ピクミン4、アンリアルエンジン5で開発wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/20(火) 13:56:06.14ID:Rn+DOI2td
2名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 13:56:59.64ID:nknbGGCma ケンノスケが来るぞー!
2023/06/20(火) 13:57:58.02ID:A14BYVlpH
4か5かは書かれてなくね
5名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:00:08.30ID:iaLA2dgF02023/06/20(火) 14:02:00.53ID:lFkOdKp30
なんかこれ話題性あんの…?
7名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:04:04.27ID:A4gyxTlF0 >>6
確かドラクエ12がSwitchででないという説の証拠じゃなかったっけ
確かドラクエ12がSwitchででないという説の証拠じゃなかったっけ
8名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:06:56.79ID:Hr+fsllg0 そもそもフォートナイトが出てるからUE4/5はSwitchでも普通に動く
PS5でもCPUが足りないとか言ってるスクエニのプログラマには出せないだけ
PS5でもCPUが足りないとか言ってるスクエニのプログラマには出せないだけ
9名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:10:05.92ID:tjpg3dkv0 アンリアルエンジンが動かない
半導体を使ってない
子供しか遊んでない
ここら辺、一生懸命書き込みして事実を捻じ曲げようとしてるけどことごとく失敗してて草
半導体を使ってない
子供しか遊んでない
ここら辺、一生懸命書き込みして事実を捻じ曲げようとしてるけどことごとく失敗してて草
2023/06/20(火) 14:10:21.90ID:zuMwxnr6d
任天堂のゲームでUE製ってクラフトワールド以外にあったっけ
11名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:10:35.71ID:OHxdijpAa 任天堂内製でアンリアルエンジン使うって珍しくね?
自社エンジン1本でずっと行くのかと思ってたわ
自社エンジン1本でずっと行くのかと思ってたわ
12名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:13:37.38ID:Zuom4TlNM ピクミンはフォトリアル系だから相性良さそうてはあるな
2023/06/20(火) 14:15:19.99ID:wdDto+RMr
ドラクエは最新のUEだから動かないって理屈だからノーダメだろ
基地外に何言っても効かん
基地外に何言っても効かん
15名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:19:57.46ID:w31LocZX0 >>10
厳密な話すると、ヨッシーはグッドフィール開発だから、いわゆるEPD内製タイトルとしては初のはず
厳密な話すると、ヨッシーはグッドフィール開発だから、いわゆるEPD内製タイトルとしては初のはず
16名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:20:48.56ID:w31LocZX0 まさかの宮本の「UEはマスターした」発言が伏線とは
2023/06/20(火) 14:21:37.74ID:5SBWe9Y5M
そもそもUE5はSwitchどころかスマホにまで対応してるって公式に発表してるのに聞きやしないからな
2023/06/20(火) 14:23:55.94ID:zJZkyax+a
UE5がswitchに対応してるのは都合が悪いんだろうな
19名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:27:44.35ID:5PByirzI0 >>17
Switchの寿命がまた伸びるな
Switchの寿命がまた伸びるな
20名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:31:48.25ID:Du4J7BTv0 UE5をゴキブーは何だと思ってたんだろうね
新しい機能のルーメン・ナナイトが使えないだけ(PS4もこれらは使えない)なのにね
新しい機能のルーメン・ナナイトが使えないだけ(PS4もこれらは使えない)なのにね
2023/06/20(火) 14:32:03.36ID:fPGy01dtr
アセットの最適化やらはUE5で大幅に改善されてる
Switch向け作るなら5の方が全然良い
Switch向け作るなら5の方が全然良い
23名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:33:32.49ID:OdCg0/95a UE5をスイッチではフルパワーで使えない(だからDQ12は出ない)ってスタンスにチェンジしてなかったっけ、あいつら
2023/06/20(火) 14:35:17.52ID:XvFVxp420
今更じゃねフォトナUE5で作られてるのに
25名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:35:27.76ID:Zuom4TlNM ピクミン4って次世代機説あるぐらいグラ飛び抜けてよく見えるから
より最適化しやすくなったUE5使ってる可能性も高そうね
より最適化しやすくなったUE5使ってる可能性も高そうね
2023/06/20(火) 14:36:33.30ID:f/ksqXuO0
良かった
ダウンロードカードには岩ピクミンも載ってるんだね!
ダウンロードカードには岩ピクミンも載ってるんだね!
27名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:39:55.70ID:5PByirzI0 >>24
2020開発なのにフォトナに使われてんの?
2020開発なのにフォトナに使われてんの?
31名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:44:23.61ID:5PByirzI0 >>30
なる程
なる程
2023/06/20(火) 14:50:47.60ID:Mk1/3ZJC0
毛糸ヨッシーもUEエンジンじゃね?
2023/06/20(火) 14:54:03.58ID:n4OBO4qP0
スイッチみたいな低性能ハードでも
性能を引き出して見栄えを良くできるのは
大きなセールスポイントだよね?
性能を引き出して見栄えを良くできるのは
大きなセールスポイントだよね?
2023/06/20(火) 14:56:18.58ID:xU/n3awDa
任天堂も自社エンジン捨てたのか
2023/06/20(火) 14:56:54.48ID:ugfTTs940
そもそもピクミン4は内製なのかという疑問はあるのだけどね
ノウハウ習得の為に使ってみるとかはあり得るが
ノウハウ習得の為に使ってみるとかはあり得るが
2023/06/20(火) 14:57:39.28ID:SOkHXSUgd
UE4とUE5ってどうやってロゴで見分けるんだ?
38名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 14:57:50.75ID:eE43wMOUa 任天堂ってUE調教師だろ
2023/06/20(火) 15:01:46.11ID:KJVS4bZ4M
そもそもUE4から簡単に(つーかノーリスクレベル)で5に切り変えられるように作られてるし
つーか切り替え大変だったら誰も使わんわな🙄
つーか切り替え大変だったら誰も使わんわな🙄
2023/06/20(火) 15:02:05.96ID:XvFVxp420
ティアキンでブループリントなんてワードが突然出てくるんだと思ったが汎用エンジン研究してるんだな
2023/06/20(火) 15:03:42.61ID:AtseMpsma
ゴキブリって聞く耳持たないからなぁ汎用エンジンなのに新作出したから最新鋭なんだって
2023/06/20(火) 15:04:03.66ID:Sslg8vzka
任天堂が使うUEには興味あるが自社エンジンはいいのか
43名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:05:11.57ID:vpyccy7p0 アンリアルエンジン5という名前を使った偽物だろ
毎回クオリティゴミ出し
毎回クオリティゴミ出し
44名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:06:53.41ID:OEdNxgTIa ステイぶーちゃんの言うグラだけのクオリティwww
2023/06/20(火) 15:06:58.81ID:/SZ1+MY50
青焼きは古いけど一般的な設計用語では
任天堂はゼルダで物理エンジンは結構語ってたけどゲームエンジン周りはあんまり語らないからよくわかんないよな
任天堂はゼルダで物理エンジンは結構語ってたけどゲームエンジン周りはあんまり語らないからよくわかんないよな
46名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:07:53.83ID:K2x0zDVnd 豚が散々叩きまくってきたアンリアルエンジンだけどピクミンは叩かないの?
47名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:09:35.17ID:OdCg0/95a 叩いてたっけ?
49あぼーん
NGNGあぼーん
2023/06/20(火) 15:10:51.33ID:DEoQyjMyM
ナナイトとルーメンはSwitchの低性能には対応してないんだわ
2023/06/20(火) 15:11:40.74ID:qGyZiJIx0
自社エンジン作る気ないんかね
ゼルダもハヴォック改造したものって聞くし
ゼルダもハヴォック改造したものって聞くし
2023/06/20(火) 15:11:49.47ID:Mk1/3ZJC0
けいじが初めてピクミン4の映像を見た時に明らかに次世代機でのタイトルだろうねと言ってたけど普通にSwitchに出るのか
UE優秀すぎる
UE優秀すぎる
2023/06/20(火) 15:12:58.98ID:tiX08Vf0d
犬のamiiboださんのかな
2023/06/20(火) 15:13:35.73ID:pk8eWQA0M
DQ12はUE5だからPS5独占!→んなわけあるかよバカじゃね?→UEを叩いてる!
ってキチガイ思考
ってキチガイ思考
55名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:14:16.03ID:K2x0zDVnd >>47
UE4の時代から豚ハードがハブられた嫉妬で豚がUE叩きまくってたろ
UE4の時代から豚ハードがハブられた嫉妬で豚がUE叩きまくってたろ
56名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:15:13.16ID:K2x0zDVnd57名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:15:18.43ID:Q4Rm8SjC0 これは驚きやな
しかし正しい選択だと思う
今どきは自分でグラフィック作るより
GPU技術と数学のエキスパートの作った
汎用エンジンの方が性能高いし
しかし正しい選択だと思う
今どきは自分でグラフィック作るより
GPU技術と数学のエキスパートの作った
汎用エンジンの方が性能高いし
58名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:15:32.22ID:OdCg0/95a2023/06/20(火) 15:16:40.73ID:Mk1/3ZJC0
これでやっとUEが叩かれなくなるのか
いちいち面倒くせーなゲハw
いちいち面倒くせーなゲハw
60名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:16:41.58ID:MCwkQOLiM 浜村通信のナイスアシストが光る
UE5はスイッチに対応していると正式に発表
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1649174500/
1 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 01:01:40.81 ID:bcFiPsZDa
――対応プラットフォームはどうなのでしょう? プレイステーション5/Xbox Series X|S/PCですか?
ニック UE5の対応プラットフォームはUE4と同じなんです。
なので今挙げていただいたものに加えて、プレイステーション4、Xbox One、Nintendo Switch、iOS、Android、そしてMacやLinuxなどもサポートします。
https://www.famitsu.com/news/202204/06257245.html
UE5はスイッチに対応していると正式に発表
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1649174500/
1 名無しさん必死だな 2022/04/06(水) 01:01:40.81 ID:bcFiPsZDa
――対応プラットフォームはどうなのでしょう? プレイステーション5/Xbox Series X|S/PCですか?
ニック UE5の対応プラットフォームはUE4と同じなんです。
なので今挙げていただいたものに加えて、プレイステーション4、Xbox One、Nintendo Switch、iOS、Android、そしてMacやLinuxなどもサポートします。
https://www.famitsu.com/news/202204/06257245.html
61名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:16:53.67ID:OEdNxgTIa バイアス怖い
PSファンって前頭葉壊れるんだな
PSファンって前頭葉壊れるんだな
2023/06/20(火) 15:20:00.92ID:XvFVxp420
>>48
トーレループもモドレコも単語をずらしてるのにブループリントだけそのままだから何でって思ったんだわ
トーレループもモドレコも単語をずらしてるのにブループリントだけそのままだから何でって思ったんだわ
63名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:22:04.89ID:MCwkQOLiM >>62
トーレルーフ→天井通れるってだけのダジャレネーミングじゃん
トーレルーフ→天井通れるってだけのダジャレネーミングじゃん
64名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:22:46.57ID:TR+f2wqva UE5を使えないことに対してネガキャン起こるかもしれないけど、>>60を見る限り一年以上前からSwitchに対応していることが確定している
そもそもUE4も対応していた
一体どのタイミングで任天堂信者がUEを叩いてたんだろうか
そもそもUE4も対応していた
一体どのタイミングで任天堂信者がUEを叩いてたんだろうか
2023/06/20(火) 15:23:16.50ID:cDHDQARz0
やだよ ぜったいガタガタじゃん
2023/06/20(火) 15:23:41.82ID:333Wd2h2a
ペルソナ3Rもアンリアルエンジン開発なんだっけ
2023/06/20(火) 15:25:20.11ID:oyQ8jBeD0
うんこ
2023/06/20(火) 15:25:57.82ID:+svKwaIbM
レント@seven-rings
PS5に特化した開発エンジンであるUE5でのゲーム開発が主流になるから、UE4すらまともに動かないswitchはサヨナラですね
2021.5.28 7:00
PS5に特化した開発エンジンであるUE5でのゲーム開発が主流になるから、UE4すらまともに動かないswitchはサヨナラですね
2021.5.28 7:00
2023/06/20(火) 15:26:49.71ID:+2/uXsoP0
ゴキちゃんがSwitchはUEに対応してないっていうのに対する反論を勝手にUE叩いてるって変換してんじゃないの
71名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:31:58.78ID:UYtt6wXS0 任天堂タイトルとしてはフォトリアル寄りだしな
あとは外注の線もある
あとは外注の線もある
2023/06/20(火) 15:32:42.17ID:Mk1/3ZJC0
お見送り芸人「毎回この流れになるの好き〜♪」
2023/06/20(火) 15:34:14.59ID:YcU7u449d
UE5の新機能使使おうとするとパワーが必要なだけで、UE4と同じことするなら大した差はないだろ
2023/06/20(火) 15:35:01.04ID:ugfTTs940
重要なのはエンジンではなくデベロッパーだけどね
75名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:35:01.95ID:K2x0zDVnd76名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:36:17.19ID:OdCg0/95a >>75
すまんがそのスレ持ってきてくれないか?
すまんがそのスレ持ってきてくれないか?
2023/06/20(火) 15:36:52.69ID:YzDI++/qd
UEをPSだけが扱える勇者の剣だと思ってたゴキブリwww
2023/06/20(火) 15:38:51.70ID:ieusujLR0
フルで使うとレイトレ並に重いとは聞いたな
原田も鉄拳8で言ってたけど
現状CSだと解像度落として30fpsまでしか出ないとか
原田も鉄拳8で言ってたけど
現状CSだと解像度落として30fpsまでしか出ないとか
79名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:39:16.88ID:lVw6HtuUa >>75
ゴキが叩き某として煽り散らかしてたのは知ってる
ゴキが叩き某として煽り散らかしてたのは知ってる
2023/06/20(火) 15:42:45.28ID:SmpNaJfU0
ググってみるとUE4をたたき棒にしてWiiU叩いていきってたスレしか出てこないのが
2023/06/20(火) 15:44:49.09ID:Kuw3XGmr0
UE5の先陣を切るのが任天堂になるとはね
83名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:45:54.61ID:K2x0zDVnd2023/06/20(火) 15:50:31.81ID:XvFVxp420
次世代Switchで無理なくUE5動くようにするための研究かねえ
89名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 15:54:05.27ID:5PByirzI02023/06/20(火) 15:55:48.93ID:Du4J7BTv0
WiiUの頃って6年も7年も前の話を昨日の事にように話すよね爺って
2023/06/20(火) 16:00:26.42ID:mPlVrMHF0
SwitchでUE5が動く事が都合が悪いのか?
2023/06/20(火) 16:03:03.85ID:KS7b6UGEM
元から開発元がSwitch対応って言ってるのにゲェジ度高すぎやろw
そしてフル機能使う場合はPS5くんでも荷が重いから関係なくなるというジレンマ
そしてフル機能使う場合はPS5くんでも荷が重いから関係なくなるというジレンマ
93名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 16:05:20.99ID:2JX0nFc4M ピクミンは任天堂で1番フォトリアルなタイトルだよな
映像がリアルであればあるほど面白くなるソフト
映像がリアルであればあるほど面白くなるソフト
2023/06/20(火) 16:06:58.28ID:XvFVxp420
サードに四の五の言い訳させない為には実績積むのは当然か
2023/06/20(火) 16:11:29.54ID:NBzU3FJr0
>>11
新型内製エンジンはスプラ3とティアキンで使ってるけどバグの多さを見るとUEを選択するのが正しいと思うわ
新型内製エンジンはスプラ3とティアキンで使ってるけどバグの多さを見るとUEを選択するのが正しいと思うわ
97名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 16:14:22.16ID:gubZPxjnM ほんと罪作りなIPだぜ
サードの逃げ道なんてどこにもない
サードの逃げ道なんてどこにもない
98名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 16:15:26.28ID:jkalmtuo0 何を勘違いしてんだろうなOSとかみたいなもんじゃなくて、そこら辺のソフトウェアと同じで
開発者側がXPや7とかでも動くように作ってんなら当たり前のように動くソフトウェアあるじゃんそれと一緒なのに、ゴキはキチガイ
開発者側がXPや7とかでも動くように作ってんなら当たり前のように動くソフトウェアあるじゃんそれと一緒なのに、ゴキはキチガイ
100名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 16:20:51.05ID:AOeuWFOed ゲームエンジンと物理エンジンをごっちゃに語る人たまにいるよな
havokとPhysX比べるならわかるけど
havokとPhysX比べるならわかるけど
101名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 16:21:54.76ID:r/0Y+J780 UEってそもそもマルチにするためのエンジンなのにな
102名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 16:32:49.16ID:ieusujLR0 DQ12もUE5って言われても何も変わるイメージ無いな
せめてそれで作るの早くなればいいけど
ロードすら糞遅いままなんじゃ
せめてそれで作るの早くなればいいけど
ロードすら糞遅いままなんじゃ
103名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 16:32:54.61ID:ArDg5cH20 ピクミン内製じゃないのでは?
105名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 16:33:47.58ID:7D+Fboju0 UE4の最終パッチ4.27.2が2021/12、UE5リリースが2022/4、ピクミン発売は2022/9に2023発表からの2023/2に発売日決定
まあエンジン版上げしててもおかしくはないな、開発環境面ではUE4より重くなったが実行環境面では処理のシンプル化で軽くなったって話もあるし
まあエンジン版上げしててもおかしくはないな、開発環境面ではUE4より重くなったが実行環境面では処理のシンプル化で軽くなったって話もあるし
106名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 16:37:02.93ID:3BNwQyS8d これUE5なの?
108名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 16:42:27.41ID:y2ZAvQrD0 汎用エンジンにした方が案外開発効率上がったりするのかな。ソシャゲメーカーが軒並みunity使ってるみたいに
次世代機の任天堂タイトルでUEの比率上げるとか?
次世代機の任天堂タイトルでUEの比率上げるとか?
111名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 16:52:04.29ID:JIh4dPBd0 任天堂タイトルは起動時に不正云々やエンジンロゴやミドルウェアロゴでないから良いよね
112名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 16:53:29.78ID:ugfTTs940 自分の直感はピクミン4は外注だと言ってるわ
ルイマンだって2から外注だしあり得る話ではあるよ
ルイマンだって2から外注だしあり得る話ではあるよ
113名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 16:59:40.56ID:Le7T+/Q20 まあピクミンなんてどんなに真面目に作っても爆売れするジャンルじゃないからなあ
ミヤホンが一線から退いたとしたら内製にする意味も無いかもしれないな
ミヤホンが一線から退いたとしたら内製にする意味も無いかもしれないな
114名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:01:02.12ID:NBzU3FJr0 >>108
というか社内製のはフレームワーク型じゃなくて社内でモジュールと呼んでいるライブラリーを組み合わせる方式なんだけど規模が大きくなるとそういうのではなかなか難しくなっているのかなと
というか社内製のはフレームワーク型じゃなくて社内でモジュールと呼んでいるライブラリーを組み合わせる方式なんだけど規模が大きくなるとそういうのではなかなか難しくなっているのかなと
115名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:01:19.99ID:Jjfr5MJNa ピクミンは確かにゲームエンジンで作るの向いてそうなタイプのゲームって印象はたしかにある
スプラトゥーンなんかは向いてなさそう
スプラトゥーンなんかは向いてなさそう
116名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:01:27.83ID:SJqDfx+nd なぜか発狂するゴキブリに草
意味不明だがPS専用エンジンと思ってるからな
マジで意味不明だが
意味不明だがPS専用エンジンと思ってるからな
マジで意味不明だが
117名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:01:32.28ID:Tlao/vAhd Switchで色んなシリーズの売上跳ね上がっているから今まで売れてなかったから手抜くってのはないわ
118名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:03:34.61ID:/SZ1+MY50 NLGは子会社化の前から任天堂専属のセカンドになってるからルイマンが外注って言われると厳密に言うとそうだけどセカンドだしなあとなる
119名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:23:01.01ID:6UVPbkOX0 一応フォトリアル路線だから?
120名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:27:03.29ID:w31LocZX0121名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:33:00.15ID:HfR4iXJ/d >>83
まだ?
まだ?
122名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:33:37.03ID:rJFb/rlU0 アンリアル園児5はSwitch非対応
つまりピクミン4はPS5独占
つまりピクミン4はPS5独占
123名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:33:45.49ID:lhZKGsf60 社内でもUEとか他社エンジン使える様にしてるって昔言ってたな
スマホゲーもあるからUnityとか当然触ってるだろうし
スマホゲーもあるからUnityとか当然触ってるだろうし
124名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:35:48.09ID:x6fuC40Gr >>122
shosiかな?
shosiかな?
125名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:37:42.41ID:ugfTTs940 エイティングに3DXでノウハウ積ませて4担当させた線は一応あり得る
一応新規アセットと新規ミッションはあった
一応新規アセットと新規ミッションはあった
126名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:41:28.72ID:abl5OfJ/0128名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 17:43:05.64ID:FLlFwqD50 UE5が携帯機じゃ動かないなんてのがもうド素人よ
『出来ることを増やしてるだけ』で、新機能を使うかどうかは任意だ
従来通りの事をやってる分には、概ね同じ負荷しかかからない
『出来ることを増やしてるだけ』で、新機能を使うかどうかは任意だ
従来通りの事をやってる分には、概ね同じ負荷しかかからない
129名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 18:07:48.65ID:FSEWANyPd これだけじゃ4か5か分からないんじゃね?
130名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 18:09:39.52ID:pUDtlgqAa まあUE4だろ
UE5が正式リリースされたのはたしか1年前くらいだろ、開発期間的に無理だろ
それにスイッチではNanite等の次世代機能は使えないはず
UE5が正式リリースされたのはたしか1年前くらいだろ、開発期間的に無理だろ
それにスイッチではNanite等の次世代機能は使えないはず
131名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 18:10:36.78ID:UXgRislD0 Unreal Engineとしか書いてないから分からない
スレタイに騙されて騒いだ奴がアホを見るスレ
スレタイに騙されて騒いだ奴がアホを見るスレ
132名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 18:13:53.68ID:plYG3UVdM ミヤホンがピクミンは性能があればあるほど良いと言ってたゲームだもんなぁ
133名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 18:16:22.91ID:pUDtlgqAa134名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 18:27:17.40ID:VJuJnkXUa 既にswitchでUE5対応タイトルがあるのに対応してないって言ってるゴキちゃんって
135名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 18:30:19.92ID:fcZNn65Ta136名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 18:34:55.04ID:YcU7u449d137名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 18:43:38.28ID:Gjt84M/6a 3万円の携帯機でUE5動くってすげーな
139名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 18:45:53.16ID:oZfe7J7Nr 未だに低知脳ゴキ豚®の妄言を真に受ける奴が居ること自体が悲劇だろ
140名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 18:48:52.69ID:f39HR1/pp >>83
3時間経ったけど"後で"っていつ?
3時間経ったけど"後で"っていつ?
142名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 19:07:27.36ID:xaEfUbVO0 つうかゼルダは自社エンジンだぞ
モノによってエンジン使い分けてるだけ
モノによってエンジン使い分けてるだけ
144名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 19:09:45.15ID:lhZKGsf60 >>130
UE5はUE4よりも利用料安くしたりしてるし
色んな機能が改善追加されてるんでNaniteとか抜きで乗り換えるメリットあるぞ
そもそもUE4使ってる所がUE5に乗り換えていくのは必然
いつまでもEpicがUE4の面倒見るわけないんだから
UE5はUE4よりも利用料安くしたりしてるし
色んな機能が改善追加されてるんでNaniteとか抜きで乗り換えるメリットあるぞ
そもそもUE4使ってる所がUE5に乗り換えていくのは必然
いつまでもEpicがUE4の面倒見るわけないんだから
145名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 19:11:25.83ID:hD0QYksT0 前バージョンを使い続けろとかXPおじさんみたいな社会の害悪くらいしかおらんやろ
事情があってフロッピーが現役の現場を持ち出してIT後進国だって言い張るお前らが製造元がバージョン繰上げすることを否定するわけないよな?
事情があってフロッピーが現役の現場を持ち出してIT後進国だって言い張るお前らが製造元がバージョン繰上げすることを否定するわけないよな?
147名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 19:25:37.83ID:y2ZAvQrD0 そもそも新機能が非対応なだけでそれ以外はUE4と変わらず使えるでしょ
SwitchフォトナはUE5のが微かにパフォーマンス良くなったらしいし
SwitchフォトナはUE5のが微かにパフォーマンス良くなったらしいし
148名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 19:26:39.74ID:UYb/Nfqp0 >>83
ゴキカスw
ゴキカスw
150名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 19:30:16.30ID:/SZ1+MY50 正直今時の各ゲームエンジンの違いよりも各社の開発スタイルの違いのほうがよっぽど大きそうというのはある
152名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 19:41:49.38ID:o7EUm6EdM そもそも任天堂って自社エンジン持ってねーだろ
カスタムしたものはそりゃあるけど
カスタムしたものはそりゃあるけど
154名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 19:52:13.46ID:U6ciK/jX0 とりあえずゼルダは自社エンジンじゃねーぞ
155名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 19:53:57.94ID:hXqo+Q9Ld >>154
ばかなの?
ばかなの?
156名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 19:56:46.46ID:rOtAXj1Id157名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 19:58:32.23ID:vW2tXIvYr インテリジェントシステムズの本業が何なのか分かってなさそう
160名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 20:04:21.22ID:vW2tXIvYr 今のエンジンはBezel Engineじゃね
161名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 20:05:16.39ID:5SBWe9Y5M 任天堂がサード向けに公開してるエンジンの名前はベゼルエンジン
社内で使ってるライブラリ集には特定の名前は無いんじゃない
社内で使ってるライブラリ集には特定の名前は無いんじゃない
162名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 20:06:01.06ID:hcZGKPe/a163名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 20:07:12.44ID:vW2tXIvYr164名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 20:07:36.49ID:hD0QYksT0 またキチガイ末尾aか
165名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 20:10:34.87ID:y2ZAvQrD0 ティアキンのエンジンはModuleSystemだって
LunchPackの後継でスポーツとスプラ3もこれで作られたって解析で判明してる
LunchPackの後継でスポーツとスプラ3もこれで作られたって解析で判明してる
166名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 20:12:13.41ID:93dY5wFyd ModuleSystemはエンジン名ではない
168名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 20:17:58.33ID:dwCyQra90 任天堂も外部のゲームエンジン使う事もあるぞ
Cocos2d使ったソフトがあったはずだし
Cocos2d使ったソフトがあったはずだし
169名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 20:18:59.13ID:vW2tXIvYr Unity使ったこともあるな
まぁ技術研究の一環って側面もあるんだろ
まぁ技術研究の一環って側面もあるんだろ
170名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 20:19:56.98ID:lCBEcCWE0 エンジンてのは広義から狭義までいろんなものがあり、複数使ってることもざらにあるだろ、ティアキンだって、メインのゲームエンジンは任天堂内製のスプラなどと同等のもの使用してるだろうが、物理エンジンにブレワイからハボック使用してるだろうし、化学エンジンなんかは自社製をさらにティアキン用に拡張して使用してるだろうしこれと言うものではないだろ。
175名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 20:40:47.99ID:eI64ITXa0 ただしゴミッチ仕様
176名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 20:52:19.00ID:Kfly5zm/0 (´・ω・`)ぶーちゃんグラに飢えすぎ・・・
179名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 21:01:02.58ID:i1CmMP4na 内製で作ったことへの反論になってないな
180名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 21:11:51.47ID:DJkz+Aa6d くっそどうでもいい
181名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 21:15:03.74ID:3e1VTNKG0 メトロイドは2Dも3Dもアンリアルエンジンが向いているとおもう
182名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 21:18:59.09ID:cZxG+1sYd メトロイドはフォトリアルは合わないけど
UEで開発は全然アリよ
UEで開発は全然アリよ
183名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 21:27:10.53ID:FsJGclBea 昨日もOnly UPってゲームが世界的にも話題沸騰だったのに、どうして任天堂は新規シリーズで勝負できないんだろう
マリオポケモン製造機に成り下がってる
マリオポケモン製造機に成り下がってる
184名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 21:29:31.64ID:H9kavxkfd そのゲーム、壺男のパクリじゃん
185名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 21:37:00.32ID:Y2dK3MAld 任天堂ほど新規出してるメーカーいないが
186名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 21:37:18.08ID:uHrd/EZt0 結論ありきでもの語るのマスコミみたいだよな
187名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 21:50:11.49ID:AMeRnt4g0 >>68
草
草
188名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 21:52:48.75ID:NBzU3FJr0189名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 21:54:08.26ID:ftDqXd72M >>163
はいはい、良かったねw
はいはい、良かったねw
190名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 21:54:38.07ID:UYb/Nfqp0 >>183
ぶつ森とかスプラとかゼルダとか
マリオだってマリカ、3Dマリオ、横スクマリオでゲームジャンル別物だしポケモンもスナップとかポッ拳とかアルセウスとかゲーム性の違うソフト出してるけど
まあ脳に障害があるとしか思えないほど知能の低いゴキブリには全部同じに見えるんだろうなw
ぶつ森とかスプラとかゼルダとか
マリオだってマリカ、3Dマリオ、横スクマリオでゲームジャンル別物だしポケモンもスナップとかポッ拳とかアルセウスとかゲーム性の違うソフト出してるけど
まあ脳に障害があるとしか思えないほど知能の低いゴキブリには全部同じに見えるんだろうなw
191名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 21:57:15.78ID:xUiQkM2d0 >>46
また新しい設定考えたの?w
また新しい設定考えたの?w
192名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 22:05:59.80ID:1l2pr93Ia193名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 22:11:38.61ID:r/w1/Uq3a195名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 22:23:58.35ID:x/qy7sru0 そりゃ任天堂みたいな老舗じゃなきゃ新しいキャラでゲームつくるしかないだろ
他の会社がマリオやポケモンみたいなバケモノコンテンツ持ってたら100年でも擦り続けるわ
他の会社がマリオやポケモンみたいなバケモノコンテンツ持ってたら100年でも擦り続けるわ
196名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 22:27:34.38ID:QVwlvk+x0 GCのメトロイドプライムってアンリアルエンジンじゃなかったっけ?きのせい?
197名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 22:27:59.83ID:hD0QYksT0 擦ってたら映画130億だもんな…
世界ならその10倍か
世界ならその10倍か
198名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 22:28:00.92ID:GyXNSMuvd >>9
半導体使ってないは半導体不足で生産できるのはおかしいってゴキの主張に任天堂信者が半導体使ってないってレスが発端だぞ
半導体使ってないは半導体不足で生産できるのはおかしいってゴキの主張に任天堂信者が半導体使ってないってレスが発端だぞ
200名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 22:29:40.55ID:QVwlvk+x0201名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 22:50:59.39ID:Yzl1V4N9d 最近出たプライムリマスターもレトロがGCから使ってるエンジンのバージョンアップ版
任天堂は自社エンジン何個か抱えてるけど他所みたいに◯◯エンジンです(ドヤ顔)みたいなアピールしないからあまり世間には知られてないよね
任天堂は自社エンジン何個か抱えてるけど他所みたいに◯◯エンジンです(ドヤ顔)みたいなアピールしないからあまり世間には知られてないよね
202名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 22:51:25.12ID:uznxj0J40 ピクミンのナンバリング新作が勝ちハードで出るのは初めてだった気がする
203名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 23:20:10.33ID:AbAPcpXe0 ピクミンのグラフィック前から異常に綺麗だっな
204名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 23:30:37.03ID:qsEA8i2Ba けどUnreal Engineのロゴが出るゲームは大体ロードが長めな気がする
テトリスエフェクトも少し読むし
テトリスエフェクトも少し読むし
205名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 23:33:30.79ID:TBMualrZ0 UE5とかストレージSSDが前提やろ
SDカードとか読み込み遅すぎてまともに動かんのとちゃうか?
まあスイッチ用にテクスチャボケボケにしたらなんとか動くか
SDカードとか読み込み遅すぎてまともに動かんのとちゃうか?
まあスイッチ用にテクスチャボケボケにしたらなんとか動くか
206名無しさん必死だな
2023/06/20(火) 23:54:18.30ID:CMd0kJuJd >>205
しったかぶり恥ずかしくない?
しったかぶり恥ずかしくない?
207名無しさん必死だな
2023/06/21(水) 01:47:17.02ID:mjI0ithRd Heyピクミンはアーゼスト、ピクミンBloomはNiantic、3DXはエイティングと、ここ最近のピクミンタイトルって外注ばっかだから、ナンバリング新作が外注でも別におかしくはないんだよな
208名無しさん必死だな
2023/06/21(水) 01:52:54.84ID:zVZQFizZ0210名無しさん必死だな
2023/06/21(水) 06:40:12.93ID:w1cpp4DPp >>193
元のレスはマリオポケモン製造機でそれに対するツッコミに対してこのレスはアスペすぎるw
元のレスはマリオポケモン製造機でそれに対するツッコミに対してこのレスはアスペすぎるw
212名無しさん必死だな
2023/06/21(水) 06:57:19.99ID:VNsjk+FV0 UE叩いてた!って騒ぐ奴もいれば>>176みたいによくわからんマウント取る奴も現れるし
ゲーム苦手な奴が関わるとマジでカオススレになるな
ゲーム苦手な奴が関わるとマジでカオススレになるな
213名無しさん必死だな
2023/06/21(水) 07:00:25.60ID:q5z6CKRF0 ゴキは嘘つきがデフォ
214名無しさん必死だな
2023/06/21(水) 07:22:54.37ID:w1cpp4DPp PS5使ったUE5のデモに対してUE4のデモすら実現出来てないのにPS5実機でこんなの出来るわけないだろというツッコミがゴキの脳内でUE5叩いてたことになってる?
215名無しさん必死だな
2023/06/21(水) 07:49:56.64ID:0mjQRKMbr そもそもストレージの恩恵ってロード時間長い短いぐらいの話だと思うんですけど
SSDじゃないと使えなくなる機能とかあるんですか?
SSDじゃないと使えなくなる機能とかあるんですか?
216名無しさん必死だな
2023/06/21(水) 07:54:44.07ID:w1cpp4DPp217名無しさん必死だな
2023/06/21(水) 09:07:57.71ID:wb2CknNJd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています