X



【極限脱出】ZERO ESCAPE 刻のジレンマ ネタバレ考察スレ 3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/07/11(月) 09:30:31.53ID:rZrCDfwn0
ZERO ESCAPE 刻のジレンマのネタバレ考察スレです

本スレはこちら
【極限脱出】ZERO ESCAPE 刻のジレンマ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1467723437/

前スレ
【極限脱出】ZERO ESCAPE 刻のジレンマ ネタバレ考察スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1467775032/
2016/07/11(月) 09:31:19.83ID:rZrCDfwn0
ほしゆ
2016/07/11(月) 09:32:07.86ID:rZrCDfwn0
保守
4枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 09:39:11.54ID:jRNzYjBm0
>>1おつ
2016/07/11(月) 09:41:48.76ID:rZrCDfwn0
ほしゆ
2016/07/11(月) 09:41:56.51ID:VGJpQXGg0
保守
2016/07/11(月) 09:41:55.05ID:EbpRtsMF0
ほしゅ
2016/07/11(月) 09:42:13.77ID:VGJpQXGg0
ママ・・・
2016/07/11(月) 09:43:21.26ID:VGJpQXGg0
保守
2016/07/11(月) 09:43:38.81ID:VGJpQXGg0
保守
2016/07/11(月) 09:43:49.74ID:YYu3g5qx0
>>1乙保守
2016/07/11(月) 09:45:11.69ID:VGJpQXGg0
保守
2016/07/11(月) 09:45:20.40ID:EbpRtsMF0
スク水ほしゅ
2016/07/11(月) 09:46:33.09ID:rZrCDfwn0
ほしゅ
2016/07/11(月) 09:53:18.25ID:tUGTr18b0
保守

このゲームの三大グロ

1 生首淳平
2 フッ酸シャワー
3 ダイアナのどアップ
2016/07/11(月) 09:53:20.57ID:rZrCDfwn0
保守
2016/07/11(月) 09:53:33.10ID:VGJpQXGg0
ほしゅ
2016/07/11(月) 09:54:24.25ID:EbpRtsMF0
ダイアナはかわいいだろ!
2016/07/11(月) 09:56:28.07ID:QUq32ggX0
ソバカスはシグマになかったことにされたし
2016/07/11(月) 09:59:05.24ID:3cZiD4/i0
茜の髪が変な動きしてたから寄生獣かと思ったわ
2016/07/11(月) 10:00:29.71ID:EbpRtsMF0
そばかすなんて気にしないわ
2016/07/11(月) 10:01:53.98ID:jUxQTfZAO
寂しかったんだよ、私は…発言とか
自分の思い人の都合のいい部分だけ盛ったロボットとか
そのロボットから聞けるパスワード(シグマ=クライム博士が設定)を反対から読むとアイラブクライムとか
シグマさんは67歳だけど月のシェルターでも処理には困らなかったんだろうなー
2016/07/11(月) 10:02:37.51ID:VGJpQXGg0
Dエンド1の直後に整形したんだな
2016/07/11(月) 10:04:26.78ID:1PpJ362B0
どの世界線に飛べばファイちゃんのおっぱいは本当のDカップになるんだい?
2016/07/11(月) 10:05:52.82ID:3cZiD4/i0
124歳男性「今回の目的の一つはパパとママに性交してもらうことだった」

なにこの地獄絵図
2016/07/11(月) 10:09:52.34ID:EbpRtsMF0
性交を成功させるための精巧な計画
2016/07/11(月) 10:27:18.92ID:EbpRtsMF0
ほしゅ
2016/07/11(月) 10:29:01.94ID:EbpRtsMF0
ルナに性欲処理機能は有ったのか
月のシェルターでダイアナには手を出さなかったようだが
2016/07/11(月) 10:39:24.99ID:rZrCDfwn0
ないんじゃね?あったらダイアナに手を出すのをためらいすぎ
2016/07/11(月) 10:47:53.90ID:jUxQTfZAO
カルロスは30前後だよな?
あいにく、俺は妹ひとすじだよ(ニコッ)のカルロスが魔法(SHIFT)が使えるようになったのはそういうこと?
2016/07/11(月) 10:50:11.70ID:VGJpQXGg0
それなら俺なんてとっくに…
2016/07/11(月) 10:55:17.60ID:rZrCDfwn0
男は魔法使いならシフトできる…?
でも女は?魔女?つまり…
2016/07/11(月) 10:59:04.99ID:9IUaYCzE0
ファイさん視点で
124歳双子の兄と、124歳の育ての親こと自分
コンビ組んでたジジイこと親父と、アル中マッマが

……やったね、ファイちゃん、家族が増えるよ!
2016/07/11(月) 11:00:19.14ID:rZrCDfwn0
育ての親は果たしてファイなのかね?普通に考えて老ファイの子供が育ての親の可能性のほうが高くね?
2016/07/11(月) 11:02:03.63ID:jUxQTfZAO
若デルタはサンタそっくりなんだろうな
2016/07/11(月) 11:13:08.94ID:HS2EmrNN0
>>29
逆にルナで性欲処理してたほうがためらうかも
メチャクチャ気まずいし自己嫌悪しそうじゃん
2016/07/11(月) 11:26:00.31ID:g1FgrHpW0
クリアしたけどカルロス不憫すぎない?
2016/07/11(月) 11:35:46.29ID:8WM02SXN0
ショーン君組がエピローグでいきなり
全員ヒーローヒロインし始めてワラタ

ミラをあそこまで殊勝にさせたエリックが本当のヒーロー
2016/07/11(月) 11:38:29.46ID:IBuVuI3j0
エリックと二人で脱出したやつだと3日でやっちゃうのにね
何がミラを変えたのかよくわからん
そんな簡単に変わるもんかね
2016/07/11(月) 11:39:12.38ID:VGJpQXGg0
あれで完全に脱獄犯とその幇助だし
当然トランスポーターを使ったからといって自分たちの過去や未来は変わらないし
SHIFTERでもないし
あいつらの未来は真っ暗だな
2016/07/11(月) 11:53:39.47ID:mZ1+d5Jc0
なんか途中から形態形成場とSHIFTがごっちゃになってるよね?
最初にCQD-END1で終わらせた場合って、9人にとっては別にそれ以上SHIFTする必要もないわけじゃん
でも再び最初からやり直さないとゲームは始まらないわけで、プレイヤーはしょうがなく始めるわけじゃん
この場合コインで正解を当てた方の精神はニューゲームした精神とは切り離されてるもんじゃないの?コイン当てた方はSHIFTする必要がないんだから
当てた未来があったなんて情報は何処から出てきた?
形態形成場に記録しておいた、ってならまぁ理解はできるがアクセス出来るのって淳平と茜だけじゃないん?
俺たちがコインを当てた歴史にだよ!!って言われても他のメンバーは「どこだよそれは」ってなったりはしないの?
2016/07/11(月) 11:55:26.20ID:cCBAanFM0
というかショーンがあの頭のまま外うろついてたら、それだけで捕まるだろ
2016/07/11(月) 11:59:34.69ID:46TAXjVY0
頭は普通になってたんだろう
ショーンなのか確認してたし
2016/07/11(月) 12:15:12.57ID:AXWzeLL20
無限の可能性が並行して存在してるなら狂信者が産まれない世界もあれば全然無関係な理由で人類が滅亡する世界もあるわけで、世界を、未来を救う選択自体が無意味じゃない?
並行世界を認めるなら、ひどい未来も幸福な未来も等しく無価値だと思うんだけど
2016/07/11(月) 12:15:17.02ID:jUxQTfZAO
皆で力を合わせればきっとできる!の根性シフトが成功してるんだもの
茜様が「ある」って言えばその歴史はあるんだよ
2016/07/11(月) 12:20:28.31ID:AXWzeLL20
ど根性シフトしようがしまいが、エンディングの世界はそもそも存在してる訳じゃん
並行世界を前提にすると、選択それ自体に意味がないんだよ
選ぼうと、選ぶまいと、両方の世界は既にあるから
2016/07/11(月) 12:23:37.27ID:rZrCDfwn0
デルタ的には何人もシフターをマインドハックしてみたけどそんな未来はなかったから作らなあかん!ってなったんじゃないの?
2016/07/11(月) 12:23:58.35ID:AXWzeLL20
>>41
形態形成場って要はセーブデータのオンラインストレージでしょ
シフターってのが要はプラス会員

つまりGKしかシフターになれないんだよ!
2016/07/11(月) 12:53:55.05ID:46TAXjVY0
>>46
shiftして行動することで世界が分岐するってことなので、
無限の可能性はあるけど、何もしなくても良いわけじゃない
失敗して別世界の意識に任せるしかない状況になるまでは、ひたすら頑張るしかない
2016/07/11(月) 13:17:41.29ID:AXWzeLL20
>>49
誤認してないか?
シフトしようとしなくとも並行世界は存在してるぞ
それを知覚できるのがシフターってだけだろ
2016/07/11(月) 13:19:00.28ID:9GtRexc40
シフトしないと作れない世界はあるな
2016/07/11(月) 13:22:02.16ID:rZrCDfwn0
卵が先か鶏が先かって話になるからこの話やめやめ
2016/07/11(月) 13:34:27.99ID:KtcL5tDM0
道中の経験があったから新しく開く歴史があるわけで
ショートカットして全くおなじ歴史の地点に飛んだとしても枝分かれしてしまうでしょ
カルロスのABの時も歴史は2つだけだったけど経験で3つ目の分岐が現れた
2016/07/11(月) 13:41:47.19ID:fI6p0Azt0
まぁこの辺の話はゲームしかやったことない奴と多世界解釈を多少知ってる奴とで意見分かれるよな
2016/07/11(月) 13:44:52.12ID:rZrCDfwn0
そ、ゼロエスケープの世界はその世界、多世界解釈は多世界解釈で別個に考えないと
今作だけじゃなくて999も善デスも無意味の一言になるから
2016/07/11(月) 13:57:33.17ID:xGVd3dfy0
シフトとトランスポーターと、ディシジョンゲームその他やらないとデルタとファイは、999茜みたく存在不確定状態に陥るんじゃない
2016/07/11(月) 14:40:02.21ID:VGJpQXGg0
このゲームのプレイヤー視点は極限脱出世界で一番苦労する歴史の開拓者だからな
後から来る自分たちはすでにある歴史を¥にSHIFTすりゃええやんラキチンラキチン
2016/07/11(月) 14:41:59.47ID:Esf+WZho0
行動を起こさないと生まれない平行世界があるからな
想えば叶うなら両親が生きていて拉致されることもなくラジカル6もばら撒かれず戦争も起きない世界に茜は行ってる
2016/07/11(月) 15:09:36.37ID:qKknsITX0
淳平に助けられたて歴史を非常に大事にしてそうだからそれ以前には遡らないかも?
2016/07/11(月) 15:19:10.78ID:xGVd3dfy0
淳平厨の茜様
2016/07/11(月) 15:27:29.68ID:SKAAC2vd0
元からある100%の根拠がなきゃ、やらないわけにいかんだろう

全然話違うけど、シェルターで子作りしない世界のデルタってどうやって生まれたんだっけ?
2016/07/11(月) 15:29:33.86ID:QUq32ggX0
茜様が認識できないだけで淳平くんが生まれてこない歴史もあるんやでー
2016/07/11(月) 16:00:54.67ID:mZ1+d5Jc0
ただしジジイになった天明寺淳平がそれなりに幸せな生活を送っていても計画のためにさらって平気で殺す
彼女の興味があるのは20台の淳平君だけ
2016/07/11(月) 16:07:53.73ID:uxuPCFQy0
善デスの未来が確定したENDでもそうだったけど
淳平との幸せな未来が築けないと理解した瞬間に、この世界失敗だわ、って見切りつけちゃんだよな
だから天明寺は老茜にとって失敗した世界の淳平でしかないから、特に興味もないんだろうな
2016/07/11(月) 16:11:06.40ID:KJET+Rg2O
興味はあるけど我慢してんだよ
あのあと指輪で数十年ぶりにマンズリしてんだよ
2016/07/11(月) 16:37:59.86ID:GmAHXuer0
そういや淳平は善デスで「Q…忌々しい響きだ」って言ってたね
ラジカル6が漏洩した世界ではQ(デルタ)の正体って明かされてたのかな
2016/07/11(月) 17:19:56.92ID:tYEJQXiV0
なんでシグマたちのその後だけファイルにないのさ…(´・ω・`)
2016/07/11(月) 17:21:53.57ID:6EuAvqJy0
Dチームに関しては作中で随分掘り下げちゃったしな
ファイは蚊帳の外感あったけど
2016/07/11(月) 17:24:37.63ID:cg3tZTdh0
>>63
若いチンポじゃないと満足できないからね、仕方ないね
2016/07/11(月) 17:25:11.40ID:tYEJQXiV0
狂信者探すついででもいいから家族3人で旅行とかなんか楽しい後日談欲しかったです
2016/07/11(月) 17:36:46.24ID:KtcL5tDM0
デルタ「旅行に連れて行ってもらえない…運命とはかくも理不尽なものだ」
2016/07/11(月) 17:42:13.84ID:9ypb8sqq0
今回ファイが一番空気だったな
ファイが活躍することも自分で何かを明かす事もなかった
2016/07/11(月) 17:43:07.66ID:rZrCDfwn0
実は赤毛なんだ、を忘れてるぞ
2016/07/11(月) 17:43:52.10ID:Esf+WZho0
おそらく善人シボウデスのころの続編とは今作は路線が違う
2016/07/11(月) 17:45:29.34ID:rZrCDfwn0
打越がツイッターで「諸事情でアリスと四葉はでてない」と言ってるのは気になったな
2016/07/11(月) 17:50:12.75ID:qy22tPf50
まあこの時点であの二人は拉致られて寝てるはずだし
…あれ?この二人や若シグマを拉致ったガスマスクって誰だ?
2016/07/11(月) 17:50:52.41ID:KNlLQOSJ0
>>76
茜関係者
2016/07/11(月) 17:53:04.49ID:Esf+WZho0
善人シボウデスのあと
色々思い出したシグマ・ファイ

ファイ「ぱぱっ! はいスク水だよ」
シグマ「よしなさい」
2016/07/11(月) 18:29:44.12ID:abboz1io0
四葉アリスが過去に記憶を持ったまま飛ぶ方法は結局トランスポートでいいんかな
シュレーディンガーの猫って結局何だったんだろ?
善人シボウデスでは「未来の行動が過去を変える」みたいな意味だったっけ

でもトランスポートだったら飛ぶだけで本人は善人シボウデス世界線に残ってるわけだから実際には
過去に記憶を持ったまま飛ぶ方法がある(飛べるとはいってない)
なわけだからやっぱ老茜さん鬼畜っすわ
2016/07/11(月) 18:35:44.88ID:gjntgI+/0
よくわからなくなったんだが
結局コイン青の世界が脱出口になるなら
ファイとデルタはどうやって生まれてきたことになるん?

トランスポーターは多世界解釈によって原因と結果の因果を超えられるってんなら
何が起ころうとも絶対にファイ・デルタは存在していることになるからそもそも今回のゲーム自体必要なくない?
2016/07/11(月) 18:42:37.10ID:SKAAC2vd0
ちなみにコインの赤青どっちが正解かはランダム
2016/07/11(月) 18:43:23.49ID:xGVd3dfy0
沢山の可能性の中に、ほら
わざわざ1人だけ生き残らせた歴史あるじゃん

「ママ……」歴史こそが真の目的だよ
2016/07/11(月) 18:43:26.17ID:9GtRexc40
>>80
Y時分岐するずっと前の起点に送り込んだから
1904年にファイとデルタが送り込まれたデルタ世界が今回の全ての平行世界の基になってる
999も善デスもその世界範囲で分岐している
Y時の先っぽのどこか一つでデルタを過去に送ればデルタ世界は成立する

でどうよ
2016/07/11(月) 18:48:49.09ID:EbpRtsMF0
>>81
一回目は必ず正解なんじゃないの?
2016/07/11(月) 19:06:46.04ID:gjntgI+/0
書いて思ったけど、別にどうしても今回のゲームを起こさなければいけないわけじゃなくて
トランスポーターは因果を超えられるものとして考えると、
デルタがこのゲームを開催した世界線と開催しなかった世界線の両方が存在していて
どちらでもデルタもファイも存在できるけど開催した世界線自体は必ず必要で
このゲームは開催した世界線にある、ってだけか ややこしい

真の目的はママエンドだとは思うけど
86枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 19:11:13.09ID:dR5iEiVD0
シボウデスのオルタナティブエンドは全くなかったことになってる?
2016/07/11(月) 19:12:45.62ID:KJET+Rg2O
>>80
ゲームやらなくてもやった未来から送られてくる
で今作がやった未来
それ以外にもゲーム参加したメンバーに人類救わせるモチベアップ
2016/07/11(月) 19:13:32.11ID:WwrBERgO0
Decisionゲーム前に入れ替わったはずの若いシグマの意識はどうなっちゃうんだ?
善デスに続くエンドだとあの後若シグマが戻ってくるんだよね?
全員生存エンドの後はABゲームが開催されないから中身が老シグマのままって事になるんだろうか
2016/07/11(月) 19:15:38.65ID:YArnX0xK0
ゲームのフラグみたいなもんか
一度その歴史を経験しフラグたてればその歴史経験しなくてもいいよ
的な
2016/07/11(月) 19:17:39.24ID:YArnX0xK0
>>88
シボウデスの歴史を経験しその後Dエンド後の歴史に飛び45年後にゼロエスの歴史に〜
の無限ループ?
2016/07/11(月) 19:29:32.07ID:KJET+Rg2O
よくわからないんだが若シグマの精神をどうやって善デスの歴史に飛ばしたんだっけ?
老シグマの精神がゼロエスの歴史にきたから強制的に入れ替わっただけ?
2016/07/11(月) 19:33:15.09ID:Ibak7sT70
前作にあったどういうルートで飛んでるのかって図が欲しいね
2016/07/11(月) 20:04:52.06ID:IiUGSzps0
シグマは研究者なのに何でカルロスよりもガタイがいいのさ
2016/07/11(月) 20:06:15.80ID:rZrCDfwn0
あのシグマ、中身はじーさんだが外見は大学生だぞ
2016/07/11(月) 20:09:23.57ID:EbpRtsMF0
ダイアナの方が肉体年齢は上なんだよね
2016/07/11(月) 20:22:49.11ID:QUq32ggX0
茜様の提唱する入れ替わり理論で考えるとわけわからなくなる
どうせ貧乏なマーティは裕福なマーティを認識すること出来ないんだから適当でいいぞ
2016/07/11(月) 20:31:10.96ID:xGVd3dfy0
他所の歴史にディシジョンゲーム自体は放り投げても生まれて来れるとしても、
そもそもデルタの言からすると、そうなると人類の歴史滅亡ルートで、
やっぱり目的は複数込み込みでやるしかないのかな
あとママ
2016/07/11(月) 20:54:42.38ID:2hem6THk0
やっと終わった
散々言われてるだろうけど随分あっさりな終わり方だったな
脱出パートの最終ステージ的なものがなかったから余計に拍子抜けに感じたな
もうちょっと最後は盛り上げてほしかったけど、まあ楽しめたわ
でも公式サイトでショーンをQとして紹介してるのは卑怯すぎだろ
2016/07/11(月) 21:03:49.81ID:PR8UgGS30
BttF絡めた説明はややこしいよな
あの映画では歴史は上書きされるものとして扱ってるから
誰でも知ってるタイムトラベル物として選んだんだろうけど
2016/07/11(月) 21:09:32.94ID:WwrBERgO0
>>90
そうか、老シグマの主観が違う歴史に移動するだけで
若いシグマの意識が未来の自分に入ってるわけじゃないから戻ることもないってことだな

善デスやるか…
2016/07/11(月) 21:25:21.48ID:GVXdt7so0
ソバカスで思い出したが四葉も999ではソバカスがあったけど
善シボでは綺麗さっぱり無くなってたな
プチ整形か
2016/07/11(月) 21:35:34.50ID:5UPI3yWI0
ショーンはいつ自分がショーンであると自己紹介したんだ?
エリック達はショーンの名前知ってたけど、自己紹介するシーンはなかったよね?
2016/07/11(月) 21:37:18.18ID:Esf+WZho0
どうせ記憶は失うしな
ショーンについてはただ製作者が好きな「実は裏にもうひとり隠れてます」ネタをやりたかっただけで
必要性ゼロだったから気にしないほうがいい
2016/07/11(月) 21:46:11.45ID:QUq32ggX0
>>102
単純にプレイヤーに公開されてないやり取りがあるってだけでしょ
別にプレイヤーに全公開しなくちゃいけない道理はないけど
あの閉鎖空間で、プレイヤー=Qとさせとして、実は空気のジジイがいましたってオチは爽快感が無い
2016/07/11(月) 21:54:31.95ID:Esf+WZho0
ゼロとして暗躍しなきゃいけないんだから
フッ酸シャワーのときとかにQいないにも関わらず
誰からも指摘がないんだぞ
2016/07/11(月) 21:58:58.71ID:KJET+Rg2O
>>105
いるみたいだよ
カルロスに殺された言うてたし
ご丁寧に自らも処刑されるルールを守るジジイ
2016/07/11(月) 22:01:55.12ID:WwrBERgO0
そんなに身体張ってるのにプレイヤーに存在感知されてないの可哀想だな
2016/07/11(月) 22:01:56.46ID:QUq32ggX0
>>105
死んでもビデオ映像だけで運営できる超有能だぞ
2016/07/11(月) 22:03:41.77ID:Ibak7sT70
ゼロとして暗躍って言っても映像は録画だし人運んだりは量産型ショーンに指示しとけばいいから
ゲーム中にやることはあんまりないよな
2016/07/11(月) 22:04:13.52ID:KtcL5tDM0
車椅子でボーっとしてるのが大半だからな
2016/07/11(月) 22:08:09.15ID:EbpRtsMF0
部屋の移動の時は誰かが車いす押してたはずだよな
2016/07/11(月) 22:11:16.03ID:qv0f/r3V0
双子の赤ん坊が綺麗なシーマンみたいで不気味過ぎる
2016/07/11(月) 22:12:09.14ID:QUq32ggX0
というか、そもそもDcomにすら参加する意味ないしね
2016/07/11(月) 23:15:29.41ID:1qGtQW7d0
歴史が確定しているといってもそこを通過しないと他の歴史が途中で止まるんだよ。
それがこのゲームを開催した理由。
2016/07/11(月) 23:17:53.77ID:QUq32ggX0
前作まではそんな制限あったような気もするけど、今作のSHIFTは何の制限もなくポンポンしてる感じしかしない
2016/07/11(月) 23:55:48.86ID:rZrCDfwn0
量子コンピュータがあればデルタは何もしなくてもよい
2016/07/12(火) 00:04:24.69ID:NFqICnzm0
マッマと同じ空間に居られるだけで感無量なジジイなんだよ
2016/07/12(火) 00:21:59.31ID:mg96bql20
>>105-106
ボタン押すとか押さないとかの時にはいたかもしれないけど、ボタン押して脱出するときは完全にいないか置き去りだよな
2016/07/12(火) 00:22:47.51ID:TyiiUWRA0
最終章なのに解決はしてないからなぁ 前作キャラどうなったんだよと


DLCなんてこないよな…
2016/07/12(火) 00:23:16.66ID:qlQt4qiE0
>>118
Qチームが脱出するとき、ガブと一緒にデルタも鎖で繋がれてる
彼を置いていけないと助けに戻ってる
2016/07/12(火) 00:26:01.21ID:3jc5uyuT0
実は量子コンピューターだろうがトランスポーターだろうが
核融合炉だろうがフッ酸だろうが
トラックで運び出す能力こそがまさに天与の才。

引越し業者やったほうが世界に革命起こせるんじゃないですかねぇ
2016/07/12(火) 00:40:31.44ID:Q/HQRN570
>>119
来たらきたでいろいろ台無し
2016/07/12(火) 01:09:02.48ID:GMPSnsGn0
>>117
よくDチームと一緒にならないで耐えたな
2016/07/12(火) 01:15:18.03ID:v1oqaMxt0
ふと気になったんだけど、Dチームが解毒剤飲んだ後の歴史でDチームはどうなったの?
ゲームだとあの後は淳平たちのドタバタで終わってるし
2016/07/12(火) 01:30:35.15ID:Q/HQRN570
未来は無限大だから想像するんだ
2016/07/12(火) 01:50:56.71ID:K3LD76KV0
ミラが最初に殺した女がエリックママだってネットで見て初めて気付いた
後日談を見るに二人はトランスした先でそのことに気付きそうだが果たして円満な関係が続けられるだろうか
2016/07/12(火) 02:00:25.40ID:0DfJK7/X0
最初双子ED見たからQの本名はデルタだな!と思い、三すくみでデルタって入力したら突然立木文彦の声が出てきてお茶ふいたわ

誰だよお前!ってなった
2016/07/12(火) 02:02:23.88ID:0DfJK7/X0
>>120
どうしてデルタは繋がれたんだ?
自分でつないだの?
あれってことはもしかして、鎖に関してはデルタの鎖も外そうとしてたのか二人は
2016/07/12(火) 03:07:34.22ID:hWjIGwdu0
ミラの身体能力は高そうだがおじいちゃんよく始末できたな
2016/07/12(火) 03:13:24.02ID:22gGLQg/0
打越デルタを主人公にした前日談書いてくれないかなー

あの後どうなるかより興味あるぞ 狂信者捕まえてぬっ殺して終わりだし、デルタが誘導した以上救われる未来がある分岐だってことは予めわかっちゃってるし
131枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 06:22:04.73ID:O+hmn7zD0
>>123
デルタじいさんはママが寝てる4時間半の間に色々やってたんだろ

>>124
ABゲームか原子炉の爆発に巻き込まれたのでは
2016/07/12(火) 06:34:12.06ID:TCuEPwyS0
前作のラストのカイルが今回のデシジョンゲームに参加するため過去のショーンの精神にとんだけど
ショーンが死んでしまって代わりにロボショーンが生まれてカイルの精神は結局
ゲームに参加できませんでしたってこと?
2016/07/12(火) 06:35:50.74ID:TCuEPwyS0
とりあえずさっきうちの前の道にカタツムリを置いてみた

どうなるかな…ドキドキ
2016/07/12(火) 06:37:10.48ID:qlQt4qiE0
>>133
お前のせいで核戦争が起きて人類が滅ぶ
2016/07/12(火) 08:38:15.20ID:/GOczMdM0
じゃあ俺はマイマイカブリを置くわ
2016/07/12(火) 09:13:27.20ID:RMMgzTzk0
善デス主役のシグマはそっから45年ジジイ経て今回に行き着いてるってことで良いんだよね?
2016/07/12(火) 09:21:12.15ID:kxQHnU7f0
シグマ

1 未来に飛んでABゲームに参加しSHIFTに目覚める
2 老シグマが失敗した輪廻ED後にジャンプ
3 両腕片腕を失いつつも月で計画
4 45年たちABゲーム開始前に28年にジャンプ
5 ディシジョンゲームで失敗し、ABゲーム後に飛んできた若シグマに弾き返されて未来に戻る

ファイ
1 未来に飛んでABゲームに参加しSHIFTに目覚める
2 前の自分が失敗して凍眠中にジャンプ
3 45年後に目覚め老シグマと一緒に28年にジャンプ
4 ディシジョンゲームで失敗し、凍眠にはいる
5 ABゲーム後に飛んできた前の自分に弾き飛ばされてABゲーム後に帰る

こんな感じ
2016/07/12(火) 09:33:39.94ID:5wdG8UQC0
ファイは胸は出てないがケツは凄くエロいな
クライマックスで皆がデルタと対峙するシーンのファイのケツの形が最高過ぎる
2016/07/12(火) 10:05:04.10ID:YH7kaZmb0
ダイアナのおっぱいがファイに受け継がれる未来はありますか
2016/07/12(火) 10:13:06.76ID:CBwujyEv0
Dカップってそういう…
2016/07/12(火) 10:14:18.22ID:kVyM7Tkg0
ファイはなんであんなスパッツみたいなパツパツパンツなのか
2016/07/12(火) 10:14:22.44ID:qlQt4qiE0
妊娠中に栄養不足だったから貧乳になったんだな
デルタは配慮が足りない
2016/07/12(火) 10:30:21.35ID:YH7kaZmb0
消防服着てかっこいい台詞とともにどや顔で助けに現れたカルロスが
淳平と茜に責められて愕然とするシーンさ、あんなの笑うしかないでしょ卑怯だよ
2016/07/12(火) 10:51:31.33ID:NFqICnzm0
あれ、ほんとひでぇよ
しかも善デス確定エンド
2016/07/12(火) 11:03:38.37ID:UT63N5NFO
体を鍛えれば父親譲りの巨乳になれる
2016/07/12(火) 11:29:25.49ID:Or8+GS8R0
でも計画阻止してたらカルロスが2人いる世界になってたな
2016/07/12(火) 11:32:07.60ID:CBwujyEv0
あの世界カルロス生きてたっけ?
2016/07/12(火) 11:47:37.14ID:qlQt4qiE0
トランスポーターで同一人物が出会ったことは無いのか
必ず死んだ世界に行ってる
赤ちゃんが産まれる時もファイは死んでるし
2016/07/12(火) 11:48:25.79ID:8QIboLG0O
計画阻止したらその歴史本来のカルロスが死なないからってことでは?
それを言ったらCチーム全員なんだけどさ
2016/07/12(火) 11:48:30.39ID:kxQHnU7f0
ファイの育ての親はコピー元のファイだぞ
2016/07/12(火) 11:49:26.21ID:qlQt4qiE0
>>150
それ根拠ないでしょ
2016/07/12(火) 11:51:14.17ID:kxQHnU7f0
FILEに書かれてることだぞ
2016/07/12(火) 11:53:48.38ID:qlQt4qiE0
>>152
書かれてたわ
すまん
2016/07/12(火) 11:54:03.07ID:MnzmoMue0
匂わせてるの範囲と見るかどうか
2016/07/12(火) 11:54:42.34ID:nHNjQLh30
育ての親かはともかく出逢ってはいるな
2016/07/12(火) 12:00:58.91ID:NFqICnzm0
コピーして、少なくとも受け取るとこまではしてる?ような
124歳存命の爺ちゃん居るせいで余裕で生きてそうなのがまた
157枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 12:30:44.94ID:mG4xnEGL0
>>152
どれ?
2016/07/12(火) 12:32:23.03ID:SnFsWf9f0
>>157
もう1人のファイってやつかな、クリアしてたら手に入ってるはず
159枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 12:35:01.49ID:mG4xnEGL0
>>158
あークリア後か
は?これで終わり?感が強すぎてまだ確認してなかったわ
さんくす
160枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 12:40:02.22ID:mG4xnEGL0
カルロスさんは茜と淳平助けるために10ヶ月前にトランスポートしたってあるじゃん
あれってDcomの外に出て10ヶ月経って元々いたカルロスがDcomに入ってから助けたってことだよな?
だとしたらその間どう生活してたんか気になるな
2016/07/12(火) 12:51:45.08ID:CBwujyEv0
ネバダ砂漠を抜けて元の家に帰るまでに約10ヶ月を要した
2016/07/12(火) 12:58:58.54ID:SIYM3lUx0
10ヵ月前にトランスポートしても出てきた瞬間フリーザソウルの信者やらに捕まるんじゃないのか?w
2016/07/12(火) 13:00:42.82ID:nehmCIIB0
淳平「なんでもっと早く来てくれなかったんだ?!」
カルロス「なぜって、お前らと会えなくなっちまうだろ?」ドヤァァァァァァ
2016/07/12(火) 13:02:18.66ID:qlQt4qiE0
どこまでがデルタの計算通りなのかわからんのよね
爆弾で壁破壊しなければラジカル6漏洩してないし
Cチームがルール違反で殺されかけたけど、それも全員生存エンドにつながってるわけだし
麻酔針回避はお見通しと言いつつスルーしてたし
2016/07/12(火) 13:05:35.39ID:vFbg+5Tg0
>>162
10か月前だと所有者はデルタだし、当然見逃したんだろう
2016/07/12(火) 13:09:04.42ID:EXfLk4Dk0
計算とかじゃなくて、デルタは何が起こるか知ってるわけだから
その通りの環境を作るだけで同じことが起こるだけじゃないのかな
決意エンドは計算だろうけど
2016/07/12(火) 13:09:25.21ID:Uun0qP4m0
シグマの雄っぱいマウスパッドください
2016/07/12(火) 13:11:47.79ID:jcRBPXPt0
ガブに尻穴が無かったからロボット犬だと予想してたのに
2016/07/12(火) 13:22:45.74ID:WyYUL9Ii0
シグマとダイアナに危機的状況で子作り
80億人が助かるための歴史作り

がデルタの目的だったから過程はある程度どうでもよかったんだろうな。
2016/07/12(火) 13:44:17.39ID:kxQHnU7f0
ガブ、えさに釣られてるとはいえ賢い犬だ
真相は寝床に戻ってただけだった
2016/07/12(火) 14:27:17.42ID:lFDSlURN0
なんかこのゲーム色々噛み合ってないよなあ
Decidionゲームとか言いながら全部の分岐回収しないと行けないし
記憶消去薬が打たれたからこその絶望も特になかったし
毎回時計映すから「おっ時間重要か?」と思わせて特に意味ないし
シネマパート推してる癖に小説でやれ感しかない叙述トリックやるし
2016/07/12(火) 14:48:45.20ID:W7bGs4ZH0
そして最後はSHIFTでゴリ押し
2016/07/12(火) 14:53:08.32ID:odmoEOu80
時間は重要だろう
なんで毎回、6時間間隔で目覚めてるの?
そのうち間の時間が出てくると思ったら出てこないし…
って気づいたら時間差のトリックが解ける
2016/07/12(火) 15:05:39.59ID:Q/HQRN570
麻酔薬と記憶消去が便利すぎてとけたところでふーんって話にしかならない>時間差
チーム間干渉が最初のボタンしか無いからトリックらしいトリックなんて無いし
2016/07/12(火) 15:18:48.58ID:EXfLk4Dk0
色々と材料に欠けるよね
そのせいで特に真相知ってもスッキリしない
なるほどねーくらい
2016/07/12(火) 15:26:28.07ID:Q/HQRN570
わざわざ両方のボタンを同時に押すと時間表示っていうのがギミックになるのかと思ったら、全然そんなことなかったな
手を切ってるカルロスも平気で時間表示してたし
2016/07/12(火) 15:54:12.60ID:aUqNS/820
>>129
杖もなしに歩いて銃ぶっぱなすくらいだからまあ…
マインドハックで一瞬体の自由を奪ったんだろうけどね
2016/07/12(火) 16:03:54.73ID:vFbg+5Tg0
Decidionゲームです、生か死か選んでください
そんなの生選ぶに決まってんべ、ゲームじゃねーわこれ
2016/07/12(火) 16:22:40.60ID:odmoEOu80
>>177
むしろマインドハックでさっさと自殺させればいいのに爪でひっかかれて反撃されている時点で迂闊
2016/07/12(火) 16:31:55.07ID:Q/HQRN570
反撃されても殺した後爪掃除すればバレないのにね
まあ、デルタさんは計画通であろうかなかろうがそれっぽいこといっときゃ黒幕になれるから大丈夫か
2016/07/12(火) 16:33:41.93ID:6vXJGC5Z0
言われるとそうねw
絞めた手の跡の大きさでショーンが犯人じゃないとか
あるかなと思ったらそんなものは微塵もなかった
2016/07/12(火) 16:35:45.13ID:cO6VZkq4O
>>180
まあバレようが目的には関係ないしな
2016/07/12(火) 17:17:26.09ID:22gGLQg/0
時間差トリックは時間差があるだけ、淳平バラバラとDチーム刺殺の犯人の行動がわかるだけ、
であって、でも別にだから何ってわけじゃないんだよなあ

「3チームはバラバラで、秘密の抜け道を犯人が出入りしていた」でも構わないわけだし
何が起きたから次は何か起きる、っていうのを理解してなくても進めちゃうから
時間表示自体にあんま意味がないし、どんでん返しは薄味すぎた印象
2016/07/12(火) 17:18:01.82ID:GMPSnsGn0
皆が疑われて最終的にデルタに行き着くためにわざと残したんだろうな
185枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 17:21:32.00ID:OvUkHAEe0
186枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 17:27:10.56ID:OvUkHAEe0
根本的にツッコミどころが多いよね
まず核爆弾起動する狂信者が誰かわからないから感染率高いウイルスで殺す理論ガバガバすぎるし結局その後の歴史で起動してるという始末
信者全員殺せばいいのに
つーかマインドハックなんて力あるのになんで狂信者誰かわからねーんだよ
2016/07/12(火) 17:30:48.47ID:CBwujyEv0
わかっても対処ができないor殺せない人物だったとか?
普通に考えて今回のゲーム参加者が狂信者なんだろうかなと
2016/07/12(火) 17:32:30.69ID:GMPSnsGn0
どうせまた異常な能力持ちが狂信者なんだろ
それこそ歴史の枝分かれの分だけ別の狂信者が存在するとか
2016/07/12(火) 17:40:05.56ID:xsHlQ0XQ0
デルタがフリーザソウルなんて作らなければ狂信者自体生まれないよね
作中でフリーザソウル作った経緯が説明されてないから、わざわざそんな団体作る意味も分からないし
2016/07/12(火) 17:42:51.87ID:22gGLQg/0
デルタの能力はshifterの見た未来の世界から自分の行動を選択するので
どんなガバガバでもデルタさんができるっつったらできるんだよ!という理屈になる

てか、致死率100%のウイルスの感染が広がり始めた時点で感染地域からラディカル6ばらまいていけば
双方が無毒化されてもっと被害は少なくてすんだのでは
あと一人の狂信者のテロならアウトブレイクの箇所は限定されるはずだから、
感染地域の封鎖とかもっとできることはあったんじゃないか
2016/07/12(火) 17:50:16.51ID:GMPSnsGn0
感染が広がったのはラジカル6でしょう
75%だから全人類のうち60億が死んだわけで
2016/07/12(火) 17:59:55.75ID:CBwujyEv0
FBRは致死率100パーだという話だけど、あの作中で実際あるかどうかは不明。広まったのはラジカル6の方
ラジカル6は端的に言えば無差別に他人を巻き込む自殺志願者になるウイルス
善デス時点では、2038年「とある人物」の中にあったラジカル6の抗体が発見されるまで治療薬は作られていない、とあるからFBRウイルスはそもそもデルタのついた嘘の可能性大
2016/07/12(火) 18:02:13.19ID:/zFc28y30
シナリオは全て断片で構成されどの時間帯に起きた出来事なのかはやってみるまで分からない
というルールでしょっぱなにやったのが淳平バラバラステージだったから
茜かカルロスどっちかが犯人!?記憶消去薬で分からなくなってる!?
待てよ・・・ということはシナリオが進めばどちらかが淳平をバラバラにする選択肢が出てくるんだ!うわーーー!!

って盛り上がってた俺の精神はSHIFTでどっか飛んでったわ
2016/07/12(火) 18:06:38.77ID:3xEWECbh0
>>189
フリーザソウルの狂信者だとは言われてないよ
なんで狂信者扱いかは知らんが
2016/07/12(火) 18:07:35.40ID:odmoEOu80
>>192
Fanatic Bio Rはfabrication(でっちあげ)のアナグラムだからなあ
2016/07/12(火) 18:08:56.20ID:CBwujyEv0
自分は最初Cチーム毒薬ステージだったわ
3人とも痺れが来なかった→茜倒れる→男どもパニック→カルロス「考えろ、考えるんだ…」
いやいや、誰も痺れてないならAしかないやんけアホかと笑ってしまった
2016/07/12(火) 18:14:38.77ID:qlQt4qiE0
Dチームがファイの形見をいつの間にか持ってるのは切なくていいと思います
2016/07/12(火) 18:49:39.45ID:oKtpIZ0E0
>>196
Aパターンもあるんだw
そこだけは外すと思ってた
2016/07/12(火) 18:55:09.38ID:118+GewO0
やっぱライター3人にしたのは残念だわ
2016/07/12(火) 18:58:13.77ID:cO6VZkq4O
どのテロが人類滅亡スイッチかまではわかるのに人物特定ができない
忍者、あるいはスネークみたいなやつなんだな
2016/07/12(火) 19:02:44.56ID:Q/HQRN570
マインドハックかつトランスポーター能力持ちの宇宙人がテロ起こすから覚悟しとけお前ら
202枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 19:05:24.01ID:OvUkHAEe0
あとエリックって攫われた理由あった?
ミラのついでか
2016/07/12(火) 19:05:24.25ID:qlQt4qiE0
人類全体を危機的状態におくことにより
能力者を増やすのが狂信者の目的
ちょっとやりすぎて絶滅しちゃった(テヘペロ)
2016/07/12(火) 19:06:12.30ID:odmoEOu80
SHIFTERおよびマインドハッカーはみんな宇宙人の子孫だろう
2016/07/12(火) 19:06:47.76ID:Q/HQRN570
>>203
どう考えても茜さんが狂信者
2016/07/12(火) 19:16:14.96ID:cO6VZkq4O
淳平教かあ
2016/07/12(火) 19:16:23.80ID:sBlEs4wg0
QチームだけBadEnd表記なのが気になったな
他はGameOverなのに。
意味があるのかライターの好みなのか
2016/07/12(火) 19:17:45.00ID:kVyM7Tkg0
全人類がシフターになればマインドハックであらゆる情報仕入れ放題やな
2016/07/12(火) 19:19:13.04ID:qlQt4qiE0
>>207
正式にはショーンはGameに参加してないことになってるとか?
210枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/12(火) 19:21:25.23ID:OvUkHAEe0
投票は必ずリーダーが行うことって言ってんのにショーン君投票してるのもおかしいな
ミラが正当防衛という言い訳は使えないって言ってる以上Q(デルタ)が選んだとは考えにくいし
2016/07/12(火) 19:22:39.40ID:GMPSnsGn0
いやちゃんとデルタが投票してると思うよあそこ
2016/07/12(火) 19:26:44.40ID:qlQt4qiE0
ヘレン・ケラー式にコミニュケーションを取れるかもしれないが
ミラとエリックの言動からして、そういう努力はしてなかっただろう
デルタの手を掴んでボタンを押させたとしても
どっちのボタンを押すか決めるのは他の三人の誰かなわけだし
2016/07/12(火) 19:34:03.30ID:Q/HQRN570
プレイヤーに見せない形でデルタが押そうが、デルタが決めたルールの違反でショーンが押そうが
ぶっちゃけどっちも変わらんからどっちでも
2016/07/12(火) 19:36:17.16ID:J7AHDmA+0
デルタが数日間目も見えず耳も聞こえず動くことも出来ずって演技をし続けるのは結構凄いと思った
誰もが疑わなかったってことは完璧に装えたってことだし
2016/07/12(火) 19:41:50.51ID:ps9g//AA0
うっかりしてたらこうだもんな
http://i.imgur.com/TZvV6aA.jpg
2016/07/12(火) 19:43:55.98ID:GMPSnsGn0
結局見てるのは「デルタの企みが上手くいった歴史」だからな
そりゃ演技も完璧で失敗しない
2016/07/12(火) 19:48:29.79ID:qlQt4qiE0
ママがパパに発情してる心を読んでしまう息子(140歳)
2016/07/12(火) 19:53:09.72ID:sBlEs4wg0
>>209
やっぱりそれなのかな。最初は分からなかったけど、
クリアすると意味あったのかなーとふと思って。
2016/07/12(火) 20:03:02.85ID:UwiRk0T/0
なんか結構真エンド後に老シグマが未来に戻る必要ないとか見るけど帰る可能性は普通にあるよね
親子水入らずは無理だけどラジカル6が漏洩しない未来を作れたから悲願達成出来たことで満足だろうし未来のカイルその他を放っておくっていうのも気掛かりだろうし
別にこの世界で若シグマと入れ替わろうが単一世界じゃないからABゲームの準備をするシグマがいなくなってしまうわけでもない…んだよな多分
2016/07/12(火) 20:37:49.21ID:CBwujyEv0
そういえばシグマとダイアナが死亡する歴史ではデルタが「私は存在しえないことになってしまったが…」的なことを言ってたけど、あれってデルタが消えてるならファイも消えてね?
でもファイはCチームのアナウンス聞く限りじゃ生きてるよな?
それともあれはシグマとダイアナが死んだから生まれられない→存在の消滅
じゃなくて単にQ(デルタ)が死んでるのを大げさに言ってみただけ?
2016/07/12(火) 20:47:06.03ID:YH7kaZmb0
壮大な計画のもと両親のセックスを推進する124歳とかまじやべえな
2016/07/12(火) 20:51:20.21ID:Q/HQRN570
よし、デルタがダイアナをレイプして孕ませよう
2016/07/12(火) 20:59:13.02ID:vLAw2fuY0
>>219
そうだよ
失敗してSHIFT連鎖継続の未来しかなかったところに
今回成功、帰還して打ち止めの歴史ができるだけ
2016/07/12(火) 21:05:44.67ID:g0AvM8gf0
未来からきた男とセックスして
世界を揺るがす問題児生むってターミネーターだよね
女が同僚にコンプレックス抱いてる
負け組っぽいのも同じ
2016/07/12(火) 21:09:33.32ID:EXfLk4Dk0
じゃあゼロエス老シグマはあのあと未来に帰るわけか
帰ったら未来が変わってるのかな
ダイアナが居たりするのかね
2016/07/12(火) 21:13:01.87ID:zOWYCZ/q0
>>225
帰るかもしれないし帰らないかもしれない
とりあえずゼロエスED後は強制的に帰る歴史ではない
2016/07/12(火) 21:34:51.39ID:VHgAkMi50
>>225
その場合帰っても未来は変わってないと思う
あくまで自分がもといた世界線に戻るだけだし

ってかダイアナが生きてる世界ももしかしたらどこかに在るかもしれない
結果カイルやルナが造られず、デルタとファイになるかはともかく二人の子どもが生まれてる可能性もあるのかもな
2016/07/12(火) 21:48:38.31ID:Q/HQRN570
多次元世界論で無限の分岐はわからんだけど、元いた世界に戻るって理解出来ん
分岐から新しい分岐がそれこそ無限に増えるだけで元いた世界なんて戻ること出来ないだろうと思ってしまう
2016/07/12(火) 21:52:48.78ID:lFDSlURN0
>>193
おまおれ
運営側が殺して部屋に閉じ込めただけでしたーは味気なさすぎたよね
2016/07/12(火) 21:58:37.17ID:CBwujyEv0
>>228
なんとなく、実際にあるなんたら論をゼロエスケープの世界に当てはめないほうがいいと思うよ。理解できないことが増えるから
2016/07/12(火) 22:01:57.69ID:qlQt4qiE0
物理学の理論としての多世界解釈
SFガジェットとしての多世界解釈
ゼロエスケープの多世界解釈
全部別もんだからな。SFではおのおのが勝手に言ってるだけで従うとかそういう話じゃないし
その作品でどういう設定かというだけの話
2016/07/12(火) 22:09:11.06ID:tSwT1IhD0
>>195
マジか。凄い。
完全嘘じゃん、アレ
2016/07/12(火) 22:58:33.30ID:F7iN2HqS0
結局ラジカル6って何だったの?今作で誕生の経緯とか語られると思ったら最初から当然のようにゼロが持ってるし

シフトとかトランスポートが一応現実的に原理説明してただけにあの謎ウィルスだけ浮いてるなー
2016/07/12(火) 23:10:22.84ID:cO6VZkq4O
トロフィーの善人志望デスでワロタ
2016/07/12(火) 23:31:53.39ID:etSSv7jT0
電撃プレのインタビューの後編読んだんだが
「クリア後に追加される後日談のファイルも本来はDチームだけ入れるつもりでしたが、制作チームからの要望もありCチームとQチームの物も追加しました」

打越さん、Dチームの無いんですけど
2016/07/12(火) 23:48:21.07ID:Cophsm3B0
>>235
有料DLCになります
2016/07/12(火) 23:54:17.92ID:YH7kaZmb0
後半になるとスタバ行こうぜぐらいのノリでSHIFTし始めるのがどうもな
2016/07/12(火) 23:57:25.74ID:Q/HQRN570
スタバ行くのに原子炉爆発させてはいけない
2016/07/13(水) 00:01:57.61ID:5t+DYNY10
ゼロエスクリアしたけど何か拍子抜けだったな
つまらないわけじゃないんだけど善人シボウデスから
かなりスケールダウンして何だか普通になっちまった印象だ

善人シボウデスは部隊が火星だったり
精神が過去と未来を行ったり来たりしてたことで
奇跡的に生まれた歴史だとかかなり衝撃的だったんだけど
3作目は2作目よりスケールダウンした似たようなことを踏襲してただけで
特に新たな驚きとか仕掛けとかがなかったな
2016/07/13(水) 00:04:23.82ID:5t+DYNY10
シグマの両腕切断と片目を失うというのも善人シボウデスのときは
もっと劇的な悪魔的な罠が張り巡らされてるのを想像してたけど
単なる自分で仕掛けた爆弾で自爆というのも
はーん・・・って感じだった
2016/07/13(水) 00:13:14.50ID:TIq8QDsf0
>>236
普通にバグとかなのかな
修正パッチはよ
2016/07/13(水) 00:14:08.29ID:y4GxsbfK0
>>240
たしかに。こんな理由かよw

とは思ったな。フェイとブラザーの正体は驚いたが
2016/07/13(水) 00:20:26.75ID:fS4lDKd/0
ほぼ全部伏線は回収している(?)のはえらいけど
伏線にがんじがらめになって新しいことができていない雰囲気だったよね
フィールド自体既視感の塊だし もちろん設定上、火星基地のほうが似せてる、
ってことなんだけどそれにしてももっと裏切ってくれよ ってな感じがした

ダイアナがシグマの両腕の止血のための包帯を防護服の上からやってるのみて笑っちまった
それ止まってるん?
2016/07/13(水) 00:26:20.57ID:jZ+ZeuOhO
複線ならまだしも風呂敷広げて次回に続くだから回収して当然だしな
複線ですらないからミスリードでしたも使えないし
2016/07/13(水) 00:47:58.52ID:axJp0A1v0
やっぱカイルが気になってなー
2016/07/13(水) 00:57:53.42ID:mywOX1aT0
フリーザソウルの話なんかほぼなかったな
シボウデスの方が詳しかった
2016/07/13(水) 01:35:12.19ID:+pgSxm+B0
SHIFTのバーゲンセール…
勇次郎が消力できると分かったときの
ガッカリ感に似ているぜッ!

邪ッチェリアアアァッ!!!
2016/07/13(水) 01:36:51.09ID:5lWK/XDs0
善デスで急遽追加されたオルタナティブは
時ジレで急遽無かったことにされた感あるな
2016/07/13(水) 01:47:17.46ID:+pgSxm+B0
エヴァ破に収録された予告編と同じだったな
ゲンドウの登山なんて無かったように
カイルとか謎の意識なんて無かった
2016/07/13(水) 04:33:30.85ID:RHc2h4+b0
エリックミラの消化不良感すごいな
「極限状況を作るため」わざわざミラを連れてきたんだろうが
ほとんど本筋に関係ないし
2016/07/13(水) 05:10:45.40ID:Ne4r8pKw0
狂信者見つけ出す算段でもあるのかと思ったら特に無くて
未来の可能性は無限だ!力を合わせて未来を変えてみせる!完

えっなにこれは…(困惑)
2016/07/13(水) 06:02:30.59ID:Rm99yI5m0
>>251
打越鋼太郎先生の次回作にご期待下さい
2016/07/13(水) 07:33:15.81ID:LZtlulda0
12RIVENの続編にもご期待したい
2016/07/13(水) 08:26:51.93ID:R82qCb4x0
12RIVENとかほとんど忘れたなあ
ミューもギリシャ文字だよなあ
2016/07/13(水) 08:42:02.06ID:LNUjhlzZ0
ミラがエリックママを殺したら茜の両親とショーンが死んだわけだから関係はあるんだよな?
2016/07/13(水) 09:18:22.79ID:bu0XNwoU0
極限脱出の60億人死亡ルートは回避できたから
それほど未完なイメージないけどな
2016/07/13(水) 09:49:01.43ID:H5vNLds00
俺もうまく纏めてると思ってる
善人シボウデスの終わりではどうなるもんかと思ったんだが
2016/07/13(水) 09:55:25.09ID:lQUVarw90
いわゆる悪役、敵役がいないまま終わったからスッキリしない部分があるのは仕方ない
2016/07/13(水) 10:36:39.49ID:Kd2xakM80
60億人死亡ルートってD-end以外全部回避してるよね
2016/07/13(水) 10:42:23.52ID:9RQUBhAG0
>>259
その代わり80億人死ぬらしい
2016/07/13(水) 11:01:29.44ID:bu0XNwoU0
それにばら撒いてるのは80億人の死の回避だから
成功してないならデルタはばら撒くだろう
2016/07/13(水) 12:26:05.29ID:529wKBe30
ラジカル6は漏れたけどシグマ、ファイ、ダイアナ、茜、淳平はいるので次のチャンスに持っていけるって意味では2番目にマシなエンドくらいの位置付けなのかな
他は善デスにも繋げられずに詰みって感じで
2016/07/13(水) 12:42:58.30ID:R82qCb4x0
>>261
そんなテキトーにばら撒いてたまたま絶対狂信者が死ぬとは思えないんだが
いや、ファイ経由からでもおなじかもしれんが
これは狂信者の排除に成功した歴史だから(キリッ
とかいってなんか必ず成功するんだろう
2016/07/13(水) 12:47:49.99ID:nZ8UL68X0
打越は12Riven以降俺達の戦いはこれからだ!的な終わり方ばっかだな
2016/07/13(水) 13:17:30.41ID:Xh0LHum30
せっかくだから狂信者も捕まえちゃえばよかったのにな
未来を救う決意をみんなが固めたからなんだってんだ特にエリックとかアイスクリーム屋の兄ちゃんだぞ
2016/07/13(水) 13:29:44.04ID:HTdFhcuG0
エリックはミラの心の安定に必要なんじゃないか
2016/07/13(水) 13:37:53.75ID:7AurU9Gs0
処刑チームを予定通り分散させた未来と、
全チームが裏切って結果分散した未来が、
同じ未来になる訳がない!
2016/07/13(水) 13:44:28.89ID:Kd2xakM80
どうせ死にそうになったらみんなシフトするんだろ
そのうち全滅しない世界に当たるよ
2016/07/13(水) 13:54:10.62ID:nvZWnSLC0
ラストでSHIFTしたメンバーはもうSHIFTすることに抵抗ないからなんでもやりたい放題だよな
2016/07/13(水) 13:57:21.18ID:7AurU9Gs0
あれだけSHIFTされると、エンディング中に
急に誰かに押し出される人がいてもおかしくないレベル

って言うか、最終的にイス取りゲームみたいに断続的に人格入れ替わっちゃいそう
2016/07/13(水) 14:42:23.88ID:REytTnBb0
半生をかけて決意して飛んだ結果が今作のシグマだしな
50万ドル目当ての実験参加者にこのままじゃ人類は滅亡するって言い出して何がしたかったの
2016/07/13(水) 14:47:03.09ID:1IDhWJ3j0
ここでわざと撃ち殺されてパス聞いてSHIFTしようぜとか言い出したときはさすがにそれはどうなのよという感想しかでなかった
2016/07/13(水) 15:00:01.92ID:II441ib+0
茜様は自分がやろうとするとしれっとしてるけど
淳平くんにされると発狂する
2016/07/13(水) 15:26:04.81ID:FswjC2K40
やばくなったらすぐSHIFT
2016/07/13(水) 15:41:29.59ID:7AurU9Gs0
>>274
シオノギヘルスケアかな?
2016/07/13(水) 15:50:27.93ID:y/o+1Fy80
>>273
ジャイアニズムに近いな
2016/07/13(水) 16:58:11.68ID:AZqJltoP0
押し出されるっていうけど
善デスでも今作でも飛ぶ側の意識的(プレイヤーが観測してる側)押し出される
描写がないので、おそらく一方通行的なもんで
茜の言うとおり特に気にするこたあないんじゃないかな
2016/07/13(水) 16:59:25.11ID:BQVJWMyK0
青い光がふぁーっと落ちてくる描写は押し出しじゃないのか
2016/07/13(水) 17:01:55.63ID:R82qCb4x0
押し出される瞬間の描写はあっても
押し出された後、大抵は死ぬだけの描写がないよな
プレイヤー視点が押し出された側なのって善デスの冒頭だけじゃないのか
2016/07/13(水) 17:02:58.60ID:7AurU9Gs0
若シグマと老シグマは押し出し?
2016/07/13(水) 17:18:30.07ID:Ppwq0vLJ0
Shiftで押し出されてもShiftで押し出された分岐が増えただけで押し出されなかった世界もあるんじゃないの?
2016/07/13(水) 17:50:56.77ID:bu0XNwoU0
押し出されてるから若シグマが未来に飛んだんだぞ
2016/07/13(水) 17:58:24.18ID:REytTnBb0
貧乏なMくんが裕福なMくんを観測する方法が無いならば、押し出しでも上書きでも変わらん気がする
シグマは無限ループしてんだかようわからんけど
2016/07/13(水) 18:02:59.56ID:bu0XNwoU0
あとファイが未来に戻ってくるのも押し出しだな
2016/07/13(水) 18:07:20.72ID:hxxSrbmb0
>>282
よくわからないんだが押し出されて未来に飛んだなら拉致する必要ないよな
なんで拉致だか眠らせるだかしたんだろう。
2016/07/13(水) 18:11:03.42ID:HTdFhcuG0
違和感なくABゲームに参加させるためじゃないか?
2016/07/13(水) 18:11:32.79ID:R82qCb4x0
シグマを202何年だかと騙す必要があったからだろう
2016/07/13(水) 18:13:20.95ID:REytTnBb0
前作までの設定では歴史をなぞる必要がふんたらかんたら
今作の設定だとようわからん
2016/07/13(水) 18:28:27.92ID:hxxSrbmb0
>>286
Shiftで入れ替わった直後にどう感じるかわからんし眠らされ拉致されて起きたらあそこが一番自然なわけか
2016/07/13(水) 18:36:29.38ID:jZ+ZeuOhO
設定的にはシグマが若シグマのままゼロエスのゲームを体験し色々研究しABゲームの準備に入る最初の歴史があったんだよな?
淳平は記憶を失いファイは冬眠し茜とシグマはラジカル6を研究するんだろうがカルロスは何してたんだろうか
2016/07/13(水) 18:38:25.16ID:zJ3BGu+20
デルじいさんはミラに首ひっかかれた後にタートルネックに着替えたの?それとも普段は限界まで折り曲げててひっかかれた後に伸ばしたの?どっちにしても怪しすぎでしょ。
2016/07/13(水) 18:50:00.58ID:hxxSrbmb0
>>290
ついでに麻酔撃たれたかその歴史では死んでたかラジカル6やら人類より妹が大事だから関わらず
好きなのを選んでください?
2016/07/13(水) 18:53:42.94ID:uwHn0t/L0
>>290
最初の歴史は謎だな
Dcomにも潜入せずABゲームも経験せずに45年かけて準備した
シフト能力を有するはじまりのシグマがいたのかもしれない
この場合、形成場を通してビジョンを異なる歴史の
本人に送れる茜が全部話して説得したことになるが…
60億が犠牲になったとはいえ、お前の45年をよこせと
言われて果たして納得するものかw
2016/07/13(水) 19:02:56.59ID:hxxSrbmb0
>>293
考えたら最初の歴史は準備したかわからないよな
ラジカル6を研究し続け無理だからShiftなりトランスポートし過去でなんとかしようとしたが失敗、で準備かもしれない
わけがわからなくなってきた
2016/07/13(水) 19:07:46.54ID:REytTnBb0
タイムパラドックスもののお約束の疑問>最初の歴史
296枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/13(水) 19:15:23.52ID:LNUjhlzZ0
最初の歴史だとそもそもラジカル6のやばさを誰も知らなそうだし誕生の経緯も不明だしややこしくなりそう
2016/07/13(水) 19:27:19.39ID:jZ+ZeuOhO
最初の歴史だとデルタいないかもしないしゼロエスのゲームが行われずシグマもさらわれず誰かがラジカル6をつくり淳平が感染し茜発狂し色々あってシグマ巻き込まれる
こんな感じかなw
2016/07/13(水) 19:42:19.78ID:axJp0A1v0
妹が亡くなったカルロスがテロに走るよ
2016/07/13(水) 19:46:23.49ID:aJhwJGAg0
調べてみたが若シグマが押し出された側だと思ったら逆で老シグマが若シグマに押し出されたのか
まぁそうでないと時系列的におかしいっちゃおかしいとはいえ…
クリスマスに若シグマを眠らせたゼロが茜って事は、D-end後に遡ったのか?
それとも既にシグマ四葉アリスを眠らせてからDcomに参加したって事なのか
前者ならカルロスを責める資格ない事になるから後者と考えるのが普通だわな…
恐ろしい女だ茜…
2016/07/13(水) 19:49:03.96ID:jZ+ZeuOhO
>>299
若シグマはshiftできないしそもそも眠ってるから意識ないし最初のであってんじゃね?
時系列的にもおかしくないような
2016/07/13(水) 19:53:01.70ID:BQVJWMyK0
後者だけど多分実行犯はクラッシュキーズの誰かだと思う
2016/07/13(水) 19:57:22.88ID:QW6YLwyd0
>>299
若シグマが追い出されたであってる
時系列がズレてると思うなら多分一周抜けてる
2016/07/13(水) 20:07:43.88ID:aJhwJGAg0
善デス茜曰く2028年12月25日から飛んできた22歳の意識に2074年側が弾かれたとの事らしいんだが…
もちろんシフト能力に目覚める前の若シグマが何故飛んできたかは不明なので俺も逆だと思ってたんだよね

いずれにせよ茜はDcom参加前に何人か眠らせてきたんだろうと思うと
真エンド後に四葉とアリスは解放されたって事だよな
2016/07/13(水) 20:13:15.51ID:QW6YLwyd0
つまり茜がシグマを眠らせ拉致ってトランスポートさせたわけか?
やっぱ茜てクソだわ
2016/07/13(水) 20:20:54.39ID:BQVJWMyK0
>>303
解放されても元の世界に戻る方法は…
四葉はもしかしたら気合いでシフトできるかもしれないけどアリスは完全にただの人だからな。トランスポートするしかない
2016/07/13(水) 20:48:01.83ID:9RQUBhAG0
エリックがシフトできてるからなあ
平方根求められる頭持ってるアリスなら余裕でしょ
なんなら実は量子コンピュータでいこう
2016/07/13(水) 20:55:12.55ID:pvq3aFjt0
人間の意識は全て形態形成場に格納されているので
全ての人類はシフト可能なんですよ
2016/07/13(水) 21:31:51.31ID:ps/fBrF80
そういえばアリスはいったいなんだったのか
未だに語られていない。
2016/07/13(水) 21:33:38.01ID:REytTnBb0
素因数分解好きおばさんって前作で判明しただろ
ALLICEなんてそんな非科学的なものがあるわけないから冗談だよ
2016/07/13(水) 22:01:07.47ID:axJp0A1v0
デルタたち送られたのが1904年だしALL-ICE絡みの話展開もできそう
2016/07/13(水) 22:31:31.00ID:aJhwJGAg0
ぶっちゃけ好評なら無限にシリーズ作れそうだよな
そこらへんの作りもアメドラっぽいのかもしれない
2016/07/13(水) 22:38:32.08ID:3Fql24Ux0
ちょっと気になってるんだが
医務室の脱出ゲームでロッカーの血をルミノールで調べると文字が出るじゃん?

でも周囲に飛び散ってドアの方へひきずってる(引きずられてる)跡があるが
どう見ても血の量から致命傷だと思うんだが、あの地はなんだったん?
2016/07/13(水) 22:55:34.50ID:7le6aane0
水曜日のゼロ・エスケープ

【プレゼンター:カルロス】
1.俺が出力ポッドから出て来ると思った人、多数いる説
2.Kの中身、語られていない気がする説

【プレゼンター:ショーン】
3.電子説明書でミスリードするのはヒドい説

【プレゼンター:エリック】
4.すぐに殺されるだけの未来しかない説

【プレゼンター:四葉、アリス、シグマ、ダイアナ】
5.トランスポーターで入力側にいる方は幸せになれない説
2016/07/13(水) 23:24:51.56ID:mywOX1aT0
ABゲームってシグマにシフト能力を開花させるためにやったと思うんだけど
それよりも前の時代のゼロエスケープで馬鹿みたいにCチームの連中ホイホイシフトしてるよな
2016/07/13(水) 23:31:36.61ID:REytTnBb0
シフト能力開花させてDcomに飛ばして子作りするためのABゲーム
2016/07/13(水) 23:34:30.07ID:0bU9qQNb0
デルタがやたら20億の人類を救うためとか言ってたけど
フリーザソウルの教祖なんだから信者全員一ヶ所に集めて抹殺すれば遥かに少ない犠牲で済んだよね
2016/07/13(水) 23:36:29.79ID:nvZWnSLC0
狂信者=フリーザソウルの信者ってどっかで言ってたっけ?
2016/07/13(水) 23:37:04.20ID:2v9Ess8M0
狂信者とは言ってるが、フリーザソウルの信者とは言ってない
茜教の狂信者が犯人なんじゃないの
2016/07/13(水) 23:38:10.68ID:BaFIN9FD0
今作はゲーム内のキャラを驚かせようとせずに、遊んでる人間を無理に驚かそうとしすぎだな。Qも酷いし、部屋同一と時間表示の違いなんてゲーム内のキャラにとったらほぼほぼ意味のない話だし。
2016/07/13(水) 23:38:25.45ID:REytTnBb0
淳平教の狂信者の茜さん
2016/07/13(水) 23:38:35.80ID:7le6aane0
結局のところ、デルタが一番の救世主
でも父を殺しても母は生かす重度のマザコン
2016/07/13(水) 23:39:11.19ID:dtDnRfni0
Cチームの連中は正直別世界の人間殺し過ぎ
それでいて最後に「人の命なんだと思ってるんだ」ってギャグかな
2016/07/13(水) 23:39:13.23ID:1IDhWJ3j0
最後なのに四葉とアリスが出なかったのが残念すぎた
2016/07/13(水) 23:39:15.56ID:0bU9qQNb0
この話の運び方でフリーザソウルのとは言ってないってのは言い訳ってレベルじゃないなあ
2016/07/13(水) 23:39:37.79ID:axJp0A1v0
茜が狂信者といわれても納得する
2016/07/13(水) 23:44:43.19ID:dtDnRfni0
結局、狂信者って誰なんだろうな
今まで出てきたキャラの関係者なんだろうか
327枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/13(水) 23:56:15.41ID:q8SbuMa70
もうスカイネットみたいなAIが反乱起こしたとかでいいや
人じゃないからマインドハック出来ませんでしたってことで
ラジカル6で人が減ったから反乱起こさなくても済んだんだよ
2016/07/14(木) 00:14:52.32ID:Aez4brt/0
でもなんかショーンにもマインドハック出来てる感じだったんだよな
2016/07/14(木) 00:16:50.71ID:A0X1Ews30
ショーンの心を読むには量子コンピュータにアクセスするだけで良いんじゃね
別にマインドハック無くても
2016/07/14(木) 00:32:52.97ID:TZW9Ousc0
茜って善人シボウデスの最後で
火星シミュレーション施設でなにがあったのか
なぜウイルスが漏洩したかわからない
っていってたけど
参加しておいてそれはないだろ
2016/07/14(木) 00:51:10.81ID:q6gxmY8J0
狂信者はでてこないよ

シボウデスの舞台の時点で生き残ってる連中は全員狂信者じゃない
狂信者は爆発消毒の時点で死んでる
2016/07/14(木) 00:53:42.68ID:0AjAkTTN0
>>330
善デスとジレンマでは漏えいしたという結果は同じでも漏えいするまでの過程が違ったのかも
2016/07/14(木) 00:55:42.98ID:Ipm3tRUf0
善デスの時はあの歴史の茜はDcom実験参加してなくてウイルス漏洩防げなかったから
シグマとファイを別の歴史にSHIFTさせてその歴史の自分と一緒にDcom実験に参加させようとした
と思ってたけど今作の善デスENDでそれは否定されちゃったんだよなぁ
2016/07/14(木) 00:58:37.92ID:Aez4brt/0
フリーザソウルに進入した時に忘れさせられたことにしよう
2016/07/14(木) 01:00:57.22ID:r1vcqAk50
>>333
あのENDはシグマもダイアナも何があったか知ってるわけで、善デスとは違う世界だと思うぞ
2016/07/14(木) 01:09:36.31ID:u56Sg1VJ0
じゃ通信記録はなんなの
2016/07/14(木) 01:15:16.31ID:A0X1Ews30
狂信者関連はデルタもほとんどわからない謎の存在なんだよな
なぜか狂信者ということはわかってるみたいだが
ラジカル6で殺せたというのもデルタの推測で、単にやめただけかもしれない
2016/07/14(木) 01:24:18.78ID:qSzuCpL70
トランスポーター使ってカタツムリ駆除すれば終わりな気もするが…
2016/07/14(木) 01:34:57.96ID:8dMzMpC10
>>335
善デスENDだとシグマは未来から来た若シグマに意識乗っ取られるからDcomの出来事は分からない
ファイはラジカル6に感染からのコールドスリープで何も語れない
茜は集会に参加しておそらくデルタとグルになった
ダイアナだけはAB計画進行中の若シグマに全てを語れる立場にあったと思うんだが…
2016/07/14(木) 01:41:36.18ID:gKQViOFg0
エンディングの時点ではシフター達は
「他の歴史の自分は所詮他人」程度の認識だけど
そのうち幸福な歴史を奪い合う敵って認識になると思うな
2016/07/14(木) 01:50:21.91ID:8dMzMpC10
茜がモンティホール問題で生還するルートで
Dチームほっぽり出して脱出しちゃったのはなんでだぜ
2016/07/14(木) 01:55:28.99ID:r1vcqAk50
>>339
当然シグマだって、未来からくる若シグマ宛てに情報残しておくだろう
2016/07/14(木) 02:14:12.40ID:ch7Ek9x00
>>341
ギリギリまで待ってはみたのかも
しかしDチームは寝てる時間だから絶対に来られないという
2016/07/14(木) 02:57:00.48ID:unpPO6vYO
>>324
えぇ…

>>333
あれは所謂セワシ理論じゃないの?
手段が変わったが結果(善デスに繋がる歴史)は同じっていう
漏洩を防げなかったからまたシグマファイの意識を引っ張る流れを作らなきゃいけない
2016/07/14(木) 04:26:42.17ID:Pv2Pd2uV0
>>337
核の力で人類滅ぼしてやるぜ!→えっさすがに死に過ぎだろ…引くわ… みたいな

>>339
よく覚えてないけど、善デスルートの歴史ってそこまでデルタの正体とか事件の全体像とか
SHIFT能力のこととか把握してないのでは
所詮90分の記憶では語れることは限られてるし、そもそもシグマの意識移動もよく把握してないし、
爆破→感染→60億の死とかについては自責の念もあって話せないでいるうちに死んだ…とか
こじつけてみた
2016/07/14(木) 04:26:58.38ID:Pv2Pd2uV0
>>339
よく覚えてないけど、善デスルートの歴史ってそこまでデルタの正体とか事件の全体像とか
SHIFT能力のこととか把握してないのでは
所詮90分の記憶では語れることは限られてるし、そもそもシグマの意識移動もよく把握してないし、
爆破→感染→60億の死とかについては自責の念もあって話せないでいるうちに死んだ…とか
こじつけてみた
2016/07/14(木) 04:27:16.86ID:Pv2Pd2uV0
すまん連投になっちゃった
2016/07/14(木) 07:05:02.78ID:IqyRxrrYO
今作のエンディングは意味が分かると怖い話コピペに似たようなのがあった気がするな
謎のスイッチを渡されて「このスイッチを押せばどこか遠くの国のあなたの知らない誰かが死ぬが大金が手に入る」
押した後に「そのスイッチはどうする」と聞くと「どこか遠くの国のあなたの知らない誰かに届けます」とかいうやつ
自分の幸せのためにシフトしたんだから逆に他の精神から同じ事されるのも覚悟しとけよ的な
2016/07/14(木) 08:17:12.93ID:8fb5GgtN0
>>348
で、オチが「未来は無限大だ」は酷いと思うよ
2016/07/14(木) 08:51:39.17ID:Ldmr+uos0
誰か「ぼくらの春はこれからだ」のコラはよ
2016/07/14(木) 09:09:14.38ID:Pp+r8j0L0
シリーズ通して一番のクズってディオだと思う
クズが殺人を大義名分に殺戮を行うってミラより酷いと思うし
2016/07/14(木) 09:22:56.41ID:sA/xJJiN0
一年で人格変わるほどの探偵業を、スピンオフとしてゲーム化、または小説化頼むぞ
2016/07/14(木) 09:32:44.01ID:rkAG3x/y0
淳平くんがチャラいイケメンになってたのがこのゲーム一番の衝撃だった
2016/07/14(木) 10:19:56.80ID:IqyRxrrYO
シグマの巨乳が画面半分を塞ぐカメラワークがやたら多かったのが気になった
2016/07/14(木) 11:02:49.25ID:oC/QVf8k0
ママ…


このあと何が起こったのかが一番気になるって俺の股間が叫んでる
2016/07/14(木) 11:13:53.70ID:sA/xJJiN0
ファイとデルタを過去に送った歴史だって、
その後、その歴史では、親子共々餓死していくんだよね、切ない
2016/07/14(木) 11:41:06.85ID:PQFeUTQzO
>>356
目的だった双子のトランスポートは達成したから老デルタやらショーンやらが助ける歴史もあるかもな
358枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/14(木) 11:43:09.11ID:IqyRxrrYO
あの歴史で脱出した茜がシェルターに助けにこないってのも
「茜さんもしかしたら記憶消去薬で忘れてる」じゃなくて
「もう淳平いないのに茜が他の人なんか助けに来るわけない」と考えたら納得せざるを得ないんだが
エレベーターに管制塔の通信端末あったじゃん、Dcomの管理下にあったんなら何故係員が助けにこないんや
2016/07/14(木) 11:47:23.28ID:PQFeUTQzO
>>358
助けにこられたらデルタとファイが産まれないからデルタがなんかしら手をうってたんだろうか
2016/07/14(木) 11:56:39.96ID:MZkjuG6PO
というかあのルートって区画が共通だったって知らないんじゃ?
茜は自分のC区画の扉から出たつもりだし他の生き残りメンバーは自分の区画から出たと茜は思ってるんだと理解してた

Xドア開いてから制限時間あって自動で閉まるっていうのも各区画での話だと思ってたから茜もそう思ってんじゃないのかなって
2016/07/14(木) 11:57:16.95ID:WBQrt7MW0
シグマがヘタレすぎて子作りさせるためのシチュエーションつくるのメッチャ苦労したんだろうな
2016/07/14(木) 12:00:04.04ID:YRhB3kDr0
>>356
直後に自害すると思ってたからそこまで行かなくてホッとしてた
2016/07/14(木) 12:09:01.19ID:z7SYvN9v0
>>355くんの股間を切り落としましょう
2016/07/14(木) 12:32:43.23ID:s7E5B14P0
儲けでてるのかね…。
2016/07/14(木) 12:47:49.61ID:sgHdGKYx0
海外勢ガンガレとしか
2016/07/14(木) 13:00:12.46ID:uq5USyLK0
今週、一番売れたのがカルドセプトの新作3万本で
2位がすでに140万本売り上げてるスプラトゥーン1万5千本
メジャーなタイトルの真流行り神2は前作が振るわなかったとはいえ初週5000本
もう日本じゃゲーム売れないな
2016/07/14(木) 13:18:24.58ID:WBQrt7MW0
DSのソフトは作るのにコストがかからないからたいして売れなくても儲かったそうだが今はどうなんだろうな
2016/07/14(木) 13:54:53.04ID:8fb5GgtN0
パンチラインよりは多分売れてんだろ
2016/07/14(木) 13:56:37.33ID:uq5USyLK0
春日みたいなシグマの表紙がいけなかった
ファイのケツを前面にだしていれば…
370枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/14(木) 14:11:23.42ID:eb4L+Caf0
このまま隠れた名作になってしまうのは寂しいな…もっと盛り上がって欲しい
海外勢は盛り上がってんのかね
2016/07/14(木) 14:41:26.99ID:YOamEFcz0
名作…?
2016/07/14(木) 15:29:26.92ID:8fb5GgtN0
個人的に中盤以降の盛り上がりは最近自分がやったゲームにはない出来でよかった
終盤はデルタが出てきてから残ってるフロー全然ないと不安になってから、案の定な終わり方だったけどな
2016/07/14(木) 15:29:32.28ID:sA/xJJiN0
>>369
両親もいるんだぞ・・・
2016/07/14(木) 15:32:04.76ID:Aez4brt/0
ファイのエロいのだったけど両親に止められたか
2016/07/14(木) 15:44:29.76ID:7gUK4lc40
前二作は隠れた名作と言えるだろうけど、今回はお世辞にも名作とは言えないだろ
打越作品は昔から終盤に強引な展開がねじ込まれるけど、今回はそれが特に色濃かった
2016/07/14(木) 15:48:43.67ID:AgJep+Lu0
前作から1年ぐらいで発売してくれてたらなー。
2016/07/14(木) 15:55:28.83ID:YRhB3kDr0
キャラが揃ってるやつは海外版のジャケット?
あれの方が極限脱出らしくて売れたんじゃないかなとは思う
2016/07/14(木) 17:36:31.78ID:Oqb5O3Ml0
ラジカル6関係が期待外れだったのが許せん
2016/07/14(木) 18:53:08.82ID:unpPO6vYO
>>377
海外版のイイネ
でも拘束シグマもいいんだよな
オルゴールペンダントのダイアナもさ
両面ジャケットなら満足度高かった
ただでさえ説明書がなくなってパケ買う楽しみ減ってるのに
2016/07/14(木) 23:26:29.55ID:8dMzMpC10
デルタがプレイヤーに近い立場だったのは
歴史改変による世界の救済を他人にやられるとイラつくと言う
歴史改変物の主人公に対するアンチテーゼ的なものだったのかもしれない
2016/07/14(木) 23:40:08.92ID:slimRNTQ0
>>374
スク水だったら許可が出てたかもしれないのに…
2016/07/15(金) 01:51:27.20ID:SibkRP420
個人的には過去2作より断然好きだな。
とにかく出て良かったわ。
盛り上げてくれた海外勢には感謝しかない。
2016/07/15(金) 04:51:16.42ID:cEGefN1K0
なんかCチームは悲惨な死に方多いな
デルタにとって個人的関係が薄い且つ組織の敵だからかな

ショーンと接触してた老人てデルタなんだよね?
特に明示されてなかったような気がするが
2016/07/15(金) 08:29:35.88ID:eruKwQ3P0
クリア後、カルドセプトのチュートリアルやったが、
何やら極限脱出やってる錯覚に陥りそうだった
2016/07/15(金) 08:41:08.37ID:x5eoszjw0
キヌだからな
2016/07/15(金) 09:00:24.40ID:0d4tD3fd0
>>383
そうですね。ショーンにトランスポートだかショーンの本体の装置つくるの協力してもらってたみたい
2016/07/15(金) 09:34:56.39ID:VUqE2jTV0
トランスポートは宇宙人が作ったんだろ…
2016/07/15(金) 09:49:08.57ID:09+molWK0
つまりショーンは宇宙人だった・・・!?
2016/07/15(金) 09:53:58.87ID:1y89wqxU0
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー
2016/07/15(金) 10:03:57.48ID:hGcGzoH40
悲惨なのは腕ちょん切られて麻酔が切れたカルロス
2016/07/15(金) 10:07:41.93ID:09+molWK0
>>390
たすけにきたぞ!
392枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/15(金) 11:08:56.35ID:+oE/dDx8O
自チームで何者かによる殺人事件が起きた時の反応
Dチーム…ファイさんが殺ったんだ!→ファイさんも死んだ!ごめんなさい!
Qチーム…お前がやったんだろ!?まあ、とりあえず話は聞いてやる
Cチーム…それで淳平君を殺したのね!?チェーンソーによる先制攻撃からの流れるような手首切り落としコンボ
2016/07/15(金) 11:12:10.33ID:5FocU6hM0
単純にわからないと言えばだよなと許してくれるエリック
2016/07/15(金) 11:23:22.75ID:6sHS76y60
茜さんはABゲームでも何が起こったかを確認する前にカルロスの顔がトマトソースになるまで潰したり
淳平がいなくなった時点でその世界には何の価値もない、自分が殺人犯してももうどうでもいいみたいな感じで
デルタよりラスボスの素質はあるんだよなー
2016/07/15(金) 11:26:02.44ID:eW+Ab1hN0
やっぱり狂信者は茜様以外にあり得ない
2016/07/15(金) 11:27:26.92ID:eruKwQ3P0
そういやバングルに勝った、地球外物質、あれはトランスポートできるんだろうか
2016/07/15(金) 11:32:32.72ID:hGcGzoH40
狂信者は茜
ラジカル6がばら撒かれない世界では四葉と淳平が結婚してしまい
嫉妬した茜によって核戦争が起こる

「こんな世界、滅んだっていいじゃないですか」
2016/07/15(金) 11:38:04.61ID:6sHS76y60
茜がフリーザソウルのローブ着て儀式に参加するよ絶対するよとデルタに言われて
しませんするわけありませんと言いながら善デスラストでちゃっかり行ってきましたみたいな姿で現れたから
割りとガチでありえるんじゃないか?あのシーンじゃわからんけど実はもうズブズブの信者で常にローブ着てた可能性もあるし
2016/07/15(金) 11:44:57.31ID:5FocU6hM0
ところで結局デルタがゼロ二世って名乗った理由ってなんだったの
第二回ノナリーゲームに潜入してたフリーザソウルのメンバーも誰だったんだ
2016/07/15(金) 11:48:35.20ID:EvZPBJ4Q0
>>393
あそこわからないと入力するのがわからなくて苦戦しました
2016/07/15(金) 11:52:45.71ID:CG83VW8W0
ゼロ一世が既に居るからじゃないの
2016/07/15(金) 11:59:13.67ID:+oE/dDx8O
ゼロが茜、ゼロ三世がラゴモルフ
潜入してたのはディオじゃないん?
2016/07/15(金) 12:08:46.19ID:5FocU6hM0
>>402
善人シボウデスのディオ参加のノナリーゲームは第三回だろ
9時間9人9の扉の本郷達クレイドル製薬主催のノナリーゲームが第一回
茜のノナリーゲームが第二回
第二回にメンバー潜入してたって話があったはず
2016/07/15(金) 12:12:29.35ID:UjRnQ6Cn0
>>396
トランスポーターに材料として詰まってるのは「地球上のあらゆる元素」だから無理だと思う
2016/07/15(金) 12:17:09.78ID:CG83VW8W0
クレイドル製薬がフリーザソウル傘下っていう話じゃなくて?
そういう意味じゃ潜入してたのは本郷ってことになるけど
2016/07/15(金) 12:30:04.13ID:GS37oNcR0
>>393
「うそつきは嫌い」っていうのがそのまま答えになってるんだよね
2016/07/15(金) 13:18:07.59ID:JDdIUY060
あそこ何も入力しないでバックしても大丈夫だったよ
2016/07/15(金) 13:48:27.20ID:RldwC8qS0
カルロスの直感って神谷壮馬みたいな設定だな
2016/07/15(金) 14:03:28.00ID:VUqE2jTV0
第一回ノナリー→黒幕:クレイドル製薬
第二回ノナリー→黒幕:茜(ゼロ)、葵
第三回ノナリー→黒幕:茜、(ラゴモルフ(ゼロ3世))

第一回はゼロいなかったんじゃないっけ?形態形成場仮説の実験だったんだし
2016/07/15(金) 15:10:07.53ID:IE/eReiD0
ゼロ名乗りしたのは紫とサンタが最初の筈
2016/07/15(金) 15:39:21.96ID:eW+Ab1hN0
デルタがゼロ二世名乗ってたのはなんなの、ノナリーゲーム関係ねえし
茜様リスペクトなの?
2016/07/15(金) 16:11:25.28ID:5DbRCfKT0
茜ちゃんが素直に死んでたらなんなかんや平和になってたんじゃないかなとか最近考えてしまう
2016/07/15(金) 17:07:01.67ID:1VE8lpQQ0
茜様へのリスペクト忘れたら核爆発させられて、計画が台無しになる可能性がありますし
2016/07/15(金) 17:09:04.92ID:hGcGzoH40
淳平「まて!まてまて今のは手がすべったんだ!」
茜「そう! 手がすべ」

ばしゅん

原子炉 爆発まであと3・・・2・・・1
淳平&茜&カルロス『は?』
2016/07/15(金) 17:14:05.48ID:5FocU6hM0
>>414
まあどっちにしろ死ぬから仕方ないね
一番可哀想なのはダイス成功したのに蜂の巣にされたカルロスと淳平に突然二人が死んでる未来に送られた茜
2016/07/15(金) 17:49:29.05ID:1VE8lpQQ0
淳平は、やっぱ四葉とセブンと一緒にパ!イ!プ!してるのが一番だわ
2016/07/15(金) 17:55:13.75ID:5FocU6hM0
あの脱出ゲーム中の軽口がシリーズごとに弱くなってったなぁ
2016/07/15(金) 17:58:30.63ID:dbqBi4fk0
淳平は三作全てでタイプが違うな
個人的には天明寺>>>やさぐれ淳平>>>999淳平かな
年老いてるだけあって茜や四葉との関係性に哀愁があって良い
2016/07/15(金) 18:05:31.70ID:v1aI0bZm0
今回のやさぐれ淳平に今回の声は凄い合ってると思った
999リマスターで主人公の淳平にも声が付くのかはわからんけど同じ人で合うのかなってのは気になるな
2016/07/15(金) 18:07:10.45ID:SqGMSI4L0
今回の作品、もしかして一番がんばったのはデルタきゅんなのでは……?
2016/07/15(金) 18:14:44.97ID:CG83VW8W0
そりゃSHIFTで何度も何度もやり直せるような奴らとは頑張りが違うよ
2016/07/15(金) 18:23:11.95ID:NmtD+ZSK0
SHIFTのせいで安穏と暮らすこともできずいつ突然死するかもわからないのに
頑張れなんて酷だ
2016/07/15(金) 18:26:58.79ID:eW+Ab1hN0
自由にさせてるミラが淳平殺したじゃん→死体を謎解きギミックに使ったろの精神
2016/07/15(金) 18:30:26.18ID:+VWnlhLP0
SHIFT、自分が頑張って窮地を脱したら脱せなかった世界線の自分に乗っ取られるのか…
テスト勉強必死にして100点取ったはずなのに答案がかえって来たら全部白紙で0点みたいな

ツラすぎる
2016/07/15(金) 18:30:31.49ID:SqGMSI4L0
でもあいつ100年以上、80億人を助けるバタフライエフェクトを起こすために頑張ってたんでしょ?
動機は複合的って言ってたけど、本人はどういう気持ちだったんだろうな
悲しいなぁ
2016/07/15(金) 18:32:55.59ID:09+molWK0
ママ・・・
2016/07/15(金) 18:33:40.66ID:Uu3sBm/D0
アンビテックスゲーム出た瞬間展開が読めて笑った
協力→裏切りでやったけど逆だったら純平が「てめぇがさっき裏切ったから裏切りにしたんだよ」とか言うのかな
2016/07/15(金) 18:35:20.77ID:09+molWK0
囚人のジレンマわかってるよなお互い協力すればいいんやでカイジ君
2016/07/15(金) 18:36:48.29ID:NmtD+ZSK0
俺は裏切り→協力だったからむしろそっちの展開が知りたい
カルロスが最初に裏切るときの
「お前は茜のために必ず裏切ると思った、自己防衛のための盾が矛になってしまった」
という言い訳が苦しかったw
2回めはそのとおり、さっき裏切って怒られたから協力にしたのに
「てめぇがさっき裏切ったから裏切りにしたんだよ」
2016/07/15(金) 18:46:09.08ID:4SA2MndI0
先に裏切り選んだカルロス別人すぎるわ
エイリアンハンド症候群でよかっただろ
2016/07/15(金) 18:46:42.08ID:Uu3sBm/D0
割とあっさりとしてて「お前は妹に会いたいから裏切るかもしれないと思って茜とファイを守るために裏切りにした、まぁ悪く思うな」みたいな感じ
その後裏切り押したら「意味わかんねぇこと言ってんじゃねぇ、さっきっていつだよ」→茜ぶっ飛んでくる の流れ
2016/07/15(金) 18:49:43.87ID:dbqBi4fk0
茜がカルロス撲殺するところクッソ念入りで笑う
淳平も、コイツやべえみたいな雰囲気出してたし
2016/07/15(金) 18:58:48.83ID:Uu3sBm/D0
権謀に長けるみたいに書いてあったけど血まみれでカルロス襲ってるイメージ強すぎて……
最後の方の茜を襲うフリのとこ、カルロスが力加減間違って純平を出血&気絶とかさせてたら奇声上げながら物凄い勢いでマウント取ってボコボコにしてきそう
2016/07/15(金) 19:00:51.09ID:09+molWK0
>>433
チェーンソー振り回していたときの顔で脳内再生余裕でした
2016/07/15(金) 19:07:59.02ID:dbqBi4fk0
>>433
ほ、ほら、カルロスが斧持ったらすかさず電気消して姿をくらませたし・・・
2016/07/15(金) 19:10:04.31ID:09+molWK0
>>435
で、でも音でバレっ・・・
2016/07/15(金) 19:12:45.39ID:5FocU6hM0
あそこ全然電気消す意味無いよな
完全に脳筋とか化した茜
2016/07/15(金) 20:12:56.15ID:eW+Ab1hN0
今作の茜さんといえばドヤ顔雑学披露
2016/07/15(金) 20:18:49.22ID:cFBXb5Li0
茜のどや顔雑学披露は紫の頃から通してやってるだろいいかげんにしろ
まあ今作で子供の頃からやってて痛い子だった事実が判明した訳だけど
2016/07/15(金) 20:27:21.78ID:pL8xxPgJ0
>>417
順平のバラバラ死体を前にしても毒を盛られてもギャグをやってた今回が最強だろうが
2016/07/15(金) 20:27:32.26ID:zJmcWxLc0
ブラザーはなんでABゲームを阻止しようとディオを送ったんだろう?
彼からしてもシグマとファイに過去に飛んでもらわないと困るだろうに
あれか?「計画成功の為にディオを寄越せ」って茜に頼まれたんかな?
2016/07/15(金) 20:29:51.66ID:Ph6ddtrO0
子供の頃から根本的に変わった性格って分かったら可愛くなったな、茜は

>>429
それ淳平も記憶持ってたって事か?
2016/07/15(金) 20:40:01.85ID:NmtD+ZSK0
>>442
記憶を持ってた
最初にカルロスが裏切って淳平が死ぬ時、「よく覚えてろよ、人を呪わば穴二つだ!」と恨み言を言って死ぬ
それを見た瀕死の茜に殺されてゲームオーバー
2回目にカルロスが協力を選ぶと仕返しとばかりに裏切りを選ばれる
2016/07/15(金) 20:42:38.90ID:rWc/HthL0
シフトじゃなく形態形成場からの情報だとなんか違和感あるセリフだな
2016/07/15(金) 20:45:12.89ID:CG83VW8W0
>>441
阻止するよりも爆弾で危機感煽ってSHIFTに目覚めさせるためって可能性もあるんだよな
茜がフリーザソウルに潜入した時に何かあったのかもな
2016/07/15(金) 21:08:39.20ID:YJSSjGFS0
Cチームのディシジョンゲームがやたらと殺意に満ちてる(ダイスやガスマスクなど)のは
未熟なシフト能力を開花させるためなのかなと思うけど
Dチームのおしちゃダメボタンの存在意義が分からない
押したら問答用無用で全チーム全滅だしシフトする猶予もないからデルタとしてもメリットなさそうだし
2016/07/15(金) 21:14:06.04ID:NmtD+ZSK0
一蓮托生系の巻き添えで死ぬ側は絶対SHIFTの余裕ないし意味ないよな
デルタがそういうスリルを味わいたいというイカれた男なのではなかろうか
2016/07/15(金) 21:14:34.81ID:BzzbSiPB0
Dチームは善デスが爆発オチの嵐だったのを踏まえた
自虐パロなのかと思ってた>押すなよ!絶対押すなよ‼︎
最初に製作室プレイして何回も爆発したから余計に
2016/07/15(金) 21:15:24.40ID:Ph6ddtrO0
>>443
詳しくありがとう、逆だと全くそんな気配なかった、細かく作ってるんだな
茜もピンピンしたまま殴り殺しに来るし
2016/07/15(金) 21:16:01.99ID:Ph6ddtrO0
押しちゃダメボタンはゲームオーバーの中では一番笑えたわ
シュールすぎる
2016/07/15(金) 21:25:34.85ID:zJmcWxLc0
>>445
やはりフリーザソウルへの潜入もゲームにすべきだな
茜「こちら茜、潜入に成功した」
σ「茜!すぐに3DSの電源を切るんだ!」

>>446
ほら、あれだ
シリアスな笑いってやつだよ、きっと
今作中であんなに笑ったネタなかったし
2016/07/15(金) 21:31:58.66ID:5brm4hti0
今作全体的にシリアスな笑いのシーン多すぎなんだよ
手が滑った、手が滑ったんですよ!とかママ……とか
2016/07/15(金) 22:05:04.86ID:4xUK5oxB0
>>423>>440
あの謎解きに使ってたバラバラボディは作り物でしょ、服違うし
血の臭いがどうとかいう話もなかったし、本物なら温めたときにさすがに気づくだろう
2016/07/15(金) 22:06:08.39ID:5brm4hti0
あれは本物でも気付かないって
人の死体触る人間なんてそういないぞ
2016/07/15(金) 22:21:48.45ID:SqGMSI4L0
茜さんはさわったことあるんじゃねw
2016/07/15(金) 22:59:12.88ID:I3n0PtZg0
押しちゃダメボタンは、新鬼ヶ島を思い出すなぁ。
2016/07/15(金) 23:04:34.38ID:eW+Ab1hN0
>>453
人形人形で押し通してたから冷凍首が出てきて「本物だ!」ってなるのに違和感あったわw
458枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/15(金) 23:12:18.18ID:cDBCPuRq0
押しちゃダメボタンはダチョウ倶楽○しか思い浮かばなかった
トロフィーも完全アレだし。
トロフィー名はいちいち面白いな
2016/07/15(金) 23:17:47.14ID:skfc4he2O
善人志望デスにはワロタ
2016/07/16(土) 00:48:27.81ID:E5/R5N5Z0
>>453
流れ的に本物じゃないかなあ
気づかないのは無理がありすぎると思ったけど
2016/07/16(土) 00:56:00.42ID:Z6qjby160
ポットにあったバラバラ死体と見比べたらどうか
2016/07/16(土) 01:03:58.98ID:t2gaOxcy0
淳平の首が出た時点で偽物だと思わないってことは
それまでのパーツにある程度本物かもって思わせる材料があったからかなと思ったけど…
カルロスの首だったらもう少し冷静になれたのかな
2016/07/16(土) 02:17:25.11ID:gVtQCjHl0
あの辺はよくD指定で出来たなあと思った…
2016/07/16(土) 02:41:53.03ID:R1Zjvdi10
R17.999ぐらい
多分切る瞬間を見せてたらアウトだったんだろう
465枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/16(土) 02:48:50.98ID:0/tH4Dv50
>>445
潜入→80億人助けるためならでデルタに協力→未来から来たシグマにディシジョンゲームについて教えない
なんじゃね
2016/07/16(土) 02:55:03.99ID:i2Z9nu/90
グラフィックの悪さでZ指定掻い潜ったんだろうな
淳平のバラバラ遺体が詰め込まれてるとこなんてグラのおかげでまったくグロくなかったもん
467枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/16(土) 02:58:47.65ID:0/tH4Dv50
個人的にはフッ酸のがよっぽどグロかった
2016/07/16(土) 03:02:28.89ID:7R3ZMX4H0
バラバラは勿論のこと、
斧で首からぶしゃーとかチェンさんで手首ぶしゃーとか
しゃわーばしゃー肉片でろーんとか
CERO Dそして3DSでよくやったもんだわ
Zなのに規制されたラスアスは何だったんだよ
2016/07/16(土) 03:43:16.22ID:nbKMgCzn0
バラバラは人形パーツってことにしないと
Dで通らなかったんじゃないかなとか
2016/07/16(土) 03:44:57.24ID:hn9q4xvz0
規制に関してはチュンソフトが仕事したんだろうなと思う
2016/07/16(土) 04:28:50.94ID:8NZgZRLE0
Deltaが出てきた辺りからわけわからんままエンディングに行ってしまった
あのジジイってずっと横にいて精神操作みたいな奴で存在を感知しないようにしてたの?
それとも車輪の国みたいにみんな気づかないふりしてたのか・・・ってこれは意味ないか

あとジジイがダイアナ達の子供って言ってたけどディシジョンゲームが無いと子作りしなかったわけだし
そうなるとディシジョンゲームが先かゼロが先かって鶏と卵みたいになってくる・・・

ジジイが出てくるまでは楽しんでたんだけどなあ
2016/07/16(土) 04:40:44.39ID:lGIffplu0
見えない喋れない聞こえない歩けない……だから、みんなスルーしてただけかと
2016/07/16(土) 04:47:44.28ID:nY1gDvZU0
そこまでスルーされてないだろ
話しかけられるシーンも心配されるシーンもまあまあある
2016/07/16(土) 05:14:01.90ID:tO1h+XOA0
そういやエリックはどのタイミングでショーンの名前知ったんだ?
ショーン自身がゼロから自分(の元データ)の名前聞いたのは量子コンピューターのあたりだと思ってたんだけど、Qがショーンとは別人だったって事はもしかして最初から描写されないところでショーンって呼ばれてたのかな
2016/07/16(土) 07:34:24.42ID:o9M9R2EkO
なんかQチームの断片だけはデルタが低血圧で起きるのが遅いっぽい(三人が既に探索を開始している場面からシネマパートが始まる)から
その空白の時間に自分はショーンだと自己紹介したんだと納得するしかないかなあ
問題はショーンがいつ自分の名前がショーンであると知りえたのか、それをいつ自己紹介したのかだが
皆球体の名前は知ってるが球体はQではない、というネタをやりたいがためか少々無理やりだな
2016/07/16(土) 07:51:46.56ID:Bhztwls30
デルタさん、ミラ麻酔は免除するくせに自分の麻酔は律儀に打つのか
2016/07/16(土) 08:14:18.13ID:o9M9R2EkO
自分には打ってないと言ってた気もするが画面演出はそうなってんだよねぇ
プレイヤーが見れる情報で嘘(公式HPでショーンをQと紹介)を流して
プレイヤーの見る事が出来ない場面(いつ自己紹介したのか?)を作るのはあんまりだよな
2016/07/16(土) 08:33:02.06ID:E5/R5N5Z0
>>469
ああ明言しないことで規制逃れか
2016/07/16(土) 08:34:32.91ID:E5/R5N5Z0
デルタについては「イントロで明確に出番があって、しかしちょい役の職員か何かと思わせておいて・・・」
といった流れでもあるべきと思った
2016/07/16(土) 08:41:59.83ID:o9M9R2EkO
シグマがDcomに向かう前に給油したガソリンスタンドの店員とかか
2016/07/16(土) 08:48:13.37ID:4Ehzfbid0
そもそも球体少年の名前がショーンであると作中でゼロ以外が知る必要はあったのかな?知らなくても問題なかったような
エリックだって「お前」としか読んでないのにデルタを射殺した時に限って「お、おいショーン何やってんだよ」とかわざとらしかった
2016/07/16(土) 08:49:02.56ID:nY1gDvZU0
Dcomに向かう前に給油したガソリンスタンドの店員がDcomの被験者だったら
お前も行けよって思うだろw
2016/07/16(土) 08:55:55.45ID:Bhztwls30
フローチャート巡りは、善デスのが面白かったかも
2016/07/16(土) 08:57:37.86ID:lGIffplu0
>>481
あそこは最後のおまけ選択肢みたいなものだからいいんじゃね?
一応デルタの名前が出た時点で射殺出来はするけどさ
2016/07/16(土) 09:11:28.48ID:7f6OURNX0
結局、善人はエリックだけだったんだよな

他の連中は犯行の瞬間を目的してなくても怪しい奴を問答無用で断定して殺しにかかってくるけど
エリックだけは愛するミラが死んでも同じ条件で、話しを聞く姿勢を見せている
2016/07/16(土) 09:14:41.52ID:o9M9R2EkO
ショーンがボウガンを下ろしたのを良いことに目の見えない車椅子の老人ごとグレネードで吹き飛ばしたやつがいるらしいが…
2016/07/16(土) 09:20:55.79ID:0G0vz/Yp0
エリックが善人とは言えないだろう。
2016/07/16(土) 09:25:12.79ID:DzZyhgdN0
ファイとかいう軽口言うだけの空気
2016/07/16(土) 09:26:20.68ID:FF3LbN+S0
エリックは普通人代表だから
善人でも悪人でもなく
2016/07/16(土) 09:31:01.19ID:FU7x5ywa0
「じゃあ殺したのは誰なんだ!?」→「わからないよ…!」→「そう…だよな」
もシリアスな笑いポイント
2016/07/16(土) 09:40:34.94ID:FF3LbN+S0
エリックとショーンが握手するシーンで
ショーンの手が小さすぎて笑った
それがミラの絞殺の手形と合わないって伏線かと思ったら、特に触れられなかった
2016/07/16(土) 09:47:03.77ID:Z5ZIenmO0
>>488
ライダーキックしただろ!

これからの歴史でファイとデルタは生まれてくるんだろうか?
可能性は無限大なんだろうけど、このままだとデルタという存在がすごい気の毒
2016/07/16(土) 10:10:30.75ID:7f6OURNX0
それよりカイルはどーなったんだよ!
2016/07/16(土) 10:36:31.39ID:Z6qjby160
打越「あなたたちみんながプレイヤーでありカイルなんです」
2016/07/16(土) 11:20:31.33ID:lGIffplu0
打越「あなたたちみんながカイルですがプレイヤーではない」
オレ「???」
2016/07/16(土) 12:21:15.29ID:IngsJUAu0
打越「俺がカイルだ」
2016/07/16(土) 12:30:31.29ID:l8gviq330
俺たちがカイルでデルタだったんだ
2016/07/16(土) 13:16:33.48ID:LSWfcn2n0
ファイちゃんの燃えカスが一番悲しかった
2016/07/16(土) 13:20:08.36ID:DzZyhgdN0
人間を消し済みにする中、汚れ一つ付かないブローチは宇宙人作成のもの
まあ、あそこでブローチ発生しましたっていうロマンチックでもいいけど
2016/07/16(土) 13:56:11.08ID:yx5vmQ2n0
ファイたそのスク水みたいな服装は前作の伏線回収なの
2016/07/16(土) 15:44:09.97ID:nY1gDvZU0
ファイの灰をシグマが投げると奇跡が起きてダイアナを救うキン肉マン的な展開を期待していたのだが
2016/07/16(土) 16:56:58.99ID:IngsJUAu0
いくら屋内とはいえ冬のネバダでみんな薄着過ぎない?
2016/07/16(土) 17:07:44.72ID:i2Z9nu/90
淳平「ジャケットどこ……?」ガタガタ
2016/07/16(土) 17:17:59.83ID:Bhztwls30
淳平くんが…凍ってる
2016/07/16(土) 17:22:04.36ID:Hh5QNhOv0
開発「ジャケットは……無い」
2016/07/16(土) 17:40:32.65ID:Z6qjby160
開発「運命とはかくも理不尽なものだ そう思わんかね」
2016/07/16(土) 17:53:55.03ID:JXpPsVFu0
短い範囲で時間を遡れるキャラがいないと
選択し直しからSHIFTに目覚めようがない

つまりやり直し能力こそカイルの能力であり俺らってことさ!
2016/07/16(土) 17:54:30.78ID:JXpPsVFu0
そもそも28年にカイルいないからSHIFTでやってこれないけどな
2016/07/16(土) 18:08:41.07ID:DzZyhgdN0
あったんだよ、トランスポータが
のエピローグは酷いと思います
2016/07/16(土) 18:23:27.25ID:tO1h+XOA0
でかした!
2016/07/16(土) 18:59:46.37ID:1NrOlBWu0
やっとクリアしたけど40年以上も孤独に耐えたのに
離婚歴有の中古女あてがわれるシグマさんかわいそうすぎです(´・ω・`)
2016/07/16(土) 19:04:17.10ID:1NrOlBWu0
あとミラが何のお咎めも無しって酷くない?
2016/07/16(土) 19:33:39.71ID:Bhztwls30
老シグマは、元々ダイアナ好きだし、
若シグマのルナへのアプローチ観ると、そもそもタイプっぽい
そしてミラは後日談がテキストで追加されてるよ
2016/07/16(土) 19:34:25.77ID:8t9bohiU0
>>512
クリアした後にレポート増えてるから読んでね
2016/07/16(土) 19:34:36.74ID:1NrOlBWu0
でもやっぱり面白かったから次回作も楽しみにしてる
メモオフ1の頃から打越ファンで幸せだ
2016/07/16(土) 19:35:21.96ID:JXpPsVFu0
>>512
クリア後に後日談がFILEに追加されてる
読んでないなら是非
2016/07/16(土) 19:39:27.84ID:DzZyhgdN0
なお脱走
2016/07/16(土) 19:40:27.66ID:1NrOlBWu0
>>513
>>514
>>516
読んできた 一応自首したんだね
でも何かまだモヤモヤする…
エリックの母親殺したのミラ?で合ってるよね?
2016/07/16(土) 19:44:06.79ID:Bhztwls30
脱走によって、エリックも犯罪者となり、面会すらロクに出来なくなりましたとさ
2016/07/16(土) 19:49:36.89ID:Ci/Ll0Sq0
やったのはショーンだから……

今回の話で一番心が広いのはエリックかもしれん
2016/07/16(土) 19:51:14.26ID:cEDwWBrN0
脱獄しないと狂信者探しに参加できないからね
話の都合だよ
2016/07/16(土) 19:52:29.15ID:0G0vz/Yp0
エリックが母親の死の真相を知ったら
ミラを許さないと思うよ。
2016/07/16(土) 19:53:29.93ID:tO1h+XOA0
ミラが絡まなければエリックは割といい奴
絡んでたら怪しいとはいえ子供にグレネード撃ったりショットガン乱射するけど
2016/07/16(土) 19:53:49.06ID:1uepz9YL0
自首したら報道されるし遺族が知らないでいられるわけないだろw
2016/07/16(土) 19:55:10.18ID:tO1h+XOA0
母親が最後に私は許すって言った事を知ればエリックも許しそうな気はする
2016/07/16(土) 20:24:44.30ID:JXpPsVFu0
母親のことを知ったエリックがミラを虐殺
それを忘れてるんだ…って思ってた

話の終わりに判明してエリックがどうでるか期待してた
まさかクリア後ファイルで片付けられるとは思わなかったけどな!
2016/07/16(土) 20:25:09.10ID:KVjIT1H40
>>523
弟埋めてたりブックレット見るとペルソナかぶりまくりで怖いっちゃ怖い
まぁ仕方ない環境だわなぁ・・・
2016/07/16(土) 21:15:02.31ID:FETdYuZ/0
>>526
エリックの父親が息子(エリック弟)を殺したのは一体何の伏線だったのか…
苦しいって言ってたし、多分絞殺したんだよね?
2016/07/16(土) 21:29:14.57ID:Z6qjby160
ショーンとかにミスリードさせるためじゃないか
ちょうどお前くらいの歳云々でそう思った人も居るかもしれない
居ないかもしれない
530枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/16(土) 21:37:59.84ID:fjIW486c0
ゼロが弟いたって言った時エリックだと思ったから、ミスリードにもなってるんじゃない?
実際にはエリックだと思っててもデルタって入力しそうだけど
2016/07/16(土) 21:38:08.90ID:DzZyhgdN0
ダイアナの息子がショーンとエリックで双子(?)なんだ!!

ってまんまとだまされたZE
2016/07/16(土) 21:58:50.42ID:w50CaJhM0
クリスやレベッカについてもう少し詳しく知りたかったな

今回思ってたよりもグロシーン多くてビックリしたよ
他のチームを先に進めててオチを知ってたせいか食料庫がBGM含め一番怖かった
あとルミノールスプレーを使った時の謎の足跡と血痕も怖かった
2016/07/16(土) 22:03:25.55ID:gVtQCjHl0
今回、ガブが怪しいと思ってた人は多いだろうなあ。過去の打越ゲーやってると尚更。
2016/07/16(土) 22:06:52.26ID:FF3LbN+S0
狂信者はレベッカ
全てレベッカのせいよ!
2016/07/16(土) 22:07:15.82ID:7f6OURNX0
いや普通にカイル=ガブなんだが気づいてないやつ多いのか?
カイルのことをラテン語ではガブ
2016/07/16(土) 22:11:22.28ID:1NrOlBWu0
頭良くないから正直話の内容がいまいち理解出来なかった
次回作はもう少し単純な話にしてほしい…

カルロスはせっかく10ヶ月も待って助けに行ったのに
「おめーの所為で全部最初からやり直しだわ(ペッ」みたいに言われてかわいそうだった
2016/07/16(土) 22:14:39.37ID:lGIffplu0
ミラが関わってる不幸が多すぎの割りには、あんまり話に関係ないけど、なんか見落としてるかな…
2016/07/16(土) 22:25:12.89ID:tO1h+XOA0
>>536
って言うかあそこらへんSHIFT使っても無駄なのかな
わざわざ長期間の計画始めるよりは色々飛んでみたらいいのにって思ったんだけど
2016/07/16(土) 22:27:45.10ID:e9C4t0ZX0
>>535
何かソースが欲しい
どこ検索すれば出る?
2016/07/16(土) 22:43:28.38ID:HrD24B+K0
打越ゲーをフルボイスとフルモーションシネマでやったのが失敗だったな
超展開はノベルタイプじゃないと中小には収まりつかねえわ
思ったよりずっと頑張った方だけどね
2016/07/16(土) 22:54:56.73ID:7NOAP2yT0
13ステージもあって一番感心したのが三つ巴の「キューノ本名ガワカラナイ」のミスリードっていう・・・
なんだよショーンじゃねーのかよ、もしかしてシェーンと見間違えたか?わからんから飛ばす
→真ルート後、あああああああそういう事かすげええええ!ってなったわ 先に総当たりして引かなくてよかったw
2016/07/16(土) 23:07:20.12ID:TAPfohbz0
10ヶ月前に戻ったカルロスがデシジョンゲーム開催を見過ごしてから助けに行くようにしないとトランスポートした淳平と茜を助ける歴史が作れない
未然に防いでもデシジョンゲーム自体が無い歴史に分岐されるだけで、あの歴史の淳平と茜が救出されるわけでもないんだがな
それでカルロスを責めている淳平や茜は頭が悪いのか恩知らずなのかどっちなんだろう
2016/07/16(土) 23:10:43.60ID:+sWKMVF10
シナリオ書いたやつがバカ
2016/07/16(土) 23:16:18.95ID:W4I6zpRc0
運かく理不尽そ
2016/07/16(土) 23:17:18.36ID:Z6qjby160
運か理そ
546枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 00:21:54.52ID:/dciojaq0
>>445
潜入→80億人助けるためならでデルタに協力→未来から来たシグマにディシジョンゲームについて教えない
なんじゃね
547枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 00:22:50.51ID:/dciojaq0
すまん誤爆
2016/07/17(日) 00:23:34.16ID:eUk0niH70
>>542
茜の目的はラジカル6が漏洩しない世界を作り出すことでは?
2016/07/17(日) 01:00:45.00ID:+byDfpXe0
>>469
本当はパンツだけど、これはレオタードです!ってのと同じか
2016/07/17(日) 03:06:04.22ID:L+jrcqGN0
茜の声聞いてる内に
「この声で囁かれながら耳かきされたら最高だろうな」と思うようになってきた
癖になる声だわ
2016/07/17(日) 05:23:33.68ID:pzzs94R40
みゆきちの知声度もまだまだよな
2016/07/17(日) 05:47:33.56ID:SLwRA3zm0
矛盾を発見したぜ

1904年に送られた娘(ファイ
2008年に送られらた娘(ファイ

どっちもファイってことはないだろ!
どちらかといえば若ファイは別の名前をつけるだろうが!
2016/07/17(日) 05:50:17.36ID:o+kYsHGh0
意味が分からん
カルロスも同時に二人存在しているが別の名前を付けるべきなのか?
2016/07/17(日) 05:51:14.21ID:SLwRA3zm0
育ての親がファイだからな
普通に不便だろう
2016/07/17(日) 05:57:47.99ID:SiDTtur+0
外人は普通に子供に同じ名前つけるだろ
ジュニアとか言って
2016/07/17(日) 05:58:04.57ID:0KYTpEw20
まぁ老ファイが偽名使ってただけだろう
フォイとか

あっ そういや他の打越作でもそんなことがあったな…
557枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 06:04:04.37ID:bhLe1DTg0
1904年に最初にファイが送られる→トランスポートして2008年に送られる
1904年から生きていたファイが2008年になって過去から転送されてきたファイを育てる
矛盾はないはずだけど

コピー元とコピー先と言うだけ
2016/07/17(日) 06:32:26.30ID:R0WJTm/i0
90分経つと眠らされたり記憶が消えたりしてたけど
あれは薬物を使ったんじゃなくてデルタがマインドハックで
コントロールしていただけって認識でいいの?
2016/07/17(日) 06:42:05.72ID:8aTIOFec0
普通にあれなんだよな

シグマの子供がデルタ→デルタ過去に送られる
成長したデルタの子供がシグマ

このぐらいやってほしかったね
2016/07/17(日) 06:58:09.88ID:l0EWshXX0
双子エンドの四人かわいそうだなと思ったけど
あの後誰かトランスポーターで助けにいったりしないんかな
2016/07/17(日) 07:05:19.50ID:8TjpAO/vO
カルロスが麻酔薬で手首なんとかしたり、茜様が力技で淳平の記憶消したりしたからバングルに薬が仕掛けられてるのは事実
デルタも「一瞬だけ他人を意のままに操る能力」と言ってるから、精々ボタンをポチらせるか引き金を引かせるかくらいだろう
つかドヤ顔フルボッコカルロスの歴史が善デスラストに続くんだとしたら
善デスラストで「その施設で何があったのか全くわからん」とか「私シフト出来ない系女子だからシグマさんが頑張ってくれないと困る」
的な事を言ってた茜はなんなんだ
2016/07/17(日) 07:08:42.08ID:SiDTtur+0
集会に参加してなんか有ったということなんだろうな
善デスでは大嘘ついていたという可能性も
2016/07/17(日) 08:06:03.86ID:f/BTfMSS0
茜様、淳平くんとドチャシコれないと解った時点でシフトしそうなもんだけど
2016/07/17(日) 09:32:58.04ID:uKzrbOSh0
>>561
茜てもしかして愛しの淳平君が近くにいないとShiftできないんかね
今回はカルロス、淳平と近くに能力者がいたから使えたとか?
2016/07/17(日) 09:33:35.18ID:0tJOapZB0
今回ファイの存在感薄くない?
プレイした断片の順番が悪かったのか知らないけど、後半は不在続きでパッとしないっていうか
2016/07/17(日) 09:53:29.54ID:o+kYsHGh0
ライダーキック定期
2016/07/17(日) 09:55:14.05ID:KmrD0qTj0
真面目な話焼却炉のとこくらいしか印象に無いな
でもそこはPVで紹介されてたとこだから特に新鮮味も無いっていう
2016/07/17(日) 10:10:43.63ID:g+NsaaVQ0
ファイもそうだしミラもなんか特定シーン以外では蚊帳の外みたいな印象
というかチーム毎に掘り下げシーンの差が激しいというかCチームばっか喋ってたイメージだわ
カルロスがどれだけシスコンなのかをこれでもかと説明してくるのとか別にいいからエリックとミラにまわして欲しかった
2016/07/17(日) 10:16:17.62ID:8aTIOFec0
そりゃ単に淳平と茜のキャラが濃すぎただけだよ

某カイジドラマのように叫びまくる淳平と
ツンデレで殺戮までする茜
2016/07/17(日) 10:24:56.13ID:KmrD0qTj0
むしろエリックはショーンより濃い描写されてたでしょ
悲惨な過去、ミラとの出会い、二人で脱出した後のエピローグとか
おまけにショットガン持って怒鳴りまくってるから目立ちまくってるし
カルロスはいい男だがもうちょっと家族想い以外のキャラ付けあってもよかったんじゃないか
2016/07/17(日) 10:25:18.76ID:l0EWshXX0
ファイに話されちゃうとただの一家団欒になっちゃうからな
2016/07/17(日) 10:26:08.81ID:eUk0niH70
>>561
わかってたらどうにか出来る程度の認識だから、あの歴史は善デスとは別の歴史になるんじゃないの
2016/07/17(日) 10:50:52.91ID:SiDTtur+0
俺も一番印象に残ったのはエリックだな
2016/07/17(日) 10:55:07.34ID:uKzrbOSh0
カルロスはシスコン、熱く義理堅い男、作中トップクラスの能力者、重度のシスコン
みたいな印象
2016/07/17(日) 11:06:53.45ID:WdwRIITY0
>>550
茜「実は私は百合なのだ」
2016/07/17(日) 11:13:21.69ID:Jb+e+0Ts0
>>550
茜「耳かきしてあげるって言ってんだろうがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
2016/07/17(日) 11:13:54.06ID:rtx+YxBg0
仮面ライダーファイズ(二人いるから)
仮面ライダーデルタ
仮面ライダーシグマは新しいな
2016/07/17(日) 11:34:12.17ID:Eo4+IqIwO
淳平がやさぐれてる設定見てどんな話かと思いきやなんか物足りなかったわ
どのキャラも過去の掘り下げと結果にいたる過程が足りない
最たるものが後日談で突然愛に目覚めるミラ
2016/07/17(日) 11:36:59.18ID:gGYGEvPZ0
たった一年で何やさぐれてんだって話だよな
軽すぎるわ
2016/07/17(日) 11:40:00.36ID:HEkhf3mF0
描いたら描いたでこれはおかしいあれは違うって文句言われるだけな確率100%
2016/07/17(日) 11:41:35.57ID:uKzrbOSh0
一年でやさぐれるならまだいいじゃん
茜様なんて数分で殺人鬼にかわるぞ
2016/07/17(日) 11:42:50.82ID:WdwRIITY0
「男子三日会わざれば刮目して見よ」というくらいだし…(震え声)
2016/07/17(日) 11:44:27.51ID:KmrD0qTj0
幽白の仙水みたいにえぐい描写だったら悪堕ちするのも飲み込みやすいんだけどね
ヤバい現場に何度も行ったっていうサラッとした説明で終わったから、ふ〜んって感じだった
2016/07/17(日) 11:58:59.75ID:Jkm2W3at0
>>583
茜様のヤバい現場に何度も行ったなら
2016/07/17(日) 12:08:09.95ID:l0EWshXX0
しかし、淳平君普通に茜様と結婚してるけど
茜様一応犯罪者だと思うんだがそこはいいんだろうか
一年前に何人か殺っとるぞこいつ
2016/07/17(日) 12:14:32.63ID:8k0znJdx0
Qチーム以外ではハートリッパーの話も出ないしなぁ>ミラ
シグマが18のポロシャツ着てる!世界滅亡とか言ってたし
あいつヤバいんじゃ⁉︎ 位の話題になるかとも思ったが
それもなかったし

改心したのはShiftで形態形成場にアクセスした結果
人の心が分かるようになったからでしょ
999の本郷が9年前にノナリーゲームを開催して
自分の相貌失認を克服しようとしたのと同じでは
2016/07/17(日) 12:21:07.67ID:xSn+0PaZ0
>>585
本郷に殺させるよう誘導しただけだからセーフ
2016/07/17(日) 12:22:23.98ID:8k0znJdx0
窪田と虹崎と船長役だっけ?>茜が殺したの
後二人はともかく窪田は言い逃れできないよな
2016/07/17(日) 12:24:03.46ID:UaiAp8WR0
罪は全部サンタに押し付けます
2016/07/17(日) 12:31:38.15ID:eUk0niH70
四葉、いい加減にしろ
2016/07/17(日) 12:47:45.63ID:cGtDqhy00
茜と淳平がトランスポートした時
FAXの用紙の側だった茜と淳平はその後どうなったの?
2016/07/17(日) 12:48:12.35ID:l0EWshXX0
爆死したやん
2016/07/17(日) 13:10:17.85ID:WV88ZId20
999からもう一回やり直してるけど、直接手を下したのは全部本郷だね

今善デスやってるけどシグマって童貞じゃなかったんだな…
2016/07/17(日) 13:14:21.02ID:o+kYsHGh0
カイルに入った謎意識は童貞です
2016/07/17(日) 14:07:38.09ID:eQv9xkAL0
Let's inhibit the virus のアナグラムの回答って本編で出てきてた?
全クリしたんだが、他のは出てきてたがそれだけ記憶に無くて
2016/07/17(日) 14:11:52.68ID:8k0znJdx0
Q組書斎でエリックを撃った時のEDで出る
The truth is invisible(大事なものは目に見えない)じゃなかったか
2016/07/17(日) 14:34:15.66ID:FA3Grmzi0
>>596
あ、そういえばそんなの出てたな
明確にアナグラムしようとして導き出してた他の二つと違ったから気付かなかったわ。サンキュ
2016/07/17(日) 14:40:19.46ID:J8DDp1Wk0
>>541
あそこって「ジサツ」→「自殺は出来ない」って出るんだぜ
察しの良い人なら、「自殺不可」+「Qの本名が分からない」+「生死確認欄でQの顔がマトリョーシカじゃない」の三つの要素で第三者の存在に気付く…かもしれない
2016/07/17(日) 14:59:05.86ID:4QV05H0/0
今回も女キャラはみんな魅力的だな
ミラは色気ムンムンだしファイはちっぱい可愛い。
ダイアナはセックスシーンで興奮させてくれたし茜もアナグラムが上手い。
2016/07/17(日) 15:01:12.55ID:DfTn5X820
だがダイアナのソバカスは認めない
2016/07/17(日) 15:08:45.02ID:HEkhf3mF0
ファイはケツがいいとあれほど
2016/07/17(日) 15:22:14.05ID:PlCVy8Me0
全キャラで一番バストが豊満なシグマさん…
ファイには遺伝されなかったみたいだけど
2016/07/17(日) 15:47:31.29ID:o+kYsHGh0
私の胸は――Dカップなんだ
って誰のセリフだっけ
2016/07/17(日) 15:52:31.02ID:2sAOZ/8X0
図書室で顔アイコン並んでたけど、エリックは「なんでここにQの顔が無いんだ…?」とか疑問に思わなかったのかね
ショーンの顔があってQの顔がないのは不自然すぎるだろ
2016/07/17(日) 15:54:28.26ID:T72ZeMZv0
>>603
ファイ
2016/07/17(日) 16:21:46.37ID:cGtDqhy00
>>604
Qチームの話は全体的にちょっと微妙だったな
恋人が殺人鬼って美味しいシチュなのに生かしきれてない
2016/07/17(日) 16:28:04.73ID:SLwRA3zm0
Qチームは期待してた(恋人が母親殺し)の設定から予想されるストーリーがなかった
和解して自首して獄中婚とかないわ
2016/07/17(日) 16:48:30.11ID:MQ2OVq8u0
シグマたち親子の微笑ましい日常を描いたSS誰か書いて
2016/07/17(日) 16:55:43.45ID:HRVDZqFT0
Deltaでてからうんこ
それまではまあおしっこくらい面白かった
2016/07/17(日) 17:26:17.54ID:DfTn5X820
>>609
わかる
中盤のドキドキっぷりは半端ない
2016/07/17(日) 17:29:20.16ID:ApMGWeK90
>>608
今回の話の後に双子が生まれる可能性はあるんだろうか
その場合すでにいるファイの扱いは……?
2016/07/17(日) 17:40:02.19ID:e2Z5kWkU0
もっと謎解きしたかった
最後に一番難しい脱出パート用意してほしかった
2016/07/17(日) 18:08:50.19ID:NlAZCKgY0
今回は数独なくて良かったー。
購入特典にはあったけど。
2016/07/17(日) 18:10:31.10ID:DfTn5X820
.3D回転パズルの簡単っぷりよ
ひっかけとかあってよかったんじゃないの?
2016/07/17(日) 18:11:46.13ID:I3KLiUVy0
>>572
いや、そもそもあの歴史の淳平死んでるから、善デスはこの歴史の延長で間違いないでしょう
コピー淳平がないと善デスも違う話になるしな
2016/07/17(日) 18:12:21.67ID:HUa31Y240
>>614
2Dパズルはくっそ面倒臭かったのにな
2016/07/17(日) 18:13:26.14ID:HRVDZqFT0
ピアノの鍵盤の謎解きホントムカつく
あと2個見つかんねーって結構悩んで
「もうええわ適当に空いてる分を嵌めてググろ」
ってやった瞬間新しいスイッチが
こういうの駄目でしょ
2016/07/17(日) 18:28:32.83ID:WdwRIITY0
そういえばメモ3のJ-05-03ってどこかで使えたっけ?
てっきり書斎の椅子に使うんだと思ったらErrorって出たし
2016/07/17(日) 18:32:21.48ID:IVtzZOh40
>>618
椅子で合ってるけどそのままじゃダメ それ取らないとファイルコンプにならないはず
2016/07/17(日) 18:33:24.82ID:DfTn5X820
>>618
3体の人形と合わせて、英数字を後ろにずらして入力する
俺も単純にアルファベットのずらしを勘違いしてて、未使用jでクリアしたのでやりなおした
FILEで鍵の組み合わせ方法の図が入手できるけど、それなくても適当に組み合わせればクリアできる
2016/07/17(日) 18:39:03.31ID:SLwRA3zm0
ショーン担当のパズルは解けないエリック馬鹿すぎだろw
2016/07/17(日) 18:41:01.58ID:WdwRIITY0
>>619-620
おぉ、さんきゅー
ちょっと書斎に閉じ込められてくる
2016/07/17(日) 18:44:01.57ID:SLwRA3zm0
ヒントなしでパスワードをいれると
エリックがドヤ顔してショーンが驚いてミラが偶然でしょって反応するのが面白い
2016/07/17(日) 19:07:58.71ID:iLEmxAm70
>>561-564
むしろシフトして何も知らない茜と交代した結果が善デスというのはどうか
2016/07/17(日) 19:11:23.81ID:WdwRIITY0
>>619-620
クリアしてきた
でも大して必要でも面白いファイルでもなかった罠www
2016/07/17(日) 19:32:36.46ID:8aTIOFec0
訓練されてなくても別にひっかかるような謎はなかったと思うけど
2016/07/17(日) 19:36:48.18ID:NPsPwyI40
エピローグってどうやってみれるの?
デルタに銃向けたところで終わったんだけど続きあるんだよね?
2016/07/17(日) 19:45:24.48ID:JxL5ol220
あれで終わり。
2016/07/17(日) 19:51:42.75ID:f/BTfMSS0
テキストに後日談追加
2016/07/17(日) 19:54:04.91ID:AK5GabZr0
テキストか…サンクス
2016/07/17(日) 20:03:18.67ID:SLwRA3zm0
あの追加じゃ後日談を知らないでいる人も多いよな
ファイルは獲得しても開かない人も多いだろうし
2016/07/17(日) 20:20:48.61ID:Rkd+0sk70
カタツムリの話って結局なんだったんだ?
登場人物と何か関係が?
2016/07/17(日) 20:24:37.12ID:b1jeiPyr0
シネマシーン全部すっ飛ばしてたんかお前
2016/07/17(日) 20:32:27.50ID:f/BTfMSS0
茜、エリック、ミラ、元ショーンがカタツムリのせいで人生メチャメチャ。

…ミラは逆転か
2016/07/17(日) 20:33:12.19ID:fuLCUgIr0
×カタツムリのせい
○ミラのせい
2016/07/17(日) 21:07:14.63ID:cGtDqhy00
カタツムリって何かの比喩で別の意味があると思ってた
2016/07/17(日) 21:11:09.18ID:SO3Ow/Et0
今ようやく終わったけど今回はノナリーゲームやABゲームみたいな一貫したゲームがなかったのがちょっと残念だったな
あともう少し脱出ゲームもしたかったな。せめて最後のほうにもう1ステージあるとかさ
途中でトロフィー見たら全13ステージクリアって書かれててえっ!?ってなっちゃったよ

そういえば終盤のほうでダイアナが爆弾見てボールがなくなってるみたいなこと言ってたがあれなんだったんだ?
2016/07/17(日) 21:13:43.12ID:DfTn5X820
>>636
運命とはかくも(ry言いたいだけだしな
前作組はともかくとして、カルロスも関係ねえし
2016/07/17(日) 21:29:37.82ID:CA1TtBxJ0
>>637
あの爆弾で無理矢理脱出したエンドがあるじゃろ?
その歴史のフラッシュバックを見たとしてもそもそも爆弾が無ければ脱出できないんじゃよ
2016/07/17(日) 21:54:44.52ID:bzl4+fQw0
やっぱテキスト重視にしたほうが良かったんじゃないの?
こういう人形劇方式だと手間かかって
キャラクターの掘り下げがおろそかになるよね
2016/07/17(日) 21:55:14.40ID:eUk0niH70
>>635
ミラも初めての人が別の人なら、ここに心なんかなかった……で1人殺しただけで済んでたと思われ
2016/07/17(日) 21:57:26.16ID:xwnGdsQB0
ミラのハート・リッパーも何らかの能力なのかもしれんな
もしかしたらシフターとかマインドハッカーのハートをリップしたら能力奪えるのかもという気がする
2016/07/17(日) 22:00:51.48ID:DfTn5X820
>>640
3チーム人称はがっかりだったな
強制終了箱ぐらいしかギミックねえし、シフター能力で他の人の歴史も見られることになってるし
2016/07/17(日) 22:05:47.50ID:UB2yigm00
なんで別チームの歴史を見れたのか謎のままなんだが
2016/07/17(日) 22:06:31.40ID:SiDTtur+0
>>642
発想がミラさんと同じサイコパスになってるぞ
2016/07/17(日) 22:20:14.01ID:WdwRIITY0
ミラナイフが宙を切る
2016/07/17(日) 22:25:14.20ID:gFVALYVN0
強制終了箱をショーンが振り回してたのってロボットだからって解釈で良いのかね
2016/07/17(日) 22:26:27.86ID:6mcCtF330
そう言う事だね
別の箱だっていう印象付けにもなってるのはうまいと思った
2016/07/18(月) 00:00:09.34ID:M8QwYp0i0
打越のシナリオって基本的にゲーム性重視だから
記憶の消去とか時系列をバラバラにしたのは
フローチャートを埋めていくことで
話の全体像が見えてくるって言う構造にしたかったみたいだね
そのプレイヤーが話の全体像を理解するためのフローチャート自体にトリックがあったのは面白かったが
やっぱり問題はデルタが出てからだよね
デルタが登場してからもうゲームであることを止めちゃってるんだよねこれ
打越がいつも語っていたゲームならではの表現からかけ離れてる
それが残念なんだ
2016/07/18(月) 00:03:32.73ID:UMGT72Nl0
全体の分量からしたら、最後はテキスト読み進めるだけっていう、よくあるゲームと同等じゃないか?
他の作品だとアホ会話の水増しがあったりするだけで
2016/07/18(月) 00:10:30.68ID:SYder4gI0
マインドハックとかアホかよって思ったけどな
2016/07/18(月) 00:13:37.99ID:M8QwYp0i0
>>650
まあそうなんだけどね
強制終了ボックスを入力した時点でもうゲームの全体像は分かっているから
プレイヤーとしては、そこでゲームは終了している
デルタのネタばらしがイマイチ、ピンと来ないのは
デルタがゲームとは関係の無い話をしているからだ
完結編だから無理やり収集を付けようとしたんじゃないかと思う
2016/07/18(月) 00:30:37.41ID:xtRMFPeU0
>>650
前二作だと強制終了箱みたいなのが前座で
最後に話と大きく絡んだ大きな謎解きがあったはずなんだ
2016/07/18(月) 00:33:05.10ID:ik0oUSVW0
Qチームの内訳が酷すぎだろ
黒幕・補助・補助・無能力一般人とかエリック可哀想過ぎない
2016/07/18(月) 00:50:11.19ID:Z820Mb9g0
爽快な部分はそれまでのヒントでわかっちゃってるしね
デルタが出てきてからはデルタが主役の話になってる感じ
2016/07/18(月) 00:50:20.70ID:p2n2gkMp0
確かにエリック可哀想すぎるw
2016/07/18(月) 00:52:48.59ID:ZAZ++fz70
シグマ・ダイアナ・ファイはその後どうしたんだろうな
やっぱり家族だから一緒に暮らしたのだろうか・・
その後日談欲しかったわ
2016/07/18(月) 00:54:45.50ID:NrvZ64NT0
ファイはもう少し活躍して欲しかったなあ
デルタも家族内で一人だけはみごで可哀想だった
四人家族のほのぼの四コマ読みたい
お爺ちゃんがママ―とか言うの
2016/07/18(月) 01:16:02.14ID:6y7ITlvO0
ゲーム内ではミラよりも茜のサイコパス度が目についた
カルロスの方がエリックより可哀相
2016/07/18(月) 01:23:52.03ID:M8QwYp0i0
ダイアナもプレイヤーの選択によっては
突然トランスポーター装置をぶっ壊したりするからな
このゲームにはまともな女が居ない
2016/07/18(月) 01:25:38.50ID:p2n2gkMp0
ファイ「……」
2016/07/18(月) 01:28:49.48ID:SYder4gI0
アカネはいわゆるヤンデレをやりたかったんだろうなって感じで寒かった
2016/07/18(月) 01:31:05.51ID:Z820Mb9g0
ダイアナは解毒剤を飲まないと決めた途端割ったのも怖かったwww
2016/07/18(月) 01:31:56.46ID:SYder4gI0
ファイはオムツみたいな服装してるからまともじゃない
2016/07/18(月) 02:10:59.58ID:U4dO+hN/0
>>663
シグマだけ送って「私はこちらに残ります」かと思って選択したらキィェエエアァア!!
666枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 03:24:07.90ID:Wba4dYad0
刻のジレンマと真流行り神2どっちを購入しようかで悩んでる。
両方持ってる人でおすすめはどっち?
2016/07/18(月) 06:29:23.31ID:cbYz37L/O
漫画とかゲームじゃお約束だから突っ込むのは野暮なんだけどさ
淳平とかシグマみたいなキャラが加齢で「おおワシの可愛いクォークは何処に行ったんじゃ」みたいな口調になったり
シグマさんって話し方がジジイですよねwとか言われたり、なんで加齢すると一人称や語尾が変わるんだろうな…
2016/07/18(月) 07:51:04.22ID:PccSb6Oh0
特にシグマは長い間ほぼ一人か話し相手はルナしかいなかったんだよな
一種の役作り?
669枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 09:16:50.99ID:sm0gntBe0
ルナちゃんと博士プレイ
2016/07/18(月) 09:47:10.95ID:ZTxmqlsD0
なぜ老年キャラはワシという一人称なのか?
それはかつて江戸時代、文化の中心が関西から関東へ移動してきたことに始まる。
江戸で育ったナウい若者は江戸言葉、古くさい老人は関西風とキャラクターづけられ
これが演劇の類いに生かされ役割語の一種として現代にも残っているのである。

淳平の口調が変わった理由は知らん。
2016/07/18(月) 10:06:05.63ID:PepeZEli0
茜がテキトーに針ぶっ刺して記憶消去薬を大量に投入された副作用だよ
2016/07/18(月) 10:32:13.22ID:3a2QcvAD0
内容と関係ないんだけど善人シボウデスってなんで高騰してるの?中古ですら4件ハシゴしても無かったし新品はアマゾンで恐ろしい値段になってるしで
しかもダウンロード版がないと来たんだけど…
2016/07/18(月) 10:34:45.03ID:iOKmoLXv0
だからダウンロード版は極限脱出ADVでカ行にあるっつーの
PSstoreがクッソ使いにくいのには同意するけど
2016/07/18(月) 10:57:59.30ID:3a2QcvAD0
>>673
ありがとう でも3dsしかないので売ってるのに遭遇するまで待ちます
999をはるか昔にプレイしたけどたまたま刻ジレ買って面白かったから前作もやりたくなったんじゃ、すまん
2016/07/18(月) 11:14:37.27ID:ZAZ++fz70
シボウデスはVITAより3DSのほうがプレイしやすかった
それを踏まえて今回も3DS版のにしたんだけど、タッチパネルとか
2画面の使い方とかめっちゃ劣化してるやん・・
2016/07/18(月) 11:26:59.75ID:AC2rn5Gr0
そういえばスマホ版の999は最後の二画面ならではの演出どうなってるのかな
2016/07/18(月) 11:39:01.04ID:sm0gntBe0
下画面でメモ帳やバックログをカンニングしながら上画面でパスワードを入力するといった
3DSなら当たり前にあるはずのものが無い上にメモ帳もバックログも開くのめんどくさいという追い打ちがやばかった
2016/07/18(月) 11:42:09.93ID:AC2rn5Gr0
脱出ゲーたくさん出してるインテンスに頼めば良かったのにね
2016/07/18(月) 11:43:22.46ID:ZAZ++fz70
>>677
しかも、3DS版のメモ帳の精度もめちゃくちゃ悪かったよな
仕方なく紙にメモったわ
2016/07/18(月) 12:22:25.00ID:askbRHAZ0
面白かったけど、エンディング適当すぎないか…
外人がやたらストーリー高評価だからever17並みのカタルシス期待してたんだが…
2016/07/18(月) 14:33:21.23ID:pjkmxMFz0
外人に受けるような設定や演出してるだけだからな…
2016/07/18(月) 14:40:15.42ID:t6OnN+mW0
え、外人に好評なの?
2016/07/18(月) 14:42:06.09ID:bpFVFt9v0
海外のほうが人気があるシリーズだよ
2016/07/18(月) 14:51:42.97ID:QoRVmlB90
それで謎の外人ばかりになったのか
次にこういうゲーム出るとしたら日本人役は侍か忍者か寿司職人だなきっと
2016/07/18(月) 14:57:49.88ID:2CYgjIse0
ヒロ・ナカムラかもしれない
2016/07/18(月) 14:59:56.62ID:GtuoshQ30
>>678
インテンスは謎解き部分の質が低いから嫌。
こんなのわかるかというようなヒントがよくある。

あれと比較するとこの極限脱出シリーズは
本当に良く出来てると思う。
2016/07/18(月) 15:22:10.53ID:d4JnYZRZ0
>>686
999の謎解きもインテンスだよ 星霜のアマゾネス薦められたけど公式サイト見てそっ閉じ
2016/07/18(月) 15:29:14.77ID:pjkmxMFz0
女の子の3Dモデルは可愛いよアマゾネス
体験版しかやってないけど
2016/07/18(月) 16:26:45.11ID:M8QwYp0i0
インタビュー記事とか見ると
打越的には善人シボウデスは一つの作品としてちゃんと完結させたつもりなんだけど
海外では続編希望の声が強くてそれが今作に繋がったと書いてあったな

あれで完結…?
2016/07/18(月) 16:37:07.79ID:pId9FCI80
どういう思考してたらあれで完結したって思うんだよ
2016/07/18(月) 16:38:21.70ID:YOV+fQhV0
>>689
二人が旅立ったよー、行った先で頑張るよーで済ませたかったんじゃない
2016/07/18(月) 16:40:07.43ID:W9JrGbj80
ミステリのトリックのように全てに説明が必要だという人には未完なんだろうね
自分は完結してるといっていいと思うけど、まあ余韻が強烈過ぎたかな
2016/07/18(月) 16:47:52.01ID:iOKmoLXv0
あれの続きが今作なんだからあれで完結でいいだろ
2016/07/18(月) 16:53:22.46ID:PepeZEli0
今作が完結したか評価が別れるのはもっともだが
シボウデスは明らかに途中だろ
2016/07/18(月) 17:11:54.89ID:jKqD7dGW0
シボウデスでやるべきことはやりきってたでしょ
あれで途中だって言う人はMGSとかも各作品単位で見たら途中で終わってると感じるの?
2016/07/18(月) 17:17:50.56ID:4V/7cAMT0
シボウデスアマゾンで中古ぽちってきた
近所の店ではうってねぇんだもん
2016/07/18(月) 17:19:33.75ID:PepeZEli0
シボウデスが未完だっていうのは、区切りがついてないからじゃなくて
伏線の多くをゼロエスケープに持ち越しているからだよ
スターウォーズで喩えるならエピソード2や5のような状態でおわっている
エピソード1や4や7のような終わり方なのが今作
2016/07/18(月) 17:21:45.85ID:p9h/ZKRU0
この作品はもちろん好きで三作やってきたし、今作にもいいところはあったから
擁護したい気持ちはわからんでもないが
MGSみたいに基本敵を倒す目的にシナリオがオマケでくっついているアクションゲームと
ストーリーを読む目的がメインのノベルゲーではシナリオの完成度に求められるものは違うでしょ
特に今回脱出は難易度も低いオマケにすぎないし

前回のすべての謎は次回にぶん投げますエンドをやった後で最終作を謳った今回も
謎の核心をストーリー外にぶん投げたんだから言われて当然
2016/07/18(月) 17:25:35.42ID:CbIigpte0
宇宙人の存在にまで話を広げちゃったから続編は止めといた方がいいと思う
2016/07/18(月) 17:26:28.79ID:iOKmoLXv0
シボウデスの続編として見ると今作糞だしな
前作丸々かけてシフトしたっていうのにシグマさん子作りしかやることやってねえじゃん
2016/07/18(月) 17:30:45.38ID:jKqD7dGW0
>>697
いや、そもそも打越の言ってる一つの作品として完結っていうのは区切りをつけてるって事であって
極限脱出シリーズの物語を完結させてるとは一言も言ってないからね

むしろゼロエスケープ発表以前からシボウデスは3作目を想定して作ったって明言してる
2016/07/18(月) 17:37:17.00ID:UMGT72Nl0
続編を作れるとは限らないのに、続編を想定して作っちゃうのが打越
2016/07/18(月) 17:43:22.33ID:PepeZEli0
>>701
その理屈でいえば大逆転裁判ですら完結していることになるし
むしろその伏線ぶんなげてもいい甘々基準で完結していない作品って何だ、挙げてくれって思う
2016/07/18(月) 17:47:26.88ID:oN2BhH1T0
シグマとファイは無計画すぎたな
2016/07/18(月) 17:49:59.62ID:M8QwYp0i0
シボウデスやってた時の気分としては
よーしこれから過去を変える戦いが始まるんだな!と思ったら
そこで話が終了して肩透かしを食らったと言うか
某作品で言うとBWが発現したところで「これからのBWの活躍にご期待ください!」ってなったと言うか…
そんな打ち切り漫画みたいなオチがあるかい?
2016/07/18(月) 17:50:50.84ID:S9JR1Jv10
元々三部作を謳っておいて、善デスから二作連続で、俺たちの戦いはこれからだ!ENDなのは擁護できない
せめてこれが三部作の一作目だってことならまだ不満も飲み込めたんだけどね
999→善デスで期待値が高まっていただけに残念
2016/07/18(月) 17:51:34.11ID:PepeZEli0
しかも続編でせっかく発現したBWすら出てこないっていうw
2016/07/18(月) 17:54:10.31ID:t6OnN+mW0
前2作が海外で人気なのは知ってる
今作も評判いいのか
2016/07/18(月) 18:29:41.34ID:p9h/ZKRU0
>>708

ttp://www.metacritic.com/game/3ds/zero-time-dilemma

そこそこ高い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)
2016/07/18(月) 18:56:09.16ID:rB9eZLY90
このスレの人らが文句しか言わないからあたかも不評みたいな空気になってるだけな
2016/07/18(月) 18:59:09.00ID:M8QwYp0i0
>>710
面白いところもいっぱいあるからね
俺も点数付けるなら結構高評価になるよ
打越ゲーってシナリオの粗は多いけど
ゲーム途中のグイグイと引き込んでくる感じは流石だと思った
2016/07/18(月) 19:05:40.93ID:PepeZEli0
そりゃ善デスやゼロエスケープは途中で終わるが
だから駄作、凡作だといった覚えはない
2016/07/18(月) 19:10:06.11ID:p9h/ZKRU0
パンチラインは擁護のしようがないクソアニメだったけどな

向こうの人は基本評価をつけるときは加点方式だし、
そもそもノベルゲーやループもの自体が新鮮なんだと思うな
2016/07/18(月) 19:10:09.27ID:Efw0WNKz0
やっぱ刻ジレはラストのぶつ切り感とボリュームの少なさが欠点
普通にプレイしただけでトロコンって普通なの?
2016/07/18(月) 19:21:14.07ID:p2n2gkMp0
今回のラスト気に入ってるのって少数派なんかな
2016/07/18(月) 19:21:54.04ID:PccSb6Oh0
アドベンチャーは海外のほうが盛んだぞ
FPSから銃を抜いて探索だけするようなゲームも多いし
2016/07/18(月) 19:30:20.22ID:BlCJdXHt0
Qチーム資料室のNILとEXISTの奴ってもう少しやり方あるだろ…
文字数で悩む要素無くモロバレやんけ…
2016/07/18(月) 19:36:14.74ID:pjkmxMFz0
ゲームとしてはまとまってるだけで面白くはない
2016/07/18(月) 19:39:48.27ID:7XVpbcb60
ラストは、善デスの時のあっちこっちに追加エピソードラッシュを期待してたから拍子抜けしちゃったんだよ
2016/07/18(月) 19:40:23.20ID:AC2rn5Gr0
>>715
自分もあのラスト結構好き
2016/07/18(月) 19:53:05.60ID:CPXW4cXu0
どうでも良いことなんだが、たまにこのスレで話題になるパンチラインというのが「パンチ/ライン」なのか「パンチラ/イン」なのかがちょっと気になる
2016/07/18(月) 19:55:41.59ID:p2n2gkMp0
punch line
2016/07/18(月) 19:57:51.73ID:ZAZ++fz70
シグマもダイアナも、ファイには涙流して抱きついたのに、デルタにはほぼノーリアクションなんだよなあ・・
2016/07/18(月) 20:00:37.02ID:ufmJawWA0
>>718
この手のゲームだと「まとまってる」ってだけで充分凄いと思うが…
2016/07/18(月) 20:01:17.86ID:LD7B4XRK0
>>723
20歳の女の子と124歳のジジイの差
2016/07/18(月) 20:18:39.37ID:PepeZEli0
だって自分のとおちゃんを平気で射殺するような息子だし
2016/07/18(月) 20:19:00.86ID:fv9cLZ8l0
淳平が浮気するとどうなるんだろうなあ
2016/07/18(月) 20:23:02.19ID:ufmJawWA0
>>726
しかも直後に「ママ…」だし
2016/07/18(月) 20:23:38.48ID:UMGT72Nl0
>>727
SHITTする
2016/07/18(月) 20:47:21.18ID:ZAZ++fz70
シボウデスで、シグマとファイの間に恋愛要素を一切入れなかったのは親子だったからか
最初からここまで考えてたストーリーならスゴイな

あと、シボウデスでルナを見た時は、9時間の茜をモデルにしたと思ってた
顔似てたし
2016/07/18(月) 20:48:59.32ID:26l7aBnLO
>>715
我も我も
E17のカタルシスを求めたら物足りないのは分かるが、善デスで示されたものは明かされた訳だし
…そう言うと「カイルどこだよ」の文句が出そうだけど

今作のキャラ達も好きだ
2016/07/18(月) 20:54:42.35ID:D09aM69I0
ファイは後付けだと思うなぁ
前作は髪と眉毛同じ色だったのに今回なぜかいきなりダイアナに似せてか眉毛赤くなってたし
2016/07/18(月) 21:01:36.36ID:UqOZ8/rl0
シリーズ通しての人気投票したら誰が一番人気なんだろうか
今作の人気もよくわからんけど
2016/07/18(月) 21:04:17.29ID:AC2rn5Gr0
善デスプレイした時にファイは未来から来たシグマの娘だと感じたから後付じゃないと思う
ファイの色もドラえもん意識してるのかなと思ったし
2016/07/18(月) 21:10:35.04ID:S9JR1Jv10
善デスでファイが二人の娘だと匂わせるシーンがあればもう少し感動したんだけど
シグマやルナに何故かシンパシーを感じるとかさ
2016/07/18(月) 21:13:59.12ID:ufmJawWA0
今作で一番可哀そうなのは「コイントスを当ててなぜか外に開放されてた9人」なんだろうな
何が起こったのかもわからない瞬間にドカーン
2016/07/18(月) 21:20:47.21ID:iOKmoLXv0
同じくドカーンだが茜「量子爆弾を爆発させればいいんですよ」の方が理不尽
2016/07/18(月) 21:25:24.04ID:oN2BhH1T0
善デスはやり直しがあったから(今作もあるけど)
そうでもないが、基本的にSHIFTではじき出された側は死ぬからな
2016/07/18(月) 21:26:31.63ID:p2n2gkMp0
>>729
うまいなー
でも現実は浮気相手がshitにされちまうんだろうな
2016/07/18(月) 21:26:47.08ID:4V/7cAMT0
ボタンあったらおすしかないじゃん・・・
2016/07/18(月) 21:29:38.49ID:oN2BhH1T0
原子炉爆破まであと10…9…
茜1「飛ぶわ!」

原子炉爆発まであと7…6…
茜2「なにやら危険ね! 飛ぶわ!」

原子炉爆発まであと5…4…
茜1「おーまいが! ギリギリまで待つしかないわね!」

チキンレース化するSHIFT
2016/07/18(月) 21:39:00.56ID:l65VcaVJ0
発動したもん勝ちだもんな…
2016/07/18(月) 21:41:06.13ID:4V/7cAMT0
アリスちゃんのように寝たきりになっちゃう!
2016/07/18(月) 21:56:07.16ID:iOKmoLXv0
>>741
茜1に戻るんじゃなくて茜3が出てきて、それが文字通り無限に続くから爆弾はいつまでたっても爆発しない(錯乱)
2016/07/18(月) 21:58:20.90ID:3crQd7dU0
レヴリーシンドロームってもしかしてシフトによる身体の奪い合いか
2016/07/18(月) 22:06:51.20ID:c1Yu2CV80
SBRの大統領は能力と信念のおかげか上手くやってたよな、平行世界の自分と
2016/07/18(月) 22:10:45.62ID:iOKmoLXv0
>>746
あれは平行世界といいつつ骨追ってる世界が唯一無二の正史で他は使い捨てって言う、わかりやすい構造だしな
まあ、ラストのDIOはどうなのって話だけど
2016/07/18(月) 22:26:18.41ID:pjkmxMFz0
シボウデスのシグマジジイじゃん
2016/07/18(月) 22:28:03.14ID:6cOB44lb0
ファイのブローチって何処から来たんだろう…
2016/07/18(月) 22:28:47.73ID:Cxab9pCT0
今は良くても歴史繰り返してたら壊れるよね
751枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 22:44:24.86ID:6HSCnEN50
変な白ローブの殺人鬼はいったい誰だったのやら…
ショーン?
2016/07/18(月) 22:45:08.63ID:XArpvYAe0
デルタの件はなるほどそうだったのかと思ったが
公式サイトとか説明書だと少年の事をQって言っとるやんけ
2016/07/18(月) 22:45:47.51ID:yMoSXDU00
>>751
ミラでしょ
2016/07/18(月) 23:09:24.84ID:KNk9bLB80
Qがリーダーなのにショーンが処刑投票やってるのはアカンやろ
あの「作中ではショーンを誰もQとは呼んでいない」とかドヤ顔で書いてそうすぎて引く
そんなのはプレイヤーが検証して勝手に腑に落ちさせておけばええねん

資料室の顔アイコンとかあれ当人らからしたらQの顔載ってないのって違和感抱くだろ
プレイヤーのみを騙す目的すぎて冷める
2016/07/18(月) 23:11:54.57ID:iOKmoLXv0
そもそもデルタがQチームで参加してる理由が(ry
2016/07/18(月) 23:24:51.72ID:XArpvYAe0
絶対にカメラに映らないデルタさんの位置取り術はマインドハックのなせる業か…
2016/07/18(月) 23:26:35.44ID:S9JR1Jv10
デルタってフッ酸シャワーでも歯を食いしばりながら無言で死んでったんだよな
想像したら笑うわ
2016/07/18(月) 23:30:31.34ID:ufmJawWA0
>>756
クローンがスネークなんだな、きっと
2016/07/18(月) 23:33:04.40ID:yMoSXDU00
処刑投票は一応Qとも思えるように表現されてるぞ
2016/07/18(月) 23:53:25.74ID:pjkmxMFz0
プレイヤーは監視カメラ映像を見てたという設定で絶対カメラに映らない位置取りしていた、っていうならデルタが映らないのも納得できたな
2016/07/18(月) 23:58:55.02ID:jSbvStxU0
監視カメラを見てるんじゃなくて、それぞれリーダーの一人称視点で見せていれば良かったのに
んで、Qチームの視線は低くて子供だからかと思ってたら車椅子でした的な

全体的にだいぶ表現は難しくなると思うけどな
2016/07/19(火) 00:01:40.91ID:J1x9fwkN0
あんなにいろんなアングルで見れるほど仕掛けられてるのにお互いが映らない監視カメラってのもちょっとね
まぁ宇宙人出てる時点で超小型カメラなんて余裕で存在してるのかもしれないけど
2016/07/19(火) 00:22:34.09ID:LFcTDJx+0
>>762
アレだ、ファンネル型カメラとか
2016/07/19(火) 00:25:21.23ID:nVnwJrjh0
プレイヤーと実際の認識のズレという点で善人シボウデスもゼロも同じだった
その点が残念
2016/07/19(火) 00:28:51.39ID:KNq3+Z+G0
処刑投票をQがしてたとすると
どっちに投票すべきかの考察してたのはなぜなんだになりそうだが
2016/07/19(火) 00:41:29.95ID:K27TlH0G0
>>765
リーダーが投票じゃん→相談なんかしてる場合じゃない→だったら力づくで→Q視点
っていう投票間際で今更かっていうやり取りがある
かなり無理あるからあそこ別にリーダー投票にしないでもよかったと思うわ
2016/07/19(火) 00:49:30.52ID:Q3XIUa9p0
あそこは、正体不明の怪しいガキに投票させるのかよ?ってやりとり(に思わせてる)
2016/07/19(火) 01:24:14.24ID:d2fbIk0h0
見直そうかな、Qチーム
2016/07/19(火) 01:31:32.83ID:JJggtL9j0
今クリアした
ΣφDが抱き合うシーンを見てE17のCG思い出した
最後、引き金を引くか引かないかの選択肢だけ欲しかったなぁ
あとスタッフロール流しながら後日談をちょろっと書くとか…ファイルは見たけど演出的な意味でさ
2016/07/19(火) 02:18:05.54ID:+gikELBcO
>>749
卵が先か鶏が先かで決着がつかないとは思うんだが
ダイアナ発より老ファイ発に思えるんだよななんとなく
2016/07/19(火) 02:22:12.37ID:QtMnR+170
今クリアした
やっとここを見れる
で、多分散々言われてるとは思うんだけど
デルタはマインドハックなんて便利な能力持ってるのに
狂信者が誰か分からなかったの?
2016/07/19(火) 03:17:51.38ID:7wmyxE1C0
全体的に前作のシボウデスの劣化版って感じなんだよな
新たな驚きとかないし構図的にはシボウデスと似たような入れ子構造を繰り返しただけ
シボウデスが外側の入れ子だからゼロエスケープはそれより小さな入れ子でこじんまりしてた

前作が全てが終わったあとでフローチャートに新しいエピローグが出てきたりして
全てが終わったあとで、まだあるのかーってオマケを楽しむようなお楽しみがあったのに比べて
今回は何だか普通に終わったと思って新しいフローチャートでたかなーって探したけど全くなく
アーカイブみたいなテキストが追加されてるだけで、あれ?これで終わり?って拍子抜けした
2016/07/19(火) 05:23:44.51ID:ac4b0DKR0
打越の作風に慣れてしまった感は否めない
2016/07/19(火) 07:06:13.06ID:2sw3jkJg0
淳平とミラが死んでた奴はもうちょっと捻りが欲しかったわ
明らかに意図的な殺害…誰が殺したんだ→黒幕サイドが殺してましたー とかなんのカタルシスも無いじゃん…
2016/07/19(火) 07:16:18.26ID:YjaWNIGNO
あれはほんとになー
エリックショーンのワカラナイとか茜カルロスのあたしじゃねぇっつってんだろがぁぁぁが全て茶番
どっか別の断片で茜が淳平をバラバラにしてから90分プスリとかあると思ったのに
2016/07/19(火) 07:43:19.76ID:pZCpFVBF0
ミラ殺害の犯人当てはデルタがプレイヤーの目の前に登場するイベントだし
明らかに殺しそうな奴が他にいないからしかたがないけど
前半で引きまくった淳平殺しの犯人が茶番になったのは残念だったな
999でやったようなちゃんとした推理をして欲しかった
2016/07/19(火) 09:17:51.98ID:kH4zN6D+0
閉鎖空間による疑心暗鬼!記憶消去ってコワイ!!
を表現してたのかと思ったらふつーに両者とも見に覚えのない殺人だったという・・・
2016/07/19(火) 09:41:55.52ID:lNFisDN60
そういや、CチームやDチームは少年Qのことを知らず、
Qチームはミラ・エリック・老人の3人で動いてると思ってたんだな
そういえばQチーム処刑のアナウンス流れた時、
シグマが「Qもだと?あいつは目も見えないし耳も聞こえないんだぞ!」って言ってたな
2016/07/19(火) 10:35:40.38ID:zrg4Q1kD0
目の見えない耳も聞こえない老人に対してあいつとかお前呼びするのに違和感あった
ダイアナは看護師だから特に心配してそうなのに話題にも殆ど出ないし
2016/07/19(火) 11:55:40.23ID:v3t9mYgt0
>>779
ダイアナ「だってあのおじいちゃんなんか気持ち悪くて…」
2016/07/19(火) 12:17:58.03ID:tl7ju+dz0
「殺人鬼をネタ枠で出してみました」ってのはそれこそダンガンロンパでもあったけど
ミラって何の理由もないからなあ
「愛する人を殺してしまう」とかなら一応のドラマにはなるけど

デルタのミラ殺害に至っては「悪者だから殺しますた(キリッ」
工エエェェ( ?д )ェェエエ工
2016/07/19(火) 12:34:50.05ID:lNFisDN60
>>779
ママ・・・
2016/07/19(火) 12:43:02.07ID:F4u0OER50
最初の投票ボタンからして殺人に抵抗のない面子が多すぎた
2016/07/19(火) 12:45:48.54ID:q/CdlraA0
心臓に触ることで生前の心に触れる能力…であれば、デルタが興味を持ったのもわかる気が
2016/07/19(火) 12:54:40.80ID:kH4zN6D+0
そういえば歴代の脱出抜け駆け奴って999なら最後の扉に仕掛けがあるから一人じゃ開きませんよpgrとか
シボウデスなら別に脱出してもいいけどここは宇宙です何処にも行けません残念でしたーwとかあったけど
これの場合Xドア開いて脱出した奴らはそれぞれの生活に戻りましたハッピーエンドでいいんだろうか・・・
2016/07/19(火) 14:06:09.27ID:YKJXs2D00
>>784
そんなオカルトあり得るわけないだろ!!
2016/07/19(火) 15:34:08.90ID:1gLxdvOD0
>>785
狂信者探しに人生賭けるんじゃないの

今回、主観が三人でどれも「悪い奴」にしたくなかったからかもしれんが
処刑裏切りを選んだあとの反応がみんな「手が勝手に…」でなんだかなあ…と思った

悪いことをしたらその結果と罪悪感も感じないとただ埋めるだけの選択肢になってしまうし
客観的に状況を見たら嘘つきにしか見えないし
2016/07/19(火) 15:42:18.61ID:IjWTRtg40
>>787
手が勝手に云々はマインドハックやろ
2016/07/19(火) 15:43:47.64ID:nVnwJrjh0
狂信者は茜
茜は自分とは思わず狂信者追いかけ続ける

デルタがラジカル6をばらまいたのは茜にくらっしゅきーずとして暗躍という目的を与えるため
ディシジョンゲームに淳平がいたのは、淳平と結ばせなければ世界を見限り破壊しようとするため
2016/07/19(火) 15:50:31.31ID:1gLxdvOD0
>>788
そらわかってるよ

でも前回のシボウデスでは「普通なら裏切りなんか選ぶわけないのに裏切らざるを
得ない状況」に追い込まれていく感じがよかったのに、今回は結局自分の意思じゃないんかい!
みたいな気にしかならなかった、という
2016/07/19(火) 17:24:30.72ID:YKJXs2D00
>>789
ほんとに茜ゲーだな
2016/07/19(火) 18:14:15.07ID:q/CdlraA0
クリアのために選ばざるを得なかった
これはプレイヤーへのマインドハックに違いない
2016/07/19(火) 18:21:21.03ID:Mv71lRbD0
実際裏切り選んだりするのはゼロによるマインドハックによるものとも取れるしな
Q死亡ルートでのダイアナはただのメンヘラとしか言いようがないが
2016/07/19(火) 18:33:37.30ID:r1LI06DC0
>>781
生前ショーンの事を話す口振り的にショーンに助言をもらっていた老人=デルタだろうし
ミラ殺しは遠回しにショーンを殺したことへの復讐なんじゃないかと思ってる
複合的な理由の1つとして
2016/07/19(火) 18:41:23.45ID:kH4zN6D+0
ダイアナのわからない!わからないんですうう!とかカルロスの手が!手が勝手に!に対して
茜様が雑学を披露しファイがよくわからんうんちくを述べていたがこれは一体何だったのか?また全員ラジカル6的な何かを最初から投与されていた?
と思ったらメガネのおじいちゃんが魔法で動かしてただけでしたーwwというオチもズコーッだった
2016/07/19(火) 18:43:49.48ID:aMlubEwR0
まぁ今回のゲームは
全て黒幕の手の内でしたって落ちを楽しめるかどうかってとこだな
2016/07/19(火) 18:57:19.91ID:K27TlH0G0
でも999もシボウデスも一応黒幕の手の内でしたってオチじゃない?
2016/07/19(火) 19:13:12.48ID:FrLOjW720
Dチームの後日談が無いのは何でかな
アプデか何かで来るのか?
2016/07/19(火) 19:16:38.36ID:LFcTDJx+0
>>798
毎日毎日ファイとデルタを作成する生活を送っているからじゃないか?
2016/07/19(火) 19:34:26.33ID:wNzKcSjQ0
デルタがシグマにマインドハックするんですね
撃たれてなかったら
2016/07/19(火) 19:40:10.70ID:Q3XIUa9p0
ママ……ボクを生んでよ
2016/07/19(火) 19:43:52.28ID:ut4PFYq/0
マインドハックセックス
2016/07/19(火) 19:54:22.62ID:K27TlH0G0
中々自分を生んでくれなくてファイから種無しジジイと呼ばれる
2016/07/19(火) 20:02:13.10ID:ut4PFYq/0
>>803
キュンってなぅた
2016/07/19(火) 20:58:08.01ID:2PoHkKGt0
フッ酸シャワーでマインドハックしたってことは自分が浴びることを自らデルタは選んだのか
シフターでもないのによく出来たな
というかカルロスのシフト先であるCチームボタン押しルートはともかく
Dチームボタン押しルートは必要なルートだっけ?
ひょっとしてダイアナはガチでボタン押したからあんなにデルタがママに対して嫌味を言ったとか
2016/07/19(火) 21:38:53.98ID:wO/mnxP10
フリーザソウルの信仰する「神」って結局なんだったんだろ…
あれだけスッキリしない…
2016/07/19(火) 22:37:10.84ID:7wmyxE1C0
狂信者になる可能性を秘めたものは一人じゃないんだよ
一人を防いだと思ったら理不尽な運命によってそいつが狂信者だったときには
普通の人だった奴が狂信者になり、そいつを防いだと思ったら…・の連鎖

今回集められたもののほとんどは運命の悪戯によっては
並行世界では狂信者になりうる狂信者の候補達

こいつらの全員が狂信者を止めるんだと全員が決意を共有しないと
この中の誰かから狂信者が生まれて元の木阿弥になる

かならず全員が食い止めてやるんだーと決意しないといけない
2016/07/19(火) 23:16:09.94ID:YKJXs2D00
アイスクリーム店員が決意して人類を救う
2016/07/19(火) 23:30:31.24ID:msTZYGvn0
カルロスが赤コイン選んで即開放したけど
皆がシフトして来なくてデルタががっかりしてる歴史もあるんだよね
2016/07/19(火) 23:55:34.16ID:ZuHLUm8q0
コイントスがあるフラグメントが最後まで枠が攻略済みにならないのは
どうにかならなかったんだろうか
2016/07/20(水) 00:38:11.00ID:rIjooInz0
ロボットルームの爆弾の仕掛けと押しちゃダメボタンのバッドを見てこのゲームに鈴木爆発のスタッフが関わってることを思い知ったわ
2016/07/20(水) 00:55:48.64ID:0ZYsjduU0
攻略済みにならないからなんかあるぞと予想してた通りだった
2016/07/20(水) 06:56:49.09ID:z8Hz6iRaO
一応チームごとにテーマ曲決まってるのかねこれ
Cチームは茜がいるからか極限脱出メインテーマ?でDチームがシボウデス曲でQチームは新規曲?
茜様はちょっと…だけど曲は好き
2016/07/20(水) 07:16:49.72ID:mbx5oqOI0
>>810
それは伏線みたいなもんだから
わざと気になるようにしてるんだろう
2016/07/20(水) 12:10:21.51ID:WFd5s9h80
フリーザソウルの服着て集会に来るよ君は必ずね、みたいな事を茜がゼロに言われてたのはどういう意味なの?
2016/07/20(水) 12:35:12.06ID:eSd5RNnT0
未来から過去に飛び移るのは、時間を遡っているのか
時間を駆け下りているのかどっちなんだろうとちょっと考えてしまった
2016/07/20(水) 12:47:03.67ID:xtT4wURd0
>>815
わからんけど善デスのエンディングでシグマが飛ばされた後に会った茜はあの礼服来ていたので実際に参加はしたらしい
そこで何か情報を得たのか、洗脳でもされたのか、はたまた善デスでしつこく言われてた1回目の歴史がそうだったからそれをなぞっただけなのか
2016/07/20(水) 13:28:55.37ID:QX7WLoHT0
ぽちったシボウデス届いた
これやって反抗期のファイちゃんみてくりゅ!!
2016/07/20(水) 13:53:56.28ID:4xgYWqCE0
ミラが「私とエリックがセックスすると」と言うシーンがあるけど
規制でアウトにならないんだなとちょっと驚いた
2016/07/20(水) 14:19:45.25ID:WFd5s9h80
デルタの特定できないって言い方から推測すると、狂信者ってのはある特定の人物じゃないんだろうな
各歴史によって変わるのかな
2016/07/20(水) 14:28:48.04ID:2txgqVAe0
ラジカル6の影響で死んだ60億人全員が歴史によっては狂信者になり得たんだよ
2016/07/20(水) 14:45:43.22ID:l5kPfdmC0
ラジカル6の影響で死にそうな60億人がデルタへの恨みを晴らすため大挙してSHIFT、狂信者になるんだな
2016/07/20(水) 14:49:14.82ID:0ZYsjduU0
奥さんが違う世界にSHIFTした浮気男の運命やいかに
2016/07/20(水) 14:57:28.42ID:QLeGX0Ge0
>>818
ファイのツンデレを堪能するがいい
見た目もサバサバしてるしな
2016/07/20(水) 14:58:54.88ID:0ZYsjduU0
ゼロ→善人シボウデスの順にやったら盛大なネタバレをくらってからのプレイになるような
2016/07/20(水) 15:17:49.81ID:R3EjlLAE0
狂信者というのは権力者なんだろうか
いくら世界が混沌としてても、市井の一般人が核にまでは至れないだろうし
2016/07/20(水) 15:18:42.31ID:J8spKh210
>>818
おおおめ!
ちゃんと爆発しろよ!
2016/07/20(水) 16:49:34.21ID:QX7WLoHT0
>>824
OKパッケージの娘誰だよまったくかわいいな

>>825
購入特典の一番後ろよんでもうネタバレのオンパレードだしなきにしねぇ謎解きを楽しむ

>>827
妹でもいるのか!?また押しちゃいけないボタンがあるのか!?
2016/07/20(水) 17:25:20.33ID:uoRTWVHt0
>>820
60億殺せば七割方防げるって言ってたんだから「個人」でしょう
2016/07/20(水) 18:00:37.13ID:zNMioE4t0
強制終了箱のチームDを何度も見てる奴〜www

わいです
2016/07/20(水) 18:02:48.55ID:QX7WLoHT0
>>830
ちゃんとメモしておきなさい!
2016/07/20(水) 19:16:03.83ID:8iXjDQDa0
メモ無しクリアを目指したが管理室で挫折した
2016/07/20(水) 21:02:58.36ID:WFd5s9h80
俺たちの戦いはこれからだも別に嫌いじゃないんだけど作品の完結編でやらないでくれよ
2016/07/20(水) 21:04:56.65ID:Cu+qY5T10
どっちかっていうとクリフハンガー落ち
2016/07/20(水) 21:09:51.64ID:vyPiYSCy0
アメドラにはよくあること
2016/07/20(水) 21:12:17.16ID:H6Dbk7Cq0
いや、シグマ一家のその後がぶん投げられてるだけで
その他は割と収まるところに収まってる気がする。

とりあえず人生の長さ的に、何とでも納得出来るかもしれないデルタシグマとかはともかく
ダイアナは、子育て前にまずシグマとイチャコラしたいんじゃ
2016/07/20(水) 21:12:42.72ID:MBp8Ze9Q0
狂信者が誰かわからないのってそんな不自然なことかな
2016/07/20(水) 21:13:48.73ID:0HajckDw0
平行世界もので未来は無限大だって何言ってんのって話
しかもミラのエピローグ蛇足すぎるだろ
2016/07/20(水) 21:23:35.48ID:2oofHfIw0
ミラはいつエリックに惚れたんだろう
最初から、この人は他の人とは違うという感覚はあったみたいだけど
殺欲が愛情に変わったきっかけがわからん
2016/07/20(水) 21:36:07.58ID:TGNMZav/0
普通に今回のメンバーの誰でも並行世界では狂信者になりうるのをブラザーは知ってたんだろ

A世界ではカルロスが狂信者
カルロスを止めたB世界ではエリックが狂信者
エリックを止めたC世界では、またカルロスが狂信者
カルロスとエリックを止めたら…みたいに誰を止めても誰かかがみたいに終わりがない

結局は、狂信者になりうる核のメンバーを集めて全員に決意させるしかない
全員が決意した段階で歴史が変わる
2016/07/20(水) 21:37:02.05ID:0HajckDw0
それなんて施設でメンバー殺してハッピーエンド?
2016/07/20(水) 21:56:06.25ID:Z6tv1u+E0
パスの入力が後々重大なトリックに繋がると思ってたら、ただカルロスが暴走して淳平を蜂の巣にした挙句記憶喪失にして手遅れになるだけだったでござる
2016/07/20(水) 22:01:14.53ID:+Hf+gsd60
Cチームでフッ酸ボタン押した後の脱出前に突然ショットガンで打たれてゲームオーバーとか、
茜を斧でザクっとやった瞬間に爆発に巻き込まれるシーンが欲しかった
2016/07/20(水) 22:09:06.79ID:TGNMZav/0
善人シボウデスのラストを見て想像してたような
舞台と実際の今作の舞台が全然違ったのって俺だけかな

悪魔的な罠にはめられてシグマが両腕と片目を失ったり
誰かを救うために自分で腕を切り落とせとか脱出するためには
手錠で部屋に拘束されてるため自分で傍にある鋸で切断するしかないとか
そういう決断したのはお前自身だろーってブラザーが嘲笑してるようなのを想像してたわ
2016/07/20(水) 22:24:01.43ID:aBPheyaL0
デルタがずっとそばにいましたっていう伏線ってどんだけあったっけ?
なんかピンとこない
2016/07/20(水) 22:32:27.06ID:Cu+qY5T10
かなりの数あるから過去スレを見るのがいいかもしれん
2016/07/20(水) 22:32:50.28ID:0HajckDw0
淳平が「車いすの老人も殺したのか」みたいなことって言ったり、シグマが「あいつは目も見えないだぞ」とか言ったりしてた
でも、そもそもDcomとかいう強引なクローズドサークルで
目も耳も聞こえない要介護老人を「そういう実験だから」でプレイヤー以外全員納得済みしてるのがつまらん
2016/07/20(水) 22:57:07.84ID:JtXeUglr0
逆にデルタがゲームに参加しなきゃならない事情ってなんだったんだろうな
Dcom実験に参加したのはママに下の世話をしてほしかったからだって俺の中で結論が出たんだけどゲームの方はさっぱりわからん
2016/07/20(水) 23:04:25.41ID:HmzAptuA0
デルタも一緒にシフトしたかったとかね
2016/07/20(水) 23:30:34.81ID:jzWeKbAC0
どうせならママのいるDチームに行けばよかったのにね
それだとダイアナが放っておかないから
プレーヤーから隠せないか…
2016/07/20(水) 23:42:51.71ID:0ZYsjduU0
万kが一でもSHIFTしたらマズイから
SHIFTしないQチームにいるしかない
2016/07/21(木) 01:25:07.28ID:lTg5DSAk0
ゲームシステム的な面で、プレイヤー≒デルタの発想は好き
何故か思いもしない行動をしてしまうのも、プレイヤーのハックのせいですゴメンネーって感じで
いっそ全チームにデルタがいたら面白かったのでは
2016/07/21(木) 02:49:25.29ID:iXxAA5cp0
デルタがいた理由は、参加者を理不尽な目に合わせる以上
自分も同じ目に合うべきだという責任感みたいなものかなと思う
一緒にシャワーも浴びるし
2016/07/21(木) 04:21:30.88ID:uR+JRCZ50
Qチームって実質黒幕チームだよな
エリックはピエロ役で・・・
2016/07/21(木) 07:31:15.92ID:LpOCvP/a0
デルタ(Q ディシジョンゲームを仕掛けた張本人
ショーン  デルタの手駒
ミラ     デルタの計画の無自覚の共犯者
エリック  恋人だと思っているミラに母親を殺害されている
2016/07/21(木) 07:40:05.92ID:PRsRggF3O
ミラは無自覚じゃなくて最初から共犯じゃないの?麻酔薬免除してたんじゃないっけ
2016/07/21(木) 08:05:48.01ID:iXxAA5cp0
みんなを運んだり、カルロス襲ったのはあのショーンなのかな
それともスペアボディのやつらか
2016/07/21(木) 09:01:14.57ID:NOgHftcn0
>>845
バーでデルタ用に椅子が置かれてない席にグラスが置かれてるとかそんなん
2016/07/21(木) 09:50:41.04ID:IAvptXXI0
>>857
機能停止されたりしてるからスペアだと
2016/07/21(木) 15:08:21.66ID:thSOyy2q0
           / ̄ ̄\  .。 。
          ' '´二゙ヽ _ヽ_/ /
        | |( のヽY/⌒ヽ
     ((( ノ´、_\二ノノ    ノ
       ~~~ ~ ̄ ̄~~~~~~'
2016/07/21(木) 15:08:50.98ID:H126GUE/0
おっ今日は別の道にしとくかな
2016/07/21(木) 15:22:18.89ID:LpOCvP/a0
ギラッ(刃物が光る
2016/07/21(木) 16:55:12.98ID:F/s7+JPY0
ヘイ、タクシー
2016/07/21(木) 16:59:08.94ID:AHXmTI2F0
SHIFTも、別の歴史と情報共有できるのも、同じことのような
SHIFTしてるつもりで、単に過去の記憶を別の歴史で上書きされてる(してる)だけじゃないのかこれ
2016/07/21(木) 17:03:31.56ID:iXxAA5cp0
確かに、魂みたいなものが区別できないなら
その2つを区別することはできないな
2016/07/21(木) 17:09:49.20ID:5L2HZG3L0
ちょっと署までいいかな
2016/07/21(木) 17:16:19.78ID:x0zG3DpK0
シフターが増えるといろいろ地獄だな
死刑の瞬間に入れ替わってギャーとか
交通事故の瞬間にギャーとか
2016/07/21(木) 17:36:00.54ID:k4eK8rvk0
ミラが記憶消去強制睡眠免除で納得いかないところが。
首輪爆弾とかフッ酸部屋とか何の疑問も持たなかったのかな。

あとXパスが歴史ごとに設定されてるっていうのは死なないと有効にならないから別の歴史の自分のパス持ってきてもダメって事?
2016/07/21(木) 17:44:45.30ID:LpOCvP/a0
SHIFTに疑問もつひとは善人シボウデス未プレイなんかな

老シグマが28年にいるのは、若い自分とSHIFTで入れ替えたからだぞ
その一方ではじき出された若シグマは未来にいると知らずにABゲームに参加してる
2016/07/21(木) 18:01:42.65ID:Ho82/3nl0
Shiftするのは人殺してるのと同じなんや!って言ってる割にはバンバンやってるよね
特に茜は原子炉制御室の最後のあたりの件でサイコパスだと思った
2016/07/21(木) 18:32:35.48ID:nfBMKv250
善デスやってるからこそ「そんなにホイホイSHIFTできるのかよ」って思う
872枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 18:41:19.04ID:YAzLCYyy0
原子炉のあれをみたあとでラストの偽善者講釈とかギャグだよね
2016/07/21(木) 18:42:08.97ID:h1y5PmUD0
善デスって入れ替わりじゃないだろ?
2016/07/21(木) 18:49:15.91ID:Ho82/3nl0
エリックも笑顔設定全く活かせてない
常に怒ってたよね
2016/07/21(木) 19:37:57.87ID:LpOCvP/a0
善デスから入れ替わりだよ
入れ替わることで刻シグマは28年にやってきたんだからな
2016/07/21(木) 20:19:24.88ID:QEVo8Vcg0
シフトは2種類に分かれている気がする
今作と前作ラストのシフトは入れ替わりだけど前作の途中、例えばシグマが義手であること
を利用して腕ごとバングルを扉で破壊するシーンがあったけど
破壊する世界のシグマは義手であることを知ることができなかったわけだから
シフトを利用しているんだろうけど入れ替わりシフトをした描写がない
2016/07/21(木) 20:26:38.82ID:PrWSXcER0
そういう別の歴史の記憶を持ってるとシグマの入れ替わりが上手く説明出来ないんだよなあ
同じものな感じがしない
2016/07/21(木) 20:27:37.44ID:BiqbebPH0
シフトは形態形成場の延長なんだから記憶持ってるのは不思議じゃない
2016/07/21(木) 21:01:22.21ID:OXIoWhCE0
記憶が共有される能力の中で、
理解した上での自分の意志で行う、
特に強いインパクトがあるものの事をSHIFTって言うのかなーと…
2016/07/21(木) 21:03:11.22ID:h1y5PmUD0
形態形成場がいつのまにかシフトになってるのに笑う
あとダイアナ、なんでお前はミラとエリックに対して能力者目線で話してるんだ?
2016/07/21(木) 21:07:41.99ID:dwdi9bgI0
ダイアナはシフトより形態形成場寄りの能力発動してるんだけど何も語られなかったな
2016/07/21(木) 21:29:26.76ID:IAvptXXI0
記憶を持ったままシフト出来るようになるのも
善デスでの訓練目的の一つだったような…
もう細かいこと忘れてるなー
2016/07/21(木) 21:32:42.18ID:OXIoWhCE0
今善デスやり直してるわ
だいぶ世界観がほのぼのしてる
2016/07/21(木) 21:39:51.62ID:nfBMKv250
そういや「より強い能力者が近くにいると能力使えなくなる」みたいな設定もなかったっけ?
ダイアナとかカルロスとかよくSHIFTできたな
2016/07/21(木) 21:44:11.65ID:cFSLVw5O0
>>884
共鳴して力が増幅してたから(震え声)
2016/07/21(木) 21:50:05.24ID:ja5Ruoa20
殺し殺され疑心暗鬼でダンロン的な展開になるかと思って買ったんだが、「何が何でも外に出たい! だから殺すよ!」ってキャラが一切居なくて拍子抜けしたわ
誰か死んでても悪意によって殺されたと言うより、仕掛けで死んだか黒幕に殺されたかって印象しか受けないしさ
2016/07/21(木) 21:52:05.59ID:h1y5PmUD0
疑心暗鬼がメインとなるABゲームもマインドハックによるエイリアンハンドですぐBAD直行だしな
2016/07/21(木) 21:53:17.45ID:mi+w0n0D0
投票権はリーダーだけにあるのに
なんでショーンの投票でOKだったの?
あとショーンがOKならミラやエリックがこんな餓鬼より俺らがってなるよな
2016/07/21(木) 21:55:13.87ID:5L2HZG3L0
Qが投票云々
2016/07/21(木) 22:06:35.28ID:ZEEzbJqY0
JAXAで閉鎖空間の実験施設への参加募集が行われているぞ!
このスレの住人ならみんな参加したいのでは?
2016/07/21(木) 22:07:14.83ID:RnqWOQlS0
>>888
あれは若干苦しいけど、ちゃんとQが投票してるように見えなくもないんだぜ
「だったら力づくで…!」の時にショーンとは別の方向を見てエリックが拳を振り上げてたり、Dチームの処刑時に「投票した奴が真犯人だ」とか言ってたりな
ただ、それでも投票後にショーンが黙ってたりするのはゲーム的と言うよりプレイヤーを騙す意図しか見えないから、ただ作者がドヤ顔したいのが透けるだけで気持ち悪いが
2016/07/21(木) 22:21:30.05ID:LpOCvP/a0
盲目なんじゃなかったのかQ
2016/07/21(木) 22:21:34.49ID:IAvptXXI0
>>886
それはどちらかというと善デスだったなー
2016/07/21(木) 23:38:01.05ID:gvKh9+rL0
ゲーム内ではSHIFTしたら意識が入れ替わる的な説明だけど
某時間軸があるゲームだとそこまで直接的な入れ替わりじゃなくて
自然な感じで別の時間j軸へ移動するから運命の力が働いて当事者は意識できないって説明があるから
コイン当てたにも関わらずいきなり絶望的な場面に意識が飛ばされるって
パターンがどうも納得できない。
コイン当てたあとも無数のルートがあって、徐々にそれぞれの時間軸へ移動していくとしか思えない。
2016/07/21(木) 23:45:36.21ID:OXIoWhCE0
押し出された側はそれまでいた歴史を夢みたいな感覚として感じるとか?
飛ばされた歴史の状況にうまく補完されるように脳が働くのでは
2016/07/22(金) 00:46:27.93ID:YgFrlMWn0
カルロスが最も能力高そうに見えるが実際どうなんだろうな
2016/07/22(金) 01:00:50.57ID:g2R4LjJ60
コイン押し出され側って、こっから苦労してゲームしてラストシーンのコイン押し出し側に辿り着く奴らじゃないの
2016/07/22(金) 01:07:41.87ID:+W0GHXrp0
単純な入れ替えだよ
2016/07/22(金) 01:14:04.36ID:+W0GHXrp0
多分、善人をやってないんだろうな

善シグマが未来に飛び、ABゲームに参加。
SHIFTに目覚め、zero escapeの輪廻ED後に飛び両腕片目を失いつつも月でABゲームの計画を練る
未来で、目覚めたファイと一緒に28年に飛ぶ

単純な入れ替えであることを利用して刻シグマは28年にやってきて
昔の自分にABゲームに参加させてSHIFTに目覚めさせてる
2016/07/22(金) 01:23:27.75ID:+W0GHXrp0
ちなみにファイは輪廻EDのあと凍眠に入る
そこにABゲームで目覚めたファイが飛んできて、入れ替わりでABゲーム後の未来に戻る

今作でシグマがファイに「寝てただけだろうが!」と言っているのは
ABゲーム後に数十年間眠りについて目覚めたばかりだから
2016/07/22(金) 01:31:07.34ID:TjQVKRkr0
ファイはレーシックはいつ受けたんだ?
コールドスリープから目覚めた後、この身体に入れ替わる過去の自分のために手術してから過去にシフトしたのか?
2016/07/22(金) 07:37:29.75ID:7RJ9g9k20
ファイってキック以外役に立ったか?
2016/07/22(金) 07:47:37.56ID:G3mzntOv0
>>891
投票後のミラとエリックの発言内容から考えて、投票したのがQだとおかしい
2016/07/22(金) 09:05:28.75ID:YUX8pEzO0
>>902
バストサイズを詐称するしな
2016/07/22(金) 09:29:44.38ID:opmuZxeY0
親子4人餓死ルートでファイが突然消えたのは
「ファイが生まれるルートに突入したのでパラドックスが起こって消滅した」
くらいの解釈でいいのかな?
2016/07/22(金) 09:37:39.94ID:vQtA3rRU0
>>905
焼却炉で焼かれて脱落してただけだろう
2016/07/22(金) 09:42:12.69ID:AJEYAgDv0
>>903
どうおかしいんだ、言ってみろよ
2016/07/22(金) 13:30:32.49ID:Jg4oTE/s0
>>907
何やってんだお前とかそういう洗濯をするだとかその話じゃないかな

SHIFTは入れ替わりじゃないと思いたいわ
コインの表を当てて何が何だかわからず帰った歴史と表を当てたところにSHIFTしてきた歴史の両方があるんだと
2016/07/22(金) 13:41:00.55ID:8evDTz4F0
入れ替わり説を提唱した茜様が原子炉爆発とかいうハチャメチャっぷり
2016/07/22(金) 14:25:33.42ID:+W0GHXrp0
なんで入れ替わりって自覚できてると思うんだ
同じ歴史で入れ替わりがおきてるからだぞ
2016/07/22(金) 14:26:35.64ID:+W0GHXrp0
ただ上書きするだけなら未来にシグマを持って来れないからな
2016/07/22(金) 14:56:04.23ID:qnPITz3W0
いや、両方上書きしたら、入れ替わったのと区別つかなくね?
2016/07/22(金) 16:07:10.49ID:+W0GHXrp0
両方上書きしたなら入れ替わりって言い出さない
2016/07/22(金) 16:08:22.93ID:+W0GHXrp0
SHIFTに目覚めてないシグマとファイが未来にやってこれなくなるしな
2016/07/22(金) 16:10:09.78ID:QhcNU0tE0
そもそも善デスで「弾き出される」って表現してる時点で上書きはない
2016/07/22(金) 16:25:25.71ID:cI7qzQC70
誰か実際に試してみりゃいいじゃん
2016/07/22(金) 16:26:20.86ID:fgTl4svr0
まず原子炉を暴走させます
2016/07/22(金) 16:54:52.21ID:8evDTz4F0
または量子コンピュータを開発します
2016/07/22(金) 17:04:42.30ID:qnPITz3W0
弾き出される説が確定となると、
いきなり爆発数秒前にSHIFTさせられる茜とかいるってことだよな
ひでー話だ
2016/07/22(金) 17:27:08.78ID:ZB6hh8v30
普通はあんまり心が傷まない説を信じたくなると思うんだが
自分が弾き出す側なのにわざわざその説を唱える茜さんはさすがやで
2016/07/22(金) 17:34:56.55ID:+HvLhl1Z0
きゃあ じぶんごろし
2016/07/22(金) 17:36:15.49ID:+W0GHXrp0
単純に観測できる事実なだけで説を唱えてるわけじゃないよ
2016/07/22(金) 18:20:12.54ID:5d/bBwO10
>>908
別にQが投票してても矛盾は生じないだろう
2016/07/22(金) 18:30:08.97ID:/DdgLisw0
茜様は淳平だけが死ぬ時間軸は拒絶するけど淳平と一緒に死ねる時間軸はむしろ本望なイメージ
2016/07/22(金) 18:36:07.33ID:8evDTz4F0
やっぱ茜様は狂信者だな
2016/07/22(金) 18:39:05.88ID:FhyE70of0
ショーンがQの腕を動かして触らせてたんじゃ?
2016/07/22(金) 18:41:09.70ID:quvS+aVo0
茜さんって999の時はここまで恐れ多くなかったのに…
2016/07/22(金) 18:49:13.67ID:+HvLhl1Z0
茜と紫は別キャラ
2016/07/22(金) 18:50:56.24ID:Kdri2n5f0
デルタとかいうDQNネームつけられたらそら歪みますわ
2016/07/22(金) 18:55:14.61ID:7RJ9g9k20
紫の頃はまさにヤマトナデシコってキャラだった
善デスのシグマの精神移動関連の話で(ん?これ畜生じゃね?)ってなって
今回は暴走が凄いです本当
2016/07/22(金) 19:58:00.24ID:av4sxR/t0
>>923
何も見えない聞こえないQは、まず状況を理解出来てないはず
それどころか投票端末のとこへ行って投票する動作自体が考えられない
Qが投票してたら、ミラとエリックが投票内容についてしか発言しないのは不自然すぎる

てか、俺、釣られてる?
2016/07/22(金) 20:03:51.73ID:ThUvkt9+0
>>919
その数秒前に飛ばされた茜は別の茜と入れ替わってその入れ替わらされた茜もまた別の茜と入れ替わって…でアキレスの亀的に爆発は起こらないからセーフ
2016/07/22(金) 20:07:07.40ID:8evDTz4F0
>>931
釣られてるというより、ガバガバ設定なんだから必死にならない方がいいぞ
2016/07/22(金) 20:07:43.86ID:cI7qzQC70
茜様は不意討ちとはいえ現役消防士ぶっ殺せるからな
2016/07/22(金) 23:44:07.14ID:6NRJnkw00
あの時はカルロスさんも動揺してたからしゃーない
2016/07/23(土) 01:10:54.20ID:5dmGmM3l0
デルタはあれか
センシズシンパシーが使えたのか
2016/07/23(土) 08:57:29.20ID:T2J6HDrj0
消防士よりおっぱいのでかいシグマは大学で何をやってるんだ・・・
2016/07/23(土) 08:58:38.91ID:i3OF8MDq0
レスリングに決っているだろう
2016/07/23(土) 09:04:17.72ID:bdmc0/pI0
ミラに次ぐ巨乳のシグマさん
2016/07/23(土) 09:56:11.30ID:gyM82+gY0
φ「σがдDカップ以上あるとは思わなかった…」
2016/07/23(土) 11:11:39.25ID:RoAmuNegO
「俺裏社会とか一年も見てきたし」でお馴染みペーパー裏社会人の淳平君はもやしっ子すぎ
探偵業なんかやっても怖いお兄さんに一撃でKOされそう
2016/07/23(土) 11:38:06.25ID:wn4ebnRF0
淳平は裏社会に揉まれてスレたというよりガキ臭いだけなのがな
もう少しなんとかして欲しかった
2016/07/23(土) 11:54:50.51ID:KHroU1hx0
パイプにはしゃいでた淳平はもういない
2016/07/23(土) 13:22:17.19ID:vcQPVz6I0
前作の時点で割と突っ込まれてた気がするけどシグマってそもそも「ごく平凡な大学生」だったはずなのにな
逆にどこぞの潜入工作員は弱すぎたが
2016/07/23(土) 13:46:33.62ID:D6H/Pa1N0
裏社会といっても路地裏だったりする可能性
2016/07/23(土) 14:03:25.52ID:iPGo9NuG0
裏ビデオでも見てたんだろ
2016/07/23(土) 14:09:45.86ID:rhcj+Dwt0
淳平「えぇー、海外では旅行者がさらわれて内臓売られちゃうの? 世の中って怖ぇな……(ネットしながら)」
2016/07/23(土) 14:25:18.23ID:D6H/Pa1N0
裏社会(都市伝説
淳平「攫われた旅行者が両手両足を切り落とされてダルマ人間として見世物になってるってマジ…?
上司「情報通の話によると本当らしい。日本の大学生が助けを求められたんだそうだ」
2016/07/23(土) 14:27:11.41ID:BeisdMvf0
エロ画像かと思って開いたのがグロ画像で、心が病んでしまった淳平くん
2016/07/23(土) 14:28:32.55ID:WI7txvn/0
一年は無理ありすぎだよね
2016/07/23(土) 14:42:12.37ID:vXzQRkgA0
999を超える経験が出来る裏探偵屋さん怖い
2016/07/23(土) 15:00:06.80ID:8MPKojc90
999はあまりにも非日常だったけど、裏探偵稼業は日常に潜む闇を見たんだろう
2016/07/23(土) 15:04:17.25ID:eNBz5KtM0
名前忘れたけどぶどうのマスコットキャラが出てこなかったの残念だった
999の淳平が好きだったからゼロ助の淳平は嫌い
2016/07/23(土) 15:06:35.27ID:WI7txvn/0
999の茜も好きだったんだが、キヌ絵に騙されていたような気がしないでもない
2016/07/23(土) 15:14:38.55ID:rhcj+Dwt0
あれは紫ちゃんであって茜様じゃないから……
2016/07/23(土) 15:15:24.54ID:vXzQRkgA0
あんま覚えてないけど、999の時は最終盤までは名実ともにかよわい女の子だったじゃん
2016/07/23(土) 15:23:23.15ID:WI7txvn/0
そうか、俺の中の紫ちゃんは実在していたのか…
2016/07/23(土) 16:53:28.56ID:DNrEpd/D0
母の形見でブローチは印象的なシーンだったから覚えてたけど
オルゴールはどこででてきたのか覚えてない
2016/07/23(土) 17:00:16.58ID:o70eUr0N0
>>958
取り残されたふたり、だねー
2016/07/23(土) 17:21:45.02ID:iPGo9NuG0
シボウデスやったけど、オルゴールのことは完全に忘れてたわ
入力できるようになった時点で気づいた人いるのかな
2016/07/23(土) 17:35:11.41ID:D6H/Pa1N0
ルナが身に着けてるやつだよね
当然、覚えているよ
2016/07/23(土) 18:54:19.27ID:ZX10LM3l0
覚えてますよーって、ただ覚えているのとそのタイミングで気付くのは全然違うやろ
2016/07/23(土) 20:42:07.54ID:6VVh1Yzh0
極限脱出シリーズゼロスケからはじめて今善デスプレイ中
ダイアナさんと管制塔の会話テープシーンでぞくぞくっときた
誰もルナに声にてね?ってつっこみしないんだね
2016/07/23(土) 20:51:37.31ID:rhcj+Dwt0
そら知人一人もいないからな
2016/07/23(土) 21:06:19.98ID:6VVh1Yzh0
いやあのシーンで数人一緒にテープ聞いてるからさ
ちょっと気になった
2016/07/23(土) 21:22:26.51ID:xjr1+soP0
古いテープだし似てる声に聞こえなかったことにしよう
2016/07/23(土) 21:27:11.22ID:D6H/Pa1N0
声が似てるから同一人物!
2016/07/23(土) 21:48:06.41ID:6VVh1Yzh0
のとかわいいよのと
2016/07/23(土) 22:24:27.61ID:Jpu5zYp20
999の時でも茜はかよわい振りをして他人を利用した腹黒女として一部の人から叩かれていた記憶がある
2016/07/23(土) 23:10:58.47ID:rQ4bBSKi0
>>967
まさかこおろぎさとみとかかずゆみは
どっちかがアンドロイドなのか……?
2016/07/23(土) 23:15:10.32ID:vcQPVz6I0
……かないみか?
2016/07/24(日) 01:41:59.20ID:/HsHrAAN0
>>960
前作プレイ済みで感の鋭い人なら子作りイベント見なくても入力文字数で気付くと思う。っていうか気付いた。
デルタの存在まだ知らなかったからブローチはともかくオルゴールが母の形見ってどゆこと?ファイとダイアナの母親は同一人物なの?って思ってた。
2016/07/24(日) 01:47:06.44ID:YLDLUAEsO
>>972
パスのTWINと「懐かしい」発言で途中までダイアナとファイが双子だと思ったわ
2016/07/24(日) 12:43:43.98ID:nMWFam9Z0
音バグ悪化しすぎだろ
2016/07/24(日) 15:37:15.17ID:RlIMgXcS0
面白かったけど、尻切れとんぼとはいえ善デスほどのカタルシスは無かった
2016/07/24(日) 16:21:40.70ID:wVHLpVOC0
すでにSHIFITのギミック自体は解明してたからな
ディシジョンゲーム独自の目的はなかった
2016/07/24(日) 18:50:41.68ID:LT+PhK8F0
シフトじゃクリアさせないぜ!ってとこは良かった
能力発動がゴールだった前2作をうまく超えてきた
でも結局最後はシフトだったけどな
2016/07/24(日) 19:07:20.96ID:pAbrwAg+0
そろそろ次スレにSHIFTする時だ
2016/07/24(日) 19:12:52.52ID:P0P8p4Ke0
茜「核爆破準備」
2016/07/24(日) 21:28:18.36ID:Wm969csL0
>>978
もうちょっと追い詰めないとSHIFT出来ないかな?
2016/07/24(日) 21:39:48.50ID:fuHmRprT0
そもそもどこにSHIFTすればいいのかわからんぞ
2016/07/24(日) 22:21:23.61ID:S4I4n1Dw0
お、おい
そろそろヤバくないかっ!?
2016/07/24(日) 22:24:40.06ID:qK18CF+M0
ちょっと福島行ってくる
2016/07/24(日) 22:46:55.12ID:wVHLpVOC0
次のSHIFTは茜は置いていこう!
2016/07/24(日) 23:04:57.54ID:pAbrwAg+0
次スレは撃たれる直前だからよろしく

【極限脱出】ZERO ESCAPE 刻のジレンマ ネタバレ考察スレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1469369034/
2016/07/24(日) 23:17:04.56ID:Wm969csL0
>>985
ようやく気がついたか?
撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだと!
乙!
2016/07/24(日) 23:20:34.14ID:pAbrwAg+0
次スレ保守頼む
40までな
2016/07/24(日) 23:24:39.62ID:JQHn7MRC0
なら、撃てよ…
撃っていいと言ったんだ!
大丈夫だ、俺は死なない。かならず元の世界で>>985を乙するっt
2016/07/24(日) 23:50:45.07ID:VLZXu21m0
カルロスは不憫過ぎてかわいそう
付き合ってませんとか言いながらイチャイチャしまくるバカップルのチームに入れられたら自分なら発狂する
2016/07/25(月) 00:04:27.05ID:+rRNDYdQ0
>>989
Cチーム:「付き合ってません」と言いつつイチャイチャする2人と一緒
もしQチームだったら:「付き合ってる」と思ってる男とそうでもない女と一緒
もしDチームだったら:とある未来では夫婦とその娘と一緒
まぁ、Cチームが一番キツいかな…
2016/07/25(月) 00:06:55.63ID:KMbu6QlC0
約束したんだ
別の歴史で、必ず>>985に乙するって・・・・・・
そこで、未使用のトランスポーターを使って10か月前へとさかのぼった
2016/07/25(月) 00:08:46.39ID:jjP0+72h0
>>985のスレ立てを、阻止しようとは思わなかったんですか?
2016/07/25(月) 00:11:12.30ID:KMbu6QlC0
そうしたら、お前らと会えなくなっちまうからなドドドヤァ
2016/07/25(月) 00:36:27.46ID:IzQXowI20
なんてことしてくれたんだよ…
2016/07/25(月) 00:54:21.79ID:8XPJx9OJ0
淳平君にお注射チクーからの
カルロスはボンベでボコーで
2016/07/25(月) 00:54:38.21ID:Kh47U2v50
茜「淳平くんの記憶を消さないと」
(ブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブスブス・・・)
2016/07/25(月) 07:55:26.17ID:qeyRqul20
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
2016/07/25(月) 07:55:39.72ID:qeyRqul20
ああああああああああああああああああああ
2016/07/25(月) 07:55:51.80ID:qeyRqul20
ええええええええええええええええええええ
2016/07/25(月) 07:55:59.91ID:qeyRqul20
おしまい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13日 22時間 25分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況