X



【悲報】Switch2の欠点がXで大バズリしてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:28:29.69ID:tRxIMcu10

https://i.imgur.com/KolH8aL.jpeg
https://i.imgur.com/ywTFpT1.png
2025/01/17(金) 15:29:14.52ID:e0+iaofh0
死ぬほど頭悪いな
構造分かってなさそう
3名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:29:42.88ID:3/K60wFy0
絶対youtuberが開封動画でやるだろ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:29:51.14ID:FlI9iJZD0
学がある人間なら容易に想像できるよなぁ
https://i.imgur.com/0tSh8zA.jpg
2025/01/17(金) 15:30:18.57ID:ZMTF4ryl0
Switch2変わり映えしないとか叩かれまくってんなw
Switch発表時よりボロクソだわ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:30:44.34ID:7XkHBw390
>>2
ニアアイコンのゼノ豚だし頭悪いのは許してやってくれ
2025/01/17(金) 15:31:12.17ID:H9Wp7TXZ0
まあ折れるだろうな
修理て稼ぐんかな
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:31:34.28ID:3/K60wFy0
こんな狭い隙間に正確にコネクタ差せないガイジも居るんですよ
斜めに入れて入らないとかパワーで押し込もうとしてさ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:31:41.21ID:Q8bmPaIe0
愚かすぎる
そこだけ折るのは不可能だよ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:32:09.21ID:WeDXm+7f0
>>8
磁力接続だからそんなことは起き得ないよ
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:32:11.72ID:h6FjD1Mu0
これ折るのって結構難しくねえか
2025/01/17(金) 15:32:16.68ID:aXMnYcjN0
スマホの充電器であるけど高確率で壊れるし剥き出しの端子が不安になる
2025/01/17(金) 15:32:22.43ID:bHb3bfW+0
段ボールベッド壊したやつみたいなの
出てきそう
14名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:32:30.90ID:x+OYaMlLd
まあ思うよな
ドリフトといい昔ほどの信頼はないわ
15名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:32:32.27ID:3/K60wFy0
山内組長なら反対する構造やろうな
子供が折ってしまうのが目に見えてしまう
16名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:32:39.71ID:hsYo1uDO0
それを折るにはわざとか周囲の枠部分を強引に折るレベル
2025/01/17(金) 15:32:46.83ID:sDFDhCtna
>>1の1枚目みたいな折れ方するわけないだろ
ジョイコン刺してない時にも凹みの中にあるから折れようがない

逆にどうやって折るのか聞いてみたい
2025/01/17(金) 15:32:58.25ID:4TRciOnZ0
>>8
そこはマグネットあるから大丈夫やろ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:33:08.59ID:6KvDwns10
こんなの起きる前に本体フレームがぶっ壊れる構造だよ
そんなゴリラがいないとは限らんけど
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:33:09.47ID:8k2NhJwj0
うおおおお最期の聖戦行くぞおおおお!戦士たちよおおおお!ってなってる人もいんのかな?
2025/01/17(金) 15:33:33.10ID:FIe7iYJb0
コネクタは見えても周囲の溝とJOYコン側のでっぱりは見えないんだろうな
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:33:38.40ID:6fxd2zKF0
一般人が映像見ただけで想定する事なんて検証してないわけないだろ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:33:39.38ID:gDH7YP/I0
>>1
そこ折ろうとしたら本体も割れるだろwww
2025/01/17(金) 15:34:05.58ID:e0+iaofh0
>>15
山内時代のファミコンカセット端子を誰か折ったのかな?
まあ全国レベルなら折った馬鹿もいただろうけど、組長の許容範囲だったということだね
2025/01/17(金) 15:34:10.04ID:gjd2nLAB0
似た作りのあるけど普通にぶっ壊れる原因になってるから下手な擁護はしないでおくわ
2025/01/17(金) 15:34:11.97ID:pMDAZVgh0
>>9
コントローラーを斜めに持って急所に叩きつければあるいは
2025/01/17(金) 15:34:35.48ID:dVlq/RwT0
そこだけで支えてると思ってんのかよw
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:34:47.30ID:x+OYaMlLd
>>22
ドリフト放置し続けた会社ですし
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:34:56.56ID:3/K60wFy0
Switchの時レール逆に通したわ
説明したって言う通り扱わないのが人間だぞ
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:35:53.88ID:cyURpAjM0
>>23
そうだね
キチガイ以外は皆わかってる
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:35:55.00ID:ha3LPCCA0
本体より端子が出っ張って描かれてる捏造じゃん
32名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:36:09.99ID:16GrSmLc0
switchのジョイコンはすぐ外れると言ってテーブルの角に叩きつける外国人とかいたね
2025/01/17(金) 15:36:24.73ID:y5nw8N7M0
ここ折れる時は外側のシェルもぶっ壊れるだろ
2025/01/17(金) 15:36:29.86ID:gMV+rasJM
ロックされる構造やないの?
35名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:36:34.47ID:thAsFtNQH
小卒のニシくんに力学は難しいよな...😔
2025/01/17(金) 15:36:47.14ID:H9Wp7TXZ0
子供はガチャガチャやるからな
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:37:00.25ID:x+OYaMlLd
ここでウダウダ言ったところで23万いいねが真実なんだよね
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:37:16.68ID:WeDXm+7f0
>>15
ならType-Cも擁護できないな笑
https://i.imgur.com/QRksI4f.jpg
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:37:19.52ID:3/K60wFy0
>>24
カセットの形が決まってるから端子がハマらないは聞いたことがない
接触不良で息吹きかけるのはよくあったが
あの頃のよりもっと繊細な機会になってるからな
2025/01/17(金) 15:37:23.09ID:4TRciOnZ0
凹凸の精度が相当良くないと確実に端子に負荷かかるね
2025/01/17(金) 15:37:24.59ID:kM+kaYcG0
そのためのマグネットじゃないんか
テーブルモードで幼児が興味本位で触って壊すとかはありえるかもしれないが
2025/01/17(金) 15:37:30.87ID:w6SIFMN60
ソニーとちゃうで
壊れないから出すんやで
2025/01/17(金) 15:38:03.69ID:KbnwZ6+Q0
端子はダミーで実は無線通信だから問題無い
2025/01/17(金) 15:38:26.46ID:egI8+RtCM
タブレットのタイプC壊れたことあるぞ
普通に不安だな
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:38:30.23ID:oUCKa3Lf0
そこ折るなら周りの枠も割らないとダメだぞ
2025/01/17(金) 15:38:42.49ID:zAsISLOK0
なんか「スイッチにスマホ乗せたら排気口が塞がる!」とか騒いでるのと同レベルでは?
2025/01/17(金) 15:38:42.98ID:PNzrYvJY0
ワイは常にドックモードで使うからとりあえず見た目的にも蓋があればそれでええ
2025/01/17(金) 15:38:55.54ID:ixFgaEah0
某バイオリニストがDSを二つに割った画像とセットで出てきたワロタ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:39:06.75ID:cyURpAjM0
>>46
まあいつものこと
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:39:15.03ID:x+OYaMlLd
>>46
どこが?
2025/01/17(金) 15:39:39.13ID:aXMnYcjN0
見た目が悪い
埃もつくし
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:39:41.94ID:GP7Nb+W60
端子の長さに対しての溝が浅すぎるんだよなw
こーれ、普通に折れるやつですw
53名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:40:14.37ID:4cUHCR3Xr
周りの枠ごと折らないと無理な折れ方やん…
2025/01/17(金) 15:40:26.31ID:76zFK1J4d
どうやって折ってるんだこれ?
装着したまま思いっきりひん曲げるってこと?
無理じゃね?
55名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:40:31.46ID:PCCb9OYn0
Switch発売日に本体が曲がったって細かく検証してたの思い出してしまったw
2025/01/17(金) 15:40:35.34ID:Dt2UI8fsM
>>19
リングフィットで鍛えてるwww
2025/01/17(金) 15:40:48.21ID:Icrlr6jdd
こういうどうでも良い部分で喚かれる分にはダメージ無いから良いな
宣伝ありがとうございます
2025/01/17(金) 15:40:51.31ID:baciVEdg0
構造を理解できないとか頭悪すぎるだろ
2025/01/17(金) 15:41:24.79ID:EIm+1PeCM
その前に、物は大切使わないとな!
60名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:41:31.89ID:3/K60wFy0
レールは変える必要ないだろ
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:41:41.37ID:zBent2iy0
この世のコネクター全てが危ないって事になるな
2025/01/17(金) 15:41:43.27ID:816c4gc40
構造的に折れないだろw
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:42:05.63ID:lf2SQq/iH
>>58
小卒のニシくんに力学は難しいからな...😔
2025/01/17(金) 15:42:09.54ID:AE34DLNg0
任天堂ってジョイコンを画期的な発明だと思ってるのかも知れないけどくっつける意味ってあんの?
どうせ分離で使うんだし
2025/01/17(金) 15:42:11.03ID:ws/8nikG0
俺も似たような懸念は持ってるけど、対策はしてくると思ってる
66名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:42:31.06ID:hywrm15l0
折りたくてしかたないんやろ
2025/01/17(金) 15:42:47.62ID:J6qD1auD0
まあ子供は予想外のことをするってのも事実だけどね
出っ張ってる端子を指でつまんでグラグラさせたりとかやりかねない
大人ならそんなことしちゃいけないとわかることを子供は平気でするからな
2025/01/17(金) 15:42:51.65ID:BNv6ZVhh0
いや折れんやろ
折ろうとしたら簡単に折れるけど
そうでなければ事故っても簡単に折れんよ
2025/01/17(金) 15:42:59.62ID:YaDGLKDH0
それよりスライドでジョイコンセットできないといつものロゴに違和感あるだろ
2025/01/17(金) 15:43:02.30ID:KbnwZ6+Q0
現行Switch本体にコントローラー用の接続端子が有るのかよと
2025/01/17(金) 15:43:18.76ID:Cie4kxba0
>>51
俺も壊れることよりデザイン的に微妙何が気になった
2025/01/17(金) 15:43:24.37ID:56/eps4U0
まぁ普通に使ってりゃ大丈夫だろうが、故意に工具でへし折ってネガキャンする奴は出てくるんだろうな
2025/01/17(金) 15:43:25.52ID:Dt2UI8fsM
>>24
真上から差し込むので折れんだろう
ジョイ婚は横なんであかんかもな
74名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:43:38.89ID:UKZNcvMW0
https://i.imgur.com/yfp3d1O.jpeg
pogoピンの方が良いのにな
75名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:43:42.35ID:/fNfHDaj0
>>44
じゃあ今使っているスマホもPS5のポートも不安を抱えているってことだろ?
なら平等だから問題ないじゃん
76名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:43:55.87ID:twnjA3ao0
子どもが指突っ込む可能性はまあ普通にあるよな
77名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:44:02.45ID:wTMC3uP9a
スライド式の方が利にかなってただろ
こうなるからスライド式を採用したのかと思ってたわ
2025/01/17(金) 15:44:12.39ID:h8XxUbnP0
わざとやらないと折れない感じで草
現行Switchの排気口の上にスマホを置いて欠陥と騒いでたそれに近いものを感じる
2025/01/17(金) 15:44:18.76ID:egI8+RtCM
俺は使わんけどテーブルモードプレイする人は何か弾みでぶつけて普通に折れそう
むき出しはこええって
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:44:52.25ID:gbGenhpdM
>>67
これな
俺は誕プレにDSライトをもらったとたん画面を指で触ってオカンに怒られてしまったよ
2025/01/17(金) 15:45:00.13ID:sIUt5LZH0
任天堂はこんなすぐ指摘されるような欠陥作らないと思うからたぶん大丈夫な設計だと思うよ
それよりホールエフェクトスティックかどうか気にしなさいな
82名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:45:04.61ID:yPDlHfUx0
>>79
溝の内側にあるんだぞ
83名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:45:06.78ID:RfEkooJc0
何が欠点だwwwだ
ほんと頭悪いね
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:45:46.59ID:gDH7YP/I0
>>69
ロゴはジョイコンの形だけだろモーションはカチッじゃなくなるぞ
2025/01/17(金) 15:45:55.98ID:4TRciOnZ0
usbもファミコンも刺したらそんな触らないでしょ
ジョイコンは普通にプレイしててもひねったりしてる
2025/01/17(金) 15:45:57.46ID:Ya21zXdh0
こういうやつは試作品作って幾多のテストをするってのを知らないんだな…
2025/01/17(金) 15:46:18.38ID:cL/mKOmy0
これ良い兆候だよ
トレーラーじっくり見て真剣に購入を検討してるからこそ起こる議論
フンワリと「スゲー新型ゲーム機!買おうぜ!」みたいな空気になった時こそ危険信号
88名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:46:24.56ID:3/K60wFy0
片手で持った時にコントローラの磁力で本体の重み支えられる?
両手で丁寧に持つ時ばかりじゃない
部屋を移動するときとかコントローラーが外れるとヤベー事になるぞ
2025/01/17(金) 15:46:29.75ID:e0+iaofh0
>>67,76
基地外クソガキならディスプレイを割る心配した方がいいよ
そしてそういう教育を完了してから与えるべき
90 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/17(金) 15:46:45.15ID:/mMC/qdGF
そもそも溝が深いんだから斜めに挿そうとしたとこで壊れるなら先に溝の方が潰れるだろ、余程のパワーが必要になりそうだけどなw
2025/01/17(金) 15:47:55.31ID:Dt2UI8fsM
>>85
usbは全然刺さらんってごり押しするでしょ
2025/01/17(金) 15:47:57.15ID:G8enAvhcM
フォートナイトで負けたガキが床に叩きつけても壊れないようになってるだろ・・・多分
2025/01/17(金) 15:47:57.34ID:OEGduug70
これが折れそうって言ってる人が多いのはまあ理解できる、ぱっと見だと不安になるしな
ただこれはいわばtype-c接続端子メス側と同じ構造で、周りの枠組みがピッタリ一致してるからその内側の端子部分だけが折れるってことはまず起こらないんだよね
もちろん抜き差し行為以外で不用意に何かしら接触することで折れることはあるだろうけど
94名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:47:58.09ID:JOPaUTri0
>>74理想

現実
https://i.imgur.com/0tSh8zA.jpg

どうしてこうなった😭
95名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:47:58.79ID:gbGenhpdM
実際に折れるかどうかはそりゃ丈夫に作ればいいだけだが
問題は「視覚的に折れそうに見えてしまう」ってことなんだよ
こういうのはマイナスポイント
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:48:05.44ID:tujafjC70
>>88
ロック機構があるから片側持っただけじゃまず外れない
2025/01/17(金) 15:48:07.56ID:egI8+RtCM
>>82
溝が広すぎてダメだわ
このままじゃまずいよ
2025/01/17(金) 15:48:28.71ID:T+TdiDf90
そこ指先で引っ掛けたら爪が先に剥がれそう
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:48:59.60ID:4Kv81vMb0
折れそうと思われた時点でプロモーション失敗です
2025/01/17(金) 15:49:12.13ID:EKwgXsK70
ハード安くする為と本体軽くする為に削りに削ってんだろうな
それに壊れて買い替えてくれた方が美味しいし
2025/01/17(金) 15:49:35.23ID:hWFbKOZH0
ほぼほぼリーク通りなんだからホールエフェクトでしょ
もうさんざんクソミソいわれ裁判まで起こされたのに、旧アナログ部品使うわけない
2025/01/17(金) 15:49:38.17ID:Dt2UI8fsM
>>74
接触不良が起きそう
2025/01/17(金) 15:49:39.31ID:baciVEdg0
>>97
お前の頭の中ではな
2025/01/17(金) 15:49:47.45ID:T+TdiDf90
なんとなく押したら短縮が凹みそうだな
2025/01/17(金) 15:49:49.49ID:T2LfYprE0
ジョイコン接続して折れるのはさすがに想定してて試験もしてるだろうけど
どっちかっていうとテーブルモードとかジョイコン外した状態での不慮の事故が怖い
106名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:49:50.98ID:971pD2XU0
>>99
そういう早漏射精ジジイ向けに4月にダイレクトやる釣ってるのが理解できないアホwwww
2025/01/17(金) 15:49:54.30ID:QEL14lWW0
>>1
典型的なゴキのFUD
2025/01/17(金) 15:49:57.08ID:BTftCgxK0
俺のジョイコンドリフトしててスイッチに指してる状態でテーブルモードでプレイすると
プロコンよりも本体に刺さってるジョイコンの操作が優先されて困るからジョイコン半刺しにしてる
抜きっぱなしだと溝にホコリ溜まりそうだしテーブルTV切り替えの度に抜き差しは流石にめんどいし
これだと半刺しに出来ないからドリフトしたら面倒そうしないなら全く問題ないけど
2025/01/17(金) 15:50:13.64ID:egI8+RtCM
ドックモードでもイヤホンに引っ張られてテーブルから落ちちゃったこと何度かあるからな
こえーわマジで
2025/01/17(金) 15:50:32.14ID:h8XxUbnP0
>>88
現行Switchを8年やってきてそういう状況を想定してない方がおかしい
111名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:50:41.28ID:WeV7qj/E0
現在1460万回表示wwwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)
112 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/17(金) 15:50:48.13ID:/mMC/qdGF
>>96
わざわざswitch2の映像の中でも「この後ろのボタンを押込まないと外れませんよ」アピールしてるしな
113名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:50:59.14ID:gp950xOU0
修理費でボロ儲け、守銭堂
2025/01/17(金) 15:51:02.19ID:e0+iaofh0
>>104
妄想の域を出ないが多分触れば凹むとみてる
115名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:51:24.56ID:4jSc1ioz0
>>113
これな
2025/01/17(金) 15:51:28.15ID:Dt2UI8fsM
ていうか左右に空間無いと取り付けれないじゃん
いちいち本体取り出すの?失敗作だろ
117名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:51:32.89ID:1hOQvzwC0
ここが折れる前に外側のフレームが割れたりするだろ、
そもそもそこが割れるならスイッチ1の時のジョイコン接続部も折れてるはずだが話題になったことないよね
118名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:51:40.73ID:wiGzqfeM0
これで折れるのであれば端子だけじゃなくて本体の出っ張りも折れるな
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:51:49.63ID:WHi/dU9T0
こんなんそうそう折れんで
120名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:51:50.03ID:971pD2XU0
ニンテンドーダイレクトが誕生した理由をがこれ

ステイ豚みたいなゴミが誤情報を拡散させないためにやるわけよwwww
PS5Proみたいに正確なスペックすら隠して12万で売ったメーカーとは違うのを理解して
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:51:52.82ID:WeV7qj/E0
皆めっちゃ同調してるしもうおしまいだああああああああああああああああ(´・ω・`)
2025/01/17(金) 15:51:56.18ID:QEL14lWW0
絶対に折れない構造になってるのがわからないのかな?
123名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:52:21.82ID:8VfhklTY0
テーブルモードでも端子保護無いとこええな
なんでこんな構造にしたんだか
2025/01/17(金) 15:52:41.04ID:4TRciOnZ0
凹凸部が金属でもガタはでるな
電磁式マグネットがびくともしないのか?
125名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:52:45.48ID:3/K60wFy0
ちなSwitchのレールには不安を感じたことはないよ
初めて開封した時は逆に通してしまったが抜き方まで説明書にあったわ
2025/01/17(金) 15:52:54.44ID:OaF+Fu3i0
1と同じ構造では何故だめだったのか?
1はコントローラー自体は壊れても、コネクト部が駄目になるなんて事は無かった
この出っ張りのコネクトが「逆」、コントローラー側に付いていれば折れてもコントローラーを替えれば済む話
しかし、実際には折れるリスクがあるのは本体側
折れたら本体修理になる、多大なリスクである
2025/01/17(金) 15:52:59.44ID:egI8+RtCM
>>105
俺も>>1みたいな壊れ方はしないと思ってるけどね
事故でめっちゃ壊れやすそうに見える
2025/01/17(金) 15:53:11.31ID:QEL14lWW0
絶対に折れない仕組みになってるでしょ。
何でこれが折れると思っちゃうの?
文系?
129 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/17(金) 15:53:14.12ID:/mMC/qdGF
ここがなんか折れそう!と考えたとこでそれで買わない!ってなる奴そもそも居るの?
2025/01/17(金) 15:53:21.86ID:trNfznRX0
スライド式は勝手に外れた判定になる事があったからやめたんだろう

>>74
これぐらいならスマートだけど接触部分が小さいから歪力かかったら瞬間的に外れそう
2025/01/17(金) 15:53:22.35ID:sIUt5LZH0
どうやらここがSwitch2のアキレス腱として集中攻撃されそうだなw
132名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:53:43.73ID:4Kv81vMb0
switch2 端子で検索したらボロクソに叩かれてて草
2025/01/17(金) 15:53:53.79ID:QEL14lWW0
>>127
Switchが壊れた試しなんてあったっけ?
PS4みたいに裁判沙汰になったことなんてあったっけ?
2025/01/17(金) 15:54:16.13ID:OaF+Fu3i0
何故コネクト部が本体側なのか?
これが最大の謎
135名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:54:18.18ID:HREB9ROg0
>>42
はえ〜ほななんでジョイコンは訴訟で負けたんや?
2025/01/17(金) 15:54:29.97ID:4868ip300
Switch7年使ってたけど普通に外側のシェルにヒビ入ったり、継ぎ目の部分が0.5ミリくらい開くようになったり、本体曲がったりしたからなぁ
137名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:54:33.07ID:mzp9CzjNd
まーた日本以外ではリコール対応するんだろうね反日堂はw
2025/01/17(金) 15:54:39.45ID:Dt2UI8fsM
次世代機感出すために取付方法を変えたのかねえ
139名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:54:53.32ID:jOcTbFmo0
>>135
逆転勝訴したやんけ
2025/01/17(金) 15:54:57.62ID:Icrlr6jdd
>>129
それで実際に買わないでくれたら嬉しいんだけどな、俺が
そんな奴らと予約競争したくないわ
141名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:55:04.97ID:WeV7qj/E0
このツイートした人ゼノブレ大好きじゃん
ニシくんどんまい(´・ω・`)
2025/01/17(金) 15:55:12.86ID:Y+awVgR60
スイッチのときも力任せに本体を捻り上げて「力いっぱいひねったらレールが壊れた!スイッチは欠陥品!」って動画がアップされまくってたからなぁ。
スイッチ2でも力任せで破壊する動画がアップされまくるだろうね。
143名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:55:22.77ID:sVhFLMmi0
>>130
周りを溝と磁石にすればSwitch2と同じやろ
端子自体はなにも支えてねえぞ
支えてんなら折れる
2025/01/17(金) 15:55:36.71ID:cllgPPXk0
>>118
でっぱりの部分ごとぶっ壊さないとこんな風に端子折る事できないもんな
そんな力はいらないからゴリラの腕力でも厳しいわ
2025/01/17(金) 15:55:37.90ID:giwoaJz+0
switchのドリフト問題を長くアンチの捏造扱いしてたのが豚だからな
もし問題あっても同じことするだけだろ
146名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:55:56.69ID:UfB5Ymem0
任天堂、終わったな…
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:56:01.54ID:XtfP9Ize0
折れそうで検索したらめっちゃ出てくるなw
まぁ心配する気持ちもわかるけどw
2025/01/17(金) 15:56:14.08ID:L5TL2yYP0
>>129
初期型は不安だから人柱を待つ人はいると思うけど
どのみち初期型を買うのは難しそう
2025/01/17(金) 15:56:21.83ID:MplgH7zF0
くまねことか言うキモい爺が必死こいてマウント取ろうとするのが目に浮かぶ
2025/01/17(金) 15:56:37.73ID:BNv6ZVhh0
>>126
コントロール側を凸にすると、それこそ端子折る原因になりそう
折らないようにするのにまた無駄な構造が欲しくなる
2025/01/17(金) 15:56:46.36ID:AZ77IEMU0
オスメス逆に出来んかったの
152名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:57:00.15ID:alF5cdYS0
ジョイコンの接続端子だけが飛び出していたらそりゃ折れるだろってなるけどさ~
溝の中の端子だけ折るって無理すぎるだろ
仮にジョイコン刺したまま捻っても本体の溝部分の外側のほうが割れるだろ
こいつ頭大丈夫か
2025/01/17(金) 15:57:21.06ID:4TRciOnZ0
個人的なワースト任天堂機はnew2dsllだな
プラの質が悪すぎてヒンジ部の割れがすごかった
154 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/17(金) 15:57:33.23ID:/mMC/qdGF
>>142
もうそんなゴリラはゲーム機どころか触る精密機器大体壊してそう
155名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:57:37.20ID:gbGenhpdM
あと子供は壊してはいないけど、はずせないとか外しちゃって戻せないとかで
パニックになって壊してしまうことがある
156名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:57:43.18ID:W5/X210A0
皆んな言ってて笑った

https://i.imgur.com/7Nr55ph.jpeg
https://i.imgur.com/5g42gKM.jpeg
157名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:57:44.02ID:tuiLjlo00
>>134
ジョイコンをマウスにするから
158名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:57:49.51ID:F6BS0yxn0
ゴキ豚必死過ぎて笑うわ
製品化する上で、ゴキ豚が想像できることは対策済み
2025/01/17(金) 15:57:52.57ID:fKOqMDgZ0
ジョイコン使わねーからいいわ
160名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:57:57.55ID:lALftCB30
>>151
ジョイコン側に溝はないんだからオスメス逆にしたらそれこそ端子が丸出しになるぞ
そっちのほうが破損するわ
2025/01/17(金) 15:58:04.27ID:MplgH7zF0
古川とか言う何だか良く分からん社長を信じたの結果がこれだよ
2025/01/17(金) 15:58:21.16ID:OaF+Fu3i0
>>157
無駄機能w
2025/01/17(金) 15:58:33.97ID:L64O0Yr30
いや明らかにわざとだろ
修理させたり買い直せる為の
任天堂は昔から平気でこういう阿漕な商売するから
2025/01/17(金) 15:58:35.04ID:rCLIDLKMd
>>94
特許だろうなぁ
2025/01/17(金) 15:58:39.46ID:CjPrPkJda
普通なら突起物は折れるもんと警戒するもんだ
携帯ゲーム機なら落とす前提だから尚更であろう
USBCの中の板でさえ下手すりゃ折れるからな

ここの板で啼いてる自称PCゲーマーはSATAなSSDとかは使ったことはないのかな🤔
166名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:58:53.65ID:x+OYaMlLd
>>129
別に買うなとも言ってる訳でもないし買わんわと言ってる奴もいないし過剰反応しすぎじゃないか?
167名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:59:03.73ID:SxJChVin0
溝にハメてるのが見えてないのか
168名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:59:04.99ID:8gc2cCNHM
任天堂の開発力落ち過ぎ!?
2025/01/17(金) 15:59:09.22ID:EIm+1PeCM
>>93
スマホ本体のUSB端子、見てみたら同じ感じね
実際スイッチ本体にコントローラー着けない状態で落としたら、当たりどころ悪ければどうなるかだな
170名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:59:09.83ID:Fysg+x7EF
基本プロコン使うかジョイコン本体から外さず携帯機として使うかだからあんま俺には関係ない
2025/01/17(金) 15:59:23.55ID:jFgmOYDh0
オス端子をジョイコン側にもっていく事はできないんだよ。ジョイコンは振り回すのでストラップつけるの推奨する位のものです
より壊れにくいのが本体だが、懸念通り普通に壊れると思うよ
ポータブルモードで手を滑らして本体を落とした場合、どちらかのジョイコン側から地面に落ちるしその負荷で曲がる

丁寧に使えば壊れないのは当たり前だが、全員がそんなに丁寧に使う訳じゃない
172名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:59:23.68ID:8VfhklTY0
>>145
これほんまゴミ
173名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 15:59:44.83ID:siLXQRPh0
どうすんだよ豚
おい
どうすんだよ
2025/01/17(金) 15:59:58.15ID:e0+iaofh0
>>134
謎ってほどでもないな
Joy-Con側面にはマウスとして使うためのセンサー付けてるし、そこに溝作ってオス端子付けるのは難しかったんだろうなというだけ
溝を作らない剥き出し端子はそれこそ折るリスク100倍増しだし
2025/01/17(金) 16:00:30.80ID:OaF+Fu3i0
コネクト部の上下に折れそうにない補助コネクタつければよかったのでは?
176名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:00:50.86ID:WeV7qj/E0
1470万閲覧、25万いいね・・・
これ以外のツイートでもめっちゃ指摘&馬鹿にされてるしニンテンドーやっちまった・・・(´・ω・`)
177名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:00:55.31ID:MBigPEsm0
絶対わざと折って動画上げるアンチが出るわ
178名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:00:56.03ID:UfB5Ymem0
やっちまったなぁ・・・
2025/01/17(金) 16:00:57.94ID:ornpMijk0
外装が出っ張ってるし折ろうと思わない限り折れないんじゃない?
2025/01/17(金) 16:01:02.98ID:CkKbildi0
>>74
こんなん接触不良になるだけだよ
そもそもパクリじゃねえか
181 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/17(金) 16:01:26.25ID:/mMC/qdGF
そもそもGCとGBの例を出して昔は〜と言う奴とか居るけどもうそんな丈夫な精密機器なんて無理だろ
182名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:01:27.24ID:0G2RkMoq0
マグネットあるってことはホールエフェクトも期待できないな😭
ドリフト欠陥ジョイコンは続投か😭
2025/01/17(金) 16:01:36.58ID:AZ77IEMU0
>>160
いや、ジョイコン側に溝作って端子付けてって思ったけどマウスに使えなくなるから仕方無いのかもな
2025/01/17(金) 16:01:38.67ID:OaF+Fu3i0
コネクタ部より太くて長い凸で補助すれば大分リスクが減るのでは?
185名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:01:42.84ID:cJVrTc580
>>176
あれ?君、おすすめトレンドガイジやん
株価スレに戻らなくていいの?
186名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:01:47.23ID:lH+zGGgB0
ゴキブリネガキャンしたくて必死だな
187名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:02:04.69ID:wmVMFNxV0
>>1
でも

クソステはうれまちぇーんwww🤣
2025/01/17(金) 16:02:36.79ID:40/NZFLc0
企業の製品開発をナメてんのか?
このド素人
189名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:02:44.33ID:OOP/B0jbM
任天堂、終わりの始まりか・・・
190名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:02:58.21ID:WeV7qj/E0
>>186
これを指摘した人はゼノブレ大好きみたいだけどね(´・ω・`)
191名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:03:38.07ID:GwfORW2v0
>>163
ps5コントローラーみたいなもん?
2025/01/17(金) 16:04:12.63ID:cToGWNOL0
差し込むタイプ大体において危惧してそうなだな
USBとかでも折れそうって言ってるんだろうか
193名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:04:14.07ID:7XkHBw390
>>190
やめたれw
194名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:04:37.76ID:x+OYaMlLd
>>190
悲しいなあ
195名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:04:37.81ID://lZfcQi0
>>190
スレ立てして騒ぎ立てていることとそれがなにか関係が?
196名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:04:50.07ID:htSEP7IW0
豚キムチ発狂wwww
2025/01/17(金) 16:04:50.55ID:CjPrPkJda
>>145
BTの接続が不安定で修理に出すも任天堂が問題なしと突っぱねて戻ってきたジョイコンを分解したら
導電性スポンジが挟んであったサイレント修正のネタもあったな
198名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:05:06.26ID:3/K60wFy0
Switchのレールってメチャ頑丈で壊れるときはコントローラーの方が砕けるって言われてたような
199名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:05:32.90ID:lH+zGGgB0
>>190
ゼノブレイド好きなゴキブリだろ😂
2025/01/17(金) 16:05:38.77ID:EIm+1PeCM
接触不良と端子部分の故障時に丸々交換しやすくする為にあえて本体から飛び出ているのかもな
あとは製造時の金属部材の削減対策かね
201名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:05:41.94ID:pEddOuNk0
>>191
PS5コンは分解しやすいぞ
PS5edgeならスティックとか外せる構造になってる
交換品も公式で2800円くらい
2025/01/17(金) 16:05:53.47ID:diHA6Q9nd
構造的にこの端子のみが支えるようなものになってると思ってるんかw

どう見ても外側が全体を覆う形で支えるから端子が折れるような力がかかる場合筐体そのものが破壊されると思うが
2025/01/17(金) 16:05:56.64ID:sIUt5LZH0
>>151
ジョイコン側オスにすると凹ませた上でオス端子付けなきゃいけないから
たぶんジョイコンぎっちぎちでスペース足りないんだと思う
204名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:06:04.56ID:1hOQvzwC0
ほんと無理やり過ぎる、冷蔵庫のドアが折れるとか言ってるレベルだろこんなの、
どこまで白熱するとここが折れるんだか、そりゃ物はいつかは壊れるけどさぁ
205名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:06:23.11ID:h6FjD1Mu0
外人にも割と冷静に反論されてるな
206名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:06:44.89ID:z5aKiJP60
>>201
デュアルセンスで分解しやすいならジョイコンもProコンも余裕で分解できるよ
2025/01/17(金) 16:06:54.24ID:egI8+RtCM
カバーは付属しそうだけどいちいち着けたりおいたりするの面倒だよなぁ
マウス機能、本当に必要だった?
208名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:06:58.98ID:0G2RkMoq0
>>199
つまりゼノブレ信者は全員ゴキブリってことかぁw
2025/01/17(金) 16:07:13.78ID:diHA6Q9nd
まあSwitchのときも本体のプラスチックが熱で変形したあああみたいなやつはおったしな
風物詩みたいなもんだろう
210名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:07:24.49ID:7XkHBw390
>>199
擦り付けやめてください
2025/01/17(金) 16:07:59.26ID:diHA6Q9nd
いつの間にやらゼノコンプな流れになってきてるのほんま草やな
212名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:08:08.44ID:j1/efA4a0
わざわざこの構造にしなくてはならなかった理由が気になる
一回決めたら今世代中は変えられない箇所だし
213名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:08:32.11ID:4Kv81vMb0
指摘したゼノブレ信者任豚から裏切り者扱いされる…
2025/01/17(金) 16:08:35.28ID:BTftCgxK0
>>207
マウスはインディーがPCUIのまま移植できるようになるからユーザーより開発の為の機能だと思う
215名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:08:37.45ID:XtfP9Ize0
そういえばSwitchでドック入れてゲームやってたら熱で曲がったっての見たことあるけどそんな事あるん?
2025/01/17(金) 16:08:41.85ID:MKV+j+s1r
通風孔の上にiPhoneを置いて故障させた識者もいたな
2025/01/17(金) 16:08:49.68ID:AZ77IEMU0
そもそもSwitchに無かったのにどうしても必要なんかな
2025/01/17(金) 16:08:50.20ID:38Rd67+C0
いいねの数がどんどん増えてるな
みんな思ったことなんだろ
2025/01/17(金) 16:08:54.06ID:sIUt5LZH0
>>207
マウス機能そんな使わなさそうだしいらんよね
DS時代のソフト操作させるためだったりするのかな?
220名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:09:07.28ID:b7OC9WIH0
ネタ元の人はこんなやつやでぶーちゃんどうすんの?w
https://i.imgur.com/VY9JxPN.jpeg
221名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:09:26.41ID:aIN4ltKa0
TVモードの時ずっと端子剥き出しなの普通にダサいし
持ち運びの時露出するし
ここ犠牲にしてまでマウス機能付けたかった?
222名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:09:27.47ID:DkcMvsuX0
仲間のニシくんに切り捨てられたゼノブレ信者😭
223名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:09:30.60ID:3/K60wFy0
Switchのあの特徴的なパチンを止めるのかよ
ドリフトはちゃんと治ったんだろうな
2025/01/17(金) 16:09:36.98ID:dLupoHLZ0
無敵の法務部なのに特許取ってなかったの?
225名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:09:43.25ID:aIN4ltKa0
https://i.imgur.com/iZhOzf6.jpeg

横ダサくね?
226名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:09:51.90ID:7XkHBw390
>>220
ホムラちゃんえちえちですも~~~w
227名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:10:11.33ID:UKZNcvMW0
ipadでも泥タブでも使われてる汎用的な物なんですが…
228名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:10:31.56ID:971pD2XU0
>>129
そもそもプラスチックで出来てる壊れるの前提のハプティックなんとかとかいう
不要な機能を搭載したパッドを未だに持ち上げてる爺がいるんだから
何も考えてないやろ、炎上で自己顕示欲満たしたいだけのオナニストくらいじゃないか?

そういうのに利用されてオナニーの手伝いに精を出してるのがステイぶーちゃんって話ww
2025/01/17(金) 16:10:35.12ID:CjPrPkJda
>>208
Joy-Conが壊れて修理に出してる間に買ったJoy-Conも壊れた!!
画像付きで呟いてた任天堂のためにお金を使うことが得の高まりと信じてる信者すら
🐷ゴキオツボクノスイッチ(ノウナイ)ハコワレナイ!!
ってゴキブリ扱いしてたからな

任天堂信者と豚は違う生命体よ
230名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:10:35.93ID:2oTli8qG0
2用のジョイコンみたいに本体の溝部分が干渉するなら大丈夫そうだが
逆に言えばあのコネクタ部分だけに干渉する構造なら折りかねん
どっかの社外製品がやるかもしれん
231名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:10:41.33ID:P+WKF0FS0
本体側の窪みの中にあって固定されるのにどうやって折るんだろうな?
もしかして窪みが認識できない感じ?
232名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:11:00.57ID:nm9jIoFad
任天堂製だからコスト抑えて作りは甘いだろうな
でも初期不良は対応してくれる思う
233名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:11:05.05ID:3/K60wFy0
コントローラーの色は選べるんか
234名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:11:25.17ID:x+OYaMlLd
ゼノブレイドファンはゴキブリか
覚えとくわ
235名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:11:27.29ID:WfnLtDfV0
どれだけ乱暴に扱うつもりなんだ
2025/01/17(金) 16:11:27.54ID:4Hf+rJMV0
飛びててないから折れないと思う
237名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:11:32.82ID:aIN4ltKa0
「これが理想の形なんだああああ!!」ってゲハ中に擁護されてた貧弱スタンドもマイナーチェンジで修正されたし

この端子もマイチェンで修正されそう
https://i.imgur.com/lbXashm.jpeg
238名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:11:38.50ID:xsPFYHovH
>>225
溝と端子の長さが同じとか普通に負荷がかかるやつですわ
こりゃ修理費でボロ儲けやなぁ
239名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:12:00.82ID:JNKCylg00
>>220
任豚はこれで45ってるの?
240名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:12:22.15ID:pEddOuNk0
>>206
仕切り板とか配線部意識するのに回したりするのに比べたらな⋯
少しネジ取ればあとマイナスドライバーだけで分解できるから楽さが段違い
241名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:12:38.36ID:6JA65/7ad
ゴキブリ必死すぎる
2025/01/17(金) 16:13:01.48ID:7rPjVIJK0
装着した状態で折れるなんてありえんとして、実際に折れるケースってどんなのやろ
①ジョイコンの凸先端部分を上か下から斜めに無理やり押し付ける
②テーブルモード中に落として器用に角が端子に当たる(落とした時点で大体修理じゃね?)

ジョイコン装着時に斜めってて端子に当たるとかはマグネットで是正するんだから
わざと抵抗したりしない限り無理だわな
2025/01/17(金) 16:13:25.18ID:0qbe+RKD0
要はこの重箱の角みたいな疑いしか見つけられないんだろ
新ハードの初代機だから野暮ったいデザインのを買わされるぞ…というものではなかった
2025/01/17(金) 16:13:27.81ID:egI8+RtCM
タイプC用の保護カバーとかイヤホンジャックの埃防止カバーとか買ったけど面倒で使わなくなったからな
245名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:13:54.99ID:pEddOuNk0
>>225
この隙間すげー汚れていきそう
2025/01/17(金) 16:14:06.62ID:+zih0z7q0
>>215
金属フレームが曲がるほどの熱がかかったら曲がる前に内部基盤が燃え尽きる
曲がってたやつは力で曲げたフェイク画像だよ
247名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:14:16.54ID:NOahr8dO0
キレやすいぶーちゃんはすぐ壊すだろうな(笑)
2025/01/17(金) 16:14:22.84ID:Ut71PnQS0
>>216
PSPを捻ってわざと飛ばしてフライングUMDとか煽ってたやつがいたけど
PSPが捻じれたとかのネタはなかったのに

Switchは普通に遊んでるだけで捻れてDeckに戻すと画面に傷がつくような剛性のなさで笑えたな
249名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:14:37.11ID:yNA8l0NA0
>>245
隙間ってどこのこと言ってんの?
250名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:14:39.21ID:LBP7LPfn0
テレビモード時の剥き出し対策カバーが100円ショップから出てきそう
251名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:15:01.61ID:NLsHiTbr0
>>243
でもこのポスト主任豚だよ?
252名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:15:18.83ID:WfnLtDfV0
>>242
端子にスマホを乗せようとする
2025/01/17(金) 16:15:20.54ID:MKV+j+s1r
>>248
姉が帰省した。
姉「あ!ペンでやるやつ?やるやるやる!」
「もじぴったん」が起動したPSPと、つまようじを渡す。
姉「おお~~!どうやるの?」
聞きながら、つまようじで画面を突付く。
・・・が動くわけもなく。
姉「あれえ?違う?なんか(やり方)違う?」
手を出して促すと、姉はおとなしくPSPをこちらに渡した。
おもむろに捻る・・・と、飛び出すUMD。
姉「お!お~!お~・・・・?」
母「すいかが切れたよ~」
姉「たべるたべる~」
254名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:15:34.06ID:GAYb0Rlo0
落とした時に壊れやすいのはわかってるのに丈夫と言ってる模様w
255名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:15:38.85ID:6JA65/7ad
>>251
ゴキブリだろ
2025/01/17(金) 16:15:55.39ID:5E+hrepBd
なんかもう「このポスト主は任天堂信者なんだから真実なんだああああ!」ってなってきてるなw
2025/01/17(金) 16:16:07.22ID:oKQDUq4c0
>>248
いやさすがにディスク飛びはしなかったけど、本体の剛性低すぎるのとディスク閉じるとこの爪が浅すぎて簡単にパカってはいた
258名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:16:35.87ID:Nq91YFBc0
筐体自体で支える構造だからここだけ折れるということはないんだが……
259名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:16:37.59ID:wUgTMght0
>>254
溝の内部にあるから落として破損はほとんどないよ
260名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:16:39.23ID:NLsHiTbr0
>>255
ちゃんと見てきなよw
2025/01/17(金) 16:17:11.09ID:ZJqCwvHH0
よりによって本体側っていう
262名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:17:28.64ID:NLsHiTbr0
>>256
真実じゃなくて任豚も不安に思ってるよってだけじゃん?
2025/01/17(金) 16:17:40.84ID:7rPjVIJK0
>>252
そこは乗せるじゃなくてハメようとするかな
割とフィットしそうだし
2025/01/17(金) 16:17:48.06ID:egI8+RtCM
>>242
現行Switchは何度も落としてるけど壊れてないよ
Switch2は不安
265名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:18:10.42ID:lb/7lmVN0
「溝で支えてるからなにがあっても折れるわけない!」

じゃあ>>74の形にすれば良かっただけだよな
無駄に折れるリスクのある形状にする意味は
266名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:18:10.89ID:HyZjXO/yd
>>248
フライングUMDとか言われただけど、実は初期DSってソフト押し込んだあとに外す反動のネジ強すぎてビーダマンより強く飛んだんだぜ
フライングUMDとか言われてる間に修正されたけど
2025/01/17(金) 16:18:11.51ID:GT2KTPlB0
switchの発表時もレール型にいちゃもつけられてたな
実際大した問題になんなかったが
2025/01/17(金) 16:18:23.71ID:tJf1YV+90
>>242
子供だとコントローラーを逆の状態ではめ込もうして
端子と穴があってないのに無理やり押し込んで折ってしまうとかあるかも
2025/01/17(金) 16:18:33.15ID:jFgmOYDh0
>>242
例えばAndroidのUSBtype-Cにモバイルバッテリー指しっぱなしにしてバッテリー側から落ちるととスマホ側の端子が曲がる事がある
外縁があろうとも完璧に接着されてるわけじゃないなら弱い部分(端子の出っ張り)に負荷がかかる可能性はある。本体自体軽いものじゃないからな

ポータブルモードは多くの人が落とすと思うし、その多くの場合コントローラー側から衝撃がかかる
まぁ丁寧に遊びましょうってことでしょう
270名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:18:52.92ID:zd/HdRWS0
>>264
何度も落とした結果壊れなかったから不安から安心に変わったんだろ?
ならSwitch2も同じく考えればいいだけじゃん
271名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:19:10.59ID:awtKy/U0a
ガキんちょの雑な扱い甘く見ないほうがいい
ゲームカード抜き差し雑すぎて端子壊す故障多かったみたいだしこれも折るやつ続出だろうなw
2025/01/17(金) 16:19:12.75ID:Ut71PnQS0
>>266
3DSになっても飛び出すからグッズで蓋があったなw
2025/01/17(金) 16:19:31.48ID:egI8+RtCM
>>270
現行Switchはこんなむき出し端子ないし
2025/01/17(金) 16:19:59.36ID:oKQDUq4c0
上下から滑らすと同極で反発しそうだけど
275名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:20:16.03ID:TE1J87PL0
>>273
内側にあるんだから剥き出しちゃうやん
USB-Cと同じやで
276名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:20:20.72ID:3/K60wFy0
>>242
おっさんでもやるだろ
2025/01/17(金) 16:20:26.17ID:dLupoHLZ0
剥き出しとかファミコン思い出すな
ふーふーするジジイ続出では
2025/01/17(金) 16:20:33.28ID:Ut71PnQS0
>>271
サイズ的にも重量的にも次は子供を捨ててるような気がするな
たぶん700g近くいくだろ、これ
2025/01/17(金) 16:20:35.44ID:4TRciOnZ0
>>268
そこは磁力で誘導してくれるから
凹凸が超絶精度でも端子には圧かかり続けるから怖いね
2025/01/17(金) 16:20:39.50ID:sIUt5LZH0
>>268
逆さは嵌らないようにする設計なんて簡単だから対策されてるよ
噛み合わないようにすりゃいいだけなんだから
2025/01/17(金) 16:20:40.84ID:diHA6Q9nd
ゴキブリの『うわあああ折れたあああ欠陥商品だああ』炎上芸が今から楽しみよ
2025/01/17(金) 16:20:53.15ID:IowYuVWK0
ハサミコンメーカーもBluetooth接続以外の物理接続の際は気をつけるようにって言ってるよな
2025/01/17(金) 16:20:53.89ID:egI8+RtCM
>>275
全然違うわ
少しは考えろ
同じだったらここまで騒がれてない
2025/01/17(金) 16:21:14.78ID:gNyobl7e0
これ任天堂の人だれも気づかなかったのかな・・・
大丈夫かよ
2025/01/17(金) 16:21:30.52ID:baciVEdg0
やたらpogoピン持ってくるやつはあれが最新の技術とでも思ってるのかね
286名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:21:43.35ID:WfnLtDfV0
>>263
なるほど、たしかにやりそうwサイズの合うスマホは何かとか調べてそう
287名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:22:13.09ID:OwGoxer60
物理的な耐久テストなんてしてるに決まってるのに
288名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:22:15.34ID:lb/7lmVN0
>>285
それより新しい技術があるならいいけど

それすら実装できない任天堂なの?
289名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:22:22.27ID:TE1J87PL0
>>283
Switchのときも発売前にいろいろ騒がれてたよ
まったく違くない
都合よく忘れているだけ
290名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:22:35.54ID:P9HFRVje0
青いところごと折らないといけないがそんな力あるん?
291名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:23:05.54ID:Cms7LGva0
PS5のUSBは排気熱にさらされて折れたじゃん
2025/01/17(金) 16:23:36.61ID:kmg3d3R4H
もぎっては壊れないかもしれんが
子供がネジやBB弾はさんで壊しそうではある
293名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:23:51.19ID:F6BS0yxn0
素人の想像するレベルのことは全てクリア済みだろうしなぁ
Switch2完璧だな
294名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:23:52.19ID:EVs8CNHI0
これはすぐポキッといきそうだな
295名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:23:52.37ID:3/K60wFy0
レール変えることでなんかコストダウンになったんか?
金属レールが強化プラになるって嫌な予感しかしない
2025/01/17(金) 16:23:55.96ID:kI2jGpb2d
>>281
ジョイコンのスティックの耐久性がゴミで集団訴訟されて無料修理になったのがゴキブリの炎上芸とは
2025/01/17(金) 16:24:02.93ID:baciVEdg0
>>288
本当に新しい技術だと思ってたのか
298名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:24:17.95ID:HyZjXO/yd
>>272
New3DSとか逆にかなり弱くて移行したやつは、ん?って感じ
2025/01/17(金) 16:24:21.41ID:7rPjVIJK0
pogoピンは接触不良起こしやすいんで勘弁
まぁ、この端子は起こしにくいかは知らんが
2025/01/17(金) 16:24:28.89ID:diHA6Q9nd
とりあえずゴキブリは速攻でぶち壊れるたびに1万お布施必要なDualSenseとかいうゴミクズを先になんとかしろよw
301名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:24:33.57ID:WHi/dU9T0
高価なものだから大切に扱えって親が言うだろ…
それでも壊すガイジは知らん
2025/01/17(金) 16:24:43.21ID:GT2KTPlB0
これが折れるっていうなら世の中のtype-cの差込口もっと折れてるよ
303!dongri
垢版 |
2025/01/17(金) 16:25:02.14ID:MBwH6wH00
普通に持ってプレイしてる時
コネクター端子だけで支えてると思ってるのかw
2025/01/17(金) 16:25:02.29ID:+zih0z7q0
>>266
ビーダマンて時速4、50キロだぞ(なので中期から威力を弱める方向になった)
そんな初速出せるかよ
305名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:25:14.93ID:TE1J87PL0
>>288
これが新しい技術なんじゃね?
pogoより強度が強いかもしれんし
触ってもないのにどっちがいいかは分からんね
306名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:26:14.55ID:TMvFnMVV0
>>297
USB-Cじゃなかったら「なんでUSB-Cにしないの?」って思うのは普通の反応なんだけど
なんで新しい技術って発想に至ったの?今日知ったの?可哀想
307名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:26:18.12ID:B2h9N0+/0
1日でおるやつ10%はいるやろ
308名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:26:34.78ID:OkBrepBK0
>>296
スティックの集団訴訟はPS5のデュアルセンスでも起きているよ
2025/01/17(金) 16:26:35.80ID:diHA6Q9nd
>>296
それはクソニーも同じやろDualSenseで訴訟起こされてるしな
310名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:27:09.46ID:ZxR/gWd00
>>305
確かに
AIを利用したオリハルコンの超合金かもしれんな
触るまで悪くいうのはダメだ
2025/01/17(金) 16:27:14.07ID:k/pD4VjW0
>>254
落としたら壊れる可能性があるって全ての物に言えるやん?
そんなん言い出したらわしかてソファで寝落ちした時コントローラよく落とすから
プロコンとか買った翌日には振ると中からカラコロ音がするようになったぞ?
2025/01/17(金) 16:27:18.56ID:aOi7tYzF0
switch2のこれ気にする人ってlightning端子もボキボキ折ってそう
2025/01/17(金) 16:27:19.58ID:cod5/UdZ0
おおよそ物事に絶対は無いんですよ
2025/01/17(金) 16:27:31.35ID:t5Qr3Qaz0
>>281
なんならわざとへし折るまである
2025/01/17(金) 16:28:15.30ID:baciVEdg0
>>306
USB-C?何の話してるんだ?可哀想
316名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:28:18.38ID:b+bFhp/T0
>>287
ヒント:ジョイコン
2025/01/17(金) 16:28:37.65ID:oKQDUq4c0
PS5のデュアルセンスの摩耗による劣化訴訟において、その寿命は417時間だと割り出される

PS5のプレイヤーが1日に4時間ゲーム機を使用した場合、技術的には4ヶ月以内にコントローラの寿命を超えることになります。
318名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:28:44.62ID:zmaonM8M0
そもそもプロモーションやデザインからしてSwitch2は子ども向けじゃないだろ
壊すガキは眼中にないんだよ
2025/01/17(金) 16:28:52.22ID:kI2jGpb2d
>>308,309
いつDualSenseが敗訴して無料修理だの交換だの出来るようになったの?
320名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:28:59.25ID:1hOQvzwC0
一般的な電源タップの端子が折れそうとか言ってるレベルだろ、無理やり過ぎるよ
2025/01/17(金) 16:29:22.37ID:Kml7ljR10
>>306
正論の暴力やめたれw
322名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:29:35.26ID:pEddOuNk0
PS5がこの仕様なら5スレくらい使いそうな仕様
2025/01/17(金) 16:30:05.32ID:PPkZmaic0
ここで壊れそうとかレスしてるやつ最強法務部がまとめて集団訴訟するから覚悟しとけよ?ほんま

誹謗中傷は一発で逮捕だからな
324名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:30:10.52ID:WfnLtDfV0
任天堂だって耐久力テストやらなんやらめちゃくちゃしてるからな?
2025/01/17(金) 16:30:18.23ID:EIm+1PeCM
要はファミコンのカートリッジに似ているから、あれくらい耐久性あれば良いかな
326名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:30:28.79ID:b+bFhp/T0
>>324
ヒント:ジョイコン
327名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:30:30.55ID:iSPlQqbr0
>>306
少しの不安要素の指摘も許さないのがニシくんなのでw
指摘したゼノブレ信者ですらゴキブリ扱いやでw
2025/01/17(金) 16:30:35.55ID:QoNw63TZ0
夢中になった子供の力をなめたらあかん
2025/01/17(金) 16:30:51.89ID:IAzCjf9M0
>>322
ゲハのことだから一生ネタにして叩いてそう
330名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:31:00.22ID:WfnLtDfV0
>>328
パワー系ガイジのことなんて誰も想定してないで
2025/01/17(金) 16:31:15.48ID:kI2jGpb2d
任天堂ハードやコントローラーの耐久性における信頼性なんかもう皆無なんだよな

だから25万いいねなんてされるのでは?
2025/01/17(金) 16:31:17.90ID:Ghr/3oI40
任天堂がそんなバカなことするわけないだろ
折れるわけがないwwwwwww
2025/01/17(金) 16:31:23.12ID:2aleF/NYM
アイコンだけで信者になるならだれでも信者になれるからな
334名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:31:34.98ID:b+bFhp/T0
>>331
これ
335名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:31:44.98ID:zmaonM8M0
>>325
ファミコンより弱そうじゃね?
ファミコンは壊れたことない
336名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:31:48.90ID:iSPlQqbr0
>>324
してたらジョイコンのドリフト問題は起こってないでしょ?w
337@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/01/17(金) 16:31:58.54ID:1vEKxDKi0
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ.〇.アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
338名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:32:01.35ID:TIR1TQCo0
発売前から必死にネガキャンか
339@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/01/17(金) 16:32:09.27ID:1vEKxDKi0
習近平←この中猿骨.()が〇くてキ〇いの草^^
2025/01/17(金) 16:32:17.13ID:mIWqgcg3r
マグネットでカチッとくっつくんだろうけど
斜めに力いっぱい押し付けたり予想外なことをするのが子供
341名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:32:25.39ID:3/K60wFy0
ドリフトはマジで許さんけどな
もう修理して送って返ってくる時間が惜しいか捨てて新しいの買ったわ
342名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:32:34.56ID:4Kv81vMb0
>>331
正論やめたれww
2025/01/17(金) 16:32:49.53ID:0nURiLDK0
まあ世の中、紙をドライブに入れて壊す人種もいるからねぇ
2025/01/17(金) 16:33:03.41ID:baciVEdg0
>>327
pogoピンが至高の端子だと思ってるのを指摘しただけで許さないとか何言ってんだお前www
2025/01/17(金) 16:33:23.64ID:2aleF/NYM
>>343
懐かしすぎる
2025/01/17(金) 16:33:35.07ID:xY6qdMdx0
ゲハが思ってる以上に任天堂ハードの耐久性の信用無くなってんだろうな
実際任天堂機は頑丈とか未だに言ってんのジジイくらいしか見ないし
347名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:34:13.87ID:WfnLtDfV0
>>343
ディスクの形してるからって普通は入れないよなぁ


まぁ普通じゃないんだろうけど
348名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:34:31.93ID:pEddOuNk0
マグネットコネクターとかDIYでも部品買えば作れるけど⋯
新しい技術なんかこれ?
349名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:34:49.10ID:Z6lTFze50
これせめてオスメス逆ならな
何で本体側がオスなんだよ
2025/01/17(金) 16:35:00.64ID:oKQDUq4c0
紙ディスクとか一部のガイジだけやろ、だけだよな?
351名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:35:05.15ID:iia8q+dqM
この構造で折るのは無理じゃね
コントローラー着いてない状態で
端子にダイレクトアタックかけないといかん
2025/01/17(金) 16:36:23.43ID:ocDsr17/a
>>351
子どもなら触るだろうな
353名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:36:47.74ID:1hOQvzwC0
>>349
どちらかと言えば逆の方が壊れやすくなると思うが、ジョイコン外して振り回す場面もある訳だし
354名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:36:54.93ID:zmaonM8M0
ドリフトってなったことない人いるのかな
あれソニータイマーで100%なるだろ
355名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:37:16.95ID:24uF0u3H0
>>64
携帯モードって知ってます?
356名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:37:23.95ID:RfEkooJc0
これで折るなら相当な腕力必要じゃね
2025/01/17(金) 16:37:28.62ID:IAzCjf9M0
>>331
本当に任天堂ハード使ってたらJoy-Conの耐久性とか辟易してるからな

いまだに耐久性神話騙ってるのはエアプ爺しかおらん
358名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:37:57.00ID:Ffj4S52s0
>>354
ジョイコンってソニータイマー入ってたのか
359名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:38:26.48ID:iRmhDwpu0
ジョイコンの時みたいに修理代で稼ぐんやろ(アメリカは無料)
2025/01/17(金) 16:39:09.45ID:ic8LwjnN0
刺さってる状態から折ったらアホだけど刺そうとして折るやつは出てきそう
361名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:39:38.80ID:otgO6rEm0
1日保たずにトレンドから消えるって...😭
362名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:39:44.22ID:3/K60wFy0
USB-Cと比較されるけど
端子が長いほど梃子の原理で簡単に折れるぞ
2025/01/17(金) 16:40:07.61ID:gNyobl7e0
発売までまだ時間あるし直した方がいいぞ任天堂
そうすれば俺たちの勝利だ
364名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:40:17.37ID:pEddOuNk0
(反対向きで)グッグッ、、、バギっ
2025/01/17(金) 16:40:20.67ID:7zcFr3/B0
ニシ君は子供にSwitch2買うの?
2025/01/17(金) 16:40:28.63ID:oKQDUq4c0
おすすめトレンドには乗ってるんじゃね?w
2025/01/17(金) 16:40:32.67ID:yPRfvIVW0
ジョイコン以外を挿し込めば端子だけ壊れる可能性あるけどジョイコンじゃ太い枠があるから不可能
壊れるとしたら画面とかまで一緒ぶっ壊すくらい力が必要だろう
368名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:41:18.74ID:3/K60wFy0
まぁSwitchで我慢しなさいだろうなクリスマスとか誕生日まで
2025/01/17(金) 16:41:23.27ID:ic8LwjnN0
>>354
あれは摩耗でゴミが溜まる事で起きる
押し込み操作多いとなりやすい
仕組み上仕方ないから他のゲーム機のスティックでも起きまくってた
ジョイコンに限った事じゃない
2025/01/17(金) 16:41:59.84ID:QqBWsNT00
今言うなよ
直されちゃうだろうが
発売後に言え
2025/01/17(金) 16:42:32.10ID:gNyobl7e0
やっぱり力を入れると壊れるんだ
ゲームボーイは爆撃にも耐えたのに・・・
372名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:42:46.65ID:MSSYIKk90
溝があるから大丈夫だと思っている任豚の学のなさよ
373名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:43:12.67ID:M8mJO+jg0
iPadの背面接続はこのデザインで完結してるからやっぱそういうとこはオシャレよな
溝追加すれば耐久性も問題ないし
https://i.imgur.com/MjlF4Mt.jpeg
374名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:43:46.17ID:HCan048x0
>>1
大バズリってなんだよ
いつも思うけど頭悪いよなゲハって
いやゲーマーやオタクって独特のバカな言葉を使うもんな
2025/01/17(金) 16:43:56.33ID:WrK8R0Nhd
とりあえず発売日に無理やり折るやつが現れるのは確定だろうな
376名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:44:55.17ID:pEddOuNk0
外国でも擦られ始めてるのかw
ttps://x.com/Pirat_Nation/status/1879899244183552185?s=19
377名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:45:19.57ID:LBP7LPfn0
何十年かぶりに端子をフーフーすることになるのか
378名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:46:14.12ID:cllgPPXk0
>>307
これをどういう理屈で一日使って折る人が続出するか教えて欲しいわ
フレームごとぶっ壊すバケモンみたいな腕の力居るし
やるとしたらニッパーとかでつまんでへし折るとか絶対にへし折ってやる意思と道具が必要だぞ
2025/01/17(金) 16:46:58.81ID:cD8HYdqt0
この形状は落下に弱そう
ドングルみたいに出し入れ出来るようにならんか?
380名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:47:22.51ID:azoyH1Ztd
>>237
これが業界スタンダードだああああ

ttps://i.imgur.com/jviKp8m.jpeg
381名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:48:00.03ID:zmaonM8M0
>>369
最近のゲーム機のコントローラはどれも高いから高頻度のドリフトは勘弁してほしいわ
2025/01/17(金) 16:48:03.03ID:eaREa0Mo0
うわあああ折れたああああゼノブレイドがあああ
2025/01/17(金) 16:48:41.80ID:dQabYF6j0
なんかどのスレ見ても難癖つけたいだけの人いるね
そんなにSwitch2が気になって腹立たしくて仕方ないの
384名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:49:55.24ID:iyUKdr/j0
>>378
ジョイコンのストラップ逆に付けて力技した人は結構いると思うけど
2025/01/17(金) 16:50:32.55ID:dZlSeD4Bd
type−cと比べて端子部分の隙間がでかいわ
ドックの角とか、机に置く時にキーボードとか硬い部分に当たるやろこれ
386名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:50:45.04ID:vwPLwamI0
>>384
ジョイコンのストラップを逆につけて無理やり剥がしてもまったく壊れないよ
387名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:51:00.82ID:2yOYepvF0
子供が自転車の荷台にのせて運んでる時にそこから飛び出して落下しても壊れない耐久性が必要だからね
2025/01/17(金) 16:51:14.83ID:eaREa0Mo0
まあ本体のギミック的にはSwitchの時さんざんネガキャンしてたけど、8年の実績があるから難癖つけようがないからなぁ
叩けるとこがあんま無いからなりふり構わずって感じなんだろうな
2025/01/17(金) 16:51:53.56ID:dZlSeD4Bd
ジョイコンが刺さったときだけ飛び出るようにしてほしかった
2025/01/17(金) 16:52:20.15ID:7rPjVIJK0
>>384
本体にジョイコン逆に付けた人はいるん?
ストラップとは全く違うのに
2025/01/17(金) 16:52:20.47ID:MZhVMCfX0
>>386
そういう勘違いする人はいるんやでって話やろ
2025/01/17(金) 16:52:25.37ID:ic8LwjnN0
>>389
それはあるな
393名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:52:50.11ID:b/yBOJcy0
排気口スマホで塞ぎそうな奴がちらほらいるのが笑う
2025/01/17(金) 16:53:19.94ID:ic8LwjnN0
まぁ折る人が多かったら後期型で変えるんじゃない?知らないけどさ
2025/01/17(金) 16:53:32.99ID:eaREa0Mo0
端子が可動部分にするとか経年劣化でやばいイメージしかないんやが
2025/01/17(金) 16:53:41.10ID:/MOSubcB0
今時当たり前の磁力接続をなぜ選ばなかったのか
2025/01/17(金) 16:53:46.36ID:kR2KyuIV0
USB type-cは大丈夫だからって人おるけど
溝の広さが違いすぎるわ
398名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:53:55.04ID:QRoAr6ap0
>>4
ベゼルの硬さ舐めすぎ
学びがゼロ過ぎる
399 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/17(金) 16:54:12.55ID:Je9w9XxI0
世の中には予想もつかないほどの
事をやるアホは結構いるからな
2025/01/17(金) 16:54:46.70ID:egI8+RtCM
>>389
これいいな
出来るのか知らんけど
これなら新型で対応できる
401名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:55:07.57ID:1hOQvzwC0
>>389
それ劣化したら減っこんだままになるから良くない
402名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:55:51.10ID:P+WKF0FS0
>>389
コントローラー外してるとこの窪み部分そのものが隠れるような扉状の蓋があればと思う
403名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:56:20.32ID:i2IwHDxI0
>>38
実際2回くらい折ったことある
2025/01/17(金) 16:56:47.62ID:7zcFr3/B0
そんなことよりニシ君は子供にSwitch2買うの?
405名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:56:59.59ID:zUb8TRwvH
なんか発売前に悲壮感漂ってて草

これは爆死の予感...
2025/01/17(金) 16:57:04.54ID:fy0LVea50
>>388
まぁ他人の不幸を探すのが生き甲斐のやつらが少数いるから仕方がないね
2025/01/17(金) 16:57:17.17ID:7rPjVIJK0
Switchドックみたいに端子周りを囲むカバーが出てるくらいは良いかもね
バネが劣化しても引っ込むだけだから支障ないし
408名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:57:34.85ID:gxBQ8L6t0
>>398
ベゼルの硬さは端子の強度に関係ないんだよなぁ...
2025/01/17(金) 16:57:42.85ID:lZwr4awy0
ラジオペンチで接続端子に力を加えるぐらいなことをしないと、
このような壊れ方はしなくね

普通に使って端子がぶっ壊れるような力の加え方をしたなら、
本体もjyoコンもぶっ壊れてるだろw
2025/01/17(金) 16:57:49.09ID:dQabYF6j0
>>399
そうだね、PSのディスク挿入口にディスク形の紙を入れたりね
2025/01/17(金) 16:57:55.00ID:0nURiLDK0
>>389
そうして欲しかったな
実際折れるかはわからないけど、折れそうって思われる時点で隙のあるデザインだと思う
2025/01/17(金) 16:57:59.64ID:+LMv3Y670
>>404
うちは子供の分と2台買うよ開幕に
2025/01/17(金) 16:58:52.30ID:7NnCsbMQ0
高さがもうちょっと高くないとそこは折れなさそうだが
414名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 16:59:17.48ID:i2IwHDxI0
子供が砂場で遊んだりして
端子に砂が詰まって折れるとか普通に起きるとは思うが
明らかにユーザー側の責だろうし問題にはならないだろうな
2025/01/17(金) 16:59:22.08ID:klLlYJ5C0
>>398
立て付け次第だろ
ファミコンの受け口は硬いけど端子は摩耗する
2025/01/17(金) 16:59:47.62ID:x0YlOxwK0
端子で支えるわけではないだろ
2025/01/17(金) 17:00:02.70ID:klLlYJ5C0
>>401
今のドックそうじゃないんけ?
2025/01/17(金) 17:00:26.97ID:nFj4DrkZd
情報がまだ少ないから皆この話題に飛びついてるだけでしょ
ダイレクト来たら忘れられるもんでしかない
寧ろダイレクト来てもこの話題してる奴いたらクドいとしか思わんしそういう人としか見られないよ
2025/01/17(金) 17:00:32.71ID:BTftCgxK0
正規のジョイコンなら折れないだろうけどサイズが合ってないジョイコンもどきとか出てきたら折れるかも?
後は無いと思うけど旧ジョイコンを無理やりはめようとするとか
420名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:01:14.79ID:3pCml+L8H
幼卒のニシくんは梃子の原理も知らなそうだもんな...
端子が長すぎて梃子の原理が作用する構造になってるって、一目見ればわかるはずなのになぁ...
2025/01/17(金) 17:01:31.38ID:zEPkvZlL0
買った後にマイナスドライバーとハンマーで折りに行くんだろ?
2025/01/17(金) 17:01:54.27ID:EQI+mmvz0
>>408
いやベゼル介さずどう折るんだよ
2025/01/17(金) 17:02:17.91ID:SzUtHZQD0
>>414
すごい砂場ってレスを昨日から見るけど言うほどゲーム機持って砂場に行くか?と
風呂入りながら遊んで水没させる奴の方が絶対多いだろw
2025/01/17(金) 17:02:33.66ID:Cxiusiip0
高さも幅も異なる旧Joy-Conをハメようとするとか
紙ディスクゴキブリアライズ並みの知的ガイジだしそこまで責任持てんだろ
2025/01/17(金) 17:02:56.61ID:0nURiLDK0
ドック見たらさしてないときは端子の周りが浮いて保護するかたちになってるね
426名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:03:08.56ID:R27xErLYp
まだ予約開始日も分からないのにこうどなじょうほうせんか
427名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:03:21.49ID:azoyH1Ztd
地味にコントローラ部分めっちゃ細長になったよなw
428名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:03:54.58ID:azoyH1Ztd
>>426
でもPS5だったら死ぬほど叩くだろw
429名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:04:58.90ID:GwfORW2v0
折ろうとしなきゃ折れなくねこんなんw
思いっきり折り曲げればそりゃ壊れるだろなんでも
2025/01/17(金) 17:05:23.66ID:+LMv3Y670
>>428
叩くほど誰も興味無くね?
発売日すらサクナヒメに勝てなかったやつやろ?
2025/01/17(金) 17:05:47.47ID:WPmXQDc90
新型コンは1万超えそうだし。修理代で儲かりそうだな。
2025/01/17(金) 17:05:53.86ID:Dt2UI8fsM
>>359
その分安いって?w
433名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:07:00.09ID:zh+/DUpK0
>>412
開幕www
2025/01/17(金) 17:08:15.66ID:EQI+mmvz0
>>420
この構造でどう梃子の原理くわえるのか教えてくれや
435名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:08:18.71ID:Z6NrfjoC0
>>412
ps買ってやれよ
子供が馬鹿になるぞ任天堂とか
2025/01/17(金) 17:08:24.89ID:Z/76eKTP0
UMDディスク発射みたいなネタじゃなくてこれガチでアカン奴やん
437名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:08:39.54ID:9cdNnaTEH
任豚の主張通り、マグネットで固定するタイプだとすれば脱着時に時に端子に変な力が加わるのは間違いないな
ジョイコンのドリフト問題を放置した守銭堂が耐久テストなんてするわけないしなw
2025/01/17(金) 17:09:26.42ID:nFj4DrkZd
>>434
マイナスドライバーぶっ刺しておるんでしょw
2025/01/17(金) 17:09:43.59ID:+xGOdF34d
子供の頃にカセットの端子に息吹き掛けたり綿棒でぐりぐりした思い出
440名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:09:46.25ID:J8NkeOif0
>>190
やっぱお前ゼノブレ好きなんだ
だからコンプ発症してんのか
2025/01/17(金) 17:09:58.52ID:N7YED9eG0
大人が使う分には余程のアホか意図的でもない限りここが壊れる事はないと思うが、子供が扱うとなると大丈夫かな?とは思う
2025/01/17(金) 17:10:07.30ID:lZwr4awy0
>>420
わくわく
2025/01/17(金) 17:10:55.97ID:Q4+U5P7H0
先代のほうが洗練されてた感は拭えない
端子のオス側がむき出しって結構怖い
2025/01/17(金) 17:11:40.65ID:Z/76eKTP0
5万くらいしそうでただでさえガキに持たせたくないのにこれはちょっとねぇ
お前らおっさんなら大丈夫だろうけど
2025/01/17(金) 17:12:24.95ID:TJnM8LDb0
俺は改良型を買うからお前らちゃんと人身御供になって報告あげろよな
2025/01/17(金) 17:12:25.73ID:EQI+mmvz0
こいつらもしかしてこの端子が上から見て本体外に飛び出してると思ってるのか
447名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:13:01.43ID:QRoAr6ap0
>>408
あの強度のベゼル折ろうとするとコントローラーの方がぶっ壊れるよ
奥行きのある嵌め込み式は斜めで絶対にハマらないから端子は縦の抜き差しになるから

>>415
格安中華端子のlightningとかで何百回抜き差ししたらそうなるけど
さすがに強度は気を使ってるんじゃないか
2025/01/17(金) 17:15:40.49ID:Cxiusiip0
>>446
>>1の絵を見る限りそう思ってるんだろうな
本体側の描き方が明らかに端子突出してるし
2025/01/17(金) 17:16:58.00ID:oxIOpg5m0
そう考えたら初代DSの頑丈さは異常だったな
階段から何回か落としても壊れんかった気がする
2025/01/17(金) 17:17:06.02ID:elEa4lp20
周りの凹凸ごと折らない限りは折れないだろ
451名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:17:12.83ID:i2IwHDxI0
>>423
小学生はなぜか公園で集まってSwitchやるから起こり得る
452名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:18:10.82ID:ZlJvsLIn0
>>434
支点→枠
力点→ジョイコン
作用点→端子

説明されなきゃわからねえならお前は幼卒だなw
2025/01/17(金) 17:18:18.56ID:A9BgLL450
>>446
これだろ
落とした時に割れそうみたいなのの意味がわからんもん
2025/01/17(金) 17:18:40.21ID:tK0Q0H7rd
マグネットでくっつくにしてもそれまでのガイドないから
毎回付ける時端子の位置確認しつつ真横から入れないといけないとなると結構ダルい
正直何も考えずスライドで嵌められたswitch方式のが楽ではあった
2025/01/17(金) 17:19:05.16ID:0nURiLDK0
DS lightは子供が椅子から落としてLがもげたな
修理料かかるはずなのに何故かタダで修理してくれたけど
456名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:19:33.88ID:ZCvLvF320
頭悪すぎてバズってる事に気がつかないとかw
457名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:19:39.20ID:h6FjD1Mu0
>>451
公園は分かるがわざわざ砂場で遊ぶか?
2025/01/17(金) 17:19:45.21ID:FvQ4w4PD0
壊そうとするなら大抵のもんは壊れるだろう
通常の取り扱い範囲で折れると思ってる奴はさすがに頭ゴキブリ過ぎるが
2025/01/17(金) 17:19:50.76ID:zzzPLBmK0
まぁUSB-Cでも折れるからなぁ
一応コネクタは曲がる容認作ってあると思うけど
2025/01/17(金) 17:20:02.94ID:TCRgNwjd0
性能もPS4proどころか無印PS4以上かどうかも怪しいし値段も5万以上濃厚だし結構本格的にWiiUの香りがね・・・
2025/01/17(金) 17:20:57.27ID:7NnCsbMQ0
>>454
でもアレ歪みかなんかで緩んでくるしな
462名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:21:13.34ID:IPid3+Ok0
だってこんななるハードも有るしな!

https://pbs.twimg.com/media/F2tqsETbgAAOKo_.jpg
2025/01/17(金) 17:21:25.76ID:0nURiLDK0
>>454
それな
ドックはガイド用の溝がちゃんとあるんだよね
2025/01/17(金) 17:21:37.03ID:dZlSeD4Bd
つかマグネットはどっちについてるんだろうか
ジョイコン側なら付いた砂利が端子の隙間に入るしSwitch2がわなら凹んでるから砂は取れないし
おれスマホの端子にマグネット使ってるからわかるけど
砂や石やホコリって結構磁力持ってるから拭いただけじゃ取れないんだよね
2025/01/17(金) 17:21:40.80ID:2GiTvZCI0
>>452
コネクタが刺さってる時点で
枠が支点になり得ないよ
それは>>1も何も考えてないとこだが
2025/01/17(金) 17:22:05.69ID:Cxiusiip0
>>452
まったく理解してなくて草
467名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:23:34.74ID:V+T+sJDD0
折れないように溝深くしてるのにバカにはわからんかな
2025/01/17(金) 17:24:37.57ID:lZwr4awy0
>>464
joyコン側じゃね
グリップにも引っ付かなくちゃならないから
469名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:25:30.80ID:WWPtm018H
>>467
どう見ても溝が浅いんですが、それはw
2025/01/17(金) 17:25:44.09ID:cR0FY0E6d
溝があるだろアホか
こんなん言い出したらUSB-CとかHDMIとかどうすんだよ
2025/01/17(金) 17:26:03.09ID:HHCCLsdy0
格ゲーやってたらへし折りそう
472名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:26:04.76ID:jId4DonJ0
ほんとネガキャン大好きだなゴキブリは
あとSwitchとSwitch2も
昨日のヨンケタンという事実から逃げるように空想の世界に入ってる
473名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:26:06.10ID:gQZ/c0SqM
>>7
修理費で黒字を自慢してたソニーじゃあるまいし
474名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:27:00.60ID:KrnziNFxM
>>28
それは全メーカー同じだろ
2025/01/17(金) 17:27:17.25ID:Cxiusiip0
ゴキちゃんはどうやって不自然じゃなく端子を破壊することが出来るのか今から考えておかないとな

Joy-Con側や本体筐体にダメージないのに端子だけぶち折れてたらむちゃくちゃ怪しいわけだしな
2025/01/17(金) 17:27:21.00ID:oKQDUq4c0
ジョイコン側の差込口見ると端子は結構分厚そう

https://i.imgur.com/O8jEiXk.jpeg
477名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:27:47.25ID:b+bFhp/T0
>>474
否定になってない
2025/01/17(金) 17:28:00.97ID:tK0Q0H7rd
>>461
>>463
せめてただの溝じゃなくてもうちょっとテーパーの作りだったり
本体端子がもっと奥まった位置にあれば溝をガイドにいれて最後の最後に端子に挿さるんで良さそうだけど
端とツライチか数ミリあるかないかに見えるんだよなこれ
2025/01/17(金) 17:28:30.85ID:HHCCLsdy0
初期型は様子見だな
2025/01/17(金) 17:29:02.80ID:v2OfJ9nS0
確か全世界では約20カ月連続でPS5の方が売れてるんだっけ?もう終わりかもね
481名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:29:09.56ID:1yFkfX8iM
>>477
そういうもんってこと
64の頃からだし
2025/01/17(金) 17:32:17.80ID:cR0FY0E6d
任天堂新ハード発表時の風物詩だな
3DSで失明するとかもあったなー
483名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:32:28.22ID:KfyZXIzD0
>>476
これなら差し込んだ時だけ端子出てきて欲しかったな
484名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:32:39.15ID:b+bFhp/T0
>>481
そういうもんだとしても、ジョイコンだけ"明らかに"壊れやすかったから騒がれたんだろ
実際自分もジョイコンはすぐ壊れたけどそのあと買ったホリコンは未だに壊れてない
2025/01/17(金) 17:32:50.90ID:S0BnZoCDd
>>480
そんなに好調なのに半減させたライブサービスさらに減らしたりしてるんか…
486名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:33:11.02ID:fAIh6gZcM
>>484
統計データ出してね
487名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:33:13.19ID:h6FjD1Mu0
>>476
これくらいの太さなら相当悪意持ってないと折れ無さそう
488名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:33:18.09ID:b+bFhp/T0
このホリコンもいつかは壊れるんだろうけどもうジョイコンの10倍以上は使ったな
2025/01/17(金) 17:33:44.12ID:oKQDUq4c0
好調過ぎて今日も2本キャンセルだよw

ソニー、さらに二つの未発表ライブサービスゲームをキャンセルへ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1737078243/
490名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:34:06.62ID:fBrxQdbz0
他のハードでもドリフトはあったんだけどな
Switchみたいに話題性も存在感もないから誰にも知られないままだっただけ
491名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:34:13.48ID:CmwnoF5i0
>>190
今日はウンコ食わなくていいのか?

575 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 15:47:32.01 ID:Tg43Aqopa
>> 692
姉DVDいいよね
ちなみにぼくは中二の時に妹のうんちをこっそり食べて死にかけたよ
3日間39度以上の熱が出て嘔吐と下痢を繰り返した
あれ以来二度とうんちは食べないと誓った(´・ω・`)

577 名無しさん必死だな 2023/09/08(金) 15:48:53.00 ID:Tg43Aqopa
ここは速報じゃない!!!!!
んあああああああああああ(´・ω・`)
2025/01/17(金) 17:34:33.36ID:T9Xvgd8D0
発売日のジョイコンがまだ生きてるわ
2025/01/17(金) 17:34:35.18ID:orWyL5i10
>>1
接続部分が本体より長く飛び出てないと有り得ないと思うわ
2025/01/17(金) 17:34:59.55ID:Cxiusiip0
>>489
SONY自体がPS5を信用してなくて草w
2025/01/17(金) 17:36:21.51ID:DjqivzfLd
任天堂がそんなアホな設計ミスするかよ
2025/01/17(金) 17:37:01.11ID:tK0Q0H7rd
溝があるとは言え端子だけで支える→耐久性が心許ない
端子+マグネット固定→外す時大変そう

この辺もちょっと気になる
497🏺
垢版 |
2025/01/17(金) 17:39:30.99ID:Gt9rwJSU0
側に凹凸あるからそうはならんやろ
498名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:39:52.88ID:WeV7qj/E0
やばい 1600万閲覧、27万いいねまで伸びてるうわああああああああああああああああああ(´・ω・`)
499名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:40:01.20ID:s6kd1fB30
switch2 connectorで検索すると海外の人も不安に思ってるんだよな
2025/01/17(金) 17:42:20.27ID:oKQDUq4c0
ペアリングに使うボタンと差込口の幅同じぐらいだし、基盤の厚さは2~3mmぐらいありそうだ
501名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:43:23.71ID:cJbNY8Wz0
>>1
どうやったらこんな折れ方するんだよこの障害者
502名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:43:31.48ID:oo1iA8vU0
折れる前に外れるんじゃないの?
503名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:44:00.68ID:hgsRIs3vH
>>498
🐷<ゴキブリ(ゼノブレ信者)のネガキャンブヒィ!!
2025/01/17(金) 17:44:25.44ID:orWyL5i10
コントローラーの接続部分の上端か下端が縦方向にぶつかる可能性は有るよな
それで壊れるかは判らんが
505名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:45:16.89ID:mgJmWwJ00
>>501
ゼノブレ信者を障害者呼ばわりとか内乱か?w
506名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:46:54.91ID:338UYV8q0
折れないように作ってあるに決まってる
くそ頭いいヤツらが集まってるのに考えないはずがない
507名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:47:35.14ID:OCK5TLaKd
Samsung製だから頑丈やろ(´・ω・`)
508名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:47:50.06ID:1hOQvzwC0
素人でも思い付きだけで作って販売なんてしないだろうにゴキブリの頭はどうなってるんだか
2025/01/17(金) 17:49:09.06ID:wiFOm0RK0
>>1
物理的工学的にかなり折るのは難しい
510名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:49:09.56ID:ov4kdELo0
本体の黒い部分に水色の部分が刺さるので
端子部に集中荷重がかかるとしたら設計ミス

多分そんな事ないように水色の部分がある
511名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:50:08.98ID:xuTLkMVr0
折れるよりガキが直接さわったりして接触不良になる方がありそう
2025/01/17(金) 17:51:35.68ID:Fyw7JG0M0
23万いいねすごいな
513名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:51:51.48ID:OCK5TLaKd
高い方にこれつけたほうが万が一の時修理で儲かるから
2025/01/17(金) 17:52:14.45ID:Fyw7JG0M0
ドックにさしてる時も剥き出しのまんまだったりが任天堂っぽくなさすぎてそら突っ込まれるよね
515名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:52:23.59ID:Jmq7slA+H
>>506
馬鹿な信者を騙して修理費で稼ぎまっせーw
2025/01/17(金) 17:52:44.76ID:ON4VUZ370
普段はXでのトレンドや閲覧数をやたら重要視してるだからこれも受け入れないとな信者は
2025/01/17(金) 17:53:11.64ID:Fyw7JG0M0
コントローラー買い替えどころか本体修理になるもんな
狙ってやってるまであるよなこの構造
2025/01/17(金) 17:53:18.86ID:FCfnJ9fYd
こんなバカでもすぐ思いつく事象を検討してないとでも思うのか
519名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:53:55.40ID:OCK5TLaKd
他ハードや本体なら〇〇そうiPhoneでも叩かれるくらいなのに任天堂ハードの時だけ叩くの厳禁みたい厳しくて草なんだ
2025/01/17(金) 17:53:58.49ID:tujafjC70
>>513
クソデカスマホみたいにリビルド品も売り上げ計上出来たら一石二鳥だしな
521名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:54:20.23ID:WHi/dU9T0
>>518
バカだから指摘して賢ぶってるんだよw
522名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:54:45.93ID:BYvsE64M0
試作や試験をしない世界線か
523名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:54:53.37ID:9uwrWbcR0
>>517
分解してみて交換しやすい構造になってたら狙ってやってるのは間違いないなw
こりゃ分解レビューが楽しみですわw
2025/01/17(金) 17:55:57.67ID:asvJgc5H0
>>511
子供はアナログスティックを口にいれるから怖い
2025/01/17(金) 17:56:24.33ID:L9MXumY30
>>519
どこで禁止されてるんだ?
2025/01/17(金) 17:56:55.74ID:tujafjC70
>>523
>>201
クソニーも狙ってやってるっぽいしな悪徳すぎるなこれは
527名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:57:00.42ID:N9A0RkD80
このスレが勢いこんなにあって伸びてるのが答えだな

本当に誰も気にしてなかったら即落ちするはず

スレの伸びでわかってしまう
528名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 17:57:31.34ID:9uwrWbcR0
>>519
指摘したゼノブレ信者ですらゴキブリ扱いだからな
やっぱり任豚ってキチガイだよね
2025/01/17(金) 17:57:36.66ID:UhGW8FFy0
量産ての公差含めてもコネクタにテンション掛からない、掛けられない様に設計してあるだろ
さすがに
2025/01/17(金) 18:00:02.66ID:NGcjQeiAd
Xで苦言を呈してるゲーマー滅茶苦茶いるな
2025/01/17(金) 18:00:30.02ID:HHCCLsdy0
マウスとして使ったらホコリが入る→息吹きかける→唾で端子が腐食のコンボもあるな
2025/01/17(金) 18:00:39.62ID:EQI+mmvz0
>>452
小3からやり直してこい
2025/01/17(金) 18:00:40.43ID:+SGTUkx60
強固な仕組みになってるだろうて
534😊 警備員[Lv.185][UR武+9][UR防+9][苗]
垢版 |
2025/01/17(金) 18:01:18.40ID:MMnYwF/e0
>>1
普通にやれば折れないやつだけど
ワザとラジオペンチとか使って折ってから入れようとしただけで折れたってアップしてバズろうとする奴が出ることは容易に想像できる😭
2025/01/17(金) 18:01:59.08ID:O71q0RJz0
そんなことよりスイッチ2のボケボケジャギー見てよ
魔法のスイッチ版DLSS使ってんだぜこれ

https://imgur.com/a/UQY6wBi
536名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:02:00.69ID:yTsbYQCY0
本体側の枠があるからそういう曲げ方はできないんじゃないの?
2025/01/17(金) 18:02:32.17ID:L9MXumY30
>>531
折れるより接触不良の方が可能性あると自分も思う
2025/01/17(金) 18:03:14.51ID:2BSyPWtb0
帰宅時やトイレの手洗いしたあとすぐの手でSwitch2やろうとして端子水没させる子供とか増えるだろうな
2025/01/17(金) 18:03:40.53ID:4TRciOnZ0
ほとんどの人が画像みたいにバキッと取れるとは思ってないだろ
ジョイコンのテンションがかかり基盤から外れる、半田が割れやすくなる、疲労系のトラブルを心配しとるはず
540名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:04:25.56ID:K8ss4Mt70
USBなんか負荷がかからないように端子に金属製のシールドカバーが付いてるのに、まさかのノーガードw
さすが任天堂
バカを騙して金を取ることに長けているな
2025/01/17(金) 18:04:52.91ID:HHCCLsdy0
岩田が死んだらこれか?
組長の教えも途絶えたようだ
542名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:05:00.13ID:/qnDfN/k0
一見折れそうに見えるがhttps://i.imgur.com/O8jEiXk.jpeg
このでっけー凸が端子側の凹みにすっぽり収まる訳だから波紋使いでもないと折りよう無いだろ
543名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:05:48.93ID:4tBY96yP0
>>535
左がスイッチ2?
2025/01/17(金) 18:06:01.93ID:NGcjQeiAd
正直みんな本当に折れるなんて思ってないよ
任天堂がそんな事想定してないわけないんだから
ただ難癖付けて折れる折れると皆で騒ぐのが楽しいだけだし
545😊 警備員[Lv.185][UR武+9][UR防+9][苗]
垢版 |
2025/01/17(金) 18:06:52.10ID:MMnYwF/e0
絶対にアンチが無理やり折って
何もしてないのに折れたって拡散するに決まってるやつだよ😨
2025/01/17(金) 18:07:04.93ID:tujafjC70
動画キャプってDLSSがあああは草やね
2025/01/17(金) 18:07:30.67ID:HHCCLsdy0
受け部分が分厚い金属だったらいいがプラじゃ不安だわ
2025/01/17(金) 18:07:41.84ID:2spIRGn80
発売されたら熱で本体曲がるとかかまた?w
2025/01/17(金) 18:09:17.89ID:AsqxSp9c0
溝になってて指入れる隙間もないのにどうしたら折れると思ったのか聞きたい
2025/01/17(金) 18:09:28.36ID:Mk/egaoG0
Switch発売当初にぐにょんぐにょんになったSwitchアップしてるやつおったなw

あからさますぎてもう少しバレんようにやれい!と思ったもんだ
551名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:09:28.90ID:crljR8Gz0
ロック解除しないと外れない機構みたいだし本気で折りにかからないと折れないんじゃない?
2025/01/17(金) 18:10:44.02ID:Mk/egaoG0
ゴキブリが折ろうと思って折れるならば
それはもう欠陥ハードなんだよね
553名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:11:10.08ID:5V/vNTz+0
>>550
まだアンチの捏造だと思ってる馬鹿がいるのかw
任天堂はこんなバカ相手に商売できて楽でええなw
2025/01/17(金) 18:11:23.34ID:NBFZ41kX0
ここまで騒ぎになったら任天堂に説明義務あるんじゃないか
555名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:13:04.09ID:bt0qnpI70
折ってアップする奴はいると思うよ
なんでも金になる時代
2025/01/17(金) 18:13:27.33ID:zThf7L9n0
>>551
ロックボタンの配置次第だな
前はスティック側の裏だったか?
2025/01/17(金) 18:13:54.77ID:Mk/egaoG0
>>553
液体金属トロットロビチョビチョハードのクソデカスマホは真実やったけどなw
558名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:14:37.18ID:1QGwR+/00
>>546
digital foundry「え?」
2025/01/17(金) 18:15:17.26ID:mcYme5KP0
しかしコントローラって結構ひねるよな
金属レールですら何年も使ってたらグラグラしてくるのに
マグネットとロックで耐えられるとは思えんのやが
他のマグネット式のumpcってマグネット使ってても結局は金属スライドレールが5mmや10mmあって実際は金属でロックしてるからな
560名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:16:19.50ID:OCK5TLaKd
PSPのときは捻って使うとか言ってたのに…
2025/01/17(金) 18:16:36.11ID:mcYme5KP0
>>468
だとしたら端子の穴の中に入ったホコリは息じゃ取れないだろうなぁ
2025/01/17(金) 18:16:51.46ID:T9Xvgd8D0
捻るためには本体の外装破壊しないとダメなんですわ
563名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:16:55.71ID:Kw8PkRgo0
ジョイコンドリフトの件でユーザーが懐疑的になのも分からんでもない
購入検討してる人は不安になるわな
2025/01/17(金) 18:17:11.40ID:k0xm5EUpd
>>559
Switch2も捻りには強いと思うよ

端子だけじゃなくて、周囲のフレーム毎壊すパワーない無理だし
2025/01/17(金) 18:17:32.46ID:RHHt6NuWd
豚同士仲良くしろ
2025/01/17(金) 18:17:56.08ID:UmEK6lrvd
砂場に持ち込む場合もありうるな
2025/01/17(金) 18:18:51.67ID:mcYme5KP0
>>564
そんな外装が保護になるくらいクリアランスギチギチだったら取り付け難しいでしょ
568名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:18:53.51ID:jek9rFFy0
Joyコンマウスみたいに使うからというクソみたいな理由で本体についてそう
2025/01/17(金) 18:19:14.64ID:PLSnuMIU0
サードから保護カバー的なもの発売されるだろ?
2025/01/17(金) 18:19:44.45ID:k0xm5EUpd
>>567
差し込んてかつロックするギミックあるんだから、ロック時に締め付ければいいだけだぞ
571名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:20:04.96ID:abIrAdOV0
欠陥ギミック満載でオラワクワクしてくっぞw
572名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:20:42.32ID:VL1sBsp+0
>>542
そうジョイコン外した状態であえて
本体の端子に負荷をかけないかぎり
絶対に折れないよ
573名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:21:51.62ID:h6FjD1Mu0
実際いいねの大半はそうだね気をつけないと〜HAHAHAくらいのノリだと思うよ
2025/01/17(金) 18:22:31.50ID:mokmCBO70
「折れそう…」と親御さんをびっくりさせた時点で任天堂の負けなんよな
組長や岩田なら絶対にあり得ないミスだろうなこれは
2025/01/17(金) 18:23:26.14ID:KshC8OVR0
こんなので騒いでる奴はタイプCにも発狂してそう
https://i.imgur.com/iuz2KPb.jpeg
576名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:23:28.32ID:Hteq3gx30
>>542
Y字ネジで草
こりゃドリフトジョイコン続投だなw
577名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:24:01.98ID:zUb8TRwvH
そう考えるとPS5の完成度ってやっぱり高いよなー
工業デザインとしても圧倒的にPS5の方が美しいし
2025/01/17(金) 18:25:06.21ID:oKQDUq4c0
端子溶かす工業デザインってそれ失敗やろ
579名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:25:22.10ID:Hteq3gx30
修理費で稼ぐという強い意志を感じるわw
2025/01/17(金) 18:25:35.14ID:T9Xvgd8D0
Lightning端子には文句言わないのに
2025/01/17(金) 18:26:35.93ID:L9MXumY30
>>577
初期型はデザイン微妙だろ
新型で良くなったけど
2025/01/17(金) 18:27:08.62ID:fy6/TVnr0
>>580
謎の他社転嫁
任豚の悪癖ね
改めたら?
2025/01/17(金) 18:27:55.01ID:k0xm5EUpd
>>542
そうなんだよなー

これが平坦で支えるのが端子だけってんなら、折れる可能性あるんだけどね
584名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:28:10.21ID:6rUd/2zl0
こりゃPS5買っておくのが安泰か
585名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:28:15.60ID:d2VmRhDp0
>>570
ロックったって黒枠部分が超技術で狭まってジョイコンのはみ出し部をがっつりホールドくらいしなきゃジョイコンの色付き部分の摩耗で遊びができるぞ
586名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:28:36.92ID:Dpwz8B7h0
まぁ、確実に接触不良を起こす原因no1はここだな
2025/01/17(金) 18:29:19.00ID:mcYme5KP0
>>575
隙間の大きさがどんだけ違うと思っとんねん
2025/01/17(金) 18:30:01.67ID:+Zk+JQHe0
ファンボーイ向けって感じだな
突き出た端子をへし折って修理することに喜びを感じるユーザーが買うんだろう
589名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:30:12.76ID:eFDohnDP0
ここが壊れるよりPS5のUSB口が熱で溶ける心配しとけよゴキブリは
妄想より「現実」に目を向けろ
2025/01/17(金) 18:30:20.65ID:4TRciOnZ0
>>542
その朱色の部分は金属製?樹脂製?
2025/01/17(金) 18:30:30.23ID:mcYme5KP0
>>585
当然任天堂もその辺わかってて何か対策はしてるとは思うんだが
それはそれとして画像から想像してあれこれ言うのは今しかできないからな
592名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:30:53.35ID:4/wCUyAY0
>>577
蓮舫、空気清浄機、海馬とか言われてくっそバカにされてたやんw
2025/01/17(金) 18:31:06.62ID:lZwr4awy0
PS5買ってもソフトなくて文鎮になるしかなくね
594名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:31:36.20ID:AWuay852H
>>592
凄かったよなぁ、チカニシのネガキャンw
2025/01/17(金) 18:32:05.66ID:T9Xvgd8D0
海馬はむしろ褒め言葉だろう
596名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:32:07.63ID:33ojAfwmx
>>584
PS5は内部が脆い設計ですからw
2025/01/17(金) 18:32:15.14ID:O4qeqMpX0
画面を斜めにするための支えの方が折れそう
598名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:33:08.32ID:Cms7LGva0
>>596
端子も脆いぞ
2025/01/17(金) 18:33:29.48ID:HP3LPrtw0
Switch2って専用ソフト何があるの?買う価値ありけり?
2025/01/17(金) 18:33:35.52ID:T9Xvgd8D0
コントローラーも脆い
601名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:34:03.92ID:b+bFhp/T0
>>599
マリオ出るらしい
俺は新作スマブラ出たら買う
2025/01/17(金) 18:35:41.96ID:HP3LPrtw0
>>601
現段階で専用で出すのは勇気あるな
一般層って頭悪いからSwitchで出せって言われそうだが
603名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:37:50.36ID:mQkRCYI/0
>>589
参加者1万人超えのevoで使われた、エアコンが効いてない中でフル稼働したPS5のUSB端子に不具合が出るのは当然なんだよなぁw
まあ、知能が低いニシくんには何度言っても理解できねえかw
2025/01/17(金) 18:38:06.51ID:+hdorziW0
いくらここでそれ叩いても売り上げにはなんの関係も無いし
悔しいからそこしか叩けないって風にしか見えない
605名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:38:16.14ID:1hOQvzwC0
サードは別に縦横マルチでいいだろ、今だってスペック表みたいなの作って解像度やFPS違うから注意してねーってやってるし
606名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:38:45.46ID:b+bFhp/T0
>>602
すまん専用かは知らん
Switch2PVで新作マリカの映像出てただけ

まあSwitch2売るための餌にするだろうからさすがに専用ソフトだとは思うけどね
607名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:39:10.93ID:dSOPgm3O0
山内社長ご存命なら放り投げて金属カバー付けさせそう
608名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:39:50.63ID:Dbj63T1N0
海外でもこんな仕様にするとか日本人は頭が悪いと馬鹿にされとるな
2025/01/17(金) 18:41:08.73ID:k0xm5EUpd
またイマジナリー海外かよ…
610名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:41:12.95ID:zHvmuWFzd
リーク通りSOCパネルとSamsungずくめなの?
買って今苦しい韓国応援ハード嫌なんだけどw
2025/01/17(金) 18:42:01.66ID:Iv5GFT9M0
流石に差し込むなんて頭悪い構造ではないだろ
そんなバカな設計するわけない
612名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:42:15.24ID:QfOYamfXd
わざとSwitchぶち壊してたヒカキンとかがまたぶち込んしそうw
2025/01/17(金) 18:44:04.70ID:KJ7G3XSl0
接続端子の部分をもうちょっと厚みがあってブロックみたいに作ってれば>>1みたいなこと言われなかったろ
なぜそうしなかった
614名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:44:06.32ID:4g/khKFd0
略称が膣とか不謹慎過ぎて草
2025/01/17(金) 18:44:43.99ID:mcYme5KP0
>>610
サムスンずくめじゃないハードってなんかあんの?
2025/01/17(金) 18:45:30.64ID:k0xm5EUpd
>>613
無理無理w

端子剥き出しで心配になるやつは、どんな事しても言うからw
2025/01/17(金) 18:46:21.08ID:If1GHG0t0
>>613
薄すぎるんだよな
2025/01/17(金) 18:47:14.09ID:86WAday10
>>1
本体のガイド用の枠ごと壊す作戦か
619名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:47:42.38ID:1hOQvzwC0
まあ実際に体験会なり触った人の感想でちょっとやそっとじゃ折れないってのは広まるから大丈夫だろう
2025/01/17(金) 18:47:43.05ID:5GRBIQy30
まあ素人が考えるようなことはそれなりに考えられてるだろうよ
2025/01/17(金) 18:49:10.92ID:Iv5GFT9M0
差し込むにしてもなんでtypeC使わねーの?
あんな映像を出したら叩かれるの誰でも想像できるだろ
頭悪いのか
2025/01/17(金) 18:49:14.80ID:Pr8k8hze0
>>51
端子キャップとか販売されそう
2025/01/17(金) 18:49:27.12ID:HP3LPrtw0
素人考えで申し訳ないんだけど、Switchのコントローラ取り外せるギミックって必要???
そのギミック無くしてプロコン安く売ってくれた方が良くない?子供騙しって事なら別にそれで良いです
2025/01/17(金) 18:49:40.17ID:cL/mKOmy0
こういう懸念に応えるために体験会やるんだからさ
2025/01/17(金) 18:50:14.85ID:fmtsTsoc0
まぁあくまで印象の話であって実物はどうかはわからんが
印象の話なら折れそうとなってもまぁしかないかなって思いはする
印象を叩いてるやつはなんか必死なんだよな
626名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:50:16.68ID:li91c+Mk0
>>623
必要だよ
だってすぐぶっ壊れるでしょ
2025/01/17(金) 18:50:21.74ID:lZwr4awy0
>>622
ホリとかが作りそうだよねw
2025/01/17(金) 18:50:25.72ID:k0xm5EUpd
>>621
タイプcでもなんも変わらん
2025/01/17(金) 18:50:30.42ID:L9MXumY30
>>614
妊娠という蔑称が時代にそぐわなくて逆効果だから任豚に変えたのに退化してるよね
2025/01/17(金) 18:50:30.87ID:Pr8k8hze0
端子繋げる理由が分からんな
現行機はBluetooth接続だから
充電用端子しか無いのに
2025/01/17(金) 18:51:20.88ID:70GVNXsr0
>>630
遅延対策しか理由ない
2025/01/17(金) 18:51:24.46ID:HP3LPrtw0
>>626
なるほど、そう考えたら合理的だね
2025/01/17(金) 18:52:20.34ID:Iv5GFT9M0
>>628
TypeCは誰もが使い慣れてるから想像しやすい
あんな剥き出しを使うのは流石に頭悪いとしか言えない
2025/01/17(金) 18:53:13.59ID:L9MXumY30
>>623
おすそ分けプレイはSwitchのアイデンティティだから必要
2025/01/17(金) 18:53:16.35ID:k0xm5EUpd
>>633
想像しやすいは草
2025/01/17(金) 18:53:43.36ID:TBBWVYBK0
定期的に繋がらなくなる不安定なスライド式はもはや眼中にないだろな
637名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 18:53:48.04ID:QdkLRmq+0
そもそもジョイコンが歴代最クソコントローラーも良いところなんだから警戒されてるし実際不安だろ
俺も初めて見たとき秒で「これ大丈夫か?」って思ったもん
2025/01/17(金) 18:55:11.22ID:Pr8k8hze0
携帯モードでやるやつが遅延なんか気にするのかね?ドックモードに比べて性能も下がるし
遅延対策ならドックに有線コントローラ直挿しでええやんと思うけど
2025/01/17(金) 18:57:00.58ID:+hdorziW0
>>630
うちのJoy-ConBluetooth接続だけできなくなって装着した時は普通に動くんだがなんでだろ
2025/01/17(金) 18:57:01.06ID:Iv5GFT9M0
>>635
客層を考えたら想像しやすいは大事
任天堂はマニア向けハードじゃないんで
その手の客層に不安を与えたら負ける
3DSの3Dでも散々叩かれたろ
負の部分をわざわざ付ける意味はない
2025/01/17(金) 18:58:21.95ID:9ND1CAHn0
発売初日に誰が最初に折れた画像Xに貼るかチキンラースが始まりますね
2025/01/17(金) 18:59:22.39ID:Iv5GFT9M0
これマジで差し込みますって構造なら
改良品が出ることになるだろ
まあハードの初期型は人柱ってのはよくある事ではあるけどね…
2025/01/17(金) 19:06:26.40ID:QyiVFxCY0
折れるのもそうだし端子に汚れが付いて認識しなくなるまで早そう
2025/01/17(金) 19:07:07.07ID:QyiVFxCY0
ボキッチ2にならないといいが
645名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:07:51.53ID:K1im418i0
Joy-Conの脆さ>>>世間の任天堂への信頼

自業自得やね
次は信頼されるようにちゃんと壊れないハード作ってね
2025/01/17(金) 19:09:02.50ID:Qdg4cAFa0
汚れがついて認識しなくなるは絶対ある
YouTuberたちがこぞって接点復活スプレーをすすめる未来がみえる
2025/01/17(金) 19:09:26.46ID:Xn28x25W0
たとえカッチリハマる構造でも剥き出しはリスクだね しかも本体側で修正しにくい
2025/01/17(金) 19:11:04.59ID:e2HHGDnZ0
本体側の赤とか青い所を押したらニュッと出てくるんじゃねえの
2025/01/17(金) 19:11:52.72ID:Iv5GFT9M0
日本では何も起きないけど米国ではすぐ訴訟されそう
2025/01/17(金) 19:12:08.15ID:/Ix86ar40
これ否定してるアホってUSBタイプCにも「壊れそう!」って発狂してるの?
知的障害者じゃん
651なかよし ◆B7JssWkIF.
垢版 |
2025/01/17(金) 19:13:12.02ID:mMAIVSsh0
>>164
ポゴピンに特許なんかない
あらゆる電化製品やガジェットに使われてる物だし
ちょっと電子工作やってる人ならみんな知ってる
2025/01/17(金) 19:13:47.66ID:70GVNXsr0
>>650
USBCよりもLightningに近いイメージある
Lightning端子めちゃくちゃ中折れしやすかった
2025/01/17(金) 19:15:58.30ID:3vrvU1R20
薄い
剥き出し
余白大きい

折れやすそう汚れやすそう言われてもしかたないのでは😅
2025/01/17(金) 19:16:47.05ID:Ygz2UYMH0
スライド式のままでよかったな
655名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:17:45.34ID:hATVMIrZ0
Joy-Con付けたまま捻ろうとしても本体の枠に嵌ってるから捻れないだろこれ
つまり枠から外す=端子を外すだから端子に嵌めたままJoy-Con動かそうとしたら枠を破壊しない限り捻れない
2025/01/17(金) 19:18:44.08ID:nuDJVY7q0
64のGBアダプタがグラグラしまくり端子の接触悪すぎてポケモンのデータ消えた恨み未だに残ってるからな
2025/01/17(金) 19:19:26.40ID:EVAHtCOid
いや、差し込みとか抜けるので壊れないにしても外してる状態で子供は確実にここに触るから折れたり汚れたりするだろ、しかもデカすぎるし、今の任天堂のデザイン担当は無能なのか?
658名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:19:59.25ID:K1im418i0
>>656
あれは酷かったなあww
振動パックの流用したせいで想定してなかったんだろうけど
659なかよし ◆B7JssWkIF.
垢版 |
2025/01/17(金) 19:20:49.29ID:mMAIVSsh0
ジョイコンスライドしてカチっていうスイッチのアイデンティティ捨ててまで仕様変えてんだから
手に持って遊んだ時の堅牢さはアップして軋むような感じは無くなってるんだろ
ただコントローラー部分が壊れても容易に交換できるのがスイッチの素晴らしいところだから
剥き出しの端子を本体側につけるのはやめてもらいたいね
660名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:23:05.94ID:neCDserF0
端子に見えて実はただの凹凸模様の可能性

天下の任天堂がそんなバカみたいな剥き出し端子なんてそんな、ねえ?小学生でも考えませんよ
2025/01/17(金) 19:24:06.98ID:EVAHtCOid
おい、任天堂のクソ検索しても出てこないようにしたぞ、このツイート見れない
2025/01/17(金) 19:26:13.66ID:T9Xvgd8D0
充電用の端子でしかないだろうし多少ゆとりは持たせてるんじゃねえの
2025/01/17(金) 19:27:55.97ID:jHke3NLe0
まず左側の青いトコが折れないと接続部分折れないけど
664名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:28:16.98ID:H433OrW10
こんなんで折れてたらUSB端子とかポキポキ折れてるわwwwww
2025/01/17(金) 19:28:18.18ID:Iv5GFT9M0
>>660
そりゃそうだろ
発表前に社員に見せた時に
この端子なんで剥き出しなんですか?
とか言われるだろうしな
何かの勘違いだと思いたい
666名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:29:01.61ID:qQm2u54C0
端子が飛び出てて劣化してるじゃん、、
2025/01/17(金) 19:29:45.40ID:ic8LwjnN0
というかほんとに何の端子なんだよ
2025/01/17(金) 19:31:28.62ID:EVAHtCOid
引っ付いた後に出てくるようにしたら良かったのに...前社長が居ないと任天堂なんでこのレベルなのか...
2025/01/17(金) 19:31:46.36ID:7FUrjmJF0
子供が使う事想定して言ってるんだろ
お前ら大人キッズが何言ってんだよ
670名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:36:09.83ID:zt5QS/ct0
>>668
磁石でくっつく仕様だし絶対そっちの方がよかったよな
2025/01/17(金) 19:37:08.31ID:fI5QT6SP0
合体させたままにしておかないと、剥き出しの部分を爪で弄って曲げそうだなとは思った
2025/01/17(金) 19:37:59.01ID:0ILIhDWj0
そこだけむきだしは確かに不安
すこし尖った場所にひっかけたら終わる
2025/01/17(金) 19:38:13.68ID:ic8LwjnN0
>>671
プロコン使うのは良いんだけどマウスも買ってこなきゃなんないね…
2025/01/17(金) 19:38:21.19ID:zZSaZTQq0
>>668
その機構作ると磁力が弱くなるとか構造上の問題あったんじゃねえの
Switchドックはまさにそういう構造になってる
675名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:38:35.48ID:zHvmuWFzd
本体デカいと言われるけど、コントローラかなり細長してこれだから今の感覚出Switch持ちたいならもっと広い
2025/01/17(金) 19:40:03.58ID:+7SMNt2ya
>>1
折れなくても抜き差し繰り返してるうちに接触不良が起きやすそう
2025/01/17(金) 19:40:52.25ID:0OjHkvrtM
USB-Cよりは折れにくそうだな
Switchで、ドッグに入れたときUSB-Cが折れたなんて話は聞いたこと無いし、大丈夫だろ
2025/01/17(金) 19:42:05.64ID:/Q7rOjID0
>>17
世の中にはswitchの排気口にiPhone置いて「熱暴走した!」って騒ぐ馬鹿もいるしどうなるかわからんぞ
679名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:42:41.04ID:zHvmuWFzd
Lightning無視してUSB-Cといいはるのはなぜ
2025/01/17(金) 19:43:51.71ID:8N+X6xoj0
>>584
そんなゴミいらん
PC買え
2025/01/17(金) 19:45:12.24ID:0OjHkvrtM
>>676
そっちのほうが現実的に起こりそうだよね
2025/01/17(金) 19:45:47.87ID:Mw49LJpP0
今のレールじゃダメだったんか?
良く出来てると思ってたけど
683名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:46:28.84ID:zh+/DUpK0
Switch2とPCがこれからのゲーマーのマストだな
684名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:49:12.40ID:6U441dWS0
次世代機がSwitch Uというあえて勝負かけたネーミングなら応援してやりたい気持ちになったけどSwitch 2はねぇわ
2025/01/17(金) 19:50:23.62ID:7EOf7q770
本体側にオスがあるの気持ち悪いわ
2025/01/17(金) 19:51:38.41ID:7EOf7q770
>>353
ジョイコンが壊れてもたいしたことないやろ
本体と比べるとずっと安いし
2025/01/17(金) 19:53:25.10ID:ic8LwjnN0
>>685
ジョイコン側がオスだと折れ頻発する事になると思うよ
688名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:53:27.41ID:DkD6yyBR0
>>681
任天堂の辞書に接触不良の二文字はない
津波に飲まれようが火事で燃えようが戦争で爆破されようが絶対に壊れない
それが任天堂クオリティ
世界中でも絶賛される耐久性
689名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:54:25.43ID:dWj6IIqP0
ライトニングはswitch2と違い挿すのみで周りの固定がないのが多いからな
扱いの悪い人は折ってたろうな
690名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:54:54.36ID:H0zF9YwH0
ゲハはもうswitch2の話しかしなくなったな
本当の意味で終戦やね
2025/01/17(金) 19:56:42.96ID:0ILIhDWj0
みんな買う前提で不安な個所を議論してるんだよな
2025/01/17(金) 19:57:16.33ID:PmLBJxISa
Switchが欠陥だらけだったし仕方ない
693名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 19:57:28.68ID:+a/BhXjr0
確かに終戦かも
売上高もPSにボロ負けだもんなスイッチw
2025/01/17(金) 19:58:22.87ID:h0tfR0S8M
レール式に戻して!😭
695名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:00:15.55ID:wyudC30v0
早めにスイッチ売りたいけど買うまで引き継ぎできないのがな
発売日過ぎたら既存のは中古暴落しそう
2025/01/17(金) 20:01:18.20ID:T9Xvgd8D0
既存のはリングフィットとフィットボクシング専用機になるから売れないわ
2025/01/17(金) 20:02:34.89ID:oKQDUq4c0
>>693
PS5は絶好調だなw


ソニー、さらに二つの未発表ライブサービスゲームをキャンセルへ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1737078243/
2025/01/17(金) 20:05:25.78ID:NPhUrNOb0
Switch2というよりSwitchPROだな
699名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:05:43.55ID:bv7QQ+1p0
ブハハハハハハハハハハハハハハ🤣wwwwwwww

チョニーの民コンソール戦争の敗北者😭
2025/01/17(金) 20:06:29.27ID:/qIrUVpYd
ネイルしてる女が引っ掻けそうだよな
知らんけど
2025/01/17(金) 20:07:31.53ID:AO47pdk60
>>687
なのでそもそもあんなところにむき出しの端子来る設計がおかしい
UMPCなんかでもこんなアホな設計してるのないでしょ

横幅2cmくらい広くなってもいいからサードパーティで本体とジョイコンの間に挟んでレール式に変更するアダプターとか出してくれないかな
702名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:08:36.53ID:v44/5ccm0
とりあえずユーチューバーは再生数を稼ぐ為にまず開封してから折ることから始めます
703名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:09:33.01ID:eznrXcUU0
言うほど欠点あるか?

・10年以上前のハードであるPS4くらいの性能

・値段は5万以上濃厚

・韓国製

言うほどあるか?
704名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:12:48.03ID:bjMBQB8n0
ジョイコンじゃないもの差し込んでテコの原理で折るならあるかもなという感じだ
机の角とか
705名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:13:09.69ID:+iYR3+iL0
>>703
サードのAAAタイトルは相変わらずハブ濃厚も追加しとけ
2025/01/17(金) 20:14:11.67ID:QMa/a9n10
厚みが両方同じ物同士の
接着状態から角度をつける為には
を考えたら折れないのでは
2025/01/17(金) 20:15:45.32ID:oKQDUq4c0
中に異物突っ込んでようやく折れるとか言われてもな
708名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:17:08.51ID:d2VmRhDp0
左右逆、表裏逆を気付かないままガツガツやって端子に傷付ける方が早いかも
2025/01/17(金) 20:17:47.96ID:9/YdwAopM
>>695
できるよ引き継ぎ
710名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:19:47.65ID:pEddOuNk0
PixelのTensorもSamsungベースからTSMCになるのに、、、
Samsung始まったな
711名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:26:49.38ID:dFbc/ifC0
iPhone Samsung辞めます
Pixel Samsung辞めます
Galaxy Exynos載せてません
2025/01/17(金) 20:27:28.27ID:oKQDUq4c0
PS5 サムスンチップ6枚積みます
713名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:30:09.29ID:xYnBIGrZd
SOCまでフルに韓国味わえるのはSwitch2の特権
2025/01/17(金) 20:30:25.86ID:i3KEdGnn0
ついにゼノブレイド好きも利用するようになったかゴキは、落ちるとこまで落ちたな
2025/01/17(金) 20:32:34.92ID:2W4lG0Qr0
噂の新型PSPに食われる可能性出てきたな割とマジで
Switchは完璧されてたのにどうしてこんなに劣化したんだ…
2025/01/17(金) 20:35:27.24ID:oKQDUq4c0
3DSにボロ負けして携帯機撤退したのにホントにやるんかね?
とときんとか許さなそうだけど
2025/01/17(金) 20:38:39.56ID:ic8LwjnN0
>>716
スチームデックやUMPC増えたの見てムクムクしてきたんだろな
PSポータルもその前振りだったんだろう
718名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:40:03.14ID:tWqKFruE0
今のソニーならPS3程度の性能の携帯機を7万円で出してきそうだな
719名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:40:47.30ID:GFzcJByh0
というかゲームが生き残るためにはテレビから離れるしかないだろ
みんなタブレットかスマホでやってる中わざわざテレビの前に来ることあるかよ
720名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:41:22.76ID:6Qgqvusz0
ゴキブリが折る為だけにSwitch2を買って「ほら折れた!!!」ってやりそう
てかやるだろうな、執念だけはものすごいし
2025/01/17(金) 20:43:53.08ID:63dwg5Jc0
発売してすぐのSwitch初期モデルのスタンドを出したままドックに入れて
「はい折れました」
ってやってる外人思い出したわ
722名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:47:01.38ID:GFzcJByh0
>>721
それは正論
なんか今回の紹介映像でやたらスタンドアピールしてるのも含めて消費者をバカにしてるよあれは
2025/01/17(金) 20:47:05.45ID:45Xkvjsd0
>>721
今回もわざと折って再生数かせごうとするやつあらわれそうだな
724名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:48:29.85ID:GFzcJByh0
>>723
むしろ製作側がわざとチッポケに作ってる節あるし
2025/01/17(金) 20:49:41.52ID:gOXjF4Oc0
俺のジョイコンも別に破損してないのに誤作動起こしたりしてるしこまけぇこたぁ気にすんな
726名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:51:42.83ID:UYhjAIE50
力入れずにカチッとハマるようにマグネットで誘導するだろ
するよな?
2025/01/17(金) 20:52:57.99ID:yMlSNZ6b0
>>331
この話ってこれで終わりだと思う
Switch2で改善されたら言われなくなるだろうし
アコギな商売って捉えてた人が一定数いるってだけの話
2025/01/17(金) 20:55:05.58ID:JZVFefFT0
HALO作れる宮ちゃんは
グラボを振り回してさあ、大変
マスチー出てきてこんにちは
宮ちゃん怯えて泣いちゃった
729名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:55:18.61ID:GFzcJByh0
3DS初期とか酷かったよな
newLL買う頃には周りがオンボロになっててビビった
730名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:56:55.68ID:Ot7GQLeE0
むしろ世のタブレットはスイッチみたいにスタンド取り付けても良いのではないかと思う
カバー兼スタンドみたいな奴あるけどあれ付けるとタブレットクソ重いからな
731名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 20:58:31.64ID:4Kv81vMb0
端子剥き出し見栄えも悪いしカバー同梱してくれんかな
2025/01/17(金) 21:01:12.27ID:gCy9fXsn0
そこが折れるならPSポータルなんて画面もげるだろ
2025/01/17(金) 21:01:48.60ID:wS9Kz8iq0
折ろうとするなら青とか赤い部分ごと折らないと無理やろ
734名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:02:43.04ID:BRIh9N/Y0
修理で稼ぐために壊れやすくしてるのかな
735名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:09:52.37ID:crljR8Gz0
それじゃあ俺がまず購入して耐久性チェックしておくからお前らは予約せずに待機しておいてくれ
736名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:10:12.54ID:73yz1HBf0
ジョイコンが思ったより深くかっちりはまり込むからジョイコン嵌めた状態ではひねることもできないだろう
折れるとしたらペンチで無理やり折るくらいか
2025/01/17(金) 21:11:31.12ID:Yx28/51f0
>>736
子供「なんかこれ折れそう(折りたい)ポキー」
やで子なしクソジジイニート
2025/01/17(金) 21:15:33.95ID:uNu4z0Z80
>>737
花山薫みたいなガキやな
739名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:15:49.65ID:silJ8H4l0
>>1
カービィとか好きそうなやつの意見信じられるわけないぞ
2025/01/17(金) 21:16:31.48ID:wS9Kz8iq0
言うてSFCのカセットの端子(特に幅の狭い拡張端子)とか折れんかったし
そうそう簡単には折れんよ
741名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:17:01.29ID:silJ8H4l0
大体多くの人は携帯モードでしか使わないからこんなこと起きないぞ
少数の据え置きぶーちゃんもプロコンだしな
2025/01/17(金) 21:17:09.34ID:HXHSdIJX0
キッズは破壊神だからな
大人の想像をはるかに超えてくる
2025/01/17(金) 21:17:51.53ID:261fkdhr0
スイッチの排熱口にわざわざスマホがのせられることを力説する岡山のあいつならなんとかしてくれるだろ
2025/01/17(金) 21:18:18.77ID:HHCCLsdy0
組長式に3階から落として試験したのか?
2025/01/17(金) 21:18:51.86ID:nu7RvuzS0
任天堂の糞技術だとこれが限界なんだろ
マグネットだと無線接続になりジョイコンにリチウムイオン電池いれなきゃいけなくなるから
2025/01/17(金) 21:21:57.14ID:HXHSdIJX0
>>745
いやジョイコンにリチウムイオン入ってるやろ、端子で充電するんやで
747名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:22:13.44ID:73yz1HBf0
>>745
ジョイコンにもバッテリー積んでるぞ
2025/01/17(金) 21:22:21.22ID:oKQDUq4c0
23時間でPS5予告映像の13倍以上再生されてるw

Nintendo Switch 2 予告映像
549万 回視聴 · 23 時間前 高評価20万
749名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:23:10.65ID:rWwbfoZS0
強すぎて草
750名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:24:37.55ID:hATVMIrZ0
書いてる人ゼノブレ民であくまでネタで描いただけで他意はなさそうだしゴキ的にはどうなのコレ
2025/01/17(金) 21:25:17.86ID:oKQDUq4c0
なんでゴキはPS5予告映像見なかったのかw

Nintendo Switch 2 予告映像
549万 回視聴 · 23 時間前 高評価20万

PS5 Hardware Reveal Trailer
40万 回視聴 · 4 年前.. 高評価5364
2025/01/17(金) 21:27:11.32ID:KZYHHkvK0
ゴキブリ「妊娠!ブスザワ!膣!💢」

753名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:27:45.79ID:lBdUGy8G0
>>750
最終的に煽りネタに使われてることがネタ元のアカウントの人に伝わって嫌な思いしたら成功くらいの感覚でやってると思うよ
754名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:28:06.38ID:73yz1HBf0
そもそもジョイコンは無線で繋がってるから端子の意味としては本体に装着されたという認識と本体からジョイコンに電力が給電される以外に意味はほぼないと思うけどね
755名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:28:44.94ID:73yz1HBf0
だから端子自体それほど重要なものではない
756名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:30:06.45
枠の 内側にある端子を折るってペンチでつまんだりでもしないと無理だろ
757名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:31:42.26ID:1rcguyZ3d
わざわざ折ろうとしなきゃこんなことならんだろ
2025/01/17(金) 21:32:26.35ID:E4znU0E00
3DSのフレキみたいに壊れるまくるのだろう
2025/01/17(金) 21:32:45.12ID:jQdI+3+J0
本体の縁ごとおらないと折れないやろ
2025/01/17(金) 21:33:17.48ID:Dd/sX9pI0
わいもこのコネクタは心配だわ
761名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:33:24.89ID:V07gPn/F0
これを折るのはまさに馬鹿力w
2025/01/17(金) 21:33:41.12ID:egI8+RtCM
イヤホンに引っ張られて落下って割と無い?よくやっちゃうんだが
763名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:33:43.87ID:73yz1HBf0
無理やり折ったところでゲームプレイは出来るから大きな問題にはならん
2025/01/17(金) 21:34:00.67ID:E4znU0E00
実際は欠けたり摩耗が激しそう。
筐体フレームの歪みとか精度誤差考えなかったような設計だな。
765名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:34:42.10ID:V07gPn/F0
完成形で貶すところがここしかないんだろうな
2025/01/17(金) 21:35:08.06ID:E4znU0E00
3DSの電源コネクタみたいに内部の基板側が壊れそう。
2025/01/17(金) 21:35:08.64ID:261fkdhr0
つうかまだ存在しないもんにここまで必死になれるのもすげーよな
□ボタンくらい面白いことにはならんよこれ
2025/01/17(金) 21:36:21.00ID:PoAgn5dl0
任天堂はこの辺は子供が使うこと前提で作ってるからな
間違いなく織り込み済み
769名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:36:34.22ID:zUb8TRwvH
端死
2025/01/17(金) 21:42:38.20ID:QKxzhlxQd
どうやったら壊れんだよと海外に馬鹿にされはじめてて草

https://x.com/BeatemupsWood/status/1880081151559364914
771名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:46:03.78ID:zkQ1GRvO0
いやー
リークの情報だとマグネットが本体内側の見えない部分に入っててQi充電みたいに繋がるもんだと思ったのに
まさか端子剥き出しとか老舗玩具屋の技術力は斜め下すぎるわ
2025/01/17(金) 21:46:51.76ID:+hdorziW0
と、叩けばかっこいいと思ってるのが多いなあ
773名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:47:06.13ID:9H7gpCA30
わざとらしい極太ベゼルで改良されたswitch出るの確定という
774名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:48:04.82ID:H0zF9YwH0
>>751
549万!?
すげぇなww
775名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:48:55.23ID:73yz1HBf0
マジでジョイコンは本体に付けないと接続できないと思ってんのかな
ジョイコンにバッテリー積んでることも知らないみたいだし斜め下過ぎるわ
776名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 21:50:48.56ID:2tRjQhYbd
イメージだけでほざいてるだけでエアプなんだろうよ
2025/01/17(金) 21:50:52.36ID:DaoYPdLM0
火消しに必4過ぎて草
2025/01/17(金) 21:53:15.05ID:Yx28/51f0
でも気になるのはコントローラー持って本体からポロリしないのかってことやな
むしろ液晶バッキバキSwitchばっかりやろ
2025/01/17(金) 21:54:05.56ID:ua/qtF8+0
ドックのUSBCな訳じゃなくて独自端子なんだから
平べったい端子にしろよとは思うけどな
2025/01/17(金) 21:55:53.21ID:yMlSNZ6b0
再生数は本当にすごいな
アメリカの方も1500万再生されてるし期待されてるね
コントローラーの耐久性とかは改善されると信じたいわ
2025/01/17(金) 21:57:25.05ID:AkUOm2rfd
けどPS5の時は4400万再生だよ
782名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 22:00:52.02ID:73yz1HBf0
PS5は4年間で4400万だからな
1日で1500万と比べるのも
2025/01/17(金) 22:06:50.52ID:5BsJBFnx0
「任天堂はまだ携帯機の夢を見てるのか?」
「この高性能機時代に逆行してゲーム機の進化を止めるな」
「携帯機か据置機かのどっちつかずの中途半端」
「LINEでも入れれば売れるかもねw」

発表から発売後しばらくは上記のような罵詈雑言が飛び交ってたが
結局は覇権国民機の座を手にしたSwitch
だからSwitch2に対する悪評も気にする必要は無い
2025/01/17(金) 22:09:10.75ID:a2Pk4YzY0
折れはしないだろうが端子がへたりそうで嫌だな
2025/01/17(金) 22:09:29.42ID:9tW9Ujsf0
脳に障害抱えてるポスト主をみんなで袋叩きにするのやめなよ
786名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 22:11:08.39ID:oYfrYtui0
>>15
お前みたいなオタクがメーカーの人間を崇める呼び方するの気持ち悪いけど自覚あんの?
年齢もいってるだろうしなんかな
2025/01/17(金) 22:12:44.04ID:06RYO8590
スイッチとか、MacBookみたいな感じで良かったんじゃないかと思うけど、通信速度とかで問題があるのかね
実際どうかは別として、壊れやすそうという印象は持っちゃうだろそりゃ
2025/01/17(金) 22:21:39.61ID:dCtXZH3J0
任天堂ネタはいいことも悪いこともバズって楽だな
悪いことでしかトレンド載れない可哀想なハードもあるのに
2025/01/17(金) 22:22:10.13ID:ntLRwx/g0
PS5のコントローラーは全く壊れないからなw
2025/01/17(金) 22:23:38.19ID:ic8LwjnN0
>>789
遊ばないもんね
2025/01/17(金) 22:23:58.41ID:pROOphsA0
意図的にやらんと端子折れることはないだろうが
うっかり落としたときが不安だな
792名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 22:26:33.35ID:bHLB4E+j0
なんでこんなに端子要るの?12~13ぐらいあるように見えるけど
2025/01/17(金) 22:26:47.31ID:JLb+H2Oy0
てか最大の懸念点は何故「本体側」に付けたのかってことだろ

百歩譲ってコントローラ側なら修理にしろ買い替えにしろ楽なのに
Switchはただでさえジョイコンのドリフト問題で訴訟まで起こされてるんだからそりゃ不安にならないほうがおかしいわ
2025/01/17(金) 22:28:17.42ID:BTftCgxK0
>>793
ジョイコンがマウスになるのに接地面に凸があったらすべらせることが出来ない
2025/01/17(金) 22:29:30.80ID:JLb+H2Oy0
>>794
そんなゴミ機能のために本体側に付けたんだとしたら任天堂ってマジで馬鹿なんだなとしか
2025/01/17(金) 22:30:07.21ID:o3ujJmAJ0
>>688
DSと3DSのLRボタンめっちゃ壊れまくったけど
2025/01/17(金) 22:30:14.27ID:YqqwyAfCd
Switchのときはすぐコントローラ壊れてサポートにいっても有償だったから
CFWするのにもなにも後ろめたい気持ちにならなかった
ずっと無料でゲームしてる
2025/01/17(金) 22:32:35.61ID:ntLRwx/g0
>>603
>不具合が出るのは当然
不具合は出ないのが当然じゃないのか?
2025/01/17(金) 22:34:19.62ID:oKQDUq4c0
熱けりゃファンぶん回すなりクロック下げるなり強制終了するなり何かしらやり方あるやろ
それを無視してUSB溶けて当然とかアホかよw
2025/01/17(金) 22:35:19.99ID:oKQDUq4c0
そんな雑な熱設計だからXperiaが世界シェアその他に落ちるんだよw
801名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 22:35:29.32ID:zUb8TRwvH
コントローラー滑らせる為だけに端子を本体に付けたの草

てか、端子より先にコントローラーすぐ壊れそうwwww
2025/01/17(金) 22:35:34.47ID:lMDyNi+Fa
>>703
今年で12年遅れなら
発売から3年後なら15年遅れ
発売から5年後なら17年遅れ
算数くらいできるよね?


発売から8年後なら一緒にPS4生誕20周年を祝えるね🤗
803名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 22:39:23.59ID:UKZNcvMW0
>>74
コレもマウス機能あります…
804名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 22:41:01.02ID:m/X64p/A0
https://i.imgur.com/uvaEgXI.jpeg


これ草
2025/01/17(金) 22:41:26.16ID:JLb+H2Oy0
>>804
ワロタ
2025/01/17(金) 22:41:41.66ID:ua/qtF8+0
>>74
客層的にこんなん使わないでマウス使うからなw
2025/01/17(金) 22:42:16.73ID:Iv5GFT9M0
つーかまたコントローラー取り外せる必要性あるか?
コレでウケたのって基本ダイエット系だろ
またそれに頼る気なのか
2025/01/17(金) 22:43:08.51ID:o3ujJmAJ0
>>807
やめてください
プロコン買えない人だっているんですよ
2025/01/17(金) 22:44:06.64ID:JLb+H2Oy0
>>808
プロコン買えない層はSwitch2買えないと思うよ?
810名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 22:46:15.59ID:zUb8TRwvH
自動車で例えるならハンドルを外してフリスビーとして投げる為に、ハンドルの空洞を無くして握りづらくしてるようなもの
工業デザインとして最低最悪で絶望的にセンス0だな
これでよくGOサイン出したな信じられんわ
2025/01/17(金) 22:47:16.79ID:o3ujJmAJ0
>>809
本体とソフト何本かは買って貰えても周辺機器は買って貰えないっていうご家庭はあるんですよ
2025/01/17(金) 22:47:32.79ID:AhAw+tkpx
端子だけむき出しじゃないじゃん。スーファミとかのソフトみたいなかんじでしょ。
もーSwitch2の端子折れそう折れそうばっかり。
任天堂がそこんとこ検証してないわけねーじゃんね。あほばっか。
2025/01/17(金) 22:47:50.36ID:BTftCgxK0
>>807
コントローラー壊れた時に本体ごと修理に出さなくていいのはメリットでしか無いだろ
後使いにくいとは言えリアルで集まった時にコントローラー増やせるのはなんやかんやで便利だった
プロコン、スマブラ用の安物、ジョイコンL、ジョイコンRで4人プレイできたし
814名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 22:49:18.71ID:p4Urx1Ru0
>>812
ジョイコンも発売前からずっと壊れやすそうって心配されてて
いざ発売されたらいろんな面でそこそこ壊れやすかったから
あながち的外れってこともなさそうだわ
2025/01/17(金) 22:49:36.13ID:JLb+H2Oy0
>>812
ジョイコンがどんだけゴミか知らないとかSwitchでまともに遊んだことないの?
2025/01/17(金) 22:52:00.55ID:ERRZ9QQU0
>>74
接触不良が起きやすいんじゃない?
子供が雑に何千回も抜き差ししても耐えられる強度が必要だから
2025/01/17(金) 22:53:20.97ID:JLb+H2Oy0
>>816
子どもが雑に扱うことを念頭に置くならこんな馬鹿げた端子の付け方なんてしないけどな
818名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 22:54:48.65ID:SKtUU8TF0
見苦しい端子を隠すカバーが出そう笑
Genkiさんお願いします!笑
819名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 22:55:07.38ID:zUb8TRwvH
端子接触不良で使い物にならなくなっても
ジョイコン滑らしてトミカみたいに遊べるドン

え?端子が本体側!?知らん
2025/01/17(金) 22:56:01.35ID:KTycPBII0
マウスみたいな使用ってlenovoのUMPCみたいだな
2025/01/17(金) 22:56:58.01ID:xJGkU3xr0
これ中折したとき最悪よな本体もコントローラーも取り替えとか地獄すぎる
2025/01/17(金) 22:58:04.20ID:Z/76eKTP0
コントローラー側が凸のほうが交換しやすくていいよね
823名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 22:58:21.52ID:zUb8TRwvH
今回改めてPS5の完成度って凄かったんだな関心したわ

よかった、PS5を持ってて
824名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 22:59:11.33ID:sqFsQtOz0
>>798
真夏のベガスで3日間で1.6万人が参加したEVOで、各自持参したパッドやアケコンを試合毎にUSBの抜き差しを繰り返して、不具合でない機器なんて存在するの?w
825名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 23:01:24.53ID:73yz1HBf0
>>804
そこを攻撃しても致命的なダメージにはなりませんよ
826名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 23:01:36.20ID:zUb8TRwvH
端子壊れたら大きなお友達がジョイコン持ちながら「ブーン🏎」って言いながらマリオカートできるから実質勝利だろコレ
2025/01/17(金) 23:02:45.22ID:oKQDUq4c0
PS5は完成度高いせいで3度も値上げしたんかw
828名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 23:03:03.14ID:73yz1HBf0
端子攻撃してる人ってあの端子がハードの重要な部分だとか思ってんのかな
2025/01/17(金) 23:04:03.96ID:/fHEPF5w0
無線で本体と通信できるんだから端子自体なくしていいと思うけどな
充電も非接触でいいだろ
830名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 23:04:13.36ID:n19IodCz0
それよりリフレッシュレート120hz対応してるのか早く発表してほしいんだけど
それによってゲーム実況で使うキャプチャーボードが変わるんだからさ
その情報を知りたいストリーマーやプロゲーマーは多いと思うね
2025/01/17(金) 23:05:37.91ID:oKQDUq4c0
>>824
溶ける前に機器側でどうこうすんのが普通なんよ、USB溶けるのを正当化とか信者ヤバすぎやろw
2025/01/17(金) 23:07:34.53ID:pZ4staKxM
https://i.imgur.com/IlLbaKA.jpeg
https://i.imgur.com/Egp00qS.jpeg
https://i.imgur.com/3E5WTTl.jpeg
https://i.imgur.com/EG0eEob.jpeg
https://i.imgur.com/EdQDZDL.jpeg
https://i.imgur.com/LnfdLIh.jpeg
https://i.imgur.com/Kl7z9hc.jpeg
https://i.imgur.com/DaAzh1Z.jpeg
https://i.imgur.com/Awabe44.jpeg
https://i.imgur.com/2sf5zh6.jpeg
https://i.imgur.com/S16ldwS.jpeg
https://i.imgur.com/UtCAxL0.jpeg
2025/01/17(金) 23:08:03.69ID:v6E8GEOR0
>>825
でも現行Switchが端子アタックで割られてるからね
PVで分かり易いように端子が出てるだけで現物はJoy-Conを取り付けたらニョッキリするパターンかもしらん
実物が出るまでは不明だなコレは
2025/01/17(金) 23:08:04.61ID:zZSaZTQq0
>>829
サードが携帯モード専用パッドだすのに無線必須になるとコスト上がる
完全オフラインの機内モードが機能しなくなる
結果的にユーザーが損する形になるよ
2025/01/17(金) 23:12:54.34ID:K3PzPra0M
https://i.imgur.com/Hcjv1Hf.jpeg
https://i.imgur.com/rTij3IN.jpeg
https://i.imgur.com/MeXhXZA.jpeg
https://i.imgur.com/29rBgiG.jpeg
https://i.imgur.com/B4bJmT2.jpeg
https://i.imgur.com/ZjPSqDY.jpeg
https://i.imgur.com/NtWncJK.png
https://i.imgur.com/trH4Eji.jpeg
https://i.imgur.com/d5YyG14.png
https://i.imgur.com/KQkZjJu.jpeg
https://i.imgur.com/etqNK5d.jpeg
https://i.imgur.com/aC5jeAN.jpeg
836名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 23:19:31.51ID:H0zF9YwH0
>>824
するだろ
そんなことが起きるのが普通じゃないから記事になって今でも指摘する人間がいるわけだろ
2025/01/17(金) 23:20:50.17ID:4l3A9ru80
剥き出し辞めたら7万円になるんだろ
2025/01/17(金) 23:27:27.06ID:egI8+RtCM
>>833
ニョッキリだったらそれこそ自慢気にお披露目するだろうから無いでしょうね
2025/01/17(金) 23:37:10.67ID:azTboaJw0
一種のタイマーだな(´・ω・`)
840名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 23:38:53.24ID:G5Pz0vG30
>>839
ソニーのデュアルセンスのドリフトは酷かったねー(´・ω・`)
841名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 23:40:02.26ID:A9k7CQoB0
>>824
え?全てのUSB機器で起こり得る事だけど?
そもそもUSBハブは頻繁に抜き差しする想定で設計されてない
ニシくん、何も知らないんだね
842名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 23:43:55.65ID:iMC8Ip3YH
安価ミス
>>841>>831宛な
843名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 23:46:37.19ID:H0zF9YwH0
>>841
自分にレスしてお前はアンカの付け方も知らないんだな
そもそもUSBの不具合とずっとお前は言っているが問題になってるのは割れたとか壊れたではなく"溶けた"こと
そしてその原因は排気熱が直接USBに当たってたこと
つまりUSBの問題ではなく構造の問題であり全てのUSB機器で起こる事ではありません

PS独占ですw
844名無bオさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 23:49:46.72ID:uPoOvRsx0
>>843
夏場の数千人がいる会場でフル稼働してたらPCだって発熱で溶ける可能性はあるんだよなぁw
やっぱりニシくんってPCエアプなんだねw
845名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 23:51:45.97ID:7eTgKu7I0
>>8
ゲハ民くんさあ…
846名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/17(金) 23:53:37.40ID:H0zF9YwH0
>>844
苦し紛れに言うことが弱いな
お前この件のことずっと知らないでエアプ擁護してたろ?
ずっとUSBが〜、抜き差しが〜とか的外れなこと言ってたもんなw
2025/01/17(金) 23:54:32.21ID:s67jA7r10
任天堂がそういうリスク考えてないわけないだろ
ソニーとはちげーんだから騒ぐな
ユーザーファーストの任天堂がそんな目に見える失態犯したことないだろ
騒ぎ立てて任天堂貶めたいゴキちゃんかよ
2025/01/18(土) 00:00:09.71ID:fuHsQUJT0
ジョイコン定期的にとりはずす人どれくらいいるんだろうか
ワイSwitch買って最初とり方確認して以来一回もはずしてない
849名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:02:26.63ID:79CYsTZD0
100歩譲っても本体側が凸なのは苦しいだろ。これじゃ合体ロボだよ
850名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:09:05.10ID:Vm3La2cp0
これ折るなんてSwitchのカートリッジへし折るレベルだわw
851名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:12:14.37ID:HOKkCDlD0
>>846
うん、だからそれはPCでも起こり得る事なんだよw
1つ勉強になったねぇw
852名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:12:35.67ID:49PedQCf0
エアプ擁護してたお前「USB機器なら抜き差ししたら壊れるんだ〜」
事実指摘された後のお前「真夏ならどんなものも溶ける可能性が…」

意味わかんない可能性に縋り出してて笑えるよお前
そもそも大好きなPSのことだぞ?知っとけよ
ゴキがPS買わないし興味ないってマジだったんだな
853名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:18:32.41ID:49PedQCf0
>>851
じゃあ1つ聞いていい?「USBを頻繁に抜き差し」って何?
お前まさかとは思うがUSBを抜き差しした摩擦熱で溶けたと思ったの?ww
いやすまん、さすがにそこまでバカじゃないよな?
854名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:19:09.77ID:HOKkCDlD0
>>852
意味を理解できないのはお前の知能が足りてないからでは?w
855名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:20:46.57ID:HOKkCDlD0
>>853
摩耗wwww
その発想に至るのはお前の無知故だよなwwwww
856名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:21:24.46ID:49PedQCf0
>>854
意味理解できてなかったのはお前だよねw
USBを頻繁に抜き差しって何?溶けたって言ってるんですよ?話わかってます?ww
857名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:23:37.37ID:49PedQCf0
>>855
もしも〜し、質問してるんですけど?
違うならどういう意図で話をしたのか答えて貰えます?
USBを頻繁に抜き差しって何?ww
858名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:25:05.58ID:b53MY+jSH
>>856
え?EVO出場者が各自パッドやアケコンを持参してくるんだけど、まさか運営が用意してるとでも思ってるわけ?www
859名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:27:04.81ID:49PedQCf0
>>858
質問の答えになってないよね?惚けるなよ
それがどう溶けることに繋がるのかを聞いてるんだが?
早く答えなよ
大好きなPSの話まさか知らなかったわけないよね?
860名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:30:10.68ID:HOKkCDlD0
>>859
もう一度言うが、大会参加者1.6万人の大会で試合毎にUSBを抜き差しするんだけど、1台も壊れないと思ってんのか?www
USB端子は頻繁に抜き差しするような設計はされてねえんだよwww

ほれ、理解したか、知恵遅れくんw
2025/01/18(土) 00:30:56.35ID:cZ2cKtw+0
>>860
スマホの充電どうしてるの?
862名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:31:03.20ID:49PedQCf0
ゴキは知らないで擁護してんのな
バカとか以前の問題だったわ
まさかPSの話もエアプで参加してたとは
2025/01/18(土) 00:31:06.77ID:iAWsiFDCd
>>850
今のSwitchもレール毎へし折ってるよな
2025/01/18(土) 00:31:56.69ID:czFxw1JF0
BDと紙の円盤間違える人だって居るんだから折る粗忽も居るだろう
865名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:32:03.46ID:HOKkCDlD0
>>861
え?お前1日に何百回も抜き差しするわけ?w
866名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:33:01.05ID:49PedQCf0
>>860
もう一度言うが壊れたんじゃなくて"溶けた"んだよ
理解したか?
じゃあまた質問するね?

USBを頻繁に抜き差しすることがどう溶ける事に繋がるんですか?
867名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:34:32.56ID:HOKkCDlD0
>>866
USBには電気が通れないと思ってるのかな、この知恵遅れはwww
ショートすりゃ溶けんだよwww
2025/01/18(土) 00:34:55.41ID:jTlffuDt0
>>860
横からすまんがケーブルの品質もあるよな
低品質のケーブル持ってこられると、伝導率が悪く端子の部分の熱が溶ける事例はそこそこある
アップル製品だってそう
SONYだからとか関係ないのに粘着されて可哀想っすね
869名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:35:28.26ID:HOKkCDlD0
USBAなんか特に壊れやすいのも知らないアホニシw
知能が足りてませーんw
870名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:35:37.02ID:49PedQCf0
ちなみにお前が「俺は溶けた話なんて最初からしてない」って逃げた時のために最初にお前がエアプ擁護で噛み付いたレス元を置いておくな?

>>589
2025/01/18(土) 00:36:11.99ID:iAWsiFDCd
>>869
それを排熱部分に積んでるハードは、大馬鹿者ってことです?
872名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:37:25.13ID:HOKkCDlD0
>>871
PCディスってんの?w
873名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:38:12.63ID:HOKkCDlD0
>>868
それもあるし、抜き差しするとき上下左右に力入れて抜くやつもいるからなw
874名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:38:54.35ID:49PedQCf0
>>867
お前は本当にエアプで話してるんだな
ショートなんていつ起きたんだ?お前の脳内か?
原因が排気熱だって記事になってんのになんでお前は勝手にショートの話をしてんだよ
2025/01/18(土) 00:38:59.41ID:iAWsiFDCd
>>872
PCのUSBそんなに抜き差しする?
壊れやすいんだろ?
876名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:41:35.92ID:49PedQCf0
ゴキはPSのこともっと興味持った方がいいんじゃない?
知らないでアホな擁護してっからこうなるんだわw
877名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:41:44.30ID:b53MY+jSH
>>874
損傷すれば当然ショートする可能性も出てくるんだよだよ、知恵遅れくんw
そこにフル稼働による発熱も加われば尚更ねw
878名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:43:14.81ID:HOKkCDlD0
>>875
EVOみたいな大規模大会で使うなら普通に壊れるよ?w
君も壊れるのがPS5だけだと思ってる知恵遅れ君なの?w
2025/01/18(土) 00:44:34.86ID:jTlffuDt0
>>877
何言っても無理じゃね?
ゴキが~しか言えないですし
真面目な話端子溶ける前例なんて山ほどあるのに聞き入れないしなぁ
2025/01/18(土) 00:44:48.00ID:iAWsiFDCd
>>878
PCの大会中にUSB差し込み口が溶けたなんて聞いたことないけど、何処で見れる?
881名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:45:32.68ID:49PedQCf0
>>877
何ショートの可能性を熱く語ってんだよw
それがいつ起きたんだ?って聞いてるんだが?
溶けた原因がショートなんだってのはお前の妄想だろ?
882名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:46:32.44ID:HOKkCDlD0
>>880
え?1.6万もの人が参加した大会なんて存在しないよ?
883名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:46:55.88ID:HOKkCDlD0
あ、存在しないんじゃなくて2024年大会が史上初ねw
2025/01/18(土) 00:47:25.13ID:iAWsiFDCd
>>882
ならPCでは壊れた報告ないってこと?
885名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:47:40.53ID:b53MY+jSH
>>881
大会開催期間中だろwwwww
886名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:48:15.38ID:49PedQCf0
>>885
起きたの?ショートが?
887名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:53:06.81ID:49PedQCf0
ゴキくん苦し紛れに「ショートが大会開催中に起きたんだー!!」

もうやめよ?見てて恥ずかしいよw
わからないことに知ったかで口挟むのやめな?
888名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:54:40.91ID:HOKkCDlD0
>>887
え?それ以外にどうやって溶けるのかな?w
知恵遅れくんの見解を聞かせってよw
889名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:56:31.48ID:cNB90xGX0
ものづくり経験がない連中の浅はかな考えだな
天下の任天堂が、そんな設計するわけねーだろ
この構造見て、どうやってその端子に荷重かけれるんや・・頭悪すぎるだろ
2025/01/18(土) 00:58:05.83ID:jTlffuDt0
ここまで無知なやついるんすね
SONY下げしたいのか知らんけど別にUSBを使うなら確率は低いが起こり得る出来事
知ったか?無知なだけじゃね?
1.6万の真夏で起こる確率上がって起きてしまっただけの話
2025/01/18(土) 00:58:16.92ID:d3JBrSXV0
これネジコンみたいにねじったら即壊れそうだな
892名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:59:46.50ID:49PedQCf0
>>888
聞かせってよって何だよw
そもそも俺はお前と違って自分の妄想を喋ってるわけじゃないんだが?一緒にしないでくれ
排熱だって言ってるよね?文章読めない人?
893名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 00:59:46.65ID:HOKkCDlD0
知恵遅れくん、寝ちゃった?w
レス遅いよ、何やってんの?w
894名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:01:34.49ID:49PedQCf0
>>893
お前の方が遅いだろw
こっちがどれだけ待ってきたと思ってんだ?
895名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:01:40.86ID:HOKkCDlD0
>>892
うん、でプラスチックの融点でググってみ?w
896名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:03:12.42ID:49PedQCf0
>>895
ググってみ?じゃないんだが?
ショートが起きたのかを聞いてるんだが?
897名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:04:23.78ID:HOKkCDlD0
>>896
っぷwwwwwwww
論破怖くて調べられまちぇえええええんwwwwww
898名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:04:35.04ID:49PedQCf0
おいレス遅いぞ簡単な質問だろ?
899名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:06:04.33ID:49PedQCf0
>>897
もう一度言うけど俺はお前と違って自分の妄想で語ってないからな?
お前がショートを持ちだすなら自分の妄想以外でショートが現場で起きたソースをちゃんと持ってこい
900名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:07:27.87ID:tm9/LjRu0
>>848
多いと思うよー

任天堂が思ってるほどこのコンセプト、成功してない
901名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:08:11.29ID:49PedQCf0
またレスが遅くなったな
902名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:08:34.66ID:vFWBf1d6H
>>899
全部妄想でしょ?w
USBの特性、な~んもわかってないじゃんw
903名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:09:17.05ID:C8WROuua0
>>901
急に連投規制され始めたからなwww
904名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:09:49.90ID:49PedQCf0
>>902
https://japan.cnet.com/article/35207538/

USBポートだけじゃなくてケーブルも溶けたんだってさ
はい、お前の負け〜
905名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:10:18.30ID:vFWBf1d6H
排熱で溶けるとか100度を越える温風でも出てたのかなぁwwww
物理的にありえないんだけどwwww
906名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:10:42.32ID:49PedQCf0
>>903
連投規制?何の話?
907名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:11:15.84ID:C8WROuua0
>>904
ショートすりゃそら溶けますわwwww
2025/01/18(土) 01:11:43.71ID:jTlffuDt0
ぶっちゃけショートが起きたかどうかは知らん
ただ端子が溶ける要因はそれ以外に色々ある
ショートを例に挙げただけなのでは?
そりゃ根拠なんかないやろ
可能性の1つとしてあるだけ
少しはUSBに関して知識付けましょう
2025/01/18(土) 01:11:52.95ID:bzVul6F70
PS5ショッボ
910名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:12:46.33ID:49PedQCf0
>>905
アンカのやり方忘れたのか?
で?こっちは自論の根拠妄想以外で提示したけどお前は?
ショートソース早く持ってこいよ
ケーブルも一緒に溶けたやつな?
2025/01/18(土) 01:14:18.95ID:jTlffuDt0
>>910
いやアンカ付ける価値ないから付けてなかっただけ
912名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:14:28.31ID:49PedQCf0
>>908
その論の根拠が何処かを聞いてるんだが?
妄想で可能性語るなら好きなだけ語れるだろアホか?
2025/01/18(土) 01:14:34.89ID:e/OplLiM0
steamdeck同等のデカさと重さになりそうなのも欠点だな
deckをそこら辺にゴロンと置いてるけど、でかっ…と思ってしまうわ
914名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:14:59.09ID:49PedQCf0
>>911
逃げてて草
早くソース持ってこいや
2025/01/18(土) 01:15:08.36ID:jTlffuDt0
ケーブルは低品質だと端子に熱が異常に籠るんだよ
そんなことも知らねーのか?
916名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:15:09.98ID:C8WROuua0
>>910
うん、だからプラスチックの融点でググろうなw
917名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:16:34.32ID:49PedQCf0
バカゴキがよw
知らない話に妄想でエアプ擁護かますからこうなんだわ
2025/01/18(土) 01:17:58.59ID:jTlffuDt0
>>917
ちゃんと論破してくださいよ?w
こっちは起こり得る可能性教えてますよ?w
919名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:18:11.79ID:C8WROuua0
>>917
安価のやり方忘れたんでちゅかーw
920名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:18:20.33ID:49PedQCf0
>>916
それが現地で起きたとされるソース持ってこいって言ってんだよ
いつまで逃げんだ?
誰がプラスチックが溶ける根拠を求めたんだよ
921名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:18:52.53ID:49PedQCf0
>>919
それは独り言だからいいんだよバーカw
2025/01/18(土) 01:19:23.52ID:QeWDOc7r0
チョンモめっちゃキレてるやん
923名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:20:07.53ID:49PedQCf0
>>918
起こり得る可能性とかいう無限大の妄想じゃなくショートが現地で起きた根拠を聞いてるんだが?
文章読めないのか?
924名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:20:38.82ID:vFWBf1d6H
>>921
頭にブーメラン刺しながら言い訳してて草なんだ...w
925名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:22:17.56ID:iAcXZ33M0
端子折るためには本体破壊しないといけない
やつじゃん
926名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:23:15.78ID:49PedQCf0
てかお前別人のフリして会話に入ってきたのに何これ?
途中からID切り替えミスってるじゃねーかw

0868 名無しさん必死だな 2025/01/18(土) 00:34:55.41
>>860
横からすまんがケーブルの品質もあるよな
低品質のケーブル持ってこられると、伝導率が悪く端子の部分の熱が溶ける事例はそこそこある
アップル製品だってそう
SONYだからとか関係ないのに粘着されて可哀想っすね

0911 名無しさん必死だな 2025/01/18(土) 01:14:18.95
>>910
いやアンカ付ける価値ないから付けてなかっただけ
ID:jTlffuDt0(5/7)
927名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:23:51.79ID:Zq9qPXvN0
>>923
溶けたのが証拠だよw
いい加減、プラスチックの融点をググりましょうねーw
2025/01/18(土) 01:24:38.49ID:1n0cO/lo0
キッズ「この端子やんなろな?力入れてみよーポキー」
Switch2擁護もっと頑張れよ🤣
929名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:24:47.42ID:49PedQCf0
なんでid:vFWBf1d6H(2/3)に言ったことの答えがid:jTlffuDt0から来るんだ?
2025/01/18(土) 01:25:38.34ID:jTlffuDt0
>>923
原因知らねー話持ち出して根拠根拠うるせーなw
知らねーよw原因とかw
だから起きる可能性はこうって提示してやってるんだからw
931名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:25:42.44ID:49PedQCf0
>>927
なぁ、なんでid:vFWBf1d6Hに言ったことの答えがid:jTlffuDt0から来るんだ?
2025/01/18(土) 01:26:14.76ID:jTlffuDt0
ちなみに別人だよ
933名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:26:26.68ID:49PedQCf0
も、もしかしてゴキくんレスバで自演ですかー?www
934名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:27:23.95ID:49PedQCf0
>>932
レスの内容が「アンカ忘れたのか?」に対しての「する価値感じなかったから〜」なんですけど…
935名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:28:28.08ID:49PedQCf0
百歩譲って自演したのはいいとしてさ
自演までしてボロ出すなよw
936名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:28:58.62ID:X7IZrDlwH
>>931
🐷<自演してるはずなんだよおおおおおお

これが苦し紛れってやつ?wwww
2025/01/18(土) 01:29:01.60ID:gudoOumZ0
マグネットは無いでしょ
ペースメーカー使用者が遊べなくなる
2025/01/18(土) 01:30:00.46ID:bzVul6F70
さすがに末尾Hは自演してそう笑w
2025/01/18(土) 01:30:12.65ID:d3JBrSXV0
てか一人で何十レスもして必死すぎやろw
940名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:30:53.59ID:49PedQCf0
お前はレスバの弱さの前に落ち着いてレスすることを覚えろ
ゴキが自演してるとか正直今更だけどバレとか1番ダセェよ
俺も勝ち誇るよりお前のアホさ加減に引き始めてるよ正直
941名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:31:00.47ID:Zq9qPXvN0
そもそも

🐷<安価の付け方もわからないんだろチギュア!

とか苦し紛れにアホなこと言ってたら誰にでも突っ込まれんだろうがwwww
942名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:31:35.41ID:49PedQCf0
>>939
俺はID切り替えて自演してないからなw
943名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:32:00.34ID:MG3nYovY0
少なくとも末尾Hはニクソン爺のIDだからスルー安定な
944名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:32:20.44ID:Zq9qPXvN0
>>938
ゴキブリになりすますニシくんと一緒にしないでねw
945名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:33:36.37ID:49PedQCf0
>>941
突っ込むにせよ内容が「アンカする価値なかったから」は他人がする指摘としておかしいだろ
つまんねぇボロ出しやがってバカが
946 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/01/18(土) 01:33:49.44ID:XDZGI4kL0
外人「壊れませんよ笑」

twitter.com/beatemupswood/status/1880081151559364914?s=46&t=Yk9birPJLMN7jj5J6OKh5Q
https://twitter.com/thejimwatkins
947名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:34:23.90ID:Zq9qPXvN0
で、いつまでプラスチックの融点から逃げ回ってんだよ、こいつwwwwww
948名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:35:15.67ID:49PedQCf0
>>947
自演バレから話戻したい?
949名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:36:20.36ID:49PedQCf0
お前は自分の話の根拠も提示できない
自演もしてるのにそれもバレる

なんならできるの?
2025/01/18(土) 01:36:31.97ID:bzVul6F70
>>943
そうなんだ?wキッショなwさすが末尾H
951名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:36:36.90ID:Zq9qPXvN0
>>948
プラスチックの融点から逃げたいの?w
952名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:37:20.11ID:49PedQCf0
なーにが連投規制でレスが遅くなっただよ
自演で忙しいだけじゃねーかw
953名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:37:32.32ID:ioQlBOpa0
>>946
🐷「………チギュアアア!!!!英語分からないけどとりあえず壊れるんだああああああ!!!!!」
954名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:39:42.83ID:49PedQCf0
>>951
現地でショートが起きたソース持って来いって何回も言ってるのに逃げ回ってさぁ
で焦って自演バレだろ?しょーもな
955名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:40:06.15ID:Zq9qPXvN0
あれ?レス止まっちゃったよ?www
アンカー(笑)まだでちゅかーwwww
956名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:40:25.89ID:49PedQCf0
>>953
これも自演だろ?おつかれ
957名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:40:36.72ID:Zq9qPXvN0
>>954
溶けたのが証拠だって何度も言ってるじゃん、マヌケwwwww
958名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:41:00.45ID:49PedQCf0
>>955
してるだろ
959名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:41:33.32ID:Zq9qPXvN0
>>956
あーあ、糖質みたいになっちゃったwww
ゴキブリが全部俺に見えちゃうのかなぁw
960名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:41:50.40ID:49PedQCf0
>>957
それをもってショートの根拠にはならんだろマヌケ
2025/01/18(土) 01:41:51.66ID:jTlffuDt0
信じないだろうけど別人なんだよね
後は任せますねー
2025/01/18(土) 01:42:11.56ID:N+X9ch430
>>946
SNSってそんなこと本当に検証してないと思ってんの?
っていう浅薄な馬鹿だらけなんだよなあ
963名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:42:42.68ID:49PedQCf0
>>961
後は任せますねー(自分に)
964名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:42:52.25ID:5JiGsUe2H
>>960
うん、だからゲーム機の排熱で溶けるのは物理的にまずありえないから、プラスチックの融点で調べようねって何度も言ってるよねwwwww
965名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:43:34.87ID:ZD9TpZb60
不人気で話題にもならず粛々と爆死してるからこうやってバズることもないPS5ちゃんかわいそう🥺
966名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:44:20.35ID:mt+4JLe50
>>946
そりゃそうだ
967名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:44:35.86ID:98cIjSSU0
>>961
任せとけwwww
しかし、俺とID:jTlffuDt0はID:49PedQCf0のマヌケっぷりに笑いが止まらんだろうなぁwwww
968名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:44:50.94ID:49PedQCf0
>>964
はぁ・・・
それがお前の根拠なら妄想でそれ以外に起きるわけないんだ!!って言う子供の主張なんだが?
969名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:45:30.58ID:49PedQCf0
>>967
そらそうだろ

どっちもお前なんだからw
970名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:47:03.87ID:49PedQCf0
今日わかったこと
ゴキは妄想で会話してる
ゴキは自演で自分を擁護する

いやとっくに知ってたわw
2025/01/18(土) 01:47:12.44ID:bzVul6F70
有機ELの時も散々焼きつく言われてゲハでも何スレで叩いてたけど
すぐに検証されて全く焼き付かず何も言わなくなったのなんだったんだろうな
972名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:48:00.38ID:5JiGsUe2H
>>968
うん、だから妄想じゃないからwww
まずプラスチックの融点でググってそれをコピペしてこいってのwww
いつまで逃げ回るんでちゅか?wwww
973名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:48:01.12ID:49PedQCf0
お前「後は頼みます」
お前「任せとけ」

w
974 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/01/18(土) 01:48:07.24ID:XDZGI4kL0
Switch2は液体金属使ってないから大丈夫でしょ笑
2025/01/18(土) 01:48:11.18ID:1cZiu8/D0
こう言うネガキャンもっとやって欲しいわ
発売日に購入しやすくなるから
976名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:49:03.95ID:K/ajzm540
ステ豚はゲハで任天堂のネガキャンすれば売上落とせると思ってる人種だからね
977名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:49:27.72ID:49PedQCf0
>>972
はいはいもうずっとそれで逃げるつもりね
誰かのショートが起きた!って会場からのツイートとか持ってくるのを期待した俺が悪かったよ
2025/01/18(土) 01:50:21.18ID:TDlMPPBN0
壊すやつはまた買え買ってもらえ
そこまで面倒見ることないだろ
このスレ立てたやつは頭うんこだろ
979名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:50:35.00ID:MXvCAHyk0
という夢を見ていたんだ…
2025/01/18(土) 01:51:55.41ID:A5poF3yS0
自演認定でレス数50とかもうレスバ敗北だろ

あっこのレスも自演認定する?
981名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:52:25.89ID:49PedQCf0
>>980
しますね単発だから
982名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:52:35.51ID:FMlLxaDb0
>>977
逃げてるのはお前だよwwwww
いつになったらググれるの?wwwww
983名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:53:13.11ID:mt+4JLe50
何で単発祭りなの?
984名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:53:25.86ID:49PedQCf0
>>982
何度も言ってるよね?自分の妄想以外の根拠出せって
「それ以外に起きるわけないんだ!」は根拠とは言わねーんだわ
985名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:54:57.37ID:FMlLxaDb0
>>984
妄想ではなく事実ですwww
PS5から100度の温風が出るのは物理的にありえませーんwwwww
986名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:54:58.71ID:FMlLxaDb0
>>984
妄想ではなく事実でーすwww
PS5から100度の温風が出るのは物理的にありえませーんwwwww
987名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:55:18.41ID:FMlLxaDb0
>>984
妄想ではなく事実でーすwww
PS5から100度の温風が出るのは物理的にありえませーんwwwww
2025/01/18(土) 01:56:11.76ID:Tzae9VAj0
プラスチックの種類がそれしか無いと思ってるのカワイイじゃん
989名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:57:51.49ID:49PedQCf0
>>986
同じレス連投は草
だからお前はレスバより焦らずレスすること覚えろってさっき言ったよね?
だから自演バレするんだろ?
だから妄想以外の根拠を持ってこいとなんども以下略
990名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:58:16.77ID:FMlLxaDb0
>>988
100度以下で溶けるプラスチックなんて電子機器に使うわけねーだろ、間抜けwwwwwwwww
991名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 01:59:39.15ID:mvRTuuczH
>>989
ほーら、また逃げたwwww
知恵遅れくんとは議論ができないねwwww
992名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 02:00:03.73ID:49PedQCf0
>>990
そんなこと言ったらさ
液体金属が垂れるゲームハードなんかあるわけねーだろ間抜けって話に
あ、あったんだっけ?
993名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 02:00:58.74ID:FMlLxaDb0
ほーら、1スレ消費しちゃうよ、知恵遅れくんw
100度を越える温風をどうやって出すのかなぁ?w
994名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 02:01:02.51ID:49PedQCf0
>>991
本当にな
いや本当にそうだよ知恵遅れとは議論にならんわ
根拠の意味を理解できてないんだから
995名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 02:02:11.00ID:FMlLxaDb0
>>992
反論できず液体金属に逃げてらwwwwwww
だっせーwwwwww
996名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 02:02:32.82ID:49PedQCf0
>>993
じゃあお前の根拠を使わせてもらおうかな
「実際に溶けた」
これがお前曰く根拠になるんだよね?
997名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 02:03:20.00ID:FMlLxaDb0
>>994
根拠を示せてないのはお前でしょーw
排熱で溶けたんだチギュアアアアアアア!!としか言ってないじゃんw
998名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 02:04:10.72ID:49PedQCf0
>>997
融点しか言えないお前に言われてもね・・・
999名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 02:04:32.19ID:FMlLxaDb0
>>996
うん、でプラスチックの融点は何度かな?ーw
1000名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/18(土) 02:05:07.17ID:49PedQCf0
>>999
そればっか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 36分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況