外国人「SAOや異世界転生の先駆け的存在が20年以上前に少女向けアニメとして放送されていたらしい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダンバイン=異世界召喚ファンタジー
ライディーン=オカルト勇者 ヒロイン→カービィ
作者→ゼノブレ絵師
内容→SAO(アニプレ)の元ネタ
答え合わせ完了 スマホとスマートメガネを繋げればそれっぽいことは十分既に出来てるが
そもそもメガネを経由するのが無駄という現実 ダンバインのショット・ウェポンはよくなろうと言われてるね >>9
レイアースの元ネタはCLAMP版グランゾート SAOみたいなヴァーチャルゲーム系の先駆け扱いはまだ分からなくも無いけど
異世界転移や転生はもっと前に色々あるよな RTAinJapanでちょうど今バーチャルボーイのゲームが配信されてるけど
あの頃に比べるVRもとかなり進化してるよな 今どきのなんとなく知ってる物語の世界での冒険からはズレるんだよな、ダンバインは本格的な召喚というか
知ってる物語の世界で展開を知りながら冒険するとなると…エトレンジャーあたりか? CLAMPにSFの知見がどれだけあったか知らないけどレイアースでもゲームの中の世界みたいだってメタ的な発言をして仮想世界を匂わせてたよな
あの時代には攻殻機動隊やジーンダイバーみたいなのがすでに存在してたし ラムネ&40は異世界の姫と現実世界で結婚して生活してたからな。 任天堂憎しの感情だけでカービィの声優の出世作のアニメやその作者にまで粘着するゴキブリ
どこまでも惨めやね ボニピンスレ荒らしてた時から全く成長していない…ってことだ 思い浮かぶのはたった2つ程度なのな
やっぱ日本に住んでるとヲタ知識濃くなるよな ダンバインは異世界召喚されたのに最後戦争やってる人ら全員
異世界人含めて現世(現代)に戻されて全滅するのが良かった 同時期にNHKでCCさくらが放映されてたんで
全く人気出なかったな 天は赤い河のほとりなんて、少女漫画では王家の紋章ありきの作品じゃん タイムスリップものは70年代後半から少女漫画で、異世界転生は80年代後半から角川スニーカーなどでありふれていたから、生半可な外国人には到底理解出来ない歴史あるよ >>34
アニメ好きの外人が攻殻機動隊を知らないとは思えないんだけどなぁ
外人と言っても欧米や北米じゃなく中国とかなのかもしれないけど 異世界転移ものというと1990年代から
天空のエスカフローネ(1996)、魔法騎士レイアース(1994)もあるなあ
あんな頃からやってたんだな >>10
まさにショット的な主人公の異世界転生なろうがある >>16
それより先に古代エジプトに移転して女神扱いされ王様ヒーローの王家の紋章がある 懐かしいなダンバインOP主題歌大好きだよ
アタックアタックアタック~!
俺は戦士~! 電脳空間関係の基礎はだいたい攻殻機動隊
電脳空間に閉じ込められてサバイバルというのはウェブダイバーがやってる
デジモンアドベンチャーの転移先はデジタルワールドという名前だけど厳密には異世界 2000年に時代が変わったとか未来感があるってんで電脳物が増えたってのはある
ロックマンエグゼのゲームが2001年、アニメが2002年だし
あとバトルロワイヤルが1999年
SAOはその流れみたいなもん アニメ化もされてて原作はレイアースより先に連載してたのに名前の上がらないMAZE☆爆熱時空 異世界転生の流行りはリゼロが作ったからVR空間でハーレムのSAOは無関係だな
VR空間でハーレムならISの方が近い SAOが売れてるのは先人が作ったコレクターユイやロックマンエグゼが秀逸だからで異世界転生物が話題にもならない爆死続きなのはレイアースがそれらに比べて劣っているからだということか 自分が知ってる中で一番古い異世界ものはポールのミラクル大作戦なんだが、案外名前出ないな 別世界からの転移、と言えなくもない気がするスーパージェッター 日本で異世界転移モノが流行ったのは劇場版ドラえもんが
下地を作ってたから説を押したい 日本だと隠れ里とか神隠しの伝承は、わりと異世界転移チック(厳密には異郷淹留譚)
つーか神話でも教典でもないのに月世界人とか海底都市が千年語り継がれてるあたり、わりと変わってる
>>60
「扉を開けて」だな、言われるまで存在を忘れてたわ このスレのネタパクって捏造スレ立てて何がしたかったのやら
外国人「ソードアートオンラインのおかげで現在の異世界や日本のゲームカルチャーが存在する。」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1723279983/
1: 名無しさん必死だな警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/10(土) 17:53:03.42 ID:Xo8gzzvV0
Reddit Anime: What is the most influential anime of all time?
史上最も影響力のあるアニメは何ですか?
https://www.reddit.c...l_anime_of_all_time/
https://tadaup.jp/2598e98ae.png
https://tadaup.jp/2599df67c.png
「ソードアートオンラインのおかげで、今では多くの異世界やゲームにインスパイアされたアニメが存在する。」
↑「SAOの存在に関係なく、litRPGストーリーの爆発的な増加を見ると、それは避けられないことだったと思います。」
「エヴァンゲリオンは奈須きのこが作家になるきっかけとなり、奈須きのこはその後、人類史上最大のメディア フランチャイズの 1 つである Fate フランチャイズを作成した。」
「犬夜叉やエスカフローネのように、SAOより前にも異世界というジャンルは存在していたが、SAOはティーンエイジャーを異世界に放り込む物語で金を稼ぐというトレンドの先駆けとなった。」
「SAOがあれほど大ヒットしていなかったら、「トラックくん」のようなフレーズは存在しなかったでしょう。」
「SAOはトップクラスであり、おそらく今日見られるすべての異世界作品に影響を与えた。」
「SAOはAR/VR ジャンルを普及させ、異世界ジャンルを今日のように人気にした自発的なコンセプトです。」
「くだらない異世界マンガ、アニメ、マンファ、パワーファンタジーの当たり障りのないオープニングの自己投影主人公が「チートスキル」か何かを手に入れ、
奇妙で一生懸命な「自己認識」LNタイトルが付いているのを見てください。あれ?SAOのおかげで浮上したんだよ」 >>62
あーそれだわ
タイトル思い出せんかったわ >>64
浅すぎて草すら生えない
そもそもそのスレでも書かれてるけどSAOは異世界物じゃないんだけど >>11
へー
意外と手応えあったから
オリジナル化したのか >>62
タイトルから読んだ記憶はあるが
内容は忘れたぜ! そもそも、異世界じゃなけりゃ転生は
仏教影響あれば一般概念だからな >>64
ハガレンで錬金術を知ったヤツが錬金術はハガレンのオリジナルだと言い張ってたのを思い出した ヴァリスなんかもその奔りと言えるんじゃないの
80年代にはもうそういう設定のものはアニメサブカル界隈にはあるわな
そもそも異世界ファンタジーの源流と言えばナルニアとかその辺の古典ファンタジーになる
ゲームではUltimaなんかは初期からそういう設定がベースだし >>66
確かにね、海外で話題に上がったのが羨ましいからって
タイトルの作品名だけすり替えてこんなスレを立てる人は浅すぎるね
ただの嘘つきだから 日本の名作アニメは何かと聞けばAKIRAか攻殻機動隊と答える奴らがSAOと攻殻機動隊を比較しないとは妙だな
そもそもSAOという略称はSACを意識した物なのに
まあアメリカや欧米だけが外国人の意見とも限らないけどさ >>74
ゲーム的世界観のファンタジー物が増えたのはSAOの影響って話だからな
理解できてないのか
ちゃんと読んだ方がいいぞ >>77
それからして間違ってると思うよ
ゲーム的世界観(VR)と異世界物では完全に別物なので
異世界ファンタジーが増えたのはリゼロやダンまちの影響だと思うんだが >>78
ファンタジーはステータスオープンしないだろ
なろうのファンタジーはする
大体リゼロダンまちのアニメ化はSAOより結構後だから
影響が反映されるには早くて5年くらいかかる >>79
リゼロもなろうでしょ
ダンまちは異世界ではないファンタジーだけど、なろうの世界観はSAOよりダンまちの方が近い
SAOは現実世界での話もあるから異世界物とは完全に別物 >>80
ヒット規模が違うからね
近いとか言ってるけどどれも見てないだろ
現実世界の描写があるとかでなくゲーム的異世界の描写がSAOだねって話 >>81
ダンまちもゲーム的世界観でしょ
ドラクエやFFと大した違いはない 転生と転移が別物だからリゼロは転移じゃなかったか
なろう以前ならゼロ魔か ダンまちはギリシャ神話ベースのファンタジーだぞ
そもそもドラクエとFFが差がありすぎて何言ってんだとしか
FFってホストがサファリパークでBBQしてるみたいな感じで
ファンタジーしてるのはネトゲだけでどちらかと言うとSF風味が強い ダンまちは「神様が、自身のアバターを」異世界に作って遊んでる状態な気がする
ベル君の視点で見るRPGだけど、神様視点だと経営SIM ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています