X

堀井雄二「ゲームのグラフィックがリアルになるにつれて無口の主人公を描くのが難しくなった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:30:42.57ID:y+reXC8s0
橋野:
「漫画の主人公」は個性や意志を持っていますし、 個人の目的を持っています。一方、『ドラクエ』の主人公は、 勝手にしゃべることはありませんよね。「ゲームの主人公」を描くにあたり、作りづらさは感じなかったのですか?

堀井:
作りづらくはなかったです。シンボル的な主人公でも、さまざまな反応をプレイヤー自身が想像したり、主人公のキャラクターに感情移入して「こいつは自分だ」と動かしていたわけじゃないですか。だけど、ゲームのグラフィックが進化してリアルになってくると、突っ立っているだけの主人公はマヌケに見えてしまう(笑)。かといって大げさに反応させるとプレイヤーは「これは俺じゃない」と思ってしまう。ですから、『ドラクエ』のような主人公はゲームがリアルになるとツラくなってきます。これは今後の課題でもありますね。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/240722m
2024/07/25(木) 17:31:56.66ID:JaTrrx+J0
声の出演 中川翔子
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:33:48.21ID:I7jrvmVn0
今後の課題って
20年前の課題だろこんなの
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:43:05.65ID:b5m2+HeXd
DQ8路線がそういう弱点を抱えるとともに11で過大評価の利益に終わった
DQ9、DQMは主要ソシャゲの成功につながった
レベルファイブと変わらない状態だよ
任天堂機に軸を戻さない限り消費者から馬鹿にされるだけ
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:45:27.27ID:+F1+Pom10
リンクみたいに寡黙な人設定になるのも何かなあ
もうプレイヤーの想像の余地なんてないやんって
2024/07/25(木) 17:46:11.21ID:/nqG5+pp0
よそはやってんだからこいつにセンスがないだけじゃね
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:46:11.32ID:rpvPTNSe0
ベセスダRPGのようにすればいいのでは
8!ninja 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:46:11.95ID:OZAdXcV8d
白騎士の相棒がもっとちゃんと作ってればこういう問題で悩まなくて済んだんだろうに
下手打ったからなぁ
2024/07/25(木) 17:46:13.07ID:XOI/bSbe0
ムービー無くせばいいだけだろ
2024/07/25(木) 17:46:40.62ID:L7v7Vj2f0
エッチなネタもできなくなるしな
11 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:47:39.10
>>5
寡黙な設定のまま動かすリンクっていたっけ
厄災の黙示録くらい?
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:48:07.34ID:LL9RZ7a40
いやそもそもキャラメイクすらできない時点でこれは俺じゃないんだが
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:48:32.72ID:9yJZf04K0
BG3を見習え
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:48:39.27ID:k3rnIWts0
アドルとリンクはなんて言ってるの
2024/07/25(木) 17:48:51.81ID:2y+R4xww0
次のドラクエはリアルになるんだ?って思った
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:49:15.77ID:r1dluXjD0
鳥山のキャラも相まって発達障害にしか見えんからな
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:56:50.93ID:p8BfTLUL0
一本道ストーリーならもう無口である必要あんまりない気はするな
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:57:04.34ID:/fbuBusZ0
>>9
戦闘シーンも無言だとおかしいだろ
2024/07/25(木) 17:57:10.74ID:5CTqf/cn0
ゼルダのリンクってキャラクリできないし名前も固定て自己投影型のじゃないのに喋らないよな
あれなんで
2024/07/25(木) 17:59:37.22ID:bYZQyzaOM
当たり前を見直せ
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 17:59:44.06ID:ikYyEoG90
いまどき主人公を自分だと思ってプレイするやついないだろ
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:00:20.90ID:arOB+W8z0
12は知らんけど11主人公あたりのリアリティなら問題ないだろう
リンクも喋らないし
どちらも会話しなくても声は出す程度で十分
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:00:58.84ID:WWgLOkw40
DQもポケモンもモンハンも主人公を自分の分身だと思ってプレイしてるやつは日本人には多分いない
2024/07/25(木) 18:01:19.55ID:DKPbIxCWF
>>5
寡黙だと言われたことないから寡黙ではないと思われ
選択肢を選ぶ事によって喋っている
2024/07/25(木) 18:04:17.26ID:cpYCFv7M0
ああそうか
さすがに「はい」「いいえ」では無理か
2024/07/25(木) 18:04:49.13ID:VjZjNvmw0
今頃こんなこと言ってるようじゃドラクエが時代遅れになってるのも必然か
2024/07/25(木) 18:05:01.45ID:XOI/bSbe0
>>19
しゃべる主人公はウザイから
2024/07/25(木) 18:08:22.09ID:V4aslo8c0
>>21
ソシャゲの主人公は感情移入させるために名無しの権兵衛だろ
マスターとかそんな感じで
2024/07/25(木) 18:09:37.71ID:cpYCFv7M0
>>19
自己投影じゃなく感情移入だな
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:13:45.58ID:WNliAkhj0
なんだこのサイト
電撃ファミ通ニコニコ4ゲーマー?
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:16:58.19ID:Vyv0CJDV0
電ファミ知らんとか、この20年くらい眠ってたのか?
32 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:18:35.68ID:hRAR18bX0
ドラクエにグラフィック求めてないけど
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:24:56.82ID:Nk40OQhCr
ドラクエに限った事ではないが、何となく自分の中でフンワリと主人公のキャラ作りというか
そういう感じで遊んでたから主人公=自分って感じはほぼ無かったかな
2024/07/25(木) 18:26:51.60ID:spfOXCEI0
11sでボイス付いて仲間同士は戦闘中にも名前呼びあったりしてるのに主人公は掛け声だけだからコミュ障みたいに見えたな
2024/07/25(木) 18:29:10.02ID:WNliAkhj0
>>31
電撃とファミ通とニコニコと4ゲーマーが共同運営してるの?
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:29:49.67ID:UByN8Qqa0
無言でもいいけど今のグラで真顔棒立ちは流石におかしいわなww
ドットの時はそんなもん見えねぇし気にもしなかったけど

そこら辺11の主人公は表情と仕草で感情を表現しようとする様は見て取れたww
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:32:27.52ID:Vyv0CJDV0
>>35
Wikipedia読んできた方が早いで

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC
2024/07/25(木) 18:32:36.12ID:IUaayIZs0
>>2
どんだけ中川好きなんだよ堀井w
オホーツクにも起用してるよな
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:33:31.66ID:2Ldoi86m0
エディ―マーフィーみたいにずっとしゃべりつづけたらいいじゃん
2024/07/25(木) 18:34:46.60ID:RPTW5GDF0
ゲハみてて4亀知ってるのに電ファミ知らんとかどんなジジイだよ
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:35:09.58ID:vUJfoR+A0
普通に普通の事を喋りだしたおじいちゃん
2024/07/25(木) 18:36:42.79ID:hS+A4C3Q0
PS4でやった11は明らかに不自然だったからな
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:38:43.43ID:2Ldoi86m0
「はい」以外選ぶとループする選択肢のゲームなんてつくってるから難しいんだと思う
2024/07/25(木) 18:42:45.28ID:HZKPjP5M0
>>1
結局ドラクエの売りって「レトロ感」でしかないんだよな
豪華方向に進化しようとした時点で間違い
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:43:09.41ID:kqXPkcRVM
> どうでもいい
2024/07/25(木) 18:45:50.14ID:z3P5uDB70
物語を追いかけるゲームでこれは自分なんて思わない
登場キャラとして動かす
アクションゲームの方が自分という感じ
見た目が女でもロボットでも猫でも
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:46:13.48ID:+LcfMWbg0
JRPGしか作れないクリエイターの末路
2024/07/25(木) 18:48:48.90ID:1nmNqgT+0
だからこそHD-2Dみたいなのが出てきた良かった、って話かな?
2024/07/25(木) 18:49:44.37ID:uGMygMLk0
ゲームのグラフィックは進化するけど別にリアルにしないといけない理由なんて無いんだけどな
スクエニで大作作るとそっち方面に行かないといけない圧力でもかかるんかね
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:50:15.30ID:2Ldoi86m0
堀井は既存のゲームを遊びやすく変換するプロだけど、何かを生み出すクリエイターとはちょっと違うイメージ
2024/07/25(木) 18:50:26.32ID:c8/lhAts0
技や呪文くらいはボイスありにしろよ
ライバルズとスマブラのあとに11Sやってがっかりしたわ
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:54:24.85ID:JetrA4va0
ゼルダやペルソナが全盛期を迎えてるのに何を言ってるんだこいつは?
2024/07/25(木) 18:56:08.32ID:034q5Dpd0
自分=主人公とは思わんが自分の中の主人公像というのは確かにある
『俺のリンクはこんな事言わない』みたいな
2024/07/25(木) 18:56:25.28ID:mAgrStmq0
DQ11なんて主人公がコミュ障だからカミュとベロニカが代わりに話してるみたいになっちゃってるよね
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:58:44.02ID:8C80Oeu40
暴力ですべてを解決できるなら言葉なんて不要だろう
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:58:55.04ID:jCqG8BH30
主人公に個性がないスカイリムも会話の選択肢に声を付けるMODが人気だし、ユーザーも声ありを望んでる人が多いんだろうか
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/25(木) 18:59:21.07ID:kqXPkcRVM
> 言ってやれアツロウ
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:00:38.75ID:QaMAA+yr0
ポケモンも基本無口だ
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:01:16.66ID:qYxd+5hn0
主人公をあんなロン毛にした癖に主人公=自分と思わせたいのか?
やってることチグハグだな
2024/07/25(木) 19:02:15.56ID:qKzGGhuc0
ゼルダのリンクって台詞あった?・・
2024/07/25(木) 19:02:57.00ID:BAYLix+D0
ロン毛は髪の毛増やしたいっていう堀井の意志は感じたな
2024/07/25(木) 19:04:57.33ID:jCqG8BH30
ゴッドイーターやメトロイドドレッドの無口だけど、ここぞというときにセリフ喋るっていうの増えて欲しい
63名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:05:36.12ID:kqXPkcRVM
>>60
スカウォ以降は選択肢で喋らせるようにしてるかな(パートボイス)
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:05:56.45ID:iM8SoAkAr
昔、どっかのゲーム開発者が言ってた気がする

リアルにすればするほどゲームとしての「嘘」をつく事が難しくなると・・・
描かなくても問題なかった部分を描く必要があるから、らしい
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:06:33.80ID:tMFKZy7j0
ヒーローズの主人公はなんでしゃべれるの?
2024/07/25(木) 19:09:09.34ID:pthCdIXnM
PS4版DQ11のボイス無しカットシーンも相当ヤバかった
2024/07/25(木) 19:13:57.82ID:ouGjrMcCM
主人公をアバターとして操作させたいなら、メインビジュアルとは別に操作キャラはキャラクリさせるべき
2024/07/25(木) 19:15:23.94ID:fR5JhTd90
PS版無印11がそのゴミさの集大成だったな
おまけに未完成だった
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:16:10.01ID:vV+B0VaF0
>>52
ドラクエは「はい」「いいえ」しかないから
ゼルダも似たようなもんだが
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:19:30.54ID:tMFKZy7j0
>>69
それどころか「はい」しかないときもあるし……
2024/07/25(木) 19:20:50.83ID:vt2ESQAi0
性格が決まりきってる主人公の場合に好きになれないとしんどいんよな
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:20:55.86ID:gBWJht/p0
こいつら自分で勝手に喋らないって決めといて難しいんですよねーって言ってる
世の中には普通に会話する魅力的な主人公なんていっぱいいるんだけど
2024/07/25(木) 19:24:32.93ID:A4YRkUan0
>>49
FF7はCG映画のアドベントチルドレンが大成功したから
リメイクをあの路線にすること自体は間違いでは無かったんだよ。

セフィロスを序盤からニヤニヤストーカー化したり
モーグリのクソミニゲームがいらなかっただけで。
2024/07/25(木) 19:25:20.18ID:loOE1rTw0
じゃあリアルにしなければいいのでは
2024/07/25(木) 19:25:32.51ID:uLDtv8Ku0
世界的に売れたフロム製RPGの主人公は喋らないぞ堀井
老いたな
2024/07/25(木) 19:28:04.49ID:A4YRkUan0
>>72
スクエニ叩きたい病おじさんさあ、もう少し年相応の読解力身につけてから発言してくれよな。
2024/07/25(木) 19:28:11.70ID:1wIm/6VV0
実際ドラクエ11はプレイしてて主人公がコミュ障にしか見えなかった
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:30:30.52ID:tMFKZy7j0
ってか喋らせれば良くね?
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:33:07.83ID:JetrA4va0
>>69
だから無口が問題なんじゃなく
ドラクエの作り方に問題があると言ってるわけだ
ドラクエがなぜ時代遅れになったのか堀井自身が分析できてないんだから終わってる
2024/07/25(木) 19:33:40.01ID:vt2ESQAi0
ドラクエの場合選択肢でキャラ付け出来ないしやる事決まってるから普通に喋ればと思うね
2024/07/25(木) 19:33:40.61ID:CqCpjOyfd
ゼルダもそろそろ喋らないとキツイだろ
ブレワイは喋らない説明してたけど、当たり前を見直す候補になってるだろうし
2024/07/25(木) 19:33:49.44ID:OcJ4KYMD0
だいたいゲームと声生データっつーのが相性悪いんだよ。
メインCPUに過大な負荷かければ、1つの生音に対して非常に様々な効果音を
リアルタイムで再生出来そうじゃない?

例えばメインCPUのリソースをぜんぶ音の編集合成用にぶっこんだとするじゃん。
そうすると風のリグレットですよ風のリグレット。雪の中凍えるような声に変えたり、
お風呂場で歌を歌ってるような効果音にしたり、強風のびゅーびゅー音を入れたその中で
叫び声が風に消えるサマを再現したり、
夏場やコンサートホールで詠唱したり囁いたり、エコーバック入れて「なんだってー(だってーだってーだってーだってーーー」
とか楽しそうですよね。でもこんなの、商業的に売れそうもないですよね。
2024/07/25(木) 19:35:45.09ID:A4YRkUan0
>>65
ヒーローズの主人公は異世界のゲストキャラを受け入れる側の立場だから
無口では無理があったんじゃねえの?
2024/07/25(木) 19:37:34.63ID:V8zPgz89M
そもそも無口なんじゃなくて喋ってるけどそれをセリフとして書いてないってだけだからな
相手が勝手に話の続きをし始める前にかくかくしかじか的なモーションを入れるなりすればいい
演出の問題なんだよ
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:38:13.66ID:qYxd+5hn0
ぼっちRPGとかは喋らないでも問題ないんよ、パーティ組んでて他の奴らがわちゃわちゃ喋ってるのに勇者だけ無言だったらコミュ障にしか見えないのが問題
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:38:51.54ID:rE8JN0g90
ティアキンもストーリーの進化は感じられたけど喋らないリンクの違和感は増してたな
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:40:37.48ID:xzAqlg1ed
>>19
リンクが継承する勇者の魂がプレイヤー自身としたらゼルダはリンクになりきるゲーム
時々で思い思いの台詞考えたら良い
2024/07/25(木) 19:41:24.43ID:OcJ4KYMD0
>>83
切ろうとしたら、音声チームの方々が
「・・・え。私だけ・・・し、仕事ないの・・・?ええっ・・・・」
ガタッ・・・・「みんな、大っ嫌い〜〜〜〜〜!!」ダダダダダダ

「あーーーーあ、なーかせた・・・うちではこーゆーのNGなんだよなー。
誰責任取るのよ〜〜〜?あーーーあ、あんな大泣きしてこりゃしらばく出てこねーぞぉ〜〜〜、
あーーーーあぁ・・・・これシャチョーの耳に入ったら、お前、大雪山の滝打ち一カ月の刑だぞ〜〜〜、あーーあ〜〜〜」


ってなったんじゃないの?いや実際はどうだか知らんけど
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:42:05.04ID:tMFKZy7j0
あとテリワンのマンガも1と2主人公出てくるけど普通に喋ってたぞ
2024/07/25(木) 19:42:33.50ID:sTXQsb660
>>50
そんなのFCまででSFCからは時代遅れの老害じゃん
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:42:43.90ID:NKhoLOae0
リアルな表現を選択しなければいいだけなんだけどな
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:45:36.81ID:VzCy5xZk0
借りるザラシ
2024/07/25(木) 19:49:32.22ID:s02eG84h0
FF7辺りよりは違和感は少ない方だろ
2024/07/25(木) 19:49:33.29ID:23THR6ko0
>>21
fgoもウマも原神もソシャゲはたいがいそうじゃね
2024/07/25(木) 19:49:57.47ID:F7jxlGhP0
JRPGのキモいセリフ回しで主人公がしゃべるとげんなりするが、
サイパンのVぐらいのセリフならそこまで没入感そがない
2024/07/25(木) 19:57:21.66ID:htqw/01Gd
>>84
マリオRPGは動きまくってマリルイシリーズは英語ともイタリア語ともつかない謎言語で喋ってたな
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:58:22.64ID:sVkqr8nK0
11の主人公なんてもはや喋らないだけで勝手に頷くし勝手に笑うじゃん
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:58:47.22ID:SUqjg3PPr
ジェスチャーしかしない喋らない主人公の場合、主人公が喋ったであろう内容を周りの仲間が説明口調でプレイヤーに教えてくれる
2024/07/25(木) 19:59:17.97ID:tw1emMdY0
ドラクエの作り方の問題だと思うこれは
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:59:35.96ID:8C80Oeu40
JRPGはマジできもいからな
結果的にしゃべらない奴らのほうが生き残ってるだろ
ゼルダ・エルデン・ドラクエ・ペルソナしゃべらない
2024/07/25(木) 20:00:10.07ID:rJrYNlie0
8からだよなあ
プレイヤー的には身を挺して守りたいのにボケッと見てるだけだから
主人公が自分とは思えなくなった
2024/07/25(木) 20:03:58.89ID:L5L/L4+B0
8で無言で問題なかったが
あれがもっとリアルになったって無口で行けるだろw
2024/07/25(木) 20:04:17.80ID:tw1emMdY0
8は主人公がどうのって以前にシナリオの構成と構図が悪すぎる
あんなの喋る主人公でも批判されるわ
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/25(木) 20:04:32.97ID:tMFKZy7j0
1〜7はトッド、9や10はあんまり気にならんだろうけど
8や11はやっぱ気になるん?
2024/07/25(木) 20:08:41.89ID:9UbS+G8C0
スクエニがスイートベイビー傘下になったから
ブサイク黒人ゲイ枠が強制であるんだろうなDQ12
2024/07/25(木) 20:08:47.34ID:q0R1HJGdM
ドラクエは呪文もオリジナルだから音声でやるとマヌケっぽいんだよな
ホイミとかな
2024/07/25(木) 20:16:28.42ID:+Tls9AKo0
各方面に配慮して筆談する主人公とかどうだ?
2024/07/25(木) 20:20:03.77ID:spfOXCEI0
8主人公はコミカル寄りで表情豊かだったからか無口もそんなに気にならんかったような覚えがある
11が気になるのは表情とかデザインの問題なのかも
2024/07/25(木) 20:20:04.21ID:V8zPgz89M
必要な事は喋って伝えてるけどどういう喋り方をしたかはプレーヤー想像にお任せしますって部分をないがしろにしすぎたんだよ
ゲームならではの表現なんだからゲーム開発者は知恵を絞るべきだった
2024/07/25(木) 20:24:41.91ID:mAgrStmq0
>>104
10はバージョン毎に代弁用の相棒キャラが用意されてるね
2024/07/25(木) 20:30:04.71ID:DKrFAryY0
>>19
ブレワイのリンクは最初は記憶喪失の自分として始まるけど
ストーリー追いかけるうちにお前の本当の人格はリンクだから勇者リンクになれよってのを受け入れるか断るかってデザイン
2024/07/25(木) 20:31:08.67ID:dADp61Hy0
11は戻ったあと黙りこくってるせいで逆に「こいつ頭おかしい、これは俺じゃない」てなったわ
113名無しさん必死だな ハンター[Lv.26][新]
垢版 |
2024/07/25(木) 20:32:14.75ID:sfvGtQ5M0
ソウルシリーズとかエルデンリングは無口の主人公だけど問題なく成立してるじゃん
2024/07/25(木) 20:33:28.87ID:cU/YKdsS0
別にリアルにする必要もないだろ
2024/07/25(木) 20:33:57.25ID:z6TLrUgL0
そもそも今の時代って主人公=俺と思ってる奴とかいないだろ
2024/07/25(木) 20:41:06.34ID:+PElbl4r0
>>19
リンクめっちゃ喋るじゃん
ユーモアもあるし
2024/07/25(木) 20:41:09.75ID:z6TLrUgL0
ドラクエの勇者をこれは俺だとか思いながら遊んでるの?気持ち悪いよ
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 20:42:20.94ID:qNZXyTmA0
わかったからその方向は新規IPで試そうな
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/07/25(木) 20:46:48.16ID:VXVDTyRr0
コミュ障には本来なら誰も付いてこないからな
2024/07/25(木) 20:47:07.96ID:cX1uadkSa
声の主演 Vtuber
https://i.imgur.com/eLOJFMr.jpeg
2024/07/25(木) 20:49:21.89ID:ZRIYsKvE0
むしろ主人公がつまんねーことうだうだ言ってうるせーから無言でいいよ
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/07/25(木) 20:55:33.21ID:8QJhy2iS0
直球で主人公=自分って感じでは無くて、
頭の中でなんと無く主人公は今こんな感じに思っているとか、主人公のリアクションを入れない事で想像の余白をあえて残すってやり方を堀井はしたかったんだろ。
じゃあ主人公がペラペラ喋っている方が単純に面白いか?て言われたら別に面白い訳でも無いし。
2024/07/25(木) 21:01:01.82ID:bxq6e+2n0
ムービーゲー路線やめて下さい
2024/07/25(木) 21:02:23.85ID:IpYzP+e8d
演出とかの見せ方次第じゃないんか
2024/07/25(木) 21:04:25.69ID:T9oUTCkf0
ドラクエって大して進化してないのにな
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 21:09:29.58ID:SZWODd6X0
>>73
映画とゲームを同じ路線にしても上手くいかないってことなんじゃないかと
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/07/25(木) 21:14:23.57ID:D6LpMTB90
無言だけどアバターだけど最高の主人公がドラテンなんだよ
ドラテンが最高解出しても堀井が知らなそうなのが辛い
ドラテンがあるから11は本当にキツかった
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/07/25(木) 21:17:00.77ID:1Hnh5Pau0
まぁ8の時点でドラクエ式は限界言われてた
2024/07/25(木) 21:17:18.88ID:IVOIrund0
>>19
リンクはパーティー組まないから
ドラクエは周りにしゃべらせてドラマを進行させるようになっちゃったからね
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 21:18:41.06ID:U3Jk9YEY0
DQの声は11sの路線で良いと思う
2024/07/25(木) 21:23:31.03ID:BAYLix+D0
会話イベントを極力削ればいい
どのみちDQはキャラの描写も中途半端に薄いんだし
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/25(木) 21:25:26.47ID:UfvoqI++d
風花は上手くやってたわ
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/07/25(木) 21:47:48.91ID:6mUknPeB0
そもそも無口じゃなくて「はい」「いいえ」の内容はプレイヤーの脳内で勝手に作ってください
って作りだからムービー増えてきたら破綻するのは当然
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 22:03:01.56ID:TId7imqa0
簡単な解決法がある
デフォルメに戻せ
2024/07/25(木) 22:10:28.50ID:A4YRkUan0
>>117
老害ロールプレイ執着おじさんとキャラクリ厨は、
ドラクエに限らずRPGの主人公は自分自身に出来無ければゴミと本気で思ってるぞ。
2024/07/25(木) 23:05:50.15ID:DKrFAryY0
お人形遊びとして役割を演じる事も出来ない奴が没頭型のロールプレイ望むんだよな
キャラシに書かれてる設定通り動くRPも醍醐味のうちなのに
2024/07/25(木) 23:05:58.14ID:uQWX0ucj0
>>1
これはウソだろ
ブレワイのリンクは一言もしゃべらないぞ

せいぜい戦闘中にハッとかヤッとか声を出すくらいでな。
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/25(木) 23:07:01.82ID:uJx4Y+uk0
>>1
漫画家とかが笑ってそう
立ち絵でもうまいと様になるんだよな

https://i.imgur.com/amw73JN.jpeg
このポーズやらされてる時は無言だんだろな
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 23:09:37.06ID:d3Tecx0Ur
>>34 58
ポケモンのレッド思い出した
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 23:12:26.66ID:d3Tecx0Ur
スタフィーは無口だし、3のエンディングで表情を見せないのはプレイヤーの感情に委ねてるとこはありそう
2024/07/25(木) 23:29:16.24ID:23THR6ko0
>>134
まぁこの正解にたどり着く日はないんだろうな
オクトラで正解見つけといて2で叩き捨てるくらいだから気付いてなかったみたいだし
2024/07/25(木) 23:31:21.13ID:uQBBLoif0
つまり主人公が蝕の前のグリフィス状態なら良いわけだ
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 23:34:55.21ID:EDK3TCJN0
DQ10ではいいいえじゃなくて台詞を選ぶ形式の選択肢入れてたパートがあるけど
あれってどの程度反発あるか実験の意図があったんじゃないかって思ってる
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/07/25(木) 23:41:40.66ID:J025RV7k0
キャラメイクとともに性格メイキングすれば解決だな
もちろんパターン分の工数は増えるけど本気で企業努力してみろ
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/26(金) 00:25:59.78ID:in9onlmm0FOX
魔王の呪いで口を塞がれたでいいんじゃないの?
2024/07/26(金) 00:32:34.63ID:+TzxL8Hy0FOX
アトラス主人公程度でいいのよ
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/07/26(金) 00:34:23.16ID:80tGW4wl0FOX
11の主人公はマジでこれキツかったわ
ストーリー通して最初から最後まで表情の変化が乏しいし、パーティの今後の方針の話し合いも仲間たちだけで話し合って主人公はただ見てるだけで、主人公には感情がないんじゃないかと思えて不気味で仕方なかったわ
リアルグラで行くなら主人公のキャラ付けしっかりしてガンガン喋らせたりするべき、無言を貫くならキャラメイク出来るようにするべきだわ
と言うか9のシステムをそのまま進化させたのが最適解だと思うがなんで11はこうなったんだろうな?
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.76][SSR武][SR防]
垢版 |
2024/07/26(金) 00:52:20.74ID:3GTjkh3q0FOX
喋る主人公がゴミと言われたFallout4なんかどうなるんや
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/26(金) 01:06:20.46ID:Ygr4G/AQ0FOX
>>38
産めない身体で中出ししまくっても孕まないからかもなぁ
150名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/07/26(金) 01:07:05.43ID:nTOwJBjy0FOX
堀井雄二がウィッチャーを作れることはないから無口でやっとけ
151名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/26(金) 01:12:46.59ID:zA/iQRrO0FOX
ウィッチャー3みたいなものはどこにも作れんよサイパンもだけど
152名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/07/26(金) 01:14:17.76ID:fQdUuWj50FOX
言うほど違和感あるか?
別にTESでもDQ10でもまったく気にならず投影できたが
153名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 01:17:33.01ID:FOTaniCY0FOX
ペルソナゼルダドラクエみんなリアル等身なのに喋らないからさすがにきつくなってきた
154名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 01:28:53.65ID:D9pN07Zy0FOX
DQM3で主人公ピサロが演説するシーンがあるけど
台詞がないのがシュールだったわ
155名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/26(金) 01:38:26.03ID:YrGR8gc30FOX
>>148
4はボイスが制約になってんのが見え見えなのがよくない
156名無しさん必死だな 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/07/26(金) 01:50:26.64ID:KU4iETRo0FOX
主人公が無言であることの尻拭いでいちいち会話相手のNPCが「えっ、○○が○○だって?」みたいな
マヌケな説明調のリアクション台詞を吐かされるドラクエの会話フォーマットは不自然で正直あんま好きじゃない
ボイス付きになると殊更それを強く感じさせられる
2024/07/26(金) 02:04:39.91ID:96t8kb7R0FOX
10でプク主人公だと何もわかってない風なのがとてもかわいくていいです
特に点目
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/07/26(金) 02:05:22.16ID:vhtPwYbX0FOX
ゼルダは選択肢で自己主張しまくりだから別に
DQ式の「はい」「いいえ」に限界があるだけだろう
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 02:08:28.94ID:Cssjwhh90FOX
>>134
ある程度記号化されてる方が
ロールプレイ、の醍醐味ある気がするよね

リアル方向に行って情報盛るのも素晴らしいんだけども、プレイヤーの解釈の幅は物凄く狭くなる
2024/07/26(金) 02:23:13.58ID:v1qMyXmE0FOX
>>141
2で叩き捨てるって何のこと?
2024/07/26(金) 02:26:14.36ID:Q4v264G50FOX
フロムの主人公は喋らんけどな、SEKIROは喋るけど
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/26(金) 03:56:45.68ID:YrGR8gc30FOX
>>161
なんでその例を出した?殴るか殴らないかの選択肢しかない、ドラクエ未満の表現じゃん
163名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 04:37:38.18ID:b67hE1cmdFOX
ぽぽぽぽぽ
はい
いいえ
これいうほどこれは俺だってなってたか?
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 04:40:56.81ID:y/drV6V60FOX
>>162
エアプやん
NPCイベントだけとっても誰がやっても同じなドラクエより複雑だぞ
165名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/26(金) 05:02:43.88ID:XxXTOhXA0FOX
ダクソを見習え
166名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/26(金) 05:17:28.86ID:cDynIfu20FOX
まぁウィッチャーやサイバーパンクと比べるとドラクエなんてゴミでしかないからなぁ
比べるのも失礼ってもんだよ
2024/07/26(金) 05:29:39.83ID:07pSXg51DFOX
無口主人公がプレイヤーの意思と無関係に動いても、クロノみたいに『誰かを守るために行動する』みたいなのだったら別にいいんだよ。
賢者の子孫が殺されるのを助けようと駆け寄ったり
過去から戻って来ているのに勇者の剣を取るのを躊躇したり、魔王が取り憑いてる黒幕の居城で寝たりさせるなよ。
2024/07/26(金) 06:02:37.71ID:QSzctps60FOX
寡黙でも問題方法はある、それは主人公と常に共にいて代わりに喋る存在を作ること
シレンにおけるコッパみたいに

っていうか一応言っておくと「セリフを表示していないだけ」で喋ってるんだよなぁ
2024/07/26(金) 06:58:21.59ID:OJpqVSNY0FOX
常に相棒がいれば問題ない
妖精やパイモンやビィくんみたいの
2024/07/26(金) 07:06:55.97ID:yDHTcfZf0FOX
むしろ仲間とかが必要以上に絡んで来るせいじゃないのか
そのやり取りで性格もだいたいわかったり喋らないのが余計に茶番に見えてくる
本当に暗いとか無口な性格ってことなら納得もするけどだいたいそれもないし
2024/07/26(金) 07:10:17.58ID:3y2Az8880FOX
代弁キャラが出しゃばりすぎても反って主人公喋らない違和感増すからバランスが難しいね
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 07:55:03.12ID:DxiER1G00FOX
はい、いいえしかない上にはいを選択しないと物語進行しなかったりするのに様々な反応をプレイヤーが想像するわけないだろ
2024/07/26(金) 08:27:52.14ID:Mf5+8pF90FOX
無口でも成立するゼルダのリンクも選択肢はさすがに はい いいえ じゃないからな
どちらかといえばそこをDQの伝統として残すことに無理が生じてる
2024/07/26(金) 08:39:14.20ID:MmAmiYAS0FOX
メタファーで街の人全員に話しかけられないのを褒めてるけどそんなのPS1や64の頃からあったろ
ゲーム観が遅れすぎてない?

あとハードの性能アップに気後れ感を出してるのな
現役のゲームクリエイターは性能が上がったら自分の表現できる事が増えたと喜んでるのに
感性が昭和で止まってそう
175名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/07/26(金) 09:04:46.05ID:tLfChjc2dFOX
ペルソナとかもそこはうまくやってるだろ
主人公だからといって完全な無人格、無設定じゃないんだなら身振り手降りで多少の自己主張は良いと思う
2024/07/26(金) 09:13:20.26ID:TvwIyMgvdFOX
>>168
機動戦士ガンダム外伝のユウ・カジマは「元々FPSのキャラでプレイヤーの分身だから」という理由で初期のGジェネ、ギレンの野望では障害レベルで無口な設定だったがガンダムゲームを基本フルボイスで作るようになってからは漫画、小説版準拠の普通に喋るキャラになったな
2024/07/26(金) 09:21:50.80ID:07pSXg51DFOX
>>170
DQ8だと気にはならなかったのに、11だと滅茶苦茶気になった。
178名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/07/26(金) 10:14:43.84ID:tLfChjc2dFOX
>>134
デフォルメで行くならそれこそCSハードでやる意味がない
HD2D版DQ3みたいなのをPS4で出来ない意味が分からんし
4以降もHD2Dリメイクするなら任天堂ハードはSwitch2のみにする説得力がない
179名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/07/26(金) 10:29:30.30ID:tLfChjc2dFOX
逆に漫画やアニメの主人公が喋ってもゲームの主人公が喋るのはやたら拒否反応を持たれるのはどういう理由なんだ?
ムービーが多すぎたり長すぎたりするのは何とかしてくれは分かるけど
180名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/26(金) 10:31:33.67ID:5W+gvcwc0FOX
俺らを主人公にしたら無口である事に違和感がなくなるぞ
美男美女が何もしゃべらんというのが異常なわけで
といってもどうせ主人公を不細工なおっさんにする気はないんだろう?では喋らせるか諦めるかしなさい
2024/07/26(金) 10:32:38.80ID:9ko4uzdP0FOX
スマフォのメッセージみたいに会話シーンの結果を「通知」にしたらどうだろう。
通知「〇×と会話しました」通知「〇×が仲間になりました」

で、タップすると原稿用紙400枚におよぶイベントの中身の概略が出る。
「町で〇×と会い、会話の結果何々が仲間になりました。」
さらにその「サマリー」ボタンを押すと、会話内容、参加者やイベントの場所が分かる。
「記録」部分を押すと、主人公視点で覚えてる範囲で、誰誰からこういういう連絡・会話があった。と
大まかなあらすじが表示される。
そこに表示される「記憶内容」を押すと、どんな表情でどんな天気で、昼か夜か、何時ぐらいか、
どういう格好だったか、その時レベルがいくつで経験値がいくつかだったかが表示される。
・・・・っていう概要表示を10段ぐらい表示して、最後に原稿用紙800枚におよぶイベントに
至るまでの概要や社会的状況、経済的背景、このイベントにおけるゲーム上の重要点、
後世の学者からどう記録されたか、住民や魔王軍、モンスター側からの意見や視点が出る。
さらに詳細ボタンを押すとイベントの中身が小説風に1200枚分ぐらいのぜんぶテキストで出る。

で一番最後にやっと人形劇イベントが始まるw



・・・ってこれ明らかにドラクエじゃねーだろ・・・w別ゲーじゃねーかw

ボタンを
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/26(金) 10:33:34.69ID:5W+gvcwc0FOX
>>176
ギレヤボで喋らないユウが好きだったな
ドモン「分かっていますよ。ボクにあえて嬉しいんですね」 ユウ「…」 ←これが味があって良かったのに
今じゃペラペーラ
183名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/26(金) 10:36:45.37ID:5W+gvcwc0FOX
あとエンディングだったか終盤でしか喋らないゴドイバーストの主人公も好きだったな
あの程度で良いんだよ。後は実況者()が代弁するから
2024/07/26(金) 11:13:29.05ID:bApQgsA10FOX
>>169
代弁キャラが出しゃばるとそれはそれで問題になる訳だ
2024/07/26(金) 12:12:00.40ID:TvwIyMgvd
>>183
とはいえ配信者は没入しないで冷笑、悪ふざけに徹した手合いも多いからなぁ…最悪ストーリーに関わる会話をろくに聞いてなかったりするし

>>181
黙れと言わんがいい加減コテハンつけてくれ。
186名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/07/26(金) 12:25:57.53ID:8HeD8QRD0
>>185
ねぇ、なんで怒ってるの?ここ5chですよ?20ウン年間なんて呼ばれてたか知ってます?あっご存じでない?別にいいですよ?とるに足らないことだから。お気になさらず。
○○○○○○○○○○○○○○(ああ、僕ちゃんなんて意地悪なんだろう!ちなみに〇の数は適当なので類推しようとしても無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!あ、ジョジョは絵が苦手なんで一切読んでません)でのカキコになにか誇り持っちゃってます?
「コテハンつけろ粕、逝ってよし」なんて言うまえにまず自分から名乗り出ては?ああ懐かしきインタアネツトのBBS時代よもう一度!

…なんて荒らし口調の主人公がドラクエ26辺りで(僕ちゃんドラクエ嫌いなんでそこまで続いてほしくないんだけどね!)出たらどうしよう。いやドラクエの世界にインターネットなんかないから・・・
187 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 12:55:38.54ID:9CaS7F0X0
>>129
あんた頭いいな
188名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/26(金) 13:06:27.16ID:xsHzTkpV0
堀井にとって本当につらく厳しいのはエッチなネタやオカマネタをぶっ込めなくなったこと
2024/07/26(金) 13:48:35.94ID:8rVuys8M0
マグロは楽しくない
2024/07/26(金) 14:58:20.81ID:dGCmy+Kq0
ジェームズキャメロンのアバターみたいに精神(プレイヤー)が操る乗り物ってかんじだったところ
その運転席にもう誰かがいるみたいな違和感あるのよね
喋らなければいいわけじゃないと思ったのは風のタクトのリンク DSのメタル(サーガ)の主人公かな
ブレワイはセリフがこっちで選べたから違和感少なかったかな
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/07/26(金) 15:48:38.54ID:kmtxxJCj0
3DS7もなんか主人公のリアクション薄いんだよな
マリベルにいつもボケッとしてる奴みたいな扱い受けるけどなんか納得してるわ
192名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/07/26(金) 15:50:43.06ID:kmtxxJCj0
11主人公はなんか1〜11主人公の中でどうしても=自分と思いにくいんだよな
「まったく喋らないイレブンくん」に見えてしまう
193名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/07/26(金) 16:00:40.98ID:9hDlgkih0
喋らないプレイヤーなんて他の所でも結構やってるからな
MMOのアバターなんかもそうで

11はあんなサラサラヘアーにしといて自分じゃない、とか言ってもな
194名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/07/26(金) 16:15:53.10ID:kmtxxJCj0
10>9>1>3>5>6>4>2>7>8>11
主人公=自分感があるのはこうだわ
2024/07/26(金) 16:17:38.53ID:WEzr4P0p0
>>5
トワイライトプリンセスの漫画めっちゃ饒舌だな
あれで正解だと思う
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/07/26(金) 16:20:18.23ID:kmtxxJCj0
「マンガ読むと主人公の印象めっちゃ変わる」ってのはあるよな
DQ1主人公のセリフの「人呼んで勇者、世界を正す者だ!」ってセリフ好き
197名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 16:38:34.54ID:bYDN6lx+0
>>100
何故
2024/07/26(金) 17:10:30.75ID:Jtq31Fey0
実はDQ8辺りで難しくなってない?
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 17:47:41.55ID:Mi9a7iEC0
PCがしゃべるしゃべないは別に売り上げに関係ないんだからそれぞれの作品で好きにすれば、としか
会話の風景として違和感がある、というのなら、そもそもNPCが何回もおんなじ言葉を繰り返す光景もただのマシーンにしか見えないし
そもそも論でしょ
200名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/07/26(金) 17:55:41.29ID:hUqRHxJx0
ムービーでの表情の変わらなさが気になる
聖剣の新作の動画とか見るとキャラが無表情
201 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 17:58:48.63ID:+bPKGtWv0
https://www.youtube.com/watch?v=Cp7CyN0f6o0

もう主人公を普通にしゃべらせてもよくね?
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/07/26(金) 17:59:15.31ID:in9onlmm0
堀井よ 悩むなんてとんでもない
ドラクエのシナリオはおぬしにしか書けない
おぬしはもっと自信を持っていい

PS5でドラクエ12を待っておるぞ
2024/07/26(金) 18:14:32.10ID:kJhbg/550
>>196
まさに姫川先生の時オカリンクが個人的に印象違ったわ
ただ公式4コマのリンク達も姫川先生のリンクと印象が全く違うから姫川先生のリンクだけが公式ってわけでもないけどね
2024/07/26(金) 18:15:30.16ID:CIXjWmmzd
>>5
ジジイにパラセールねだりまくって怒られました
2024/07/26(金) 18:16:06.02ID:2uFnbFQy0
堀井「海外でもドラクエ成功させたい」
スイートベイビー「手伝ってあげるよ」
堀井「よし次回は(主人公の肌の色が)ダーク路線だ」
スイートベイビー「もっとここをこうして」
堀井「くそっ作り直しだ」
2024/07/26(金) 18:20:11.66ID:CIXjWmmzd
>>134
DQ9をHD化させたようなのでいいよね
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 18:57:13.64ID:tLfChjc2d
>>206
それがやりたきゃ10がある
星ドラウォークタクトもある意味9路線だ
2024/07/26(金) 19:21:44.36ID:7QT2G7v20
でも11sの主人公のボイスは邪魔だと感じたからオフにしたわ
ドラクエだしそれでいいんだよ
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 19:53:16.44ID:wZ/MSvzVM
>>184
大神の虫がマジで嫌いだった
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 19:56:39.39ID:wZ/MSvzVM
>>203
コドクノマレビトは無口主人公をあんま違和感なく喋らせててすごかった、ゲームコミカライズの中では随一のデキだな
雰囲気がホモっぽいのがタマにキズ
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 20:10:04.90ID:dthKCSPl0
>>1
フツーに喋らせろや

一人だけ無口で池沼枠かよ
2024/07/26(金) 22:06:37.23ID:5N6zUuOa0
バテン形式にして勇者に憑依した妖精さんポジでええやん
213名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/07/26(金) 22:29:44.73ID:Cs682q/30
スカイリムとか主人公はしゃべらんから堀井がダメなだけ
2024/07/26(金) 22:32:53.41ID:rdGrFCvm0
ビルダーズは「何ィ!?◯◯じゃと!?」と
主人公の心情を復唱する展開が多くて限界を感じた
これは主人公やプレイヤーに突っ込まれても仕方ないような
珍説を提唱する変なキャラを作らなければいいのかもしれないけどね
2024/07/26(金) 22:46:27.90ID:eDfYL46Jd
ただの言い訳
エルデンリングを見ろよ
プレイヤーはどんなにリアルになろうとゲームはゲームって割りきってるんだよ
リアルなら喋らなくてはとかそんな考えがおかしい
216名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/07/26(金) 22:56:16.67ID:ZjOHyhxv0
>>110
10のプレイヤーキャラは、たまにイベントで喋っているそぶりを見せている
何を喋っているのかは出てないが、これなら自分が出来るよみたいなことを言ってるようなモーションをしてる
2024/07/26(金) 23:01:21.15ID:GOpzG1YX0
その堀井さんのこだわりさあ、誰も求めてないの気づいてよ
2024/07/26(金) 23:06:48.84ID:cfhryq9t0
ドラクエの主人公がキャラクリ式じゃ無いから
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/26(金) 23:10:50.33ID:AtiG4MUM0
どうせ喋らなくても周りのキャラに代弁させるんだし、無難なキャラ設定である程度喋らせちゃった方が違和感無いと思う
自己投影するような作りじゃないし
220名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/27(土) 04:04:14.03ID:EZdCct040
もしDQ11で主人公がしゃべるシナリオだったら王様が魔王に憑りつかれてるの知りながら
デルカダール城でマジ寝してたロンゲはどんな言い訳吐いたんだろう
2024/07/27(土) 04:59:02.46ID:76fCGs690
>>220
主人公が祝勝会の時にカミュかベロニカにでも耳打ちするカットでも入れて待ち伏せしてたって事にして欲しかったわ。
2024/07/27(土) 05:22:14.99ID:l/47JxCkr
周りが深刻な話をしてるのになにもわかってない風なプクリポ最高
223名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 06:09:21.76ID:rjQIFSV00
主人公喋ってもロールプレイ感損なわれないサイパン2077みたいなRPG作ればええやん
クソゲー専門のスクエニじゃ無理か
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 08:17:23.32ID:iJMLTaz90
どこがリアルなんだよ
225名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/07/27(土) 08:22:40.36ID:8eoR12Hh0
でも声優と仕事したいし…
んほぉー

これが本音では?
226名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/07/27(土) 08:25:34.50ID:5lTdzbzq0
これはDQ12で喋らせるつもりか?
2024/07/27(土) 08:27:27.02ID:tTnZ0lMp0
>>225
声優じゃなくて中川だろアホ
2024/07/27(土) 08:41:10.80ID:V3lJUVYI0
パーティー制だと気になるかもな
しかも陽キャ集団みたいな中で喋らないとなると何でそんな奴が中心とかリーダー?ってなる
逆に一人旅のゲームの主人公だと陰キャで喋らないとか勝手に納得してる部分あるけど
2024/07/27(土) 09:00:36.79ID:8a4U4CVld
ペルソナ罪罰は前作で喋らなかった無口主人公がいきなり喋りだして「!?」ってなったな
2024/07/27(土) 09:17:14.84ID:HpCRXBbF0
相変わらず迷走中か
2024/07/27(土) 09:48:34.44ID:0661ctQw0
フォトリアルなのに大した障害でもない壁乗り越えられないとか違和感ありまくりなのと一緒だろ
コミュ障じゃやってけそうにない勇者が始終無口とか違和感でしかない
2024/07/27(土) 10:56:42.14ID:4qBXEH5o0
>>229
逆に罪で饒舌だった舞耶姉が罰で寡黙になったのが違和感あったな
233名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/07/27(土) 14:07:09.23ID:byyB+dAY0
>>220
時間戻っても自覚ある奴あんまりいないだろうし
ここで王様がウルノーガだー!って言っても誰も信じてくれないだろ
234名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/27(土) 14:15:18.39ID:ey1oQRB/0
>>1
声優のボイス入れるようになったからやろ
235名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 14:18:26.55ID:O4A+Nt980
ポケモンは無口でも不自然とは言われないからまだ描写でカバーできる範囲でしょ
2024/07/27(土) 15:35:17.50ID:V3lJUVYI0
だから次はダークなのかもな
めっちゃ暗い過去があって心を閉ざして喋らなくなってしまった主人公とかじゃないの
2024/07/27(土) 15:39:29.98ID:rcK4tV8+0
いくらなんでも老害すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況