X



プロ野球チームをつくろう!アドバンスpart20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/10/28(金) 03:33:34.94ID:3OhCETgO0
【前スレ】
プロ野球チームをつくろう!アドバンス Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1245243709

【過去ログ】
1 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1002266726/
2 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1028989117/
3 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1029904022/
4 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1031235761/
5 ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1039533495/
6 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1075707968/
7 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1093418889/
8 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1103340034/
9 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1116889053/
10 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141046269/
11 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1162514568/
12 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1167226518/
13 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1175422097/
14 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1184742691/
15 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192195153/
16 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1195976154/
17 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1201618652/
18 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1212862470/
【まとめサイト】
やきゅつく攻略ページ(管理人:青衣 ◆0EoGNLOzhI氏)
http://book.geocities.jp/aokoromo4274/frame.html
(攻略FAQ、お勧めBランク、過去ログ倉庫など)

プロ野球チームをつくろう!アドバンス in 2ch@wiki
http://www19.atwiki.jp/tsuku/ 
(モデル選手の元ネタ、国内スカウトデータ、初年度トレード例など)

【やきゅつくアドバンス@2ch2掲示板】
http://bbs.2ch2.net/tsuku/


よくある質問とかは>>2-5辺り
2枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/10/28(金) 03:34:20.41ID:3OhCETgO0
Q. 毎週「練習する」を選ばないと練習効果はないの?
A. いちいち見なくても次週へ進めれば練習は行われてる。怪我もする。

Q. 走力・チャンスってあがらないの?
A. 基本的な走力は上がらない? 怪我で下がった走力が戻ることはある
  「能力番付」で見てみるとBやCの選手がAの選手押しのけてランクインしていることがあるので、チャンスは上がってるらしい。
  投手のピンチはインドキャンプを数年張ってればグイグイ伸びる

Q. 使えるスタッフて誰よ?
A. 下にまとめました

Q. つくろう選手の能力継承って何?
A. デマ。日本シリーズ・ゴールドカップを制すると、基本能力が上がったつくろう選手が出現するだけ。

Q. ミラクル野球を選ぶと休養になるんですが
A. 仕様です。

Q. 施設を全拡張したら、毎月の経費が12億になった (´Д⊂ モウダメポ
  必要な施設・拡張した方がよい最低限の施設って何?
A. 温泉と自家用ジェットさえ作らなければお金は増える。
  球場は限界まで拡張する必要なし、ドーム化は意味なし?

Q. 日本人同士のトレード、または外人枠に余裕があるのに
  「外国人枠がいっぱいでトレードできません。」って出るのは何故でしょう?
A. すでに相手チームに外国人が5人以上いるから。
  FAやら何やらでそうなっちゃうことがある。
  相手チームの外国人が4人以下になるようなトレードなら申し込めるはず。

Q. スカウトがSランクを連れて来ない。
A. A〜Sランクは年初に決定された固定メンバー(S4人、A10人)しかその年は出現しません。
  よって、探索能力がSであっても、その探索地域と探索ポジションにA〜Sランク選手が存在しなければ
  いくら探索しても見つからない。
  Sランクは、登場選手を選別するワザが下にあるので、それを参考に。

Q. 留学の条件は?
A. 投手4人以上、野手11人以上。

Q. 留学すべき?体力練習すべき?
A. 体力練習を一年通してやったとすると 体力の伸びは 練習>留学 だけど
  それ以外の能力や、トータルでの伸びは留学の方が上。
  例外は「エースの資格」のような複数の能力を大きく伸ばす「投手用」の特錬を一年やらせた場合。
  この場合は特錬のほうが成長します。
3枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/10/28(金) 03:35:08.24ID:3OhCETgO0
使えるコーチ
野手コーチ・・・体力LV3+効率良い特別練習が基本線
・多種バランス型
 中西太:打3体2技2 野武士の魂
 島崎富:体2打2守2 闘将
 山本浩:体2打2守2 スラッガー養成(使えない)

・体力3+打力2or使える特錬
 長嶋茂:体3打3+ミラクル野球(休養しますw)
 田淵幸:体3打3+うねり打法
 仲村康:体3打2+三冠王の打撃
 青島浩:体3打2+スラッガー養成(使えない)
 柏原純:体3打2
 浜中治:体3打1+うねり打法

投手コーチ・・・伸ばしたいパラメータと効率良い特別練習で選ぶ
以下各項目LV3コーチ、カッコ内は特別練習
・体力系
 山口高志:体3威速3(火の玉投手)、米田哲也・滝川剛史(タフネス投球)
 下柳剛(リリーフの鉄人)、梶本隆夫:体3変3(特練なし)

・球威球速系
 菅広志:体3威速3(魔球伝授)、次村球史(エースの資格)、尾崎行雄・松坂大輔・鮭川涼(火の玉投手)
 苗場将和(鉄腕投球)、川上憲伸(燃える男)

・制球系
 江夏豊:威速3制3(クローザー養成)、近藤貞雄(クローザー養成)、黒木知宏(燃える男)、
 八木政泰(精密機械)、北別府学(頭脳派)、東尾修(マウンド度胸)、山本昌:制3変3(特練なし、パーっとパーティ所持)

・変化系
 安田猛・高橋一三(七色の変化球)、皆川睦雄・桑田真澄(頭脳派)

・その他、中途半端だが万能で特別練習アリのコーチ
 山田久志:体2変2制2(エースの資格)、大野豊:体2威速2制2(リリーフの鉄人)
 稲尾和久:体2変2威速2(鉄腕投球)
4枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/10/28(金) 03:35:53.41ID:3OhCETgO0
使えるスカウト
国内スカウト・・・S、Aランク選手の発掘についてはFAQ参照
 交渉B(交渉に自信)以上が基本、投手/野手のバランスはゲーム内では直接確認できない

交=交渉力 頻=探索頻度 *:*=投手/野手
探索能力は北海道・東北、関東、中部、関西、瀬戸内、九州の順

・探索能力Sが3つ
 片岡公 交C 頻B 6:4 SSADBS

・探索頻度がA以上+探索能力A以上が4つ
 大塚俊 交B 頻A 4:6 ABCASA
 加藤淳 交B 頻A 8:2 DSAABS
 倉田正 交B 頻A 3:7 CAAASB
 豊川俊 交B 頻A 5:5 ABACAS
 藤岡公 交B 頻S 3:7 SAACBA

・探索頻度がA以上+全ての探索能力B以上
 安藤潔 交B 頻A 5:5 BBBSBA
 石井浩 交B 頻A 4:6 BSBASB
 吉岡雅 交B 頻A 3:7 BASBBA

・探索能力Sあり+とにかく選手を連れてくる
 日下部 交B 頻S 4:6 CDSCCC
 仁科雅 交B 頻S 8:2 SCCBBB
 氷室義 交B 頻S 2:8 BCCSBB
 渡蔵人 交B 頻S 5:5 ACBDCS
 太田辰 交A 頻A 8:2 CCBCSB

・カードが使える
 大森譲治 偉大なカリスマ(逆指名交渉時、好感度大幅アップ)
 織田慎吾 奇跡のカリスマ(逆指名交渉時、好感度最高)


国外スカウト・・・A、Sランク選手が北米に集中しているので、北米探索S(アメリカ大好き)が基本
 ただし登場はゲーム開始後、数年たってからになる

頻=探索頻度 *:*=投手/野手
探索能力は北米、中南米、アジア、欧州の順

 デール.   頻A 4:6 SBBA
 ルロイ    頻A 4:6 SCCA
 カヴァレラ. 頻B 6:4 SBBC
 楠通孝   頻B 6:4 SCCS
 サイクス  頻B 4:6 S×SA  
 タッカー.  頻B 7:3 SCSA
 ダレル   頻B 4:6 S×AB
 ヒューズ  頻B 7:3 SBCB
 ルベルト  頻B 4:6 SABC
5枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/10/28(金) 03:36:26.22ID:3OhCETgO0
小ネタ
・7月3週後半に出現するSランク新人を変える方法
(プレイヤーが発見可能なSランク新人は、毎年必ず投手2人野手2人の計4人出現する。)
1.7月2週後半にセーブする。
2.3週後半のニュース終了時に出現する選手を確認。
3.変えたいと思ったらリセット。
4.以下の3つの方法を1〜3つ選んで実行する。
  A:2週後半に国内スカウトの探索地域を変更する。
  B:2週後半の試合結果を変更する。
  C:3週前半に国内スカウトの探索地域を変更する。
  ただし、BはCと同時に実行しないと効果がない。
5.2〜4を気がすむまで繰り返す。

・成長型と衰え
 成長型  コメント     ピーク

 超早熟  ピークは早い   23
 早熟   物覚えがいい   26
 普通   普通に育つ     30
 晩成   やや遅咲き     33
 超晩成  息の長い選手   36

 衰えには5タイプあってゲーム画面からはわからない
        ピーク保持(成長は望めない)
 急直下      1年
 少し急       2年
 普通        3年
 ゆったり      5年
 超ゆったり    7年

※あくまで目安、成長型や施設状況によって衰えのスピードは多少前後します。

・変化球の色
 「赤>朱>黄>灰>青」
  S  A  B  C  D  
  (ランクの色分けは、調子の矢印と一緒)


・右巧打 左巧打 長打がすべてSになる選手
【捕手】フェンダー(アメリカ)
【一塁手】アイズ(アメリカ) ガーリック(アメリカ) トーマスン(アメリカ)
【二塁手】落合博満(秋田)ホーンズ(アメリカ)
【三塁手】島崎富士夫(広島) 長嶋茂雄(千葉) 中西太(香川)
【外野手】大田透(兵庫) 仲村康晴(長野) 別府慶雄(兵庫)
     アダムスキー(アメリカ) ウイリー T(アメリカ) スタンマン(アメリカ)
     ピマジオ(アメリカ) ブルース(アメリカ) ヘイズ(アメリカ)
     ロズウェル(アメリカ) ロブソン F(アメリカ)

・体力 球速 球威 制球 ピンチがすべてSになる選手
 苗場将和(愛知) 川浦球児(三重) 
 クリスマス(アメリカ) ジョンU(アメリカ) サッチモ(アメリカ)
6枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/10/28(金) 03:39:26.19ID:3OhCETgO0
前スレ落ちてたから立てたけどテンプレこんなもん?
足りなかったら追加よろー
2011/10/28(金) 04:12:50.05ID:WABNbwc40
ついに歴史的役割を終えたか……


と思ったら次スレ立ったのか乙
8枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/10/28(金) 17:29:58.29ID:WABNbwc40
年末に引退させるより10月4週に解雇する方が年俸節約できるし不満も溜まらないっぽいし良い事ずくめじゃないか
日本シリーズ出ないなら9月4週後半に解雇するとなお良し
2011/10/28(金) 20:15:06.85ID:LjL38VE/0
オススメの縛りを教えてくだしあ
たまに優勝するぐらいがいいです
2011/10/28(金) 23:10:03.35ID:tV5NuSnXO
>>1乙です
しかしこのゲームも来年で10周年かー
2011/10/29(土) 00:28:16.42ID:40NkhFxe0
>>1乙ついでに投下

リアルゴリラーマン
http://jisaku.155cm.com/src/1319814802_91523dc0fcc85976b4132f801801fe97ae8ae3cc.jpg

キャリアの長さを生かしてごり押し2000本安打達成
三塁守備は堅実


メタボディ1号
http://jisaku.155cm.com/src/1319814802_e70a6d4aa731d521e958f8c0cdc57229bdea22ef.jpg

実物は早打ちだがゲーム中はネバネバ打撃を如何なく発揮
そこそこパンチ力もあるので自ロムでは頻繁に獲得します
2号は後日投下予定
2011/10/29(土) 00:46:51.07ID:E6Svg82/0
>>9
投手…だれでもOK
野手…架空C、Dランクのみ獲得可
外人野手…サイコロとかでランダム決めて獲得

これでたまに神助っ人が来て優勝という難易度になるはず!(未検証
2011/10/29(土) 01:35:56.41ID:iyqIsExj0
もう10年か
そろそろ電池切れてもおかしくないな
2011/10/29(土) 22:25:37.91ID:pLIXMF+lO
1年目シーズンは打高投低
2011/10/29(土) 23:38:52.22ID:E6Svg82/0
ライバルの投手陣がHR量産するからな
2011/10/30(日) 00:29:50.15ID:C6kYP6Oq0
メタボディ2号
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up164859.jpg

現実のキャリアハイ程度の成績を複数年残せたので満足
好調ならタイトルも取れます


岩本 義行
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up164860.jpg

平安の世ならこんな感じかなといった成績
作戦によってはトリプルスリーもとれそう

2名ともギリギリ2000本安打達成ですが途中集計していない為
引退年での達成は偶然です
2011/10/30(日) 04:39:26.66ID:MZic3LgoO
岩本(磐城)は衰えが急直下ってのがなー

あと初めて王さん使ったけど本塁打打ちまくりすぎてワロタ
2011/10/30(日) 15:54:58.44ID:0cYChvjW0
前スレで金杯勝った後にシュート得意のつくろう作るとスタミナS回復Sになるってあったけど
日本一にすらなってない状態でもシュート得意にしたらスナミナS回復Sになったわ
ならない時もあるけど、他のポジションでも同じ設定でつくっても多少能力がブレるしその一環ってだけかな
2011/10/30(日) 22:20:17.67ID:C6kYP6Oq0
北海の荒熊
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up164964.jpg

内外野守れる実在ユーティリティスラッガー
タイトル争いに絡む程度には打ちます


じゃないほう
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up164963.jpg

監督経験者なのに「じゃないほう」としてすら語られないかわいそうな方
実物早打ち→ネバネバという真中スタイル
2011/10/31(月) 01:20:33.60ID:Tk77ugrKO
なぜバースとブライアントが長打Sではないのだろうか

てか70〜90年代のNPB外国人再現選手は能力限界値Sが一つもない気がする。いたとしてもバルボンぐらいか?
2011/10/31(月) 13:30:15.46ID:9DX/I4he0
>>17
前スレで王を新人から引退まで2番起用で使った成績貼ったもんだけど通算978だったからな
だれか1000超えてくれ〜
2011/10/31(月) 21:56:18.45ID:iCklby4V0
バナザード
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up165029.jpg

シーズン34発の打棒はどこへやら
メジャー時代の成績を見ると妥当だなと思ったりして


オルドニェス
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up165030.jpg

守備の人。犠打記録は更新できず
2011/10/31(月) 22:28:52.50ID:4cjMLZsl0
・つくろう投手の回復、スタミナは数パターンある
回復BスタミナS(コントロール抜群、他にも?)
回復AスタミナS(剛速球、他にも?)
回復SスタミナS(シュート得意、他にも??)
また一回スタミナAもみたことある気がする。
ちなみに剛速球は晩成少し急になっている模様

・特練はバグで効果がズレているため
捕手の心得で打撃が急上昇、オールラウンダーでクラッチヒッター化
スラッガー養成なのに長打が上がらない、ミラクル野球で休養などが発生
またキャンプの効果もズレている可能性がある
2011/11/01(火) 00:15:26.94ID:Ad1t6+SrO
つくろう選手の能力って投球フォームも関係してなかったっけ?
2011/11/01(火) 01:04:14.41ID:0JloxSZrO
川本治いいよね

足Aだし守備もサブがあるし
2011/11/01(火) 17:59:37.93ID:kyXOnM7QO
少なくとも大卒左腕メンタル強のつくろうはスタミナA回復A
27枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/01(火) 18:36:59.72ID:ToHSZM7K0
田代富雄
通算16年
打率290
HR430
打点1172
安打2568
ご苦労様でした。
28枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/01(火) 18:40:14.48ID:ToHSZM7K0
大田透
通算18年

打率305
HR550
打点1480
安打3030

一年目からずっと三番打者
OPS1.000
越えも多々。
こいつ好きだ。
29枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/01(火) 18:41:03.26ID:ToHSZM7K0
何とか王のホームラン超えたい。
2011/11/01(火) 19:12:26.26ID:Ad1t6+SrO
>>27>>28
ベストイヤーを知りたいです。



本塁打記録だけに言えることではないが、投低打高に持ってかないと厳しい気がする
2011/11/01(火) 21:00:39.78ID:AFFglaPf0
トレード駆使してどんどん他球団を弱体化していかないと厳しいな
2011/11/01(火) 22:23:42.84ID:0JloxSZrO
Sランク三塁の畠田健彦を育てきった人いる?

初期値が低すぎる
33枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/01(火) 22:32:02.05ID:nbyxG5EN0
みんな記録に挑んで真面目にプレイしてるな

俺は暗黒Bクラスプレイをしている

・球場は三万
・修理もしない
・設備投資なし
・ファンクラブ活動資金0
・全体練習は基礎トレのみ
・マシンガン中継ぎ陣(Cクラス選手中心)
・即戦力で使える足の速い選手を集める

かなり悲惨な状態になるがそれを楽しむプレイ
初芝がホームラン0で引退したり
入団三年目の選手が勝手にトレードしたり
王、長嶋、松井秀をそろえて最下位だったり

不満を溜めた森野がポスティングではなく海外FAを求める
珍現象が起こった
海外FA移籍したはずの森野は何事もなく居残ってたがw
34枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/02(水) 01:07:29.31ID:F1IEBzWs0
田代は一年目から五番
大田はは三番
打てなくても。

田代ベストイヤー
12年目
打率290
HR46
打点100
安打162

大田ベストイヤー
12年目
打率354
HR43
打点122
安打205


コーチは、その時一番年俸か
高い人。誰でもいい。
めんどいから。
ピッチャーは毎年100勝以上。基本的に先発一人。
コーチは山本昌。ピッチャー育成、成績ともに
興味なし。
縛りプレーはあんまり好かん。
数字の積み重ねを見るのが好きな、数字オタクだでね。
35枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/02(水) 01:18:48.88ID:F1IEBzWs0
34続き
トレードはあまりせん。
気になった選手を一年目から使い続けるため、必要なし。
資金も999億にすぐなるし。だけど年俸はケチる。
オレンジきらいだから、昌のカード最強。

最近は衰えきった選手を使い続けること。
松井秀喜
27年目
打率098
HR0
打点6
安打20
ピッチャーですか?
過去最高OPSが、1.200を超えたことあったゴジラだったのにな。
2011/11/02(水) 01:38:51.84ID:9bnLhtxfO
誰かいい中継ぎ投手教えて
2011/11/02(水) 02:38:14.05ID:SPeov3a10
最初に日本一になるまでで言うなら
2年目に横浜から木塚取って抑えにして3年目にハムから佐々木取ってセットアッパーにして
作戦を投手重視というのが個人的な必勝パターン
2011/11/02(水) 08:34:17.15ID:9bnLhtxfO
なる
2011/11/02(水) 15:37:08.04ID:2KeNR0Wr0
中継ぎに困った時は与田剛
2011/11/02(水) 16:21:09.43ID:9bnLhtxfO
与田いいですよね

無意識にとってたらAランクかと錯覚した


このゲームの古城は横浜の石川みたいな成績を残すね
2011/11/02(水) 21:37:14.23ID:a1qrDKyl0
守備のびないからな

嶋の地味に良い潜在能力
2011/11/02(水) 22:14:04.69ID:h6l2FN4AO
>>32
初期値以上に年齢(26歳ぐらい)と成長タイプ(普通・普通)がなぁ
2011/11/02(水) 22:32:40.56ID:j44V7GSp0
地雷Sランク
2011/11/03(木) 14:13:41.19ID:bJvDNURZO
梨田さんを監督にしたら、リーグ全体の盗塁数がここ数年のセリーグみたいになっとる…
2011/11/03(木) 14:35:46.32ID:bJvDNURZO
チラ裏だけど、今年パリーグの中村剛也選手が2位に大差をつけて本塁打王になったということで、本塁打王と2位との差を調べてみた


1位 王 58本    2位との差16本
2位 つくろう 55本 2位との差14本
3位 島崎 73本   2位との差11本
4位 つくろう 48本 2位との差9本
5位 王 54本    2位との差8本

こういうことが出来るやきゅつくって素敵やん?
2011/11/03(木) 17:01:15.81ID:41p1nv+d0
山内直樹にリアルおかわりみたいな成績を求めていても
余裕で三冠王狙えるから困る
47枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/03(木) 19:56:46.17ID:oxR2jkHeO
>>45
今やってるけど
落合49本立花32本柏原31本佐々木正21本

投高打低ぎみで自チームにホームランバッターそろえ過ぎんほうが
差が出やすい
2011/11/03(木) 21:18:28.11ID:bJvDNURZO
でしょうな。4番以外非力バッターとか1回ぐらいやってみたいねぇ
2011/11/03(木) 22:46:04.96ID:2bdGrN6v0
チャールストン
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up165284.jpg

首位打者3回、最多安打4回、通算打率3割の中距離バットマン
ロフトンがモデルかと思いきや別人っぽい


シャーマン
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up165283.jpg

ネタと思いきやガチな助っ人だった人
ゲームでは守備もそこそこ
2011/11/03(木) 23:31:02.73ID:ZAiQNQ6S0
オバンドー懐かしいな
2011/11/03(木) 23:50:58.62ID:2bdGrN6v0
リプケン
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up165287.jpg

鉄人メジャーリーガー
三塁を守り、二塁黒岩、遊撃宇野という残念内野陣を形成


オルガ夫
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up165288.jpg

打撃タイトルを取り捲る愛妻スラッガー
じゃない人が右翼を守った年だけ一塁守備につくが守備は悪くない
2011/11/04(金) 00:28:03.48ID:NoK5GkmeO
他球団の野手は自球団に籍を置く選手と比べてあまり良い成績を残さないけど、ヘストン、ペタ、リプトンはガチもんだったわ

ヘストン、ペタに首位打者を持っていかれたのは良い思い出
2011/11/04(金) 00:32:59.17ID:NoK5GkmeO
今近鉄が
3番中村紀洋(29)
4番赤池勝己(23)
5番カブレラ(31)

というオーダーを組んでいるんだけど、カブレラの初期長打力90を押しのけて4番に座る赤池は一体どれほどの長打があるんだ…

長打だけが打順に関係しているわけではないにしもだがw
54枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/04(金) 19:29:19.54ID:5x08euqMO
このゲームのスタミナって伸びないの?
先々週DSに飽きる→アドバンスの深さにはまったもんだからわからなくて。
2011/11/04(金) 20:19:29.75ID:P8jT6geGO
>>54
伸びないよ
2011/11/04(金) 22:44:07.06ID:i/b8MFwy0
>>54
伸びないよ。
体力でカバーするしかない。



>>8ってマジなの?
2011/11/05(土) 00:42:36.71ID:+IVsJqBv0
>>56
4週後半に解雇でも月末の支払いが減るのはマジ
初年度に初期セットのベテラン即戦力の投手を先発でコキ使って9月4週後半に解雇するとちょっとお得
2011/11/05(土) 01:35:42.38ID:1aGLl20DO
1年目だったら9月4週に解雇しても不満度はそこまで影響しないからイイネ!
2011/11/05(土) 12:35:57.27ID:2xlHV8Qr0
金城達人 2B 飛距離抜群 秋田県

だれか育てたことあったら使い心地教えて下さい
60枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/05(土) 14:52:58.60ID:pHpcaJecO
>>54>>55
サンクス
伸びないのか・・・

ただ今投手の熊田育成中
なんとかカンスト出来るように頑張る
2011/11/05(土) 17:02:04.63ID:1aGLl20DO
ソフトバンクが8年ぶり日シリ出場か…

やきゅつくアドバンスだと8球団あるからCSあるとけっこうおもしろいかも
2011/11/06(日) 06:28:32.51ID:fKcvXiOFO
2006年ぐらいから記録プレイしてるが、まったく先に進まん(現在29年目)…まぁ途中何度も飽きて幾度となく中断しているわけだがww
2011/11/06(日) 14:28:56.66ID:d+512Gwm0
キャッチャーで全ポジション守れるSランク・大内譲市の成長タイプわかる人いる?
トレードで強奪したけど全然伸びない・・・
2011/11/06(日) 15:28:58.91ID:hFRIjxWf0
晩成少し急
残念かもしれんが大内は地雷

リードがゴミだからボカスカ打たれる
記録プレイで一年だけ正捕手大内使ったがその年だけ防御率が異様に悪くなった
2011/11/06(日) 15:41:09.44ID:d+512Gwm0
>>64
thx
正捕手フェンダーが39だから切ってスーパーサブの大内を次期正捕手にしようとしてたんだが・・・
2011/11/06(日) 15:44:29.55ID:Lq0hRbwk0
あのサイトの更新止まっちゃったから、
東北の内野と中部の外野のB以下がよく分からんね
2011/11/06(日) 15:51:02.49ID:hFRIjxWf0
>>65
アイツは新人で取っておいて干しまくってトレード要因にするのが正解
他球団はあのお荷物選手に5億くらい出すし
2011/11/06(日) 16:53:44.12ID:/4ePEMJL0
俺将、戦犯山内直樹捕手に正捕手失格を通告
今後は打棒を生かし、二塁手として起用する旨を伝えた模様
2011/11/06(日) 16:54:52.52ID:bpQBgBBZ0
二塁かよwww
2011/11/06(日) 19:03:42.82ID:fKcvXiOFO
前にいくつエラー出来るかみたいなのあったねぇ
71枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/06(日) 23:28:34.91ID:0afc9ayeO
44歳の金本で29エラーだったな
怪我で欠場多かったが
2011/11/06(日) 23:57:58.24ID:qioftsLm0
俺の王さん年間270三振を超えるのはあるのか?
73枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/07(月) 00:49:23.94ID:fml3VkUk0
セカンドかショート起用の2年目の荒本が34エラーしたことあったな
三振は36歳の時の荒本の242三振が最高だったかな
2011/11/07(月) 12:13:35.18ID:OlnUHZGL0
昔まとめた記録見たら小倉香津美(45歳)の320三振が最高だったわ
2011/11/07(月) 12:53:42.60ID:7WPt1BwU0
俺は工藤さん新人から引退までパリーグでなるべく打席に立たせるっていうのやってたな
ノーとに書いておいたのにどっかいった
2011/11/07(月) 15:33:26.63ID:OlnUHZGL0

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up165644.png
楽天の鉄平って昔苗字「土家」で登録してたのかと思いきや出身地とプロ入り年齢、当時のポジションが合致しなかったので別人と知ってびっくりw
しかし自ROMでよく中日が獲るし本物と同じ九州出身なので何かの修正のし忘れなのかしら。
Aランクとしては納得のいかない成績しか残せませんでしたorz


http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up165645.png
西本さんは監督として使いましょうw
2011/11/07(月) 15:56:20.77ID:6QUCPXrI0
初めて画像見たんだけどエクセルの使い方うまいですね

年棒とかは考えたことなかった。
個人的に三振と与四死球、エラーが少し現実離れするのが記録プレイの辛い所だと思う。
2011/11/07(月) 19:53:34.10ID:7WPt1BwU0
エクセル前にwikiのテンプレで配布されてたんだよ
2011/11/08(火) 19:02:56.27ID:gono2j4YO
やっぱ長打がないと厳しいな
2011/11/08(火) 19:40:14.16ID:zQmZ4SdT0
長打C縛りとか打順組めないもんな!

一応ファーストの内山くんを4番にしてたけど
81枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/09(水) 22:01:46.83ID:QRQI1kkB0
最低ホームラン王

阪神 赤羽21本
2011/11/10(木) 08:17:47.34ID:bVHQSsVf0
監督を星野にしたら選手の不満溜まりまくるんだけど仕様?ww
トレードも解雇も一切してないのに22人中13人が顔真っ赤・・・
2011/11/10(木) 16:36:18.34ID:R1nhzyhbO
>>82
野手コーチをデーブにすると倍になる模様
2011/11/10(木) 19:34:13.80ID:H8dVoDQfO
監督を大ちゃんにしたらデニーの不満溜まりまくるんだけど仕様?
2011/11/10(木) 20:54:21.29ID:mPlj0uYV0
どんな不満も一発で解消する昌さんマジ聖人
2011/11/10(木) 23:36:49.65ID:g2Auwi670
大村
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up165900.jpg

初期体力、打撃の低さが露呈
巌さんマジ打撃コーチ


赤い稲妻
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up165901.jpg

しゅんそくきょうけんのすぴいどすたあ
足が速い+天然+焼き鳥屋のコンボを絶賛発動中
87枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/11(金) 13:02:06.30ID:Y6FJ5f6wO
不満爆発トレードってやっぱり能力低い選手選ぶんだな
育ててた熊田が19歳の田之上を選んできた
正直ありがたい
2011/11/11(金) 17:21:37.42ID:DHGBtya/0
井沢信吾があてにならない
2011/11/12(土) 14:39:49.02ID:mXhwYjkmO
なぜクッションボールでもたついたらエラーだけなんだ…ヒットじゃないのかorz
2011/11/12(土) 23:28:56.68ID:TVxI9sEi0
かねしろ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up166091.jpg

3割打つわけでなく、2桁本塁打打つわけでもない
守備もそれなり程度


たけし
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up166092.jpg

一年だけ確変
守備は意外と(?)いい
2011/11/12(土) 23:40:11.63ID:TVxI9sEi0
危険さん
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up166094.jpg

覚醒と確変が同時に来たら・・・というロマンを体現
.340打てば首位打者余裕。そう考えた時期が俺にもありました。


初期セットの神
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up166093.jpg

二塁打量産型コンタクトヒッター
危険さんの首位打者を阻止
2011/11/13(日) 00:10:25.21ID:XPf4JrF3O
鈴木健が早熟なのが信じられん
2011/11/13(日) 12:11:46.78ID:io908QcZ0
相良さんマジ神だよな
初年度で90敗するような戦力の中、一人だけ3割30本100打点とかやることもあるし
2011/11/13(日) 13:46:55.63ID:n9JflpCPO
マネーボール縛り
2011/11/13(日) 22:50:35.57ID:XPf4JrF3O
他球団にいると厄介な選手は文句なしで甲斐誠
2011/11/14(月) 07:32:44.24ID:X/f6Lsp0O
横浜の春原
2011/11/14(月) 09:37:15.19ID:yRCbjXdz0
そら染矢よ
2011/11/14(月) 09:43:40.49ID:s3o0aK0O0
甲斐さん新人でとっておいてトレード要員で24歳まで保存
で有力新人取るのに放出したら3年後に不満爆発トレードでチームに戻ってきた
走力Dで能力もちろん最悪の状態で
2011/11/14(月) 18:15:21.20ID:XQsR8b18O
24歳までの甲斐誠と25歳以降の甲斐誠は別人
2011/11/15(火) 19:00:31.75ID:bX1dL0aPO
100
2011/11/16(水) 00:19:00.53ID:sypq2T670
川本明久と清原だったらどっちがいいかな?
今川本が7月4週に出てきてキヨマーが来年以降トレードで獲れるからどちらか欲しい
2011/11/16(水) 00:32:55.19ID:I7q8hJtW0
4番欲しいならキヨ とりあえずで埋めておくなら川本だな走力もあるし
2011/11/16(水) 00:34:52.06ID:vHOUC/gD0
>>101
川本は架空選手の中じゃ最強クラスの一塁手、でも清原のが上
2011/11/16(水) 00:56:32.04ID:EstTRFEv0
返信多w
2011/11/16(水) 01:50:57.81ID:AX2Mj1XtO
>>102-103
thx
両獲りして川本はトレード要員にするわ
2011/11/16(水) 02:00:49.90ID:GgLLpkEc0
>>104
みんな黙ってるだけで見てるんだよ

川本はトレード価値高いから贅沢して干すってのもあるぞ
大内とか民村みたいにうんこ能力のくせに他球団で年俸高い選手っていい取れてたけど要員になるよね
新人で出てきたら干しまくる
2011/11/16(水) 02:08:55.36ID:Lwp6vqzlO
>>106
ちょwww

しかし川本明、川崎宗、大山励から同じ匂いを感じるのは俺だけではないはず。飛距離抜群いいよ飛距離抜群
2011/11/16(水) 10:26:13.13ID:cPCADATZ0
>>106

> 大内とか民村みたいにうんこ能力のくせに他球団で年俸高い選手っていい取れてたけど要員になるよね
取れてたけど ×
トレード     ○
予測変換機能ェ…
2011/11/16(水) 22:31:50.15ID:P2SyZrSr0
大山欣司は何回使っても
20代前半でレギュラー定着してすぐ30発打ち始める
2011/11/16(水) 22:38:41.50ID:EstTRFEv0
ドラフトでひっかかったことがないなぁ
2011/11/16(水) 23:41:34.60ID:J2PW8a700
セギ様
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up166371.jpg

オリ在籍時のみ活躍しないオリキラー
絶賛老化中に確変するあたりこのゲームらしさを物語っています(?)


ボッグス
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up166372.jpg

通算1412四球を選びながら745三振しかしていない変態元メジャーリーガー
今作では難しい四球>三振を二度記録しましたが打率は物足りず
2011/11/17(木) 02:19:28.69ID:JRzUK+9o0
前載せてた人もう戻ってこないのかなあ
2011/11/17(木) 17:40:24.88ID:wD1VQHeuO
アメリカ行った?
2011/11/18(金) 22:48:27.76ID:Y1JnG9T1O
中西を使って「こいつ打ちすぎww」と思う時期が私にもありました

それを越える王さん…あんたは一体、、、
2011/11/19(土) 00:32:22.70ID:ySPY3NHb0
人生初やきゅつくをプレイ中。楽しいね、これ。
とりあえず初年度にトレードでペタジーニが取れて感動したw 横浜が強いことに違和感を感じるわ。

これって本拠地の場所でファンの数は変わるん?
2011/11/19(土) 00:38:19.74ID:iWyRsUty0
かわんね 沖縄でも鳥取でも自分の好きなところに立てるといいよ
2011/11/19(土) 09:30:22.57ID:SVlb6b2+0
やきゅつくシリーズで一番面白いわ
2011/11/19(土) 23:37:40.11ID:BgNGYGYKO
2年目時に近鉄在籍の中村紀(30)が43本塁打

30年目時に近鉄在籍の中村紀(30)が23本塁打

…投手力のちがいとはいえここまで差がでるのか
2011/11/20(日) 10:02:07.19ID:gmaukHhr0
投高打低になるとしゃーない
俺の箱庭では.302、22本、87打点でペタが三冠王取ったことあるわw
2011/11/20(日) 20:16:10.20ID:n7hcj0wyO
やきゅつくアドバンスの投手って、いくら成績が良くても四死球数とかが半端ないことになるからあまり成績をつける気にならないんだなw
2011/11/20(日) 20:49:07.74ID:Pj/mDRtq0
そんなこといってたら常勝球団になった野手たちはみんな2000本安打達成するというのに
2011/11/20(日) 20:59:40.21ID:yEtCuUK60
なんだそりゃ
2011/11/20(日) 21:00:18.49ID:m8uH74F+0

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up166701.jpg

副砲としてならアリな成績
3〜5番が全員31HRで本塁打王になる珍現象を経験


白石
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up166702.jpg

実働20年に亘り二遊間を堅守
通算犠打記録を更新
2011/11/20(日) 21:47:01.73ID:OFG1ToBa0
犠打の数やべーな
堅実かデータ野球でやってるん?
2011/11/20(日) 22:00:56.52ID:Pj/mDRtq0
犠打90越えたことあるな 堅実野球怖いで
2011/11/21(月) 00:32:13.50ID:WKfCJpiF0
併殺が記録されないので精神衛生上、堅実野球でやってます
川相さんが出たので引退したらうpしますね
2011/11/21(月) 18:29:06.62ID:JTQJ1mFBO
豪快野球やってると犠打数が二桁を越えてくれん
2011/11/21(月) 22:19:08.10ID:1Ltil66x0
豪快野球は完投増えるような気がする
2011/11/21(月) 22:22:20.90ID:TSffTmsV0
完封が増えるイメージだな
9回に一失点でもしたら交代

権藤監督で豪快野球が一番好き
2011/11/22(火) 23:43:57.78ID:596/PbXTO
近藤宇晴打ちすぎワロタwww
2011/11/23(水) 00:24:51.87ID:EcRPPa/20
HMN
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up166926.jpg

守備の人としては結構打てるようになります


本家
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up166927.jpg

打率はイマイチだが出塁率でカバー
反応、捕球は悪くないのに5失策かましたり、犠打があからさまに少ない年があったり謎仕様
2011/11/23(水) 00:46:46.90ID:QtCpDQA3O
この頃のキムタクは外野手登録だったのよね

リーグの結果は載せてないみたいだけど全年度日本一なの?
133枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/24(木) 13:48:24.43ID:O04vozvdO
これ最近やり始めたけど一番難しいわ。
8年目終わったとこで日本一どころか5年目に2位になった以外はずっとBクラス。このままだとゲームオーバーになりそうなんですが、日本一になれるコツはありませんか?
2011/11/24(木) 14:03:10.66ID:hvWrfKoE0
トレー ドか金貯めてFA獲得
家帰ったら長文で書いてやるよ
2011/11/24(木) 15:15:57.64ID:Rz//ZmPU0
>>133
なんか知らんがたいして選手変えてないのに9,10年目に突然順位が上がる事が
稀に良くあるのでそのまま進めてみたら意外にいけるかも

最初からやり直すなら、一時的に弱くなっても若い選手をトレードでばんばん取って
レギュラーで使って育ててそいつらが育つ8~10年目辺りで黄金期を迎えるという構想を練ってやるのがコツかな
最初から他球団にいる選手なら、26歳以下の選手は10年目まで衰えず使えるのでそれ目安に
2011/11/24(木) 18:27:12.65ID:xmZqCvXl0
7〜8年目になるとライバルチームが無双初めて手が付けられなくなるから優勝するならできるだけ6年目くらいまでにしたほうがいいと思う
2011/11/24(木) 19:02:30.70ID:Ql9wK7ppO
お、書けるようになってる

>>133
やっぱトレードで補強&敵弱体化が有効かな。パ・リーグで始めるならカブレラ&松井稼獲りで西武弱体化みたいな感じで
2011/11/25(金) 00:26:16.19ID:GPY5TfyQ0
>>132
なったりならなかったりです
生え抜きのみという緩い縛りですが、運が悪いと5番黒岩とかになるわけで
2011/11/25(金) 00:37:18.10ID:AyaB0chG0
生き返れ
140枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/25(金) 08:18:25.19ID:H8D9Aa8GO
133です。
メンバーはたいしたことないのにロッテが無双状態で3連覇中なんですよ。
うちのチームは
1野村謙(遊)
2高木守(二)
3長嶋茂(三)
4落合(一)
5大田(中)
6野坂(左)
7つくろう(捕)
8森本(右)
9日高(DH)
控え、広沢、江藤、宇野
ピッチャー
先発
井川
河内
高柳
楠間
小野和
中継ぎ
前田幸
村上
高井
抑え
つくろう
佐々木貴
ここ3年勝率5割は越えるんだがロッテは6割越えで7割近くのブッチギリ状態…何がいけないんでしょうか…
2011/11/25(金) 08:56:57.82ID:D/ovn4vh0
>>140
サブポジの守備は(多分バグで)伸びないので少なくとも守備が重要な捕手と二遊間には使わない方がいい
日高いるなら捕手は日高で十分なのでつくろう捕手は一旦解雇して作りなおし、
HR量産社会人のファーストにして落合はDHとか外野にして野坂と交代とか
先発は5人でも十分なので誰か成績悪いならそいつを中継ぎへ
佐々木みたいに体力スタミナ回復備わってる選手を抑え(切り札じゃないほう)にして投手重視にすると強い
(個人の感想であり、効能を保証するものではありません)

でも基本的にはそれくらい選手揃えれば勝てるゲームだと思う、先発してる選手の育ち方次第だけど
2011/11/25(金) 08:57:54.72ID:L8h8flr80
ピッチャーで勝てないのなら思い切ってつくろう選手酷使でもいいかと
2011/11/25(金) 13:43:42.72ID:y3Ywn+q30
監督代えてないなんて事ないだろうし・・・
何がダメなのかわからんな
もうちょい投手補強したら?としかww
2011/11/25(金) 18:41:53.63ID:rXWQh6fNO
しかし1番野村謙2番高木守とは胸熱なオーダーを組んでくれますな
2011/11/26(土) 01:23:27.76ID:pmPe8C9V0
シュミット
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167244.jpg

MLB史上最高の三塁手
40歳40HRを逃した(´・ω・`)


〜ソン界の至宝
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167245.jpg

ウィル得!ウィル得!
鈍足なので2塁打は少なめ
2011/11/26(土) 01:48:28.63ID:JdQOH6GQO
やきゅつくアドバンスにおいてはブルック・ロビンソンよりマイク・シュミットの方が最高の三塁手だね

しかしウィルソンで40ホーマー打てるのか!初期長打力68からようやるわい
147枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/26(土) 13:33:58.15ID:DFMQkzYMO
140です。
皆さんのアドバイスのおかげで無事に日本一になれました。
8年目までが嘘のようなブッチギリ状態になりました。
2011/11/26(土) 16:13:28.48ID:JdQOH6GQO
おめでとう!あとは最下位でもどんとこいですよ!
2011/11/26(土) 17:12:55.39ID:XnWxDS2t0
>>147
おめでとう!さぁ次はトレードFA禁止でry
2011/11/27(日) 05:03:58.60ID:KWhJpwmm0
>>147
おめでとう!しばらくはナベツネプレイ後清武プレイでww
151枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/11/28(月) 20:28:09.48ID:MPg8ikkcO
選手の能力値がどれくらいの値になったら引退させますか?
2011/11/28(月) 20:45:26.39ID:34AG7oiO0
sageようze
2011/11/28(月) 23:05:01.14ID:WE2ZZL6K0
普通・普通なら36か37。37まで使うのは衰えてもなお控えよりは活躍する一流選手。
2011/11/29(火) 08:02:05.20ID:gRFvE6gF0
生え抜きとかは情が入ってメーター低くなっても代打要員で2年使う俺・・・
2011/11/29(火) 19:41:15.65ID:R2cY0UCdO
新人で金本が入団したから、40過ぎても聖域として使い続けよう
2011/11/29(火) 19:47:56.52ID:WOrwIIUj0
金本は頑張れば王の記録を狙える
2011/11/29(火) 21:48:51.87ID:9CzawSfOO
金本は衰えが急直下ってのがなぁ
2011/11/29(火) 21:55:11.05ID:j1WOTOov0
まぁ実物もそうですし
2011/11/29(火) 22:06:50.86ID:TzOza2//0
左ニキ(43)目指して頑張れ
2011/11/29(火) 22:27:09.89ID:JTvIXWcR0
このゲームでは43歳まで現役させるのはできるけど12本塁打は無理だろな〜
やっぱりアニキは凄い!阪神のレフトは20年安泰や!!
2011/11/29(火) 23:10:53.41ID:9CzawSfOO
つまり今のアニキは長打力60〜70はあるってことやな!
2011/11/29(火) 23:21:08.75ID:W86+3MFg0
急直下(43)
2011/11/30(水) 00:30:20.31ID:+sHmFMCZ0
コレジャナイ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167588.jpg

ロマン砲ktkr→orz
打たないわけではないが・・・


広島→ダイエー→広島
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167589.jpg

実物より打率、打点少なめ
Aランクでこれでは・・・
2011/11/30(水) 15:26:57.28ID:eYFqk+AfO
不満爆発したベテランが自分トレードで入団したばっかの昌さんを連れてきてくれた
2011/11/30(水) 19:40:12.01ID:rHCHpSqP0
昌コーチならよかったのにな
2011/12/01(木) 00:15:59.25ID:OwbZU7t20
グリフィージュニア
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167683.jpg

神、いわゆるゴッド


グリフィーシニア

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167681.jpg

ビッグレッドマシンは故障していた
1年目の成績はメモミスでも入力ミスでもありません
2011/12/01(木) 00:28:55.44ID:8XXlk/EvO
俺強ぇプレイするには
FA0年になった選手をトレードで奪ってくるのがいいのかな
不満が爆発するのって何年以上在籍した選手をトレードに出した時だっけ
2011/12/01(木) 00:39:52.26ID:5JWljf570
テンプレサイトに書いてある 詳しい時期は分からんが
2011/12/01(木) 00:50:36.42ID:OwbZU7t20
浅井良
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167689.jpg

打率、二塁打がいいかんじ
現役縛りの人のために頑張ってください


世界の犠打リスト なんちて( ´w`)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167690.jpg

圧倒的じゃないか我が軍は
現実川相 552犠打飛
2011/12/01(木) 00:54:38.45ID:5JWljf570
犠打クソワロタw
2011/12/01(木) 02:51:04.01ID:T/WO5/vN0
結構率も打ってるな
2011/12/01(木) 04:58:24.88ID:9yyrbs3T0
>>167
7年目以降、長ければ長い程不満が溜まる
FA宣言されると引き止めても在籍年数がリセットされる
2011/12/01(木) 09:30:04.54ID:hSIH5B9PO
>>169
セイバー厨がいたら発狂しそうな犠打数だw
2011/12/01(木) 17:39:35.03ID:9yyrbs3T0
よしDeNA縛りやるか!どんな縛りかまったく思いついてないが
2011/12/01(木) 19:01:15.88ID:WnOTF4vtO
>>166
よくグリフィーの年俸を抑えてるなぁ…

黄色顔になったりしない?
2011/12/01(木) 20:57:52.19ID:OwbZU7t20
>>175
黄色になったらリセットすればいいじゃない!


本来犠打は出塁率に影響しないんだけど「犠打飛」になってる所為で
犠打すると出塁率が低下する糞仕様になってる
なので実際の出塁率はデータ上の数値より高いんだが、川相は見かけ上、かなり損してることになる
2011/12/02(金) 16:57:36.40ID:HtFi1vWR0
成績晒しの流れが戻ってきたと聞いて。

郁 天山(韓国・Aランク・外野)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167765.png

地味に一塁と捕手適性もついているので、使い勝手はそれなり。
2011/12/02(金) 22:51:55.70ID:7tLu06Jm0
Dランク特集

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167809.png
相磯
長打が大してモノに出来なくて無念。

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167810.png
荒本
例の巧・長打D選手。10年連続三振王は伊達じゃないw
なお辛うじて2000本安打達成が可能だった模様

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167811.png
藤元
山内に次ぐ神Dランクスラッガー。美ら海パワーだね☆
2011/12/02(金) 22:58:01.07ID:VBsA68tUO
やっぱ長打ゲーだわ
2011/12/03(土) 23:28:00.67ID:IoKB54kN0
ロペス(アメリカ・Aランク・一塁)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167884.png
打点マニア。
打順が打順とはいえ、長打力がそこそこなのであまり数字を残せない人。

ピロウズ(アメリカ・Sランク・二塁)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167885.png
長打力がないので守備の人扱いされがち。
ズタボロのパラメーターになっても打率が残せる凄い人。
晩年の二塁打の項目は記入ミスではありません。
2011/12/03(土) 23:40:35.46ID:Byl0kCv8O
>>178
荒本の獲得タイトルにじわじわくるwww

>>180
長打力がないとやっぱ厳しいね
2011/12/04(日) 09:36:55.69ID:Wrozw8hV0
アレ本(35)、アレキ(35)、世界の三振王(35)、長打巧打D(35)
2011/12/04(日) 20:31:13.74ID:vQeOXUql0
藤元の年俸が・・
2011/12/04(日) 22:04:18.82ID:+2iR3EqB0
金本(広島・Sランク・外野)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167972.png

城島(長崎・Sランク・捕手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167973.png

ペイチ(アメリカ・Sランク・捕手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167974.png

アニキとジョニキ(長崎産)とジョニキ(アメリカ産)
城島は使えるようになるまではちょっと年月が必要なイメージ。
ペイチのような若くて初期年俸が高い選手を雇うと球団のお財布がマッハ。
2011/12/04(日) 23:12:35.19ID:l0Tmnju50
じゃない方の角
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167979.jpg

島崎によって三塁を追われ、落合によって能力低下開始前に退団においこまれた角
三塁しか守れない上に鈍足、タイトルを狙えない打撃では・・・


八重樫
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up167980.jpg

同僚の川本、島崎、川口滋らを抑えタイトルを取れるS級スラッガー
守備が気になるならDHで
2011/12/05(月) 08:14:48.55ID:y58V85nYO
>>184
城島は26歳時にカムバック賞受賞やな

しかし金本含め、キャパ的にはもっと打てるでしょうな
2011/12/05(月) 20:43:03.87ID:dboKUaAo0
八重樫が両巧打長打Aになる不思議
2011/12/06(火) 01:03:53.04ID:bRzqXDNu0
>>185
八重樫ってこんなに打てるのか。

幸島 (埼玉・Cランク・投手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168048.png
初期セットにいるあの人をルーキーイヤーからフル回転させるとこうなる。

石川 (千葉・Aランク・投手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168049.png
打たせてとる技巧派的なイメージがあったが
実は結構三振が取れる投手だったり。
2011/12/06(火) 01:05:46.65ID:bRzqXDNu0
>>186
2ヶ月入院していただけで、あとはずっとベンチには入ってたんだけど
これもカムバック賞対象になるのやらw
金本はもう少しいけそうだけどねえ。
2011/12/06(火) 23:36:30.70ID:G9OaxyuBO
Sランク新人を調査するのに3人目までは出るんだけど4人目がなかなか出ない
2011/12/07(水) 00:26:00.42ID:Fe3exhN1O
俺は2人出して諦める
2011/12/08(木) 00:05:50.00ID:28RAg5CZ0
川本 明久
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168186.jpg

架空Sランク砲
3000本に届かず


藤村 富美男
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168187.jpg

初代ミスタータイガース
こちらは3000本達成
2011/12/08(木) 00:16:13.31ID:28RAg5CZ0
※三塁打を記録していないので長打率、OPSは参考記録です
2011/12/08(木) 07:19:39.86ID:9/+FEW6HO
九州縛りをするとき最初のプロテクト外4人は誰がオススメ
2011/12/08(木) 07:48:09.29ID:y6uabIFy0
小椋、川崎、吉本(3B)、平下

うーん縛ってると思えないメンバーだ
2011/12/08(木) 20:27:20.67ID:qYev9GdS0
古賀 (和歌山・Bランク・遊撃手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168257.png
Bランクでも即戦力の長距離砲。
守れるポジションも多いが、守備力はいまに、いまさんの模様。

アイアン (アメリカ・Sランク・投手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168258.png
マジキチ以外にどう形容すればよいのやら。
197枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/12/08(木) 20:48:41.44ID:uRDG4gyO0
アイアンって攻略本だと変化球しょぼいのに
そんなに三振獲れるのか
実物並じゃん
198194
垢版 |
2011/12/08(木) 23:36:27.47ID:9/+FEW6HO
小椋・吉武・鷹吉本・ショーゴーで始めてみて
7→4→4→1位になった
1年目に稲尾が取れたのが良かった
3年目に田淵、4年目に工藤をドラ1で獲得したので投打のキーマンになってくれ

とりあえずルールは実名縛り・ドラ1はSランクOKの地域制限無し・ドラ2以下は九州縛り・外人は実名なら獲得可能・つくろう選手は最初の2人だけ(投・捕)

という超ゲキ甘ルールでなるべく1日1年プレイで50年くらいやってみる

しかしSランクも九州実名縛り・外人無しのほうがいいかな?
2011/12/09(金) 00:00:18.43ID:y6uabIFy0
まぁその条件でやってても、いつの間にかSランクとかスルーする体になってると思うよw
2011/12/09(金) 02:09:38.06ID:dc+98pfEO
>>192
強打者強打者アンド強打者ww
島崎は2年目でもそれだけ打つのね

あと、盗塁数がかなり現実的な数字だけど、監督は誰にしてるんですか?
2011/12/10(土) 23:22:38.62ID:bOMRtGfaO
契約更改は意外と悩むな
2011/12/11(日) 01:02:29.33ID:w8HljQTWO
対した活躍してないのに
1300万→4000万をやたら見かける
203枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/12/11(日) 03:35:24.11ID:Eh5ik9dLO
2011/12/11(日) 04:12:41.49ID:w8HljQTWO
しかし2ヶ月経たずに200レスか
やきゅアドになにかあったんだ?
2011/12/13(火) 00:52:12.84ID:AJg1E7XA0
>>200
レギュラー定着してからの成績しかとらないので2年目ではないです
高額監督(2億以上が目安?)であれば盗塁は少なくなるかと思います


ISOBE
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168620.jpg

上位から下位までこなせる使い勝手のよさ
併殺が記録されないのは幸か不幸か


AVコンシェルジュ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168621.jpg

1年目に留学に出し、2年目〜40歳まで1番で起用
本塁打率が伸び悩んだ結果がこれだよ!
2011/12/13(火) 00:59:39.74ID:wh57xeKr0
よかったら現SBの内川のデータをとってくれまいか

Cでは上位の野手だと思う
207枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/12/13(火) 02:54:13.13ID:i3kaRJC8O

2011/12/13(火) 08:12:32.75ID:KD0dHr1mO
デジキューブに掛布の運用方法みたいのが載ってるけど、適正打順とかあるんだろうか?

4番×みたいな
2011/12/13(火) 11:43:56.69ID:PRGrKQXM0
多分無いとは思うけど、あっても不思議じゃないんだよな
個人的にはそういう強引な補正はどうかと思うが
2011/12/13(火) 18:46:34.76ID:dFOZb/c2O
全員4番タイプとかあったらつらいな
2011/12/13(火) 21:09:57.19ID:0pg9LeKT0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168801.png
福浦
26歳から我慢して3番で使い続けて3割達成したの結局一回だけw
本当に長打のない人は足が重要だということを知らしめてくれました。

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168802.png
サブロー
>>86さんと同様マジ4番としては非力w
でもこの人と立川隆史はつい4番で使いたくなっちゃう不思議

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168803.png
フリオ・フランコ
一応首位打者取れたけど育成失敗したほう。ちゃんと育てれば本物に近い成績を出せそう。
40歳まで普通に活躍できたのが○。


>>206
ちょうど今28歳まで記録中なので暫くお待ちあれ。
案の定大打者には程遠い模様orz
2011/12/14(水) 10:53:14.27ID:+yY0xX/GO
遊撃内川
そんな時代もありました
2011/12/15(木) 00:51:16.17ID:Cxbe8J4/0
千葉茂
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168904.jpg

守ってくれれば良しと思っていたら結構打てました
まあ、Sランクだから有難味は薄いですが


中島
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168905.jpg

NPB最初の三冠王
寿命短いのが欠点
2011/12/15(木) 09:36:31.98ID:JgOrk66o0
テス
2011/12/15(木) 16:45:13.35ID:NsP+sDgsO
千葉さん長打Bだけど、518打数で33本塁打記録したぞ(;)

別府も仲村に似たようなもん
2011/12/15(木) 23:11:30.50ID:CKzgBTG30
ガーベラ (アメリカ・Sランク・捕手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168956.png
打てるようになるまで多少育成時間が必要なので、
初期年俸5億シリーズの中では若干使いづらい感じ。
守れる箇所が多いのは便利なのだけれども。

ギャラード (アメリカ・Aランク・投手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up168957.png
三振が取れるのはいいのだが、
クローザーにしてはノーコンなのでAランクの割には不安定。
2011/12/15(木) 23:39:10.98ID:4ZOlun0vO
ブコフで探してた双葉社版の攻略本見つけて買えたぜ。
これで前から持ってたデジキューブ版と合わせて攻略は完璧だぁ!

後は消えたソフトを探すだけだ…
2011/12/15(木) 23:40:34.00ID:JgOrk66o0
最初の二、三年目が打線が酷くてイライラする
つくろうは二人ともホームラン量産の野手にすべきかな?
2011/12/15(木) 23:59:52.29ID:Fvj4hmfp0
ホームラン量産か剛速球投手の社会人だろ
投手なら酷使
2011/12/16(金) 08:10:24.13ID:D6LGW9O80
パ・リーグでスタートしたほうがいいんだろうか?
DHのある無しはかなり大きいだろうし
2011/12/16(金) 09:03:36.16ID:6Q5gMDeN0
セを選ぶメリット
・最初の方はパより他球団が弱めなので優勝しやすい
・投手への代打で?控え野手を使うので放置してても控えの不満が多少溜まりにくい
・銀杯、金杯で勝手にスタメンが変えられる事がない
2011/12/16(金) 10:41:40.46ID:f8dihro4O
セ・リーグ1年目で一番強いのはやっぱ巨人か?
2011/12/16(金) 11:36:57.03ID:6Q5gMDeN0
巨人>阪神>>>ヤクルト>>ベイス
くらいかな、ただ巨人のが強奪で弱体化させやすいので実質的には互角くらいか
2011/12/16(金) 11:52:00.70ID:LID7/teyO
ヤクルトそこまで……
2011/12/16(金) 13:38:02.55ID:xBsYGrx/O
セだと代打があるから、投手の投球回数が比較的現実的になる
代打要員の成績に萌えられる
投手の打撃成績が記録されるので、記録プレイしてると控え野手の枠を浸食して厄介
2011/12/16(金) 14:53:11.49ID:Lddc7QAo0
そもそも先発野手を8人しか使えないというのが記録プレイには一番痛い。
2011/12/16(金) 20:28:54.92ID:VhP9GBXK0
セ序盤だと阪神がベテラン少ないから数年間は強敵になるな
よく城島と金本をFAで獲得するのも困り者

2011/12/16(金) 22:31:17.74ID:TUKezpeg0
パだとそのうちCPUが先発ローテを4人で回し出すから
投球回数300超えが珍しくなくなるんだよなあ。
2011/12/17(土) 00:27:33.61ID:XL4lKjdyO
敵球団には体力を消費した状態で先発とかないだろうから、4人ローテが一番効率がいいのかもね
2011/12/17(土) 15:56:07.94ID:4QI9pYjg0
坂口 (岡山・Sランク・一塁手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169166.png
CPUチームがよく獲得している気がする早熟Sランク。
衰えが急直下なので、賞味期限は5年。

ウィリー T (アメリカ・Sランク・外野手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169167.png
打撃の神様。
OPSが凄いことになったが、史実でのOPSはもっと凄いことになってた。
2011/12/18(日) 01:37:51.12ID:z1N9/1yO0
ライバルチームの初期の内田が首位打者取るとは思わなんだ
2011/12/18(日) 02:53:27.23ID:wFU4kZXb0
ウィリーTの首位打者でない年が逆に気になるレベル
2011/12/18(日) 07:35:47.12ID:a6P36RCs0
>>231
一度ドラフトで内田取って使った時に生涯1度だけ.330くらい打って首位打者とったわ
それ以降彼が輝くことはなかったわ
2011/12/18(日) 15:39:01.96ID:F7/t1JXEO
他球団の選手の年俸って、10億以上にはならないのかな

最高でも兼村と松井秀らへんの8億ぐらいか?
2011/12/18(日) 17:35:08.73ID:YF1pPLAv0
>>232
チームメイトの小鶴が首位打者だったかな。
>>234
松井秀や松坂は10億越えることも。

大塚 (福岡・Sランク・三塁手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169234.png
巧打タイプSランクは地雷が多いが、
大塚は長打もそれなりにあるので使える部類。

内川 (大分・Cランク・遊撃手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169235.png
3割は1度だけ。遊撃守備はAまで伸びるし、
Cにしては使えるっちゃ使えるのだろうか。
2011/12/18(日) 21:00:07.14ID:SAjbh45wO
内川データありがとう
2011/12/19(月) 22:23:33.40ID:AM6vNXMZO
未だにこのゲームやってる人ってどんぐらいいるんだろうな
2011/12/20(火) 23:41:13.58ID:OGbbYlLq0
レフチー (アメリカ・Sランク・投手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169410.png
5人ローテにも関わらず、年間400奪三振を記録。
奪三振率がえらいことに。

アンデション (ブラジル・Cランク・投手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169411.png
Cランクの星。
初期パラが低い割には、先発でフル回転させてもそこそこの数字を残せる。
2011/12/21(水) 00:47:58.26ID:b4QROGKqO
奪三振率えげつねぇ!

アイアンとかにもいえるけど変化球ってそこまで関係ないんだろうな
2011/12/21(水) 00:55:57.64ID:S7G1gJq30
チートで申し訳ないけど平松はシュートをマックスにしたら安定感が一気に増した
2011/12/21(水) 13:48:57.10ID:CbZnyXkd0
前成績あげてた人のは割と現実的な成績でリアル感を楽しめたんだけど、環境とかで成績大きく変わるのかな
2011/12/21(水) 20:57:05.57ID:uQYBBpa70
1年目、10勝8敗 6.57か

(`o´)
2011/12/22(木) 10:58:56.76ID:qUBY7l63O
カズミはスタミナとピンチとフォークがSだという妄想をしている
2011/12/22(木) 18:12:02.34ID:EjdKJQKd0
選手によって露骨に態度を変える腹黒秘書(24才)
http://uproda.2ch-library.com/466983SIW/lib466983.png
2011/12/22(木) 18:19:05.90ID:NlOJXBTk0
他の秘書のが混ざったのかね
246枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/12/22(木) 22:54:27.67ID:Y1pcuh6E0
やきゅアドの選手で最長どこまで現役でいさせたことあるん?
2011/12/23(金) 00:26:45.97ID:lGE7llI70
フェンダー (アメリカ・Sランク・捕手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169546.png
左右巧打長打全てSまで育つせいか、
衰えが始まってもそれなりに打てる怪物。

吉本 (熊本・Bランク・三塁手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169547.png
辛抱して育て上げれば、クリーンナップも十分務まる大砲に。
衰えがゆったりなので、衰え始めても暫くは使っていける。

シュールストロム (アメリカ・Bランク・投手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169552.png
掘り出し物の発見に定評のある敏腕スカウト。
なお、ゲーム内では盗人に定評のある模様。
回復Sなのはいいが、初期パラメーターがどれも低すぎる。
2011/12/23(金) 00:28:04.59ID:L+Rm3yQ80
長池
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169548.jpg

記念すべき第1回ドラフト入団選手
無冠に終わるも強打者としての存在感


落合
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169549.jpg

三冠王2度に留まるも(ry
またしても40歳40HRを逃す
2011/12/23(金) 09:47:33.70ID:JhCa0Dy3O
>>246
俺は宇沢の43歳が最高
45歳になったら強制的に引退するから、どう頑張っても45が最高だろうな
2011/12/23(金) 14:17:20.32ID:M+YklmK1O
落合がリアルの成績にかなり近くてイイネ
2011/12/23(金) 21:58:15.97ID:E3MM/4ak0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169603.png
こちらも内川お待ちかね。
ただのCランクかと思ったら首位打者を獲得できる素質も秘めてる模様。
ただシーズン前半に打率上位で折り返して後半にバテることがしょっちゅう。

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169602.png
ピンキー井上
体力と守備以外全部B以下なのに打ちまくる。マジおすすめ。
記録プレイしてない時代に.330 35HR 110打点ぐらいで三冠王は無理でもMVP取った事があるすごい人ですぞ。
2011/12/23(金) 22:50:43.79ID:T0CPCAbx0
おおありがたい

内川この短期間に二人育ててたのかw
2011/12/24(土) 00:54:04.58ID:CFc7v2zcO
井上一樹って実物も体力自慢だったのかねぇ
2011/12/24(土) 18:20:27.67ID:FJ0zmHZX0
山内 (千葉・Dランク・捕手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169724.png
Dランクの中では有名なロマン砲。
長打力は1年目からそこそこ通用するが、守備はお察し。
特に二塁手として使うのは厳禁の模様。

氷上 (東京・Dランク・三塁手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169725.png
長打がAまで上がるらしい、ロマン砲候補。
初期パラが低すぎる上に成長も遅いので、成績はご覧の有様。

代田 (神奈川・Cランク・外野手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169726.png
左右巧打、長打は全てC止まりのハズだが、本塁打は一応打てる模様。
選球眼はいいのか悪いのか。まだスイッチヒッターになる前の代田さん。

井上 (千葉・Aランク・外野手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169727.png
初期外野適性が既にSという素晴らしい守備型選手。
と思いきや、実は長打もSまで伸びる、やっぱり素晴らしい選手。
2011/12/24(土) 21:45:38.96ID:UMsgEJbE0
年俸低いけど
出来るだけキリのいい数字まで下げれるだけ下げてるの?
2011/12/24(土) 21:48:41.95ID:FJ0zmHZX0
>>255
気分で適当に下げてる。
キリがいい数字にしてるのもなんとなく。
提示額そのまま飲むと経営赤字になるしな。
2011/12/24(土) 22:00:36.09ID:UMsgEJbE0
そうなんだ
自分の場合は成績悪ければ1割ダウンとか、MAXまで下げたり
成績良くても1000万〜2000万アップだけで、
タイトル取れば、少し色を付けて
二億アップとか要求されたらMAXまでダウンさせるなあ
さすがに規定打席に達して3割打っているのに現状維持やダウンさせるのは罪悪感を感じる
2011/12/24(土) 22:11:09.30ID:CFc7v2zcO
ある程度の額になると5000万やら1億単位でしか変更出来ないのがつらいな
2011/12/24(土) 22:13:54.02ID:CFc7v2zcO
特徴が鉄壁の守備!は長打Sが多い気がする

思いつくだけで井上とか井沢とか西脇とか。外国人も同じく
2011/12/24(土) 22:14:05.50ID:QYNzISLi0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169743.png
和田一浩
ちょうどこのゲームが出た年から大活躍するようになったのでしょっぱいっす。

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169744.png
佐藤和弘
レギュラーで使っちゃいかんなw
選手の人気度って本当に集客に反映されてるのかしら。
2011/12/25(日) 19:12:52.93ID:jzI2RmVmO
山本浩二がやたら不満たれてくる…
2011/12/25(日) 22:51:51.01ID:5UCk0EBk0
吉岡
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169826.jpg

か・・・辛いです、タコスが好きだから(嘘)
思いついたかのように三冠王になりましたが、期待値は3割30本くらいです


城島
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169827.jpg

ジョージ第2弾
金があれば、LOVE is OK!
2011/12/25(日) 23:11:54.16ID:A/mo7tkb0
上げてくれるのは良いんだが、以前あげていた方より
感想とチラ裏的な物が少ないと思う

以前の人は三行以上感想があった
2011/12/26(月) 02:54:16.32ID:SNxoUp3AO
2011/12/26(月) 03:05:39.46ID:yFzryqOT0
別にいいじゃないか
前の人も好きだが今あげてくれる人を大事にしようぜ
2011/12/26(月) 04:08:30.18ID:h8LolSy6O
パワプロのマイライフスレみたいなことをやきゅつくでもやろうかなぁなんて思ってたけど、試合観ること自体がめんどくさくなってやめた

成績の数字が並んでいるだけでご褒美ですわ
2011/12/26(月) 15:10:56.18ID:QxGHRqbK0
城島の年俸www
2011/12/27(火) 20:54:53.53ID:jaLA6Qet0
江夏 (兵庫・Sランク・投手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169929.png
チーム事情で変則的な起用法に。
先発でもいけるが、リリーフのほうが向いている模様。
制球がSまで伸びるわりには四死球が多い不思議。

バルナバ (イタリア・Aランク・投手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169930.png
貴重な高ランク欧州勢。
突出した数字はないが、被本塁打の少なさは評価したい。

与田 (千葉・Bランク・投手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169931.png
即戦力Bランク選手。
5年目から既に衰えが始まるので、高卒超早熟よりも寿命が短い。

初芝 (東京・Bランク・三塁手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169932.png
「守備が光る」とはなんだったのか。適性は三塁、一塁ともC止まり。
衰えは「普通」のはずだが、選手寿命は長かった。
2011/12/27(火) 22:26:44.63ID:NZqdzqbE0
お久しぶりです。

実はここ1,2ヶ月ほどROMっており、うpされる成績を楽しく拝見しておりました。

何かと覚えていただいているようで、嬉しくなって再び顔を出してしまった次第です。

私も使っていましたが、RCやXRなどの総合指標を使って打撃成績を記録されている方も多いことでしょう。

しかしこれらは「現実の野球」にフィットするように作られた式にすぎません。

そこで「つくアドの打撃成績からXR(重み付き線形回帰モデル)を作れないか」とやってみました。

標本として、我がプレコ127年分のチーム打撃成績を用いています。趣味で記録していたチーム成績が思わぬ役に立ちました。

ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169938.png

問題はチーム総得点がないことですが、しょうがないので打点で代用します。打点の問題として、併殺や敵失による得点はカウントされていません。

併殺による(打点にならない)得点も敵失によるそれも塁上に多くランナーの出るチームほど多くなるので、

出塁が過小評価されている可能性があります。一方、本塁打は必ず打点になるのであまり関係ないはずです。これについてはご了承下さい。

まず、打席で起こる結果を以下のように分類します。

ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169939.png

ちなみに最初は犠打飛も入れていたのですがほとんど得点に関係無かった上、犠打と犠飛がセットという時点で論外なのでSS撮る前に外しました。

また「凡退」となっているのは「凡打」の誤りで、打数から安打と三振を引いた残りです。以降凡退は全て凡打と読み替えて下さい、申し訳ありません。
2011/12/27(火) 22:28:29.13ID:NZqdzqbE0
ぎゃーなんかすごい改行入ってるごめんなさい!

さて、上記を回帰分析にかけたものがこちら。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169940.png
XRの線形回帰のいいところは素晴らしい決定係数を出してくれることです(打席で起こることをほぼ全て記録できていますから)。
補正R2で0.99以上と申し分ない数字です。

ですが個別の指標について見てみると、盗塁のP-値が0.46と高いことに気付きます。
これは「盗塁なんて実は関係ないんじゃないの」って説がどれだけ有力か、という数字で、一般的には0.10未満や0.05未満で合格とされます。
リアル野球のXRでは盗塁は得点と十分に相関関係を持っているのですが、アホ監督が突っ込ませまくることもあるつくアドの世界では関係無いようです。
また、三塁打とHRの係数を見て下さい。三塁打の方が高いという不思議な事が起きていますね?
つくアドにおける三塁打が非常に稀なことなどを考えると十分信頼できる数字とは言えず、二塁打と一緒にしてしまっていいのではと考えました。

以上を踏まえ、盗塁を除き二塁打と三塁打を一緒にして改めて回帰分析したものがこちらです。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169941.png
P-値はいずれも問題なし。これでひとまず決定版といたしましょう。
2011/12/27(火) 22:29:41.75ID:NZqdzqbE0
つくアドの世界では(正しくはプレコでは、ですが)、
★単打は0.508点
★二塁打・三塁打は0.918点
★HRは1.442点
★四死球は0.284点
★凡打は-0.169点
★三振は-0.122点
を生み出していることが分かります。

現実ではというと、私の手元にある'06〜'11のデータでは
単打…0.467 二塁打…0.725 三塁打…1.295 本塁打…1.411
盗塁…0.253 四死球…0.352 凡打…-0.102 三振…-0.117
と、つくアドの世界よりヒット各種の価値は低く、四球の価値がぐっと高い事がわかります。
これは現実の世界では個々の四球を選ぶ能力に大きな差があるのに対しつくアドでは誰も彼もみんな一緒なのが原因ではないかと思われます。

今度はこれをもとにいわゆるXR27のつくアド版を導出し、選手成績を記録・紹介できればなあと思っております。
2011/12/27(火) 22:31:18.48ID:ySXBtjy30
すげえ…

超楽しみです
2011/12/27(火) 22:40:41.03ID:yIfU933h0
>>269
そうそう、貴方が上で言ってた感想文が長い…
ってホンマもんきてたしwww
2011/12/27(火) 22:43:17.28ID:NZqdzqbE0
>>272
PCは規制されてるのでスマフォ経由で投稿しないといけないのが大変。
>>273
くっそ長いww
2011/12/27(火) 23:50:25.37ID:7TBDwSPi0
リロードしたらいきなり長文が来てワロタw
2011/12/27(火) 23:53:47.18ID:WPaT9X5B0
なんかキテター
発売10年経ってるマイナーゲームとは思えないほど盛況だ
2011/12/28(水) 00:13:31.76ID:IzEjVo0yO
10年前なんて小学5年生だったよ…

あんときは城島を獲得したことを友達に報告したりして楽しんでたわ…うん
2011/12/28(水) 00:54:12.54ID:s0Acv/HuO
ホンマもんのセイバーメトリシャンってやつか…

OPSくらい単純じゃないとついて行けないアホでスイマセン
2011/12/28(水) 08:02:41.54ID:/MwREYDz0
Sランク毎年必ず獲得(実名が居れば必ず獲得、居なければ補強ポイントを考慮する)
外人、FA移籍、トレード無しのゆるゆるプレイをやってるけど
毎年100勝前後で優勝するからリーグの戦力バランスを崩さなくて面白い
Bランク以下も
矢野、定岡、井場、福盛、高須、吉本、カズ山本、山森
と、スタメン張ってくれるし
オフシーズンは久し振りに、架空二塁と篠原、実松と三人を獲得する予定
2011/12/28(水) 14:46:40.01ID:IzEjVo0yO
広島が投手6人に対し捕手5人という専用捕手制を導入した模様
2011/12/28(水) 19:42:13.48ID:vKSAtepK0
石原倉論争だけでは飽きたらなかったのか・・
2011/12/29(木) 03:31:55.19ID:SL1oICa4O
最近他球団の選手のみでベストナインみたいなことをやってるんだけど、けっこうおもしろいなww
2011/12/29(木) 13:19:54.50ID:rCNVr3CU0
別リーグの個人成績も出してくれたらよかった
284枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2011/12/29(木) 13:35:37.91ID:P43scG4p0
「劇空間ペナントレース」は、数値を振り分けて試合をする野球ゲームです。
チームを登録して8日間(140試合)のリーグ戦に参加してください。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~k-game/game/gekipenna/gekipawa.cgi
2011/12/29(木) 13:37:10.17ID:nfQILLuQ0
また古いゲームを
2011/12/29(木) 19:41:38.47ID:SL1oICa4O
ダイエーが先発6人ローテをしてくれた…

次村(27)
大崎(26)
正田(31)
加藤伸(34)
野口茂(33)
安藤優(27)

うーんこの面子最高や!
2012/01/01(日) 00:13:36.05ID:I4SDLvGkO
A HAPPY NEW YEAR 2012
2012/01/01(日) 00:14:47.81ID:PDlMWeqa0
tes
2012/01/01(日) 21:29:19.91ID:I4SDLvGkO
出塁率5割って出来んのか?
不可能な数字じゃないとは思うんだけどさ
2012/01/02(月) 05:04:14.13ID:VEXQWiQO0
死ぬ気でやれば打率.450くらいは打てるらしい
2012/01/02(月) 07:05:19.56ID:GCOI1TjqO
リセットしすぎてソフトの方が先におだぶつしそうだわ
2012/01/02(月) 13:03:16.83ID:0f8ZVMJd0
死ぬ気でリセットしまくってつくろう選手に
打率.450HR105打点240にさせた事あるけど今考えるとすごく虚しいです
2012/01/04(水) 14:12:28.08ID:SSyM5/ldO
我がプレコが25年目を迎えるが未だに金杯に到達しないのはなんでですかね?
50年目以降?
2012/01/04(水) 14:16:13.61ID:FFoVr3YV0
金杯の条件は銀杯とった次の年も日本一になることやで
奇数年しか出ないよ
295枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2012/01/04(水) 16:57:49.74ID:SSyM5/ldO
>>294
サンクス
ちょっと難しいけど頑張ってみる
2012/01/04(水) 18:02:18.25ID:FFoVr3YV0
がんば
最短で3年目で出る
最短で金杯優勝したのは9年目だったなぁ

あと過疎スレなのに4分でレス返したのは気にしないでくれ
2012/01/04(水) 18:41:01.94ID:zieMtcoJO
過疎の割には1日1レス以上あったりするけどね
2012/01/04(水) 19:00:40.87ID:1Fxgb3L60
銀杯は1度勝ったら以降は負けるまでリセットだよな!
2012/01/04(水) 20:18:15.33ID:zieMtcoJO
>>298
年俸的な意味でな。
自チームが強くなると先発をスタミナがない投手にしても抑えるし、オーダーの守備をめちゃくちゃにしても勝てるからねぇ

時たま相手のチームにジョンUとかのS級選手が混ざってると普通に負けるが
2012/01/04(水) 20:18:35.83ID:zieMtcoJO
てか300か
2012/01/05(木) 04:11:21.19ID:c1diMCx80
GBASPでのつくアドのソフトリセットの方法分かる方いませんか?
2012/01/06(金) 00:37:27.94ID:NLN3nE0uO
そういえばこのゲームってデータ消去なかったな
2012/01/09(月) 00:07:06.01ID:6mGiKPjMO
流石の王さんも39歳が限界か…
2012/01/09(月) 03:01:36.21ID:mUWzC4520
久しぶりに投稿。盗塁数を現実的な数にするために「監督はなるべく年俸2億以上」
年俸の推移も楽しめるよう、「提示された額は無条件で受け入れ」という縛りを追加。
ミスターは何故か高額年俸なのにガンガン走らせてきたので1年で更迭。

ロブソン J (アメリカ・Sランク・一塁手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up170978.png
全30球団で永久欠番になった男。
守れる箇所が多いので重宝するが、獲得直後は1番にしては打率が物足りない。

ローズ (アメリカ・Aランク・外野手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up170979.png
ジョークのような初期年俸。OPS10割越えが4度は見事。
衰え始めても暫くは本塁打を量産できる凄い漢。
2012/01/09(月) 03:05:44.96ID:hBXNjBbd0
ローズいいね
2012/01/09(月) 05:44:26.47ID:6mGiKPjMO
>>304
誰が監督だったかは俺も書くようにしてるけど、年俸をそのまま受け入れるとすぐ30億になりそうな気ががが
307枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2012/01/10(火) 01:04:38.13ID:4GQkclrV0
>>304
ロブソンJの36歳時の打率ww

しかしローズ、リアリティある成績やな
途中から40発バッターになるあたりが
30本台が一回あるのが惜しいな
2012/01/10(火) 13:17:23.82ID:Mz7OVdXt0
>>307
なんでや!
タフィさんは30本台を記録したことないんだよね。新井さんもだったかなw
2012/01/11(水) 16:04:38.78ID:oAV+AxU/0
このスレ見てたら気になってしまってネットで注文してしまった...
2012/01/11(水) 17:13:01.96ID:LA8InnLcO
素晴らしい買い物
2012/01/11(水) 17:54:57.02ID:fctCbjLWO
ただし数字の並びに萌えない人はすぐ飽きる模様
2012/01/12(木) 01:02:16.73ID:VuQWAhpJ0
>>309です。
まだ届いてないのですが箱、取説なしを買ってしまったんで、ちょっと不安な部分があります。
以前に据え置きのやきゅつく2にどっぷりはまったんで基本のルールは問題ないと思っているのですが、それ以外に細かいルールで気をつけておく事などありますか?
2012/01/12(木) 01:30:37.98ID:Qfxe9Q9e0
正直やれる事あんま無いゲームだから説明書なくても大丈夫だと思う

・いちいち練習見なくてもちゃんと練習する
・試合中はBボタンで早送り
・試合後のニュースはスタートボタンで飛ばせる
・不満解消は会議室→カード(1年目は使用不可
2012/01/12(木) 23:02:29.55ID:HMolEwXK0
ホーフック (S・アメリカ・投手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171249.png
獲得直後でも十分即戦力だが、数年鍛えるとバケモノになる。
勝率はともかく奪三振率や被本塁打がおかしい。パラメーターの見た目通り、ノーコンは直らない模様。

方 尚家(A・台湾・外野手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171250.png
スピードスタータイプの割には、三振が多かったり打率が低かったり盗塁が少なかったりと扱いにくい。
守れる箇所が多いのは便利でいいのだが。余力はあったが、チーム編成の都合で走力Aに落ちた年限りで解雇。

磐城 敬行(B・広島・外野手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171251.png
このスレでも人気の(あったような気がする)Bランク外野手。
中距離打者としては長期間安定した成績を残せるのは強いか。

脇坂 延也(C・宮崎・遊撃手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171252.png
巧打C、長打AのCランクロマン砲。巧打Cの割には打率は残せる方か。
守備面での成長は遅いが一応最終的に遊撃Aにまでは伸びる。こちらもチーム編成の都合で衰えきる前に解雇。
315枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2012/01/13(金) 01:43:48.89ID:4jn8ZW/mO
293です
無事に金杯取れました
そのまま続けてたらスカウトの石井が連れてきた岡山の投手・越野の特徴が
「平凡なカーブ」
だった

採って育てたいけど成績アップ出来ない
早くインターネット繋ぎたい
2012/01/16(月) 20:39:41.94ID:vb+PpF0wO
他球団の4人ローテ率は異常
2012/01/16(月) 22:35:40.40ID:Q3wL7P3N0
Bランク使用感その他
首位打者獲得
岸野市雄 東北 三塁手
石井信彦 東海・甲信越 三塁手
石田英雄 中国・四国 遊撃手
阿井寺彦 中国・四国 外野手
原山孝実 関西 一塁手
島本高史 中国・四国 三塁手

複数回本塁打王
赤井明義 東海・甲信越 外野手 2回
石田英雄 3回
川口滋夫 関西 外野手 8回
古賀克海 中国・四国 遊撃手 4回
島本高史 8回
高村輝 関東 二塁手 2回
永野広岳 関西 捕手 2回
西沢昭彦 東北 捕手 4回 CリードC
浜口昌樹 東北 外野手 5回
水野吉男 東海・甲信越 二塁手 4回
三宅善則 関西 外野手 4回
2012/01/16(月) 23:08:44.94ID:Q3wL7P3N0
30本以上複数回

捕手
川原茂4回 西沢昭彦4回

一塁手
赤松源太3回 富永久司2回

二塁手
岩沼公平5回 小田健二2回 福池裕一2回 水野吉男9回 高村輝4回

三塁手
太田公男3回 石井信彦2回 岸野市雄3回 島本高史10回

遊撃手
宮内義太郎3回 石田英雄2回 古賀克海5回

外野手
赤井明義6回 今井大吾2回 鵜沢将2回 高木英明2回 川口滋夫12回 三宅善則8回 浜口昌樹10回

体力練習だけではいまいちだが限界長打的に夢のある選手
八木正文 関東       一塁手 初期長打24 限界88
鹿毛昌義 東海・甲信越  遊撃手 初期長打50 限界90
2012/01/17(火) 21:38:49.66ID:kOxnA3XOO
八木正文は限界長打力はSに近かったんやな

あと浜口島本川口の大正義っぷり
2012/01/22(日) 17:33:10.97ID:HfoAAodsO
お、繋がった
2012/01/22(日) 19:02:42.26ID:Ad4O+9Td0
新作出ないのかな?
出たとしてもVitaとかだと買えないけど
2012/01/22(日) 22:36:02.97ID:Lu/8VyvA0
久保庭 普通にいい選手
http://up.img5.net/src/up41197.png
八木 残念な結果に
http://up.img5.net/src/up41198.jpg
小田 下の選手に19本差の大爆発も・・・
http://up.img5.net/src/up41199.jpg
島本 ちょっと打ちすぎた反省している
http://up.img5.net/src/up41200.jpg
ちなみに小田35歳と島本32歳が同じ年
2012/01/23(月) 18:07:17.28ID:RagQ7mi00
バイナリ編集してるんだが登録名って何文字まで?フルネームと同じ8でいいの?
2012/01/28(土) 16:31:40.36ID:+VClyjn20




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな






2012/02/05(日) 21:31:33.98ID:PgnbH0gK0
春休みそろそろ入るから成績晒し本気だす
やっぱりBランの細々とした成績のほうが皆みたいのか
Sランクがどれくらい打つかを見守るのが好きな俺と合わないのか…
2012/02/05(日) 23:10:13.95ID:75uGGgLoO
どっちも楽しんでるよ
2012/02/05(日) 23:48:16.29ID:PgnbH0gK0
一応ROM二つあるから
一つが新人以外スタメン基本禁止+他の2チームにC.DランクP大量に送り込むっていうナベツネもびっくりプレイ
ノムさんがダイエーに2位指名で入団したから21歳でトレードでとってきて即解雇してやった 新人で欲しいから
もう一つがトレードFA禁止の獲得禁止でドラフトは自前選手のみっていう緩い縛り

上は成績が非現実すぎて困る
2012/02/10(金) 21:28:25.97ID:sO31Sw5z0
成績取りためが一段落したのでうp

森野
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173387.jpg


50 名前:枯れた名無しの水平思考 [2007/01/05(金) 00:23:22 ID:s7qSx5tj0]
手塩にかけて育てた森野将彦が5年目にして.296 16hr 70rbi を残した・・・
こういうのがこのゲームに嵌る原因だな

51 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2007/01/05(金) 01:06:03 ID:X8GQ/RPo0]
>>50
現実を越えたな

52 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2007/01/05(金) 10:09:02 ID:FdS7C1+00]
今度は現実が越える番だぜ


過去ログ漁ってたら育てたくなった結果
なお 現実森野(2007年) .294 18HR 97RBI


福地
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173388.jpg

ゲームでは二塁手扱いだが、この失策数はアカン
現実では一塁やったりしてますね
赤星、鈴木(巨)との対談企画をやらないテレビ局はオワコン
2012/02/10(金) 23:10:16.98ID:6+NUm2tz0
シーズン途中からセカンド山内直樹で120試合くらい回したことあるんだがそれでも6失策だったぞ
2012/02/10(金) 23:16:01.56ID:oDhuh/sZ0
俺の選手現実的な数値にならないよぉ
2012/02/11(土) 00:14:17.53ID:vnVccaBx0
高すぎず 安すぎない監督が理想
2012/02/11(土) 00:57:31.27ID:FxYG2vc60
829 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 00:04:10.35 ID:0Qd6wbdI0 [1/2]
>>825
スタミナC回復Sは23球までなら全回復・・・て
その計算が正しければスタミナA回復Cは24球までなら全回復じゃねえか・・・

ちなみにゴールド制覇後のつくろう選手で
左投げアンダースロー、シュート系得意のPをつくると
スクリューがSまで伸びる選手になったが、
その選手は回復SスタミナS。
他に回復SスタミナSのパターンがあるのかは知らない



同じ条件でつくろう選手作ったらスタミナS回復力Aだった 細かい条件これからじゃわからないから高卒にしたけど
ホントにS&Sってあるのか?だれか確実になる条件知ってたら教えてください
2012/02/11(土) 01:53:58.82ID:v8GIFOeq0
>>332
回復SスタミナSになるのはシュート系得意のみ(左右OK)
出る確率はたぶん50%なので外れたら作り直して
優勝してなくもいいよ能力は低いのが出るけど
タフネスBA・メンタル強いAA・コントロール抜群BS・他の特徴はAS
2012/02/11(土) 01:56:16.59ID:v8GIFOeq0
おまけ
つくろう投手が晩成か簡単に見分ける方法
特徴がタフネス・メンタル強い・剛速球投手でCアップ投げれると晩成
これ以外の特徴でCアップ投げれても普通
Cアップ無しは全部普通
2012/02/11(土) 09:18:50.32ID:FxYG2vc60
そうなのか 5割ね
前スレで書いてた人はゴールドトロフィー初優勝時しか出ないと書いていたがこれもホントなの?
もうセーブしてしまったわ
2012/02/11(土) 15:56:02.19ID:vnVccaBx0
>>328
福地よく35で引退したな もうちょっといけそうじゃない?
2012/02/12(日) 12:25:04.03ID:Q4HZmQ8e0
>>335
んなわけない、俺ちょっと前回復SスタミナSのつくろう2人擁してた
片割れが高卒だし高卒だからというわけでもない
ちなみにうちのはアンダーじゃなくて2人ともサイドスローで右投げ左投げ
2012/02/13(月) 00:16:05.80ID:jFK8OKmv0
>>336
真弓のポジがなかった&35まで使ったしもういいよね でクビ


村田善
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173618.jpg

世代交代に失敗し、能力が低いころからスタメンに
レギュラー5年目なのに年俸2000万で済むほど打てない


松中
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173619.jpg

全日本4番→三冠王→失踪からの復活を遂げた大砲
昨年就任した藤井打撃コーチも全日本4番だったのは何かの縁でしょうか
自ROMでは30越えたあたりから本格化した模様
2012/02/13(月) 01:01:25.84ID:29LmfrxM0
失踪ワロタ
2012/02/13(月) 02:40:34.99ID:fG5K88cj0
自ロムだと松中さんは主砲としてはやや物足りない成績(キャリアハイが40本前後)に終わってしまうことが多いけど、
きちんと育成すれば>>338のように50本越えるんだな。

もしこのゲームが三冠王取った後に出ていれば、もっと化け物クラスの打者になっていたに違いない。
2012/02/14(火) 12:50:12.69ID:Mmg+VQJu0
何気に松中は打撃がS寸前まで行く
2012/02/14(火) 23:44:06.33ID:5Aid1AmB0
>>340
突発的に好成績を残したりするこのゲームで
"50発打たなかったから育成失敗"というのは些か乱暴な気がする


小関
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173776.jpg

松坂の元チームメイト
メジャー挑戦とはいったいなんだったのか


( ・ェ・)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173777.jpg

松坂のはずれ1位
NPB史上最強捕手(ネタ的な意味で)
バットもってくねくねするのが小関、バットもってくるくるするのが( ・ェ・)
2012/02/16(木) 00:16:39.80ID:vmIoxoE70
マクレーン
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173959.jpg

西武、広島でプレーした大型扇風機。外野適性はありません
"マクレーン"でググると刑事を差し置いて本人ウィキペが一件目にヒットします


土井淳
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up173960.jpg

守備型捕手として人気の土井
秋山(春原)との関係性はマンガみたいです
2012/02/16(木) 00:17:57.33ID:Uvgr25B40
土井はいつもつかっちゃうなぁ
2012/02/16(木) 23:36:42.06ID:vmIoxoE70
野村謙
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up174060.jpg

地雷Sランクです。本当にありがとうございました
この打撃力に加え、三塁手扱いなので守備貢献もあまりできず(当時の正三塁手は進藤)
「野球はいいもんだぞ」というならルールぐらい(ry


上坂
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up174061.jpg

野村と同時期に在籍したため、二遊間を組む
打てるようになったかと思えばすぐに打てなくなってしまう有様
リアルの彼の入団時の異名「曽我部2世」を考えれば大活躍したといえなくもないが
346枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2012/02/18(土) 13:54:13.62ID:d1rskCZx0
>>345
野村謙にはガッカリするよな
メインポジション、打力、ひげ面

せめて走力はSにしてほしかった
2012/02/24(金) 00:11:38.41ID:7TVHcjP/0
内川
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up174871.jpg

遅ればせながら内川育成3例目
チックと聞くとチック君のほうを思い出します


ラミレス
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up174872.jpg

ゲーム発売当時、まだ覚醒前だったラミ
まあこんなもんかなという成績でしょうか
2012/02/24(金) 22:59:59.96ID:/fVCLGtE0
ぶらにゃんぺろぺろ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175045.png
初期長打72だったので鍛えれば結構いけるんじゃね?と思ったらアレ?な人でした。
中の人は後にシーズン30HRを達成。

立川
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175046.png
26歳ごろから主に4番に起用したらサブロー以上に繋いでくれました。
本人は36歳になる前に2回引退してますw
2012/02/24(金) 23:53:30.31ID:7TVHcjP/0
ゲレーロ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175078.jpg

ワンバンしそうな球、ウエストボール関係なしにスタンドへ叩き込む変態
ゲームでは走攻守揃ったイケメンですが、本物はもっと打つから困る


清原
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175079.jpg

若き天才はゲームでも勝負強さを発揮
4番土井、5番清原が彼の成長に伴って打順交代という胸熱な世代交代でした
>>343の土井じゃないほうですよ?


投手の成績もとってはいるんだけど需要ある?
野手に比べて成績の触れ幅が少なくて面白みがあんまりないんだけど
2012/02/25(土) 00:04:20.69ID:HKqL22r80
ローテ人数で先発とかめちゃくちゃ通算成績変わるしね
俺は見たい ローテ人数も書いてほしいです「4人ならこれくらい勝つよな」「6人でこの数字はすごいな」とかできるし
351349
垢版 |
2012/02/25(土) 00:28:28.19ID:s0ip6QzO0
ローテは5人固定なので微妙くさい
あげるにしてもテンプレ作ってからだから、とりあえず野手分を出し切ってから考える
2012/02/26(日) 00:14:21.44ID:QqazdRx70
井上
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175196.jpg

中日で井上といえば弘昭
そう思った人は棺桶に片足突っ込んでます


苫篠兄
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175197.jpg

プロスポーツでは兄弟揃って活躍というのは難しいですが
苫篠兄弟はどちらもゲフンゲフン
そういう意味では乾君には頑張ってほしいです
2012/02/26(日) 00:25:26.37ID:QqazdRx70
よく考えたら乾のとこは片方プロじゃなかった
脳内保管してくれ
2012/02/26(日) 00:35:18.66ID:JMe76RI/0
>>351
テンプレなら前スレで誰か配布してたの持ってるがいる?
2012/02/26(日) 01:09:07.55ID:QqazdRx70
>>354
テンプレ作るのも楽しいからいいや。ありがとう
でも他に始める人がいるかもしれないからうpしてもいいかも?
2012/02/26(日) 21:14:11.87ID:QqazdRx70
小笠原
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175254.jpg

中距離→長距離ヒッターへシフト
キャリア前半の二塁打数に萌え
なお、本物は昨シーズン中37歳だった模様


近藤
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175255.jpg

架空スラッガー
打力に加え、走力Aなのもポイント高
2012/02/28(火) 00:32:44.26ID:UXnxXChb0
ゴメス
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175357.jpg

勝負強さ、待球など再現率が高い
中日の4番といえばウッズだが、恐竜打線の4番といえばゴメスという人は多いのではないだろうか


シピン
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175358.jpg

なんか巨人の選手なイメージがあったけど成績的には大洋時代の方が活躍してた
本物はシーズン30発打ったのに20発すら届かず
助っ人二塁手の打撃評価が総じて辛い気がする(ツギオ除く)
2012/02/28(火) 19:29:23.62ID:ucnZwDAg0
進藤
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175421.jpg

以前名前が出た進藤
"不発弾"がこれだけ打てれば文句はないはず


土井博
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175423.jpg

以前(ry
西武の打撃コーチといえばこの人
本格化してからは安定して40発打てる模様

守備はメイン→初期値の高い順で書いてます
2012/02/28(火) 23:31:45.18ID:DzONuh990
金城 達人(Cランク・秋田・二塁手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175444.png
長打がSまで伸びるロマン砲。
物足りない成績に終わったのは育ちきってなかったからなのか。
もう1年くらいはいけそうな気もしたが、編成上の都合で解雇。

佐久間 美雄(Bランク・青森・捕手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175445.png
巧打左右共にA、長打Bということで期待してとってみた。のだが。

島本 貴史(Bランク・広島・三塁手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175446.png
このスレでも人気者Bランクの一人。
もう一息で500本塁打。

獨孤 相龍(Sランク・韓国・遊撃手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175447.png
長打CのSランク野手は残念賞の法則。
選球眼はいい、内野は全部守れるということで使い勝手は一応いい。
2012/02/29(水) 20:31:03.44ID:Axh5ZKgJ0
ちゃんとみてるぜ
2012/03/01(木) 00:25:09.86ID:9bIuy9SE0
>>360 最近コメ少ないねー

ローズ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175550.jpg

NPB至上最強助っ人
彼のせいで同時期近鉄にいたクラークが空気扱いな気がする
通算OPSw


宮本慎
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175551.jpg

1番広瀬叔とともにローズの打点をアシスト
他球団在籍時、川相の犠打数連続1位を止める
本物は今年2000本打てそうです
2012/03/01(木) 02:05:56.65ID:jipAAsB90
33歳のローズは何番打ってたの?
安打数すごいな
2012/03/01(木) 13:36:33.55ID:yrAxVdyu0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175593.png
赤鬼マニエル
長距離と中距離を足して2で割ったような限界長打らしく本物と違って40HRが至難の業orz

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175592.png
ベーブルース
川浦や菅なんかコテンパンよ。
自ROMで初めて60HRを記録した思い入れ深いレジェンド砲。
2012/03/01(木) 20:52:01.25ID:jipAAsB90
マニエルがエマニエルに見えた
もうだめだ
2012/03/04(日) 23:56:25.07ID:Rr9DVmAp0
戸田
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175964.jpg

架空素材型内野手
まだやれそうだったがFA宣言したので放置
なお、連絡はなかった模様


真弓
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up175965.jpg

実在素材型内外野手
高ランクとはいえ4番を打てる遊撃手は貴重なはず
外野の初期値が高いのでキャリア前半は外野起用が無難
39歳時の彼にいったい何が・・・(衰えただけ)
366365
垢版 |
2012/03/05(月) 00:06:55.70ID:256nvxAS0
前回書き忘れたけど
最近は監督に宮本(堅実野球)を起用することが多いです
2012/03/05(月) 00:33:08.63ID:sdX6jRD10
ふと思い出して検索かけたらまだスレが続いてた
wikiにうpしたExcelテンプレもまだ生きてるw
http://www19.atwiki.jp/tsuku?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=YakyutsukuAdvanceExcelTemplate.zip
作成日見たら2009年とか早すぎてワロエナイ、青衣氏とか米留学の人とかいま何やってるんだろw

みんなのデータ見るの楽しいな、おれもまたやりたくなってきた
2012/03/05(月) 00:35:54.74ID:bUjw6S+e0
米留学の人なつかしい
2012/03/05(月) 13:05:57.60ID:mxAHZOws0
10点ビハインドのノーアウト二塁で1番高橋慶彦送りバント、2番ブルボンスクイズとかして頭おかしいんかと思った
積極攻撃で監督は前田智徳
2012/03/06(火) 01:03:05.67ID:KMRBK8JE0
ブライアント
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up176031.jpg

もっともスラッガーに近いスラガガー
ゲームでは打率も残すのでなんか残念


アンドリュー・ジョーンズ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up176032.jpg

走攻守そろったメジャーリーガー
いきなり50発打っちゃうのは本物ゆずり?
2007年を最後に失踪しました
2012/03/06(火) 19:07:59.35ID:vZD5KMiu0
ねんがんの山崎裕之をてにいれたぞ!
4年探してやっと出てくれた
2012/03/06(火) 23:27:23.29ID:KMRBK8JE0
>>371おめ
山崎って知名度低いよね。名選手なのに

大杉
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up176107.jpg

「月に向かって打て」で月向
3番張本、4番月向、下位に古屋な時期がありました
アンパンの話って本当なんでしょうか?


門田
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up176108.jpg

肩脱臼といえばこの人。ゲームでは40歳を迎える直前に退団
通算成績がそれほど変わらない上、実働年数の短い門田の方が年俸が高いのはMVP回数のせいか
2012/03/07(水) 03:18:16.15ID:NcI6PVxXO
書き込めない?
2012/03/08(木) 12:53:24.54ID:ThZUKU9N0
>>371
山崎は24歳年俸8800万くらいでFAしてきてうますぎて思わず取っちゃう展開が多いなw
打撃と守備のバランスでは二塁手最強クラスだろうな、守備厨の俺としては守備が物足りないが
2012/03/13(火) 03:17:58.80ID:xN/C8v3AO
他球団の先発4人ローテーションはどうにかならんものか…

あと「普通・ゆったり」は「晩成・普通」より活躍期間も寿命も長いのね
2012/03/14(水) 15:28:28.52ID:sCzZ1n+/0
まだこのスレ残ってたんだな
今仕事の合間にやってるけど相変わらず面白いわ
2012/03/17(土) 08:03:05.65ID:h/EcBu2CO
>>375
そう?

衰えのスピードが違うんで、どこで限界を切るかにもよるけど、
自分としては急速にホームランが出なくなる頃を目安としてるんで、
晩成・普通だと39歳、普通・ゆったりだと38歳くらい。

若干晩成・普通のほうが長持ちって実感だけどなぁ。
2012/03/18(日) 23:52:13.79ID:Dxa+eOIS0
荒木雅
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up177926.jpg

発売当時は完全なレギュラーでなかったためか走力Bとういう辛い査定
なお出塁率は本物よりいいもよう


高村輝
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up177927.jpg

走・守の荒木に対し、打の架空二塁手
4年連続30本の安定感→隔年の安定感は運が悪かった?
2012/03/19(月) 01:03:27.52ID:yuqhou8X0
いい時期にポスティングしてくれたな
2012/03/21(水) 19:30:54.74ID:joVufPLZ0
門田とピーコどっちが上?
2012/03/22(木) 11:56:08.25ID:UYgz1CqC0
>>380
ピーコって山本浩二だよな?
打撃は全然門田
山本は32、33あたりでようやく目覚めるんだけど若いうちからバットで貢献できる門田のほうがいいんじゃないかな、走れない守れないだけど
2012/03/22(木) 19:57:49.83ID:EnBtdA1N0
>>381
ありがとう門田にします
2012/03/22(木) 21:32:52.24ID:Tlp/rtsq0
日高
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up178314.jpg

走攻守にそれなり
最近、精彩を欠いているが現役しばりの(ry


前田章
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up178315.jpg

打てない&打てない
入団時 5年後の正捕手は君だ!(ニッコリ → 現在 5年後の正捕手は君か?(ガッカリ
そもそも5年後に現役なのかという問題が
2012/03/31(土) 23:07:00.06ID:QMZWBA4s0
久々に見たら盛り上がりに欠けてる…
他人の成績見るの面白いなww
385枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2012/04/06(金) 18:15:20.39ID:t6IUop0I0
ほしゅ
2012/04/08(日) 17:37:23.49ID:eSNUJeEF0
SランクとAランクの両取りは難しいな
2012/04/08(日) 22:12:25.23ID:6qZnRCsw0
>>386
ドラ2以降で指名できないからな。
よっしゃ指名漏れしてる!と思ったらリストにすらいない
その一方で中西やら落合やら・・・
2012/04/09(月) 01:36:28.22ID:GOXVzJh70
出来ない訳でもないんだけどな。
大抵は他チームに持っていかれる。
2012/04/09(月) 13:29:45.42ID:bm970lZL0
Aランクの競合とか泣ける
2012/04/09(月) 20:51:21.60ID:YGUgnBFC0
SAAって3人とれた時はあるけどな
SランクがゴミでAランクのほうがつかえたけど
2012/04/18(水) 00:12:25.65ID:GXUJM1lE0
古屋
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up180496.jpg

3割20本は計算できる打者
三塁月向のテコ入れでルーキーから起用
2、3年は育てたほうがよさそう

小田健
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up180497.jpg

育ちきるまでは守備が残念だが
育てば50本を狙える5ツールプレイヤーに
ポス要求のさい、バックの炎と顔のせいで笑ってしまったのは内緒


おまけ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up180501.jpg
2012/04/18(水) 00:47:13.86ID:o0xPCYNZ0
おまけw
2012/04/18(水) 13:33:43.94ID:6S6vT1Wd0
>>391
小田健好きだったわ
よく一番で使ってたのを思い出した
394枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2012/04/28(土) 12:17:53.68ID:2Rm+cRT8O
うちの小田健二は、ただいま確変中
シーズン4ヶ月過ぎて打率.417、39本を記録してる

我が軍初めての4割バッターになれるだろうか・・・

つうか終盤4割ぎりぎりになった場合、
スタメンを外すべきか、美学を優先すべきか
2012/04/28(土) 13:11:26.34ID:/Ilk+EZZ0
久しぶりに

石毛 宏典(Sランク・千葉・遊撃手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up181386.png
ほとんどのパラがA止まりの割りには、よく打つしよく選ぶ人。
あと1年くらいはやれたのだろうか。

高橋 由伸(Aランク・千葉・外野手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up181387.png
打ち出すまでにはちょっと年月が要る模様。
OPS1割超えは1度だけ。

新井 貴浩(Bランク・広島・三塁手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up181388.png
チーム事情で外野起用がメインにしたら失策数がえらいことに。
長打Sは大正義だということを再認識させてくれる選手。

ブルース(Sランク・アメリカ・外野手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up181389.png
ガーリック(Sランク・アメリカ・一塁手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up181390.png
ノーコメントで。
2012/04/29(日) 11:52:15.92ID:qxeKcW/h0
ブルースとガーリックを同時に在籍させてトラウマになった
2012/05/19(土) 16:56:59.44ID:9CT2h0Fm0
まだまだ保守ですぜ
398枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2012/05/20(日) 14:13:07.50ID:XcgI1K+A0
>>395
こういう表はもううpしてないのかな
2012/05/20(日) 21:48:35.17ID:hVN8od2C0
こういう表を取ってるわけじゃないが、つい先日打てなくても守備がずば抜けて良いわけでもないのに残していた代田がHR打って感動した
2012/05/26(土) 10:49:07.49ID:2UxiDVP6O
書き込めない
2012/05/26(土) 10:50:42.71ID:2UxiDVP6O
書き込めた。
このゲームの外野手って守備が上手い人ほどレフトにつく感がありますね
2012/06/05(火) 23:53:04.94ID:rl6IVTdk0
ご無沙汰

吉永 幸一郎(Bランク・大阪・捕手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up184524.png
打てる捕手を期待して獲得したが、
捕手にしては打てるレベルを超えなかった。

ラミレス(Bランク・ベネズエラ・外野手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up184529.png
データが古いせいか、打率、本塁打ともに物足りない結果に。

セギノール(Bランク・パナマ・一塁手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up184530.png
やはり長打力Sは大正義だった。
衰えが若干急なのは残念。

アーリー(Sランク・アメリカ・遊撃手)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up184531.png
長打Sの遊撃手。
一塁や三塁もOKなのはありがたい。
403枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2012/06/13(水) 10:48:21.61ID:jfzXeBIkO
スタンマンで初めて60ホーマーの大台にのったよ!
ただ・・・1番打者なんだよね。
やっぱり1番打者はホームラン記録には有利なんだけど、
美学的な問題で、なんかズルしてる気分になるんだよねw
打点も伸びづらいし

>>401
そうかな?
うちのティーコブはデフォルトセンターだったよ。
でも確かに守備の優先順がセンター>レフト>ライトのような印象はあるよね。
2012/06/13(水) 16:29:20.28ID:Kdy9Vmjk0
昔はライパチなんて言葉もあったしライトが軽視されてたからねえ
とはいえ、2002年発売だからイチローも由伸もとっくに出ているころなのだが
405枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2012/06/13(水) 19:37:36.23ID:jfzXeBIkO
ライパチってどっちかっていうと草野球用語じゃないの?
プロでライトに優先してレフトに守備良い選手を置くって
あんまり見ないよね。
2012/06/14(木) 19:22:26.48ID:7zqxdoFR0
>>405
今はね
大昔はレフト高田とかもあったし・・・
まあ関係ないかな
407 ◆l6selrswfs
垢版 |
2012/06/23(土) 02:52:51.88ID:wn5L3YMH0
失礼します、宣伝です
興味のある方はぜひ投票お願いします

みんなで決めるSEGAゲーム音楽投票所・紹介動画(ハンパマイナー編)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1335800203/l50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18157911
2012/07/25(水) 20:26:23.31ID:HwPQRm3I0
イチローもついにライパチになるとは…
2012/07/25(水) 21:05:03.21ID:pfTZCbV10
伸びの早い「普通に育つ」で「超ゆったり」かなイチローは
410枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2012/08/03(金) 00:39:57.77ID:qKYo+9V30
他ゲーから帰還記念age

アーリー
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up189662.jpg

吉永
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up189663.jpg

おまけ
どん「うちのエース?そら"K"よ!」
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up189664.jpg
2012/08/04(土) 00:32:32.36ID:xrq+COeK0
成績晒し久しぶりにキター
2012/08/04(土) 15:45:54.72ID:dMXWUUw+0
U・ω・U 小松さん!
2012/08/23(木) 11:56:47.03ID:PTcSdPZ+0
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5170.png
入団時点で既に高いレベルの守備力を誇り、選球眼もあって2929試合連続スタメン出場を果たした大選手・黒岩。
今回はチーム事情から現役の半分以上を二塁手として過ごしましたが、Sまで伸びる遊撃守備こそ彼の最大の魅力です。
獲得すれば20年間ショートは安泰、まさに職人。
2012/08/24(金) 12:09:09.44ID:Nn4Drivm0
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5194.png
成長すると、全体的に完成度の高いさすがAランクといった感じの投手になる三井。
しかし27歳登場というのがどうしてもネックになり、どうしても活躍期間は短くなってしまいがちか。
先発が欲しい時に1年目から強引に使ってしまう手もあるかもしれません。Aランクなので狙って探せませんが・・・。
2012/08/25(土) 10:42:09.93ID:hcmqZgq00
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5218.png
全ポジションを守れる究極のユーティリティ助っ人、シェルドン。実物はMLB時代に1試合で全守備位置についた経験があります。
実はこの記録プレイではケガをするとリセットしているのですが、離脱を受け入れるプレイ方針ならばもっと役に立つでしょう。
打つ方でも3年目に21本塁打を放つなど意外と活躍。ただそれ以外の年がそれ以外の年ですし、中軸を期待する選手ではないようです。
2012/08/26(日) 10:39:54.21ID:JUVt9YyM0
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5261.png
変化球はカーブのみという大変男らしい投手、稲葉。実物は現役通算104勝の名投手。つくアドでも100勝を期待できる優良Bランカーです。
1球種の代わりと言ってはなんですが、体力球威制球ピンチとも限界はA。もっとも、今回はいずれもAには達しませんでしたが・・・。
2年目の途中から先発で投げてもらったのですが、その分成長しなかったのかもしれません。投手は登板すると大きく体力を消耗するため練習回数が減るようです。

実物の稲葉氏は引退後もコーチとして手腕を発揮し中日の投手王国形成に大いに貢献されたのですが、
先日脳内出血により急逝されました。ご冥福をお祈りします。
2012/08/26(日) 21:28:59.48ID:EH6ShPM20
石嶺
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up191772.jpg

沖縄が生んだ大砲、現DeNA打撃コーチ
なお、捕手適正はない模様


ウイリーT
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up191773.jpg

三冠王三冠王アンド三冠王
なお、獲得時の年俸は5億の模様
2012/08/27(月) 00:08:31.36ID:bo00mLwy0
稲葉さんは、変化球がカーブのみとはいえ
全盛期の奪三振率が9を超えてくるのはさすがだね。

>>417の石嶺さんは、3割30本を続けてるのに何で
年俸が1億で抑えられるの?
うちの箱庭だとカードでご機嫌をとっても大体
2億円プレーヤーになっちゃうんだけど。
2012/08/27(月) 11:54:59.22ID:x/raMldp0
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5377.png
鈍足スラッガーという一塁手のステレオタイプのような架空選手・竹下。守備もなかなか伸びてきません。
しかし打棒では毎年安定した成績を残し、Aランク一塁手の面目躍如といった感じ。これで衰えタイプが普通以上ならSランクになっていたかもしれません。
チームでは主に5番打者をつとめました。いかにも5番打者という感じの選手です。
2012/08/27(月) 11:55:30.70ID:Cud/YlMR0
iPhone、Android対応、無料アプリ。

プロ野球PRIDE

iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/id517179360?mt=8

Android
http://market.android.com/details?id=jp.colopl.baseball

野球好きな人には絶対おすすめです。

無料アプリで課金しなくても充分楽しめますし、自分の好きな選手を集めて自分好みのチーム作りが出来てとても楽しいゲームです。

下の招待コードを入力すると課金しないと入手困難な選手が入手出来ます。 

【JBKBQ9MN】

登録後お礼として即戦力となる選手をプレゼントさせて頂きます。

是非よろしくお願いします!
2012/08/28(火) 10:57:07.95ID:nzKlW4Qw0
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5411.png
球威の限界がCという目眩がしそうな能力の助っ人先発外国人、ワズディン。これで初期年俸1億5千万だというのですから地雷と呼んでいいでしょう。
球速だけはあるので何かに使えないかと思ったのですがなんとも・・・さて、奪三振率は好ましいように見えますが、その左のほうにあるDERを見て下さい。
これは「HRを除くフェアとなった打球がアウトになった確率」です。1-BABIPとも言えます。奪三振率が高い年はこれが軒並み低い。
奪三振率は「9回を投げさせたら27アウトのうちいくつを三振で奪うか」という数字なので、前に飛んだ球がことごとく抜けると自然に高くなるわけですね。

>>418
そうですね、チーム内でも奪三振率の高い投手でした。
ただ、彼のいた時期はチーム奪三振率が8台後半〜9台前半でしたので、リーグ情勢にも助けられていると思います。

今思えば、>>419の竹下はAランクとしては物足りないですね。
Bランクなら優良ですがAランクならもう一声欲しいところ。
2012/08/28(火) 11:59:42.97ID:5BbP8m850
お、なんか久々に見たら伸びててうれC
2012/08/29(水) 10:36:37.38ID:waHdM4fc0
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5435.png
割と珍しい左打ちの捕手、日高。逆に言うと特徴はそれぐらいしかない平均的な捕手です。
肩・リード・捕球・捕手適性すべてAまで伸びるのでBランクとしては優良の部類でしょう。打撃はご覧のとおり。
成長タイプも普通・普通と比較的恵まれたタイプなので、リアル感のある捕手を求める人にはおすすめ。
2012/08/30(木) 10:57:24.13ID:JbCt25Sc0
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5461.png
実物はプロ通算9勝ながらこのゲームでは優良Bランクとして名を馳せる山田博士。実兄である勉さんは通算30勝なのですがこちらは収録されてません。
22歳登場ですが初期値が低く晩成型のため、先発として運用できるようになるまでは多少の育成期間を必要とします。
それでも能力がバランスよく成長してバランスの良い投手になってくれるあたりはさすが優良Bランクといったところですね。
2012/08/31(金) 11:19:55.21ID:fFPdpF1c0
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5490.png
3年目にも1番で少し起用された長田ですが、留学を経た6年目に核弾頭としてブレイク。第1号は満塁HR。
全盛期には中軸打者として活躍。さすが東北は強打の外野の名産地。7年目にも働いてくれれば文句なしで優良Bと言い切れるところだったのですが・・・。
晩成・急直下は36歳のシーズンには大きく鈍ることが多いのですが、彼は35歳の段階ですでに衰えが見えたので引退してもらいました。
2012/09/01(土) 12:39:34.62ID:tqdvv4vb0
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5513.png
抑え投手とSランカーがまだ出てないので探したのですが見つからず・・・というわけで先発も中継ぎも抑えもやったこの小野村を。
100勝・100H・200Sを達成するなどその活躍ぶりは目を見張るものがあります。昔の大投手って感じですね。
スタミナはBですが体力が最速でAまで伸びるのでどんな起用法にも応えてくれます。
2012/09/01(土) 20:40:27.65ID:ARGXvBul0
>>426
43Sをあげた19年目と20年目の成績の差がすごい…。
2012/09/01(土) 20:41:23.42ID:3zQ8DPPE0
右巧打や左巧打などの能力値はどうやって調べるんですか?
2012/09/02(日) 14:01:58.52ID:h9XAgVTr0
>>427
中継ぎ投手のこういう衰え方は割とリアルだと思う
2012/09/20(木) 00:23:04.34ID:+lXU6GM20
金本
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up194287.jpg

チーム事情で一塁起用したが、無失策の年が・・・
コンバートで現役続行いけるやん!(ゲス顔)


石井琢
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up194288.jpg

キャリア前半はアーリーがいたのでDHで
長打C、守備適正遊撃のみ 辛すぎませんかねぇ
本名 忠徳 後輩も”タダ乗り”って呼ばれてますね(ニッコリ
2012/09/20(木) 23:22:57.82ID:94ZsPKnw0
金本がトリプルスリー達成していないのは意外。
高年俸の監督だったのかな?
うちの松岡監督は、4番落合にも年20-30盗塁させてます(苦笑)
2012/09/21(金) 12:30:10.65ID:v3cR56vJ0
ゲームのカネは怪我するとすぐ走力下がるしな
2012/09/23(日) 17:05:57.51ID:fXSudTZp0
渡辺正人
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up194566.png

本物は入団当時「堀二世」と言われてたそうですがその堀に引けをとらないっていうかそれ以上の活躍をしてくれます。
このゲームの製作者による期待されっぷりは何ですかねぇ・・・
時には異常な選球眼を発揮することも。
2012/09/23(日) 17:17:32.52ID:fXSudTZp0
渡辺俊介
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up194567.png

技巧派に転向する前なので現在と違って140km台の球速で勝負。
スペックと衰え型見てしょぼそうだったのでスカウトが見つけてもいつもスルーしてたけど強烈な手のひら返し。
制球B止まりだったんだけど攻略本の制球Aは嘘っぱち?

※32歳の勝率はリリーフでしか投げていないであろう投手を除いての1位です。
2012/09/24(月) 09:40:33.29ID:iL6wE1of0
このスレに改造コードのまとめエクセルをお持ちの方はいらっしゃいませんか?

おられたら再配布していただきたいのですが
2012/10/01(月) 21:53:22.99ID:b0nXR5xT0
カルロ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195261.png
よく見かけるCランク最強?外国人捕手。
巧打がクソな割には長打がカバーしてくれるので尾倉or笠倉セットで始めた人にとっては救世主になることうけあい。
ところで海外のMLBサイトのデータ見ても該当する人が見当たらないんだけど元ネタになった人は誰?
2012/10/01(月) 22:21:20.17ID:b0nXR5xT0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195267.png
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195265.png
念願のマグワイアとソーサを手に入れたけどやっぱり本物は越えられねぇ・・・
一応そこら辺のSランク外国人と違って何かが飛びぬけているという分けではないので仕方ないね
2012/10/01(月) 22:39:47.15ID:38WGxwzh0
コルクバットカードかステロイドカードを使わないとな
2012/10/06(土) 11:37:01.14ID:24iEf1O10
アルファベットでOTA
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195665.png
本数的に物足りない感はあるが入団から7年連続HR王はお見事。
他球団が獲ると1年目から50HRとか余裕だからシャレにならない


http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up195666.png
単なる繋ぎとして居て貰う筈がまさかのHR王。中距離打者の癖に!
最後の一年は海外で遊んで貰いました
440枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2012/10/23(火) 18:05:37.50ID:tBPuQI4/0
ようやく10年目井端 7年目森野 5年目森ショーゴー
に初本塁打がでたw
あとは8年目小島、9年目酒井忠の初本塁打が見たい
育て上げた微妙な選手にホームランが記録されるとワクワクするw
今は赤井(20)通算11HRと永倉(23)通算5HR 両外野手をクリンナップに育て上げる途中
2012/10/23(火) 21:48:20.84ID:aeZlrxz60
コメントに困った人たち

小池
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197140.png

里崎
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197139.png
長打Bもピンからキリまでね。
2012/10/23(火) 22:41:04.46ID:aeZlrxz60
マエケン
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197141.png
スタミナAとそこそこの球威という申し分ないスペック。
まともに使えるDラン先発投手は西城とこの人だけかと。

このゲーム最短命の選手
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197142.png
入団時から体力がちょこんとあるだけのほぼ完成形。
こういうパッと活躍して颯爽と去っていく人好きだわ
2012/10/24(水) 08:24:05.11ID:oMmabhT10
>>441
小池ェ…
2012/10/24(水) 20:07:21.77ID:PQ43jNLw0
http://i.imgur.com/7wSoJ.jpg

初のチーム100勝超え

普通だったらすまん
2012/10/25(木) 18:22:06.38ID:RR2Hn1wK0
ゲームを買ってからの流れ
日本一にする

巨人プレイで2位に30ゲーム差のぶっちぎり優勝 ←いまここ

縛りプレイを始める

トレードFA禁止縛り
S.Aランク禁止縛り
S.A.Bランク禁止縛り

さぁ君もおいで
2012/10/25(木) 18:24:47.63ID:RR2Hn1wK0
画像見る前に書込して画像見たらマジで30ゲーム差だった

まだみぬ選手を探すのもいいね
次村、川浦辺りは一度獲得してみるといい
あとは外国人選手の基地外さにも触れてみな
2012/10/25(木) 20:12:35.19ID:GctPO/ea0
Sランクとか久しく獲ってないわ
暗黒時代もええもんやで
2012/10/29(月) 16:02:41.34ID:XWn2ZRAT0
やばい これ糞面白いなw
中古のソフトで買ったら糞はまった
今7年目世代交代で4位に交代したけど1位に返り咲き
中西つええ
落合取ろうか小田を育てようか悩む
小田さんBランクなのにかなり打つな
2012/10/30(火) 13:38:20.33ID:WzRXxy6Y0
>>442
ねえ
そのエクセルソフトって自分で作ったの?
俺もやりたいんだけど
2012/10/30(火) 14:02:58.82ID:UC9tPgda0
>>449
wikiに置かせてもらってる
面倒だけどせこせこ入力頑張れ、そして結果はここでお知らせしてくれ
http://www19.atwiki.jp/tsuku?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=YakyutsukuAdvanceExcelTemplate.zip
2012/10/30(火) 16:05:50.99ID:WzRXxy6Y0
ありがと
早速やろうと思ったが成長タイプとか攻略本がないとわかんないな
中古の攻略本送料込み300円ちょいで売ってたから早速ぽちった
楽しみだ
2012/10/31(水) 00:36:03.17ID:by9CX86m0
どっち買ったんだ
双葉の方は見づらいぞ

もう10年も立ってボロボロになってるけど捨てられない
2012/10/31(水) 03:37:36.64ID:GuOuZGL80
デジキューブのコンプリート・データブックを買ったよ
双葉のは選手データの攻略本じゃなさそうだからやめた
2012/10/31(水) 16:42:37.15ID:RffXR5JB0
相棒を見るたびにヒゲの濃い超早熟急直下の三塁手の事を思い出す
2012/11/07(水) 16:33:53.90ID:6Tw536tjO
ダイエーが次村、春原、寺原で三人ローテやってるww

三人で82勝ww
でも奪三振、投球回がバグなのか異常に少ない
2012/11/16(金) 11:55:41.88ID:ic93Asng0
施設の維持費って年額じゃなくて月額なのか。高すぎだろwwwww
もう拡張してしまったしこれは困った…
2012/11/16(金) 12:26:24.59ID:SzEjywxs0
このゲームで詰むなら施設作りすぎしかないってくらいだからなw
あんな凶悪な維持費なんだからあとで取り壊せてもいいだろ常識的に考えて…
2012/11/16(金) 22:51:24.32ID:6QLSV2ch0
施設フル装備だと詰むからな・・・
まあ常勝Aランクなら資金的には問題ない
一種の縛りプレイとしてがんばれw
2012/11/23(金) 14:54:30.97ID:cNNl8dbt0
南米Sランク全然出ねえ
460枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2012/12/26(水) 15:12:22.53ID:KtHYs4GJ0
http://www.logsoku.com/r/gameurawaza/1161163849/
の◎年月(8bit)
年 02023948
月 0202394C 00=1月、01=2月、10=11月、11=12月
週 0202394D 00=1週、01=2週、02=3週、03=4週
前半後半 0202394E 00=前半、01=後半

コードで11年目以降にしたら、10年以内に優勝しなくても、ゲームオーバーにならない?
2012/12/31(月) 10:52:14.42ID:PVOfed3z0
リアル松井が引退したら新人で出てきた
462枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2013/01/02(水) 09:01:43.26ID:jwVMnIzH0
>>461
20年はプレイ出来るな
2013/01/06(日) 21:04:44.24ID:dXpG/cXV0
最近始めたが近鉄強すぎて発狂しそう
5年連続2位だ
2013/01/29(火) 20:17:00.67ID:dpEXdkyW0
毎回松井とパンダが揃って日ハムに行ってノリさんが巨人に行く気がする

久々に再開、キヨシを監督にしてジョイナスを二塁固定
HARAとかスパイスとかハゲQとか出てこないかなー
2013/02/02(土) 13:01:11.94ID:Dm3P40Ml0
マスクデータ大杉で全然楽しめないゲームだな
攻略本という名のデータ集買わせる為なんだろうけど
2013/02/10(日) 10:06:38.97ID:xJ8TdCgq0
衣笠が全然打たなくて辛い
2013/04/07(日) 10:04:11.42ID:0ryqUbeAO
ラミレス2000本安打記念保守
2013/04/08(月) 13:49:41.86ID:6y5bz/LfO
谷繁25シーズン連続本塁打(1989〜2013)
2013/04/10(水) 08:30:36.14ID:O1YSHKEy0
このゲームだと25年は厳しいなw
2013/04/12(金) 00:20:22.31ID:INPv1kwHO
「晩成・ゆったり」も「超晩成・普通」もいなさそうね
2013/04/12(金) 00:22:27.23ID:INPv1kwHO
おいスカウト!中村勝広ばかり見つけてくるな!
2013/04/21(日) 01:33:14.20ID:S5PTsmYjO
須山守いいね
32歳で打率.318、本塁打37、打点95

この前年も3割30本100打点いってたしBにしてはかなり使える選手
2013/04/21(日) 17:40:26.21ID:S5PTsmYjO
石田英雄をセカンドで一年間フルに使ったら25エラー

まあ3割打ってくれたからいいんだけど
2013/04/21(日) 17:49:51.78ID:S5PTsmYjO
20年近くチームを支えてきた山内、宇野、初芝の3人が同時引退で大きな痛手
しかもその後釜が石田英雄、五十嵐章人、清水将海っていうwwwww
得点力が一気に落ちそうだわ
2013/04/24(水) 09:37:27.78ID:kEDiZ5Et0
小柄正助がダイエーとヤクルトにいる…
ついにバグったか
2013/04/25(木) 00:31:21.17ID:zN9Qgq86O
清水将海1シーズン使って打率.213とかひどすぎ
もちろんリーグ最低
477枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2013/04/26(金) 17:07:05.97ID:2/Gu2piM0
球団の警備どうなってんだよww
1年で3回。3月、4月、6月に計220億強盗に盗まれたんだけどwwww
2013/04/26(金) 17:19:25.01ID:vWa0c0rHO
>>476
リアル清水将の通算打率は.212
2013/05/12(日) 15:53:48.37ID:n4d+LkL9O
今更気がついた!
9月4週の順位表を記録し忘れても、各チームの投手の勝敗を足せば数字は出る(トレード0の場合)
2013/06/11(火) 00:19:29.45ID:7K+4h4jJO
我那覇ってホームラン20本以上打てるのな
2013/06/15(土) 06:33:42.52ID:piUciQF1O
甲斐誠キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
2013/06/19(水) 23:52:35.72ID:yT7dQDQ20
よかおめ
ジェットコースターのような甲斐誠の野球人生を見守るのは楽しい
483枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2013/06/24(月) 04:37:17.31ID:agXlgEeGO
甲斐とか原沢みたいな超早熟急直下タイプの即戦力は若くして大病を患った悲運の選手と妄想してる
2013/06/24(月) 04:38:56.56ID:agXlgEeGO
さげ忘れスマソ
2013/06/24(月) 22:26:51.32ID:agXlgEeGO
槙原相手に3、4、5番3者連続でバックスクリーン弾飛び出したwwwwww
ゲームでもこうなるとはwwwwww
486枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:zc0d0FztO
昔の記録を見返してたらブルボンの成績がおかしいんだが・・・。

ホームランを17本も打った年があるんよ。
翌年も13本打ってる。
ところが、それ以外の年は0〜2本と相応な数字(一年だけ5本があるけど)

いくら運が味方したとしても、ブルボンの長打力で17本も打てるだろか?
それとも、例えば監督の作戦とかで変わるんだろうか?
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:eg/mOcMx0
久々に復帰
Bセットでスタートしたところ、岸川投手が防御率3.72で0勝14敗という大記録を達成
ムエンゴにもほどがあるだろう
488枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:PnVo4g/70
180円で売ってたから買ってきたが最初はやっぱり勝てないな
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:1SATs47Z0
規制食らってたから久々に書き込める…
レスないし画像貼って自分ROM語りとかしてもいいのかな?
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:050rN4zj0
どんとこい
2013/09/01(日) 09:17:26.12ID:E1gZRnNF0
最初のつくろう選手をリード抜群の捕手にしたら一塁もC付いた
2013/09/09(月) 13:57:55.58ID:FYLFGfS/0
>>491
似たようなケースで打撃センス抜群の一塁手にしたら捕手Cつくことがあった気がする
2013/09/12(木) 14:06:29.48ID:oh3Zn2Zw0
このゲームでも次村、アイアン、川浦あたりでないと難しい開幕負けなし20連勝を達成したマーさん
2013/09/23(月) 21:05:53.99ID:hheO0xER0
体力、ピンチ、球速、落ちる球辺りはSだなマーさん
2013/09/23(月) 21:12:29.63ID:tYiD4E5g0
俺の次村さんは入団から39連勝してくれたな
2013/09/27(金) 16:25:40.18ID:2zdYWkhB0
楽天創設9年目にして優勝か。このゲームでも大正義補強控えたら9年目とか10年目に初優勝は結構あることだから妙にリアルだと思った。
2013/09/28(土) 00:36:36.92ID:Ot/8SpUm0
D縛りなら昨年までの横浜は再現可能かなぁ
2013/09/28(土) 01:02:10.62ID:7zqxdoFR0
>>497
男山内、怒りのFA移籍
2013/09/28(土) 01:05:27.92ID:Ot/8SpUm0
>>406>>498がまったくの同一ID
バグ?ガチで偶然?
2013/09/28(土) 02:36:15.59ID:7zqxdoFR0
>>499
うお、本当だ
しかも>>406は俺のレスだw
2013/10/10(木) 03:27:02.45ID:q3CQEgCd0
最近はまってるんですが、権藤博の選手コード分かる方いますか??
2013/10/16(水) 19:55:18.18ID:ggzhYc+J0
スタンマンと間違えてハイラインとか言うSランク外野手を獲得したんだけど、元になってる選手はアベレージタイプとはいえHRもそこそこ打ってるのに3年間ずっと.260台でホームラン3本しか打たなかったw
IsoDが1あるので使ったり使わなかったりだったけど、なんだこいつ…
2013/10/16(水) 22:39:21.61ID:aUg/u+Kp0
ハイラインって輪郭が松井みたいなやつだっけ
2013/10/16(水) 23:02:15.83ID:SpssvnnO0
成長してそこそこ打ってるレベルになるから初期長打低いんだろうね
2013/10/16(水) 23:59:52.13ID:ggzhYc+J0
>>503
確かに輪郭はそうかも
>>504
初期年俸3億で3年目には8800万だかになってたけど、育成する気になる金額じゃないしなぁ
2013/10/17(木) 00:06:30.66ID:ggzhYc+J0
あと、一塁と三塁だとつくろう選手の特徴を「スピードスター」にしても走力Aなのな。
二塁でスピードスターにした時にはほぼ毎年三冠争いしながら50盗塁以上をマークするバケモノができたから期待してたのに
2013/10/19(土) 10:43:11.37ID:OSrxlLn10
初プレイで6年目に突入したが、未だに最下位から抜け出せる感じがしない
2013/10/19(土) 13:21:51.20ID:PLCLSQYR0
慣れてくると、それが楽しくなる
2013/11/07(木) 06:34:46.10ID:q2Pt8XzB0
まだやってる人いるのか
久しぶりに再開した
2013/11/10(日) 04:02:27.22ID:5oAufj/BO
電池式なのが残念でならないがいつまで持つんだろ
次代を担う子どもへバトンタッチが出来るのだろうか
2013/11/10(日) 13:39:08.15ID:Br9p662/0
>>510
俺あんまり詳しくないんだけど、ゲームソフト自体にも電池があるって本当?
出た年に買ったからもう11年かぁ
2013/11/10(日) 19:12:07.12ID:K3vlow9r0
まーくんに触発されて正田樹で開幕24連勝やってやったわ
2013/11/10(日) 22:53:01.29ID:vFBJOYl/0
このゲーム内で今も現役の一番若い選手って内川?
2013/11/10(日) 23:49:30.85ID:9IXWvzZN0
学年でいうとその一つ下
寺原とか
2013/11/13(水) 20:54:35.34ID:bdlinmfv0
一番若いのはわずかな差で今江かな?
2013/12/11(水) 13:13:20.41ID:toH29cuB0
前田、金本、緒方がSで江藤がAだなんて
2013/12/28(土) 13:17:10.37ID:SxK/TInl0
Bランクでもよさそうな能力だよな江藤
518枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2013/12/31(火) 14:31:16.24ID:uvUtD0Gx0
保守age
2014/01/30(木) 14:30:52.62ID:XDp/eG6C0
スマホで始めたぜw
2014/02/23(日) 04:53:43.71ID:7+uZDEDQ0
ようやく規制解除された
関西Bクラスのセカンド小田健二って言うほど打たないじゃんかと思ったら急に60本打ってびっくりした
中部Dの西城を10年かかってようやくスカウトが見つけてくれたので育成が楽しみ
2014/03/01(土) 12:55:54.92ID:mIArc3bV0
もしかして、選手のサブポジションって成長しない?
それとも、2Bの落合博満の1B適正がCなのは画面上だけなのかな?
五十嵐章人育てた時サードしかAにならなくてちょっとがっくりきた
2014/03/26(水) 20:54:47.85ID:S+zp17yC0
攻略サイトに球場最大まで拡張しないほうがいいと書いてあるんですけど
これって記録プレイ中でも最大にしないほうがいいんですか?
現在8万で上位チームは満員になりますが
10万にすると2位のチームと対戦しても満員にならず結局マイナスになっちゃたりするんですか?
2014/03/26(水) 23:41:20.94ID:RjwwQJxl0
球場については赤字になるほどではなかったかと
黒字幅は減ります
ジェットと温泉は成績悪くなると赤字になります
2014/03/27(木) 01:13:40.91ID:TsfJRjSn0
首位を走ってても10万人埋まるのは70試合のうち10試合もないくらいのレベル
大抵7万〜8万くらい
2014/03/27(木) 15:47:27.20ID:xW1WU3cK0
>>523
>>524
ありがとうございます
8万で止めときます
2014/03/27(木) 18:13:44.92ID:ROtnnfCq0
つい最近始めて>>1のまとめサイト見てはじめたんですが
選手にやらせておくのは体力練習が全て上がって効率がいいとあったけど
体力練習ってのは「基礎練習」ていうのを選べばいいの?
でも投手は「基礎練習」と「体力練習」あって「体力練習」だと体力と球威と球速上がっていい感じだけど
打者には「基礎練習」はあっても体力練習がない…

打者の「基礎練習」だと見た目が体力だけしか増えてないようにも見えるけど
これは設備やコーチがまだ弱いだけで実は↑出ないけど0.1ドットレベルで成長してるってことなのかな
2014/03/27(木) 18:21:18.69ID:sDpvE/u90
テンプレのおすすめコーチ見ればなんとなくわかるだろうけど体力練習持ってないコーチもいます
2014/03/27(木) 18:27:57.69ID:ROtnnfCq0
え?そんなシステムだったのか…
中西太:打3体2技2+野武士の魂
豊田泰:打3技2守1+野武士の魂 スパルタ注意

これは中西は 打撃練習 体力練習 技術練習 が出来て
豊田は 打撃練習 技術練習 守備練習 が出来るという意味も表してたのか

てっきり特殊以外の練習メニューはみな同じでこの数字は伸びる度合いだけ書いてくれてるのかと思ってた…
早い回答ありがとう
ちょっとコーチ変えてくる
529枯れた名無しの水平思考@転載禁止
垢版 |
2014/03/27(木) 20:52:13.86ID:WAl1oDsfi
突然活気が出てるw
2014/03/28(金) 21:26:49.17ID:Sombb0ve0
まだ6年目なんだけどこれPS2版みたいに日本一になったら
リーグ変えたりとか出来る?
出来ないならなんかやっぱパリーグでやり直したくなってきた
2014/03/28(金) 21:38:18.14ID:sQz7miND0
>>530
やり直さない限りリーグは変えられないね
一人多く起用できるから個人的にはパのほうがオススメ
2014/03/28(金) 23:04:28.25ID:941r/BXM0
http://i.imgur.com/i00klxO.png
とりあえず貼っときますね
2014/03/29(土) 00:31:25.61ID:RK5bgZK00
>>531
DHが欲しいからやり直すわ
しかし初年度に落合や野村をロッテダイエーが2位指名するのは絶対なのかな
これサカつくなら初年度からエレやマルドラドやバンチやバウアー補強するようなもんで萎えるわ
レジェンドはもっともったいぶって出場してきてもらいたい
2014/03/30(日) 01:08:32.94ID:bUvCQbyx0
さっき攻略サイト見てたんだけど、超晩成の即戦力投手ダイムの元ネタはカート・シリングだったのね
このゲームに登場する外国人投手の中で一番好きな選手の元ネタが現実世界で大好きだった選手だという事実になんか感動してしまった
同時に、引退後を考えて契約更改は甘めにして査定しようと思った
ちなみに外国人野手で一番好きなアンドレの元ネタは知ってたから06年だかの日米野球や去年来日した時はすごく嬉しかった

チラ裏失礼
2014/03/31(月) 00:05:01.40ID:iEZcQqF80
このゲーム日本一になってシルバーでアジアとやってゴールドでアメリカとやったら終わり?
ゴールド勝ったら次の年またシルバーに戻ったけど

あんまり野球詳しくないからドラフトで出てくる名前全然分からないけど
早熟ぽいSランクと外人とFAを毎年1人ずつ増やしていったら8年目で終わった
2014/03/31(月) 21:51:34.57ID:41SwhAs60
>>535
終わりであり始まり
2014/04/02(水) 01:32:14.21ID:Upw7bn8s0
つくろう選手(2B)が衰え始めた矢先に大田行彦が出現
大田が衰えて引退した翌年にドラフトで原田鶴夫獲得
原田の後任をどうしようかと考え始めたら古沢晃継が出現した

結構セカンド運恵まれてるほうだと思うけどみんなのROMもこんなもん?
2014/04/02(水) 02:40:44.72ID:tu3eH5o40
>>537
以前衰え始めた高橋慶彦をクビにして、セカンドを守っていたやや年上の大戸をショートに回して何年かしのごうと思ったら
捜索でいいBランクも出ないし、毎年出るSランクもショートは来ないし、他球団にもいい人材がいないから39か40までショートのレギュラー張ってたことがあったな
自慢の足はSからBになってたけど、トレード初年度で獲得してからずっとレギュラーとして悪くても.270くらいは打ってたから引退する時泣いた
2014/04/02(水) 03:27:05.57ID:Upw7bn8s0
>>538
初年度に稼頭央をトレードして安泰だったけど
稼頭央が引退してからは打てるショートが他球団にもいなくて数年でコロコロ変えてたわ
今はA-Rodがいるけどもうすぐ衰え始めるし後任候補もいない
2014/04/02(水) 04:52:00.91ID:tu3eH5o40
>>539
ん、上で書いてるちょっと前に始めた人かな?
ショートはセカンドみたいに超早熟の強力選手いないからなぁ(今俺が思い浮かばないだけかもしれないけど)
小坂みたいな足守備特化の選手を下位に置くのもいいし、最悪つくろう選手でもいいんじゃない?
2014/04/02(水) 21:07:34.62ID:BhjrLiri0
お金をためる
二ヶ月連続で泥棒に入られ30億20億合計50億盗まれる
やってられっかこのばかちんが
2014/04/02(水) 23:22:18.97ID:Upw7bn8s0
>>540
違うけど3ヶ月前くらいに始めたから新参に含まれるな
金杯取ったから強化つくろう選手は強くなりすぎてあんまり使う気になれない
今のところライバルチームにいる染矢啓助が成長しきったロッドを押しのけて三冠王取りやがったから検討してる
ただもう27なんだよなあ
2014/04/03(木) 00:41:51.93ID:SjWo5jvD0
>>542
染矢は確か早熟だし、27歳なら獲ってすぐ衰え始めるよw
新しいショート見つかるまでは、つなぎで高卒のアピールポイントが「守備は万全」のつくろうを作って毎年クビにするとかかなぁ
外国人選手とかは出てこないの?
2014/04/03(木) 02:33:20.78ID:ZgnV3yIs0
>>543
海外スカウトがデールなんでSクラス遊撃手発見したら獲得しますかね。それまでは他球団のレギュラーで繋ぐ感じで
アドバイスどうもです
2014/04/03(木) 02:44:59.60ID:y4f/5Jf10
ハマる奴がたまーにいるからなんとかスレが保ってる
そういうの見てると再開したくなってくる
2014/04/10(木) 15:41:24.72ID:3lhHduX40
.
980 :助けて!名無しさん!:2014/04/10(木) 15:08:22.87 ID:Ps4ApqNI
艦これのネガキャンは全然関係ないスレとかで一行レスでしょっちゅうみかけるな
唐突に飽きたとかゴミだなとか。スレチだからスルーされるけど、見た人間はそういうもんかって思うんだよなああいうの

981 :助けて!名無しさん!:2014/04/10(木) 15:13:52.80 ID:d6+T73UA
ネガキャンも何も真実だからなぁ

983 :助けて!名無しさん!:2014/04/10(木) 15:34:07.17 ID:Rwk7Ccg2
>>980
それをネガキャンと思えるんだからお前の頭って湧いてるよな



もう完全に艦これのネガキャンが「普通」「当たり前」って世論に仕立てあげられたな
2014/04/11(金) 18:59:27.50ID:Ab6acBKY0
古田ってもしかして地雷?
違うリーグからFAで来たからこれまでの成績は全く知らずに獲ったんだけど、
29・30のシーズンは2割に毛が生えた数字に2年間で5HR、31になっても大差ない数字で打線の穴になってる 守りは文句ないんだけど
2014/04/11(金) 20:12:18.42ID:cxFPmCq00
>>547
使った記憶も無いし能力も分からんけど、確かにこのゲーム的にはダメそうな香りはするキャラだな
巧打力はあっても長打力不足で足遅いと打撃バー凄い長いのに.220みたいなパターン
2014/04/12(土) 00:02:58.56ID:HfQEzwVQ0
537だけど古沢晃継って超晩成タイプだけあって能力伸びるのものすごい遅いのな
トレードで某神主打法の選手と交換しました
2014/04/14(月) 23:06:30.97ID:gzsFW71R0
>>548
それが打撃バーの長さもないのよ
怪しい香りがするなと思いながらもキャッチャー引退してFA市場で誰か獲得しないといけない状況だったから獲ったんだけど…
実物は安定して3割20本打ってるイメージだったんだけど、ゲーム発売当時は20本2回しかやってなかったのね
2014/04/16(水) 22:05:27.72ID:aKfjKdTR0
30年目の節目の年に王さんキタ━(゚∀゚)━!
これで記録プレイの目標の一つであるシーズン60HRいけるかもしれん
ということで先輩方で60超えた方がいらっしゃったら育成法教えてくださいm(_ _)m
練習予定としては1年目留学→2年目以降スタメンで練習体力3→体力ゲージがMAXに近くなったら長打が伸びる特練でいこうかと思っています
現在の野手コーチは濱中おさむです
2014/04/16(水) 22:40:39.74ID:83Vynjs30
>>551
濱中コーチの特練ってうねり打法だよね?
>>532に気を付けて!
2014/04/16(水) 22:48:12.79ID:r+YwFwTq0
>>551
遥か昔に打率4割目指した時はひたすら相手球団から球威が高い先発投手を
奪っては他リーグに流し奪っては他リーグに流しをしまくって
大田透さんが4割65本170打点を達成したとメモってあった
2014/04/16(水) 23:25:37.38ID:aKfjKdTR0
>>552
ありがとうございます。濱中はうねり打法ですね
長打はあまり伸びない特練なので体力が伸びたら下の4つの特練を持ってるコーチに変えようかと思っています

>>553
自分も打率4割も目指していて中西太が9月時点で4割超えだったんですが
その後調整されたかのように三振していき.385でシーズン終わってしまいました(今でも球団最高打率ですが)
規定達していたのでそのまま干せば良かったです
2014/04/30(水) 03:04:39.84ID:kep5bZZU0
西城三郎育成中なんだけど、山本昌コーチだから球威が全く伸びない…
2014/05/04(日) 14:17:45.67ID:WjYvVWqk0
初年度反則的トレードなしで8年目、ようやく日本一。
つくろう選手と他はBランク選手。初年度のプロテクト外選手のおかげで勝ったようなもんだけど。
中々当たりのBランクが引けないな…
アルモンテと井場、山本省吾はかなり活躍してくれたけど。野手がいまいち。

山本省吾は切札じゃない抑えで起用(リリーフエースみたいなもんかな?)。
日本一 15勝7敗11H防御率2.78(投球回数87.1/3)
次年度 15勝5敗22H防御率2.22(投球回数109.2/3) かなり満足な活躍ぶりw

強いBランク選手目当てでは探索しないで適当に探索した中から選んでるから、
良い選手引けるのが楽しみだぜw
2014/05/05(月) 00:11:46.45ID:ZdIgT/1+0
序盤は早めに未来のスラッガー候補取って育成するの大事だよね、辛いさんとか、辛いさんとか
2014/05/05(月) 04:23:36.69ID:jHnd4tWE0
投手:Bダマソ(ベネズエラ)
通算(8年間)79勝87敗 防御率3.56
 キャリアハイ(2年目)11勝8敗 防御率2.25(全体5位)
 ゲーム初年度に獲得。序盤はエースとして活躍。
 特に伸びず、かといって衰えずな能力だったが、他球団が強くなったのか成績は下降。
 下位ローテの先発ということでBランクらしいが、外国人ということを考えるとちょっと物足りなかった。

野手:Bクローマー(アメリカ)
通算(4年間)打率.250 4本
 キャリアハイ(3年目)打率.285 2本
 小技もできる外国人。穴埋めとしての雇用以外では非推奨。
 外国人枠を一つ潰してしまうので、やはり外国人としては…

野手:B秋元賢次(神奈川県)
通算(8年間)打率.260 19本
 キャリアハイ(5年目)打率.289 6本
 年度によっては打率を残すが、基本はかなり微妙な成績に落ち着く。
 どうやらチャンスにはそこそこ強いらしい。なんともいえないところがBランクらしいか…

現在打撃面ではつくろう選手がいることから及第点といったところだけど、どうも先発が崩壊気味…
 Bパウエル(アメリカ)が現在のエースで、
初年度プロテクト外での獲得の岩隈と正田がまだいるが、成績を残してくれず、衰えが近い。
B張誌家とB許銘傑もいるが、前者はあまり活躍できず、後者はまだ成長途上。
活躍できるか不明だが、B矢野修平とB入来智を獲得したので成長してくれるのを待とう…
 抑えでは、B井場友和とB山本省吾が活躍してくれているが、後釜がいない。
スカウトに出た中で回復AのB黒木純司を獲得してみたので、伸びるのを期待。
問題はB山本省吾のようにイニング投げれて回復も早めな投手の獲得か…
2014/05/11(日) 22:25:50.08ID:Xp4pV6EC0
久しぶりにやりたくなってきたらまだ板あって安心した
2014/05/11(日) 22:53:19.25ID:CLw9sx/10
他球団に福本がいて、自軍で代田育ててる途中に広瀬が新人で出てきた
外野三人走力Sの外野作るで
2014/05/12(月) 13:19:59.24ID:QxLfHM1N0
>>560
怪我に気をつけて
2014/05/12(月) 15:19:18.57ID:BxqEkef20
>>561
設備は完璧だし鬼コーチじゃないから大丈夫!
…と言いたいけど、前年から怪我人連発してるから結構怖い
天道や神谷は他球団にいないし、スタメン9人はやっぱり夢のまた夢だなぁ
2014/05/13(火) 16:14:01.39ID:IYYsmMUo0
天道自分のチームにいるわ
この走力でファーストなんだなw
2014/05/19(月) 20:59:03.83ID:jVtpI4oD0
スタメン全員走力Sで年俸0円の監督にしたらすごい事になりそうだな
2014/05/21(水) 02:51:54.04ID:VlJl3sxZ0
球威上げるのにオススメな特練や投手コーチっています?
是非教えて頂きたい…
2014/05/24(土) 17:26:00.87ID:ZYkOSZlQ0
チーム全体の球威は体力練習で他の能力と一緒に地道に上げてけば良いと思う(他の能力に比べ球威は多少上がりやすい

誰か1人だけ鍛えたいなら、このゲームの特練は能力上昇がアンバランスすぎて
普通の練習のが普通に使えるという事が多いので、
全体用の体力練習と個人用の球威練習が両方2以上なら特練には拘らないで良いかなと
確か池田親興コーチが体力球威制球全部2でカードも良かった
2014/06/04(水) 15:35:40.31ID:Hizr594j0
>>566
遅ればせながら、ありがとう!
投手コーチは経営者の味方・山本昌がやってることが多かったからうちのチームは伝統的に球威が低いのね
それでいてあともう少しで成長しなくなる年齢の育成途中の選手がいたから聞きたかったのよ
テンプレにもあったのに…
2014/06/04(水) 20:23:32.80ID:YHG/palo0
島本クン出てこないな
2014/06/06(金) 19:10:09.33ID:7K+gHdpD0
2年目の上原をトレードで獲得すると微妙にバグるのはデフォ?
関係ないかもしれないけど中日の投手をトレードで取ろうとすると誰でも外国人枠が一杯でトレード出来ませんと言い始めた
苗場欲しいのに
2014/06/06(金) 19:28:38.74ID:swsjUtvV0
>>569
たぶんそれは中日が外国人5人とかになってるパターンだね
普通ならそんなこと起こらないんだけど、外国人4人の状態からさらにFAで外国人を獲得したとかで起きるのよ(自軍の場合はできない)
その中の誰かが退団する翌年以降を待つか、
奥の手だけど枠に余裕があるのであればその5人の中から衰えてたり能力の低い選手を不要でも1対2か2対2で獲ればよし

ちなみに上原は全く関係ない
2014/06/06(金) 19:32:55.73ID:swsjUtvV0
説明ド下手でちゃんと伝えられてるか不安だからカキ(書き込みと下記をかけた高度なギャグ)
自軍       中日
A(日本人)←→苗場
B(日本人)←→C(外国人)
or
A(日本人)←→苗場
(必要なら金銭)←→C(外国人)


まさかとは思うけど、569の放出選手を外国人選手にしてるとかではないよね?
2014/06/06(金) 19:39:18.02ID:/OvUh4Ns0
つくアドにおけるFAを未だに理解できない…
2014/06/07(土) 01:43:42.57ID:6zlBifmd0
他球団の選手のFA年数はバグって訳分からなくなるよねw
その副作用でたまに大卒ルーキーをトレードで取れちゃったりする

高卒選手の場合は20歳以下の選手は絶対にトレード獲得できないってルールもあるので
バグっても無理、残念
2014/06/07(土) 18:42:58.20ID:LsnaTmb90
>>570
>>571
詳しい説明ありがとう
外人付きトレードで苗場も取れました
超早熟以外2年目で取れたパターンが上原だけだったから(他にもいたかも知れないが)上原がバグを誘発する要素を持ってると思ってたw
2014/06/16(月) 16:55:50.73ID:PZGoOCRk0
FA宣言がイマイチわからない
2014/06/16(月) 21:00:24.92ID:8xE9etYp0
>>575
>>572だよね?
・4年?3年?で取得
・人的保障は無し
・"保障"は前所属チームに前年度の年俸×4を支払う(当然、自球団の選手を他球団が獲得した場合は支払われる)

572とは別人で、FA宣言自体がわからないのであれば
一定の年月をプレイした選手に他球団との自由交渉権が与えられ、宣言した選手が他球団(もちろん前所属との再契約も)と交渉して好きなところに行けるという制度です
もっとも、このゲームでは交渉などなくFA宣言した選手であれば全員獲得が可能(選手枠がいっぱい、獲得資金不足は覗く)

これでOK?質問あればどうぞ
2014/06/17(火) 19:21:17.04ID:83Ctx1eX0
日付変わってIDも変わってるけど576です、覗く→除くね
2014/06/17(火) 23:02:55.69ID:CJs71IiJ0
>>572です

>>576
ありがとうございます。あとFA宣言は FA0年 と表示された選手が宣言する、でよろしいんですよね?

自球団の選手をFAで獲得すると機嫌が良くなるのがいいですね。
2014/06/18(水) 14:51:12.15ID:RjlKoQAs0
横レスだけどFAする選手は不満度なし(緑)の状態で機嫌が上がる系のカードを使えばどんな反応でも大抵FAしなくなる
俺は10月4週でセーブして一旦FAまで見て主力がFA宣言してたら残ってるカードで行使させずにしてるわ
2014/06/19(木) 20:44:37.87ID:zq6v0Eyx0
他球団のFA宣言選手変えたいなら監督、コーチ交代が一番楽だったかな
初年度は小関がFAするまで粘った思い出
2014/06/20(金) 23:19:34.38ID:2zVCyhyN0
やきゅつく攻略ページ見られなくなってるけど俺だけかな?
2014/06/20(金) 23:23:49.51ID:Y6SeIrMF0
>>581
あ、俺も…
どうしよう、昨日まではちゃんと見られてたのに
2014/06/20(金) 23:27:31.87ID:2zVCyhyN0
>>582
ガラケーだと普通に見ることが出来るんだけど・・・
復旧の仕方とかあるんだろうか
2014/06/26(木) 22:42:52.19ID:iNiYQht/0
と思ったら戻ってる
2014/07/05(土) 20:42:28.96ID:bXpgUNe40
このゲーム、MVPと新人王は投手有利な気がするな。
2014/08/10(日) 11:44:33.56ID:bJtaAv8i0
カイエン青山で無双してる
2014/08/10(日) 20:35:51.80ID:UL14PZMO0
※ほぼ完全に手動プレイですので参考までに

http://i.imgur.com/1CllVKo.png
西城三郎
初期値は絶望的に低いが、引退した今結果的に言えば育てる価値はある選手。
スタA回復Aのため、ローテ入り後は怪我をした引退年以外ローテを崩す事がなかったのも◎
地味に野手としての能力が高く、日本シリーズではたびたび好打を見せた
地方リーグ3部くらいに所属する長身野手を投手として隠し玉指名したイメージ


http://i.imgur.com/rbM8kFM.png
代田建紀
他の選手との兼ね合いでなかなか不動のレギュラーとまではならないまま引退
ちなみに前回登場時は1本だけHRを記録している
2014/08/14(木) 15:26:00.05ID:EMPD1wH40
>>587
代田の規定打席に乗らない感じがいいね。西城の「リーグ最高投手」というコメントがかっこいいわ。
2014/08/14(木) 15:32:08.31ID:UowO79jY0
データ楽しいなー
2014/08/16(土) 00:29:26.28ID:5zr1ldtX0
>>587だけど、手動プレイだと打者は成績伸びずらい気がする
何年も連続で優勝する厨プレイしてるにも関わらず、得点が20点代まで行くことはほとんどないし、2ケタ得点も打線のメンツの割にそこまで多くない
逆に投手は上手く使えば成績はかなり安定する プレイしててなんとなく試合の流れがわかってくるとあえて下手に続投したりして負けたりとかしてるけど
ちなみに西城はイニング途中でマウンドから降ろす事を極力ないようにした

なんのために手動プレイしてるかというと試合を見ないと主力級がのさばって若手が出られなくなりがちだから
5点差くらいになれば序盤でも主力→同じポジションの若手とかね
野手なら最低でも200〜300打席、投手なら40回〜50回を目途にしてる
2014/08/27(水) 00:22:38.72ID:d6V7+hVh0
今でもやってる人けっこういるんやね
2014/08/27(水) 01:37:22.47ID:QrSpYzCA0
出来が良くてシンプルだからな
2014/08/28(木) 14:50:22.10ID:+Yisw43M0
1位五十嵐章人、2位條辺剛、3位小田健二でつくろう選手獲得して即エース
発売から12年プレイしてきてSランクAランク抜きでは屈指の神ドラフト記念カキコ
2014/09/26(金) 18:59:36.32ID:IonH30UI0
久しぶりにソフトを見つけたんでプレイしたけど
スカウトが全然選手を見つけてこないなあ
得意地域に行かせてもCランクいかばっか見つけてくるしそもそも全然見つけてこない
こんなもんだったっけ?
2014/09/26(金) 23:36:11.43ID:Z7XItVlV0
>>594
スカウトで大事なのは地域の得意度よりも探索力だと思う。あと投手野手探索の割合も。
Aランク選手が欲しければ別だけど、得意度はBさえあれば十分かな。安藤潔最高
2014/09/27(土) 18:58:11.97ID:RN/FG5Kh0
>>595
サンクス
wiki見て探索頻度高そうな奴使ったらそこそこ見つけるようになったわ
それでもAランク、Sランクは見つからんね
2014/09/27(土) 19:38:55.43ID:izz8Szj20
>>596
Sランク、Aランクは一年に登場する人数が限られている(S4人、A10人?)から、いくら○○出身のSランクが欲しいから○○の出身のところを探しても、その年に登場しない限りは見つけることは出来ない。

その年にどのS、Aランクが登場するかは、その年のドラフト一位、自由枠の面子を見たらわかるよ。全員S、
Aランクだから(間違ってたらゴメンチ)。

面倒くさいかもだけど、7月2週後半にセーブしてドラフトまでぶっ飛ばしてS、Aランクの面子を確認して、>>5 に書いてあるやり方で欲しいSランクを見つける、というのをよくやってるよ。
598枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2014/10/01(水) 14:32:43.15ID:uERiZN5X0
このゲームはドラフト難しいわ、だからこそドラフトだけって縛りが主流になるんだろうけど
俺は何度か自力発掘したドラフト選手のみでプレイしたけど
1回チームを作るまでは楽しいけど、そこからの世代交代が辛くて辞めちゃうヘタれだったわw
2014/10/01(水) 19:27:23.91ID:hBm33fFc0
ポスト○○ってのは現実同様、そう簡単には見つからんね。
2014/10/03(金) 19:43:28.36ID:1lDn9riS0
なぜだ…勝てぬ
2014/10/03(金) 21:18:31.09ID:5Dgyk0lh0
監督を大ちゃんにしたら勝てるよ
2014/10/03(金) 22:26:49.92ID:9PESK74p0
現実世界では育成と強奪の両立が大事だがこの世界では強奪と強奪が大事なのだ
2014/10/03(金) 22:41:23.21ID:StHAqpTJ0
一度強い選手手に入れたら後はその選手が劣化する直前に他所の選手と交換するだけの作業になってきた
2014/10/03(金) 23:08:16.30ID:1zATc8ht0
>>602
現実だとボロッカスだろうがSランクのドラ1を獲得直後に他球団の若手とトレードするのなんて日常茶飯事だからな
2014/10/04(土) 14:31:58.88ID:iHYlSs3A0
他球団はかなりの野手偏重の編成だから投手はちょっとは自力で発掘して育成しないとつらいな
まったくバランスよく補強しろよ強奪するこっちの身にもなってくれ
2014/10/04(土) 18:31:57.03ID:GFjIMcRW0
>>605
それが酷くなると >>280 のようになるから困りもの。
2014/10/10(金) 16:39:07.49ID:yIUy4UCs0
制球が大事っていうレスを以前ここで見かけたが、球威も負けず劣らず大事だと思う
元西武の守備固めの上田、架空走力Sの三重野、ライバル球団によくいる佐野圭一に一発を浴びてる現ROMを見てると余計に
逆に言えば、代田あたりでも星野伸行や若林からなら一発打ってるわけだし
星野若林松沼兄やん辺りが他球団に入団してくると一気に打高するイメージ
2014/10/10(金) 17:44:37.79ID:cho2Xgm50
初期セットの児玉がいい例だと思う
あいつバンバンホームラン打たれまくる
望月みてると速球の速さも無いと厳しいかもね
2014/10/10(金) 18:27:53.65ID:YJzOFOTJ0
>>607
球威Aの武金勝と制球ほぼAのオラシオン。
どっちが活躍するかとなれば武金勝の方が可能性は高いし、球威Sの日本の林逸馬や望月道夫も好成績を残しやすいから、球威の方がけっこう重要だと思う。

よって本塁打記録狙うには如何に早川辰彦と若林彰からホームランを稼げるかが重要となる(Q.E.D 証明終了)
2014/10/10(金) 21:57:31.81ID:7FAWfgKB0
ただなんとなくだけど、成績は安定しない気がするね>制球低い選手
2014/10/23(木) 23:25:16.44ID:wd+cBLRr0
だろうね
2014/10/27(月) 21:34:59.43ID:4yODPv700
大谷はどうなんだ
2014/10/28(火) 23:54:17.03ID:X1bdymqI0
いないよ
2014/10/30(木) 17:58:47.38ID:oao66bDf0
張本と岩本キレすぎ
絶対設定してあるわ
2014/10/30(木) 18:45:27.87ID:UrG9s/Y80
山本昌コーチの存在が大きいんだろうけど今在籍してる張本(37)は一度も黄色になってすらいないぞ
2014/10/31(金) 15:14:25.29ID:dQE8Wnpc0
このゲーム当時ですら野手で1番の能力値を誇るのに、
今でも現役で活躍してるイチローって改めて怪物だなぁって思うわ
2014/10/31(金) 15:21:55.14ID:MyqQ7ThI0
このゲームでも怪物級で今でも現役で活躍してるのって

上原、松井稼頭央、イチロー、松坂、井川、杉内、高橋由伸くらいか?

やっぱり上原を筆頭に本当の怪物は歳を重ねても怪物級に活躍してるんだな
2014/10/31(金) 18:04:39.95ID:PnvPelLS0
そうだな
俺たちの實松も今でも伝説級の活躍をしてるよな
2014/11/03(月) 19:18:13.25ID:QbKfAkwi0
エステバンが日ハム辺りで何度も転生するんだけど、調整する方法とか無いんかな
2014/11/09(日) 01:58:12.50ID:VVQ9ZeWS0
>>619
うちも甲斐が引退した翌年に入団してきてライバルチームのサードの選手が可哀想だ
2014/11/09(日) 03:01:19.85ID:VVQ9ZeWS0
※ほぼ完全に手動プレイですので参考までに

http://i.imgur.com/cP4B4bw.png
広瀬叔功
他球団に好投手がずらり並んでいたのかプレイヤーが悪かったのか…。
前回登場時はキャリアハイの12年目をしばらく続けられる選手に育っている
広瀬、大戸、代田らで組んだ超機動力(7〜9年目くらい)チームはとても楽しかった

http://i.imgur.com/zPicUsg.png
藤谷彰弘
唯一?の北海道Sランク捕手
超晩成という事もあり、長い期間要の「四番捕手」を務めた
上の広瀬じゃないが、こちらは同時期に清原や長嶋らスラッガーがいたことでタイトルがなかなか取れず。
引退し、次に正捕手としてマスクを被ったのは似たタイプの山内直樹。

http://i.imgur.com/iTgvQBa.png
辺孝元
中継ぎをやる若手投手に勝ち星を付けないため、というセコい理由で獲得した盗人専門投手。
Cランクながらなかなかの能力で、体力球威制球はB、変化球はスライダーB以外は全てCなものの、全方向に投げられる。
2014/11/09(日) 03:26:09.41ID:S/EzP2Bg0
広瀬の盗塁すごい
監督誰だった?
2014/11/09(日) 03:46:35.76ID:VVQ9ZeWS0
>>622
自信ないけど、
1〜6年目は仰木さん
7〜9年目は田代だったかな…?年俸安い監督
10〜22年目はタクロー
タクロー監督以前は機動力野球、以後は徹底攻撃
2014/11/09(日) 06:08:30.97ID:S/EzP2Bg0
やっぱ年俸が安くないと走らないのね
2014/11/09(日) 06:39:05.21ID:WW8VqEqm0
>>621
うちの広瀬もHR数は二桁行ったり行かなかったりだわ。同じ長打Bの福本は3年連続で20HR打ったりするんだけどね

藤谷はオリックスに30過ぎぐらいまで居て、ホームラン打ち出した頃にFAで広島に行くイメージがある。それを3回ぐらい繰り返してる

俺も画像アップしたいけどアプロダの使い方かよくわからん
2014/11/30(日) 00:59:43.30ID:54xUt8kM0
OP戦期間は練習効果2倍という事を昔のレス見て現実時間12年目の冬にようやく知った
2014/12/03(水) 22:38:41.72ID:He9m6xDj0
オレ、今年の初めから、やきゅつくアドバンスのブログ創設してる人間です。
限界地まで育ててプレイしてるけど、山内直樹と永野広岳って、
長打B止まりでSまで育たない件。
2014/12/03(水) 23:05:23.52ID:lI0oQ3ke0
>>627
打撃バーと長打力(裏?パラ)を勘違いしてない?
今うちにいる山内直樹は40本打ってるよ
2014/12/04(木) 07:20:49.18ID:Rxdul5o50
>>628
そんな初歩的な事を言うなんて馬鹿にしてるねw
2014/12/04(木) 09:42:32.98ID:itrjT54I0
説明不足だった、打撃バーのことなんだ。
永野は巧打Cだが、バーではB。
従来のやきゅつくシリーズと違って、
巧打、長打が1つに統一されてるから、
裏パラメータなのか、基準がわかりにくいなぁ
2014/12/04(木) 13:51:13.70ID:b529Mec60
裏パラというより巧打と長打を足したものがあのグラフになってる
2014/12/05(金) 02:29:15.98ID:uMH9NGkw0
打撃バーといえば菊野利晴
バーだけ見れば30HRぐらい打ちそうなんだけどな
2014/12/05(金) 09:30:44.38ID:6mklvpZJ0
≫631
ありがとう。
合計値だとは思わなんだ。
2014/12/05(金) 22:27:56.21ID:EAaGOEpi0
>>633
打撃バー=長打+巧打+選球眼
2014/12/05(金) 23:14:40.93ID:sz80gSLH0
たしかバントの数値も入ってるぞ
バー的な長さはすごく短かかったような気がするけど
2014/12/05(金) 23:51:36.42ID:HGW4rVvM0
打撃=右巧打【20%】+左巧打【20%】+長打【20%】+バント【20%】+選球眼【20%】

では絶対ないだろうね
バントの限界値が低い王や中西が打撃Sになるわけだし

右巧打&左巧打&長打が大きくウェイトを占めていて、次に選球眼、バントという順番かな
2014/12/06(土) 10:44:44.47ID:MKRQXVoL0
右巧打30%・左巧打15%・長打40%・選球眼10%・バント5%
だよ
ただ長打バーが短い時は、その割合が変わって能力が高い部分が優遇される
例えば打撃バーDくらいの時にバントがAあると30%くらいの比率になる

あくまでも上の数値は全てを限界まで伸ばした時の話ね
2014/12/06(土) 23:26:52.14ID:WjDC0/AM0
なるへそ
2014/12/07(日) 09:33:46.08ID:M3zHjFS50
なるほどなるほど。
バーには、打撃能力の割合比率で能力が決まってるんだな。

チャンスって、ランキングには反映されてるけど、成長しないのは、設定ミスだろうか
2014/12/24(水) 17:46:43.50ID:9b8YHXzs0
安田猛ってSランクだよね?
町田久、工藤公、小川公、原沢功がドラ1で登場してるけどSランクが5人になっちゃってる
2014/12/24(水) 17:53:21.55ID:oombXD1h0
あと平野謙と大ちゃんも前Sランクで登場した記憶があるけどAランクで登場したり。バグ?
2014/12/24(水) 21:24:56.05ID:QRxZgp2R0
安田も平野も山下もA 
2014/12/24(水) 22:22:58.65ID:TSMR5El30
>>642
マジ?でも安田が7月3週に眼をメラメラさせてた気がするんだよなぁ
2015/02/01(日) 23:42:15.18ID:2yA43GEj0
52年目にして新人Sランクで甲斐誠きたわ
ただ衰えかけの島崎富士夫と出場機会ないせいで毎年キレてる若手ノリがいるんだよなあ
2015/02/05(木) 02:22:14.74ID:YYBa82Hr0
3位のオリックスが
8大川
7伊藤暁
6ホットママ
3ミレー
Dアイズ
9菊野(28歳)
4高山
2三輪
5佐竹
で先発陣も2点台の足立、残りの戎、佐藤義、岩井和彦、昌貴祥が3点台とかいうそうそうたるメンツで勝率が5割ちょい
リリーフも服部真、池田満という状態で何故…?と思ったら抑えがなぜか衰えきった豊田だった
自分の所もだけどCPUの守護神の決め方おかしい気がする
2015/02/15(日) 20:45:46.63ID:kdzmwfyj0
超晩成で衰えタイプ急降下って選手ばかりみたいだけど超晩成だと100%そうなのかな?
2015/02/15(日) 22:16:37.14ID:srctTh0z0
>>645
恵まれた上位打線から糞みたいな下位打線でワロタ
1〜3番走力Sはいいね
2015/02/18(水) 16:42:12.16ID:EkHogcfq0
1年目からずっと先発で使って成績付けてた寺原が勝手にトレードで移籍しやがった
2015/02/23(月) 02:00:54.27ID:hVgWuwmZ0
若手で、秘書に「○○を伸ばした方がいい」系のアドバイスを言われてる選手って元々足りない部分だから他より限界値が伸びる事ってないよね?
2015/02/27(金) 22:27:18.82ID:4BG/VL3b0
一概にはいえないな
ある程度の年齢になって足とかバントとかを言われているとそうだね
若手の技巧派投手(成長すれば最速は150前後)が「あとは球速を伸ばすだけですね。」みたいな事を言われてる場合は普通に伸びる
2015/02/28(土) 01:56:53.87ID:z3VFSDji0
>>650
d
赤羽等が思ったより打たないから超早熟の一塁手(田宮隆一)をドラフト指名したんだけど長打を鍛えた方がいいと言われてガッカリしてたんだ
2015/03/02(月) 04:03:10.45ID:c9Ecpxf40
0-1の最終回に四球→ヒット→3ランで逆転サヨナラ勝ち…
と思いきや相手投手が完封した時のガッツポーズする絵が出てきて夜中に声上げて笑った
何が嬉しいのか知らないけどこの試合首位攻防戦だしこれでうちのマジックは1だぞw
2015/03/15(日) 17:04:39.21ID:gJt47zv30
現実同様ノーヒットノーランよりサイクルヒットの方が出にくいね
2015/04/17(金) 18:03:06.36ID:9tJPZDrJ0
Sラン新人何回やっても最後の投手出ないから仕方なく進めたら米田だったorz
2015/04/20(月) 14:31:42.63ID:eQ/ZQ1ex0
トレードで強奪した落合
毎年MVPの活躍するもんだから年俸の高騰が抑えきれずについに10億の大台に
早く海外POして年俸の4倍の金を球団に入れてくれ…
2015/04/21(火) 23:12:04.58ID:nTmsq4Mg0
王は抑えまくっても最終的に30億になったな
2015/04/21(火) 23:16:13.23ID:FLPr8Eo90
山本昌コーチの尽力(パーっとパーティー)のおかげで、自ROMの王は現役20年目の14億が最高額だったっぽい
かといって活躍しなかったかというと本人の記録に肉薄する大活躍
2015/04/22(水) 12:54:27.73ID:7CYnPIP50
うちの中西はほっといたら活躍しすぎるから
打席が少なくて打点を伸ばしにくい9番打者が指定席になってるわ
年俸2億前後でウロチョロしてていい感じ
2015/04/23(木) 19:11:39.30ID:RUUu22eR0
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

022◇/d11/381cocoa.jpg
◇をit.netに置き換え
2015/04/27(月) 16:53:25.26ID:hSOvUCze0
ライバルチームってイカサマやってないか?
2015/04/27(月) 16:56:45.11ID:hSOvUCze0
途中で書き込んでしまった。もう一度。

ライバルチームってイカサマやってないか?
ここまで5,6回ほど最初からやり直してるがその全てのデータで
15年目以降くらいで実名球団がライバルチームに手も足も出なくなる状況になってる。

ああ、勿論プレイヤー球団はひとまず置いといてね。
2015/04/28(火) 01:23:40.90ID:EgMIIwOj0
イカサマとまでは言わないけど、甲斐とか染矢とかやけにライバルチームに在籍してるなっていう選手はいるな
ちなみにうちのROM(パリーグ)は自軍>近鉄>ライバル>ダイエー>>>>その他になってる
2015/04/28(火) 15:27:10.72ID:pty9w8j40
>>661
ドラフトで実在球団とライバルが競合したら絶対ライバルがくじ当てるって見た事あるけど
意識してチェックした事が無いので本当かどうかは分からん
2015/04/29(水) 16:35:53.68ID:yW81aZS40
最下位は檻が多いかな。球威の少ない投手OBが多いし。
2015/04/30(木) 14:50:38.64ID:oFbh/j5m0
Sランク新人獲得するため何回もリセしてるけど
競合相手にライバルがいるとライバルが獲得する確率が高い希ガス
2015/04/30(木) 19:02:45.63ID:3SXVY6UO0
最強三塁手・中西を引いたので王の通算本塁打記録更新を目指して
初年度から37歳までケガなしでフル稼働&全練習施設MAX+体力練習Lv3&体力育った後は三冠王の技
で回した通算成績

11151打数 3637安打
打率.326 本塁打724 打点1936
出塁率.411 長打率.570

はい。無理でした。100本以上足りない…
体力の伸びを無視してでも最初から三冠王の技一本でいくべきだったのか?
更新した人いたら助言求む
2015/04/30(木) 20:17:35.46ID:ZKLL8zkN0
王さん22歳が打率.292 39本 107点という成績を残した……3割30本100打点より2割30本100打点の方がすっごく嬉しい…
2015/04/30(木) 20:32:27.13ID:ZKLL8zkN0
>>666
868越えは相手投手次第だと思うなぁ。若林、星野伸、早川辰、川村丈、加藤初らの飛翔ランキング常連組が同じリーグにいればバレ越えも王さん越えも狙える。ボンズ越えは多分無理。

あと中西ぐらいの打者なら体力練習のみでいい気がする。体力練習で上がりようがないなら特殊練習をやるぐらいな感じ。
ちなみに >>666 の中西は一年目どれぐらい打ったの?
2015/04/30(木) 21:33:12.04ID:3SXVY6UO0
>>668
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org290760.png

初年度は.298 20 80かな
大体3番打者での起用
2015/04/30(木) 21:42:00.29ID:3SXVY6UO0
こうやって成績見てると28歳のオフに足でも怪我したのかな?って成績だなあ
まあ監督変わっただけなんだけどw
2015/05/02(土) 17:44:19.78ID:836jqQJ50
パワプロ脳でカーブ1球種じゃ通用しないと思いルーキーでトレードした尾崎行雄に70年以上ぶりに会えた
2015/05/02(土) 20:49:30.57ID:IQmJkKi70
>>671
そういえば尾崎も江川もここ200年くらい他チームでも見てないわ
2015/05/03(日) 17:16:47.93ID:Cwwd+Tp40
尾崎なんて選手生活短いからすぐ出てきてもよさそうだけど出ないな
2015/05/14(木) 10:12:58.75ID:MN3hNWdD0
part19の>>931で上がってた「攻略本に全部掲載してない野手コーチ特別練習一覧」の情報を持っている人はいないだろうか
とても有益な情報だと思うので是非教えてもらいたい
2015/05/14(木) 10:17:40.36ID:MN3hNWdD0
自己解決>>674

その後普通に再UPされてて未だに生き残ってたわ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/127311.png&;key=gba

打撃系に加えて体力も伸びるいてまえ打撃が良い特練だなあ
2015/05/14(木) 12:26:17.46ID:YURBqVx60
不親切な攻略本だな。選手それぞれの人気、走力数値も表記してないし。
2015/05/14(木) 23:01:28.79ID:Vp0dp7L80
載ってる特別練習の効果も殆ど間違ってるのでセーフ
2015/05/15(金) 09:27:22.24ID:Pfhi6qHW0
今更言う必要もないがミラクル野球ってどういう効果にするか保留にしたまま出しちゃったんだろうな
2015/05/15(金) 13:52:02.89ID:lPE+9UQz0
>>678
一個ずつずれた結果一番最後にあったミラクル練習がなぜか休養になった説が濃厚
2015/05/15(金) 17:34:31.28ID:Pfhi6qHW0
なるほど
2015/05/25(月) 17:32:15.79ID:PO7k2bln0
ファーストは,誰を使ってもエラーせず守備力は伸びているようなので
育成目的で若手を起用している.試合「みない」の体感だが.
2015/05/26(火) 00:03:23.26ID:CJbQn4Dy0
エラーが少ないというならともかく全くしないわけではないぞ
適正がSまで伸びる某選手でも1年目の20ン年目にはエラーしてた
2015/05/26(火) 11:30:03.11ID:GpK/s02M0
>>682
確かに全くしないわけでもなさそうだ、失礼
2015/06/01(月) 07:17:47.49ID:qaU4he500
国外スカウトによって出やすい助っ人っているよね?
長年雇用してきたデールから楠に変えたらデールでは一度も出たことがないディマジオを発掘した
2015/06/05(金) 00:45:23.82ID:4xqeILJL0
たまたまじゃない?
俺はデールが最初に連れてきたSがディマジオやった その次がハンクアーロン
2015/06/06(土) 13:48:48.95ID:Cylc/eA90
関係なかったのか
自ロムだとデールは毎年のようにフェンダーかペイチを発掘してたからデールの特徴だと思ってたわ
687枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/06/10(水) 23:11:46.16ID:4ghZETgX0
攻略本はデジキューブと双葉社のどっち買えばええの?
両方ともすんごい高騰してんだけど
2015/06/11(木) 00:32:25.57ID:WsVOI+Z10
在りし日のスレではデジ派が多かったな
まぁ双葉でも特に問題は無いし高騰してるんならお値段で決めればええんじゃね
689枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/06/12(金) 23:23:03.10ID:vSbpgVwR0
>>688
サンキューどっちでもええんやな
2015/06/15(月) 15:53:57.97ID:lPU3tala0
マジで値上がりしまくっててワロタ
俺が4年くらい前に買ったときはそれぞれ200円とかだったぞ
2015/06/16(火) 21:38:27.10ID:KsKjHwlZ0
攻略本なしで1世紀以上やってきたが値上がりしてると分かると欲しくなるな
2015/06/17(水) 01:46:14.93ID:cng5oumR0
最近トレード不可リセット不可で新しく始めたけど楽しいな
投手陣が与田しかまだいいの取れてないから苦労してる
2015/06/28(日) 12:43:18.20ID:LCBGrtJ40
守備力高い訳じゃないのにジョンUが防御率0.29の球団新記録を叩きだした(6人ローテで198回)
みんなの先発最高防御率はどんなもん
2015/06/28(日) 16:13:57.79ID:vbjiNNYV0
>>693
データ消す前に北別府が0.00やったな
6月くらいまで実力で無失点、そこからは時々リセット使って達成
今のチームだと槙原の0.26が最高
2015/06/28(日) 18:10:35.56ID:LCBGrtJ40
>>694
槇原そんなに守れるんだ
歳取ってからトレードで獲得して使ったことしかないから自ロムではあんまり活躍しなかった
2015/07/12(日) 08:53:44.68ID:LyjuCTIF0
うちだと吉田寺成が、セットアッパーで0.28ってのが記録かな。
作戦が投手重視だったから、規定回数超えちゃったんよね。
2015/07/12(日) 13:57:10.51ID:20iAxKxS0
>>696
吉田寺成は能力の割に働いてくれるよな
攻略本も持ってないし現ROMにいないから確認できないけどピンチSなんだっけ?
ピッチャー少ないから便利屋で獲っておくか〜くらいのノリでFA獲得したら先発も抑えも行ける好投手だった思い出がある
2015/07/13(月) 05:44:34.37ID:woA4BcvQ0
当時のうちの記録が助っ人外人の記録した0.69くらいで、やっぱり日本人で記録更新したかった。
で、丁度円熟期を迎えたエース稲尾が0.40~0.50くらいで防御率トップを独走してた。

我が軍の大エースが新記録、実に美しい展開だ

なんてワクワクしてたら、終盤になって突如ランキングトップに吉田が0.00(その時まだ打たれてなかった)で出現して焦る。
すぐ打たれて消えるかなーって思ってたら、そのまま二度と更新出来ないような記録でゴールインして、ビミョーな気分になった記憶があるw
2015/07/13(月) 22:55:39.32ID:miXO6Nxk0
うちは柏崎太の0.21が最高だな
ピンチSはやっぱり強いね
2015/07/14(火) 20:52:31.63ID:J/7VaDxw0
柏崎みたいな数年で劣化する選手がいる球団って2ちゃんで叩かれてそう
○○が酷使して潰した!みたいな
2015/08/13(木) 03:26:36.64ID:UJXhd/Dh0
「○○の鬼」が投手コーチの時は回復Dが先発だと上手く回らないな…
俺は基本的に6人ローテにしてるんだけど、表ローテと裏ローテの1番手に回復C置かないとローテぼろっぼろになる
回復Dだと時には2番手ですら飛ばさなきゃいけなくなるから困るよ
2015/08/17(月) 21:54:22.05ID:DeyuEoXR0
デジキューブの攻略本が古本屋で500円で売ってたから買ってみた
なかなか痒いところに手が届いて良さげ
ただ誤植が多いなあ
703枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/21(金) 13:45:37.97ID:zFz/fTe40
ディマジオより小鶴のほうが打てるのかよ
704枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/24(月) 07:52:57.97ID:mjGiNgdC0
初期セットA 土屋➕高橋➕金と中日小笠原➕バンチか井上オススメ
2015/08/24(月) 22:48:26.95ID:Daw1LTzU0
防御率2.67にも関わらず新人の水本浩志が開幕から無傷の18連勝でシーズンを終えたわ
こんなの実際にいたらすごい事になるだろうなあと思いつつ何連勝まで出来るか楽しみ
706枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/24(月) 22:53:44.34ID:mjGiNgdC0
1年目ノーリセ優勝したひとおる?
707枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/25(火) 00:14:51.28ID:K6fZoemR0
3月 平下と多村 松井とカブレラのトレード
4月 新外国加入真壁解雇 青崎と土屋 井上と小笠原のトレード
5月 スカウトボランティアに変更 
708枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/25(火) 00:18:38.74ID:K6fZoemR0
新外国と石村 ローズのトレード
6月 はとむらと牧野と2億 ペタジーニと岩村
外国人投手加入

岩隈牧野多村平下をせんたか
2015/08/26(水) 15:50:56.42ID:Pzfbadba0
山田哲人に似たタイプの選手を探してみた。
・大山欣司
・岡部一男
・小田健二
出身は合わないけど、投打は同じで能力的にどうよ。
大田行彦と原田鶴夫は違いすぎてw
2015/08/26(水) 22:43:05.36ID:Sx77+nh00
山田が去年大ブレイク果たしたくらいから小田みたいって思ってた
小田はこっそりショートの適正もあるから、高校時代はショートでプレイしていたと妄想するとそこも履正社時代の山田と被る
まあ俺は大山と岡部を使ったことないんだが
711枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/27(木) 00:34:54.54ID:jC4Te91Q0
22: 初期セット選手のトレード価値(part12:07/04/06 02:28 ID:???初年度3月1週(キャンプ地元)時点でオリックス藤井に1対1のトレード

・大損
相良 嶋村 土屋
望月 尾倉 松本 平川
笠倉 中村 忍足 宇沢

・良い取引とは思えない
加藤 福沢 田島 片山
新島 各務 井下 玉村
宮越 子安 北本 富田林

・良い取引
幸島 佐藤 青崎 高橋 花村
安川 岸川 九条 島村 古川
成田 水野 半田

・相手しだいでは
会田 塚本 倉田 石村
木下 田中 並木
岡村 遠藤 中野 曽我部 内田

・ゼロに近い
石川 杉田
北向 児玉 川島
唐野 斉藤 植木

・断られます
大前 間壁
吉沢
丸井
2015/08/28(金) 22:35:22.29ID:dF4rusAA0
山田哲人タイプは小田が近いのか。
宣伝)ブログにて検証することにしました、まあ探してみてくだされw
2015/08/28(金) 22:52:07.69ID:v2+15g3N0
>>706
双葉の攻略本の初年度攻略では、
パリーグ選択で捕手が相良のチームでつくろうを大卒HR量産捕手
初期プロテクト外選手が岩隈、アルモンテ、坪井、多村?で
トレードは坪井←→カブレラだけで日本一になってた
全試合観戦して指示出すのがポイントらしい

個人的にはセリーグ選んで巨人から入来と清原奪って
あとは何やかんやして優勝目指すのが一番簡単だと思う
2015/08/29(土) 04:37:32.47ID:JkqPbZsb0
>>713
パリーグしかやったことないからわからんけど35歳清原ってどれぐらい打つの?金本がイマイチなのは知ってるけど。
2015/08/29(土) 14:39:42.84ID:POxIZxkm0
>>714
昔の記憶で書いただけだったんで、
久しぶりに起動してセリーグ初年度優勝目指して2回やってみた
清原は2回連続で3割30本以上の大活躍、チームは2回連続で首位巨人に20ゲーム差以上離され大惨敗

おい全然簡単じゃねぇじゃねぇか!
2015/08/29(土) 18:49:23.52ID:1HCNE73y0
>>715

夏休み中ずっと初年度優勝目指してやり遂に優勝

トレードは

1 多村+平下+2億  ↔松井稼頭央+カブレラ 西武   成功
2 高橋+花村+1億  ↔星野+岡本      ダイエー 失敗
3 土屋+黄+2,5億 ↔門倉+ローズ     近鉄   成功
4 牧野+嶋村+2億  ↔ペタジーニ+岩村   ヤクルト 失敗

新外国人
・黄・・・・・ローズ獲得に貢献(獲得したのは4月下旬)
・燕・・・・・3月にリストアップされていたがトレードなどの金の問題で保留し、6月に加入
       ローテ入りしそこそこ活躍

リセットは岩隈とカブレラの怪我の2回だけやな

倉田とか牧野などのレギュラーや控えも怪我したがそこはリセットしなかった

倉田は青崎で一応代用出来るし、牧野はローテ謙中継ぎだから痛いけどつくろう選手をフル稼働でカバー


3月は解雇しても不満たまらないらしいので新外国人の為、真壁と大前を解雇

開幕時の投手陣
ローテ
・岩隈
・加藤
・福沢
・幸島

中継ぎ
・牧田(先発起用あり)
・つくろう選手(3試合目先発)
・その他

抑え
・会田(たまに先発)
・石川(守護神)


感想

選手の成績のばらつきが大きい選手がそこそこ多いのと外国人のリストアップで運用ぞが大きい

土屋が首位打者とることもあれば2割6分くらいになることもあるし・・・

流石に主力が怪我したら優勝は無理だからノーリセでは厳しいな


トレードは全部良いやったんやけどな・・・・成功率50%か・・・

全部決まれば相手の戦力ダウン+自チームの戦力アップ
2015/08/29(土) 18:49:50.04ID:1HCNE73y0
最終的なオーダー

1遊 松井稼頭央
2右 片山
3捕 相良
4一 カブレラ
5中 ローズ
6指 鳩村
7二 佐藤
8三 倉田
9左 田島

・高橋
・青崎
・花村

ローテ

・岩隈
・門倉
・加藤
・蒸

中継ぎ
・牧野
・作ろう選手
・幸島
・福沢
・杉田
・塚本

抑え
・会田
・石川

つくろう選手
・25歳左投げ左打ち社会人Cアップ得意・特殊3

体力B
球威B
制球B
ピンチB
回復A
スタミナS

チェンジアップ
高速スライダー
SFF

防御率1.69(2位)
24勝(1位)6敗

新人王・MVP
2015/08/29(土) 19:29:48.24ID:1HCNE73y0
1ロボ 多村+平下+2億    松井稼頭央+カブレラ 西武   
2ロボ 高橋+倉田+1億    星野+岡本      ダイエー 失敗
3ロボ 土屋+外人+2,5億  門倉+ローズ     近鉄   成功
4ロボ 牧野+嶋村+2、5億  ペタジーニ+岩村   ヤクルト 失敗

1 西武の主力である打てて守れるショートの松井稼頭央と本塁打量産のカブレラが取れるのは大きい
また、西武は強いので戦力を落とせるのも良い(西部の内野は3人になる)

2.準レギュラークラスで岡本と星野を取れれば利益がでかい
  一応何回か試しプレイ時の3月ではできたことが何度かある
  星野と岡本を選ぶ理由は評価は低いが能力はそこそこなため

3.評価の高い外人ならローズは取れる。現実ではクソな門倉も
 ゲームでは強いため強豪近鉄の戦力を落とすのには良い

4.サード倉田や青崎ではパンチ不足なため岩村がほしい
  ペタジーニはかなり打つ。牧野はやや痛いがそれ以上のメリットがある


最初に投手はいらない選手は解雇した方がええな
試合を壊されたり枠の関係から(1年目に優勝狙うときのみ)


1遊 松井稼頭央
2捕 相良
3一 カブレラ
4指 ペタジーニ
5中 ローズ
6三 岩村
7右 片山
8二 佐藤
9左 田島

・青崎
・石村
・花村

ローテ

・岩隈
・門倉
・加藤
・蒸

中継ぎ
・作ろう選手
・幸島
・福沢
・杉田
・塚本
・星野
・岡本

抑え
・会田
・石川

これで外人投手がアルモンテならなおいいと思う
719枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/30(日) 21:33:14.61ID:wjc7aR5o0
エルナンドとかいう捕手は牧野並にトレード評価高くていいな
4月にブルボンと一緒にリストにあったぜ

黄と違い近鉄はやや戦力の落ち幅は小さくなるがな

セカンドブルボンで4回目のトレードで放出したわ

一年優勝プレイにはまってしもうたな

二年目行く前にデータ消して一年優勝プレイしてまう

一年モードや

トレードは4回決まりリセットも1回のみや

西武がレンテリーとかいう遊撃手のせいで西武と僅差やったわ

オープン戦は先発は最後以外大前のみで
最後の試合前に解雇してやった
720枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/30(日) 23:03:35.32ID:wjc7aR5o0
セットアッパーの設定は抑え2人の守護神でないほうのことか?
721枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/30(日) 23:28:41.49ID:wjc7aR5o0
2年目からのオススメプレイはある?
ないならノーリセで優勝目指す


その後に次の縛りやるか

がいこくじんとドラフトcランク以下

トレードは1対1のみのトレードで金銭禁止で
トレードした選手のトレードは何年してもトレード要因禁止

不満爆発トレードあり

FA 禁止 リセット禁止がオススメ

優勝は厳しいからつくろうを2人使い
一度優勝して施設と資金を整えて5年目くらいからはじめるよ

今の主力はトレードでライバルチームの初期セット(ドラフト外を除く)
と自チームの初期セットをかき集めてスタート予定


爆発トレードでS ランクがくるのを祈るしかない
2015/08/31(月) 01:31:09.68ID:sE/mc3xT0
>>721
> 爆発トレードでS ランクがくるのを祈るしかない

実はこのゲームCランク選手だけで優勝できちゃうぞ
爆発トレード頼りプレイってのは面白そうだけど
2015/08/31(月) 02:44:47.92ID:HKncIpUk0
一年目に秋山・藤井康・吉永幸・広澤らビッグネームを集めて日本一を目指す縛り。

ぜってーむりだー
724枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/31(月) 06:33:48.51ID:BFZMCpHR0
>>722つくろうなしでもいける?

あとセットアッパーは抑えの守護神でないほうのことか?

ドラフトはC ランク以下
トレードは1対1のみで金銭禁止で相手選手は30さい以上のみ
わらしべトレード禁止
爆発トレードあり
つくろうリセットFA 禁止(自チームの選手はあり)
725枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/31(月) 06:37:53.99ID:BFZMCpHR0
上の縛りやろうと思う


てかアドバンスは詳しいデータと
他球団の選手のデータがゲージしかみえないのが残念
データみれるモードやきゅつく2にはあったのに

色々おしいな
726枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/31(月) 10:22:33.08ID:BFZMCpHR0
過去ログ少し読んだが初期選手は牧野ではなく
木村でもええかもしれんな

上手くいけばローズとノリのトレードやな

問題は木村は試合で使いにくいところやな
ワイの理論やと金と外国人の問題から申請は早くて4月後半
牧野もいないから投手もつくろう酷使したりしてなんとかするのも大変そうや
727枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/31(月) 10:36:33.07ID:BFZMCpHR0
ロボ 多村+平下+2億    松井稼頭央+カブレラ 西武   
2ロボ 高橋と倉田+1億    星野+岡本      ダイエー 
3ロボ  木村+外人+2,5億  門倉+ローズ     近鉄   
4ロボ  青崎+嶋村+2、5億  ペタジーニ+岩村   ヤクルト 
728枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/31(月) 10:45:33.31ID:BFZMCpHR0
1松井稼頭
2捕 相良
3一 カブレラ
4指 ペタジーニ
5中 ローズ
6三 ノリ
7右 片山 orつちや
8二 佐藤
9左 田島 orつちや

つちや
・石村
・花村

ローテ

・岩隈
・門倉
・加藤
・ほしの

中継ぎ
・作ろう選手
・幸島
・福沢
・会田
・岡本

抑え
・アルモンテ
・石川
729枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/31(月) 10:50:25.04ID:BFZMCpHR0
上のにプラスして前田がはいるのが1年目で一番強いと思う

木村と外国人と金で中村とローズ
鳩村と青崎と金で前田とペタジーニ
がとれればええな
730枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/31(月) 15:48:01.79ID:ZOTVBtX30
スタメン

1遊 松井稼頭央
2捕 相良
3一 カブレラ
4指 ペタジーニ
5中 ローズ
6三 中村紀
7左 土屋
8二 佐藤
9右 片山

野手控え
・田島
・石村
・花村

ローテ

・岩隈
・門倉
・加藤
・星野

中継ぎ

・作ろう選手
・幸島
・福沢
・会田
・岡本
・前田

抑え

・アルモンテ
・石川

確かに強いな・・・・・・

控えに田島は豪華やな(個人的には土屋>田島だと思ったので田島を控えにした)

しかし、こんなトレード本当に決まるのかな?
決まったとしても稼頭央や相良が怪我したら・・・・

怪我抜きなら普通に強いな
2015/08/31(月) 18:58:14.95ID:sE/mc3xT0
>>724
つくろう無しCランクのみで優勝できるよ、他球団があまりに情け容赦ない補強してきたらダメな時もあるだろうけどw

過去ログだと抑えの切り札じゃない方をセットアッパーって書いてる人が多いね、正式名称では無いと思う
732枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/31(月) 20:45:51.54ID:BFZMCpHR0
>>731
サンクス

最にセットアッパーはどこ探してもないから
おれのソフトが壊れているのかと思った

抑え2人押す人が多いからもしかしたらと思った

テンプレにいれてほしい
733枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/31(月) 20:54:40.90ID:BFZMCpHR0
今回の25人は最初は嫌いだったが
今はむしろ少ない人数でやりくりするのがおもろいな
トレードは2年目以降は人数から難易度上がっていい感じになるな
それでも金使えば詐欺トレードできるけど

DC はやっとことないがやきゅつくより重くないしすきやな

1対1のトレード有で相手30以上のみならええかんじにいけるのではないかと予想


ところで爆発トレードは不満ためまくればええんか?

あんまりやると老人ばかりでかなり弱体化されるが
今の選手の不満を上げればいれかえれるかな?
734枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/08/31(月) 21:05:59.21ID:BFZMCpHR0
てかワイが買う前はブックオフにおいてあった攻略本が
購入したあとはなくなっていてまじいらつくわ


アドバンスは隠しステータス多すぎるよ
対象年齢低いからわかりやすくするためかもしれんが
さすがに打撃だけではね 困るね

攻略本まじでほしい
735枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/09/01(火) 10:14:57.52ID:d4Q5C3ZZ0
爆発トレードで古田来て喜んだら40さいだった

厳しいのー
736枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/09/03(木) 18:24:14.53ID:Ny/ytZ+B0
毎月スタッフのリストアップは変わるんやな
あとポスティングは満足度が最高やとしやすいと思う
737枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/09/03(木) 21:37:06.58ID:Ny/ytZ+B0
Cランク限定で始めて(ゲームオーバーにならないように初年度優勝しておいて)
10連敗したときに地域の人が応援のイベントに感動した

PS2やきゅつく3では解散しろとかのデモがあるからな

しかし勝てないな

優勝メンバーは全員ライバルにトレード・解雇・ポスティングなりで6年目までには
Cランクドラフト+Cランク外国人+爆発(衰えた古田・井上で解雇したが)

いらない選手を爆発させるためにそいつを
契約更改はぎりぎり+トレード失敗3回+干す

松井カズオは凄い強いな
打てて守れる遊撃手でバーも凄かった
ポスティングを3回求められたわ(最初は年俸が安かったので引き留めた)

まぁポスティングは引き留めてもデメリットないから
金を手に入れるか選手を残すかはこちらが決めれるからプラスイベントなんやな
738枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/09/03(木) 23:43:34.79ID:Ny/ytZ+B0
A ランクは2700万のスカウトでもみつかるんやな
739枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/09/07(月) 22:05:57.67ID:T+4X05aU0
ノーリセで初年度優勝出来た 試合見ないで

ただしつくろうを酷使したが
杉本真壁塚本大前は炎上しやすいので開幕前に首にした

つくろうは中継ぎで時には5連投先発もあった
抑えは岩隈と石川 岩隈もたまに先発

加藤や辛いさんは先発
あとは中継ぎで流れを考えて先発変更
740枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/09/07(月) 22:46:29.39ID:T+4X05aU0
4月は平下多村2億で松井カブレラ
5月は青崎と高橋と1億で星野岡本
6月は佐藤ブルボンと4億で門倉ローズ
   牧野鳩村と5000万でペタジーニ土橋

外国人4月ブルボン6月シーコスキー獲得

ダイエーとのトレードは控えとローテ投手トレードでおいしく
その後は石川つくろうの抑えで岩隈星野加藤でたまにつくろう

ブルボンはセカンドが弱いのでやくにたった
守備と足がいいので
ペタジーニローズカブレラで枠が埋まるのでローズの時にトレードに出し
門倉は相手のローテだったので近鉄でいらないポジションの佐藤とトレード
成功するか不安で金が6億あったから多めに積んだ

さいごの土橋は花村セカンドでは不安なので取った
チャンスDがネックやが
牧野は投手はたくさんおるから出しても痛くはないから

つくろう選手はダイエーとのトレードまではオープン戦を除いて休息で酷使
野手は基本的にはトレード要因や体力やばそうなやつ

個別練習は毎週確認した

それでも主力の怪我はあったがなんとか2ゲーム差をつけ優勝
741枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/09/08(火) 07:11:16.52ID:8uSy1BlZ0
あと俺の言ったトレードはたぶん隠しステータスで
他球団との友好度みたいのがあるからそれによって成功のしやすさがちがうと思う
特に最初のは成功しないときは3億出しても失敗する
2015/09/08(火) 22:29:27.13ID:CNIDai7x0
多分ないよ
743枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/09/08(火) 23:11:22.52ID:8uSy1BlZ0
だって同じ時期に同じ選手をトレードに出しても結果が違うもん

あと新しいかどうかは分からないが縛りを思い付いた
トレードのみ縛りで補強はトレードのみ
FAとポスティングの引き止めはありで補強はトレード以外禁止

2対1のトレードを繰り返すと選手が少なくなるので注意
2015/09/09(水) 13:33:19.99ID:YAlWgc4U0
同じ選手で同じ時期だけど、交換相手は違うわけでしょ?

あと、トレードの成否はポイント加算で一定ポイント越えたら成功になるわけじゃない。
乱数帰れば全く同じ時期の同じトレードでも結果が変わるわけで、
今のところ根拠が薄いとしか言えないような・・・

もし本当にそうなら、多分過去スレ含めて新発見だから、記録取ってみたら?
2015/09/12(土) 17:51:47.91ID:m+Miei4u0
ペーニャがつくアドにいたらすごく打ちそうだな
2015/09/12(土) 22:37:08.60ID:cYQLk7wA0
>>745
山内直樹的なスペックだもんなぁ
2015/09/23(水) 17:24:41.57ID:9rb6LhS40
ガーベラ亡くなったな
成績見る限り3割30本くらいの打力と思ってたが56本打った時はビックリした(打率は忘れた)
2015/09/23(水) 18:54:09.52ID:hvILnzxv0
>>747
そうなのか。ガーベラは能力だけじゃなく選手生命が長いから好きだったな。

そんで今日は中村勝広氏も亡くなった。時間がどんどん経ってゆく。
749枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/09/26(土) 23:01:23.01ID:IQX5QnNk0
おれ
1松井カズオ
2ノリ
3ローズ
4ペタジーニ
5カブレラ
6キャッチー
7土谷
8倉田
9佐藤

このオーダーでも3いだった
ダイエーの戦力がそこまで落ちないのと
近鉄の引き抜きが遅かったからか6月終了で10ゲームさあるからな
2015/10/01(木) 22:55:55.21ID:lXLk4nrH0
青衣さんのサイト、ずっと更新止まってるね。
どうしてるのかな、気になりますわw

レトロフリークでたら、大画面でやきゅつくできますね
2015/10/01(木) 23:01:59.62ID:TQ7MROxt0
GCでやってるけどアップスケーリングはいいな…
752枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/10/02(金) 07:17:34.16ID:jyHXoA/l0
そういえばアドバンスはゲームキューブでできたな
持ってないけど
2015/10/03(土) 23:28:27.90ID:BtQXWbj10
モデル選手探してたら、全大夏って李承Yっぽい。
林昌勇のモデルはいないみたいだけど・・・どう?
2015/10/12(月) 14:41:52.67ID:MJHbAsTz0
4球種の投手が活躍するよなこれ
谷中しかり
2015/10/14(水) 13:15:25.74ID:YZYm4IjS0
えーそうかな
変化球の良し悪しの差を正直感じない・・・
2015/10/23(金) 12:28:45.61ID:2XSVwTyJ0
与田が不安定なのはフォークだけだからってのはあるかと
2015/11/01(日) 00:37:06.84ID:1BiCEw0y0
どんな変化球持ってても俺らはストレートしか見れないからな
2015/12/07(月) 23:37:26.63ID:QpnXHQ8g0
レトロフリーク買ってきて、プレイしてみた。
実機もいいけど、大画面で出来るのはおいしいです。
2015/12/15(火) 15:58:33.62ID:fTgrsh6h0
Bランク縛りだとどの国内スカウトがいいかいつも悩む
海外はクリスティン安定なんだけどなー
2015/12/16(水) 12:59:47.06ID:sNJYXGCm0
投手特練の効果表ってありませんか
2016/02/07(日) 21:28:20.30ID:QiBxlSqT0
ネーヨ
2016/03/29(火) 21:43:23.75ID:Qd6cxRL+0
ないのか
2016/04/03(日) 15:58:43.36ID:EYGBGJCN0
国内スカウトの交渉力って何?
攻略本に探索に影響するってあるけど
2016/04/03(日) 20:57:21.41ID:r6EttJSP0
>>763
交渉力は自由枠の獲得交渉が主でしょ
探索に影響するのかな…?実感した事ないや
あとドラフト獲得選手の1年目の年俸がちょっとだけ違う気がする
2016/05/01(日) 07:51:53.87ID:N9d0jtkE0
攻略本はどちらのがお勧め?
どちらにも選手データ載ってるみたいなんで細かいデータが載ってる方を購入したいんだけど
2016/05/08(日) 18:15:59.64ID:nE3Y8ZgQ0
両方持ってるけど圧倒的にデジキューブ
双葉が勝ってるところは選手一覧の内野手がポジションごとに別れてるところと守備適性が数値になってるところくらい
2016/05/08(日) 19:32:49.82ID:kkn81sbc0
>>766
双葉版がネットで安く売られたから双葉版買っちまった...
とりあえず双葉の攻略本使いながらデジキューブ版も安く売られてたら買ってみる
アドバイス有り難う
2016/05/19(木) 19:49:21.67ID:EqXafZd40
つくろうで、大谷翔平をつくろうと思ったら
「翔」の字が見当たらない・・・

探し方が悪いのかな?
ショウとカケルの欄にはないと思うんだけど
2016/05/20(金) 16:32:19.04ID:Upycj64o0
加藤翔馬はいるのに「翔」は無いんだなこれが 
大谷で思いだしたけど超早熟セカンドの大田行彦の顔が大谷くんに似てる。見事なタヌキ顔
2016/05/20(金) 18:33:13.26ID:YIgAZhJ40
久しぶりに買おうと思ったけど電池交換必要なやつですか?
2016/05/22(日) 08:31:37.53ID:iLufdBoZ0
>>769
まじかー
つくろうでは選べない顔のパーツとかもあるし、
こういうのは容量の関係なのかね
2016/05/26(木) 23:39:36.39ID:FeCSwAbo0
このゲームほど飽きてハマってを繰り返しているものは無いね。
今1年半ぶりぐらいにやってるけど入団二年目の青島浩志がすっげー打ってる
2016/06/02(木) 00:21:12.26ID:66T1qRQ50
川口滋夫すぐ顔が真っ赤になるな。顔グラもやんちゃそうなフェイスしてるし、怒りやすいみたいな設定でもしてんのかね。岩本章もだけど
2016/06/02(木) 19:47:11.86ID:NpByfNdX0
>>773
うちの川口は通算200本くらい打っててまだ年俸2億に到達しないぞ
カード使ってるのが大きいけど
2016/07/18(月) 11:25:50.74ID:w+Bn5zHw0
和田一浩を使った事ある人いる?
ぶっちゃけどう?
2016/08/01(月) 20:35:36.59ID:nQH7RpTr0
ROM解析して名前から能力までいじれれば今の選手追加してまだまだあそべるんだけどな。

DSだとサカツク2はそういうつーるがあったな。
2016/08/26(金) 14:34:25.92ID:wLzta7G90
守備と投手力で勝つチームを作ろうと思ったら
なかなかうまくいかなくてwikiに書いてるとおりに
長打力ある選手を集めたら大差で優勝出来た
9年かかるとは思わなかったよ
昔プレイした時はあっさりクリアだった記憶があるのだが
2016/09/01(木) 21:47:16.51ID:uqtyPOsq0
足と長打ゲーだからなぁ
守備だって捕球がある程度になれば衰えるまでノーエラーだし
2016/09/15(木) 12:43:22.96ID:IabDXHbw0
Bランク縛りとかだと大体長打A集めとけば優勝できてしまうから
長打低い選手は井端みたいな長打以外が高い選手じゃないとあんまり使えない
2016/09/16(金) 01:29:13.28ID:JTl8vR1d0
>>775
新人から育ててピーク時で.316 23 くらい
まあ大体2割8分2桁本塁打くらいじゃないかな
2016/09/17(土) 22:57:31.76ID:0fjKnsfV0
>>780
ありがとう
4年目5月だけど1000打席弱立ってまだ初HRが出ない…
2016/09/24(土) 18:44:51.68ID:e/3hl4f/0
ゲーム内随一のクソださチーム名として有名なロボッツが実際にできてるやん!
http://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/basketball/stats/b2/teams/712/
2016/09/25(日) 10:28:34.49ID:nUCuxbRe0
年明け3月のトレード画面で中日が消滅して巨人が2チームになるというバグが起きたぞw
10月に戻って中日からFA選手を取るの止めたら中日が復活した
2016/09/26(月) 17:24:25.51ID:LDSiOuaR0
保守age
2016/10/01(土) 13:37:12.53ID:LPrGp35d0
またやりたくなってきた
2016/10/26(水) 22:55:09.95ID:lMnAjZIu0
200数十年のデータが消えた…
2016/11/14(月) 20:39:18.12ID:mSmvD7Fw0
久しぶりに来たけど、あまり盛り上がらなくなりましたね。
今、プロテクト外選手を収集してるけど、衰えてるのが大豊選手だけとはw
2016/11/19(土) 11:30:47.48ID:BdiC+1KK0
6月ころから始めたので今まさに燃えてる最中です
不具合直してデータ最新にしてダウンロード専用とかで
出してくれれば買うんですけどねぇ
2016/11/19(土) 16:39:13.78ID:aONHYQcc0
>>786だけどちょうど今朝から新チームを始めた
ライバルチームが前データで自軍だったダイナマイツでちょっと凹んでる
790枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 18:46:10.99ID:A47kEzvo0
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ在日中国人中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。