X



【3DS】ピクロス総合スレ part7【イラストロジック】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/21(火) 09:59:55.50ID:ix565VRd0
3DSダウンロードソフト、DSソフト等で遊べる
ピクロス、イラストロジック関連のソフトを語るスレです。

          2 2 3 2 4 1      ■公式サイト
      8 9 2 2 2 2 2 1 3     ピクロスe      ttp://www.jupiter.co.jp/3ds/picrosse/
  2 3.□□□□□□□□□   ピクロスe2       ttp://www.jupiter.co.jp/3ds/picrosse2/
2 1 1.□□□□□□□□□   ピクロスe3       ttp://www.jupiter.co.jp/3ds/picrosse3/
  2 5.□□□□□□□□□   ピクロスe4       ttp://www.jupiter.co.jp/3ds/picrosse4/
    7.□□□□□□□□□   ピクロスe5       ttp://www.jupiter.co.jp/3ds/picrosse5/
    5.□□□□□□□□□   ピクロスe6       ttp://www.jupiter.co.jp/3ds/picrosse6/
    2.□□□□□□□□□    クラニンピクロス   ttp://club.nintendo.jp/present/D004/
    2.□□□□□□□□□    クラニンピクロス+ ttp://club.nintendo.jp/rank2014/picross/
    7.□□□□□□□□□   ピクロスDS      ttp://www.nintendo.co.jp/ds/axpj/
    6.□□□□□□□□□   立体ピクロス     ttp://www.nintendo.co.jp/ds/c6pj/
                     立体ピクロス2    ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bbpj/
          
■前スレ
【3DS】ピクロス総合スレ part6【イラストロジック】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1454819399/
■関連スレ
【数独】ペンシルパズル総合 2
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1414666800/
【3DS】ポケモンピクロス 10問目【基本無料】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/poke/1464363705/
2016/09/10(土) 23:41:53.64ID:Ym9yFOdo0
>>206
そういうクイズもできて一石二鳥なんだよ
2016/09/11(日) 00:51:01.34ID:3GX+iV7W0
もう問題作成モードとネットに投稿機能つけて
皆が投稿したピクロスを自由にプレイだけでいいんじゃねえの
ノーマルかメガかの選択と理詰めで解けるかのチェック機能さえあればいけるだろ
2016/09/11(日) 01:37:53.33ID:tvXxZQQ/0
>>204
そのうちもっとひどくなるから楽しみにしとけ
恐竜とかすごいぞw
2016/09/11(日) 01:45:57.56ID:C05STXWGO
紙媒体のピクロスを3DSのカメラで撮って読み取って
デジタル化して3DS内で解けるようにする機能ってのは今の技術だとまだまだ難しいのかなぁ
中古のイラロジ懸賞雑誌をつい買っちゃったけどアナログだと塗る・消すが手間だしうっかり列間違えたりすると大変なことになるw
2016/09/11(日) 06:16:13.31ID:r6l6kbYO0
権利関係とか業界の仁義とかでいろいろまずいんじゃないか
それだと立ち読みで盗撮したのもお手軽に楽しめてしまうことになる

アナログはドでかい盤面楽しめるのがいいよな、手汚れるけどw
2016/09/11(日) 11:13:45.29ID:PNTsCyr80
>>210
うっかりすると権利問題に抵触する気がする
スマホとかスキャナがあるなら、それで読み取ってタブとかマウスでやるのが無難じゃね
2016/09/12(月) 02:32:13.91ID:oFsQGpP20
>>211
そう、アナログの醍醐味は巨大問題が解ける事
でもってマス目多いと出来上がりのクォリティが高い
手はティッシュでガードしておくといいよw
2016/09/12(月) 16:10:16.73ID:4pMQCYPyO
>>211-212
なるほど。軽率な発言だったわ、ごめん

というわけでタブレットでピクロス系アプリ入れて遊び始めたけど
ヒント数字チェックがないアプリだと凡ミスしやすくて自分の迂闊さに凹むね(´・ω・)
きっちり間違いなくやってるつもりなのに気づけば破綻が生じててそこまで巻き戻すかリセットしてやり直しが多くて3〜4回…
2016/09/13(火) 08:41:52.67ID:w0WOT3+O0
ということで3DSのピクロス買った、じゃねーのかよ
2016/09/13(火) 08:48:36.80ID:O2/QWp580
パズル好きってリアルどころかネットでも同好の士を見つけるの難しいからある程度しゃーない
2016/09/13(火) 09:03:01.06ID:SWEBHZiz0
好きなゲーム聞かれてピクロスと答えたときの相手のがっかりした顔な
RPGやSTGばかりがゲームじゃないんやで
2016/09/13(火) 13:00:41.51ID:SGT0TotS0
ピクロスはパズルであってゲームではないと思ってるよ
219枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 13:11:07.28ID:+Oz0QvVr0
パズルはゲームだよ
2016/09/13(火) 13:56:37.21ID:9blUHnXH0
ゲーム何やるの?
パズル系です
パズドラとかぷよぷよ好きがなんだ〜
や、そういうパズルじゃなくてピクロスとか...
ピクロス?ふーん知らないなぁ...

みたいな事よくあります
寧ろゲームはやらないと答えた方がいいのかしら?
2016/09/13(火) 13:57:19.98ID:SGT0TotS0
gameの意味通り試合とか勝負かっていうとなあ
2016/09/13(火) 14:27:17.44ID:l6Nf9QLj0
パズルは答えがひとつしかない
ゲームは(いいゲームは)対戦相手のうってくる手によって最適解が変わる
だからパズルとゲームは厳密には別物よ
2016/09/13(火) 14:41:08.13ID:4+xsnF770
>>220
お前臭いわ
2016/09/13(火) 14:59:36.96ID:SWEBHZiz0
>>222
イラロジは紙もあるけどピクロスはゲーム機でしか遊べないからゲーム って認識
2016/09/13(火) 16:07:57.20ID:1tW5vvMS0
>>222
その定義だと落ちゲーはパズルゲームでもないただのゲームだな
ぷよぷよは対戦格闘だと思ってるけど
2016/09/13(火) 16:12:24.71ID:1tW5vvMS0
数独とナンバープレイスみたいなもんだろ、同じよ
2016/09/13(火) 17:20:07.79ID:9blUHnXH0
>>223
2016/09/14(水) 00:59:25.97ID:9ylpKNsO0
ポケモンピクロスは完全にゲームだな
スキル使った時点でパズル性が破綻するから
2016/09/15(木) 11:02:09.19ID:t6pm1Zsh0
とうとうミクロスだけになった

はよe9
2016/09/15(木) 11:03:47.09ID:t6pm1Zsh0
の前にe8だわな
2016/09/15(木) 23:33:56.83ID:+ylKnIwB0
俺童貞だけどセクロスして待つわ
2016/09/16(金) 09:53:45.79ID:ebJUcVFd0
一問解いてる間瞬きをあまりしていないみたいで
解き終わって瞬きするとものすごい目がしみる
233枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/16(金) 23:40:28.01ID:USu3uEDr0
アホ
2016/09/17(土) 02:45:22.63ID:HgTZQxma0
完全に作業化してるからピクロスやってると他の考えごとしてしまう
2016/09/20(火) 22:47:15.35ID:cEHkJJcs0
ジュピターいまRPGツクールつくってんだな
2016/09/20(火) 22:57:27.31ID:it53d9sq0
ΩΩΩ<な、なんだってー!!

あれのツクールプレイヤー楽しみにしてるけどさ…なんということだ…
2016/09/20(火) 23:17:31.53ID:NJjx55xL0
ポケピクはミッションを無視すりゃいいよ
2016/09/21(水) 00:20:01.87ID:3iOOPMvM0
今回のツクールは変数あるみたいだし
ツクールでピクロス作るか…
2016/09/21(水) 18:54:02.23ID:26CYPvox0
ゼルダピクロスやり始めたがマジで操作性ゴミだな
なんでわざわざ変えたんだか頭おかしいんか
2016/09/21(水) 20:44:55.72ID:cPAM1gwL0
ボタン操作だからあまり違和感ないなぁ
2016/09/24(土) 09:58:10.21ID:Fih/aquC0
大きいマスになるとメガピクロスがわけわからん
縦横メガ列のとこだけヒントで光ってて
こうなるかもしれないいやこうなるかもってなると面倒になる
確実にこうなるっていうのを見つけてコツコツやりたい
2016/09/24(土) 12:34:55.07ID:7wcQJKuo0
メガは塗れない所に×付けていけば、数えても埋まらない所はそんなに多くはないと思うけどね
メガ列内は通常数字の反対列には必ず×とか分かってればそれ程面倒でもなかったけどな
特にe6、ゼルダはその辺も配慮してるなって問題多かった
2016/09/24(土) 12:48:05.35ID:ZaaWCfw30
確実に埋められるときしかヒントは光らないから知らない定石があるんだと思う
自分もまだ全部はわかってないからヒント見ながらやってるよ
2016/09/24(土) 13:54:46.24ID:Lf3ImiL70
メガはあの数字を限界まで一続きにして届かないところに×つけるみたいなやり方でやってる
塗るところは逆にできるだけ詰めて塗らざるを得ないところを探すみたいな
e7は仮塗りできるようになったおかげで色々なパターン考えやすくなって良い感じ
2016/09/24(土) 16:36:19.91ID:Fih/aquC0
愚痴っぽいつぶやきにいろいろありがとう
通常数字があるところは分かりやすいこともあるよね

迷うのは、たとえばメガ4 メガ6 メガ8 のみの列とかだと
メガ8が4×2でギュッとしてるかも
いやどちらかの列7で1くっついているかも
そこからひとつ離れてメガ6がギュッとしてるかも、伸びてるかも
そもそもメガ4の方向からギュッと詰まってるかも
みたいに考えてしまって

それでもヒント列として光るからには必ず塗れるまたは塗れないマスがあるんだろうね
アナログでおはじき並べて見つけ出せるかもしれないけど
せっかくゲーム機でやってるのに悔しい
もう解説サイトとかで解き方の勉強するしかないかなあと
2016/09/24(土) 16:43:22.15ID:s/Y60eAr0
メガ列の場合、塗れないところが確定することで先に進む方が多い
「端に非メガ数字nが単独で1個あるなら、もう一方の列に端からn個が×」とか
メガ独自のセオリーもちらほらあるからね
2016/09/24(土) 19:15:06.71ID:PRW5VVm00
>>245
予想は全部ギュっとさせて考えるものだよ
それで数えていって端のほうが余る予想なら塗れない
メガ2があると結構塗れる法則の手が増えたりするね
2016/09/24(土) 19:59:11.57ID:SCFRgtZg0
メガ列の非メガ数字がどちら側に入るか未確定でも、直交する列の数字はそのメガ列を跨げない
とかも重要かも
2016/09/24(土) 20:13:45.38ID:2fOfBVxp0
それは解くのに必要ない
2016/09/24(土) 21:18:41.62ID:Fih/aquC0
ゼルダのメガとかいくつもくじけてるのあったけど
書いてくれてるのを読み返してがんばってみよう
みんなすごいなありがとう
2016/09/24(土) 22:43:15.75ID:Fih/aquC0
だめだわかんねええ
このメガ列しかヒント光ってないのにどうしても確実なマスがわからない
根本的になにか解き方が分かってないのか
2016/09/24(土) 22:54:07.26ID:Mob8tt6/0
一番したか上に普通数字あったらその数だけ反対側のます消せるで
2016/09/24(土) 23:01:09.31ID:Da30yX850
>>248
ポケピクのアナザーでこれ使わないと進めないの結構あったな
直交列に通常数字の大き目の奴がある時はめちゃ有効
2016/09/24(土) 23:03:53.09ID:PRW5VVm00
その場合のパターンは何個か思いつくけど、まあ写真撮ってうpしてみんしゃい
2016/09/24(土) 23:15:08.29ID:Fih/aquC0
ありがとう
AAみたいなのを作って質問しようと思ったら何かひらめいて解けた…
またどうにもわからないものがあったら質問させてください
連投もうしわけない
2016/09/24(土) 23:20:25.46ID:ZsUn6X7a0
スクショあpするときはMiivereseで撮影よろしく
2016/09/24(土) 23:29:39.06ID:tkQAxzs50
(みんな教えたくてウズウズしてるなw
2016/09/24(土) 23:32:35.73ID:s/Y60eAr0
このスレはピクロスの先生多いからなw
2016/09/24(土) 23:59:54.43ID:Fih/aquC0
ああ悔しいせっかく教えてくれる人達がいるのに
詰まらずに4つ解けてうれしいけどもったいない
何日もできなくて本当に凹んでたんだけど

miiverseはあまり使ったことないけど
あちらのほうも見てみます
2016/09/25(日) 00:37:11.87ID:NnPYD2n/0
まぁやり直してみるとすんなり解けたりするのはよくあることだしw
2016/09/25(日) 01:46:42.94ID:JSbP0PoV0
相当悩んで中断スリープにしてたのに開いてみたらアッサリ解けたりなんて事もよくある
2016/09/25(日) 10:58:24.85ID:dgm8zX5r0
>>248
最初意味分からんかったけどやっと分かったわ
これ使わずに今までeシリーズ全部とポケピクやってきた気がするけど
言われてみればそうだな
使ってればもっとサクサク解けたやつあるのかも
ありがとう
2016/09/25(日) 22:54:36.50ID:ysVxnOto0
>>248
の意味が理解できない私はまだまだなんだなと感じた
2016/09/25(日) 23:15:45.29ID:IshTyt/H0
11
22
[5]

こんな感じのタテ列があったとして、上から6段くらいはどっちかor両方に確実に×が入るってこと
そこに重なるヨコ列は、タテ列の黒と×の位置が全く未確定でも、必ずこの列で分断されることになる
ある程度の長さの通常数字がヨコ列にある時はこれだけで黒確定取れるよ
2016/09/25(日) 23:45:34.22ID:mtYieZzi0
そういう事をしないで解けるようになってるのがeシリーズ
2016/09/25(日) 23:51:44.17ID:V8YzsHHl0
問題は解けるけど人の解説は何言ってるかさっぱり分からんw
甥っ子の中一の数学参考書が正にそんな感じだったなー
2016/09/26(月) 09:03:41.79ID:B+2i38cP0
メガ数字の入る位置は>>264でいくと
通常数字が確定していなくても上から7マス目以降にしか入らない とかそういう話では?
左右の数字を逆にした場合でも同じく

×1

×2
×2

2016/09/26(月) 09:24:15.22ID:E9RWppQa0
いや、そうじゃないでしょ

ヨコ数字が確定することがある、っていうのは
メガ列の右にある別の場所に■が確定されてたら
メガ列の左側にはもう■はつかない
みたいな…

分かったと言ってしまったけど、自分で説明するのは難しいな
2016/09/26(月) 09:47:40.22ID:B+2i38cP0
>>268
あーそれって既に↓で出てる話だよね
既出だから別の話かと勘違いしたわ、スマン
>>242
>>246
2016/09/26(月) 09:49:16.91ID:B+2i38cP0
あ、安価ミスった>>268のみの間違え
連投スマンです
2016/09/26(月) 09:59:35.29ID:B+2i38cP0
うぉー今日やばすぎる(汗)

>>242は列跨いだら通常数字がメガ数字になってしまうから反対は×って事だね

>>264は×で左右に列が分断できるから上下or左右のデカい数字が確定しやすいって話かな
2016/09/26(月) 22:08:44.75ID:K3+HHAQK0
今見つけたとこだとポケピクA21-02 オーダイルの最下段とかが、普通にやったら黒確定1だけど
「未確定でもどっちかに×」の考え方適用すると計5マス黒確定する
ポケピクでは星3ミッションの20×15で利用できる場面結構あったよ
これは確定取れるから仮定法とは違うと思う
2016/09/26(月) 23:23:08.28ID:JpLE84Dg0
まあeシリーズは列単体で確定してないと確定扱いじゃないから
2016/09/30(金) 23:51:29.78ID:FwjYVQxm0
メガ苦手だ
ゼルダのこの面だけ全然解けない…三回目のチャレンジだけどいつもより埋まらないな
ゼルピクのメガ34です
皆様のメガの解き方教えてください

http://i.imgur.com/TLztgzn.jpg
275枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/01(土) 00:00:43.41ID:xkouon+V0
>>274
左から4番目メガ列の3が確定してる
2016/10/01(土) 00:06:40.10ID:z4ZN9XQ00
ふむ。そこだけかなぁパッと見は
2016/10/01(土) 00:15:06.01ID:nZcA7r3l0
E4のカンフーが答えのやつ難しすぎたからあてずっぽうでやったわw
2016/10/01(土) 00:21:43.22ID:eDoTdoHz0
>>275
ヒントもそこが青くなるけど、わからない
2016/10/01(土) 00:29:05.74ID:ks+hLbew0
上の6マスの空間に3と1は入らないので確定マスは3の一部
2016/10/01(土) 01:19:10.58ID:2kQfTxXa0
左から四、五列目の上3マスずつにメガじゃない数字の3と1は共存できないから四列目上3マスはバツ入る
そしたら四列五行目に入ってるマスはメガじゃないことがわかるので右側にバツ、で左側が確定
ついでに一行目もいい感じに埋められるのでそこから道は開けそう
2016/10/01(土) 14:59:35.62ID:eDoTdoHz0
回答、ありがとうございます!
>>279のルール原則をわかってなく、3も1も上の6マスに入れられるんだと思ってました。でもそしたらメガ4になっちゃうってことか。
帰ったら進めてみます、ありがとう!
2016/10/01(土) 21:08:17.56ID:nZcA7r3l0
e5ノメガピクの5×5の答えひどすぎてクソワロタ
何がナメクジだよwwwwwwwwwwwwwwwww
2016/10/01(土) 23:27:25.89ID:5wHGSCEl0
274ですが、びっくりするくらいスラスラ解けました。ありがとうございました!
284枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/01(土) 23:34:43.64ID:xkouon+V0
よくある
俺も初めはルールよく読まずにやっててメガ列のメガじゃない数字は絶対に隣り合わないと知らず同じ詰まり方してた
2016/10/03(月) 02:18:31.57ID:xTk1RRLz0
ポケピクのアナザーモードの15x15を
モンスター無しで5分以内で解くミッションは正攻法では難しい

1回解いて端の列を覚えて次の時に打ち込んでから解いてる
2016/10/03(月) 03:50:21.66ID:EJGaZr/X0
ポケピクは一分以内の奴がクソだるいわ
2016/10/03(月) 11:34:01.29ID:t5xdCK0q0
ポケピクのミッションは正攻法は諦めて、一度時間無視で解いてキーとなるポイント覚えたり写真とったりして強引に全部クリアしたわw
2016/10/06(木) 02:19:59.56ID:vHRilomK0
ピクロスって面白いけど
途中で飽きて作業になる
2016/10/06(木) 07:40:25.13ID:7odEcAq90
1問中に飽きるなら楽しめてないし
1タイトル中に飽きたならやめて暇なときに再開すればいい
2016/10/06(木) 13:27:22.30ID:iIpRP4Xx0
ピクロスの楽しさってどこにあるんだろう
没入してるときは絵なんか見えないし、塗り終わってもカラー見るまで(最悪タイトル見るまで)なんだかわかんない時もあるしw
でも数字だけでマスを塗る、一つ確定したら次々場所が埋まっていって×と■だけになっていって、っていうのが自分は楽しい
作業ったら作業だけど作業過程を楽しむ感じのゲームだと思ってるなあ
291枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 13:46:05.92ID:doOE46Fc0
パズルを解くことに決まってんじゃん
答えが馴染みのものなら尚良いってだけ
2016/10/06(木) 14:57:23.39ID:bGfvqCLX0
プチプチ潰すのに似た中毒性がある
2016/10/06(木) 15:11:17.55ID:oyUK8uL/0
紙のイラストロジックの場合は絵が結構凝ってたから完成させるために頑張ってたけど
こっちの場合はパズルを解く楽しみかなぁ
2016/10/06(木) 15:46:40.45ID:Ynk1gZDp0
サイズの関係で絵の精細さや難度が抑え気味な分タイムアタックや×抜き等の縛りが楽しい
2016/10/07(金) 07:59:05.92ID:P5ARfQ4v0
マリオのピクロス2はスレ違いかな?
問題解いてる最中に電池切れしたんだけどこれってゲームオーバー扱いで10問目は出ないかな?
2016/10/07(金) 10:27:52.45ID:dH17sOXg0
VCならHOME押した段階でセーブされるけど、
電源切れだとセーブされない
どこかで中断セーブをしてあれば、そこから再開すれば確実にオーバー扱いにはならない
でも、電源切れでゲームオーバーになるのかは分からない
2016/10/07(金) 10:39:17.60ID:uqhLh53i0
パワポケじゃあるまいし電源切りにそこまで厳格じゃないと思う
2016/10/12(水) 10:45:56.92ID:0CgPxqcK0
立体ピクロス1(DS版)がWiiUバーチャルコンソールで10/19より配信開始!
2016/10/12(水) 12:02:00.02ID:HAGvZ0530
>>298
WiiU持ってない…3DSで出来る様にして欲しい
2016/10/12(水) 12:04:43.29ID:dY0HP5QH0
>>299
3DSはバーチャルでなくても普通に互換あるから…
配信欲しい気持ちはわかるけど次世代かその次待ちだろな
2016/10/12(水) 12:04:44.84ID:hjS2C5RQ0
普通にソフト買えよ
302枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/12(水) 12:19:56.47ID:+CwsLh+d0
DS版持ってるけど当時ネット環境なくて追加問題受け取れなかったから収録してるなら欲しいな
無いだろうけど
2016/10/12(水) 12:25:37.10ID:q2YMJzvp0
ネットでデータ転がってるからそれ拾ってPARとかでコピーすれば使えるかと
2016/10/12(水) 17:39:40.78ID:glAVzWXz0
VCのマリオアドバンス4はカードe使って増える要素が
全部収録されてたから期待していいんじゃないかね
2016/10/13(木) 21:50:49.75ID:Ki60Vmb7O
ピクロスeのスタッフに恐竜マニアいるよな
2016/10/13(木) 21:55:07.05ID:gFLpzgvn0
恐竜博士いるよねw
e7になってからは宇宙やら架空の動物系も出てきたがそんなにネタなくなってきたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況