サンソフト、Switch版『いっき団結』 を発表。80年代タイトルの復活プロジェクも始動!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Steam版の話だけどヴァンサバの3倍の価格と考えるとアレだよ(セールで900円くらいで買った)
アプデでソロでもプレイしやすくなったというかオンが過疎というか
Switchならオン人口増えるかな(たぶん増えない) アナザーコードの人の新作もswitchだけでPSなし
中小だけがしっかりとビジネスをしてると言える
https://www.gamer.ne.jp/news/202309010050/ 色々な反面教師があったから充分に理解していると思うけど、
ファミコン時代のゲームを単純に3Dにして声優を付けました、なんて言うのを望んでいるんじゃ無いからな。
ファミコン時代のアイディアや自由なセンスを今の環境で作ったらどうなるか、無駄に開発規模を大きくして値段も高騰するくらいなら、小規模でお手軽な値段で売った方が絶対に成功するからな。 >>1
>>9
あれ?ソニ信曰く全てのサード新作がSwitchハブのはずでは? いっき団結って割とクリア難しいんじゃなかったっけ、今はそうでもないんか >>9
デスカムトゥルーはマルチだったのにもうCSはスイッチ一本で行くのか クロスプレイなら既にPC98とFM-TOWNSとでローカル対戦出来てた
パワーモンガーを対戦した思い出
複数機種持ちだからできる事だが(当然ソフトも機種毎に必要だが) ケムコみたいな1〜2人で移植してるようなとこはさておき普通にPSと箱に出すとしたら
フリプだとかゲーパスなんかのメーカー支援ないと移植するだけで中小にとっては赤字になりかねんし
かと言ってフリプゲーパスにぶち込んだら通常価格じゃ買ってくれなくなるからな
まあこれが売れるとは思えんが 国内でしか売れない中小はswitchじゃないと生きていけないけど海外でも売れる大手はswitch無視してPS箱PCマルチと
明暗別れてるねえ まあこれが普通でswitchには出さずPS5に出す大手サードがおかしいんだけど 海外のみ発売の続編もローカライズしてセットにしたメタファイトコレクション出してくれよ
わりとマジで 今度でるギミック移植は一応PSでもでるな、とはいえ売れんと思うけど ヴァンサバもそうだけどなんでPSハブるんだろうな
マッチングで大金取られんのか? いっきは元々ホーミング鎌で敵を倒す見下ろしアクションだし、ヴァンサバ系と相性がいい >>19
そんな大手ありますか?Switchに全くタイトルを出さない大手があるんですか? いっき団結とかありがとサンソフトとか、絶対におっさんが仕切ってるだろw >>25
マルチ対応もタダじゃないから
売れそうに無いところには出さないってだけでしょ
「箱に出せ」って言ってるのと同義 >>28
今ぐんぐん評価上がってるフロムはswitch用一本も出してしてないし、同じくカプコンもライズ、サンブレ出したっきり音沙汰無しですね 前にβ版か忘れたけどお試しで配信してたよな
職業別で武器とかステ変わって正直ヴァンサバのマルチより良く出来てる >>25
レトロゲームは驚くほどPSでは売れない
PS生まれの塊魂でさえPS版はSwitch版の1割しか売れてない悲惨な状況 ヴァンサバマルチと違って野良マルチ出来るのは良い点だろうけど
かなりのセオリーゲーだからPC版と同じく過疎るの早そう クラファン限定パッケージのSwitch版ソフトとか用意してくれたら
応援したのに 一揆の開発者も本来これを昔やりたかったんだろうなって感じあるな >>43
ゲーパス入りしたし支援受けれたから箱に出しただけだろ
PSは支援しなかっただけ >>34
へえカプコンがそうなんですか
2022年6月30日以降Switch向けには全くタイトルを出してないんですね?予定もないと
もし違ったら、あなたは嘘付きゴミ野郎になりますよ? >>1
ロックマンダッシュ3もクラファンで
復活させろよ >>48
過去作移植はちまちま出して無かったっけ?
大作は皆PS箱PCマルチだけど サンソフトが販売も担当する奴はCSはSwitch独占
他社に任せる奴はマルチだな >>47
>>52
いつかセキロやエルデンリングが出来るといいね なんだかんだクラファン1700万ぐらい行って成功してたからこれ以外のは需要あるんだろうな
おっさん界隈 農民さんの、ちょっと良いとこ見てみたい♪
それ一揆♪ 一揆♪ 話題になったの結構前だしな
タイミングちょっと遅かった気はするが、ヴァンサパもSwitch版遅れて出ても売れたし、これももしかしたら売れるかもな ついでにメガドラのスーパーファンタジーゾーン移植してくれよ
switchで遊びたいし 馬鹿のひとつ覚えのようにいっきいっき言ってるから
もう話題になるわけがない >>19
大手が海外意識して作ったゲームで売れたのあるか?アレとかスト6とか売れてるのか?
自分で300万だ200万だ言ってるが、決算に載ってるわけでも無いし >>59
製作者がクラファンやってくれればR TYPEみたいに復活するかもな >>17
2も良いけどへべれけ1も移植してくれないかな >>50
んん?何ですかそれは
カプコンはライズ、サンブレ出したっきり音沙汰無しで出してないと言ったのはあなたですよ?
頭イカれてんのか嘘付きゴミ野郎 裏面行かなきゃ1プレイ30分程度で終わるしキャラごとの役割分かってれば面白いよ ヴァンサバと思ってたら各キャラロールガチガチのレイドゲーだからな。
騙されるなよ steam版ではマイッチングで人集まらないとどんどん抜けていくからなw ソニーが大手はブロックで囲うが中小は囲わなくなったからプレステはバッサリ切ってきたな
まぁプレステでゲームは全く売れず儲からないからこれが普通で正常なんだが >>70
アレ14やってる人とか好きそうなゲームよな >>25
囲ってサポートしなきゃプレステじゃソフトは全く売れないからな
プレステのCM枠使いまくって宣伝したAC6だって世界ミリオンの発表すらないし そもそもPS1にもファミコンゲーの詰め合わせを
6分割くらいして出してたよね >>78
むしろ他も含めてローテーションしないとな
いっきばかりに注力しないで
それがクラファンなんだろうけど いっきオンラインはPS3だったからソニーの資金援助が無くなったってことかな アストラスーパースターズ復刻と
弁慶外伝出してくれたらもういいよ リップルアイランド復活って
どうやってプレイすんだ?
バーチャルコンソールみたいな
アーカイブとちがうんか >>74
ヴァンサバと全然違うから大丈夫
16人か32人だっけか最大
別の場所から4人ずつ始まって最終面の城で全部隊合流する >>86
クラファンのやつはSwitchかSteamか選べたな
1100円予定らしい、たぶんセット売り >>89
キヨ達とか動画でやってて面白そうやったけどな評価低いんか? >>70
そんなゲームなのかよ、どんな勘違いしたらそうなるんだ
死ぬクソゲー会社って死ぬだけの理由があるんだな >>91
まあこれに限らずだけど、友達と遊べるゲームはどんなクソゲーでも楽しめるし側から見たら楽しいもんだ >>25
他社とクロスプレイにすると金取られるんじゃね? PSはユーザーを守るためにクロスプレイ拒否するから…w >>90
ロールや動きわかってない奴が交じると崩壊する大縄跳びゲーだから
身内でやる分にはいいけど野良はきつい 80年代のサン電子のソフトか…ルート16とか東海道五十三次とかマドゥーラの翼とかリップルアイランドとか クラファンでもスイッチスチームのコードの2択だったしゴキステは選択肢にすら入らないってよ サンソフトって自称クソゲーメーカーだけどいうほどクソゲーじゃないんだよな
かといって佳作ってほどでもないし歴史は長いけど熱狂的なファンや信者がいるわけでもないし判断が難しい会社 サン電子ってFC初期に出したスーパーアラビアンとアントランチスの謎のせいで
クソゲーメーカーのイメージ付いてるだけでそれ以外は比較的良作多いんだよね PS3の時はいっきオンラインWiiやWiiU無視してたのに・・・ >>104
アトランティスはクソゲーとは少し違うかも 初代へべれけってプレミアになってんじゃん
1万超えとかふざけんな >>90
俺が知ってるいっき団結動画であげてた奴ら2、3本上げただけでもうやめてるしな >>100
project EGG版を遊んで待っていれば? ファミコンの3作復活ってのは何これカートリッジ作るって事? >>112
クラファンのリターン自体はSteam,switchのDLコードだよ
支援者向けにカートリッジの金型作ってガワを配布するらしい
まあここ見たほうが早いな
SUNSOFT復活プロジェクト!80年代タイトル3本を復活したい!!
https://camp-fire.jp/projects/view/681836 >>8
こういう意味のない括弧を使うヤツって
仕事もできないんだろうなって思う いっきはどうでもいいけどクラファンのやつは興味あるわ 調べたらいっきおんらいんて去年まで販売してたんだな そろそろ終わるハードで復活プロジェクトとか後世に残す気あるのかないのか >>117
一番売れてるハードがそれなんだから仕方ないね そもそもFC時代のブランドをこれだけ持ってる(というかこの時代くらいしか無い)メーカーとしたら
任天堂に率先で出すのはある意味自然では無いかと >>89
Steamのレビューは長文読む以外参考にしちゃあかんで
非常に好評以外クソ!なんて買わない理由探しする「家ゲ気分の抜けないキッズ」の専売特許よ それじゃいつまで立ってもリストが伸びない
ぶっちゃけ自分でなんでも片付けるヴァンサバと真逆のゲーム性 それだけにKFの40人鯖を彷彿とさせるカオスが味わえるよ
とはいえ、もう流石にSteam野良マッチはキツイかもね >>128
リアルでクリアしたわ
小学生時代の集中力半端なかったわな リップルアイランド マドゥーラ デッドゾーン辺りリメイクしてほしいが
採算考えると現実的ではないのも確か =T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)
ご家族に教えて、追加で¥3500をGETできます!
https://i.imgur.com/OgMXXj3.jpg このゲームは初動が不幸だったな
ヴァンサバとは全然違うゲームなのに勝手にヴァンサバライクを期待したアホどもが低評価つけまくる地獄だった ボス倒さないと先のエリアいけないとか対策しないと
ボス引っ張ってきてゲーム壊すやついると時間の無駄になるゲームだからな
仙人一人1個も緩和して欲しいな そらもうあれよ
リッブルアイランド入れたらそらそうよ
あれは言うなればジブリの香りがする古き良きADVよ マドゥーラ新作orリメイクはメトロイドヴァニア系統になるのかな >>114
こういう揚げ足取りしかできない(なってない)奴って自分がデキる人間だと思ってあれこれ口出しするが(なお適当に相打ちされるだけ)てめえ自身には甘い無能ゴミ野郎なんだろうなって思う(個人の感想です) こんなスレでもPS叩きの発作出てる奴って
どこの精神病院か座敷牢でネットやってるのかね? 同じことをニンガーブタガーとか幻覚と造語症発してるやつにいつもちゃんと言えてればねえ 日本ではもう任天堂一択だから
ゼルダブレワイ系列の三作目でもあれば、次世代機も100%成功するしね。
そうなれば、10年は不夜城が続くだろう。
サードも今までのサードではなく、新しくSwitch系に主力を出すサードが売れる。
日本だけでも400万売れるというのが証明されたからね。これは、PS2で一番売れたとされるDQ8よりも多い数だから >>146
そもそも無関係な話題で任天堂叩きする奴自体がソニー叩きより圧倒的に少ないわけで。
あれだけゲハ外で使われてる言葉の使用者を造語症という設定にするのは無理があるよ。 >>148
少ないとかの話は誰もしてないんですけど?
妄想で論点すり替えないでくれます? >>148
XBOX関連とか任天堂1ミリもかすってないようなスレで「チカニシザマァw」とか「ぶーちゃんイライラ」みたいなレスするやつ必ず一つ二つあるけどな >>141
ホントのことを言われたら逆ギレかよ
恥ずかしい犯罪者だな
死にやがれ >>153
あんまり強い言葉を使うなよ
低身長に見えるぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています