ソースは今日のジャンプらしい
これで戦士は正式にとくぎがあることが判明したな
探検
【HDDQ3】しっぷう突き、きゅうしょ突き、もろば斬り、かばう、うけながし実装確定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.10]
2024/07/08(月) 15:20:56.48ID:z623m3rM02名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/08(月) 15:25:54.60ID:kKfB0o9y0 まじんぎりがあったら一気にエースか
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/08(月) 15:27:04.46ID:fIXY5PjD0 ぶっちゃけ、ドラクエ3の戦士と4のライアンは不遇に感じていたから特技実装はありかなと思う
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 15:28:08.06ID:Jk+Tw2h3a 特技を使えるのが唯一の強みだった遊び人がいよいよただの役立たずと化すやんけ
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 15:28:48.21ID:z623m3rM0 DS版だけどDQ4はどうしてもゆクマミになるわ
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/07/08(月) 15:29:41.82ID:bBmLr+Jt0 武闘家からきゅうしょ突き奪ったんか
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 15:29:50.88ID:z623m3rM08名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 15:30:29.97ID:NZ3e6XPd0 まぁmpあったしな
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/07/08(月) 15:31:22.60ID:jzXzCoFHH やっぱあった方がいいよなあ、昔のままにしろって言う人も居るだろうけど
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/08(月) 15:31:59.24ID:/hXPIVWH0 ちょっと楽しみになってきたな
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/08(月) 15:32:34.92ID:nOU48uiWd ドラクエ10とかに合わせる感じなのかな?
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 15:34:10.27ID:+48EmcwJ0 皆の思い出にあるのはファミコン版のオリジナルじゃなくてリメイク版の方だろうしまあ
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/07/08(月) 15:34:36.43ID:bBmLr+Jt0 >>12
習得済みの特技と未習得の「???」の配置の並びから戦士のラインであると考えるのが妥当
習得済みの特技と未習得の「???」の配置の並びから戦士のラインであると考えるのが妥当
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
2024/07/08(月) 15:38:42.28ID:Yhm2fmMq0 特技なしの戦うだけとかくっそつまらんしな
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/07/08(月) 15:39:05.81ID:UP6iSYDm0 ドラクエって結局1強スキルブッパゲーになるんだよなあ
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 15:39:23.76ID:Jmh1sUEF0 武器スキルラインは流石に無いかな
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/08(月) 15:41:50.99ID:taCl7ZdH0 特技とか追加あるなら難易度上げてくれよ
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 15:42:14.59ID:z623m3rM023名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 15:44:37.29ID:Jk+Tw2h3a >>7
トルネコと遊び人はコマンド入力で特技を出せないという致命的な弱点があるからなあ
トルネコと遊び人はコマンド入力で特技を出せないという致命的な弱点があるからなあ
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/08(月) 15:44:39.36ID:xKwZhsL7r 特技実装は嬉しい、後はサブクエとか色々追加あったら良いな
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/07/08(月) 15:45:37.11ID:o5fq41Bg0 魔物使いじゃなくてバトルマスターなのか?
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/08(月) 15:46:14.53ID:430Zcocz0 いろいろシステム改修してるみたいだけど
シナリオとか増やさないともの足りんよな
シナリオとか増やさないともの足りんよな
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/07/08(月) 15:46:21.44ID:jQbOooMZ0 職業の達人みたいな奴が各地に点在してそう
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/08(月) 15:47:00.10ID:2TibS6vb0 戦士や武闘家にとくぎとかいらないのにな
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/07/08(月) 15:48:27.01ID:EsMu1IIh0 みのまもりの実装だけで武闘家は大幅に弱くなるから
戦士を強化しなくてもいい気がするのだが
戦士を強化しなくてもいい気がするのだが
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/08(月) 15:48:39.44ID:Uw79vMO00 結局オリジナルが神がかってたんだなって
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/08(月) 15:49:40.69ID:HHzlSw1R0 剣王震空牙とか捷星魔光弾にしようぜ
32 警備員[Lv.18]
2024/07/08(月) 15:49:41.19ID:7LBGRLul0 特技あまり好きじゃないけど
それやらないと尖った職業選ぶ人いなくなるからしゃーないのだろうな
それやらないと尖った職業選ぶ人いなくなるからしゃーないのだろうな
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 15:50:22.48ID:NZ3e6XPd0 >>20
なんかこれみてると3よりは1.2の方のストーリーに手加えてるような感じに見えるな
なんかこれみてると3よりは1.2の方のストーリーに手加えてるような感じに見えるな
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/07/08(月) 15:50:37.84ID:tmbnxS360 遊び人は口笛があるだろ
35名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 15:51:02.80ID:Ak5kNyMH0 ここまで弄るとなると
全体的にもかなり弄ってるんじゃないか?
全体的にもかなり弄ってるんじゃないか?
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/08(月) 15:52:48.24ID:hc/dYZp80 職のとくぎ武器のとくぎで分かれてない?
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 15:53:17.77ID:Ak5kNyMH0 これ普通にバランスとか全部1から作ってるだろ?
そら4年かかるわ
そら4年かかるわ
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 15:53:21.35ID:z623m3rM0 でも戦士のMP59ってずいぶん多くねーか?
かばうもうけながしも使わないと思う
HP無限NPCグレイグの仁王立ちでようやく実用レベルだったのに
HP無限NPCグレイグの仁王立ちでようやく実用レベルだったのに
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/07/08(月) 15:54:45.78ID:eRWOdDDu0 GB版みたいなクリア後のエンドコンテンツで3以前、以降の敵も実装してるんでしょ、色違い+モーション使い回しのな(笑)
ある程度はメタキンみたいなのは作っておいても4以降の制作で使い回せるけど出すなら、制作決定済みの1-2か、フレイム系とかすでに露出あるし
ある程度はメタキンみたいなのは作っておいても4以降の制作で使い回せるけど出すなら、制作決定済みの1-2か、フレイム系とかすでに露出あるし
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/07/08(月) 15:58:07.24ID:BiBjKRCV0 原作にないシナリオもある感じだけど
なんにもない中国に町追加されてそう
なんにもない中国に町追加されてそう
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 15:58:24.53ID:Jmh1sUEF0 僧侶がキラキラポーンとか聖なる祈りとか覚える感じなんかな
>>45
スティックあるならそうかも
スティックあるならそうかも
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/08(月) 16:00:49.62ID:GVcyucYzd くちびるをかみしめた時
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/08(月) 16:02:06.58ID:430Zcocz0 クリアしてからが本番みたいなエンドコンテンツ欲しいな
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/07/08(月) 16:02:45.44ID:eRWOdDDu0 ドラクエ3は呪文の消費MPがアホ+MP回復手段が貴重だったからMP59じゃそのままだと何もさせてもらえないんじゃ
とくぎだけMPの使い勝手が良いと魔法がポンコツになる
どっちも調整が入るか、まほうのせいすいガブ飲み仕様になるのか
とくぎだけMPの使い勝手が良いと魔法がポンコツになる
どっちも調整が入るか、まほうのせいすいガブ飲み仕様になるのか
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/07/08(月) 16:03:50.42ID:hha9lcVD0 へーつまんなそう
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/08(月) 16:04:32.34ID:FFz4qoD80 3とはほぼ別ゲー
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 16:06:03.38ID:6h7TeW1EM 特技はもうMP使うから昔ほどの万能感無いんだよな
強いのは特技ばっかだけど
強いのは特技ばっかだけど
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/08(月) 16:06:22.89ID:430Zcocz0 キャラのレベルと職レベルは分けるのかが気になる
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/08(月) 16:07:31.73ID:C0/A47lB0 バカは買わなくていいよ。
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 16:10:56.96ID:Q9caaF3fd 歴代でも全然使わない死に特技実装したところでなあ
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/08(月) 16:11:46.42ID:FFz4qoD80 FF7はFF7の別ゲーを作るのに膨大な予算を使用したが
DQ3はDQ3の別ゲーを作るのにたいした予算が貰えてない
金を使うところ間違えてない?
DQ3はDQ3の別ゲーを作るのにたいした予算が貰えてない
金を使うところ間違えてない?
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/08(月) 16:13:02.64ID:v0NaBc8j0 まず3が面白くないのに
60名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 16:13:11.77ID:5RZDxZ/i0 もろは斬りってどんなワザや、ドラクエ剣だいたい両刃なのに
61名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/07/08(月) 16:13:18.43ID:Zs2v+mKk0 なんかスキルラインも6の焼き直しになりそう
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/08(月) 16:13:34.30ID:Q9caaF3fd67名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/08(月) 16:16:30.74ID:Q9caaF3fd >>63
思いの外hd2dって手間掛かってるんじゃないの?
思いの外hd2dって手間掛かってるんじゃないの?
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/08(月) 16:19:26.81ID:FFz4qoD8069名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/08(月) 16:23:34.67ID:TyPqeeOF0 金のかかる前衛でなんもできんからビキニアーマーだろうが使わんかったしはじめて連れて行くか
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/07/08(月) 16:25:31.28ID:bBmLr+Jt0 出たてのもろば斬りは1.5倍撃の25%反射で他の技でええやんという立場
DQ10では途中で3.2倍撃になりミラクルブーストとの相性が非常に良かったが
簡悔や他のインフレなどもあって廃れた
DQ10では途中で3.2倍撃になりミラクルブーストとの相性が非常に良かったが
簡悔や他のインフレなどもあって廃れた
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/07/08(月) 16:26:32.55ID:P0o6BC8h0 ドラクエの戦闘って特技あってもあんまり面白くないからなあ
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 16:27:14.59ID:pMz/3sgBM 軒並み特技削除されちまったキャラバンハートでは使い道があった程度だったな
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/08(月) 16:29:55.09ID:FFz4qoD80 特技=スキルがあるなら世界樹とかペルソナ位掘り下げて欲しいけど
ユーザーがライトだからそこまでする必要が無いんだよな
特技はフレーバーだったり、逆に雑に強いのぶちこむみたいなお粗末な仕様
だったら無い方が良くね?ってのは当たり前の思考
ユーザーがライトだからそこまでする必要が無いんだよな
特技はフレーバーだったり、逆に雑に強いのぶちこむみたいなお粗末な仕様
だったら無い方が良くね?ってのは当たり前の思考
75 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 16:32:15.18ID:IdJULU0m0 原作のバランスがちょうど良いぐらいだから何追加してもうーんってなるわ
仕方ないよなこれは
仕方ないよなこれは
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 16:32:19.01ID:UN8jOf7J0 数ばかり増やしてコマンドが散らかるのは好きじゃない
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 16:32:29.22ID:6JqGUUeZ0 だから何なのと
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/08(月) 16:33:09.55ID:430Zcocz0 DQ11の覇王斬みたいにAIが同じ技しか使わなくなるのは嫌だなあ
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/07/08(月) 16:39:01.72ID:Zs2v+mKk080名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/07/08(月) 16:39:52.45ID:6JIiggOca もろば斬りって攻略本とかでの評価は今二つだけど単純に強化ダメ出せるって意味では強いよな
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 16:41:21.54ID:LLnDhJT20 魔法使いの存在意義がヤバい
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/07/08(月) 16:42:28.37ID:6JIiggOca この流れだといずれ4や5のリメイクされても特技追加されそうだな
昔のDQは戦士が素の殴りしかできないのは普通に寂しかったしこれは良いや
昔のDQは戦士が素の殴りしかできないのは普通に寂しかったしこれは良いや
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/08(月) 16:42:41.81ID:FFz4qoD80 >>79
あれはギャグだったなw
トータルコーディネーターがそこそこ日本人に受けるシナリオかけるんだけど、バトルの方のコーディネートが壊滅的にセンスねーよな
ファミコン時代の制限あった方がドラクエは映える
6とかハードが高スペックになると、作り手のセンスとアイデアが付いていってない感じがモロに出てる
あれはギャグだったなw
トータルコーディネーターがそこそこ日本人に受けるシナリオかけるんだけど、バトルの方のコーディネートが壊滅的にセンスねーよな
ファミコン時代の制限あった方がドラクエは映える
6とかハードが高スペックになると、作り手のセンスとアイデアが付いていってない感じがモロに出てる
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][苗]
2024/07/08(月) 16:44:58.01ID:VGMsq6bX0 飯野賢治「ドラクエの戦闘はA連打してるだけで面白い」
↑
これが正論なのは頭の中で「次のターンでまずこの敵が死ぬ」
とか先の展開を計算をしてるからなんだよね
ただA押してるだけじゃなくて考えをプレーヤーに持たせてるんだよ
恐らく今のスタッフは理解してないだろう
↑
これが正論なのは頭の中で「次のターンでまずこの敵が死ぬ」
とか先の展開を計算をしてるからなんだよね
ただA押してるだけじゃなくて考えをプレーヤーに持たせてるんだよ
恐らく今のスタッフは理解してないだろう
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 16:45:07.76ID:Jmh1sUEF0 魔法使いは魔力覚醒とメラガイアー使えるようになってそう
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/08(月) 16:45:49.12ID:uthMZTuX0 戦士弱すぎたからな
てか盗賊が強すぎた
素早さ守備力計算なくなってそうだから盗賊にろくな攻撃特技がなかったら今度は盗賊が微妙職になるかもしれんけど
てか盗賊が強すぎた
素早さ守備力計算なくなってそうだから盗賊にろくな攻撃特技がなかったら今度は盗賊が微妙職になるかもしれんけど
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 16:47:45.26ID:z623m3rM0 魔法には攻撃魔力があるし、難易度も選べるから大丈夫じゃないの?
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/08(月) 16:51:28.29ID:FFz4qoD80 >>85
チュンソフトとかが作ってたときはそれを理解して作ってたんだろうね
チュンソフトとかが作ってたときはそれを理解して作ってたんだろうね
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 16:51:42.79ID:z623m3rM0 あとありそうなのはやいばくだきかな
10のゾーマイベであった
でも攻撃力下げって何故か9からしか出来なかったよな
10のゾーマイベであった
でも攻撃力下げって何故か9からしか出来なかったよな
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 16:52:02.46ID:6JIiggOca ピサロが色々言われたのは追加要素追加特技のほぼ全てがピサロのみの特権だったから(しかもチート級に強い)でしょ
今回のは仲間の性能調整程度だしそこまで騒ぐ事か?序盤から消費無しでせいけん突き使えるとかなら壊れるかも知れんけど
今回のは仲間の性能調整程度だしそこまで騒ぐ事か?序盤から消費無しでせいけん突き使えるとかなら壊れるかも知れんけど
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/08(月) 16:53:27.43ID:FFz4qoD80 >>91
違うよ、呪文欄に「ムーンサルト」とか便利特技ぶちこむセンスの問題だよ
違うよ、呪文欄に「ムーンサルト」とか便利特技ぶちこむセンスの問題だよ
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/08(月) 16:54:01.26ID:uthMZTuX0 ピサロはラスボスだからな強くて当たり前なんだよな
ライアンとかいう老いぼれ戦士が横に並ぼうなどおこがましい
ライアンとかいう老いぼれ戦士が横に並ぼうなどおこがましい
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/08(月) 16:55:12.38ID:FFz4qoD80 まぁでも今回は浅野さんのチームが作ってるから、特技とか魔法とかそのへんのバランスはオクトラ基準になってくるだろうし
既存のセンスの無いドラクエナンバリングの調整を語っても意味がない
お手並み拝見と言ったところ
既存のセンスの無いドラクエナンバリングの調整を語っても意味がない
お手並み拝見と言ったところ
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 16:57:07.47ID:6JIiggOca96名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 16:58:01.07ID:dFAD9axqa 特技はあった方がいいけどぶっちゃけ選択するのめんどいから威力はたたかう最強でいいよ
特技最強だと技のモーション長すぎ問題があるし
特技最強だと技のモーション長すぎ問題があるし
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/08(月) 17:00:34.80ID:uthMZTuX0 ドラクエの特技はそんなにモーション長くないでしょ
FFとは違うから
FFとは違うから
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/07/08(月) 17:01:38.56ID:eRWOdDDu0 とくぎが転職で継承、職歴技されるとSFCのDQ6やPS版7みたいになるからなぁ
ただ3は勇者以外は酒場でキャラメイクするから、全員が賢者で戦士みたいな性能をしていても、最初からキャラに個性が無いから気にならないか
ただ3は勇者以外は酒場でキャラメイクするから、全員が賢者で戦士みたいな性能をしていても、最初からキャラに個性が無いから気にならないか
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 17:02:59.58ID:z623m3rM0100名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/08(月) 17:03:59.39ID:SfQ8cDyDd 男女間の装備品格差是正にも期待してええんか?
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/07/08(月) 17:04:25.03ID:Zs2v+mKk0 6、7あたりの特技のゲーム性は正直バランス調整放棄に感じられるから辞めて欲しいかなーとは思う
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 17:04:42.35ID:z623m3rM0 >>91
一応ギガソードってのがあってな
一応ギガソードってのがあってな
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/08(月) 17:04:56.66ID:uthMZTuX0 10オフ(敵強縛り)の戦闘が楽しかったからあれくらいの特技ゲーだと理想なんだがな
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/08(月) 17:06:08.95ID:c0U5RrN7M 戦士は強い特技を覚えさせてもっと強化した方がいいわ
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 17:06:55.12ID:z623m3rM0 67は結局攻撃魔力回復魔力無かったのがまずいだろ
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/08(月) 17:08:03.21ID:raQN0nu70 こうなると魔法もメラガイアーとか
ステータスの威力反映とか来るかもしれんね
元々の仕様ですら最後は物理ゲームになるから
ステータスの威力反映とか来るかもしれんね
元々の仕様ですら最後は物理ゲームになるから
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 17:09:32.45ID:z623m3rM0110名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 17:09:34.11ID:FFz4qoD80 戦士弱いとかエアプと思うんだけど
戦士は序盤弱いだけ
バラモス戦時点では装備の充実度を見ると耐性面も最強、武道家は耐性面が弱くて、盗賊は全然攻撃力が足りないから役に立たない
ゾーマ戦でも別に遅れを取らないレベル
レベル99になったら武道家が強いとかそんなの当たり前
戦士は序盤弱いだけ
バラモス戦時点では装備の充実度を見ると耐性面も最強、武道家は耐性面が弱くて、盗賊は全然攻撃力が足りないから役に立たない
ゾーマ戦でも別に遅れを取らないレベル
レベル99になったら武道家が強いとかそんなの当たり前
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/07/08(月) 17:10:42.08ID:6JIiggOca 特技は引き継げないと盗賊とかが終わってしまわん?
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/08(月) 17:11:11.65ID:fIXY5PjD0 戦士に特技実装はありかなと思うが、メラガイアーとかバギムーチョはいらんからな
ホンマ、このネーミングセンスは受け付けない
ホンマ、このネーミングセンスは受け付けない
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/08(月) 17:11:12.36ID:fIXY5PjD0 戦士に特技実装はありかなと思うが、メラガイアーとかバギムーチョはいらんからな
ホンマ、このネーミングセンスは受け付けない
ホンマ、このネーミングセンスは受け付けない
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 17:11:43.74ID:z623m3rM0116名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/08(月) 17:12:43.12ID:uthMZTuX0 転職は最近のシステムになってるって話だし特技の完全な引き継ぎはなくなってそう
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/08(月) 17:13:34.50ID:02xtW0ay0 特技とか追加されて以降のドラクエはうんこ
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/07/08(月) 17:13:51.02ID:sA2WImGb0 なにこれ全部覚えさせて転職ありきみたいなもんなの?
キャラの凸凹なステータスを互いに補うのが良かったから
もしそういうのだったらやめてほしいわ
キャラの凸凹なステータスを互いに補うのが良かったから
もしそういうのだったらやめてほしいわ
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 17:15:46.41ID:FFz4qoD80 ドラクエ3独自の転職システムだからこそ、序盤は最強の電光石火盗賊で素早さ200をレベル20代前半で目指して、その後戦士に転職して素早さ100もある最強戦士を育成する
とか楽しみがあったんだけど
6や7と同じシステムじゃ面白味もない気がするんだが?
とか楽しみがあったんだけど
6や7と同じシステムじゃ面白味もない気がするんだが?
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/07/08(月) 17:16:10.50ID:6JIiggOca 戦士は別にやろうと思えば最後まで連れてけるけど弱いのは事実だろ、耐性だって勇者の下位互換にすぎないし3はそもそも耐性防具少ないし
自分の感想と違った程度でエアプ認定とか流石ゲハやな
自分の感想と違った程度でエアプ認定とか流石ゲハやな
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/08(月) 17:16:52.50ID:uthMZTuX0 最近のだそうだから6や7は古いだろ
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/08(月) 17:17:41.64ID:cYMwMUtP0 メラガイアーとかの現最上位呪文実装するとしたら
神竜以上のエンドコンテンツも実装して欲しいわ
神竜以上のエンドコンテンツも実装して欲しいわ
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 17:17:42.12ID:SipaxNvQd グラフィックだけのリメイクじゃなさそうで良かったわ
これなら買おうかな
これなら買おうかな
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 17:17:57.39ID:FFz4qoD80125名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
2024/07/08(月) 17:18:17.76ID:/xcufNb30126名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/08(月) 17:18:38.27ID:aO9KZ4Pl0 これで盛り上がれと?
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 17:18:47.70ID:z623m3rM0 転職は別に一度もしなくてよくね?
ゆせそまで道中敵の経験値だけで十分裏ボス行けるよ
ゆせそまで道中敵の経験値だけで十分裏ボス行けるよ
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/08(月) 17:19:40.29ID:EzFNd7nb0131名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/07/08(月) 17:20:17.44ID:Rda9SJb30 名前: 名無しさん必死だな
E-mail:
内容:
戦士にMPとか何だそれって思う
戦士ならMPゼロにこだわれよって
「とくぎ」いらないけど、どうしても
必要ならテンション消費にして欲しい
E-mail:
内容:
戦士にMPとか何だそれって思う
戦士ならMPゼロにこだわれよって
「とくぎ」いらないけど、どうしても
必要ならテンション消費にして欲しい
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 17:21:17.37ID:eRWOdDDu0 合体呪文とか合体とくぎまで手が回るほど開発力があるとは思えんのがな
余計なことはしてそう
余計なことはしてそう
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽警]
2024/07/08(月) 17:23:34.81ID:geh1KLROH137名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 17:25:35.67ID:FFz4qoD80138名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
2024/07/08(月) 17:27:20.33ID:p1dWYHW80 >>137
その考えだとFC版が一番ってことになるのでは?
その考えだとFC版が一番ってことになるのでは?
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/07/08(月) 17:27:40.37ID:bLBPohaj0 武闘家の会心率とか商人の鑑定とかも引き継げたらいいのに
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 17:28:04.43ID:z623m3rM0 >>137
例えば俺の場合は9から始めたから9にあって3にない物が多いほどつまらなく感じるわ
例えば俺の場合は9から始めたから9にあって3にない物が多いほどつまらなく感じるわ
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/08(月) 17:28:06.95ID:XAsB8Un10 11絡みでめっちゃイベント追加するやつや
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/08(月) 17:29:12.45ID:uthMZTuX0 FC版が好きならFC版やってれば良いじゃん
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 17:29:41.08ID:FFz4qoD80 >>138
基本的なファミコン版のシステムはSFCやGBに受け継がれていて、面白味は担保している
絵面を綺麗にするのは結構だが、基本的な面白味の部分を改訂して果たしてもっと面白く出来るの?って疑問だよ
だって最近のドラクエ面白いか?面白くない
特技とか「なんか豪華な気がするー」ってのと調整放棄のトレードオフだぞ
基本的なファミコン版のシステムはSFCやGBに受け継がれていて、面白味は担保している
絵面を綺麗にするのは結構だが、基本的な面白味の部分を改訂して果たしてもっと面白く出来るの?って疑問だよ
だって最近のドラクエ面白いか?面白くない
特技とか「なんか豪華な気がするー」ってのと調整放棄のトレードオフだぞ
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 17:29:49.10ID:EX/D4dIe0 追加職業1個だけってのがな
どうせモンスターも仲間にならんだろ?
どうせモンスターも仲間にならんだろ?
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
2024/07/08(月) 17:31:33.77ID:/xcufNb30 スクエニは今体力が極限まで落ちてるからサービス精神には期待できないよな
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 17:32:19.37ID:FFz4qoD80147名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/08(月) 17:32:52.18ID:pMz/3sgBM 如何に金蔓なファンの財布の紐を緩めてがっぽり稼ぐか
それに心血を注いでるからな
それに心血を注いでるからな
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 17:34:48.72ID:z623m3rM0 >>146
いやとくぎと攻魔回魔あるだけでもやる価値はあると思うが
いやとくぎと攻魔回魔あるだけでもやる価値はあると思うが
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 17:35:01.89ID:KsuIlyl00 完璧に一緒なら移植でいいからな
そのかわり真面目にバランス考えて作らないとリメイクする意味もないぞ
そのかわり真面目にバランス考えて作らないとリメイクする意味もないぞ
150名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/08(月) 17:35:23.92ID:zRf6EdfYr151名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 17:37:29.91ID:FFz4qoD80152名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/08(月) 17:39:12.02ID:zRf6EdfYr153名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 17:39:34.62ID:z623m3rM0154名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/08(月) 17:41:56.48ID:o9Dls0ck0 はい、ヌルゲー確定
音楽だけのゲームになりましたね
音楽だけのゲームになりましたね
155名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/08(月) 17:42:01.36ID:uthMZTuX0 こういう新しいことに付いていけない老人が喚くから新規の入り口を狭めるんだな
156名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 17:42:22.91ID:FFz4qoD80 >>152
ドラクエ3は「それでも」面白いんだよ?その意味が理解できないなら何も言うことはないね
ドラクエ3は「それでも」面白いんだよ?その意味が理解できないなら何も言うことはないね
157 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/08(月) 17:42:29.29ID:vYgoMrmM0 てす
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 17:42:46.75ID:eRWOdDDu0 過去のリメイクで現代までのドラクエを総括されるとクソゲーか、コレジャナイになるパターン
コンセプトは絞らないとマンネリゲームをやるのと変わらんな
ドラクエ3の良さを追求するのか、現代ゲームに寄せた遊び方に変えてしまうのか
コンセプトは絞らないとマンネリゲームをやるのと変わらんな
ドラクエ3の良さを追求するのか、現代ゲームに寄せた遊び方に変えてしまうのか
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/08(月) 17:44:01.96ID:QrlEgui30 映像でフレイム居たりしたし、追加モンスターとかでバランスしっかり取ってたら素直に褒めるぞ
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 17:46:26.39ID:z623m3rM0 難易度は選べるから大丈夫だってば
一番下は死なないモードらしいが
一番下は死なないモードらしいが
161名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 17:46:53.84ID:FFz4qoD80 ノーコストで転職できるってのが何の戦略性も産まず、スキルnot=特技集めゲームになるだけだけらな
9でスキルの為“だけ“にひたすらどうでも良い職業に転職してレベルあげする虚無さ
9でスキルの為“だけ“にひたすらどうでも良い職業に転職してレベルあげする虚無さ
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 17:50:09.56ID:Bq3UsapDd これはローレシアの王子も特技持ちになるフラグか?
163名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 17:50:09.80ID:z623m3rM0 でも3の転職は重すぎない?
あれじゃもはや転生だよ
あれじゃもはや転生だよ
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][SSR武][SSR防]
2024/07/08(月) 17:51:08.54ID:8EBQ7Ghn0 >>160
死なないってことは消費MP0の無双モードかな
死なないだけのゾンビプレイだとそれはそれで苦痛そうだし
戦術もリソース管理もなしで何を楽しむんだろ、ドラクエ3で
某プロデューサーみたいに死んだ魚のような目をしてひたすらボタン連打するのかな
死なないってことは消費MP0の無双モードかな
死なないだけのゾンビプレイだとそれはそれで苦痛そうだし
戦術もリソース管理もなしで何を楽しむんだろ、ドラクエ3で
某プロデューサーみたいに死んだ魚のような目をしてひたすらボタン連打するのかな
165名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/08(月) 17:51:15.66ID:l5n1YMi+r166名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/07/08(月) 17:52:11.94ID:hyiM5TJj0 ヌルゲーって言ってるやつバカかよw
DQ3そのままのバランスでスキルだけ追加するわけないだろw
全部バランス調整するに決まってる
DQ3そのままのバランスでスキルだけ追加するわけないだろw
全部バランス調整するに決まってる
167名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 17:52:46.86ID:z623m3rM0 >>164
単純に全滅したら戦闘前の状態にリセットってことかもしれんぞ
単純に全滅したら戦闘前の状態にリセットってことかもしれんぞ
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 17:53:09.88ID:eRWOdDDu0 >>163
終わったドラクエのレベル上げなんて言葉が共感を得られる仕様だからな
当時はアレがやり込みだったからこそ、しあわせのくつも手に入れたうれしさがあったじゃないか
嬉しすぎて、低レベルキャラのレベル上げに使っていたら受け渡しをミスって捨ててしまった思い出
終わったドラクエのレベル上げなんて言葉が共感を得られる仕様だからな
当時はアレがやり込みだったからこそ、しあわせのくつも手に入れたうれしさがあったじゃないか
嬉しすぎて、低レベルキャラのレベル上げに使っていたら受け渡しをミスって捨ててしまった思い出
169名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/08(月) 17:53:28.72ID:uthMZTuX0 特技が追加されたら温くなるって偏見だよな
それに合わせてバランスも変更するに決まってるのに
それに合わせてバランスも変更するに決まってるのに
170名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 17:53:41.58ID:FFz4qoD80 67910の様なスキルや特技をアイテムの要にコレクトするゲーム性にシフトするなら、もっと職業や特技を膨大に増やしてユーザーに膨大なスキルや特技郡から宝探しをさせるって遊びを提供するのが「進化」だと思うが
似たような特技や職業のまま似たようなシステムを実装するなら「67910のリプレイをやらせるつもりかね?」ってなるだろ
それをドラクエ3の独自性を捨ててまでやることか?と
似たような特技や職業のまま似たようなシステムを実装するなら「67910のリプレイをやらせるつもりかね?」ってなるだろ
それをドラクエ3の独自性を捨ててまでやることか?と
171名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/08(月) 17:54:02.30ID:SipaxNvQd ボリュームが気になるな
FC版と同じだったらちょっと物足りないが
FC版と同じだったらちょっと物足りないが
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/08(月) 17:54:26.98ID:pMz/3sgBM FEが1作で捨てたフェニックスモード導入するん?
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 17:55:19.96ID:z623m3rM0174名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 17:57:28.47ID:z623m3rM0175名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/07/08(月) 17:57:59.24ID:op8D3v4N0 ヌルゲーになりそうだな
でも当時プレイしてた人はみんなおっさんになったからこれくらいで良いのかもしれない
でも当時プレイしてた人はみんなおっさんになったからこれくらいで良いのかもしれない
176名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 17:58:34.35ID:eRWOdDDu0 フェニックスモードは難易度でパッケージまで分かれた救済なので強力だったが
次作からは巻き戻し機能に変わったので全く要素が消えたわけでもない
ドラクエはときの砂やメガザルの腕輪でやらかしまくってしまった歴史があるけど
次作からは巻き戻し機能に変わったので全く要素が消えたわけでもない
ドラクエはときの砂やメガザルの腕輪でやらかしまくってしまった歴史があるけど
177名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][SSR武][SSR防]
2024/07/08(月) 17:59:07.34ID:8EBQ7Ghn0 まあ、戦士にMPあるっていうなら特技にも消費リソースあることを祈るよ
「特技と複数攻撃武器を振り回してれば攻撃魔法要りません」
ってのが一番の懸念。ロマンがない
あと、上位魔法足すのはいいけどバギムーチョだけは名前変えてほしい
あれは「旅芸人」の魔法だから許されたわけで、僧侶としてはちょっと...
まあ、今まで通りの品揃えで魔力で補正かける可能性もあるけど
「特技と複数攻撃武器を振り回してれば攻撃魔法要りません」
ってのが一番の懸念。ロマンがない
あと、上位魔法足すのはいいけどバギムーチョだけは名前変えてほしい
あれは「旅芸人」の魔法だから許されたわけで、僧侶としてはちょっと...
まあ、今まで通りの品揃えで魔力で補正かける可能性もあるけど
178名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 17:59:21.23ID:z623m3rM0 >>175
いや大人になった方がプレイ技術は上がるだろ
いや大人になった方がプレイ技術は上がるだろ
179名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/07/08(月) 17:59:30.99ID:6JIiggOca ファビョってる御老人は永久にFC版やってれば良いのでは?
180名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 18:00:02.27ID:eRWOdDDu0181名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 18:00:17.45ID:FFz4qoD80182名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 18:00:34.60ID:Ayte07Ar0 3までも特技ゲーにするのか
184名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 18:02:40.82ID:z623m3rM0185名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 18:03:02.28ID:eRWOdDDu0 稲中卓球部より
https://i.imgur.com/8zwENGm.jpeg
https://i.imgur.com/8zwENGm.jpeg
186名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/08(月) 18:03:21.34ID:YabDggvX0 特技なしの縛りとかも出来るんじゃね
187名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/07/08(月) 18:03:37.82ID:6wLHstPr0 こいつらとくぎが成功例だと思ってるよな
188名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 18:03:49.41ID:z623m3rM0189名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/08(月) 18:04:43.03ID:1e06tkA9r 単純にドラクエという存在が気に入らないだけで、もはや何をしてもドラクエ叩きたいって奴がいるな
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/08(月) 18:04:46.30ID:Ayte07Ar0 結局メタル切りと全体攻撃系しか使わんのにな
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 18:05:36.48ID:z623m3rM0 古いDQをやったときに「新しい奴にあるあの機能、こっちにもあればいいのにな」
って思うことが結構ある
って思うことが結構ある
192名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 18:07:31.41ID:eRWOdDDu0 大人になると集中力が無くなるので長い時間集中して遊べない
王様のところまで行ってセーブは流石に変更か緩和されるだろう
王様のところまで行ってセーブは流石に変更か緩和されるだろう
193名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
2024/07/08(月) 18:08:03.37ID:/xcufNb30 ピラミッドがしょぼい
フィールドちゃちい?
フィールドちゃちい?
194名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][SSR武][SSR防]
2024/07/08(月) 18:08:57.88ID:8EBQ7Ghn0195名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 18:13:34.31ID:AkidT5TM0 最終的には勇者以外同じ行動する感じ?
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 18:15:21.20ID:FFz4qoD80 >>191
例えばドラクエ3は「素早さが防御に関わる」っで独自ルールだからそのルールを元に戦略を練って楽しめるんだけど?
それがドラクエ3の楽しさ
縛りやルールがあるからこそ面白いのに君の思考は心底意味が解らん
例えばドラクエ3は「素早さが防御に関わる」っで独自ルールだからそのルールを元に戦略を練って楽しめるんだけど?
それがドラクエ3の楽しさ
縛りやルールがあるからこそ面白いのに君の思考は心底意味が解らん
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/08(月) 18:18:14.30ID:BNdoBdeZr ってか今さら遅いかも知れんが、ドラクエもいずれ変わらなきゃいけない時が来るのに
とくぎを入れただけでこの反発だからな
そりゃドラクエも衰退するわ
お二人が亡くなられたからこれからはBGMやキャラデザインも変更されるのに
いつまでドラクエを変えてはいけない特別なモノだと神格化させるつもりなんだ
とくぎを入れただけでこの反発だからな
そりゃドラクエも衰退するわ
お二人が亡くなられたからこれからはBGMやキャラデザインも変更されるのに
いつまでドラクエを変えてはいけない特別なモノだと神格化させるつもりなんだ
200名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 18:19:02.70ID:FFz4qoD80201 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 18:19:50.25ID:nZL/9wXa0 アルテマソードとか言うクソダサネーミングの技は?
>>80
パッシブスキルで残りHP少ないほどダメージアップみたいなのがあれば輝きそう
パッシブスキルで残りHP少ないほどダメージアップみたいなのがあれば輝きそう
204名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/08(月) 18:20:45.23ID:L3meqneWd めんどくせ
誰か大砲撃てようぜえ
誰か大砲撃てようぜえ
205 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 18:21:27.92ID:nZL/9wXa0206名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/08(月) 18:22:28.99ID:WynSEZjK0 ドラクエ3の側を借りた新人研修ゲーか
なるほど
なるほど
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/08(月) 18:24:22.95ID:L3meqneWd >>206
新人研修のソースは?
新人研修のソースは?
208名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/08(月) 18:26:30.06ID:GKkEEJ9p0 >>203
スマホ版かな?
商人の呪文に大声というのがあって
直前に行った店をダンジョンの中でも利用できるというのがあったらしい
それを使うとダンジョン内で宿屋でHPMP全回復可能だから
MPのリソース問題がなくなるとか
スマホ版かな?
商人の呪文に大声というのがあって
直前に行った店をダンジョンの中でも利用できるというのがあったらしい
それを使うとダンジョン内で宿屋でHPMP全回復可能だから
MPのリソース問題がなくなるとか
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][SSR武][SSR防]
2024/07/08(月) 18:28:11.27ID:8EBQ7Ghn0 >>204
落ち着け、お前ゲハにいすぎて感覚麻痺してるぞ
落ち着け、お前ゲハにいすぎて感覚麻痺してるぞ
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/08(月) 18:28:30.15ID:pTM+Dg9g0 武道家か盗賊しか使ってなかった奴ばっかだろうから
戦士は強化していいだろ
逆に武と盗は弱体しても良いぐらい
戦士は強化していいだろ
逆に武と盗は弱体しても良いぐらい
212名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/08(月) 18:28:59.63ID:CGnmf2tp0 ゲームが古ければ古いリメイクほど頭カチコチの老害をどれだけ無視して作れるかが重要だよなw
もっとも色々変えるのはかまわないが今のスクエニに変えようが変えまいが面白くできるかの信頼度が全くないのが問題
もっとも色々変えるのはかまわないが今のスクエニに変えようが変えまいが面白くできるかの信頼度が全くないのが問題
213 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 18:30:30.07ID:BkyR9Uyb0 今更だけど11みたいに難易度選択あるのか
ドラクエって基本ぬるめで何かの縛りを入れようかと思ってたから嬉しい
ドラクエって基本ぬるめで何かの縛りを入れようかと思ってたから嬉しい
214名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 18:30:48.64ID:z623m3rM0215名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][SSR武][SSR防]
2024/07/08(月) 18:31:31.12ID:8EBQ7Ghn0216名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/08(月) 18:34:35.28ID:XeXZzRLDd HPは元々は「あらゆる要素を加味した上で戦闘不能を判定するまでの数値指標」だったから回避行動で致命傷をかわしてダメージを軽減するのも「防御」と考えられたんやで
知らんけど
知らんけど
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/08(月) 18:35:10.61ID:2qTtnzGsr >>200
じゃあ誰もが納得する解決策を教えて
じゃあ誰もが納得する解決策を教えて
218名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][SSR武][SSR防]
2024/07/08(月) 18:35:49.08ID:8EBQ7Ghn0 >>214
「素早いとかわしやすい、致命的なダメージにならない程度に浅くできる」
という意味で、防御力に繋がってた
厳密には防具の重さ(と防具により与えられる守備力の一部)を先に差し引いてたようなもの
だから重装備の戦士は素早さが低く、軽装の武闘家や魔法使いは素早さが高い
「素早いとかわしやすい、致命的なダメージにならない程度に浅くできる」
という意味で、防御力に繋がってた
厳密には防具の重さ(と防具により与えられる守備力の一部)を先に差し引いてたようなもの
だから重装備の戦士は素早さが低く、軽装の武闘家や魔法使いは素早さが高い
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/08(月) 18:37:26.37ID:Y7cP03kx0220名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/07/08(月) 18:40:51.87ID:jTdi46/i0 もうクソゲー確定だろw
現代風にしようとあちこち弄繰り回して
結局不評だらけになるパターンだよ
ファミコンのゲームを無理に改造しても仕方ないんだよ
痛々しくなるだけ
ピクセルリマスター程度がやっていい限度
現代風にしようとあちこち弄繰り回して
結局不評だらけになるパターンだよ
ファミコンのゲームを無理に改造しても仕方ないんだよ
痛々しくなるだけ
ピクセルリマスター程度がやっていい限度
221名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/08(月) 18:40:53.70ID:Y7cP03kx0 >>203
後期DQに合わせて攻撃魔力と回復魔力追加だろ
魔法使いのベギラマやイオラが攻撃魔力補正で3桁ダメージ届くなら戦士は素直にバイキルカニ貰って全身全霊切りしてろってなる
攻撃魔力あって全身全霊切りや爆裂拳がないなら戦士は産廃だろうが
後期DQに合わせて攻撃魔力と回復魔力追加だろ
魔法使いのベギラマやイオラが攻撃魔力補正で3桁ダメージ届くなら戦士は素直にバイキルカニ貰って全身全霊切りしてろってなる
攻撃魔力あって全身全霊切りや爆裂拳がないなら戦士は産廃だろうが
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][SSR武][SSR防]
2024/07/08(月) 18:43:07.22ID:8EBQ7Ghn0 >>221
DQの戦闘は「タンク職」を表現しにくいってのがあるから、「戦士」の特色を出しにくいのよね
DQの戦闘は「タンク職」を表現しにくいってのがあるから、「戦士」の特色を出しにくいのよね
223名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/08(月) 18:43:53.37ID:hkfEJJwK0 メラミで3桁ダメージ出してる映像あったから魔法も攻撃魔力で上方修正あるのは確定してる
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/08(月) 18:45:18.84ID:pTM+Dg9g0 難易度選べるならイージーだと
勇だけで回復賄えるか
僧侶ってピンチ以外お荷物だから
入れたくねぇんだよな
勇だけで回復賄えるか
僧侶ってピンチ以外お荷物だから
入れたくねぇんだよな
225名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/08(月) 18:45:59.75ID:Y7cP03kx0 >>222
DQ11のグレイグみたいに毎ターンにおうだちだけしてろってのがDQタンクだが
これをらんダンやざくアクみたいなツクールゲーみたいにヘイト増加スキルで差別化すりゃいいんだがそういうの無いからな
ランスクエストみたいに%で庇うみたいなシステムもないし
DQ11のグレイグみたいに毎ターンにおうだちだけしてろってのがDQタンクだが
これをらんダンやざくアクみたいなツクールゲーみたいにヘイト増加スキルで差別化すりゃいいんだがそういうの無いからな
ランスクエストみたいに%で庇うみたいなシステムもないし
226名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/08(月) 18:49:32.65ID:Jmh1sUEF0227名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/08(月) 18:51:12.19ID:XeXZzRLDd >>222
6人パーティーにして3人を前衛扱いにするだけでもいいがそれすら化石システムやしな
6人パーティーにして3人を前衛扱いにするだけでもいいがそれすら化石システムやしな
228 警備員[Lv.5][芽]:0.00047191
2024/07/08(月) 18:56:10.11ID:5XA5al3a0 ドットリメイクに特技実装されただけで歓喜とかどれだけハードル低いねん…
フィールドでジャンプ出来たら失禁レベルなんやろうね
フィールドでジャンプ出来たら失禁レベルなんやろうね
229名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/07/08(月) 18:57:02.31ID:eq0MtOXh0 何も無しベタ移植だと武道家と盗賊にポジション取られるだけだから特技はあってもええやろ
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/07/08(月) 18:57:56.41ID:R8wedV6K0 ※ゼノブレイドはDQにけして勝てません。ゲームのブランドは歴史の長さがブランドの強さです。ご了承くださいませ。
231名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][SSR武][SSR防]
2024/07/08(月) 18:59:36.82ID:8EBQ7Ghn0 >>229
武闘家すらポジションなかったんだよなぁ...
武闘家すらポジションなかったんだよなぁ...
232名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 18:59:39.47ID:Nb0jkYoh0 >>33
ラーミアがロゴマークだから100%ロトゼタシア関連やるよ
ラーミアがロゴマークだから100%ロトゼタシア関連やるよ
233名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/07/08(月) 19:01:15.73ID:zGbf4uPl0235名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 19:04:29.72ID:UN8jOf7J0 ABCは選んで攻撃できるようにしてくれ
マホトーンが効かなかったホロゴーストをわざと残されたらたまらん
マホトーンが効かなかったホロゴーストをわざと残されたらたまらん
236名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/08(月) 19:04:43.89ID:pTM+Dg9g0 SFCリメは簡単過ぎたな
すごろくで手に入る武器が強くて
街で武器屋に寄る必要もないし
すごろくで手に入る武器が強くて
街で武器屋に寄る必要もないし
237名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/08(月) 19:05:06.58ID:lQRyZolJ0 最近の上位呪文も導入されちゃうのかな
バギムーチョとか
バギムーチョとか
238名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:08:55.17ID:CV83ixe00 1000円復帰の目処は立ってるのは自分達よ
開き直り見苦しいわ
八つ当たりしないでねと思ってわざわざ顔見せしてるのに
ただの痛い早口おじさんよな
開き直り見苦しいわ
八つ当たりしないでねと思ってわざわざ顔見せしてるのに
ただの痛い早口おじさんよな
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:10:17.96ID:3lsBYQr10 2Q黒字化
→4855億円騙されまくったんだろう
気付いた同僚が無理矢理繋げなくて、ここにいるのにがあおいー
→4855億円騙されまくったんだろう
気付いた同僚が無理矢理繋げなくて、ここにいるのにがあおいー
241名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/08(月) 19:10:44.74ID:dxEE/UvLr242名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:11:03.02ID:3lsBYQr10 今年は英雄だな
245名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:13:27.35ID:s9DvhWyM0 なんでジミンに教会があんだよ!?
見切れてないのかな?
見切れてないのかな?
246名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/07/08(月) 19:13:36.04ID:R8wedV6K0 >>234
※ゼノブレイドはFF14に利益でもアクティブプレイヤー数でも負けました。FF14は世界一位の人気MMOタイトルです。ご了承くださいませ。
※ゼノブレイドはFF14に利益でもアクティブプレイヤー数でも負けました。FF14は世界一位の人気MMOタイトルです。ご了承くださいませ。
248名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:18:23.22ID:I58OldZ60 ガーシーは「お布施すればいいだけやろ
ドラマ10だよな。
ドラマ10だよな。
249名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/08(月) 19:18:56.98ID:Qkvcpn+70 こんだけいじるならオリジナル版を特典で付けて欲しいわ
そうしたらどんな改悪しても我慢するから
そうしたらどんな改悪しても我慢するから
250名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:19:57.98ID:G7TvV8ou0 見事になるばかりでホント社会に迷惑を掛けてたわけじゃない
251名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 19:20:00.21ID:VE/7q9Sk0 >>237
しかもボイス付きだったら悪夢だな
しかもボイス付きだったら悪夢だな
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/08(月) 19:20:18.31ID:Y7cP03kx0 >>249
FCとGBCは任意コード実行が発見された危険なソフトだからSFCだけしか選択肢がない
FCとGBCは任意コード実行が発見された危険なソフトだからSFCだけしか選択肢がない
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/07/08(月) 19:22:22.69ID:uthMZTuX0 もう老人はFC版だけやってろよw
254名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:22:40.40ID:7LBGRLul0 腰が痛くてもおかしくないでしょ
255 警備員[Lv.15]:0.00125643
2024/07/08(月) 19:24:15.37ID:f5zSUiZD0 使わなそうなもんばっか
256名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/08(月) 19:25:37.97ID:ln9k5xmVr まあ何の改良も無いならオリジナル版やスーファミ版やれば良いだけだし
ドラクエに限らんけど、シリーズ最新作とか最新リメイクに触れられるだけでもワクワクするわ
ドラクエに限らんけど、シリーズ最新作とか最新リメイクに触れられるだけでもワクワクするわ
257名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/08(月) 19:26:11.83ID:O29BWlhX0 ビーデルとジョー・ヒガシにしか見えないのがなぁ
258名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:27:24.53ID:eCeRXKpD0 なんのシステム変更もなく見た目だけ綺麗にしたとして
それいくらで売るの?ファミコンのゲームだよ?
1500円くらい?
こうなるわけだが
それいくらで売るの?ファミコンのゲームだよ?
1500円くらい?
こうなるわけだが
259名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][SSR武][SSR防]
2024/07/08(月) 19:29:15.90ID:8EBQ7Ghn0 >>257
ジョー・ヒガシで佐竹雅昭が浮かんでくる俺みたいなやつもいるのでセーフ
ジョー・ヒガシで佐竹雅昭が浮かんでくる俺みたいなやつもいるのでセーフ
260名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/08(月) 19:30:06.73ID:+FQjTmLh0 そんだけ衝撃がすごいってこった
261名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:30:19.58ID:Z04zOA370 といっても家でできるし。
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/08(月) 19:30:37.75ID:Y7cP03kx0 戦闘バランスとイベントフラグ弄らなかったらRTAチャートで10時間位内にクリアされちゃうんだから
フルプライスで4時間で終わるクソゲーとならないためにちゃんと弄ってるのはいい事なんだが?
フルプライスで4時間で終わるクソゲーとならないためにちゃんと弄ってるのはいい事なんだが?
263名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:31:27.28ID:Z04zOA370 多少食わなくて良かったけど
やっぱ酢の味して不具合がなかったって言ってるよ
やっぱ酢の味して不具合がなかったって言ってるよ
264名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/07/08(月) 19:31:32.02ID:GDtUd3t10 これはもうバランス調整おわってるフラグ
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/08(月) 19:32:06.26ID:RhREfchF0 だがトランプも終わりだよこのダイエットて
266名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/08(月) 19:32:31.22ID:RhREfchF0 特定チケ知らなかったと思うが…?
オタですらスケート関係者から1番面倒くさい性格は直らないんだな
オタですらスケート関係者から1番面倒くさい性格は直らないんだな
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][SSR武][SSR防]
2024/07/08(月) 19:33:11.60ID:8EBQ7Ghn0268名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:37:19.11ID:SF7L3NJr0 (´・ω・`)
269名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:40:33.58ID:v9Ommw8k0 ケトン体を燃やしまくってるし鉄道会社が取ってるからアンチも信者もガーシーやさしいとガーシー持ち上げてた(たぶん乗客)から、早い時期に
バカは知らんわ
川が氾濫するから
バカは知らんわ
川が氾濫するから
270名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:41:49.25ID:Nj+f75eMr ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせて貰いたいけど
271名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:41:50.20ID:fTB3C93mr 夫婦で配信者てそもそも投票に行かないんだよね
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:42:40.94ID:PfnQVpqU0 本当に天狗になって
ひどい(´;ω;`)
ひどい(´;ω;`)
273名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:43:04.34ID:ZhkuHWpH0 学生もいるけど
ライムだけで内容ないもんね
誹謗中傷は事実として
炎上してるっぽい
ライムだけで内容ないもんね
誹謗中傷は事実として
炎上してるっぽい
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:44:47.03ID:5S7CIzis0 自分はできないようにしてるの?
ムシキング世代だから
こんなもんじゃないよ
ブサメン役もある
ムシキング世代だから
こんなもんじゃないよ
ブサメン役もある
275名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:46:51.90ID:Bx0eC6h80 ン゛ア゛❤(135km)
おはぎゃああああああ!!損切りさせてサイトに誘導するけどあんまり作られないよね
大丈夫。
おはぎゃああああああ!!損切りさせてサイトに誘導するけどあんまり作られないよね
大丈夫。
276名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新]
2024/07/08(月) 19:47:03.07ID:2eFyfpzk0 だれ?
冷静に考えてみ?
冷静に考えてみ?
277名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:48:55.56ID:yuPlVAq80 > 葬祭信仰行事は誉めるけど、アレじゃあね
なるべく視界に入れたくないなという矛盾
本当にリークされてなかったら、だけど
生きてましたってことは結局こないよ
なるべく視界に入れたくないなという矛盾
本当にリークされてなかったら、だけど
生きてましたってことは結局こないよ
279名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:53:18.33ID:Iw3yyQT60 タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
甘い物食えばいいのかな?
リバポはそろそろ疲労が出てきて
甘い物食えばいいのかな?
リバポはそろそろ疲労が出てきて
280名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/08(月) 19:54:13.56ID:GSlGPXPW0 アイスタイルおんぎぃ
混乱してるんですよ!
混乱してるんですよ!
281名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/07/08(月) 19:56:38.13ID:6PKrNH9L0282名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:57:19.18ID:Vhx6C7yz0 イコールGAFAMを買ってみようかな
283名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 19:59:10.53ID:Kc4PcUeA0284名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 20:03:04.62ID:u7wuRy6M0 これほんまに疲れた
しかも
食事しかないてことだよ。
スラムと見ればどこのスラム街かと思った
しかも
食事しかないてことだよ。
スラムと見ればどこのスラム街かと思った
285名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/07/08(月) 20:03:10.47ID:jQbOooMZ0 ヘイト管理ってなんだかんだ重さ相撲が分かりやすくていいと思うわ
286名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽告]
2024/07/08(月) 20:09:52.88ID:W/SiXwo90 ばくれつけん
287名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽告]
2024/07/08(月) 20:10:38.67ID:W/SiXwo90 さみだれぎり
288名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/08(月) 20:16:43.25ID:WPoB06PEr 一昔前から特技があって慣れてしまったのでリメイクでの特技は歓迎したい
でもドラクエの特技やパッシブスキルの弱点は例えば世界樹みたいなシナジーがほぼ生まれない事やね
単純に特技やスキルが並んでるだけで、これらを組み合わせて効率の良い使い方を考える楽しさは皆無ではある
せいぜい火力役にバイキとかそんなレベルだしね
これは今後の課題かも知れない
でもドラクエの特技やパッシブスキルの弱点は例えば世界樹みたいなシナジーがほぼ生まれない事やね
単純に特技やスキルが並んでるだけで、これらを組み合わせて効率の良い使い方を考える楽しさは皆無ではある
せいぜい火力役にバイキとかそんなレベルだしね
これは今後の課題かも知れない
289名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/08(月) 20:21:56.92ID:aSP6UTur0 結局火力上げて殴るのが正解だからな
属性攻撃という考えが薄いゲームだし
ヘイト管理も棒立ち戦闘じゃヘイト向けられた奴がタコ殴りにされるだけで
殴られない、という選択肢がない
属性攻撃という考えが薄いゲームだし
ヘイト管理も棒立ち戦闘じゃヘイト向けられた奴がタコ殴りにされるだけで
殴られない、という選択肢がない
290名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
2024/07/08(月) 20:22:37.95ID:TfGco5UL0 もっさりクソゲー確定
291名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
2024/07/08(月) 20:24:20.19ID:lrS4j2T40 縛りプレイあんの?
292名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/07/08(月) 20:27:50.71ID:uthMZTuX0 いつもの縛りとはちょっと違う
難易度選択がある
難易度選択がある
293名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/08(月) 20:29:47.20ID:Dh2Sv9sT0 またはがねのつるぎ持って回し蹴りすんの?ww
294名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 20:32:36.76ID:tWItI7qgM ドラクエシリーズの成長システムは10のスキルラインのポイント割り振りと
ウォークの武器ごとのレベル強化の合せ技でいいと思う
ウォークの武器ごとのレベル強化の合せ技でいいと思う
296名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/08(月) 20:35:57.31ID:o9Dls0ck0 はい、ヌルゲー
様子見確定
様子見確定
297名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 20:42:04.68ID:/chCB7bv0 今でもジャンプ先行情報とかあるのか
298名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/08(月) 20:45:39.44ID:z623m3rM0 >>293
マルティナ全否定
マルティナ全否定
299名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 20:51:58.35ID:tr/vd/aW0 戦闘弄るならせっかく転職有るんだから転職でスキル引き継ぎ出来る様にすりゃ良かったのに
300名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 20:54:48.72ID:MYBYC1qz0301名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/08(月) 21:00:32.88ID:UqYZmd8Cr >>296
様子見ってw スルーしろよw
様子見ってw スルーしろよw
302名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 21:18:37.19ID:eCeRXKpD0 >>293
お前は少林拳の映画を見てこい
お前は少林拳の映画を見てこい
303名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/08(月) 21:21:05.08ID:UN8jOf7J0 石田和明のせぶそまがどれも可愛くてどれ外すか困る
304名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/08(月) 21:29:38.42ID:o9Dls0ck0 性格で覚える呪文とスキルが違うなら一気に神ゲーになるけど、
河津じゃないからそんなチマチマした事はしないよな
河津じゃないからそんなチマチマした事はしないよな
305名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 21:30:09.36ID:5+1HRlck0 3のおっさん僧侶が「キラキラポーン」とか言ってるの糞きしょいんだが・・・
306名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/08(月) 21:35:48.78ID:0FM6TOON0 このぶんだと通常攻撃しかできない脳筋王子も特技使いそうだな
307名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/08(月) 22:05:18.77ID:pMz/3sgBM 💡はかぶさ斬り
308名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/07/08(月) 22:17:04.42ID:pLdCaNn80 仁王立ちゲーは本当に面白くないから
それだけは実装やめてくれ
それだけは実装やめてくれ
309名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/07/08(月) 22:24:56.22ID:um4QDLal0 モンスターメダルでスキルアップ出来たら面白いのに
310名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/08(月) 23:01:45.94ID:t0z5et8o0 物語が3なだけじゃん
ヤバ
ヤバ
311名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/08(月) 23:09:14.62ID:TJM1uS9H0 これは絶対ミナデインあるな
312名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 23:13:32.55ID:0F/u0ZxjM ミナデイン使えた試しないだろ
313名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/07/08(月) 23:28:11.81ID:tRSthR+e0 3は好きだったから出たら買うけどどうなるんかな錬金とかまたつっこみそうな悪寒がする
314名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/07/09(火) 00:21:18.14ID:5B6JpePY0315名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/09(火) 00:34:03.91ID:NKu1ZcCo0 ドラクエって戦闘テキストの妙が魅力だったからそこにこだわって欲しいんだけどな
316名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/09(火) 00:38:08.37ID:SSfAKy7A0 もう違うゲームだな
懐古厨は暴れそう
怒涛🐏再来だな
懐古厨は暴れそう
怒涛🐏再来だな
317名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
2024/07/09(火) 00:52:49.97ID:TPABC5l80318名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/09(火) 01:02:32.54ID:R0ErJ2HFd >>314
中鶴だろ
中鶴だろ
319名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/09(火) 01:13:29.77ID:WlBOEWI70 ドラクエの魅力って、当時はアクションやらシューティングやら敵を倒してステージクリアが目標のゲームが当たり前って時代にモンスター倒してお金を貯めて欲しい武器が買ったり、レベルが上がって魔法を覚えてどんな効果あるのかワクワクして使ってみたりしたのが新鮮で楽しかったと思うんだよ。
色々と付け足すのは良いんだけど、欲しい武器を手に入れるためにお金を貯めたり、1つの魔法を覚えて喜んだりする基本的な部分は無くさないようにして欲しいな。
色々と付け足すのは良いんだけど、欲しい武器を手に入れるためにお金を貯めたり、1つの魔法を覚えて喜んだりする基本的な部分は無くさないようにして欲しいな。
320名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/07/09(火) 01:24:49.22ID:Wi2R6NY40 ドラクエはRPGをライト向けゲームにした価値があるんだがシリーズ重ねていくごとにさらにライト層追えば他ゲー要素を取り入れることになる。そうなると行きつく先は誰にも受けない陳腐化。あるのはもうロトがどうとかいう信者だけもの
321名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/09(火) 01:32:02.97ID:338hLuZL0 >>281
拡大すると粗くて見えんが右下の新職業ムチ持ってる?ってなるとまもの使いだよなやっぱ
拡大すると粗くて見えんが右下の新職業ムチ持ってる?ってなるとまもの使いだよなやっぱ
322名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/07/09(火) 01:41:07.84ID:UduF5C+j0 ヌルゲーでつまらないから海外で受けてないのに、ダーク路線の所為にしてるからな
323名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/07/09(火) 01:51:47.91ID:hroA3ZG20 古い古い
324 警備員[Lv.7][芽]
2024/07/09(火) 02:50:55.64ID:GmgCmoizd ゴミみたいなゲームだな
325名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/09(火) 04:01:30.30ID:ZeCJUeIWd 一切合切何の追加要素も入れるなって言うならスマホでSFC版を落とせばいいやん
326名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/07/09(火) 04:06:35.87ID:Sxd8B/yZ0 ファミコン時代までは、与ダメージの手段やMPの回復手段が限定的だったからこそ、打撃と攻撃呪文の役割分担が明確だったり、ザコ戦でも補助呪文が活躍する機会があったりと、個々の選択肢がもう少し粒立ってた感触はあった
327名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/09(火) 04:12:05.79ID:h12himAT0 ランダムエンカ継続するなら敵バランスも弄ってくれないかな
味方のHPはSFCの半分〜1/3にして焼け付く息や雄叫び連打で敵の特技を凶悪化させた上で経験値3倍ゴールド5倍にしてくれ
味方のHPはSFCの半分〜1/3にして焼け付く息や雄叫び連打で敵の特技を凶悪化させた上で経験値3倍ゴールド5倍にしてくれ
328名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
2024/07/09(火) 04:37:59.73ID:blXMrVN30 勇者にギガスラッシュとかアルテマソードとか
329名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/09(火) 04:46:21.07ID:Q0rVigw60330名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 06:54:08.81ID:umxl78LD0 次のターンの行動順と敵モンスターの行動内容を開示した上で
対策しないと即死させられるくらいの難易度が現代の優しいターンベース戦闘じゃないの
ボタン連打とランダム要素じゃ虚無すぎる
対策しないと即死させられるくらいの難易度が現代の優しいターンベース戦闘じゃないの
ボタン連打とランダム要素じゃ虚無すぎる
331名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/09(火) 07:11:12.25ID:Go167Uybr まあこれまでのDQ3の戦士はシステム上不遇だったからな
武闘家や盗賊のほうが使えたし
これで復権できればいいことだ
武闘家や盗賊のほうが使えたし
これで復権できればいいことだ
332名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]
2024/07/09(火) 07:18:08.68ID:q1WssMQh0 3ってより6みたいになりそうだな
メタル斬り連打
ばくれつけん連打
メタル斬り連打
ばくれつけん連打
333名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/09(火) 07:53:44.63ID:C9MnH14y0 きゅうしょ尽きがMP4消費してるから特技打ち放題の6,7とはまた別のバランスになってそうだけどな
この路線で天空編こそリメイクしてほしい
4,5はさすがにシステム的に物足りないし6は逆にもうちょっとキャラ個性と両立させろよと言いたくなるから
3作纏めて一括したシステムでリメイクを出して欲しい
この路線で天空編こそリメイクしてほしい
4,5はさすがにシステム的に物足りないし6は逆にもうちょっとキャラ個性と両立させろよと言いたくなるから
3作纏めて一括したシステムでリメイクを出して欲しい
334名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 07:55:53.68ID:Bj9iDi5a0335名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/07/09(火) 07:56:59.65ID:IKdRwWfq0 DQの情報早出しがジャンプってのは変わってないのか
336名無しさん必死だな 警備員[Lv.52]
2024/07/09(火) 08:14:43.92ID:YX6w5BLn0 打撃特技も呪文もMPを消費するようにすると、
転職した時に、
MPが高い魔法使いが打撃特技を
たくさん使えるという謎仕様になりそう
打撃特技用に闘気みたいな
別のステータスがあった方が良いんじゃないかな
転職した時に、
MPが高い魔法使いが打撃特技を
たくさん使えるという謎仕様になりそう
打撃特技用に闘気みたいな
別のステータスがあった方が良いんじゃないかな
337名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 08:23:32.21ID:Bj9iDi5a0 >>336
威力が攻撃力とか力依存ならバランスは取れてるっしょ
威力が攻撃力とか力依存ならバランスは取れてるっしょ
338名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/09(火) 08:24:36.76ID:umov3zG00 普通に、まほうの小ビンやまほうのせいすい店売りして解決じゃねーの
339名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/07/09(火) 08:37:42.68ID:ABjfsHy50 そもそもドラクエは教会でしかセーブできないとか現代でプレイするにはいろいろ問題がある
340名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/07/09(火) 08:39:51.60ID:W1kLhOBia トルネコと遊び人はコマンド入力で特技出せたら一気に強キャラと化す
341名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 08:41:38.98ID:q8RDV5RVd342名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/09(火) 08:46:14.29ID:h12himAT0343名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/09(火) 08:47:41.51ID:shHez6svd 確定した情報はまだ少ししかないのによくそんなに語れるな
お前らなんだかんだ言ってドラクエ大好きなんだな
お前らなんだかんだ言ってドラクエ大好きなんだな
344名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/09(火) 08:47:59.57ID:IQIetLMB0 仲間も酒場でぽこじゃが作れるんだからこの際に死んだらロストにして欲しい蘇生は戦闘中のみで
345名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/09(火) 08:56:27.25ID:JqZbowuY0346名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/09(火) 08:56:40.27ID:8oC7qcC30 3DS版7みたいな調整されそうで嫌だな
347名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/09(火) 08:57:13.61ID:HF2HF3CDd >>343
FFと違って国民的RPGだからな
FFと違って国民的RPGだからな
349名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/07/09(火) 09:54:50.16ID:rAs8UynJ0351名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/09(火) 10:52:53.57ID:wvpNuJPpa MP0の呪文も増やしてあげればいいのに
魔法使いが不遇過ぎる
魔法使いが不遇過ぎる
352名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/09(火) 11:00:48.51ID:Qo6cApxg0 戦闘システムはテコ入れしていいだろう
アクションゲーになりましたーとかでなければ
アクションゲーになりましたーとかでなければ
353名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 11:04:45.67ID:ZVQuEB4+0 どんなシステムでもそれに合わせて魔王を倒すために進むだけなんだから技があろうがなかろうが気にしないわ
当時のままでもいいし新しくてもいい
ドラクエって唯一攻略サイトひとつも見ずにクリアする作品だから気にせずやるわ
当時のままでもいいし新しくてもいい
ドラクエって唯一攻略サイトひとつも見ずにクリアする作品だから気にせずやるわ
354名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/09(火) 11:10:17.25ID:ISrCAZZe0 今更特技って・・・・PS2のDQ8からなにも進化してねぇなドラクエ
豚ハードに忖度するから
豚ハードに忖度するから
355名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/07/09(火) 11:12:28.84ID:rTJ1STvR0 遊び人「そーれハッスルハッスル~」
356名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/09(火) 11:15:32.31ID:ISrCAZZe0357名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/07/09(火) 11:16:01.98ID:rSS8hQeI0 戦士で特技覚えて強化されても
まわしげりでグループ攻撃できる武闘家でやっぱりいいやになる予感
まわしげりでグループ攻撃できる武闘家でやっぱりいいやになる予感
358名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/09(火) 11:20:58.49ID:59OfcXGqa >>355
ピエロはどんだけ有用な特技覚えても命令無視するからなあ
ピエロはどんだけ有用な特技覚えても命令無視するからなあ
359名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/09(火) 11:25:33.97ID:q8RDV5RVd wizのSamraiIやRordはRORDS GARBやMURASAMA BLADEが手に入るまでは劣化Fighterで(バージョンによっては攻撃回数の絶対値もFighterに劣る)PriestやMageからの転職が前提になっている節があるので事情が違う。
360名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/09(火) 11:31:58.21ID:hX9WuMFf0 >>358
まぁ賢者になれる20レベルまでの辛抱だよ
まぁ賢者になれる20レベルまでの辛抱だよ
361名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/09(火) 11:35:10.74ID:rr5O66cRr >>350
流石にシンプル過ぎるわw
流石にシンプル過ぎるわw
362名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/07/09(火) 11:52:02.14ID:6n3Sm9wc0 ここでオプション選択に出来ないのが国産メーカー
363名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/09(火) 11:52:37.63ID:59OfcXGqa364名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/07/09(火) 11:57:41.56ID:rAs8UynJ0 >>350
結局たたかうコマンドが時代遅れの遺物でつまらないってのが問題なんだわ
ポケモンみたいにたたかう廃止して全部特技みたいなのが優れたコマンド戦闘のゲームデザインなんで
サガやメガテンみたいに素振りは出す技が無い時の最後の手段ってのも一つの解だけど
結局たたかうコマンドが時代遅れの遺物でつまらないってのが問題なんだわ
ポケモンみたいにたたかう廃止して全部特技みたいなのが優れたコマンド戦闘のゲームデザインなんで
サガやメガテンみたいに素振りは出す技が無い時の最後の手段ってのも一つの解だけど
365名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/09(火) 12:09:06.90ID:2xA058BF0 たたかうを選択して頭の中で自分の作った戦士が斬りつけている姿を想像する
初代の時ってマジでこんな感じで遊んでたよ
フィールド歩いてる時もパーティでさっきの戦闘がどうだったとか次の街に着いたらこうしようとか話してるのを想像しながらやってた
逆にそういうのって鮮明に今でも覚えてるわ
他のゲームは結構忘れてるんだけどな
初代の時ってマジでこんな感じで遊んでたよ
フィールド歩いてる時もパーティでさっきの戦闘がどうだったとか次の街に着いたらこうしようとか話してるのを想像しながらやってた
逆にそういうのって鮮明に今でも覚えてるわ
他のゲームは結構忘れてるんだけどな
366名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/09(火) 12:10:45.43ID:ee1d0ykr0 せっかくだからアスラゾーマとかも逆輸入して懐古厨ガチギレさせてほしい
367名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/09(火) 12:23:58.61ID:j95leFO9d 特技があるとたたかうのコマンドが実質死ぬんだよね
368名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 12:26:56.21ID:wb0mk3pR0 魔法職を殺さない程度なら良いけどな
急所突きとかはザキの価値を落としかねない
急所突きとかはザキの価値を落としかねない
369名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/09(火) 12:28:05.53ID:j95leFO9d 魔物使いがアタッカー
戦士がデバッファー
武道家が装備安
で分担する気かな
戦士がデバッファー
武道家が装備安
で分担する気かな
370名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/07/09(火) 12:32:15.24ID:t1qYtNC7r ドラクエの特技システムが万能だとは全く思わんが、決まった後にアレコレ愚痴っても仕方無い
嫌なら買うなとしか言えん
嫌なら買うなとしか言えん
371名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/07/09(火) 12:34:09.41ID:oF1eD3fC0 今更とくぎが使えるからすげー、やりてーってなる?
372名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 12:36:39.13ID:M5MJrWt90 2Dキャラのモーション無いだろうし正面向いてエフェクトで攻撃するのかな
373名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 12:40:13.84ID:gBfEX9lT0 2DFFみたいに特技が見栄えしないんだよな
かばうとか蹴りとか
かばうとか蹴りとか
375名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/09(火) 12:48:19.08ID:9bzfgI7k0376名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/09(火) 13:06:30.64ID:IJTiNcHy0377名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/09(火) 13:07:24.34ID:IJTiNcHy0 他のゲームやったときに通常攻撃にしか乗らない効果とか意味あるんか?
とか思ってしまうことはよくある
とか思ってしまうことはよくある
378名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/07/09(火) 13:54:39.02ID:rAs8UynJ0 >>377
フリゲRPGなんかは戦う選ぶ意味のないバランスになりがちなんで
煮詰まった時の意外な解として攻撃回数を馬鹿みたいに増やして攻撃や属性補正乗った通常攻撃が最適みたいなパターンを用意してたりする
フリゲRPGなんかは戦う選ぶ意味のないバランスになりがちなんで
煮詰まった時の意外な解として攻撃回数を馬鹿みたいに増やして攻撃や属性補正乗った通常攻撃が最適みたいなパターンを用意してたりする
379名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/09(火) 14:03:23.19ID:QV3K9ZQpr380名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/09(火) 14:04:16.92ID:IJTiNcHy0382名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/09(火) 14:19:33.72ID:rAs8UynJ0 DQ9は画面的には退化とか工夫がないと言われるが
システム的にはDQ9と10が1番意欲的な事してるわ
11は8のブラッシュアップ版でシステム面では8まで退化してる
システム的にはDQ9と10が1番意欲的な事してるわ
11は8のブラッシュアップ版でシステム面では8まで退化してる
383名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/09(火) 14:33:42.52ID:tHw1eA4Ba バトルだけで言えば世界樹1の方が最新作の11よりよっぽど完成度高いからな
何でビルダーズの新納逃がしたかな
新納にドラクエ任せればよかったのに
スクエニは運も実力も判断力もない
何でビルダーズの新納逃がしたかな
新納にドラクエ任せればよかったのに
スクエニは運も実力も判断力もない
384名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/07/09(火) 14:46:30.04ID:dh1PrVuy0 文句あるなら過去作やれで済むのがリメイク
385名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/09(火) 14:53:08.60ID:2xA058BF0 進化させすぎてもドラクエらしくないし難しいところだな
塩梅が大事
塩梅が大事
386名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/07/09(火) 14:54:16.70ID:UTYdGXg+d てふ
387名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/09(火) 14:59:02.76ID:yWgeSBRQr >>381
そもそもドラクエは「変化」はあるけど「進化」なんか一度も無いよ
そもそもドラクエは「変化」はあるけど「進化」なんか一度も無いよ
388名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/09(火) 15:27:12.29ID:ISrCAZZe0389名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/09(火) 15:32:51.32ID:IJTiNcHy0390名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/09(火) 15:33:50.29ID:IJTiNcHy0 だから進化であっても改良にはならんパターンは多い
392名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/09(火) 15:45:01.77ID:c0oZ3VnU0 特技が増えても使う相手がいるか?
393名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/09(火) 15:45:14.38ID:IJTiNcHy0 >>391
ごめんやったこと無いから知らなかった
ごめんやったこと無いから知らなかった
394名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/09(火) 15:48:00.31ID:IJTiNcHy0 何度でも言うけど、難易度調節と攻撃魔力、特技消費MPはあるからな
とくぎによるバランス崩壊は無いと思うぞ
とくぎによるバランス崩壊は無いと思うぞ
395名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/09(火) 15:51:25.95ID:rAs8UynJ0 呪文暴走と攻撃魔力があるなら下手な特技じゃ呪文の火力に全く及ばないからな
SFC準拠のバランスで魔法が強くなったら戦士の産廃化が加速する
SFC準拠のバランスで魔法が強くなったら戦士の産廃化が加速する
396名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 15:52:26.37ID:lb3dkBHy0 >>394
それって結局「みんなMP使えば複数攻撃できる」になるだけで、職業の個性と役割分担がなくなるだけなんだよな
DQ11とか10オフとか全員万能キャラだろ
ついでに言うと耐久力の差があるから結局魔法使いは産廃という
それって結局「みんなMP使えば複数攻撃できる」になるだけで、職業の個性と役割分担がなくなるだけなんだよな
DQ11とか10オフとか全員万能キャラだろ
ついでに言うと耐久力の差があるから結局魔法使いは産廃という
397名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 15:56:10.19ID:lb3dkBHy0 物理職はMP使わず安定火力だけど単体攻撃しか出来ない
魔法使いはMPないと何も出来ない代わりに複数攻撃できる
このバランスを崩す意味がわからん
魔法使いはMPないと何も出来ない代わりに複数攻撃できる
このバランスを崩す意味がわからん
398名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/09(火) 15:57:55.06ID:IJTiNcHy0399名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/09(火) 15:59:28.71ID:IJTiNcHy0 >>397
ムチブーメラン鉄球道具攻撃全否定か
ムチブーメラン鉄球道具攻撃全否定か
400名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 16:00:18.20ID:lb3dkBHy0 >>398
それって余計「全員万能」化が進んで個性がなくなるだけじゃん
それって余計「全員万能」化が進んで個性がなくなるだけじゃん
401名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/09(火) 16:03:03.60ID:IJTiNcHy0 >>400
例えば魔法の耐久性が低いなら戦士がかばう使えばいいんじゃないのか?
例えば魔法の耐久性が低いなら戦士がかばう使えばいいんじゃないのか?
402名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/09(火) 16:05:57.74ID:CJrNJ8wOr そもそも特技実装の頃から今の今までバランスが少しでも上手く行った事ないから何を言っても始まらん
基本的に6の頃から特技が魔法職の立場を食い気味だったし
基本的に6の頃から特技が魔法職の立場を食い気味だったし
403名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 16:06:35.77ID:lb3dkBHy0 近年の作品なんて、名前やエフェクトが物理なのか魔法なのか曲芸なのかの違いだけで、出来ることはみんな同じだからな
DQ11みたいにキャラ付が明確なら、まだ「みんな何でもできるから好きなキャラ使ってね」ってことだと言えるかもだが、職業=個性の3でそれやる意味がわからん
DQ11みたいにキャラ付が明確なら、まだ「みんな何でもできるから好きなキャラ使ってね」ってことだと言えるかもだが、職業=個性の3でそれやる意味がわからん
404名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/09(火) 16:08:01.84ID:u0tP9JeO0405名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 16:08:15.17ID:lb3dkBHy0406名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/09(火) 16:12:31.80ID:ZVQuEB4+0 特技も性格もなくてメダルさえなかった初代も楽しめたし最新の11も楽しめた
なのでリメイクがどうだったとしても楽しめるでしょうよ
なのでリメイクがどうだったとしても楽しめるでしょうよ
407名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/09(火) 16:24:02.19ID:McDL1SMh0 ハッスルダンス連打連打で僧侶要らずなのはアカン
魔法使いに転職すれば秒でメラミ使えて全員そればっかってアホなことやってたな6は
魔法使いに転職すれば秒でメラミ使えて全員そればっかってアホなことやってたな6は
409名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/09(火) 16:27:26.07ID:IJTiNcHy0 3のベホマラーってなんであんな弱いん?
410名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/07/09(火) 16:28:30.13ID:VWGnGFl70 しょうもないとこばっかり追加させるんだな
411名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/09(火) 16:31:08.44ID:s+SxVMrmr FFのアビリティ式にするか、他へ転職する時に前の職から特技・呪文・パッシブのいずれか2つだけ引き継ぎ可能とか
そういう事やらないんだな
特技のバランスが悪いだけでなく、全くシナジーが生まれんのは楽しくない
そういう事やらないんだな
特技のバランスが悪いだけでなく、全くシナジーが生まれんのは楽しくない
412名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/09(火) 16:34:53.45ID:Sxd8B/yZ0 グループ/全体ダメージの攻撃手段が増え過ぎて、雑魚敵の処理(特に同時出現数が多いケース)が簡単になり過ぎて作業感を感じ易くなったのはある
413名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/09(火) 16:39:44.33ID:lb3dkBHy0 本来「出来ること」を増やすなら、戦闘システムを複雑化させて「やらなきゃならんこと」も増やさないとバランスが取れないんだよ
シンプルなコマンドのまま出来ることだけ増やしたら必然的に没個性かつ過剰になる
かと言ってドラクエにそんな複雑な戦闘は求められてないから、結局>>397のバランスが一番いい
シンプルなコマンドのまま出来ることだけ増やしたら必然的に没個性かつ過剰になる
かと言ってドラクエにそんな複雑な戦闘は求められてないから、結局>>397のバランスが一番いい
414名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/09(火) 16:43:36.63ID:McDL1SMh0 敵も特技使用するようになるのか?こっちだけ特技実装だと一方的な蹂躙でおわらんか?
スライムにかがやく息を吐かせよう(提案
スライムにかがやく息を吐かせよう(提案
>>400
全員賢者にしてから盗賊にするのと同じじゃん
全員賢者にしてから盗賊にするのと同じじゃん
416名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/09(火) 16:56:56.07ID:lb3dkBHy0417名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/09(火) 17:00:02.33ID:ISrCAZZe0 >>406
ガイジ
ガイジ
418名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/09(火) 17:01:42.42ID:X3zziUxj0 スライムは頑張ればしゃくねつほのおを覚える
419名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/09(火) 17:04:03.63ID:rAs8UynJ0 >>414
ブレス系はHPや耐性装備、素早さで先手取って倒せるならいいけどそうでないならゲロマズモンスとしてガン逃げで無視されるモンスターに入るだけ
対策が無いなら狩るだけ時間の無駄のストレス源としてランダムエンカへの悪印象になるだけだ
FCからずっとメタルや極楽鳥みたいな一部の美味しい敵以外は時間の無駄といわれてたんだから脅威上げたら経験値とゴールドも増やさないと不快なだけ
ブレス系はHPや耐性装備、素早さで先手取って倒せるならいいけどそうでないならゲロマズモンスとしてガン逃げで無視されるモンスターに入るだけ
対策が無いなら狩るだけ時間の無駄のストレス源としてランダムエンカへの悪印象になるだけだ
FCからずっとメタルや極楽鳥みたいな一部の美味しい敵以外は時間の無駄といわれてたんだから脅威上げたら経験値とゴールドも増やさないと不快なだけ
420名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 17:05:02.64ID:adt1yc3O0 これ無かったら戦士や武闘家などは殴るだけなのだから追加しない訳ないやろ
追加しなかったら文句言うだろうしアホの意見なんて聞く必要無し
追加しなかったら文句言うだろうしアホの意見なんて聞く必要無し
421名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/09(火) 17:07:05.69ID:lb3dkBHy0 殴るだけの何がいかんのか
殴るだけで十分な火力が出るならそれで何の問題もないだろ
殴るだけで十分な火力が出るならそれで何の問題もないだろ
422名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/09(火) 17:07:06.62ID:IJTiNcHy0 スレタイには単体攻撃と攻撃以外の技しかないんだが……
あといなずまの剣でイオラ、らいじんの剣でベギラゴン、おうじゃの剣でバギクロスが撃てるのは触れないのな
あといなずまの剣でイオラ、らいじんの剣でベギラゴン、おうじゃの剣でバギクロスが撃てるのは触れないのな
423名無しさん必死だな 警備員[Lv.38][SSR武][SSR防]
2024/07/09(火) 17:08:44.01ID:Esw9+Qh90424名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 17:08:55.56ID:adt1yc3O0 近年は10、11、ウォークなど
魔力やパッシブ、敵の耐性などを駆使して職業バランス取ってきた訳で
ここでアホの素人が喚いても何の意味も無いぞ
魔力やパッシブ、敵の耐性などを駆使して職業バランス取ってきた訳で
ここでアホの素人が喚いても何の意味も無いぞ
425名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/09(火) 17:09:23.76ID:IJTiNcHy0426名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/09(火) 17:11:01.22ID:XYbzQPr+0427名無しさん必死だな 警備員[Lv.38][SSR武][SSR防]
2024/07/09(火) 17:13:35.22ID:Esw9+Qh90428名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/09(火) 17:14:29.80ID:lb3dkBHy0 これやるならもういっそアタッカーとヒーラーの二職でいいんじゃね
アタッカーはどうせたくさんいても、みんな単体も複数も出来る万能ですよ、なんで意味なし
アタッカーはどうせたくさんいても、みんな単体も複数も出来る万能ですよ、なんで意味なし
429名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/09(火) 17:21:31.61ID:NiSqWiZDd430名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/09(火) 17:24:49.57ID:otmNOB8M0 アバカム残ってれば何でも良いや
431名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/09(火) 17:29:54.66ID:IJTiNcHy0432名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/09(火) 17:40:09.27ID:lb3dkBHy0 百万歩譲ってとくぎ実装するにせよ、戦士はヘイト取りや仁王立ちでタンク特化とか、役割分担が明確ならまだわかる
DQ6時代と同じように安易に攻撃系特技並べてる時点でダメだこりゃ
DQ6時代と同じように安易に攻撃系特技並べてる時点でダメだこりゃ
433名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/07/09(火) 17:41:35.56ID:rAs8UynJ0 >>428
でタンクを入れたらネトゲの完成
アタッカーに個性を与えるのが物理魔法と属性な訳だけど
ドラクエは属性ってなんですか?って低脳向けに調整して来たから今更サガやメガテンがやってる耐性パズルなんて出来ないわけだ
大体の改善案は既にポケモンが先取りしててドラクエはポケモンに敵わないという事か浮き彫りになる
でタンクを入れたらネトゲの完成
アタッカーに個性を与えるのが物理魔法と属性な訳だけど
ドラクエは属性ってなんですか?って低脳向けに調整して来たから今更サガやメガテンがやってる耐性パズルなんて出来ないわけだ
大体の改善案は既にポケモンが先取りしててドラクエはポケモンに敵わないという事か浮き彫りになる
434名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/09(火) 17:47:15.51ID:2xA058BF0 タンクとかドラクエにはいらんやろ
ぬるーく戦わせろよレベル上げるからさ
ぬるーく戦わせろよレベル上げるからさ
435名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/09(火) 17:47:52.94ID:ZMH6Uxiyd タンクなんてつまらなくて益々入れないだろ
436名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/09(火) 17:58:23.17ID:adt1yc3O0 戦士にかばうがあるんだからにおうだちもありそうだし、タンク的役割も出来るやろ‥
437名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/09(火) 19:06:43.34ID:CGhk9a4Br 特技嫌ならスルーしろ
438名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/09(火) 19:16:09.29ID:ISrCAZZe0439名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/07/09(火) 19:16:18.97ID:hbw0KXa50 性別要素撤廃でストーリーは無味無臭
特技実装で戦闘も無味無臭
後は女僧侶ちゃんの全身黒タイツムービーにしか希望が持てない
特技実装で戦闘も無味無臭
後は女僧侶ちゃんの全身黒タイツムービーにしか希望が持てない
440名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/09(火) 19:22:15.16ID:gLEvRK//0 >>432
全ての特技が公開されてないのに何故決めつけるのか…
全ての特技が公開されてないのに何故決めつけるのか…
441名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/09(火) 19:36:14.28ID:ISrCAZZe0442名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 20:29:03.55ID:35pURIQqr >>438
いや、お前はドラクエの話にゲハを持ち込んでるやん
いや、お前はドラクエの話にゲハを持ち込んでるやん
443名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/07/09(火) 20:36:10.52ID:kgeS05uy0 もう普通にバトマスとかパラディンとか増やしてよくね?
444名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/09(火) 20:52:03.69ID:AfreTrZpr >>442
ドラクエとしてはいつも通りの平常運転だから別に問題ない
ドラクエとしてはいつも通りの平常運転だから別に問題ない
445名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/07/09(火) 20:52:33.88ID:xgVa50vJ0 もっとうーーんと地味な技にすりゃいいのに・・・。
上段の構え:被ダメ200%アップ、次の攻撃の命中率10%アップ、ダメージ2割アップ
太陽背負い:次の攻撃の命中率が20%上がり、敵からの命中率が50%ダウン(1ターンだけ
目を閉じる:(戦士なのに)MPが120以上の時、次回攻撃必中、次回的攻撃絶対回避、MP40使用
5感を研ぎ澄ます:HP-40減、3ターンの間、全ステータス10%アップの効果
・・・・違うんだよロマサガのパリィとか真似したかっただけなんだよ・・・。
上段の構え:被ダメ200%アップ、次の攻撃の命中率10%アップ、ダメージ2割アップ
太陽背負い:次の攻撃の命中率が20%上がり、敵からの命中率が50%ダウン(1ターンだけ
目を閉じる:(戦士なのに)MPが120以上の時、次回攻撃必中、次回的攻撃絶対回避、MP40使用
5感を研ぎ澄ます:HP-40減、3ターンの間、全ステータス10%アップの効果
・・・・違うんだよロマサガのパリィとか真似したかっただけなんだよ・・・。
446名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/09(火) 20:57:14.97ID:R87vzhm00 ここまで変えるならFFと違ってスマホ版は残しそうだなぁ
447名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/07/09(火) 21:03:49.96ID:ISrCAZZe0 またスパッツで水着は削除されるんだろうな
448名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/09(火) 21:09:27.62ID:h12himAT0449名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/09(火) 21:34:01.25ID:uKv5gLfQ0 >>445
上段の構えなんかやってたら下半身がおろそかになっちゃうし、
太陽背負ったら健康的なわがままボディがより魅力的になっちゃうし、
目を閉じたら「私は抵抗をあきらめました、どうぞ好きにしてくださいまし」といってるようなものだし、
そんな状態で五感を研ぎ澄まそうものならあの日修学旅行に行った兄貴の部屋でこっそり拝借した洋物ビデオのような嬌声をあげるほどの白無垢むっくむくエクスタシーモードになってしまう!
「あぶない水着」なんか装備してたらシリーズ初のFANZA GAMES専売18禁ゲームになっちゃうよ!
・・・すまない、少し風に当たってくるよ。慣れないお酒を飲んでちょっと悪酔いしてしまった・・・嘘じゃないよ。
上段の構えなんかやってたら下半身がおろそかになっちゃうし、
太陽背負ったら健康的なわがままボディがより魅力的になっちゃうし、
目を閉じたら「私は抵抗をあきらめました、どうぞ好きにしてくださいまし」といってるようなものだし、
そんな状態で五感を研ぎ澄まそうものならあの日修学旅行に行った兄貴の部屋でこっそり拝借した洋物ビデオのような嬌声をあげるほどの白無垢むっくむくエクスタシーモードになってしまう!
「あぶない水着」なんか装備してたらシリーズ初のFANZA GAMES専売18禁ゲームになっちゃうよ!
・・・すまない、少し風に当たってくるよ。慣れないお酒を飲んでちょっと悪酔いしてしまった・・・嘘じゃないよ。
450名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/09(火) 22:23:20.85ID:PMse7KW+0 ドラクエの戦闘はリソース管理型の上に積み上げてるだけだから
スキル多くしても使い分けさせる仕組みになってないんだよな
スキル多くしても使い分けさせる仕組みになってないんだよな
451名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/09(火) 23:15:43.50ID:h12himAT0 特技メインならメガテン系列のプレスターンとかサガの連携+閃きとかもっといい調製例あるしな
テンションなんかはDQ3にあったらバラモスソロ討伐が劇的に楽になりそうだから今こそ欲しいのに
テンションなんかはDQ3にあったらバラモスソロ討伐が劇的に楽になりそうだから今こそ欲しいのに
452名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/09(火) 23:24:28.25ID:jPXXbfhnd 何か今更感あるな
本来ならSFCリメイク時点で入れとくべきだったよ
6の後で口笛などの移動中の特技はあったんだし
本来ならSFCリメイク時点で入れとくべきだったよ
6の後で口笛などの移動中の特技はあったんだし
453名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/10(水) 01:00:44.68ID:rnzEUaDa0 >>441
即死はともかく後の2つは呪文で出来たっけ?
即死はともかく後の2つは呪文で出来たっけ?
454 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/10(水) 01:23:14.88ID:lhwdT41I0 >>443
増やしてほしいけどそれだとますます勇者がいらない子になってしまう
増やしてほしいけどそれだとますます勇者がいらない子になってしまう
455名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/07/10(水) 04:36:53.25ID:jizgO7KI0456名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/10(水) 05:37:36.17ID:wtuVNBaW0 サガについては、BP等導入で戦闘バランスを取り始めた時期と、ビジュアルやゲームデザインが奇抜になり始めた時期が重なってるから、戦闘システムのせいではない気がする
まあ、サガエメなんかは回復なくしたせいで、全員アタッカーで与えられたBPの中でダメージ最大化する連携パズルを組み上げるだけのゲームになっちゃったけど
まあ、サガエメなんかは回復なくしたせいで、全員アタッカーで与えられたBPの中でダメージ最大化する連携パズルを組み上げるだけのゲームになっちゃったけど
457名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/10(水) 08:04:28.94ID:eRTntDXLH ドラクエが当時ヒットしたのは、プレイヤー自身の腕前頼りではなかったから
地道にプレイすればゲーム内で「経験値」「レベル」「ステータス」という可視化された数値で誰でもプレイの成果が実感できた
そして3は2までと違ってパーティ編成によってプレイヤーごとの個性を出したり転職を繰り返してスーパーキャラを作るやり込み要素もあった
その面白さの本質さえ忘れなければいい。時代によって求められるものが変わる部分もあることは受け入れないといけない
地道にプレイすればゲーム内で「経験値」「レベル」「ステータス」という可視化された数値で誰でもプレイの成果が実感できた
そして3は2までと違ってパーティ編成によってプレイヤーごとの個性を出したり転職を繰り返してスーパーキャラを作るやり込み要素もあった
その面白さの本質さえ忘れなければいい。時代によって求められるものが変わる部分もあることは受け入れないといけない
458名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 08:07:13.78ID:wtuVNBaW0 >パーティ編成によってプレイヤーごとの個性を出したり
物理職へのとくぎ追加は、まさにこの部分を喪失させる変更だろ
職業間の個性がなくなるから
物理職へのとくぎ追加は、まさにこの部分を喪失させる変更だろ
職業間の個性がなくなるから
459名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/10(水) 08:22:41.19ID:Xtxy+2Cxr 特技によっては最大HPの○割消費とか順番の最後に発動するとか
特技選択して行動するまで防御力が下がるとか
もっと色んなデメリットを設けても良いとは思う
特技選択して行動するまで防御力が下がるとか
もっと色んなデメリットを設けても良いとは思う
460名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/10(水) 08:30:13.96ID:XoQWjkjx0 >>458
ポケモンは上手いこと編成の個性が出てるんだからDQの調整が下手くそなだけ
ポケモンは上手いこと編成の個性が出てるんだからDQの調整が下手くそなだけ
461名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽]
2024/07/10(水) 08:40:32.81ID:b9MxH/6c0 特技の導入は大歓迎だけど9とか10のラインを流用せずにいちから3専用の特技を組んでほしい
11のロウとかひどすぎるし
11のロウとかひどすぎるし
462名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/07/10(水) 10:18:02.37ID:Yif0qj/b0 >>453
できなくても耐性とか範囲が違うみたいなのと同じ程度の差別化でしょ
できなくても耐性とか範囲が違うみたいなのと同じ程度の差別化でしょ
463名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/10(水) 11:00:24.01ID:rnzEUaDa0 >>457
DQがうまくてもゲームがうまいことにはならないってこと?
DQがうまくてもゲームがうまいことにはならないってこと?
464名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/10(水) 11:01:37.89ID:rnzEUaDa0 そもそも特技がないコマンドRPGなんてDQ以外に存在するのか?
465名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/10(水) 11:20:04.31ID:W7YfLjp+0 属性とか追加しないと攻撃特技は呪文と役割が変わらんからね
それの差別化のために特技はMPなし!ってやってめちゃくちゃになったのが6
で、今更属性の概念いれんのかといわれたらそんな面倒なことはやらないのがスクエニ
それの差別化のために特技はMPなし!ってやってめちゃくちゃになったのが6
で、今更属性の概念いれんのかといわれたらそんな面倒なことはやらないのがスクエニ
466名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/10(水) 11:24:08.10ID:wtuVNBaW0 6は差別化のためというより、5のモンスター特技の性質をそのまま流用したからあんなになったんだと思う
使える数が限られるけど一部MPなしで撃てるモンスター、たくさん使えるけどMP消費ありの呪文しか使えない人間というバランスだったのを、転職で誰でも無消費特技連発出来るようになって崩壊した
使える数が限られるけど一部MPなしで撃てるモンスター、たくさん使えるけどMP消費ありの呪文しか使えない人間というバランスだったのを、転職で誰でも無消費特技連発出来るようになって崩壊した
467名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/10(水) 11:29:59.24ID:XoQWjkjx0468名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/10(水) 11:34:08.77ID:7Qx/rAX0a 強い職業や強いアビリティを宝探しさせてユーザーを楽しませる構造にするなら、FF5くらいの作り込みと物量が必要ドラクエは何もかも中途半端679と本当にしょうもないゲームデザイン
ゲームデザインを捨てて話だけで勝負する811がそこそこ評価高いのも頷ける
ゲームデザインを捨てて話だけで勝負する811がそこそこ評価高いのも頷ける
469名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/10(水) 11:38:34.02ID:7Qx/rAX0a んで今回の3も少ない少ない職業数にみたことがあるしょうもない特技を追加して、もうやる前から解りきってるようなゲーム体験を提供されるように見える
同じくしょうもないなら絵だけを綺麗にして原点に忠実に作りゃ良いのに
同じくしょうもないなら絵だけを綺麗にして原点に忠実に作りゃ良いのに
470名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 11:38:40.36ID:wtuVNBaW0471名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/10(水) 11:39:44.72ID:7Qx/rAX0a まぁ、同じことを何回もやらされるのが嬉しいじじいは喜ぶかw
472名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/10(水) 11:40:33.15ID:rnzEUaDa0 >>467
その覚えがしっかり出来る奴とそうでない奴といるじゃん
その覚えがしっかり出来る奴とそうでない奴といるじゃん
473名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/10(水) 11:41:06.51ID:ZPLAy7hi0474名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 11:43:31.95ID:w2mhgrfUr >>465
どれくらいの恩恵あるかわからんが、一応昨今のドラクエは光属性とか属性要素はあるよ
ドラクエ6の時代でも例えば正拳突きが岩石属性だったりする
ただ、他のRPGと比べたらわかりにくいし、整理出来ていないの難
作品によっては属性がコロコロ変わるしw
どれくらいの恩恵あるかわからんが、一応昨今のドラクエは光属性とか属性要素はあるよ
ドラクエ6の時代でも例えば正拳突きが岩石属性だったりする
ただ、他のRPGと比べたらわかりにくいし、整理出来ていないの難
作品によっては属性がコロコロ変わるしw
475名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/10(水) 11:46:48.81ID:ZPLAy7hi0 >>474
作り手がどのくらい整理整備して作れば良いか解ってなくて血迷ってる節があるよね、堀井そんたくの弊害だと思うよ
作り手がどのくらい整理整備して作れば良いか解ってなくて血迷ってる節があるよね、堀井そんたくの弊害だと思うよ
476名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/10(水) 11:50:45.69ID:XoQWjkjx0 >>473
モンハンライズで誰もかれもがyoutuberに言われるままライトボウガン担いでサクサククリアしてつまらんってのが今の時代
今の簡単になったライトすら最低限の立ち回りは居るがDQ3はそれすらないのでバランスを大幅に弄らんとクリアまで4時間
だから特技入れてゲームバランス根本から弄ってるという現代に合わせた正しい配慮
モンハンライズで誰もかれもがyoutuberに言われるままライトボウガン担いでサクサククリアしてつまらんってのが今の時代
今の簡単になったライトすら最低限の立ち回りは居るがDQ3はそれすらないのでバランスを大幅に弄らんとクリアまで4時間
だから特技入れてゲームバランス根本から弄ってるという現代に合わせた正しい配慮
477名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/10(水) 11:51:53.79ID:wtuVNBaW0 実際撃ってみるしか耐性や弱点知る方法がない上に、耐性弱点によるダメージの増減がそれほどでもないから、通常攻略では属性意識するより脳死で強いの撃ってた方がいいんだよな
478名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/10(水) 11:53:18.46ID:ZPLAy7hi0 ナンバリングもリメイクも外注まみれでクリエイターの技術蓄積がないのも痛いよね
良い意味でも悪い意味でも堀井さん次第な次元から抜け出せてなくて、技術だけはしっかり置いていかれてるし、堀井さんももう年だし
何もかも時代遅れになってきて、取り返しつかないところまで来てるね
良い意味でも悪い意味でも堀井さん次第な次元から抜け出せてなくて、技術だけはしっかり置いていかれてるし、堀井さんももう年だし
何もかも時代遅れになってきて、取り返しつかないところまで来てるね
479名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/10(水) 11:53:51.09ID:drHbXJ560 現代向けなんだから特技実装はあるべきだとは思うけど
魔法使い僧侶が特化職で賢者の扱いが悪くなるのはなんか違う気もするんだよな
物理系上位職でバトマス入れるのはまぁわかるんだけどさ
魔法使い僧侶が特化職で賢者の扱いが悪くなるのはなんか違う気もするんだよな
物理系上位職でバトマス入れるのはまぁわかるんだけどさ
481名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/10(水) 11:57:21.89ID:rnzEUaDa0 DQはアリとキリギリスで言ったらアリなんだろうけど
ウサギとカメで言ったらウサギなんだと思う
ウサギとカメで言ったらウサギなんだと思う
483名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/10(水) 12:00:05.07ID:ZPLAy7hi0 サボるアリ
良い得て妙だ
良い得て妙だ
484名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/10(水) 12:01:51.07ID:rnzEUaDa0 DQに魔法耐性が無いのって特技がないせいだよな
485名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/10(水) 12:03:37.30ID:rnzEUaDa0486名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/10(水) 12:09:35.49ID:uiWpRUhK0487名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/10(水) 12:13:30.29ID:rnzEUaDa0 けど耐性はともかく敵のHPくらいは見たいけどな
488名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/07/10(水) 12:26:12.47ID:XoQWjkjx0 敵見て何が効くかタイプ考えるのもHP見るのもポケモンが全部先取りしてるな
489名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/10(水) 12:26:28.67ID:/0RgZ0NNr ギガデインの初期設定の説明では敵の体内を破壊するという雷要素ゼロだし
ライデインなんか高電圧の網を敵に投げ当てるとかいうトンデモ設定よ
いかずちの杖なのに雷じゃなかったり、ベギラマやイオナズンなどの属性・呪文説明も作品によってはバラバラ
確かイオナズンは火・爆破属性だったのにドラクエ11で光属性に変わったしな
マジで一回ちゃんと整理しろ
ライデインなんか高電圧の網を敵に投げ当てるとかいうトンデモ設定よ
いかずちの杖なのに雷じゃなかったり、ベギラマやイオナズンなどの属性・呪文説明も作品によってはバラバラ
確かイオナズンは火・爆破属性だったのにドラクエ11で光属性に変わったしな
マジで一回ちゃんと整理しろ
490名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/10(水) 12:27:40.92ID:rnzEUaDa0 >>489
ギガスラギガブレも9と11は雷だけど10は光だぞ
ギガスラギガブレも9と11は雷だけど10は光だぞ
491名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/10(水) 12:31:59.46ID:rgvoUK670 1のベギラマとか、グレートマジンガーの必殺パワーなサンダーブレークの説明まんまだったな。
グレートマジンガーは大空の勇者だし、3のライデインが勇者の呪文なのも勇者ライディーンからか。
グレートマジンガーは大空の勇者だし、3のライデインが勇者の呪文なのも勇者ライディーンからか。
492名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/10(水) 12:33:55.58ID:wtuVNBaW0 一般的なRPGによくある元素系の属性分類に当てはめると、DQの伝統的な呪文系統はバランスが悪いんだよな
炎 メラ、ギラ、(イオ)
氷 ヒャド
雷 デイン
風 バギ
光 (イオ)
闇 ドルマ
それぞれ単体、グループ、全体もバラバラだし
昔みたいに~系という分け方に統一するか、逆に一般的な属性分類に寄せるなら、一回伝統的な呪文系統を見直した方がいいわな
炎 メラ、ギラ、(イオ)
氷 ヒャド
雷 デイン
風 バギ
光 (イオ)
闇 ドルマ
それぞれ単体、グループ、全体もバラバラだし
昔みたいに~系という分け方に統一するか、逆に一般的な属性分類に寄せるなら、一回伝統的な呪文系統を見直した方がいいわな
493名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/10(水) 12:44:43.22ID:uv3bZA9Id リメイク7では、9以降のシステムにならって(上級職に限るけど)呪文は転職しても引き継がれなくしたから、HD2D版はどうなるかな
494名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/10(水) 13:11:09.67ID:rnzEUaDa0 >>492
土 ジバリア、ドガン
土 ジバリア、ドガン
495名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/10(水) 13:18:09.85ID:eRTntDXLH ドラクエ3の属性は元々
メラ系(単体)ギラ系(グループ)イオ系(全体)は全部炎属性で
ヒャド系(氷系単体~全体まで1系統で網羅)が部分的に炎系と対応してる感じだったよな
(メラ↔ヒャド、ベギラマ↔ヒャダルコ、イオラ↔ヒャダイン、ベギラゴン↔マヒャド)
メラ系(単体)ギラ系(グループ)イオ系(全体)は全部炎属性で
ヒャド系(氷系単体~全体まで1系統で網羅)が部分的に炎系と対応してる感じだったよな
(メラ↔ヒャド、ベギラマ↔ヒャダルコ、イオラ↔ヒャダイン、ベギラゴン↔マヒャド)
496名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/10(水) 13:36:33.23ID:eRTntDXLH 魔法使いが炎と氷の使い手で
僧侶は風のバギ系(と即死効果のザキ系)
勇者は炎系呪文の一部と特殊な属性のデイン系(かつ専用装備の王者の剣は道具使用でバギクロス)
こうして見ると3の呪文系統・各職への振り分けはけっこうスッキリまとまってると思う
僧侶は風のバギ系(と即死効果のザキ系)
勇者は炎系呪文の一部と特殊な属性のデイン系(かつ専用装備の王者の剣は道具使用でバギクロス)
こうして見ると3の呪文系統・各職への振り分けはけっこうスッキリまとまってると思う
497名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/07/10(水) 13:57:46.95ID:XoQWjkjx0 全員が全員魔法使いや僧侶編成してるわけじゃないし脳筋組んでも詰まないようにしてるせいで
魔法がないとダメージが通らないガメゴンみたいな特徴ある敵をあまり配置できないという
ガメゴンロードはマホカンタしてくるし戦うだけ無駄だからせめて倒した報酬は増やしてやれと思う
魔法がないとダメージが通らないガメゴンみたいな特徴ある敵をあまり配置できないという
ガメゴンロードはマホカンタしてくるし戦うだけ無駄だからせめて倒した報酬は増やしてやれと思う
498名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/10(水) 15:10:38.73ID:ApuBu1VXM 脳筋だとあまり詰まないが魔法使い僧侶だけだとマホカンタで簡単に詰むドラクエ
ロト紋でメタられて最後の手段でメガンテなエピソードあったな
ロト紋でメタられて最後の手段でメガンテなエピソードあったな
499名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/07/10(水) 15:39:08.84ID:mghsceY00 スクルトとかルカニがない戦士職で固めたほうがきつくないか?
特にDQ3のバハラタにいるカンダタが自動回復持ちで補助魔法無しだとかなりキツくなる
特にDQ3のバハラタにいるカンダタが自動回復持ちで補助魔法無しだとかなりキツくなる
500名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/10(水) 15:46:17.39ID:rnzEUaDa0 物理にはマヌーサがある
501名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/07/10(水) 17:00:15.60ID:rnzEUaDa0 しんりゅうはドラゴラム無いと規定ターンきついぞ
502名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/10(水) 17:02:48.64ID:IBANcuhu0 ドラゴラムは戦闘中三人称視点になったときの表現が難しいという理由で削除されそう
503名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/07/10(水) 17:11:01.08ID:rnzEUaDa0 >>502
7は幻魔反映されてたし大丈夫っしょ
7は幻魔反映されてたし大丈夫っしょ
504名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/10(水) 18:28:04.06ID:fP7XYWaLr >>502
マジに言えばその程度で難しいならゲーム作んな、って話
マジに言えばその程度で難しいならゲーム作んな、って話
506名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/07/11(木) 02:21:25.96ID:sB8OeZ1z0 まさか特技否定派がここまで多いとはな
俺が立てた
俺が立てた
507名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/07/11(木) 02:22:12.27ID:sB8OeZ1z0 誤送信
俺が立てたスレで500行くとはな
俺が立てたスレで500行くとはな
508名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/11(木) 02:53:20.31ID:/XNKQyJt0 オリジナルが特技ない3だからなぁ
余計なことすんなって意識になり易いと思う
余計なことすんなって意識になり易いと思う
509名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/07/11(木) 06:49:39.04ID:S8MICOhH0510名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/11(木) 07:12:35.66ID:TWQkG45v0511名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/07/11(木) 07:21:21.58ID:EJZu5dZj0 ゲハには頭の硬い老人ばかりだからな
普通の人は何の抵抗も無く遊ぶから気にする必要無し
普通の人は何の抵抗も無く遊ぶから気にする必要無し
512名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/07/11(木) 07:22:40.48ID:S8MICOhH0513名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/11(木) 07:26:42.40ID:TWQkG45v0 人間に本格的にとくぎが導入された原点が6~7あたりなんだから、別に議論の中に出てきてもおかしくないだろ
近年の作品の例も普通に取り上げられてるし、なんで6~7の話題を出すのがそんなにダメなのか意味不明
近年の作品の例も普通に取り上げられてるし、なんで6~7の話題を出すのがそんなにダメなのか意味不明
514名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/11(木) 07:32:11.15ID:eiZa/ALn0 今はまだ特技だけで内情がどうなってるか分からんので
9〜11のシステムに習うなら職業+スキルポイント制じゃないのってなるからそうなると6や7とは方向性が違う
老害は全部一緒くたにしてるが
9〜11のシステムに習うなら職業+スキルポイント制じゃないのってなるからそうなると6や7とは方向性が違う
老害は全部一緒くたにしてるが
515名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/11(木) 07:40:31.63ID:4CDXHgY4a 他のゲームにスキルやアビリティがあるのは当たり前なんだが、ことドラクエにおいてはそんなに面白い要素に昇華出来てない(派生作品のモンスターズの方が大分まし)
なのでリメイク3にぶちこんでもどうせ面白くならないだろ?という話
なのでリメイク3にぶちこんでもどうせ面白くならないだろ?という話
516名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/11(木) 07:41:41.09ID:TWQkG45v0 9や10オフに倣うなら、特技(の一部)は引き継げるけど呪文は引き継げないって形になるな
これはこれで転職育成のメリットが地味すぎてつまんないだよな
てかこれ普通に逆の方が良くないか?
魔法職に呪文を強化する方法の特技を多く割り当てておけば、「魔法職で呪文覚えたあとに物理職に転職したキャラ」とも差別化出来るし
これはこれで転職育成のメリットが地味すぎてつまんないだよな
てかこれ普通に逆の方が良くないか?
魔法職に呪文を強化する方法の特技を多く割り当てておけば、「魔法職で呪文覚えたあとに物理職に転職したキャラ」とも差別化出来るし
517名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/07/11(木) 07:45:56.88ID:+mgGV/o40 ロマサガ2並みに、死に技減らすのって無理だからね・・・。
FFですら呪文や技の調整放棄するぐらいだから、ぶっちゃげ技も装備も無い方がいい結果が出やすい
んだと思うw
なぜかゲーム、時代がたつにつれてシステムがどんどん簡素化されおる…妙な事になってきたよなぁぁ。
プログラマーはバグと徹夜デバッグから解放されてSDGsなんじゃねーのw
えーい、結婚恋愛、デートリアル時間経過システムは入れてもらおうじゃねーか!!!
スケベするのも努力があってこそのエッチだとwデート中のいやーーーな無言時間を味わってもらおうじゃねーか!!!w
FFですら呪文や技の調整放棄するぐらいだから、ぶっちゃげ技も装備も無い方がいい結果が出やすい
んだと思うw
なぜかゲーム、時代がたつにつれてシステムがどんどん簡素化されおる…妙な事になってきたよなぁぁ。
プログラマーはバグと徹夜デバッグから解放されてSDGsなんじゃねーのw
えーい、結婚恋愛、デートリアル時間経過システムは入れてもらおうじゃねーか!!!
スケベするのも努力があってこそのエッチだとwデート中のいやーーーな無言時間を味わってもらおうじゃねーか!!!w
518名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/11(木) 07:50:19.13ID:y2DWNw150 先行プレイの見てるが戦闘画面結局旧作のdqと同じやん
519名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/07/11(木) 07:51:19.21ID:xNYGeBw30 魔法使い、僧侶の呪文も全部MP0にしたらどうなんだろ?
ただしその職についている時限定とかで
賢者の場合は1/2
ただしその職についている時限定とかで
賢者の場合は1/2
520名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/07/11(木) 08:22:07.59ID:iGEKlwXf0 そもそも当時の子供たち目線として、パーティ構成は「自分と友達の名前で4人組」したいのに
ほとんどの職で男キャラがおっさんじじぃだらけではコンセプトがずれてるから「ゆせそま」は全然定着しなかった。
結局ビジュアルで「ゆせぶけ」に落ち着き、四コマ劇場とか二次創作モノもほぼその方向
賢者になれた時点で僧侶魔法使いはお役御免、下手したら魔法使いは一生使われない(回復呪文にしか用がない)
ほとんどの職で男キャラがおっさんじじぃだらけではコンセプトがずれてるから「ゆせそま」は全然定着しなかった。
結局ビジュアルで「ゆせぶけ」に落ち着き、四コマ劇場とか二次創作モノもほぼその方向
賢者になれた時点で僧侶魔法使いはお役御免、下手したら魔法使いは一生使われない(回復呪文にしか用がない)
521名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/07/11(木) 08:27:46.25ID:S8MICOhH0 >>513
アホかよ
黎明期の話持ち出すバカはどこ探してもいねえよ
FF15や16での召喚のシステムの話で3の召喚のシステム引っ張り出してドヤるやついたら普通にガイジだよ
そういうのは開発スタッフ的にも直近のタイトルやナンバリングで比較すんのが普通なんだよ
アホかよ
黎明期の話持ち出すバカはどこ探してもいねえよ
FF15や16での召喚のシステムの話で3の召喚のシステム引っ張り出してドヤるやついたら普通にガイジだよ
そういうのは開発スタッフ的にも直近のタイトルやナンバリングで比較すんのが普通なんだよ
522名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/07/11(木) 08:32:28.39ID:+mgGV/o40 まぁ「クラス」「職業」システム自体がそもそもえらい無謀で、
職業が1つ増えるたびに、ゲームを最初から一本、最初からぜんぶ作り直すようなモンだからねぇ…。
同じ敵や敵配置に対して、2つ以上のユーザープレイルートがあって、そのぜんぶで
「最高に緊張感のあるゲームプレイ!」を用意するのが、そもそも無謀。
ファミコン/PC88時代はそこらの調整、完全に投げていて、特定職業じゃないとほぼクリア出来ない
バランスにする事で、ゲーム性を維持してた。
だからドラクエ3はマジで本当に凄いゲームだったんだよ!!!ほとんどの職業で
遊べるとかやっばいじゃん!!DQ6もヤッバイじゃん!!すげーーー。
職業が1つ増えるたびに、ゲームを最初から一本、最初からぜんぶ作り直すようなモンだからねぇ…。
同じ敵や敵配置に対して、2つ以上のユーザープレイルートがあって、そのぜんぶで
「最高に緊張感のあるゲームプレイ!」を用意するのが、そもそも無謀。
ファミコン/PC88時代はそこらの調整、完全に投げていて、特定職業じゃないとほぼクリア出来ない
バランスにする事で、ゲーム性を維持してた。
だからドラクエ3はマジで本当に凄いゲームだったんだよ!!!ほとんどの職業で
遊べるとかやっばいじゃん!!DQ6もヤッバイじゃん!!すげーーー。
523名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/07/11(木) 08:36:12.67ID:S8MICOhH0524名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/11(木) 08:47:15.80ID:Jpmp5FeFd >>523
そいつは定期的にレトロゲー関連のスレに現れてはチラ裏してるだけだからほっとけ。
そいつは定期的にレトロゲー関連のスレに現れてはチラ裏してるだけだからほっとけ。
525名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/11(木) 08:49:07.67ID:eiZa/ALn0526名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/11(木) 09:28:17.70ID:pDJlmgkt0 >>517
>>522
Vジャンプ編集部(まだあるの?知らんけど)が超スクープを入手!
「ドラゴンクエストHD-2Dリメイク」は「ドラゴンクエストラヴァーズ~伝説の逢瀬の律動(リズム)はアン・ドゥ・トロワ~」にリニューアル!ファンのご要望にお応えして「ドラクエの当り前(なんかゼルダのキャッチコピーらしいけどリンクの冒険以来やってないのでよくわかりません!)」
今度のドラクエは「冒険」よりも「恋愛」!?すべてのキャラクターとパートナー化可能!しかもモンスターまで!?一緒に旅やデートして親密な関係を築き、いずれは偉大なる勇者の子孫を、あるいは・・・!?
ゲームは現実世界の時間とリンクして進行!時間、季節限定イベントも盛りだくさん!ボリュームはドラクエ史上最大級!
ストーリーは勿論ロト三部作を新解釈リブートした三章構成!500年(だっけ?実はドラクエやったことないから知らないんだ)にわたる壮大なラブロマンスの結末は君自身の選択が決める!
戦闘シーンは「A・A・N・I・Y・A・N(愛さえあればなんとかなるインタラクティブエールアクションナラティブバトルシステム)」を採用!ドラクエ伝統の誰でも遊べるシンプルな戦闘システムに「感情」「恋愛」「対話」をプラス!パートナーとの信頼関係が戦闘を左右!?敵を口説き落としてパートナーに!?突然の喧嘩でピンチ到来!?ハラハラドキドキが止まらない!!
・・・刑事さん聞いてくれよ、おれは「みつめてナイト」の新作を作ってほしかっただけなんだ・・・
>>522
Vジャンプ編集部(まだあるの?知らんけど)が超スクープを入手!
「ドラゴンクエストHD-2Dリメイク」は「ドラゴンクエストラヴァーズ~伝説の逢瀬の律動(リズム)はアン・ドゥ・トロワ~」にリニューアル!ファンのご要望にお応えして「ドラクエの当り前(なんかゼルダのキャッチコピーらしいけどリンクの冒険以来やってないのでよくわかりません!)」
今度のドラクエは「冒険」よりも「恋愛」!?すべてのキャラクターとパートナー化可能!しかもモンスターまで!?一緒に旅やデートして親密な関係を築き、いずれは偉大なる勇者の子孫を、あるいは・・・!?
ゲームは現実世界の時間とリンクして進行!時間、季節限定イベントも盛りだくさん!ボリュームはドラクエ史上最大級!
ストーリーは勿論ロト三部作を新解釈リブートした三章構成!500年(だっけ?実はドラクエやったことないから知らないんだ)にわたる壮大なラブロマンスの結末は君自身の選択が決める!
戦闘シーンは「A・A・N・I・Y・A・N(愛さえあればなんとかなるインタラクティブエールアクションナラティブバトルシステム)」を採用!ドラクエ伝統の誰でも遊べるシンプルな戦闘システムに「感情」「恋愛」「対話」をプラス!パートナーとの信頼関係が戦闘を左右!?敵を口説き落としてパートナーに!?突然の喧嘩でピンチ到来!?ハラハラドキドキが止まらない!!
・・・刑事さん聞いてくれよ、おれは「みつめてナイト」の新作を作ってほしかっただけなんだ・・・
527名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/11(木) 09:30:56.78ID:TWQkG45v0 つまんねー上に長文とか氏ねよガイジ
528名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/11(木) 09:37:21.88ID:vBcHXOEe0 戦闘バランスガバガバ確定かこれ
529名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/11(木) 09:50:14.62ID:vYHnoVai0 先行プレイ動画来てたけどメラのダメージが21だから仕様変更が無ければ攻撃魔力乗ってるな
呪文暴走あったらもう戦士いらねえわ
呪文暴走あったらもう戦士いらねえわ
530名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/11(木) 10:20:15.04ID:fX65LP2x0 とくぎあろうがなかろうが自分がやりたいようにやるだけだけど
攻略サイトとか見ずにクリアできるバランスにして欲しいわ
ワイが唯一全く攻略サイト見ずに進めるのってドラクエだけだもんよ
しかも必ずクリアまでプレイできてるゲームもこのシリーズだけだわ
そういう意味ではドラクエはバランス感覚凄いと思う
攻略サイトとか見ずにクリアできるバランスにして欲しいわ
ワイが唯一全く攻略サイト見ずに進めるのってドラクエだけだもんよ
しかも必ずクリアまでプレイできてるゲームもこのシリーズだけだわ
そういう意味ではドラクエはバランス感覚凄いと思う
531名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/11(木) 11:54:29.62ID:KrhOt9Dq0532名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/11(木) 13:28:48.74ID:Qo52QiW50 属性も弱点もないゲームを令和の今リメイクすると戦略もクソもないまるでFFのアレみたいなゲームになるから
そこらへんうまく調整してほしいんだがな・・。
そこらへんうまく調整してほしいんだがな・・。
533名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/07/11(木) 14:57:57.07ID:DTfvokBv0 動画見てたら、アルミラージがしっぷう突きしてきたり、まほうつかいが2回行動(メラ2連発あり)だったり、モンスター側も強化、変更があるっぽいね
味方ばかりが強化される訳じゃなさそうなのは良かった
味方ばかりが強化される訳じゃなさそうなのは良かった
534名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/07/11(木) 15:00:25.87ID:HumvvS/C0 職業の意味をきちんと担保しておかないと
燃費の良い高火力範囲攻撃を撃てるやつしか要らんになるからな
燃費の良い高火力範囲攻撃を撃てるやつしか要らんになるからな
536名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/11(木) 16:06:04.26ID:sB8OeZ1z0 DQに弱点がないって言うけどちゃんとあるだろ
メラミのダメージって無効、30前後、50前後、80前後になるやん
メラミのダメージって無効、30前後、50前後、80前後になるやん
537名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/11(木) 16:10:10.80ID:1CrKjiMS0 スーファミの時点で武闘家がはかいの鉄球装備できて
戦士の存在価値無くなってたやろ
戦士の存在価値無くなってたやろ
538名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/11(木) 16:20:06.12ID:fX65LP2x0 ぶっちゃけ画面ごちゃごちゃしてて見にくいのなww
これ言ったらスクエニは怒るのかなと思うけどすまん見にくい
これ言ったらスクエニは怒るのかなと思うけどすまん見にくい
539名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/11(木) 16:21:59.60ID:sB8OeZ1z0 武と戦士ってしんりゅう戦でどのくらい違うん?
540名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/11(木) 17:05:03.64ID:sukYONng0 >>405
だから特技すらない3が良いならスマホ版で過去作をDLしろやと
だから特技すらない3が良いならスマホ版で過去作をDLしろやと
541名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/11(木) 17:35:21.81ID:UO6hf+RRd ファミコン版とスーファミ版も遊べるようにしとけば良くねと思うけど、スクエニはやらんのかな
542名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/07/11(木) 17:47:13.92ID:eiZa/ALn0 >>541
そんな時代遅れのクソを遊べるようにしたら令和キッズがネガキャンするじゃん
そんな時代遅れのクソを遊べるようにしたら令和キッズがネガキャンするじゃん
543名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/11(木) 18:05:24.32ID:Hhwf/uE+0 >>541
だからスマホで勝手にDLしとけや
だからスマホで勝手にDLしとけや
544名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/11(木) 20:14:28.84ID:4kCB3riU0 会社なんてないのが面白かったけど、スケーティングも見事なヨコヨコやな
過去に愛人だったとして
過去に愛人だったとして
545名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/11(木) 20:21:11.37ID:pWg8+XWW0 自由を放棄」している部分は決まったな
むしろ元気だったかな…
もう引退したな
むしろ元気だったかな…
もう引退したな
546名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/11(木) 21:41:55.91ID:67RQKXIf0 特技あってもキャラに特技使わせるモーション作るのはめんどくさかったのか戦闘中は敵しか見えないんだな
547名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/12(金) 07:20:26.95ID:ULmEDhNY0 スーファミからのリメイクなんだからボリューム増やして欲しいわ
職業追加は魔物使いのみぽいからちょっと嫌な予感してる
職業追加は魔物使いのみぽいからちょっと嫌な予感してる
549名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/12(金) 07:24:18.56ID:ULmEDhNY0551名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/12(金) 08:18:46.58ID:eBZBXrZH0 メニュー画面見る限りスキルシステム等、成長システムの大幅刷新はなさそうだよね
オリジナルのシステムのまま特技だけ追加されてそう
オリジナルのシステムのまま特技だけ追加されてそう
552名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/07/12(金) 08:20:14.58ID:UsRFJWGA0 ゲームバランスは弄ってるけど軟化の方向だから
RTAのタイムはそんな変わらなくても安定度が上がってヌルゲー化進みそう
難易度いばら以外はDQ3のRTAにあらずってなるかな
RTAのタイムはそんな変わらなくても安定度が上がってヌルゲー化進みそう
難易度いばら以外はDQ3のRTAにあらずってなるかな
553名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/12(金) 08:29:32.54ID:9Op+29hl0554名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/12(金) 08:37:38.31ID:LDB3EqRx0 防御攻撃は強力なバグだったな
逃げるときでも使えるから低レベル攻略でも大活躍だし
逃げるときでも使えるから低レベル攻略でも大活躍だし
555名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/12(金) 09:16:16.54ID:PczOu+Lb0 >>552
細かくレギュレーション分けしてそれらは等しく素晴らしい記録ですっていうのが多くのRTA界隈のスタンスやから「茨の道だぜしんりゅう撃破RTA以外ゴミ、やる価値ない」なんて言おうものなら界隈から総スカン必至やろうな
細かくレギュレーション分けしてそれらは等しく素晴らしい記録ですっていうのが多くのRTA界隈のスタンスやから「茨の道だぜしんりゅう撃破RTA以外ゴミ、やる価値ない」なんて言おうものなら界隈から総スカン必至やろうな
556名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/12(金) 10:25:22.27ID:wxnIU70w0557名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/12(金) 11:06:47.53ID:ZTwaMm9C0 ボリューム増えるとか言ってまた裏ボス倒したら願いが叶いますってパターンだったらホントに終わってる
あとはあれかクリア後に行けるダンジョンの中にある街に11との繋がりを匂わせるキャラをおいてそれっぽい事言わせるだけとかか
あとはあれかクリア後に行けるダンジョンの中にある街に11との繋がりを匂わせるキャラをおいてそれっぽい事言わせるだけとかか
558名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/12(金) 11:13:42.43ID:XClPxHYgM 魔物使いが初期から選べるでもないのなら
神竜の願いに含まれてるパターンだろな
神竜の願いに含まれてるパターンだろな
559 警備員[Lv.23]
2024/07/12(金) 22:11:38.88ID:OFwPZdQH0 >>556
その30分だけ見てもお望み通りボリューム増えてるのに、ボリュームおじさんキレすぎでは?
その30分だけ見てもお望み通りボリューム増えてるのに、ボリュームおじさんキレすぎでは?
561名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/12(金) 22:23:47.62ID:ULmEDhNY0562名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/13(土) 01:27:03.99ID:zE2tJIBn0 同じ30分でもRTA走者にの手にかかるとゲーム開始〜ピラ特攻終わってカンダタ戦ぐらいまで行けるからな
ボリューム増えたけど悪い増え方じゃん
ボリューム増えたけど悪い増え方じゃん
バタフライナイフ欲しいな
賢者に装備してスペシャルパワー使えば
呪文やMPそのままでニンジャに転職出来る奴
賢者に装備してスペシャルパワー使えば
呪文やMPそのままでニンジャに転職出来る奴
565名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/13(土) 14:04:23.85ID:yKQfiYMU0 ザオの実装が確定したらしいね
これは助かるわ
DQはザオラル覚えるのが遅すぎて、序盤1/3以内で1人でも死ぬと教会いかないといかんからな
これであとベホマラーの下位互換があるといいんだが
これは助かるわ
DQはザオラル覚えるのが遅すぎて、序盤1/3以内で1人でも死ぬと教会いかないといかんからな
これであとベホマラーの下位互換があるといいんだが
566名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/07/13(土) 14:59:36.80ID:YJ8ENOUc0 世界樹の葉の場所が殺意高すぎるところにあるのも問題だよな
568名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/13(土) 15:05:43.37ID:yKQfiYMU0569名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/13(土) 15:35:39.11ID:doMJf2nb0 ドラクエ位のぬるぬる難易度だと「人生縛り」所謂誰か死亡したらリセット位やらないと全然ゲーム性が盛り上がらない
なのでザオラルやザオリク使うとかマジ?になるな
ザオとかもってのほかだわ
君らどんだけゲーム下手なん?
なのでザオラルやザオリク使うとかマジ?になるな
ザオとかもってのほかだわ
君らどんだけゲーム下手なん?
571名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/13(土) 15:58:31.72ID:doMJf2nb0 人生縛りだとボストロール戦が熱いんだよなぁ
それまで糞ヌルゲーだけど
痛恨対策に絶対に全員HP200以上は欲しいし、それでも運が悪ければ削られて痛恨で葬られる
なるべく無駄な経験値稼ぎはせず、HP200確保するための育成や職業や性格選択を考えたり
これがドラクエ3の楽しさよな
ザオラルザオリク使うやつなんてなんも考えずゲームしてるんだろ?
それまで糞ヌルゲーだけど
痛恨対策に絶対に全員HP200以上は欲しいし、それでも運が悪ければ削られて痛恨で葬られる
なるべく無駄な経験値稼ぎはせず、HP200確保するための育成や職業や性格選択を考えたり
これがドラクエ3の楽しさよな
ザオラルザオリク使うやつなんてなんも考えずゲームしてるんだろ?
572名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/13(土) 16:00:20.66ID:rOO9/jvM0 結局ドラクエ3の面白さって縛りプレイの自由さだからな
効率だけで攻略してたらヌルくなる
効率だけで攻略してたらヌルくなる
573名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/13(土) 16:06:22.85ID:zE2tJIBn0 >>569
ドラクエはヌルゲーを求めるプレイヤー向けなんだから難易度上げても意味がない
どうしても死亡したらリセットがやりたいならトルネコ3のバリナポ異世界チャレンジをすればいい
DQ3爺の大半は激ヌルゆとりゲーのシレン6真髄すらクリアできないんだから
ドラクエはヌルゲーを求めるプレイヤー向けなんだから難易度上げても意味がない
どうしても死亡したらリセットがやりたいならトルネコ3のバリナポ異世界チャレンジをすればいい
DQ3爺の大半は激ヌルゆとりゲーのシレン6真髄すらクリアできないんだから
574名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/13(土) 16:37:43.36ID:doMJf2nb0 >>573
トルネコの不思議なダンジョンはハクスラね
トルネコにはトルネコの面白さがあるの解るよ
でも今はドラクエ3の話をしててドラクエ3の楽しみ方を言ってるんだよね
君あんまり頭が良くないねって言われない?
トルネコの不思議なダンジョンはハクスラね
トルネコにはトルネコの面白さがあるの解るよ
でも今はドラクエ3の話をしててドラクエ3の楽しみ方を言ってるんだよね
君あんまり頭が良くないねって言われない?
575名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/13(土) 16:38:34.92ID:jJz7R7qw0 フェに尾が売ってるFFに比べたらシビアに感じたな昔は
576名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/13(土) 17:40:29.34ID:yKQfiYMU0577名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/13(土) 17:42:38.37ID:yKQfiYMU0578名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/13(土) 17:44:12.73ID:yKQfiYMU0 誤送信
DQがヌルゲーと感じる奴の方がRPG下手だと思うぞ
俺(みたいな奴含む)は快適に出来て難易度の高いDQをやりたいんだよ
DQがヌルゲーと感じる奴の方がRPG下手だと思うぞ
俺(みたいな奴含む)は快適に出来て難易度の高いDQをやりたいんだよ
579名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/13(土) 17:50:54.13ID:nvcMH/b80 ドラクエ人生縛りは何回も達成できて程よい難易度だから好きかな
例えば世界樹1リマスターのエキスパの人生縛り(蘇生縛り)なんて俺には不可能だし、面白くなさそう(難易度が高すぎる)からやりたくないな
>>578
言ってることがまるで理解できないし意味が解らないかな
例えば世界樹1リマスターのエキスパの人生縛り(蘇生縛り)なんて俺には不可能だし、面白くなさそう(難易度が高すぎる)からやりたくないな
>>578
言ってることがまるで理解できないし意味が解らないかな
580名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/13(土) 17:57:40.48ID:yKQfiYMU0581名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/13(土) 18:03:10.07ID:nvcMH/b80 >>580
世界樹とドラクエの難易度が大差ないってのが本当に理解できないんだけど
世界樹はわざと序盤から死にまくるようにピーキーに調整してるし、そういうコンセプトのゲーム
ドラクエ3でいきなりカラスに30ダメージ貰わんよな?
大差ないって根拠を教えて?
世界樹とドラクエの難易度が大差ないってのが本当に理解できないんだけど
世界樹はわざと序盤から死にまくるようにピーキーに調整してるし、そういうコンセプトのゲーム
ドラクエ3でいきなりカラスに30ダメージ貰わんよな?
大差ないって根拠を教えて?
582名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/13(土) 18:15:27.65ID:yKQfiYMU0 >>581
死にやすいけどすぐ生き返れるのと、死ににくいけど死んだときやばいのは
ほぼ同じじゃね?
まあRPGいろいろやりすぎて差が分からなくなってるってのもあると思う
あとボスで詰まったとき真っ先に周辺の敵ノックする奴はRPG向いてないわ
死にやすいけどすぐ生き返れるのと、死ににくいけど死んだときやばいのは
ほぼ同じじゃね?
まあRPGいろいろやりすぎて差が分からなくなってるってのもあると思う
あとボスで詰まったとき真っ先に周辺の敵ノックする奴はRPG向いてないわ
583名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/07/13(土) 19:32:03.82ID:YJ8ENOUc0 蘇生がきついころのドラクエって1人死んだら逃げの一手になりがちで
あんま面白いとは思えなかったな
ただただプレイ時間稼がれてるだけという感じ
あんま面白いとは思えなかったな
ただただプレイ時間稼がれてるだけという感じ
584名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/13(土) 20:13:16.98ID:2et+4ltc0 記録せずにゲーム終わる選択肢ってまだあるのかな
あれ究極に馬鹿なシステムだと思う
あれ究極に馬鹿なシステムだと思う
585名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/13(土) 20:20:01.84ID:zE2tJIBn0 DQ3と世界樹って難易度に大差付いてるだろアホか
雑魚の殺意状態異常の殺意FOEの事故とかで死の危険がまるで違う
FCDQ2と比べてもシリーズによるってレベルだわ
雑魚の殺意状態異常の殺意FOEの事故とかで死の危険がまるで違う
FCDQ2と比べてもシリーズによるってレベルだわ
586名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/13(土) 21:17:07.50ID:nvcMH/b80587名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/13(土) 21:36:40.12ID:yKQfiYMU0 蘇生アイテムが世界樹の葉だけってのは極端すぎる気がする
HP1でいいから生き返りたいときめっちゃある
他のゲームはみんな安い蘇生アイテムや技を序盤にくれるじゃん
HP1でいいから生き返りたいときめっちゃある
他のゲームはみんな安い蘇生アイテムや技を序盤にくれるじゃん
588名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/13(土) 21:41:52.77ID:yKQfiYMU0 >>586
そりゃまあここはDQのスレだからな
たた「DQの頭で世界樹をやるととんでもないことになる」ってことだけは言える
難易度変わらんって言ったのはあくまでも慣れてきた最近の話で、やり方変えないとさすがに苦労するわ
そりゃまあここはDQのスレだからな
たた「DQの頭で世界樹をやるととんでもないことになる」ってことだけは言える
難易度変わらんって言ったのはあくまでも慣れてきた最近の話で、やり方変えないとさすがに苦労するわ
589名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/13(土) 21:46:10.32ID:nvcMH/b80 >>588
君が訳の解らん言い訳を並べて頭があんまり良くないかもって事だけは良く解ったよ
君が訳の解らん言い訳を並べて頭があんまり良くないかもって事だけは良く解ったよ
590名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/14(日) 05:06:15.43ID:sD+K56+zd 人生縛りごときで俺はゲームがうまいアピールされてもなぁ…
591名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/14(日) 14:09:41.68ID:q2qoVqqi0 DQをやってるとどうしてもザコ戦で回復あんまりしなかったり、状態異常を使ったりしなくなるからな
DQがRPG入門書の奴はそういう癖があるまま他のRPGでも同じようにやって「難しいからクソゲー」と言ってしまう
DQがRPG入門書の奴はそういう癖があるまま他のRPGでも同じようにやって「難しいからクソゲー」と言ってしまう
592名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/14(日) 14:33:47.15ID:Q7xvZ+UEd どっかのスレで「FC版のウィザードリィを買ったはいいが1Fで全滅しまくるのですぐ売った」なんて人がいたが正にドラクエから入ったキッズからすれば初見殺しのオンパレードと言えるんだよな
(後衛職は1LvでHP5以下もありえる貧弱さ、不自由な回復、1Fから首を跳ねてくる雑魚出現、中盤まで直せない毒や麻痺、3Fの落とし穴etc…)
説明書をじっくり読まないプレイヤーも多いし
(後衛職は1LvでHP5以下もありえる貧弱さ、不自由な回復、1Fから首を跳ねてくる雑魚出現、中盤まで直せない毒や麻痺、3Fの落とし穴etc…)
説明書をじっくり読まないプレイヤーも多いし
593名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/14(日) 19:02:10.65ID:slW3wGa80 >>591
DQだけじゃないかなその現象
ポケモンは基本はLvの暴力で先制して殴って終わりだけど一度仕留めそこねてターン渡すと厄介になるんで
弱点を意識して物理特殊意識して、どうしても無理なら異常巻いてとかフルアタから小細工を使うことを覚えていくし
DQだけじゃないかなその現象
ポケモンは基本はLvの暴力で先制して殴って終わりだけど一度仕留めそこねてターン渡すと厄介になるんで
弱点を意識して物理特殊意識して、どうしても無理なら異常巻いてとかフルアタから小細工を使うことを覚えていくし
594名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/14(日) 19:05:04.22ID:IpULxjmo0 最も多くの日本人がクリアしたファミコンソフトはドラクエ
596名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/15(月) 14:33:38.65ID:L4P9PElK0 どうせバランス調整もせずに適当にぶっ込んでるだけだろ
597名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/15(月) 18:41:51.80ID:qly8OGXWd FC版のACバグは発売から20年くらい経ってNES版を解析して発覚したがそれまでほとんど誰も違和感を持ってなかったんやぞ
FC版は忍者の罠解除率の上昇が他機種より低いバグ(というより設定ミス?)もあるがあまり知られてへんわ
FC版は忍者の罠解除率の上昇が他機種より低いバグ(というより設定ミス?)もあるがあまり知られてへんわ
598名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/15(月) 18:48:44.22ID:FBuBrOSrH まあ、知っちゃうとやっぱり違和感抱くけどな
599名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/16(火) 02:02:00.46ID:BUF5bvV/0 ドラクエって魔法使い激弱だけど更に差が付くんか…
600名無しさん必死だな 警備員[Lv.50][SSR武][SSR防]
2024/07/16(火) 11:11:47.60ID:+kiBili+0601名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/07/16(火) 12:24:16.84ID:P1TN0B9M0 MP喰うだけ喰って「しかしじゅもんはきかなかった」では、そりゃ印象悪いよ
それこそ昔は「いかづちのつえ」「らいじんのけん」誰でも戦士でも無消費でガンガン攻撃魔法使ってるんだから余計
それこそ昔は「いかづちのつえ」「らいじんのけん」誰でも戦士でも無消費でガンガン攻撃魔法使ってるんだから余計
603名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/07/16(火) 13:06:37.02ID:3fpCesyT0 ドラクエってむやみやたらに運要素絡めたがるよな
蘇生もデバフも基本的に成功する前提で、敵の強さも引き上げて調整した方が面白いだろうに
蘇生もデバフも基本的に成功する前提で、敵の強さも引き上げて調整した方が面白いだろうに
604名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/16(火) 14:26:08.32ID:Tz1fVrtod ドラクエの蘇生がキツイのはウィザードリィの流れを汲んでたからだろうな
教会の蘇生費用がやたら高かったりザオラルの成功率が半分しかないってのはwizっぽい
それでも灰化やロストが無い分やさしいもんだが
教会の蘇生費用がやたら高かったりザオラルの成功率が半分しかないってのはwizっぽい
それでも灰化やロストが無い分やさしいもんだが
605名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/16(火) 14:33:55.14ID:Q6GhX6Bk0 まさに僧侶がザオラル祈るように
ユーザーも成功祈るシンクロ感好きだけどねえ
ユーザーも成功祈るシンクロ感好きだけどねえ
606名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/16(火) 15:04:40.73ID:9Nc7lHYb0 つまんなそう
607名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/07/16(火) 15:10:18.62ID:nWQOhtNF0 前まで脳筋パーティにしてたのはそれが原因だなぁ
魔法使いで色々試しても効かないことがよくあるから暴力で解決したら楽になった
魔法使いで色々試しても効かないことがよくあるから暴力で解決したら楽になった
608名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/07/16(火) 15:11:27.99ID:giJkEtcb0 俺のやるDQ3にはいつも中断セーブが付いてたから魔法が弱いと思ったことは無いな
むしろしんりゅう戦は火力最強だし
むしろしんりゅう戦は火力最強だし
609名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/16(火) 20:37:04.76ID:XCCQoXBn0 バキとかグループ攻撃なのに端から端までエフェクト入るのに画面上で対象外がスルーされてるの違和感あるw
そういやリメイクのウィザードリィは
別に盗賊からじゃなくても忍者に転職できたわ
性格は悪じゃないと無理だけど
ファイターLV16でステータスall17で忍者に転職出来たわ
別に盗賊からじゃなくても忍者に転職できたわ
性格は悪じゃないと無理だけど
ファイターLV16でステータスall17で忍者に転職出来たわ
611名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/16(火) 20:59:47.19ID:wtnfJd/ad 盗賊の短刀(butterfly knife)経由の転職が盗賊限定なだけやぞ
612名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/07/17(水) 03:09:11.34ID:0PYzpRNE0 教会での蘇生も無料にされそう
それどころか宿屋で毒も死亡も一発全快かもしれん
それどころか宿屋で毒も死亡も一発全快かもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- 【大阪】軽トラ横転、10代の男女8人を搬送 荷台に11人乗っていたとみられる 岸和田 [シャチ★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 🏡ス!フォーリンラブ👶👳🏿‍♂
- ずんだもん「これが清潔感の正体なのだ。ジャップのルッキズムが進みすぎた結果なのだ」 [834922174]
- 【悲報】BMW暴走水門事故 残りの1人が先ほど亡くなり、4人全員死亡確定 長野 [599152272]
- 俺「空が…泣いてる」女の子「え?」
- 【悲報】立憲民主党、食料品消費税0%公約へwww枝野離党か [357222248]
- 実は女が気にしない男の事