X



【3DS】大開拓時代〜街をつくろう〜 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/16(水) 01:29:42.06ID:vY1uKPyu0
大開拓時代〜街をつくろう〜
メーカー アークシステムワークス
対応機種  ニンテンドー3DS
発売日 2015年12月16日(水)
価格 800円
ジャンル 街づくりシミュレーションゲーム

公式
http://www.arcsystemworks.jp/arcstyle/daikaitakujidai/
2016/01/03(日) 18:33:59.24ID:1m9O2+Vr0
>>261
右下の青い本のアイコンをタッチ→
出てきたピンク色のレンガみたいなアイコンをタッチ→
ページを送ると「開拓の目標」というのが出るのでそれを見れば分かる
2016/01/03(日) 19:14:07.99ID:8aVRZn0W0
木が生える瞬間を見たい!と思いつつ未だに知らん間に生えとる。
それより、教会の森羅万象とかカード出る訳でもなさそうだし、効いてるのかどうかわからん。
2016/01/04(月) 08:45:18.50ID:GCyK+Qn80
教会って一通りカードが出ると無用の長物になるのかな
研究所と一緒で
2016/01/04(月) 10:33:26.98ID:VZdpAVwW0
教会で出来る豊作の祈りとか開拓の祈りとかのブースト系アクションを
2,3回使うとそれ以降教会でアクションしても効果無くなるんだけど仕様?
アクション直後でも効果が続いているカード一覧にも表示されないし実際の効果も発生していない
使ってないアクションはまだ使えた。(エクソシストとか)
2016/01/04(月) 22:48:55.27ID:VZdpAVwW0
価格アップのカード使用しても値段が変わらん…
せっかく小麦カンストさせたのに
2016/01/04(月) 23:41:12.10ID:IHnXAOrV0
小麦カンストって所持数をカンストさせたのか?
価格は製粉所での売り価格は変わってる
2016/01/05(火) 01:58:22.23ID:pWj54UyK0
>>267
製粉所でも変わってないんだわ
収穫2倍カードと教会の2倍効果で4倍になるから
畑10個ほど作って回してたら結構簡単にカンストする
2016/01/06(水) 11:10:02.11ID:XzYeR9hJO
時代進行で起きる災害ってそれより前に同じの起きてたら発生しないんだな
村の中心進化始めてすぐに羊群れ来て準備出来ないまま対応する羽目になったけど
進化完了したとき2度目は来なかった
2016/01/06(水) 13:07:26.85ID:DW/R81p70
お城に行った労働者がそのまま行方不明になるバグが発生して三人が消えた
セーブデータから再開すると以前にセーブした時には城でカードを生産させてたはずなのに城が無人になってる
開拓者一覧で見ると屋内に居る事になってるんだけどどこにも見当たらない
城の近くに建ててた市場を破壊すると城から消えた三人が揃って出てきたけどタッチしても指示を受け付けない
仕方なく一旦セーブして終了すると無人だったはずのお城に行方不明だったうちの一人が復帰
復帰した一人を城から脱出させてセーブしてもう一度再開するとまた違う行方不明者が城に復帰
全員救出したあとにこれで解決したと安心して市場を立て直してから城に労働者を派遣してセーブ
セーブデータから再開するとまた城に居たはずの労働者が行方不明に
市場を建てる事を諦めて畑を作っても同様に城から行方不明者が出る
発生原因はよくわからないけど終了前に最後に建てた建物を破壊してからセーブすると大丈夫っぽい
2016/01/06(水) 13:52:03.51ID:67kP3A360
幽霊城的な何か?
272枯れた名無しの水平思考@転載は禁@転載は禁止
垢版 |
2016/01/06(水) 16:26:18.74ID:qdsYZGgO0
お城まで読んだ
273枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/06(水) 16:29:30.60ID:qdsYZGgO0
>>270
お城まで読んだ
2016/01/07(木) 15:30:04.16ID:vp+sc7fo0
「〜の獲得」のカードってランダムに出るのかな?
それとも特定のアクションで手に入るのか、、、
堅木材を生産してたらエメラルド獲得のカード出た。ありがてえ〜
275235@転載は禁止
垢版 |
2016/01/07(木) 19:17:06.27ID:bgwgtzio0
さて、みなさん注目の正解発表です!!
なな、なんと今年のお年玉額は、、、







6万7千円でした!(^ー゚)ノヤッタ♪(ー゚ ノ)クル(゚ ノ)クルヽ() クル( ゚ー)クル(゚-^v) ブイ♪
これはもう、このゲーム買ったお釣りにPS4買えちゃうレベルじゃないですか?
今年は両方のおじいちゃんおばあちゃんに会いに行ったのが大きかったな
まぁ、今は親に預けてるので必要があれば返してもらう感じかな川 ̄┏ー┓ ̄川ニヤリ

そういうわけでまたここにも度々攻略聞きに来ると思うのでよろしくぅ!
2016/01/07(木) 19:26:36.46ID:jKo6vWAf0
明日から学校だろ
宿題済んだのか?
2016/01/07(木) 19:31:44.78ID:6XEW8i9FO
構うなっつの
2016/01/07(木) 21:32:47.75ID:WphQzAVa0
>>275 がマジだとしたら本当に日本終わったな
2016/01/07(木) 21:45:50.10ID:vp+sc7fo0
どこかに攻略サイトないか〜
切り詰めながらレベル上げるの辛くなってきた
280枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/07(木) 22:14:41.50ID:AwiTAxrG0
>>275
その六万七千円で俺のルツ買わねぇか?wwwwwwwwwwぶりぶりぶり〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2016/01/07(木) 22:43:40.54ID:vp+sc7fo0
教会の解禁ってカードの使用率が関わってるんかな?
使わないカード一気に消費したらリストに出た
さっきまでなかったのに
2016/01/07(木) 23:46:44.53ID:vp+sc7fo0
建設ポイント70になったら一気に難易度上がらない?
90や110が城の発明頼りってマジ?鬼畜すぎないか
発明で最初に出たので価格アップ系のクズカードだったよ、、、
みなさんどうやってますか?
2016/01/08(金) 01:02:10.78ID:9HhBiSjh0
市場6つと製材所1つと炭焼き小屋2つ建てて丸太購入→木材に加工→木材から木炭作り→木炭売却で資金を確保
あとは城を二つか三つ建ててひたすらカード生産
研究所の研究が全部終わってるなら食料生産施設を見直せば多少余裕ができるはず
2016/01/08(金) 01:24:04.15ID:87tV4a1Q0
ひえ〜凄い次元が違う。参考にさせていただきます
何はなくとも資金、ですね
2016/01/08(金) 02:49:27.78ID:q2HaTeSt0
建築とレベルアップの必要資材が少ない施設を片っ端から壊して限界まで家を建て開拓者を20人くらいまで増やし終えたら家は全部撤去
研究所は用が済み次第潰して教会もどうも同じコマンド二回目以降は効果無いっぽいので潰す
開拓者が20人居れば襲撃は対処できるから見張り台も潰す
2016/01/08(金) 10:52:18.02ID:87tV4a1Q0
木炭まわし凄い。ホクホクですな
村人17でいっちゃったからちょっと面倒
建設ポイント上がるカードってレア3?5?
2016/01/08(金) 11:23:13.54ID:z3JRFuKdO
まだ村の段階で偉い人の許可証引いてファッ!?ってなってたらパンデミックも引いた
病気系は初見こそびびるけど半年鈍足ってあまり影響ないし完全放置
中途半端な時期の建築違反の方が怖いわ
2016/01/08(金) 12:14:07.42ID:9HhBiSjh0
都市開発の建築許可証が星4で偉い人の建築許可証が星5、両方城のレベル3で出る
目当てのカードを出すだけなら城のカード完成間際でセーブしてタイトルに戻ると続きからを繰り返すと楽
木炭や鉄はお金に余裕が出来たら売らずに溜め込んでカードで値段釣り上げた直後に全力売りするのが効率良い
2016/01/08(金) 15:13:39.21ID:87tV4a1Q0
頭いい!!ありがとう!
そんな手があったとは〜さっそくやってみます
2016/01/08(金) 15:48:04.02ID:87tV4a1Q0
出た!この方法じゃないときついな、、、
最初セーブの下のタイトルに戻るを使ったら自動セーブされた
本体のリセットなのね
しかしここまでくるとそんなにやることない
伐採頑張ろうかな
2016/01/08(金) 16:43:04.04ID:ovynkScQ0
そこまで行ったらあとは実績開放とカード埋めくらいしかやる事ないよ
カード埋め終わったら岩山と鉄山全部破壊して実績全開放の為に新規データで最高効率で岩山鉄山破壊するプレイを追及する形になる
あとタイトルに戻るの後の選択肢はキャンセルを選ぶとセーブせずにタイトルに戻れる
2016/01/08(金) 17:42:50.84ID:87tV4a1Q0
やっと都市開発のほう出た。こっちのほうが苦労した、、、
色々ありがとうございました
タイトルのはうっかりok押しそうなんでリセットにするかも
そんなにロード長くないし
カード埋めと実績解放がんばります
2016/01/08(金) 19:03:59.95ID:z3JRFuKdO
★4は本来城Lv2だから4、5両方狙うならともかく都市開発決め打ちの場合はLv2回した方が早い
2016/01/09(土) 16:15:29.82ID:PxUXNCAn0
実績はセーブせずにタイトルに戻っても保存される
例えば建物全部潰して畑を30作って実績を埋めて、そのままセーブせずにタイトルに戻れば建物も資材も無駄にせずに済む
2016/01/09(土) 17:08:33.22ID:PxUXNCAn0
後半になると悪いイベントがやたら起きると思ったらこれ城が原因だ
城が作るカードの中に悪いイベントのカードも混ざってる
2016/01/09(土) 21:30:27.97ID:DnvMqObx0
個別のセーブデータとは別個で岩山や鉄山破壊数は記録されてるっぽいので周回プレイせずに全実績開放が多分可能
セーブデータをロードして一年間岩山や鉄山を壊しまくる→年の終わりの自動セーブ発生前にタイトルに戻る(タイトルに戻る→キャンセル→OK、の手順でセーブせずにタイトルに戻れる)
→岩山や鉄山の破壊数は増えているがセーブデータは上書きされずに残っているので同じデータで岩山鉄山破壊数を稼ぎ続けられる
2016/01/09(土) 21:59:18.95ID:DnvMqObx0
城で作れるカードの種類あまり多くないみたい
相場変動させるカードはレベル3でダイヤとエメラルドが出るくらいで他はなさそう
レベル3はダイヤと薬と野菜しか獲得できず他に有用なのはおおばん振る舞いくらいで、小麦・食料・丸太・原石・鉄鉱石・木炭・石材・鉄・大理石・ダイヤ・エメラルドの獲得と開拓者の移民が出るレベル2の方が多分マシ
2016/01/10(日) 10:40:58.09ID:/zIwv27tO
>>296
事故って年越したりセーブOKしそうだからメインデータ使ってやるのは危険
ある程度採掘育てた後赤字にして1年掘る→ゲームオーバーの方が楽では
2016/01/10(日) 14:46:19.52ID:yX8jitxf0
ダイヤモンドを簡単に入手できる方法ないかな?
2016/01/10(日) 17:26:27.72ID:zOhmfLYS0
>>299
市場で買うのが一番じゃないかな

岩山鉄山1000個とか鬼畜にも程がある
>>296さんのやり方が一番早いかも。でも気が遠くなるわ〜
2016/01/10(日) 17:34:39.77ID:zOhmfLYS0
>>296>>298
ああああもうちょい早くここ見てれば、、、!
302枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/10(日) 17:36:02.78ID:E3jR/jtw0
鉄の入手方法教えてください
2016/01/10(日) 17:36:56.82ID:zOhmfLYS0
育て切って採掘し尽くした後でした、、、
2016/01/10(日) 22:13:05.17ID:zOhmfLYS0
鉄は家屋小屋の建設が必須なのかな
建てないとリストに出なかった
2016/01/11(月) 00:32:07.64ID:GuUV4LXs0
家畜→炭焼き→鉄じゃなかった?
2016/01/11(月) 18:03:18.68ID:icxRvSZp0
家畜小屋って書いたつもりが、家屋になってた。スイマセン
2016/01/11(月) 18:17:42.57ID:icxRvSZp0
獲得系カードの恩恵パネェ
逆に未使用でプレイはかなり厳しくないだろうか
308枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/11(月) 20:40:24.11ID:dINuWEvZ0
鉄作れました!
ありがとうございます!
2016/01/12(火) 01:19:39.48ID:eeSnpMU10
>>307
基本、難しいでノーカードプレイだけど慣れると普通にいける
加工資源が底値で動かないと毎年生き抜くので精一杯になる位
2016/01/12(火) 14:46:48.36ID:FuJYGVJQ0
>>309
それは普通なのか・・・?
そんなカツカツプレイ嫌なんで、自分はカード使うわ
カード未使用プレイやってみたけど、途中でギブアップしたヘタレです
2016/01/12(火) 21:35:30.76ID:FuJYGVJQ0
年が経つごとにカードの発明率が下がってる気がする
2016/01/13(水) 01:16:44.47ID:C4/nNp+r0
正直こんなクソぬるゲーで一から十まで攻略聞いたりカード未使用ギブアップとか信じられん
ゲームの下手さも頭の悪さも酷すぎるわ
2016/01/13(水) 15:29:30.71ID:uMVIJBGW0
>>296のやり方で岩山100は楽に取れたが岩山1000が取れない
1200ぐらいは壊してるはずなんだが
もしかしてセーブせずに電源切ったりフリーズで再起動したりすると壊した数が記録されない……?
2016/01/13(水) 15:40:07.99ID:YsYeAmqa0
>>312
一から十までほどは聞いてないと思うけど、、、
ギブアップっていうより面倒臭くなった
まあそれがヌルゲーマーと言われるんだろうけど、
いいじゃない。やり方は人それぞれでしょ?なんでそんなに喧嘩腰なの
2016/01/13(水) 19:33:08.56ID:s2yGIgOm0
このゲームタダでいいわこの内容で800円はない
2016/01/13(水) 23:19:06.33ID:uMVIJBGW0
似たゲームやった事無いからか800円分は楽しめたな
だいたい30年目くらいまでは試行錯誤の余地があって楽しい
ただ岩山1000と鉄山1000の実績はいただけない
楽しくプレイ出来るのはせいぜい二周目までであとは同じ事の繰り返しで正直ゲーム的な面白さを見出すのが難しいのに30周近く周回しないと開放されない実績とか嫌がらせでしかない
2016/01/15(金) 09:28:53.81ID:Z+fLMn8nO
(多分)悪い効果の137と156が出ない。
1つは地震だとして、もう1つは集め始める前に一度だけ見た「干ばつ」だと思うんだけど
レア度が分からないから闇雲に城回すしかない
雨不足の見間違いかもしれないけど誰か出た人いたらヒントください
2016/01/16(土) 14:13:29.75ID:GiwhceDQ0
岩山1000ようやく取れた
あと数回掘れば岩山が崩せるという所まで掘らせてからセーブして、岩山壊す→セーブせずにタイトルに戻る→岩山壊す…を繰り返せば短時間で数を稼げる
フリーズしたりセーブせずに電源を切ると稼いだ破壊数も消えるっぽいので、岩山壊し用のデータ(以下「甲」という)とは別にセーブデータ(以下「乙」という)を作って、
甲で岩山を壊してセーブせずにタイトルに戻る→乙をロードしてセーブしてタイトルに戻る→甲をロードして岩山を壊しセーブせずにタイトルに…と繰り返す
こうすれば岩山破壊数も記録されて作業を何日かにわけて出来るから、どうにか現実的な労力で実績クリアできる
319枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/16(土) 17:03:56.25ID:H8PuRpv50
お年玉自慢するやつってうざいよねぇ〜
例えば>>275とか
320枯れた名無しの水平思考@転載禁止@転載は禁止
垢版 |
2016/01/16(土) 22:47:10.68ID:U+UN8mor0
左から3つ目のひとつ下のアイテムはどうやればできるんですか???
321枯れた名無しの水平思考@転載禁止@転載は禁止
垢版 |
2016/01/16(土) 22:48:36.45ID:U+UN8mor0
左から3つ目のひとつ下のアイテムはどうやればできるんですか???
322枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/17(日) 01:50:29.38ID:MGZLx2O20
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
2016/01/17(日) 13:23:45.40ID:1VrDiU+r0
どのアイコンがなんて名前の資源なのか最初分からんよな
不親切過ぎて笑う
2016/01/17(日) 23:44:41.12ID:UmM/Wym30
これ店で石買って石材にして売り続けるだけで無限に金増えてくな
ヌルゲー
しかもカードでダイヤやらの副産物もあるし
2016/01/18(月) 02:26:59.69ID:l4Auu7aj0
生肉が余りまくって10000近く一気にステーキにしようとしたら10年以上かかってワロタ
326枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/18(月) 21:31:41.02ID:1O8UUvYt0
時代が変えられない。どうすればいい?
2016/01/18(月) 22:24:09.55ID:LlSu1cth0
字面だけ見るとなんか妙に格好良いな……
都市の中心をレベルアップさせて建てられる建物全種類建ててれば都市の中心で時代進められるようになるはず
開拓の目標のクリアは多分関係なかったと思うけど念の為そっちもやってみては
328枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/19(火) 22:22:45.01ID:H6lcvtIH0
>>327
ありがとう やってみます
2016/01/19(火) 22:26:01.74ID:GMZSBq1q0
>>324
それに気がつくとヌルゲー以下になるから
敢えて言わなかったまで
売り買いが強すぎる
2016/01/19(火) 22:29:23.08ID:PP//eskT0
便利すぎてぬるいなら縛っていいんだぞ
2016/01/22(金) 10:57:03.19ID:PkVUFAbv0
不況だと原材料価格>加工資源価格も有り得るけどな

RTSとしては中の下位の出来かな
初回二回目位の手探りで自分で攻略していく所が一番楽しいと思うのだが、
そこを聞いてしまうと数少ない楽しみが無くなるだけだと思う
2016/01/22(金) 17:02:19.03ID:gjMkpeoT0
簡易banishedって感じでおもしろいねこれ
ただ人数増やすとフリーズしやすくなるのはどうにかしてほしいな
2016/01/23(土) 13:48:04.09ID:dNYEjiK80
このゲームやってスレでbanished知って
今はbanishedを死ぬほどやってるわ
こういうゲーム携帯機でもっと欲しい
334し@転載は禁止
垢版 |
2016/01/24(日) 15:40:43.21ID:R6mAnAis0

2016/01/27(水) 04:12:36.50ID:qs2KnQSq0
このスレ見て始めたけど、タウンズメンおもしれー
同じ課金するならフリーズしまくりの大後悔時代買うよりもタウンズメンで広告無し&倍速買った方が良いわ
その内バニッシュの方も買おうかな
2016/01/28(木) 13:30:21.41ID:+QSdFN7M0
クソゲー
2016/01/29(金) 03:13:23.39ID:5QWmvnou0
おれもタウンズ始めたわ
大開拓じゃなく、大後悔な作品だったな。
開発関係の人には是非このスレを読んで頂き、パッチをだすか次回ちゃんとした物を出すようにして欲しいものです。

カイロソフトとかはイーショップに来ないのかな〜。冒険者達の住む村をつくるゲームしたいなー
2016/01/29(金) 20:15:36.42ID:bKHJnqvN0
>>337
カイロは良ゲー多いな
多分来ないが
339枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/01/31(日) 22:48:41.84ID:0E9LUuxJ0
>>337
村を作るゲームって基本面白いよねー
2016/02/01(月) 19:50:08.78ID:yotIuP3i0
おうおう、スレから少し脱線するけど、昔スーファミでシムシティとかポピュラスが流行ったときは全然出来なくて、何がおもろいのコレ?って感じだったんだけどね〜。子供の頃食べれなかったピーマンが大人になって食べれるようになったあれみたい。

とにかくこのジャンルもう少し3DSにも欲しいね
341消えた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/02(火) 13:48:41.95ID:sBIOFF1V0
339です
名前つけてみました
>>340
んーとにかく、町作りしたい人達をターゲットにしてゲーム開発してほしいことですよね?
そー言うことでしたら僕もして賛成です
2016/02/02(火) 19:43:19.00ID:fPiLtbqv0
コロロケの森も町を作るソフトではあるけど
アクションの要素も大きいからな
2016/02/02(火) 20:39:26.57ID:u02inQf30
コロロケもやりました〜
引っ張って、なんかするシステムじゃなかったら良かったんですがね〜。私には合わなかったと言う事で(^^ゞ
2016/02/02(火) 23:57:22.37ID:HT4ZF9JC0
・開拓感がまるで無い
 時代を進めても建築できる建物が増えるだけ
・フリーズ多すぎ
・アナログor十字での画面スクロールが無い
・狩りを指示したときの移動→攻撃のルーチンがあまりにも馬鹿過ぎる


低予算の低価格ソフトとはいえ、
細かい粗ではなくプレイしていて気になる粗が多すぎんよ
2016/02/04(木) 15:16:24.17ID:WF1rK+la0
シミュレーションも発達するとやることが無くなるからな
リスク要素があると良いんだけど

街の半分は潰れるけど鉱山がにょきにょき生えるカードとか
建物スペースが30上がるけど人が城が建てられなくなるとか

まあ人が増えるとフリーズするというリスク要素はあるけど
2016/02/04(木) 18:37:02.69ID:8+tQm1gi0
>>344
「時代の進化」うたうなら、道とか地面の見た目が変わったりとか
そういうハッタリ的でいいからギミック欲しかった
2016/02/07(日) 10:48:47.09ID:tTm64PW40
しかし、意外と売れたみたいだな
この路線でもう少しいいやつを頼みたいもんだ
348枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/07(日) 19:24:02.06ID:6hDYT0QF0
丸太じゃなくて木みたいなやつってどうやってげっとするんですか?それがないからすすめない...
349枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/07(日) 19:31:58.27ID:6hDYT0QF0
時代の進化レベル2からレベル3にどうしても行けん!!
350枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/07(日) 19:34:08.23ID:6hDYT0QF0
木炭の横にあるやつどうやってげっとするん!?
2016/02/08(月) 19:15:27.44ID:LHH4uAHY0
とりあえずその時その時で出来る金策を見つけて建ててない建物建てていけ
そうすりゃ順当に進むから
352枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/08(月) 19:38:04.01ID:rFYlw+L+0
あざす
353枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/08(月) 19:42:20.32ID:rFYlw+L+0
何の台で木みたいなやつ、つくるんですか?全部建てたけど作り方が出てこん
354枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2016/02/08(月) 19:54:09.13ID:rFYlw+L+0
画面の上にあるアイテムの個数書いてあるやつの右から2列目のやつ縦1列全部アイテムない
げっとのしかた教えて
2016/02/08(月) 19:58:05.64ID:LHH4uAHY0
建物のレベルアップとかしてないってことか?
2016/02/08(月) 20:54:47.50ID:mJFOvp2y0
あんたらようこんなのに親切にできるね
2016/02/08(月) 22:06:01.02ID:/FwvgFwS0
あんた“ら”ではないな
多くの人間はスルーしてたろう
2016/02/08(月) 23:11:12.72ID:BW2TPNea0
ガトースキン氏も泣いてるだろう
2016/02/09(火) 02:20:29.40ID:yPf7MlT00
あんたり
2016/02/09(火) 08:46:01.57ID:Bm2+9nLi0
あんたる
2016/02/09(火) 20:05:56.54ID:yKvYcCZ60
>>356
ほっといてもスレがツイッターにされるだけだからな
とりあえずレスしときゃ満足して去るなり質問が変わるなりするだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況