X



新規顧客層(キッズ)獲得を任天堂に任せて、自分はその客をかすめ取るだけなんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:19:12.66ID:UG6g3+Nd0
そもそもそんなビジネスモデルが成立するはずないと、当時のSCE幹部は気づかなかったのか?
自分たちの頭の中そのものがキッズだわ
0002名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:20:04.39ID:UG6g3+Nd0
何がニンテンドーDSはお子ちゃまだよ
お子ちゃまを大事にしたからこそ任天堂は新規顧客を獲得できたんだぞ
0003名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:20:15.75ID:IBLhBd20M
そのキッズすら離れてるのが任天堂じゃん😅
0004名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:22:33.47ID:UG6g3+Nd0
>>3
妄想から脱却しろ
0005名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:25:48.77ID:CotifPe7a
PSで新規獲得、PS2で惰性獲得、PS3から客離れ
これがPSの歴史
0006名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:25:51.59ID:RdiuQOgUM
スイッチ「子供集めました」PS5「そこを僕が鬼滅PS5でですくい取ります」 任さんうわあああああ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606655978/1

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/11/29(日) 22:19:38.33 ID:zrFWPhSf0NIKU
任さん「うあわぁあああああああやめろぉ!!!!子供を取らないで!ーーー!!鬼滅だけは!鬼滅だけは勘弁をぉ!!!!!」

PS5「まるで破れない金魚救いだわ…つまんねえ…鬼滅だけでアホみたいに金魚取れるわw」
0007名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:26:35.71ID:UG6g3+Nd0
>>6
マリオ
0008名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:27:55.14ID:wjHdnnFta
>>6
金魚すくいを誤字るって言う地味に恥ずかしいやつだなこいつ
0009名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:32:43.78ID:Ut7ykExcM
>>4
任天堂はコンシューマゲーム業界がしぼんでいくのを危惧して
高年齢層はかっさわれてもいいから
とにかくまず裾野を広げて、業界全体を守ろうとしてたんだよな
任天堂を卒業していく層はどうぞ他社さん取り込んでと
共存共栄で当時のスマホゲームに抗う道を選んだ

まあ結果は見てのとおりなのですが
0010名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:33:06.17ID:wKQ7IZAI0
オッサン向けは簡単なんだよな、優越感煽ればテレビでも車でも買ってくれるから
金がないオッサン向けも安くすれば勝手にコスパがどうこう言って買ってくれるしな
0011名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:33:49.27ID:J8WrNtH5M
待っていれば任天堂を卒業してPSを買う
任天堂はお子ちゃま
うちソニーですよ?分かってます?

その結果がこのザマw
0012名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:33:53.59ID:Ut7ykExcM
アンカはミス
0013名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:49:09.16ID:HUvV0Cfl0
初代PSみたいにSCE自ら子供も抑えに行かんと
って思ってたオタクはやっぱ少ないのかな

自分は思ってた方だけど
0014名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:53:21.87ID:UG6g3+Nd0
ガキはうぜえとか言ってグラだけが取り柄の子供だましゲーをありがたがってるのが滑稽だわ
0016名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:57:06.62ID:361oi/+M0
>>8
救いようのないバカという意味ではあってるかもしれない
0017名無しさん必死だな2023/06/03(土) 15:58:11.60ID:e5+zsUHq0
任天堂を卒業してPSを買うというのもPS2時代までしか通用しなかったな
0018名無しさん必死だな2023/06/03(土) 16:13:09.47ID:1+ZsuOg80
お子ちゃまを獲得するってことはその両親やおじいちゃんおばあちゃんまでをも獲得するって事だもんな
任天堂が未来を紡いでる間にソニーはこどおじと一緒に孤独死してた
0019名無しさん必死だな2023/06/03(土) 16:14:32.87ID:UG6g3+Nd0
>>18
その程度のビジョンもなかった当時のSCEの経営陣には呆れ果てる
誰も異を唱えられなかったのか
0020名無しさん必死だな2023/06/03(土) 16:15:03.76ID:MUSlvMyia
そもそも子供は急に馴染みも魅力も無いものに移ったりしない
0021名無しさん必死だな2023/06/03(土) 16:39:23.03ID:e5qJhrthM
PS1、PS2の頃はまだ小学生が任天堂を卒業して、大学生で戻ってくるなんて全く想定してなかった
だから小学を卒業してくれたらあとはずっとPSファンボーイでいてくれると勘違いしてた
同じ思い違いはセガもやってて、北米でジェネシスを売り出したときには、ティーンエイジャーを狙って『卒業したらジェネシス!』ってやってたんだけど、じきにジェネシスから卒業しはじめちゃった
0022名無しさん必死だな2023/06/03(土) 16:43:25.51ID:Ev2vhk6xd
東方projctと一緒だね、あんなゆっくり饅頭なんかオワコン!、今は艦これだ!、今はウマ娘だ!煽られてもマイペースに展開を続け気がつけば25周年。今は文化として成熟。
chatAIに「東方とは?」と検索すると今は東方projctの解説がなされるレベルだからね。東方神起とはならないみたいなんだよ。
0023名無しさん必死だな2023/06/03(土) 16:54:40.69ID:3wnDLqcPM
>>22
オタは新世代の動向なんてさっぱり理解できんからな
東方はもしかしたらもう一つのアンパンマンになるかもしれん
0024名無しさん必死だな2023/06/03(土) 17:06:55.33ID:RyXDYs0z0
工作員は上司の指示に従う

そんな当たり前のことがDSはお子ちゃまで答え合わせされてしまった
0026名無しさん必死だな2023/06/04(日) 06:51:22.11ID:wKvItkAi0
今のPSシンパて一番若くても30歳前後だろマジで
0027名無しさん必死だな2023/06/04(日) 18:08:38.87ID:sXKhC0I30
このルールってDSで大人回収して全てが壊れたよな
0028名無しさん必死だな2023/06/04(日) 18:20:12.12ID:3spI2W7NM
ファミコンでドラクエFFを遊んでた小学生を
中高大学生になった時にPSがまるまる奪い取るまでは
上手くいってたんだが長くは続かなかった
0029名無しさん必死だな2023/06/04(日) 18:34:32.01ID:jdPyB3Im0
>>17
いまのZ世代とか○○卒業とかダサくね?自分が好きなもんはずっと好きだし周りがどうこう言って捨てるならクソほどだせぇw
だから最後まで好きなもんは好きなんよって感性でSONY大好きプレイ豚®みたいな子供煽り自体がだせぇ奴らだなぁって蔑んでるんよね
0030名無しさん必死だな2023/06/04(日) 20:00:44.64ID:0arVdP2Q0
一部の世代の一部だけPS派にしたがそれ以降は任天堂派になってたな
営業マンで考えてみたら、新規営業を一切せず、ルート営業で商品を売り込むのはありだが、
自分とこより大手のメーカーの商品買ってる会社に行って自社製品に乗り換えさせようって事だろ
控えめに言って支離滅裂
0031名無しさん必死だな2023/06/04(日) 20:07:08.43ID:83yzAVTL0
計画は任天堂から中高生のユーザーを掠め取るツモリだったが…

悲しいかな現実は、PS1-2世代でハマった
棺桶に首まで突っ込んでる爺婆しか残ってない。
0032名無しさん必死だな2023/06/04(日) 20:19:38.56ID:8R+4yUExd
プレステなんて最初からゲームの出来じゃ
任天堂に歯が立たないが
昔はそれをメディア総出のステマネガキャンで誤魔化せた
SNSが普及した今は無理
プレステにはクソゲーしかないから
プレステミニなど全く売れない
0033名無しさん必死だな2023/06/04(日) 20:31:17.60ID:66XzI9Y80
ソニーとか経団連や同友会やそれに従う大企業は責任転嫁と寄生虫が全てだから日本が没落したんだ
0034名無しさん必死だな2023/06/04(日) 20:37:56.82ID:Fp/aZbmu0
>>33
経団連のメンバーよく見ると、上海電力やHuaweiが普通に居る。
政府も中国を優遇する様な政策やるわな。
0035名無しさん必死だな2023/06/04(日) 21:00:33.34ID:yf7CUlvVd
ソニーとSIEは何時までも客がFFとプレステを好きだと勝手に思ってるジジババみたいな思考のまま止まってるから
もうプレステやFFは時代遅れですよっていい加減知っておいて欲しいんだけど
0036名無しさん必死だな2023/06/04(日) 21:17:29.70ID:sXKhC0I30
スレタイこれだけどさ、正直新規獲得するよりも育った奴掠め取るほうが遥かに難易度高いよ
0037名無しさん必死だな2023/06/04(日) 21:26:11.98ID:pugfYNyA0
>>36
クター一派には、任天堂のゲーム機よりも高精細な絵を中高生に見せれば
PSに飛び付いて来る…って、安直な考えだったんだろう。
慣れた環境を壊したくないと心理が働くことも無視してさ…
0038名無しさん必死だな2023/06/04(日) 21:27:09.64ID:hd6SZyzAr
ソニーはキッズ掠め取るどころかスーファミCDROMの権利で任天堂を乗っ取れると本気で思ってたからな
それを嗅ぎつけた任天堂がフィリップスに鞍替えして防いだのを逆恨みして
PSで任天堂を潰そうとして今に至ってる
0039名無しさん必死だな2023/06/04(日) 21:29:39.50ID:sXKhC0I30
>>37
中高生か…
PS1、2はいいとしても、3からは買ってくれる大人がいねーんだわ
0040名無しさん必死だな2023/06/04(日) 21:32:17.93ID:pugfYNyA0
>>39
だから見事に債務超過したんだろ…
ついでにVITAでもやらかしてるし。
0041名無しさん必死だな2023/06/04(日) 21:36:57.45ID:yf7CUlvVd
スーファミ→プレステの頃が成功体験過ぎたからな
任天堂で出てた人気ソフトのハード移行のどさくさで任天堂ハードFUD付きでプレステにスライドさせるって手法を、近年でもドラクエ11、妖怪、モンハンwとやってる

まぁ結果は現状プレステの負けハードに出す事になってソフトブランドが傾く諸刃の剣になっちゃったけど
0042名無しさん必死だな2023/06/04(日) 22:10:29.85ID:piORKA7P0
今思えばFF10が成功してから大分方向性怪しくなったよな
いやFF10は名作だと思うけどあのレベルがポンポン出るかと言うとな
0043名無しさん必死だな2023/06/04(日) 22:32:07.54ID:wKvItkAi0
他ハードのユーザー掠めとるなんてスクウェアみたいにそのハードの人気メーカー抱き込んでやっと成功するもんだと思う
一回こっきりの切り札を一番に使って後は胡座かき続けてんだもんそらこんなザマにもなるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況