31ID:ub5TcXA5a
クリアしたことにして先に進めるっていうマリオとかスプラのシステムはその手があったかと思った
どっちにしろコンプするためには自力でやらんとならないから結局プレイは必須だがな
0015名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:34:12.96ID:Cht1H/7lM
ライトユーザー向けに簡単にしよう
これがもう勘違い
ライトユーザー向けに初手から楽しくしよう
こうだろ普通
0016名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:34:32.74ID:dfrlNBQY0
これ分かるなぁ
救済入れるにしてもやり過ぎは考えた方が良くね?と
イージーモードでもどうしようもないやつはゲーム向いてないよ、元々時間の無駄だけどその中でも無駄過ぎる
0017名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:34:59.60ID:Cht1H/7lM
ゲーセンゲームメーカーならよく分かってるだろうに
0018名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:36:33.03ID:FJTbDdCUr
ゴキブリがこんなこと言ってるだからソニーも衰退するわな
0019名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:37:18.69ID:Z9MXLmzsd
意外と任天堂はやってくれない
ゼルダなんかは攻略本見まくることで意図的に難易度を下げることにしている
ブレワイだけはほとんど見ないでもどうにかなったが
0020名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:37:25.78ID:fTbtUhT60
>>10
爽快感より達成感だと思う
所謂下手なプレイヤーはイージーモードですらクリアが危うい自分の下手さを自覚してる
時間さえかければこんな自分でもクリアできるってのは大きい、だからRPGは売れる
0021名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:38:19.05ID:seykLZ4Ga
攻略順が自分で決められるとか正面から戦うと辛いけど弱点は明確に用意されてるとか
つまりロックマン最強
0022名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:53:01.06ID:GBoMOhBf0
>>19
3DランドのPウィングとかNewマリ2の白しっぽタヌキとかあるだろ
0023名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:55:41.36ID:seykLZ4Ga
任天堂のゲームってならブレワイくらいだろ序盤からいきなり殺しに来るの
大体は段階的に難易度上げていくかコンプリートしようとすると激ムズになるかのどっちかだ
0024名無しさん必死だな2023/03/23(木) 08:56:54.20ID:lmVVxlseM
ブレワイは序盤から殺しにくるけど
序盤からリンゴと武器は取り放題だったな
0026名無しさん必死だな2023/03/23(木) 09:09:24.77ID:E4RZonpR0
ブレスオブザワイルドは
最近のゼルダでよくあったヒントモードも無く
突き放したような仕様が多かったよね
その分謎解きを簡素にして直感で解けるようにはしてたけど
ネット見ながら解いて良いよという感じだったのだろうな
0027名無しさん必死だな2023/03/23(木) 09:38:01.91ID:bqpg+n3+r
実際にゲームプレイする遊ぶ行為自体をガチでつまらんと言い切ってる人の為の機能なんだよ
ガチで厄介
0028名無しさん必死だな2023/03/23(木) 11:43:24.58ID:vHqtsendr
ゲーパスあるゲームは時間が足りないので全部難易度最低でさっさと遊んでるわ
0029名無しさん必死だな2023/03/23(木) 13:49:12.23ID:ltnGSlc5d
動画勢の言い訳にしか聞こえないわ、一生指咥えて動画眺めてろ
0030名無しさん必死だな2023/03/23(木) 13:58:43.08ID:0CZFlbGH0
>>29
それがメーカー側の意見なんだな?
ヘタクソはウチのゲームを買わないで動画で済ませろやボケってことか
これはいいことを聞いた
みんなそうしようぜ
0031名無しさん必死だな2023/03/23(木) 15:21:48.13ID:dKwDgEZvM
フロムに難易度入れろって無理強いしないなら好きにどこのメーカーにでも要望出したらいい
0032名無しさん必死だな2023/03/23(木) 16:18:38.64ID:TXtFgn0T0
そもそもなぜ>>30は>29のレスはメーカー側の人間の発言であるだと確信したのか
根拠もなしに
0033名無しさん必死だな2023/03/23(木) 16:39:07.89ID:Hl5Zjzqd0
クレーム対策みたいなもんだろうな
クリエイター側は出来れば使って欲しくないと思ってるだろう
0035名無しさん必死だな2023/03/23(木) 18:03:49.82ID:VhH2PCjVM
難易度によってプレイ体験に差が生じるのがなあ
当時メタルギアソリッド4プレイしてた時に初見ハードでやってたんだが、友人にボス強くてめっちゃやりごたえあるな!って言ったら
「は?みんなザコだったけど?」って言われて難易度何でやってるか聞いたらイージーでやってた・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況