ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに『アーケードアーカイブス VS. スターラスター』を2024年6月13日に配信する。
本作は1985年にナムコ(バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたタイトル。ビックバンを起こそうとする侵略者・バッツーラをスターラスター“ガイア”で迎え撃ち、基地を守り抜くシューティングゲームだ。
攻撃する敵を選ぶマップモード、戦闘空間でのコンバットモードの2つを切り替え、迫り来る侵略者を迎え討とう。
探検
【アケアカ】『VS. スターラスター』6月13日に配信【ナムコ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/12(水) 19:06:07.51ID:eKRRFusl02名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/12(水) 19:06:14.66ID:eKRRFusl0 https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7876/a069e3159284772bc9605b0be68209d28.jpeg
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7876/a5d478211b24a3bfc8bfc4667004edd8c.jpeg
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7876/acb668369d23bf6392a6d3e6695dc1899.jpeg
https://www.famitsu.com/article/202406/7876
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7876/a5d478211b24a3bfc8bfc4667004edd8c.jpeg
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7876/acb668369d23bf6392a6d3e6695dc1899.jpeg
https://www.famitsu.com/article/202406/7876
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/12(水) 19:09:37.18ID:W/Ip+GZsa VSシステム版あったのか
見たことないな
見たことないな
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/12(水) 19:09:48.74ID:dCmqfHf4r これ待ってた
絶対買うわ
絶対買うわ
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/12(水) 19:10:00.88ID:hcdd6NO70 しっかり作ってありそうなのにガキの時に遊んだから意味不明だったゲーム
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/12(水) 19:10:58.56ID:dCmqfHf4r VSシステムはレッキングクルーとかアイスクライマー、クルクルランドとかヤフオクで出たの見た事有るけど、
スターラスターは全く無い
スターラスターは全く無い
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/12(水) 19:12:11.31ID:HLyFBScS0 久しぶりにスターラスターとリメイクがやりたくなってアーカイブスで最近ナムコアンソロジー買った
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/12(水) 19:12:56.35ID:dCmqfHf4r >>7
x68k版もよろしく
x68k版もよろしく
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.48]
2024/06/12(水) 19:14:22.68ID:KNz0g4bZ0 FC版はクリアまでやったが、VSってなにが違うんやろか?
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/12(水) 19:15:16.48ID:dCmqfHf4r11名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/12(水) 19:16:14.65ID:qGUEpigC0 スターフォックス?
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/12(水) 19:17:51.06ID:WQQraeVq0 マイク機能あるの?
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/12(水) 19:22:59.18ID:dCmqfHf4r もしコンティニュー出来るならそれはそれで凄いな
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/12(水) 19:53:01.30ID:GfRNWdwW0 数少ないU.G.S.Fシリーズのうちの一本
暗黒惑星探すのが10秒間のドット表示だからワープ先が1ドットでも間違ったらおじゃんw
cadet wang🤣
暗黒惑星探すのが10秒間のドット表示だからワープ先が1ドットでも間違ったらおじゃんw
cadet wang🤣
おぢさんの家にこれがあってやってたけど子供だから意味わからずやってたけど今やっても意味わからずやりそう
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/12(水) 20:00:29.76ID:dCmqfHf4r ワープするのはそんなには難しく無いし、一応モニターに印付けとけば離脱して再突入も出来るんよ
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/12(水) 20:00:33.61ID:HLyFBScS0 PS1の機動戦士ガンダムと機動戦士ガンダムver2.0がスターラスターみたいな宇宙戦するゲームだった
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/12(水) 20:01:16.59ID:dCmqfHf4r ただベースでの補給が1度だけなのはヤバいんよ
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/06/12(水) 20:03:53.67ID:TasdQ5oD0 これFC以外にあったんかい
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/12(水) 20:04:59.19ID:dCmqfHf4r >>20
VSシステム以外にもプレステとX68kで出てるんよ
VSシステム以外にもプレステとX68kで出てるんよ
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/12(水) 20:08:49.10ID:jWAAU6470 ファミコンのカセットまだ持ってるわ
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/12(水) 20:10:55.41ID:fiXiuHd60 >>17
ゲーセンのモニタに印を付けるとか強者だな
ゲーセンのモニタに印を付けるとか強者だな
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]
2024/06/12(水) 20:13:19.70ID:ysTyf2kW025 警備員[Lv.26]
2024/06/12(水) 20:17:07.39ID:T5pYN3zM0 俺が初めて買ったファミコンソフトがスターラスター
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/12(水) 20:18:23.80ID:ApgZkICKM プレステ版はリメイクしてなかったけ?
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/12(水) 20:24:50.74ID:ZTIlxz8C029名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/12(水) 20:31:30.10ID:8XgJYjX60 VS.システムはフルコンプしてるのでこれも買う。
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/12(水) 20:32:47.25ID:GfRNWdwW0 PS版のリメイク版の方、どう見てもX68k版を意識した画面になってるの草
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/12(水) 20:33:15.52ID:rvUO1x460 最終面にワープするポイントとか記録できるようになったのか?
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/12(水) 21:14:11.04ID:JTtiuew90 ラスボスめんどくさいから敵殲滅エンドばっかりやってたw星一つと基地二つまでの被害なら残り時間次第でマーシャルフォースパラゴンまで行けたな。
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/12(水) 21:29:38.97ID:dmEkx0uD0 ソーサリアンと一緒に即買いするくらい嬉しい
VS.ワルキューレの冒険とバベルの塔も待ってるよ
VS.ワルキューレの冒険とバベルの塔も待ってるよ
35名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/12(水) 22:04:24.82ID:37T5lzQm0 攻略記事とか律儀に読んで暗黒惑星の座標をマーキングまでしてた俺が少将止まりだったのに
単にアクションゲームが上手いというだけでゲーム雑誌とか一切読まないアホの上田くんが
家に遊びに行った時の退屈しのぎにやってたスターラスターで雑にプレイして中将のBGMを鳴らしてたのを見た時は
凡人がゲーム得意な人と張り合うのは無駄な事だなと思い知らされた
練習すればいいじゃんと思うかもしれんが、相手も同じ時間練習したら俺よりもっと上手くなるんだよな
それこそ俺が到達出来ない領域まで
単にアクションゲームが上手いというだけでゲーム雑誌とか一切読まないアホの上田くんが
家に遊びに行った時の退屈しのぎにやってたスターラスターで雑にプレイして中将のBGMを鳴らしてたのを見た時は
凡人がゲーム得意な人と張り合うのは無駄な事だなと思い知らされた
練習すればいいじゃんと思うかもしれんが、相手も同じ時間練習したら俺よりもっと上手くなるんだよな
それこそ俺が到達出来ない領域まで
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/12(水) 22:10:29.42ID:2h35KSi40 ソーサリアンなんか今更遊ぶのか
めんどくさい
めんどくさい
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/12(水) 22:15:34.76ID:dCmqfHf4r ソーサリアンは不老不死にして魔法合成してとかもうやらんわな
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/12(水) 22:39:39.04ID:GfRNWdwW0 ソーサリアンは不老不死にするまでが楽しい
不老不死にしてからは惰性
不老不死にしてからは惰性
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/12(水) 22:45:00.30ID:mwvtmrcP0 こういうゲームは買って積むのも作法の一つさ
40名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/12(水) 23:03:18.66ID:/vdfY67f0 スターラスターってファミコンじゃね
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/12(水) 23:05:25.05ID:/vdfY67f0 ソーサリアンはBGMを楽しむものだし
あとスターラスターよりスターブレードでしょ
あとスターラスターよりスターブレードでしょ
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/12(水) 23:05:33.05ID:dCmqfHf4r ファミコン以外にもプレステとX68kとアーケードに出てるんですよ
で、今回アーケードがアケアカで出て嬉しいんですよ
で、今回アーケードがアケアカで出て嬉しいんですよ
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/12(水) 23:06:08.35ID:dCmqfHf4r スターラスターとスターブレードは別ゲーやん
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/12(水) 23:09:16.10ID:AN7Osb8q0 ラスター出すならイクシオンでもよくねとか思ってしまう
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/12(水) 23:10:44.39ID:mwvtmrcP0 任天堂VS.システムというFC互換基板で作られてるのがVSシリーズ
基本的にはFC版と同じだが難易度が高かったり、レッキングクルーのように
全く別物になってるゲームもある
基本的にはFC版と同じだが難易度が高かったり、レッキングクルーのように
全く別物になってるゲームもある
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/12(水) 23:11:30.03ID:dCmqfHf4r イクシオンはダメ、絶対
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/12(水) 23:14:46.27ID:hFa+bgLo0 イクシオンはジオソードを自由自在に動かせるだけで嬉しいものがあるんだ
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/13(木) 01:13:42.50ID:1Xfxsdbu0 遠藤雅伸がZガンダム懸賞版のプレミア価格に関して、なんで通常版と内容が違うのか答えるインタビューがあるんだよ
それによると、当時バンナムは小学生を集めてテストする制度があって、スターラスター式のプロトタイプはさんざんだったと
んで、ガキの間でコナミのグーニーズが流行ってたんで、「グーニーズ!グーニーズ!」とこんなクソゲーではなくグーニーズやらせろコールが勃発
結果、ひたすら柱型のボスを潰すやっつけ2D面がぶち込まれ、疑似3D面は簡易版になったという
それによると、当時バンナムは小学生を集めてテストする制度があって、スターラスター式のプロトタイプはさんざんだったと
んで、ガキの間でコナミのグーニーズが流行ってたんで、「グーニーズ!グーニーズ!」とこんなクソゲーではなくグーニーズやらせろコールが勃発
結果、ひたすら柱型のボスを潰すやっつけ2D面がぶち込まれ、疑似3D面は簡易版になったという
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/13(木) 01:15:31.32ID:l4IrUppZ0 キャラバンで200越えとかなんだよー
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/13(木) 02:00:05.93ID:mBkYQXF40 ただでさえスターラスターは難しいのに、これは補給一度のみでリセット技使えないからな
初めての人にはほぼ楽しめんと思う
まあゲーセンではないからリセットは一応出来る?が
初めての人にはほぼ楽しめんと思う
まあゲーセンではないからリセットは一応出来る?が
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/13(木) 02:41:34.19ID:l4IrUppZ0 何となく分かってきたけど念のためにPSの方もやっとこw
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/13(木) 02:55:14.82ID:00BYLXka0 昔のゲームのストーリーだし全然OKなんだけど、
人工的にビッグバンを起こそうとするなんて凄いイカれた思考でとんでもない技術力だな。
人工的にビッグバンを起こそうとするなんて凄いイカれた思考でとんでもない技術力だな。
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/13(木) 06:44:30.25ID:/vvytHNY0 アーケードでも出てたって言ってもファミコン互換のVSシステムだからなぁ…
当時の廉価な家庭用としてファミコンは馬鹿にできない性能だったのはわかるが、それをアーケードに持ってこられてもって思うわ。
ギャラクシアンやパックマンのころですらファミコンじゃ苦しいくらいなのに。
各社のPS1互換のシステムも当時のアーケードでは苦しかったし、家庭用互換で満足できる性能なのはNAOMI(DC互換)やSYSTEM246(PS2互換)あたりでやっとだった。
スターラスターもアーケード版出すなら数年先になるが拡縮機能のあるSYSTEM2でも使ってほしかったし(まずファミコンでこういう擬似3Dものが無茶)、
あるいはサンダーセプター(1986年だが拡縮機能あり)の基板と筐体でもいいかもしれんが、
そもそもこのゲームは内容的にアーケードには向かないんじゃないのかね。
当時の廉価な家庭用としてファミコンは馬鹿にできない性能だったのはわかるが、それをアーケードに持ってこられてもって思うわ。
ギャラクシアンやパックマンのころですらファミコンじゃ苦しいくらいなのに。
各社のPS1互換のシステムも当時のアーケードでは苦しかったし、家庭用互換で満足できる性能なのはNAOMI(DC互換)やSYSTEM246(PS2互換)あたりでやっとだった。
スターラスターもアーケード版出すなら数年先になるが拡縮機能のあるSYSTEM2でも使ってほしかったし(まずファミコンでこういう擬似3Dものが無茶)、
あるいはサンダーセプター(1986年だが拡縮機能あり)の基板と筐体でもいいかもしれんが、
そもそもこのゲームは内容的にアーケードには向かないんじゃないのかね。
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/13(木) 07:50:41.52ID:kr7aFToK0 難しい
すぐガス欠になってしまう
すぐガス欠になってしまう
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 07:52:13.23ID:XOniZ9Zzr おまけでx68kとミュージアム版が収録されたりしないものか
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/13(木) 08:06:40.45ID:EcVhwcoB058名無しさん必死だな 警備員[Lv.40][SR武][SR防]
2024/06/13(木) 08:08:07.78ID:O8sFa3GS0 そろそろスターイクシオンのリメイクをですね
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 08:10:30.97ID:XOniZ9Zzr60名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/06/13(木) 08:13:20.53ID:l4IrUppZ0 おそらくナイスプレイ言われるところまで来た
今の時間でSwitchで100埋まってないけどこの後怒涛の参加で流されるのかもしれない
夕方様子見て無理っぽいならPSで
今の時間でSwitchで100埋まってないけどこの後怒涛の参加で流されるのかもしれない
夕方様子見て無理っぽいならPSで
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/13(木) 08:18:24.83ID:UOS7bI6n0 子供のころこのゲーム好きすぎて、
手紙でナムコに感想文送ったわ。
そしたら開発者自ら返事来て、
設定資料のコピーなんかも入ってた。
ファンも開発者ものどかな時代やったな。
その手紙も今はどこかにいってしまったな…
手紙でナムコに感想文送ったわ。
そしたら開発者自ら返事来て、
設定資料のコピーなんかも入ってた。
ファンも開発者ものどかな時代やったな。
その手紙も今はどこかにいってしまったな…
63名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/06/13(木) 08:21:20.25ID:l4IrUppZ0 ちょいスレチだがあの30年ぶりだかに出版社から返却された小説ゼビウスの原画はいいね
ナイス担当
ナイス担当
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 08:22:41.83ID:tl/m8OlC0 >>53
別にスターラスターをアーケードに出したかったわけじゃないからシステム2でとかはない
VS.システムを任天堂が手放してライセンスがもらえたからコストのかからない筐体の埋め草が必要になっただけだ
オリジナルの稼働が止まったタイトルの移植版をVS化しても意味がないから家庭用オリジナルのラインナップにしたのがナムコ
臆することなく移植版を逆移植したコナミって違いがあるのが面白い
そういう背景込みで楽しむのがアーカイブってもんだよ
別にスターラスターをアーケードに出したかったわけじゃないからシステム2でとかはない
VS.システムを任天堂が手放してライセンスがもらえたからコストのかからない筐体の埋め草が必要になっただけだ
オリジナルの稼働が止まったタイトルの移植版をVS化しても意味がないから家庭用オリジナルのラインナップにしたのがナムコ
臆することなく移植版を逆移植したコナミって違いがあるのが面白い
そういう背景込みで楽しむのがアーカイブってもんだよ
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 09:04:25.01ID:Z5gU20KEr >>62
羨ましい
羨ましい
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/13(木) 11:03:33.91ID:kr7aFToK0 アドベンチャーモードの基地なんで6つもあるの……?
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 11:31:18.63ID:0Ki9Mv9J0 アケアカは全部出すのが基本だから
これはファミコン互換だから出さないとかそういうことはない
さすがにアケアカ全部は買ってられないが
気にいったのとセールになったので手一杯
これはファミコン互換だから出さないとかそういうことはない
さすがにアケアカ全部は買ってられないが
気にいったのとセールになったので手一杯
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 11:50:31.25ID:hc2IJ9Qxa プレイ時間とインカムの関係上
これたぶん1コインでクリアできないよな
これたぶん1コインでクリアできないよな
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/13(木) 11:51:50.26ID:VGaF2HeRr 補給1回ということはビームかリアクターかシールドのパワーアップランダムなのか
無理ゲー
無理ゲー
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/13(木) 12:06:46.37ID:kr7aFToK0 基地と星見つからなすぎるだろ
難しいってそういうことじゃないだろ
難しいってそういうことじゃないだろ
71 警備員[Lv.35]
2024/06/13(木) 12:09:33.16ID:miYHpTUb0 当時FCはリセ無しでもほぼ100%クリアできたけどACは1度もクリアできたことがない
難しすぎるよね
難しすぎるよね
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/13(木) 12:11:51.99ID:ho6wppO90 未だにルールすらわからんやつ
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/13(木) 12:14:07.15ID:Z5gU20KEr ゲーム開始したらまずシールドかビームのパワーアップ目的にベースへという事が出来ないのがキツい
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/13(木) 12:15:10.98ID:p5VOtwoG0 これクリアとかあるの?
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/13(木) 12:15:47.30ID:Z5gU20KEr >>70
慣れるまでは難しいよね
慣れるまでは難しいよね
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/13(木) 12:16:37.87ID:Z5gU20KEr >>74
暗黒惑星を見つけて破壊すれば真エンド
暗黒惑星を見つけて破壊すれば真エンド
77 警備員[Lv.35]
2024/06/13(木) 12:16:43.71ID:miYHpTUb078名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/13(木) 12:20:22.35ID:p5VOtwoG079名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/13(木) 12:21:53.15ID:7J7iN1zcr81名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/13(木) 12:24:51.38ID:7J7iN1zcr 加速しながら斜め下に入れて軸合わせ派
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/13(木) 12:48:16.91ID:cexp4fuu0 6月13日生まれの著名人
山田邦子(タレント・1960年ー)
河合美智子(女優・歌手・1968年ー)
森口博子(歌手・タレント・1968年ー)
柘植恵水(NHKアナウンサー・1971年ー)
櫻井孝宏(声優・1974年ー)
市川実日子(女優・1978年ー)
甲斐まりえ(女優・1980年ー)
山崎ケイ(相席スタート・1982年ー)
山本匠晃(TBSアナウンサー・1984年ー)
本田圭佑(サッカー選手・1986年ー)
加賀美セイラ(ファッションモデル・1987年ー)
生田竜聖(フジテレビアナウンサー・生田斗真の弟・1988年ー)
阪本奨悟(シンガーソングライター・俳優・1993年ー)
犬飼貴丈(俳優・1994年ー)
小森 隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE・1995年ー)
金子 栞(タレント・元SKE48・1995年ー)
山田邦子(タレント・1960年ー)
河合美智子(女優・歌手・1968年ー)
森口博子(歌手・タレント・1968年ー)
柘植恵水(NHKアナウンサー・1971年ー)
櫻井孝宏(声優・1974年ー)
市川実日子(女優・1978年ー)
甲斐まりえ(女優・1980年ー)
山崎ケイ(相席スタート・1982年ー)
山本匠晃(TBSアナウンサー・1984年ー)
本田圭佑(サッカー選手・1986年ー)
加賀美セイラ(ファッションモデル・1987年ー)
生田竜聖(フジテレビアナウンサー・生田斗真の弟・1988年ー)
阪本奨悟(シンガーソングライター・俳優・1993年ー)
犬飼貴丈(俳優・1994年ー)
小森 隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE・1995年ー)
金子 栞(タレント・元SKE48・1995年ー)
83 警備員[Lv.35]
2024/06/13(木) 13:10:14.64ID:miYHpTUb085名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/13(木) 13:49:43.72ID:kr7aFToK086名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/13(木) 13:58:42.54ID:tl/m8OlC0 別に星や基地について何かが変わった気はしないけどな
ボタン押しっぱなしで加速のエンジン音が時々途切れるのが気になる
音だけ切れてるのか加速が鈍ってるのかよくわからん
ボタン押しっぱなしで加速のエンジン音が時々途切れるのが気になる
音だけ切れてるのか加速が鈍ってるのかよくわからん
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/13(木) 14:16:37.70ID:M6UZyz4F0 元のアケ版を知らないと実機再現されてるのかアケアカ版のバグなのか判断つかんよねw
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/06/13(木) 14:39:16.91ID:l4IrUppZ0 今回もうでつ神ありがとうで両機種版買ったが
PS版をPSVR2のシネマティックモードでやってみたけど良い
解像度FHDとはいえOLEDなんで画面フィルターはA5が好み
昔ファミコンで遊んでた頃夢見ていた大画面でこれ遊びたい!が現実に
さすがにサイバースティック握ってのメタルホークやらよりは画面もあれなんであれだが良い
PS版をPSVR2のシネマティックモードでやってみたけど良い
解像度FHDとはいえOLEDなんで画面フィルターはA5が好み
昔ファミコンで遊んでた頃夢見ていた大画面でこれ遊びたい!が現実に
さすがにサイバースティック握ってのメタルホークやらよりは画面もあれなんであれだが良い
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/13(木) 17:40:51.86ID:YsuoJyAEr x68k版をVRで遊べればなあ
コマンダー倒せる気しないが
コマンダー倒せる気しないが
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/13(木) 18:16:21.15ID:YsuoJyAEr92名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/13(木) 18:49:11.05ID:8eg/5tTW0 >>23
リブルラブルではテーブル筐体だったので、ボーナスステージで画面の上に置いて宝箱の場所を覚える(宝箱の表示は数秒で消える)バシシマーカーというのがあってだな
セロハンテープ貼ってフェルトペンで点をつけるのさ
リブルラブルではテーブル筐体だったので、ボーナスステージで画面の上に置いて宝箱の場所を覚える(宝箱の表示は数秒で消える)バシシマーカーというのがあってだな
セロハンテープ貼ってフェルトペンで点をつけるのさ
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.105]
2024/06/13(木) 19:01:02.03ID:DcEke/FA0 暗黒惑星の仕様って変更されてたのか
アーケードゲームであれば仕方ないとはいえ寂しくはある
アーケードゲームであれば仕方ないとはいえ寂しくはある
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/13(木) 19:38:01.53ID:8eg/5tTW095名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/06/13(木) 19:41:49.86ID:l4IrUppZ0 ナムコもののアーカイバーはいつも良い
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/13(木) 21:23:30.50ID:v8ACbKUG0 暗黒惑星はいきなりタイマンなのか
操作ミスって再度ワープ、ワープ中に被弾して死亡したわ
操作ミスって再度ワープ、ワープ中に被弾して死亡したわ
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/13(木) 21:50:11.94ID:niIwEGMm0 vsワルキューレとか一定時間で白いコアクマン出て殺されるゲーム誰が欲しがるんだ?
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/13(木) 21:52:27.44ID:v8ACbKUG0 ワルキューレ大好きな人なんじゃないかなぁ?
知らんけど
知らんけど
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/13(木) 21:52:35.62ID:nZdTGMB50 ネビュラスレイまだですか?
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/13(木) 22:18:37.96ID:M6UZyz4F0 むしろそういう糞ゲー要素があるゲームのがアケアカで出す意義がある
普通だったら絶対移植されないようなもんだし
普通だったら絶対移植されないようなもんだし
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/14(金) 08:04:01.48ID:YIgB76lI0 ワルキューレはあれをどんな感じでアーケードに持ってきたか見たい
基板屋のリストでも全然出なかったから自分の中では幻のゲーム
基板屋のリストでも全然出なかったから自分の中では幻のゲーム
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/14(金) 08:52:29.43ID:GYmO/S7A0 VS筐体自体見たことがない
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/06/14(金) 10:07:20.96ID:qggvVjNK0 メジャーなのかVS.なのでマイナーなのかは分からんが
もっとマイナーなものよりはPS版でもキャラバン登録多かったね
メジャーということか
もっとマイナーなものよりはPS版でもキャラバン登録多かったね
メジャーということか
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/14(金) 10:18:53.32ID:lysMGcyld 名作だからね、ファミコン版でハマった人が買ってるんだろう
今回暗黒惑星強い
今回暗黒惑星強い
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/14(金) 10:23:24.20ID:FaQApjTYM VSで任天堂ソフト以外はだいたいマイナー
ただしファミコン版はメジャーという事が多い
ただしファミコン版はメジャーという事が多い
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/14(金) 10:52:53.01ID:LgyY44Jo0 ゲームとしては割とメジャーな部類だがVS版となるとマイナーで希少性が高い
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/14(金) 12:09:39.64ID:fLIgdro/a スターラスターはVS筐体撤去進んでる時の
最後期のゲームだから攻略サイトもほぼないはず
RTAやったら熱そうだけど
最後期のゲームだから攻略サイトもほぼないはず
RTAやったら熱そうだけど
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.55]
2024/06/14(金) 12:15:26.97ID:wTKOg21N0 大好きなゲームだけれど船首の向きを変えるだけで敵弾を避けられるのは謎
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/14(金) 12:24:05.79ID:lysMGcyld 上下に小刻みに迫ってくる敵弾以外はクイクイ船首動かすだけで避けられるの面白いよね
誘導弾なのかな
誘導弾なのかな
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/06/14(金) 14:51:37.41ID:GYmO/S7A0111名無しさん必死だな 警備員[Lv.49]
2024/06/14(金) 15:01:09.08ID:PfjMY9/00 スターラスターとか宇宙に興味が持てないニンくん達にはマジ面白くないゲームだろうなこれ
クェーサードライブとかフォトントーピドー何それ状態だろうし
クェーサードライブとかフォトントーピドー何それ状態だろうし
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/14(金) 15:23:23.69ID:YIRiB0/f0 グラIIの3番装備好きです
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/14(金) 15:58:21.26ID:FHP1yNLqr 側面や後ろからは絶対に攻撃してこない
正義の宇宙海賊バッツーラ様だぞ
正義の宇宙海賊バッツーラ様だぞ
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/14(金) 15:58:34.40ID:pPMMzCNn0 >>111
お、似非SFファンまだ生きてたのかw
お、似非SFファンまだ生きてたのかw
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/14(金) 17:40:26.38ID:LgyY44Jo0 FCで出てたゲームで煽るとかマゾかな
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/06/14(金) 19:59:05.24ID:OVjlM1Da0 ファミコン版は暗黒惑星破壊ボーナスがデカすぎてどんなヘタレプレイでもパラゴンになってしまうのが玉に瑕だったけど
VS版はアドベンチャークリアしても微妙称号が取れて楽しいな
VS版はアドベンチャークリアしても微妙称号が取れて楽しいな
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/14(金) 22:38:39.27ID:HkrW1Nf80119名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/15(土) 09:06:06.51ID:dKIKymzSd 任天堂以外のvs.は貴重だな
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/15(土) 09:14:44.10ID:yTi3hoRPr 暗黒惑星を破壊できた
これで全機種制覇完了
これで全機種制覇完了
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/06/15(土) 17:28:40.64ID:Gv5z9Jnt0 コマンドモードで最高称号なんてどう考えても無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★2 [お断り★]
- 厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
- 【社会】リチウムイオン電池混入、ごみ施設で火災相次ぐ 修繕費5億円超えも [牛乳トースト★]
- マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
- 【水族館】無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り 「貸し出し中止も検討せざるを得ない」★2 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園【ホロ🧪vsにじ農👨‍🌾】
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園【ホロ🧪vsにじ農👨‍🌾】 ★2
- 厚労省「年金『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」😲 [826239858]
- おじゃる丸実況スレ🏡
- お前らなんで"釣り"をしなくなったの?? [225673818]
- 【速報】劇場版ウマ娘さん、臭すぎて大炎上。「劇場が臭い」「とにかく臭い」「酸っぱいうんこ」一体なぜ…🐮 [315952236]