X



ディスクシステムの四天王を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/08(土) 09:31:20.69ID:kYm5OEr40
ゼルダの伝説
メトロイド
パルテナの鏡
謎の村雨城

明暗がハッキリしとる
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 09:32:43.18ID:Gvp86MSu0
任豚は全部エアプだろうな
2025/03/08(土) 09:33:45.06ID:QOmuWniG0
>>2
相変わらずケンノスケさんは任天堂が憎くてシュバってくるな
2025/03/08(土) 09:35:35.81ID:Uh7DXrjf0
ゼルダの伝説は当時から頭一つ抜けとったね
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 09:35:46.37ID:Gvp86MSu0
>>3
任天堂はにくくないよ
嫌いなのは任豚
2025/03/08(土) 09:42:00.19ID:fLiMflG60
クレオパトラの魔宝
メトロイド
2025/03/08(土) 09:42:06.51ID:kYm5OEr40
夢工場ドキドキパニックを忘れてた
狂ったように遊んでたわ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 09:44:52.42ID:45oke1Md0
>>2
エアプかどうかは知らんけど当時やった奴は少ないだろ年代考えて
逆にゴキブリの方がリアルタイムでやってるまである
2025/03/08(土) 09:46:42.49ID:kDufw8VU0
悪魔城ドラキュラ
愛戦士ニコル
エスパードリーム
ファルシオン
2025/03/08(土) 09:46:53.85ID:CgHxva6L0
パルテナと村雨はたいして評価高くなかったぞ
2025/03/08(土) 09:47:30.84ID:Xvvnn/tz0
こういういい感じの懐古すれで特定の変な造語展開してるのやめてくれよな
2025/03/08(土) 09:48:49.46ID:ngCSIPEx0
消えたプリンセス
13名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 09:55:37.51ID:ML1Dq3dX0
水晶の龍
デッドゾーン
2025/03/08(土) 09:56:41.53ID:JCLVBnbVM
レリクス暗黒要塞
15名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 09:57:22.83ID:v6rp0cvOd
完成度では悪魔城ドラキュラ
しかしディスクシステム音源をとくに使っていない
2025/03/08(土) 09:58:05.65ID:ukyGus9K0
>>12
粗削りで残念なところも目立ったけど
街中をウロウロしてるだけでも結構楽しかったな
2025/03/08(土) 09:58:45.39ID:a1Zj0JEJ0
ファミ探
マリオゴルフ

ゴルフは大会で応募してたわw
2025/03/08(土) 10:01:14.33ID:kDufw8VU0
ファミコン探偵倶楽部
ファミコン探偵倶楽部II
遊遊記
新・鬼ヶ島
(タイムツイスト)
2025/03/08(土) 10:01:26.04ID:CgHxva6L0
コナミが色々と出しててぼくってウパは好きだった
ドキドキパニックは任天堂が作っただけあって面白い
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 10:03:38.87ID:DQuJ5ZoJ0
遂にエッガーランドが評価されるときが来たか
2025/03/08(土) 10:06:39.60ID:lU8S+Cht0
間違いなくザナックは入れなければいけない
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 10:09:37.08ID:v4MSNuIq0
>>2
お前マジでエアプって言葉好きだな、このスレでエアプする必要なんもないだろ
2025/03/08(土) 10:10:47.84ID:Cu4XOQpy0
DLの走りみたいなもんだよな
ニンテンドーパワーとかサテラビューもだけど
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 10:13:21.52ID:NiIk/PoM0
プロレス
遊遊記
悪魔城ドラキュラ
謎の村雨城
2025/03/08(土) 10:21:12.66ID:83hq1M+a0
子猫物語は外せねえな
2025/03/08(土) 10:22:44.58ID:ZQet5ccY0
フェアリーテイル最高だぜ
2025/03/08(土) 10:24:57.59ID:WYh3cIbZ0
ゼルダがデカくなりすぎ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 10:28:37.35ID:RWLnwHA4a
>>14
それは負の四天王や
2025/03/08(土) 10:30:33.07ID:83hq1M+a0
遊んだ時間でいえばたぶんこの4強かの
奇々怪界
とびだせ大作戦
燃えろツインビー
涙の倉庫番
2025/03/08(土) 10:52:06.52ID:KpS4iezR0
カリーンの剣
リフレクトワールド
ザナック
消えたプリンセス
31 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 11:06:54.49ID:73GD6KdXM
弾いっぱい撃てるシューティングRPGってリフレクトワールドだっけか?
2025/03/08(土) 11:13:49.93ID:YNgHly8b0
最後バブルボブルばっかりやってた
2025/03/08(土) 11:22:29.32ID:jCqqZIp20
>>1
村雨は糞だ
そこは、悪魔城ドラキュラ
2025/03/08(土) 11:24:03.28ID:o0HEB6d+0
ザナック
悪魔城ドラキュラ
ゼルダの伝説
メトロイド
完成度や影響力も考えてこんなもんだろ
ファルシオン、エスパードリーム、ファミコン探偵倶楽部、新鬼ヶ島、夢工場ドキドキパニック、とびだせ大作戦あたりも思い入れがあるけどな
35名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 11:28:25.41ID:YlXqKUBa0
SDガンダム
ファルシオン
ガンスモーク
中山美穂のトキメキハイスクール
2025/03/08(土) 11:29:50.67ID:RZRJ1MPV0
リンクの冒険メトロイドドラキュラパルテナ
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 11:36:05.20ID:CkqZG8LKM
なんで遊遊記とタイムツイストはVC化もされないの?
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 11:39:13.37ID:zrji6IQo0
ゼルダの伝説より余裕でリンクの冒険の方が面白い
2025/03/08(土) 11:53:59.55ID:2LbtrXEB0
エスパードリーム
40名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 11:59:16.65ID:7zUH7Jtvd
その4作品はよく比較されるな
スポーツだとバレーボールアイスホッケープロレス
任天堂以外だとドラキュラウパ燃えツイエスパードリームとコナミが力入ってたな
2025/03/08(土) 12:11:16.94ID:mbd9u0GP0
ゼルダ
メトロイド
ドラキュラ
ファミコン探偵クラブ

後ろに立つ少女はあの頃やりたかった
2025/03/08(土) 12:33:38.90ID:LnRJ8fYWM
デモ機?ライター?のマリルイが👉を持ってディスク触っちゃだめよって説明するやつ好き
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 12:45:17.07ID:bxNA8tcv0
>>5
もうそれ通じないから言わなくていいぞ
44名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 12:46:53.83ID:W476piw70
何気に「バレーボール」は良く出来てる
任天堂は初期にスポーツゲームいろいろ出してたけど
中でもこれは一番面白い気がする

ディスクにしか出てなかったのでマイナー気味だが
今ならファミコンオンラインでも気軽に出来る
2025/03/08(土) 12:50:59.84ID:Uh7DXrjf0
この当時のゲームって開発期間も短いのに面白さが詰まってたよな
勿論荒いんだけど
46名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 12:57:14.91ID:d4xt4FT6M
F1レース好きだったな
2025/03/08(土) 13:00:05.29ID:QrIoYLM4a
ザナックは入れたいよなあ

あとコナミは別枠とするか、メーカー名で入れときたい感じ
中堅ソフトの充実っぷりが凄かった。あまり語り継がれてないのでもハズレはなかった記憶
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 13:01:52.83ID:LLHNuCNu0
自分はパルテナ、ゼルダ、鬼ヶ島、遊遊記か

ディスクのコナミはかなり印象に残ってる
エキサイティングシリーズとか愛戦士ニコル、ドラキュラとか
サンソフトも結構遊んだなデッドゾーンとかナゾラーランドとか
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 13:12:02.33ID:9YA0Ug+N0
愛戦士ニコル
迷宮寺院ダババ
もえろツインビー シナモン博士を救え!
リサの妖精伝説
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 13:24:35.13ID:uBvY0qC00
パットンくん
謎の壁
エスパードリーム
ぷよぷよ
2025/03/08(土) 13:28:06.13ID:E42QBJ9tM
ここまで青ディスクなし
2025/03/08(土) 13:31:10.88ID:o8As9Rb70
SDガンダムは戦略アクションキャラ対戦ゲーというてんこ盛りで面白かったな
2025/03/08(土) 15:20:25.88ID:Uh7DXrjf0
ミンナニハナイショダヨ
メトロイドオモロイド
ナンカコウテクレヤ
2025/03/08(土) 15:52:26.77ID:/6LVQI060
>>5
嘘つけ犯罪者
55名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 16:39:01.08ID:QOJfWZg80
19ヌイーゼン
ブリーダー
スーマリ2
パルサーの光
爆闘士ぱっとんくん
2025/03/08(土) 16:41:07.82ID:FXrA+5h+0
リンクの冒険
鬼ヶ島
ファミコン探偵2
マリオ2
2025/03/08(土) 16:52:39.55ID:rjqRl+OC0
>>44
あったな
アイスホッケーもよく遊んでわw
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 17:17:55.60ID:aLWcUr6i0
ゼルダの伝説
リンクの冒険
ZANAC
2025/03/08(土) 17:37:47.92ID:gu+CkYJN0
ファミコン探偵倶楽部前編
ファミコン探偵倶楽部後編
ファミコン探偵倶楽部2前編
ファミコン探偵倶楽部2後編
60名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 18:14:15.61ID:7924Kxpl0
ゼルダが良すぎて村雨城の期待値爆上がりしてたわ
2025/03/08(土) 20:02:00.11ID:rwR3+NDd0
ゼルダの伝説
メトロイド
悪魔城ドラキュラ
ザナック
2025/03/08(土) 20:34:27.61ID:XeOwvVFK0
エキサイティングビリヤード
スマッシュピンポン
2025/03/08(土) 21:01:25.54ID:9IMMY5Py0
オトッキー
子猫物語
ブリーダー
きね子
64!omikuji
垢版 |
2025/03/08(土) 21:42:49.64ID:17+W65Jo0
グリーンベレーとかコナミのエキサイティング系は好きだったな
65sage
垢版 |
2025/03/08(土) 21:58:50.67ID:Of8u3VFm0
パットンくん挙げてる人がちらほらいて嬉しい。
2025/03/08(土) 22:00:09.16ID:o0HEB6d+0
調べてみるとディスクのタイトル数案外少ないのね
67名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 22:37:55.67ID:G/BGN78g0
初代よりリンクの冒険の方が好きだったな
2025/03/08(土) 23:24:19.01ID:FXrA+5h+0
>>66
ROMの容量が増えてディスク要らなくなったかららしい
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/09(日) 06:16:44.06ID:rQmZ9Ugd0
>>52
ある意味スプラトゥーンの路線のご先祖様って感じもする
70名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/09(日) 06:39:01.07ID:iIxd/QG/0
アケ版のVSシリーズと同等の任天堂初期作品も良かった
もっと早く出てればなあ
2025/03/09(日) 07:58:02.25ID:jqL0aHyl0
ファイヤーバムが何故か好きで遊んでたなぁ
謎世界観で話もさっぱり分かってないんだが
2025/03/09(日) 09:54:49.26ID:VkOX20RU0
ガチャポン戦士面白かったな~
ゲルググ最強
73名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/09(日) 10:06:10.35ID:klnalER70
水晶の龍で野球拳出来てればなぁ
2025/03/09(日) 10:23:49.30ID:eEvIBh1od
>>52
ガチャポン戦士1,2はファミコンミニ、VCに選出されてカスタムロボのスタッフが監修に入ったリメイクが出たりと任天堂から評価されてるタイトルなんだよな
何気にファミコンウォーズよりも早く出ているという(ちなみにリメイクにソラマメジマやキメンハントウ、ドットマリオ型のマップが入っているという大盤振る舞いっぷり)
75 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/09(日) 11:01:03.68ID:84HfV/eDM
ディスク版と書き換え版でマップが違うコレクター泣かせのゲームでもある
2025/03/09(日) 11:13:32.24ID:STWZDC/e0
ゼルダ
ドラキュラ
ファミ探 後ろに立つ
SDガンダム
77名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/09(日) 12:10:23.50ID:GNTOm+8U0
帰ってきたマリオブラザーズ
2025/03/09(日) 15:47:10.52ID:6Xh72PIt0
マリオ2やりたかったけど
あれ理不尽にむずかったんだな
子供の時あれあったら絶望してた
2025/03/09(日) 16:30:52.64ID:lILXnOO+0
ドキドキパニックの完成度の方が一億倍上!
2025/03/09(日) 16:39:07.56ID:5h0ymljN0
まだ任天堂も長くシリーズを続ける事を考えて作ってた訳ではない頃だからなあ
2025/03/09(日) 16:39:10.18ID:0zJoSF7R0
>>78
子供は案外頑張るし対応するよ・・・多分
2025/03/09(日) 18:26:57.13ID:tsqi/rhc0
マリオゴルフ
ガチャボン戦記
83名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/09(日) 19:12:41.68ID:oS9pW3b10
海外版限定のテーカン直移植のスターフォース
アーケードに近い挙動と辛口の難易度で遊びたかった
ファミコン国内版移植元のハドソンがゴネたのか知らんが日本でも出して欲しかった。
ガキの当時は全く知らなかったがディスクシステムでもおま国案件があったとはね・・・
2025/03/09(日) 19:16:33.04ID:K48/DGzR0
ファルシオン結構上がってるな
ファミコン3Dシステム懐かしい
2025/03/09(日) 21:38:25.06ID:93IlgrnY0
上がってない奴だとふぁみこん昔話が好きだったな
今やったらクソゲーって投げそうだけど
86名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/10(月) 07:32:59.60ID:0JU08CLD0
マリオ2を今やって凄いと思うのは
正統派的なコースでなおかつ難しいを実現してるって事
(但し迷路面は除くw あれはただの理不尽)

マリオメーカーとか見ると難関コースって
やたら足場が少なかったり、孔明の罠がたくさんあったり
時間が限られてるなど、いわゆる普通のコースって少ないからな

そういう手段を使わず純粋に難しいコース作ってるのがプロの仕事
87名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/10(月) 07:40:46.76ID:SpJCDpLT0
ジャンプ台の谷が越えられなくて投げてて、おじさんになってGBA版やったら簡単にクリアできたな
子供は頭悪いよ
88名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/10(月) 07:46:39.51ID:0JU08CLD0
マリオ2は正統派コースが多いので、何度も挑戦すればクリアできるように作ってある感じ
しかし、ディスク版は3機しかなくコンティニューしてもまたワールドの最初からなので
何度も繰り返して練習ってのも難しかった感じ
(但し1−1に無限1UPポイントがあるのでそれに気付けるかどうかの差が大きい)
2025/03/10(月) 07:53:33.38ID:pTBAwmgcr
ナイトムーブとかいう隠れた良作
テトリスのパジやんがゲームデザインで音楽は田中宏和だぞ
90名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/10(月) 10:41:23.70ID:4usfwkf+0
スーパーロードランナー
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/10(月) 12:18:10.50ID:QiIHhRw00
レリクス暗黒要塞
子猫物語
光GENJIローラーパニック
仮面ライダーBLACK対決シャドームーン
タイタニックミステリー蒼の戦慄
パットパットゴルフ
ビッグチャレンジ!GOGOボウリング
風雲少林拳
香港
この中から好きなソフト4本を選んでね
92名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/10(月) 12:19:30.79ID:kX65nBRh0
やればやるほどディスクシステム
2025/03/10(月) 17:48:00.64ID:QzWFPr830
>>89
ナイトムーブとザナックにしてた
2025/03/10(月) 17:51:17.28ID:5Fvs6xch0
>>83
ディスクシステムって日本だけじゃなかったの?
95名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/10(月) 20:29:51.39ID:bcUbV0ae0
ファミコン本体と比べてディスクシステムはハードが脆弱過ぎた
ゴムベルトがすぐに駄目になる
2025/03/10(月) 20:42:43.62ID:QzWFPr830
通常遊んでただろう間に駄目になるほどじゃなかったと思う
駆動部のない本体はそりゃ頑丈
2025/03/10(月) 20:44:19.93ID:Zcqk8POD0
>>95
持ってなかっただろ
2025/03/11(火) 04:08:18.89ID:KGPUM+9c0
コナミ頑張ってたな
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/11(火) 10:22:08.38ID:z/7vakhp0
ディスクシステムは持ってなくて、暇さえあればゲーム屋とかオモチャ屋に行って
おいてあるディスクライターの画面を眺めてた
2025/03/11(火) 10:31:37.11ID:mAZsl+3o0
きゃりーどぇす
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/11(火) 11:26:17.59ID:XIvNYnYf0
昔MSXでコナミが「コナミのゲームを10倍楽しむカセット」
みたいなのを出してたな。残機増やしたり、無敵モードにしたりなど
要するに公式が出してるチート。そういう需要も割とあるのかも知れない
2025/03/11(火) 11:32:03.41ID:OrOoF0+LH
ウルトラマンと妖怪屋敷めっちゃやってた記憶ある、クリアなんか勿論した記憶ないけど気に入ってたのかもしれない
103名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/11(火) 11:45:23.51ID:XIvNYnYf0
ディスクシステムのゲームは軒並み難しかった覚えがあるね
任天堂もディスクシステムは普通のファミコンよりも大人層を
ターゲットとして考えてたのかも知れない
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/11(火) 12:02:26.43ID:4UIdw6Wp0
もう少し容量大きかったらディスクライターで胴元になれたのに。
105名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/11(火) 12:07:39.54ID:yMXh/oTM0
>>9
愛戦士ニコルとエスパードリームが記憶の中で混同される
ファミコン風雲児でも混同されてなかったか

エキサイティングバスケットのシュート音クソ好き
2025/03/11(火) 15:45:49.42ID:ma2A5Ff2d
>>103
ファミコンで証券取引や競馬の電話投票もできたしな
2025/03/11(火) 20:05:04.28ID:HgBV4Yws0
マリオとルイージの追っかけっこ
2025/03/11(火) 20:07:58.51ID:aaj3ZMWB0
ブリーダー
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/11(火) 23:12:59.60ID:llUMgY5u0
ディスク入れる
テロリッ♪
ブーッブーッブーッブーッブーッ!
error23
110 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2025/03/12(水) 07:27:59.50ID:J55qwMrS0
ディスクライターって今でいうダウンロード販売みたいなのの走りだったよな
あの時代からそういう発想をしてる先見の明が凄い
111名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/12(水) 07:28:41.18ID:J55qwMrS0
>>109
あれは子供心に怖かったな
心臓に悪いw
2025/03/12(水) 07:43:51.52ID:E24CBWGfa
>>110
TAKERUとどっちが先だったっけな
113名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/12(水) 07:48:58.30ID:c38jwncI0
エキサイティングビリヤードのBGMは至高
2025/03/12(水) 08:03:48.54ID:PuEgKpe7d
マークIIIユーザーの俺が羨ましかったのは
プロレス
ドラキュラ
ファミ探
ハッカーのエロゲ
2025/03/12(水) 13:27:33.16ID:L8FYa4YFr
>>114
北斗の拳羨ましかったよ
2025/03/12(水) 20:20:04.23ID:d4JW8H750
黄色と青のディスクがあったね
2025/03/12(水) 21:25:04.65ID:J3mSm+l+0
そういや白ディスクを使う仕事もしていたな

当時ドハマリしたのは
ゼルダ
スーパーマリオ2
ザナック
バレーボール

謎の村雨城はいつ面白くなるんだと思っていたら終わった思い出
誤植でネタバレもくらったし
2025/03/12(水) 21:28:54.64ID:J3mSm+l+0
なお謎の村雨城のBGMはいまだに頭に残る名曲
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/12(水) 21:41:05.73ID:4ZTYDKeo0
ディープダンジョンは結構やってた
2025/03/12(水) 22:40:59.73ID:DzhkCiR4d
ほぼタイトルだけ借りたおニャン子クラブと京本政樹主演のドラマがあるんだよな、しかもソフト化してる
ファミコン探偵倶楽部のほうがいいんじゃ…
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/13(木) 07:09:10.08ID:PHqCi8gA0
>>118
何気にマリオメーカーでBGMと演出が採用されてるんだよな
122名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/13(木) 07:11:51.26ID:PHqCi8gA0
ちょっと動くたびにロードが挟まれる「レリクス暗黒要塞」
当時基準としても酷い仕様のゲームだ
こんな仕様にしないといけないのにディスクで出そうと思ったのが間違いなんじゃあ

そして理由はよく分からんが、何故か後に発売される「ダンジョンキッド」と
同じ曲が使われてるんだよな
2025/03/13(木) 07:44:50.26ID:99BEtTMh0
>>118
スマブラXでもステージ曲に選べたな
2025/03/13(木) 08:13:06.81ID:2XeuTL1Jd
プレイヤーの9割がアイテムなしでやるから知られてないだけでアシストに鷹丸も出てる(CVは戦国無双3の杉田が続投)
2025/03/13(木) 19:19:33.80ID:DDrpd0xO0
ゼルダの伝説は毎日学校から帰っては全マップの木を燃やして回った

あの時にメトロイドをやってたらハマったのかもしれないなぁ
2025/03/13(木) 19:33:39.66ID:TJTmAgrDd
リアルでプレイしてた当時だとこれ
バレーボール
プロレス
スーマリ2
ゼルダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況