X



【朗報】Switch2、何だかんだでPS4並の性能を確保!!【CPU&GPU】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:49:48.97ID:B4/encHb0
CPUベンチマーク
https://www.cpubenchmark.net/compare/2208vs5476/AMD-Athlon-5150-APU-vs-ARM-Cortex-A78-4-Core-2000-MHz
スコア(コア数、クロックを補正)
・PS4(Jaguar、1.6Ghz): 2998
・Switch2(Cortex、1Ghz): 3016

GPUベンチマーク
https://technical.city/ja/video/Radeon-HD-7850-vs-GeForce-RTX-2050-mobile
スコア(コア数、クロックを補正)
・PS4(GCN、1.8TFLOPS): 10.07
・Switch2(Ampere、3TFLOS): 9.36

ちなみに携帯モードはXB1程度とのこと
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:51:05.91ID:ARpvCQqB0
Switch2はメモリ帯域がゴミなので実効性能は更に低いけどな
メモリだけは多めに積んだがドン詰まり状態
3名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:51:29.52ID:quqa64j50
出てもいないのに
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:52:54.23ID:Sq7OQOkS0
ドック時PS4に格下げの模様
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:52:57.28ID:m7z5qxwu0
CPU、GPUメモリ共用で100GB/sはより厳しいわな
2025/01/23(木) 21:53:33.85ID:PdgHuvbU0
ソニーの携帯機も後追いで似たスペックになりそうw
7名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:55:22.78ID:Sq7OQOkS0
DLSSでPS5超えから随分下がったな
ドック時PS4て😅
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:56:54.56ID:zYZKDV4e0
やっぱアホ任天堂の事だから価格の為に性能を犠牲にしたのか
2025/01/23(木) 21:56:55.62ID:XF4VqDiG0
未確定情報なんてお腹いっぱい
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 21:57:52.77ID:Sq7OQOkS0
あのしょぼトレーラーじゃPS4以下も仕方ないか
2025/01/23(木) 21:58:36.37ID:49E0jMoyd
>>8
当然だろ
12万のアホはもう3桁に近いヨンケタンだぞ
2025/01/23(木) 21:59:06.51ID:9qP5IM5k0
>>7
1のソースはDLSSが全く考慮されてないやん
2025/01/23(木) 22:00:55.38ID:xU1cWQ3yM
ま、DLSSでワンパンされるんですけどね
14名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 22:01:04.37ID:Sq7OQOkS0
>>12
Switch2のDLSSは性能低すぎて使い物にならないぞ
あのマリオカートもDLSS使ってない
15名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 22:03:11.97ID:3EnGNwLI0
https://i.imgur.com/HHFvIo3.jpeg


携帯モードでsteamデック以上
ドックモードでPS4以上PS4PRO未満ね
これにメモリ12GBとDLSSあるからドックモードだと実質XSS並みかそれ以上だろうね
2025/01/23(木) 22:03:16.94ID:9qP5IM5k0
>>14
だから任天堂が独自のDLSSがある感じってリークなかったっけ
その辺実機じゃないと全然分からん
17名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 22:09:01.76ID:pGgqwMdn0
>>15
このリークが一番正確なんだろ?
発売日当ててんだし
2025/01/23(木) 22:11:27.83ID:GMscMVg0M
こんな回りくどい方法よりJetson Orin nanoでベンチ回したほうがまだ近いんじゃね
19名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 22:11:48.68
ゴキちゃーんいくら捏造しても現実は変わらないんやで

Switch 2 RAM12GB
XSS   RAM10GB
2025/01/23(木) 22:13:03.36ID:WhbYSCtu0
>・PS4(Jaguar、1.6Ghz): 2998

PS4の方まず「コア数が倍だからスコア倍」とかやってもベンチマークってそんな安易に増えないし
スイッチ2だってリークだと今のところA78が8コアじゃなかったか?
2025/01/23(木) 22:14:01.00ID:sJxad8o20
>>17
発売日とかおめー未来人か?
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 22:27:41.15ID:pGgqwMdn0
>>21
すまん発表日
2025/01/23(木) 22:40:05.45ID:ZrDJ07KD0
>>8
何がアホ任天堂だよ そんなに性能性能しか見ることないのか あの12万バカ高いハード見てアホ呼ばわりは本当にアホ
2025/01/23(木) 22:41:12.81ID:cdFJGYEQ0
>>1
メーカーとしては更に性能低い携帯モードを基準にして開発していくしかないんだから、 ドックにいれた場合の性能を計算に入れるのは無意味
任豚自らスイッチ2がPS4以下の性能だと認めてて草
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 22:41:41.03ID:E6jLX73v0
低すぺ過ぎて泣いた
2025/01/23(木) 22:49:20.19ID:eJB7TEH+0
低スペ低スペって低スペックの人間が連呼してるのほんと笑うわ
2025/01/23(木) 23:00:16.45ID:uXQs6oBe0
>>26
自分と同じだと思い込むことで安心するんだろ
知らんけど
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 23:15:45.61ID:4k5nB2AB0
つまり超絶低スペック
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 23:17:54.04ID:JF/7f+KC0
>>26
>>27
ぶーちゃん怒りの定型文w
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 23:22:48.86ID:a8lONGjT0
>>8
なら価格無視して何億何兆円のハード出せばいいんや?
El Capitan並みが理想か?
富嶽並み
2025/01/23(木) 23:23:53.91ID:9qP5IM5k0
ヨンケタンステーションでは意味無いしな
32名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 23:25:28.34ID:x6qH0Dxy0
>>19
なんという低レベルな争いw

容量僅差でSwitch2の勝利
速度XSSの勝利
総合性能ではXSSの勝利?

なんにしても超底辺同士の争いwww
しかも相手はXSS
Switch2は発表されたばかりの次世代ハードなのにwww
2025/01/23(木) 23:43:03.33ID:WhbYSCtu0
自演で必死に噛みついて恥の上塗りしたいのか
34名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 00:00:46.38ID:AmdJ5q2r0
jaguarとcortexA78はIPC差が3倍て言われてるのにこのスコアは本当に実測して得た数値か?
35名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 00:09:04.43ID:AIUtUX1l0
CPUもGPUもまさにドンピシャでPS4並
任天堂もそれを狙ってオーダーしたんだろうな
2025/01/24(金) 00:19:52.50ID:jrdrXx2a0
携帯機でハイパワーマシンの性能の携帯機ってだけで勝ち確だと思う
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 00:41:30.87ID:kABBmobH0
リーク通りSwitch1の3倍程度だな
携帯モードはSteamDeck並、ドックモードはPS4並
2025/01/24(金) 01:04:24.01ID:m1a7TrSk0
任豚自らスイッチ2はPS4以下の性能だと求めたってことは実際はスイッチ2の性能はPS4よりかなり下って事だ
そもそも1の数値からして怪しいし
2025/01/24(金) 01:07:13.10ID:m1a7TrSk0
任豚自らスイッチ2はPS4以下の性能だと求めた

任豚自らスイッチ2はPS4以下の性能だと認めた
2025/01/24(金) 01:07:41.06ID:jZ4f6LG90
PS9でいい
2025/01/24(金) 03:03:00.88ID:dqW7GMqP0
>>6
据え置きと両立できないから無理
だからPSポータルにしたんでしょ
42名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 04:00:47.72ID:nlVnGAWq0
少し高くてもいいからせめてまともなスペックのSwitch2発表して欲しかった
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 04:22:36.51ID:ZuJ3AIMT0
PS4のCPUは5150ベースじゃないぞ
Athlon5150は1次キャッシュが64KBあるが、PS4のJaguarには32KBしか搭載されてない
当然シングルスレッドに劇的な影響を及ぼす
2025/01/24(金) 04:50:54.67ID:+T8pDraL0
光反射しまくりでもう実写
おにぎりがちょーリアル

遊んで面白いゲーム作ろうぜ
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 04:54:35.89ID:4GKNUSN/0
>>44
最初2行と最後は矛盾しないぞ念のため言ってやるけど
2025/01/24(金) 05:11:02.02ID:yzRunNtD0
>>15
アーキテクチャが異なるものをFlopsで比較する意味は無いしPS5は12Tもないし他にも色々おかしい表
2025/01/24(金) 05:13:15.24ID:QPAJyBWfa
ないない
あったらPS5ガチ終わるやろ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 05:17:00.36ID:4GKNUSN/0
>>46
まあいずれにせよSwitch2がダントツ下なのは確かだから
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 05:46:04.66ID:Y+c8ippN0
うおおおおお

覇権!
50🏺
垢版 |
2025/01/24(金) 05:48:52.45ID:cP+JUsIa0
>>47
もう終わってるのやめろ
2025/01/24(金) 06:11:54.55ID:9u1sUNcQ0
いまだにPS4並みとか時空が歪んでるのか?
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 06:42:35.47ID:85ZLA26W0
>>1
今年発売の最新ハードといっても中身は5年前の化石だからね
まあこんなもんだな
2025/01/24(金) 06:43:45.00ID:mOFWI8kV0
DFの検証で720p→1080pのDLSSで1フレームあたり10ms(携帯モード)も持ってかれると判明して、だから特許のような簡易アップスケーラーを用意したのだろうとか言われてるから、DLSS周りもあんまり期待できないのよね
2025/01/24(金) 06:56:36.63ID:+FzfpD8o0
なにげに性能比較で
Switchの約5~8倍なPS4
Switch2の約6~11倍なPS5
とやや悪化してる
55名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 07:57:37.05ID:dx2UoDvB0
>>37
steamDeckとPS4ならSteamDeckのが上だ何言ってる
2025/01/24(金) 08:31:35.35ID:qY/5tzQl0
>>43
PCもPS4もJaguarは同じL1命令32データ32のバニラ設計だよ
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 08:42:53.15ID:AmdJ5q2r0
うーん?

AMD Athlon 5150 Benchmarks
Single-Core Score 174
Multi-Core Score 452
Frequency 1596 MHz
Threads 4
s://browser.geekbench.com/processors/amd-athlon-5150

NVIDIA Jetson Orin Nano Developer Kit
Single-Core Score 462
Multi-Core Score 1504
Base Frequency 1.51 GHz
4 Threads
s://browser.geekbench.com/v6/cpu/7978014
2025/01/24(金) 08:56:36.65ID:BB3+P9bv0
>>54
こういうのはボトムアップの方が重要だからね
PS5が無駄に性能上げ過ぎてるだけや
そもそも比較する必要すら無いが
2025/01/24(金) 08:56:42.33ID:mOFWI8kV0
Geekbench君は特定の命令で凄いスコア伸びるので、アーキテクチャ違うと参考にならないよ
2025/01/24(金) 08:57:07.91ID:qY/5tzQl0
>>57
Jaguarでgeekbenchの最新v6は駄目
ニューラルネット処理などで異常に低い数字が混ざる
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/8930516

Object Detection
orin nano→シングル371マルチ1219
athlon5150→シングル22マルチ82
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 09:03:47.68ID:AmdJ5q2r0
IPC3倍からすると違和感無いんだがな
むしろ>>1のA78てどこのチップから拾って来たベンチだよ
2025/01/24(金) 09:13:50.62ID:PPWzcVohd
Jaguarは当時のi3と比較されてたほどに性能低かったからなあ
CPUだけなら今のIntel N100の方がマシ
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 09:30:06.97ID:ZuJ3AIMT0
>>56
スペック表見間違えてた
ありがとう
2025/01/24(金) 09:34:32.93ID:1Fdb9kJQ0
PS5 RTX4090相当

Switch2 GTX1650相当
2025/01/24(金) 09:37:36.32ID:mOFWI8kV0
>>61
そのIPC3倍ってのがGeekbench見て出た数字で間違ってんじゃない?
Geekbenchは新しい命令で実態に見合わないスコアブーストさせることで有名だし
2025/01/24(金) 09:39:28.49ID:1yeF4u5Vd
>>64
PS5 RTX2070
Switch2 GTX660
67名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 10:34:27.09ID:F2jX0cil0
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Athlon+5150+APU&id=2208
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=ARM+Cortex-A78+4+Core+2000+MHz&id=5476
項目別スコア見たらコア数、クロックを補正して
ARM78の方が整数演算2倍弱、浮動小数点演算3倍強
物理演算2倍強って感じで速い
Jaguarはセキュリティやデータ圧縮でスコア稼いでる感じだけど
T239はセキュリティや圧縮展開は固定機能で有るんでCPU使わない
2025/01/24(金) 11:03:23.82ID:mOFWI8kV0
>>67
A78の方がSIMD性能も整数演算性能も高いのでさもありなんという感じ。IPC3倍は流石に盛りすぎだけど流石に世代が違うだけあるなと
これでもうちょっとクロック数あったらなー
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 12:17:22.71ID:n8//B6/Q0
>>68
CPUクロック周波数も今漏れてるのは違ってるって話
そもそも携帯モードの方がクロック周波数高い理由が誰も説明できない
2025/01/24(金) 12:33:59.97ID:mOFWI8kV0
>>69
Quest3みたくCPU重視~GPU重視の複数段階になったプロファイルありそうね
71名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 13:27:21.59ID:SxgJdAxd0
まあ性能はPS4だがメモリは多めなので今世代向けアセットも無理やり詰め込めば全く動かせないということはないかもしれない
ただフレームレートはガッタガタになるだろうな
2025/01/24(金) 13:49:15.96ID:qY/5tzQl0
>>67
PS4も圧縮展開は専用ハード実装だよ
Audio Processor (ACP)
Video encode and decode (VCE/UVD) units
Display ScanOut Engine (DCE)
Zlib Decompression Hardware

PS3のときはソフトウェア実装でZlibもオーディオもジオメトリも
果てはリモートプレイ時の動画エンコードまでCellのSPUにやらせてた
PS4の場合これらはJaguarには重すぎるのでハードウェア実装になった
73名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 15:23:52.69ID:GZFXxfpd0
毎度毎度10年以上遅れたスペックでそれなりの値段を取るという良い商売w
74🏺
垢版 |
2025/01/24(金) 15:57:48.73ID:cP+JUsIa0
他が無理してるだけ定期
2025/01/24(金) 16:58:59.36ID:yzRunNtD0
>>72
当時のPS4って結構苦労してたんだね
そりゃProでGCN3に変えただけで苦労するわけだ
PS5は流石にCPUに丸投げしてるのかね?それともGPGPUも活用してるのだろうか
2025/01/24(金) 17:38:36.33ID:mOFWI8kV0
>>75
PS5には圧縮もサウンド関係もエンコーダデコーダもハードウェア支援ある
現代のゲームエンジンはCPU性能をかなり求める傾向にあるし、いくら支援あっても無駄にならないかと
2025/01/24(金) 21:26:45.75ID:yzRunNtD0
>>76
あーそう言えばマークサーニーが技術解説の時にそんな事話してたね完全に失念してた
確かに昔と異なりCPUGPUともにバランス良く必要だから外部支援受けれるなら追加すべきだね
UMPC系にも追加してくれればより環境が改善しそう
2025/01/24(金) 22:05:41.22ID:WNJCWBFd0
カタログスペックはいいから実際動いてるゲームが見たいわな
79名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/24(金) 23:03:39.62ID:qFDSElnY0
>>77
今のゲームは特にデータ展開が一番重いCPU負荷だからね
PS5の場合はSSDに搭載したCPU9コア相当のI/Oユニットで肩代わりしている
PCでもNvidiaがGPUでの肩代わり(RTX I/O)を試みてForspokenで実装したものの、逆にGPU負荷が高過ぎて失敗したな
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 00:16:14.28ID:JDMPhcst0
PS5がI/O負荷の高いオープンワールドで安定したパフォーマンスを出せている所以よな
2025/01/25(土) 00:25:08.79ID:h5MvfgPl0
>>79
ForSpokenはDirectStorage対応だからGPGPUの事かな多分
確かラチェクラにも搭載されてたはずだけど向こうのパフォーマンスはどうだったんだろう
両方ともPS5でプレイ済みだからPC版買ってないんだよね
2025/01/25(土) 03:37:41.98ID:KcZ1bWZd0
どうせゴキが果てしないPSの後出し性能上げするんだから話すだけ無駄
83名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 04:47:34.95ID:kBSPNQk00
>>29
やっぱり低スペックだな
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 06:37:01.92ID:FVc73Ghn0
>>81
https://youtu.be/QGR3dagcxHc?si=lPEjM80qUzsqJIg3
ソニーソフトのPC版の動画はいくらでもあるからそれで探すべし
上のリンクはDFのSteamdeck動画
SteamdeckでもLow設定720pで30〜50fps
全体としては問題なく遊べるが、次元移動時に3秒くらい止まってしまうのは痛い
個人的には4060laptopで遊んだが1080p 60fpsで次元移動も0.5秒以内で完了する、特に不満なし
85名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 06:49:51.90ID:JIc84TZA0
>>67
浮動小数点で3倍強でるなら充分だわ
ボトルネックは案外RAMの方に出るかもなぁ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 07:07:40.73ID:UWut4IQ/0
RAMは12GB、XSSよりあるから大丈夫でしょ
帯域が足りないという意見もあるだろうが、わきまえてネイティブFHDまで抑えればハードルは下がる
必要スペックは解像度さえ我慢すれば足りることが多いが、逆に言えば解像度下げるだけで事足りるくらいの性能は最低限欲しいのが開発の要求
Steamdeckは開発が最適化してくれるとアテに出来ないからそこを強く意識して据え置き並みのRAMなんだろうな
2025/01/25(土) 07:30:52.76ID:ut7VnuPd0
解像度下げれば動く、とは言い切れないんだよな。解像度下げても物量とかゲームエンジンあるいは目に見えない部分はきっちり取り分を取ってゆくわけで
Switchだってゲームで使えるメモリ(物理メモリ − OSの取り分)はわりとPS4に近かったのに、あんな感じだったわけで
2025/01/25(土) 07:38:55.31ID:1LcsdhSE0
>>85
ロジックぶん回すためのスカラー性能の方が重要だと思うなぁ。AVX512にフルスペックで対応しててもゲームには殆ど影響無いし
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 09:47:30.19ID:tueJmSoP0
Windowsがロード時間遅いのはOSが悪い
Vista対応のゲームが11でも動くくらい互換性重視だからってのはあるんだけど
2025/01/25(土) 09:51:06.40ID:3K8vZhYW0
Windowsがロード時間遅いっていつの時代の話ぞ?
今はDirectStrageあるじゃろがい
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 09:57:24.74ID:29fUodXX0
>>90
でもDirectStorage採用してるゲームって少ないやないですか
2025/01/25(土) 10:24:12.58ID:3K8vZhYW0
>>91
少ないってどこ情報?
少なくともDirectStorageが出た後に発売されたものは基本使われてるでしょ
よほど開発に余裕がなくてしかも独自エンジンつかってて発売までに対応できませんでした〜みたいなのならともかく
2025/01/25(土) 10:26:35.67ID:puOW3cbW0
>>92
1%も使ってないぞ
2025/01/25(土) 10:30:23.20ID:puOW3cbW0
そもそもMSが使わんでSIEやPS独占のゲームがチラホラ使ってたくらいだしな
2025/01/25(土) 10:32:51.94ID:3K8vZhYW0
>>93
ソースは?
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 10:35:47.47ID:XO+pzRALM
>>92
フォースポークン
ラチェクラ
フォルツァ
モンハンワイルズ

DirectStorage採用してるのはこれくらい
他に採用しているゲームあったら教えて欲しい(採用されてるとスペック表にSSD必須が付く)
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 10:38:38.79ID:XO+pzRALM
>>95
ps://www.corsair.com/jp/ja/explorer/diy-builder/storage/the-state-of-microsoft-directstorage/?srsltid=AfmBOoqoo-SX7AusAkZDaMzrBOD7tAagfKu64ptnKqxNfIQ4cwwhmTZ_
2023年時点で対応してるゲームが2つだけで、あと2つ追加予定なんて状況だぞ
モンハンワイルズが超久々の対応タイトル
98名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 10:41:45.63ID:XO+pzRALM
あとモンハンワイルズも売りだったGPU展開使ってないらしい
フォースポークンで顕著だったけとGPU展開使うと一気にパフォーマンス落ちるのよね
なので試行錯誤してる最中なのがDirectStorage
モンハンワイルズで一気に普及してくれると嬉しいんだけどさ
2025/01/25(土) 10:46:06.52ID:puOW3cbW0
HorizonFWは対応してるがGOWラグナロクはこんな記事あったわ
https://i.imgur.com/YfCPlGP.jpeg
2025/01/25(土) 10:49:19.83ID:puOW3cbW0
PCの場合は必要そうなデータ全部メモリに全部ぶち込んどけのパワープレイが多い
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 10:50:45.29ID:XO+pzRALM
>>99
Horizon対応してるのか! ありがとう
2025/01/25(土) 11:12:28.64ID:3K8vZhYW0
DirectStorage使ってないってのは、それゲーム中に裏読み込みしている場合とかじゃねーの?
GPU使うのでその間グラのパフォーマンス落ちるので〜ってのは百歩譲ってわからんでもないが
ゲーム開始時とか場面転換とかファストトラベルとか画面暗転してnow loadingみたいな時にDirectStorage使わない意味がわからんのだが
2025/01/25(土) 11:42:06.92ID:1LcsdhSE0
今時のゲームで、そのタイミングでしかロードしないゲーム少ないでしょ……
2025/01/25(土) 11:44:27.11ID:3K8vZhYW0
>>103
それこそ「んなことない」で終了するだろw
ゲーム開始時はどんなゲームでもあるし、オープンワールドなどでファストトラベルが無いものを探す方が難しい
和ゲーなんぞ建物入ったりやなんやでも暗転ロード発生させてるだろうがw
105 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/01/25(土) 12:44:10.90ID:gS6KdUNP0
>>104
想像で語ってるのお前だけやで
ソースは?
2025/01/25(土) 16:05:28.95ID:+OiiB/LL0
>>86
XSSと比べるなら違いはCPUだろ

前世代Jaguarコアに最適化して削りに削って苦労してたところから
XSSだと前世代4倍のCPU性能ということでめっちゃ楽になった
携帯PCにしてもCPUは普通に速い

>>67で言えばCortex-A78は1GHzだとCPUシングルスレッド560程度で
Jaguar1.6GHzの545と変わらないから前世代対応ゲームだったら問題ないけど
GTA6みたいな物量いっぱいの新世代AAAタイトルは荷が重いし
そこらの新規ゲームもいつまでも前世代水準に抑える苦労は続けてられない

非x86な時点で一手間なのに速度差まで大きいとなればマルチから外される原因になる
2025/01/25(土) 18:46:46.22ID:1LcsdhSE0
>>104
やや古いUE4で作ってもテクスチャストリーミングくらいあるし、和ゲーでも暗転時しかロードしないなんてレアかと
それにブアな開発するならDirectSrtorageなんて使わずにマシンパワーに頼り切るでしょ
108名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/25(土) 19:32:48.55ID:zR9aezzuM
>>106
>>67
2025/01/25(土) 20:46:31.24ID:3K8vZhYW0
>>107
是々非々で使い分ける、っていう頭もないんか?
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 00:37:32.43ID:hjCk27zm0
ゲームに必要そうな性能、ていう点で項目別で解説してるレス引用して
シングルスレッドという雑な括りで優劣語るの草
111名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 00:48:47.85ID:8l296wm/M
>>110
どう見ても>>108はカウンターパンチ放ってるようにしか見えないが
112名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 01:29:11.69ID:EKmOL1VR0
描画性能的にはさらに格差がある現行Switchに
PS5は4年もかけて追いつくどころか負け続けたままピークアウト
勝てないのわかってるから何でもいいから煽れりゃいい、っていう
113名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 01:45:30.94ID:7LgM9T9N0
>>96
ホライズン1リマスター
ホライズン2
対馬
ディアブロ4
FF7リバース
FF16
EAFC24
EAFC25
マッデン
アバター フロンティアオブパンドラ
スターウォーズ アウトロー
ニューワールド
トラックシミュレーター2
ファーミングシミュレーター25
プラネットコースター2
アセットコルサEVO
2025/01/26(日) 06:29:09.69ID:wXhGeP2R0
>>112
Switch2とPS5との性能差と、SwitchとPS4の性能差は、倍率的にほぼ同じだよ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 08:20:31.97ID:7hbPzD3d0
問題は価格
116名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 09:40:06.71ID:7LgM9T9N0
>>114
PS中心に考えるのではなく
Xbox One世代とXbox Series世代と考えてみては?
SwitchとXbox Oneではメモリ容量2倍の差があったが
Xbox Series SよりもSwitch2はメモリ多い
移植できるゲームの量は比較にならないはず
117名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 10:37:12.97ID:ePPOiKds0
まあ実際は携帯モードでも動かなきゃいけないから
PS4程度のスペックに合わせて作りこむことが出来ない絶望が待ってるけどな
2025/01/26(日) 11:27:20.09ID:oZJnwcxd0
>>110-111
それよりもそもそもA78の方はチップすら不明だし
4コア8スレッドとなってるし傾向も他と違い過ぎておかしい

4xA78@2.5GHz + 4xA55@2.0GHz
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Mediatek+Dimensity+7300-Ultra+(MT6878)&id=6140
4xA78@2.4GHz + 4xA55@1.8GHz
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Qualcomm+SM7325&id=5350

むしろシングルスレッドなど総合の数値はもっと高くて物理演算など項目別で見るともっと低い
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 11:47:20.65ID:tAG1TvaF0
良かったじゃん、高性能になって

性能欲しかったよ〜ww
120名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 11:54:03.00ID:hjCk27zm0
チップの出所はっきりしてるベンチは>>57にあるよ
geekbenchだからノーカンにされたけど
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 12:01:54.23ID:jdMEBs1K0
ゴキブリおじさんビビりすぎてるw
2025/01/26(日) 12:40:41.41ID:kY/+QZGi0
Jaguarの性能は高く見積もっても第2世代のAtomぐらいのはずだから比較相手としてはCortex-A9あたりが妥当でA78とはまるで勝負にならないと思うよ
低コストを追求した10年以上前のネットブック向けCPUを今になって持ち上げるのはさすがにちょっと無理があるんじゃなかろうか
2025/01/26(日) 12:58:35.23ID:wXhGeP2R0
A78が高性能なのは確かなんだけど、Jaguarに対して仮に演算器フル稼働してもIPC3倍になるほどの構造ではないし、そうなると周波数がネックだよねって簡単な話だよ
2025/01/26(日) 13:13:30.95ID:n9fgUkTj0
第2世代AtomってインオーダーのSaltwellじゃないか、流石に比較にならんよ
2025/01/26(日) 14:07:37.95ID:EbmAn9q00
>>120
T239のA78Cって全コアBigの8コア構成だからもっと高くなるよ
クロックは1.5GHzも無いからその分考慮する必要があるけど
2025/01/26(日) 14:54:59.07ID:oZJnwcxd0
Dimensity7300Ultraの4xA78@2.5GHz + 4xA55@2.0GHz>>118に対して
4コアのA55はおそらく全体的に2割くらいの性能になるので
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Spreadtrum+SC9863A&id=5391

A78@1GHzはJaguar@1.6GHzと比べて
シングル1.6倍、整数1.1倍、浮動小数2.3倍、物理演算0.8倍、暗号化4倍、データ圧縮1.5倍

>>67のレスとは反対にコア部分の馬力よりセキュリティなどの拡張部分でスコア稼いでるのはA78だね
2025/01/26(日) 14:56:41.37ID:oZJnwcxd0
>>125
同じコア数になってるベンチを拾ってきたんだと思うよ
2025/01/26(日) 15:04:09.87ID:oZJnwcxd0
SteamDeckもあった
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Custom+APU+0932&id=6154

Athlon5150と比べてシングル4倍、整数3.5倍、浮動小数8倍、物理演算5倍、暗号化17倍、データ圧縮5倍
129名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 15:11:12.52ID:9QMeRrCu0
>>126
浮動小数点演算は流石だけど、物理演算が負けてるのは気になる
大丈夫なんか?
130名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 17:01:37.69ID:nK+Jz/cDM
>>128
DeckのコアはPS5とほぼ同性能だからな
JaguarやCortexA78とは比較にならないレベル
PS5の場合はこれが8コアで、更に音源コアが1コア、データ展開専用コアが9コア
131名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 18:53:46.50ID:uTodAeKf0
>>129
Jaguarはシングルスレッド、CortexA
78はマルチスレッドだからね
Jaguarは分岐の多い物理演算向き、Cortexは分岐の少ないデータ圧縮展開向き
ただしPS4の場合はデータ圧縮展開をおこなう専用ユニットも別に備えている
132名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/26(日) 18:59:02.57ID:OypIK4Bj0
Switch2さんPS4にも負けそうなゴミスペックで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況