X

ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.80

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/27(木) 20:18:43.06ID:Te8VWGqS0
発売日 2009年2月12日(30th版 12月17日、Best版 2010年6月3日)
参考価格 PS2版参考価格: ¥ 6,800 (税込) PSP版参考価格: ¥ 5,500 (税込)
GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)
the Best価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)、PSPダウンロード版: 2,880円(税込)

公式
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/v/

改造に関する話題は改造スレで、荒らし・アンチはスルーで
次スレは>>980さんお願いします

《前スレ》
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.79
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1556450171/

《関連スレ》
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合2
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gameurawaza/1439914455

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1542454974/

機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2018年版2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1533026003/

《関連サイト》
攻略wiki
http://www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/pages/15.html
無印wiki
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/
ギレンの野望@改造総合wiki
https://www8.atwiki.jp/gihren_greed/

《専用ロダ》
ギレンの野望@アップローダー
http://ux.getuploader.com/gihren_greed/
pass:giren
2019/06/27(木) 20:21:21.17ID:Te8VWGqS0
保守
2019/06/27(木) 20:22:11.05ID:Te8VWGqS0
機動戦士ガンダムの登場人物 つづき

フムラウ
2019/06/27(木) 20:22:35.34ID:Te8VWGqS0
マーカー・クラン
2019/06/27(木) 20:22:56.77ID:Te8VWGqS0
マクシミリアン
2019/06/27(木) 20:23:17.83ID:Te8VWGqS0
マサキ
2019/06/27(木) 20:23:38.70ID:Te8VWGqS0
モスク・ハン
2019/06/27(木) 20:23:59.49ID:Te8VWGqS0
リード
2019/06/27(木) 20:24:24.44ID:Te8VWGqS0
レツ・コ・ファン
2019/06/27(木) 20:24:59.42ID:Te8VWGqS0
ロウル
2019/06/27(木) 20:25:42.42ID:Te8VWGqS0
ワッケイン
2019/06/27(木) 20:26:33.68ID:Te8VWGqS0
イセリナ・エッシェンバッハ
2019/06/27(木) 20:27:21.50ID:Te8VWGqS0
ヨーゼフ・エッシェンバッハ
2019/06/27(木) 20:27:41.42ID:Te8VWGqS0
カマリア・レイ
2019/06/27(木) 20:28:03.39ID:Te8VWGqS0
カムラン・ブルーム
2019/06/27(木) 20:28:36.83ID:Te8VWGqS0
クム
2019/06/27(木) 20:28:59.37ID:Te8VWGqS0
コーリー
2019/06/27(木) 20:29:25.72ID:3NQSz7S30
>>1 乙ガンダム
2019/06/27(木) 20:29:45.18ID:Te8VWGqS0
コミリー
2019/06/27(木) 20:30:14.96ID:Te8VWGqS0
コミリーの母
2019/06/27(木) 20:30:48.00ID:Te8VWGqS0
ジル・ラトキエ
2019/06/27(木) 20:31:08.60ID:Te8VWGqS0
スミス
2019/06/27(木) 20:31:48.15ID:Te8VWGqS0
タチ
2019/06/27(木) 20:32:26.38ID:Te8VWGqS0
チヨ
2019/06/27(木) 20:32:46.24ID:Te8VWGqS0
ハヤトの母
2019/06/27(木) 20:33:30.98ID:Te8VWGqS0
ファム・ボゥ
2019/06/27(木) 20:34:01.56ID:Te8VWGqS0
フラウ・ボゥの祖父
2019/06/27(木) 20:34:23.01ID:Te8VWGqS0
ペルガミノ
2019/06/27(木) 20:35:20.91ID:Te8VWGqS0
ペルシア
2019/06/27(木) 20:35:54.64ID:Te8VWGqS0
ペロ
2019/06/27(木) 20:36:17.81ID:Te8VWGqS0
ミハル・ラトキエ
2019/06/27(木) 20:36:53.08ID:Te8VWGqS0
ミリー・ラトキエ
2019/06/27(木) 20:37:20.87ID:Te8VWGqS0
ランク・キプロードン
2019/06/27(木) 20:37:59.65ID:Te8VWGqS0
ロラン・チュアン
2019/06/27(木) 20:38:21.95ID:Te8VWGqS0
クスコ・アル
2019/06/27(木) 20:38:39.47ID:Te8VWGqS0
クラウレ・ハモン
2019/06/27(木) 20:39:01.70ID:Te8VWGqS0
シャア・アズナブル
2019/06/27(木) 20:39:24.44ID:Te8VWGqS0
シャリア・ブル
2019/06/27(木) 20:39:51.03ID:Te8VWGqS0
ガイア
2019/06/27(木) 20:40:12.89ID:Te8VWGqS0
マッシュ
2019/06/27(木) 20:40:30.13ID:Te8VWGqS0
オルテガ
2019/06/27(木) 20:40:38.47ID:T+JZT98y0
乙魚
2019/06/27(木) 20:40:48.67ID:Te8VWGqS0
40行ったので保守終了
2019/06/27(木) 20:51:16.53ID:sWt3YAWp0
おつおつV
45枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/06/27(木) 23:58:44.87ID:QWiyciBJ0
>>1
おつ
2019/06/28(金) 00:00:02.95ID:BlGdXGLM0
スレたて乙
2019/06/28(金) 00:41:51.96ID:JXr6EG8u0
>>1 スレ立ておつ
2019/06/28(金) 09:48:03.87ID:IIqMnIVr0
保守にやたらと電車の路線書く人いるよな
2019/06/28(金) 10:32:54.65ID:/MOWMUHj0
ずーと前から思っていたんだけど
なんでサイド3だけ形が違うの?
ミラーが無いじゃん太陽光どうしてんの?
2019/06/28(金) 10:39:16.43ID:5kOOhWgW0
>>49
密閉型コロニーなの
旧シャア板に行くとよろし
2019/06/28(金) 11:24:17.13ID:MMzRYCCR0
>>49
アニメ演出的には、他と違う特殊な連中ということでビジュアル的に分けたんじゃろかと思う

設定的には特にないと思うけど、技術的にこっちがいいと思ってやった!けど外が見えないのは精神的にどうなの?ってなってサイド4以降は元に戻ったとか、想像の余地あるよね。
2019/06/28(金) 18:14:21.39ID:wohZnbzA0
前スレ最後のザメル愛にワロタ
ドムキャスタックの指揮官機に良いのよね
雰囲気出るし索敵Bが攻撃距離にピッタリ
先頭に置けばジムコマ程度の攻撃なら耐えるし
2019/06/28(金) 20:17:45.04ID:YqKun49z0
ザメルとジオの違いがわからない
簡単に教えてくれ
2019/06/28(金) 20:25:15.02ID:xAzrOW6I0
ザメル=腕が2本で指6本
ジオ=腕が4本で指16本
2019/06/28(金) 21:18:28.06ID:9o54+W+W0
何でアレでMAじゃないんだろうな
汎用的な作戦行動なんて無理だと思うんだが
2019/06/28(金) 23:35:16.55ID:HqECJ23k0
対デラフリでの無人機ザメルの弱さよ
2019/06/29(土) 00:36:16.75ID:kW4+NJn50
まぁガンタンクがMSだから
ザメルも一応許容範囲なんだろ
2019/06/29(土) 02:13:28.86ID:LWdNkxSb0
このゲームやってると
ヒルドルブ→ライノサラス→ザメル
みたいな系譜は感じられる
2019/06/29(土) 02:18:36.79ID:txATtjYD0
>>58
ギガン『…』
2019/06/29(土) 02:37:51.30ID:Axty+jOq0
ギガン君はまちがった進化で淘汰された悲しい子
2019/06/29(土) 02:43:12.69ID:3O8NmULu0
長谷川先生にかかればリックギガンとなって宇宙を駆ける
2019/06/29(土) 02:53:21.61ID:txATtjYD0
ギガンは駆ける!
あの大宇宙(おおぞら)を!
https://i.imgur.com/NfHptlk.jpg
63枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/06/29(土) 06:59:48.54ID:ai3mpmtG0
>>59
ザ、ザクタンク、かな?
2019/06/29(土) 07:36:46.27ID:A0DNfCaK0
リック◯◯と名付けたら何でも宇宙戦仕様とか
天才かよ
2019/06/29(土) 08:11:50.19ID:3M5KiZEi0
リックじゃないディアスとかもあってもいいのか適正反転させた。
それを進めるとディジェになりそうだけど
2019/06/29(土) 10:29:53.44ID:JyLGeqBx0
気密さえ保たれてばあとはバランスよく熱核ロケット配置するだけで宇宙仕様完成
2019/06/29(土) 10:47:18.40ID:azpoCLWC0
リック・ディアスは撃墜されたことのない優秀な機体
2019/06/29(土) 11:23:25.09ID:kcUxFtly0
>リック・ディアスは撃墜されたことのない優秀な機体
ロベルト「そうか俺は生きているのか」
2019/06/29(土) 11:58:28.72ID:pqlmqSYn0
リックディアスの脱出装置は欠陥品
70枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/06/29(土) 13:49:39.50ID:ai3mpmtG0
>>68
アポリー中尉、バッチ中尉「わいらも!?」
2019/06/29(土) 15:20:33.84ID:JyLGeqBx0
君たち撃墜じゃなくて油断したとこ後ろから撃たれたりファをかばって討ち死にじゃないか
2019/06/29(土) 15:30:58.35ID:b6txqyuQ0
長谷川先生、発想が自由奔放過ぎて好き
https://i.imgur.com/hSrrm2w.jpg
ギガンてザクの半分の工程とコストが売りって設定はゲームでも反映してほしかったな
2019/06/29(土) 15:40:28.49ID:3JwyIkRI0
ギガンは使ってみると結構使えるぞ
問題はこれを作れる技術LVだとドムキャが既に作れるんだけど
2019/06/29(土) 18:46:10.03ID:3M5KiZEi0
ザクキャノン的な系統の性能だったのかな
2019/06/29(土) 21:33:05.93ID:3M5KiZEi0
いやタンクか
2019/06/29(土) 22:06:21.49ID:3O8NmULu0
>>73
そうなんだよね
ドムキャ禁止にすると地味に使える
それでもまあジュアッグのほうがいいんだけど
2019/06/29(土) 22:16:21.81ID:AcG7JAQ10
「使ってみれば使える」には「行ければ行く」と同じさみしさを感じる
2019/06/29(土) 23:12:05.37ID:7Y++7AhL0
使ってみると結構使える→索敵占領その他諸々使い道はある→「何とか時間作っていくよ」だから
ちょっと違うかな

「まあジュアッグの方がいいけども」は→「まあ行く気はないんだけども」だけどな
2019/06/30(日) 00:31:45.91ID:QyiTUa7u0
地上ならジュアッグよりギガンの方が安いし索敵Bで射程3で好みだなー
ギガンの敵は地上限定で操作が増える事と部隊数制限、そして配備済みのドムキャノン
2019/06/30(日) 01:39:43.16ID:JL9lOvN70
ギガン
 運動性強化 → メガン
 重装甲化  → テラン
2019/06/30(日) 01:51:59.94ID:j1kc6Lln0
改造必要か→要ラン
エェかげんにしなはれ→もう知ラン
2019/06/30(日) 07:18:42.55ID:z2TQeE+l0
くだらん
2019/06/30(日) 07:21:53.05ID:a+kxEZYK0
難易度スペシャルなら
2019/06/30(日) 07:30:19.11ID:rbV1BjXS0
裏切り者→エルラン
2019/06/30(日) 07:40:51.27ID:3FEmeL5n0
ドムキャがいなければ代わりにギガンが覇権取ってたくらいには使える
2019/06/30(日) 11:02:44.83ID:e5QJgntg0
足ジオングてアンバックあるから限界だけ高いとかないかな
sガンもブースター足のが限界も10高いからそうはならないと

ドラッツェのは曲がらないだけで推力も大してない
あんまり良い足ではない訳か
2019/07/01(月) 01:54:00.89ID:U2T+J83K0
デラーズノーマル進行中だけどほんと楽しい
禿指揮下のスキウレでクウェルを蹂躙したり
とんでもifでいいから連邦系のサブシナリオやりたいね
苦しいなか陸ガン量産して巻き返したり
地上侵攻から始まってピクシーが輝いたり
2019/07/01(月) 14:08:38.76ID:2z4muK9F0
シャアゲルにサイコミュ付けたらSランクアムロG3に勝てる?
2019/07/01(月) 14:24:15.79ID:Nbhk6bBu0
Sシャア+シャアゲルサイコミュ 240%
耐久307
運動93

Sアムロ+G3 190%
耐久372
運動76
2019/07/01(月) 18:58:33.78ID:RBdzRXf/0
シャアの圧勝やんけ
2019/07/01(月) 20:12:11.14ID:5dfKr1pN0
専用機補正とサイコミュ補正が被ってるのに圧勝とか言ってる人はバカ丸出し
2019/07/01(月) 20:39:35.37ID:Dgmb6dmN0
シャアの反応230だから運動89位でしょ

逆シャアな運動18差であのHP差だたけど
後の方が互いの回避率が高まってるから
運動差ってのもデカい?
2019/07/01(月) 22:45:30.04ID:guf/ztPH0
いくら士気高くても無人機がサブ武装使ってくれない問題
2019/07/01(月) 22:48:43.72ID:oGYRkiFr0
隣のマスにSレビルを置いてみるとあら不思議第二武器も使ってくれる
やはり督戦チームは必要だな
2019/07/01(月) 22:50:14.65ID:v5QpSEkG0
武装足りないなら参加機体数増やせばいいじゃない
2019/07/02(火) 18:00:30.74ID:SWQ14Xh10
士気50越え分の1割とかでいいから欲しかったな
97枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/07/02(火) 18:15:40.52ID:ERw8Fh9e0
>>87
意図的に進行遅らせないと
連邦の1年戦争の頃のMSは活躍のタイミングがない機体多いしねぇ
2019/07/02(火) 18:20:32.34ID:7nEVmkrW0
素GMが安いからつい生産したくなる
戦車や戦闘機を使うのに比べれば良い手だと思ってしまう
2019/07/02(火) 19:00:13.52ID:NcFJ9Z9F0
ちゃんとしたロボットがビームを撃ってるのが壮観なんだよな
今までちっこい飛行機がたまを撃ってるだけだったから
2019/07/02(火) 20:15:54.41ID:2pfSjfBZ0
>>91
そういう条件での比較だし
2019/07/03(水) 11:03:54.76ID:lqZqsrOB0
サイコミュと専用両方あったら重複せんと思ってるのかな
その人は
2019/07/03(水) 20:12:12.98ID:hWhqsKJf0
え? つまり>>90さんと>>91さんはどっちが馬鹿だったの?
2019/07/03(水) 20:26:41.28ID:Nu5Xdvhx0
通常で確認する方法はない
改造でキュベとジオの通常限界を100にするとサイコミュと専用両方が乗る
2019/07/03(水) 20:39:28.40ID:lqZqsrOB0
てことは
ノイエ2の射撃と運動、ナイチンの格闘とか微妙にメリットある訳だな
2019/07/03(水) 20:50:39.73ID:tZy1QPN30
あ、そうか確認できるノイエ2がいた
第二射撃がSアムロで4+4回、Sシャアで4+5回
106枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/07/03(水) 23:13:17.86ID:ffPFLaOa0
>>102
>91
107枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/07/03(水) 23:49:40.79ID:yRFAUQcK0
>>106
>89でシャアのNT能力の計算間違いもあるしどいつも似たり寄ったり
2019/07/04(木) 00:21:58.96ID:vL4reJPE0
>>90>>91の比較なんだが
109枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/07/04(木) 00:59:04.73ID:LR81kApZ0
>>108
あえてそれを聞くってことはお前も同類になるけど気づいてないのかw
2019/07/04(木) 06:35:21.48ID:qrgoKif20
先手後手にランダム要素もあるからそもそも最初の質問自体からナンセンス
2019/07/04(木) 07:57:42.86ID:eQuAUgnV0
ノイエ2はシャアが乗るよりギュネイが乗ったほうが得だと思ってる
2019/07/04(木) 10:23:46.33ID:0+6lmknK0
>>109
何をいってるのか意味分からんな
2019/07/04(木) 12:50:30.21ID:E+7nQu/U0
シャアはわがままな性能だからな
2019/07/05(金) 10:25:26.94ID:FuxhCSYo0
91なんだろ
2019/07/05(金) 11:04:26.88ID:5WR/j+QZ0
やったことないけど連邦やシロッコ編だとベルトーチカvsチェーンができるのか
2019/07/05(金) 15:26:33.15ID:f+6Q49lb0
一つの戦場に左官が一人の場合って
指揮バグってどうなんの?
一人の場合は全部のメンバーに指揮が適用するの?
2019/07/05(金) 19:09:40.63ID:rzP97k4W0
指揮バグの認識自体を誤っているように思われます
指揮バグというのは、階級関係なしに、指揮効果範囲が6マスになるバグのことです
なので佐官が一人なら、単にそいつの6マスの範囲内の無人機に指揮効果が及ぶだけのことです
2019/07/05(金) 19:48:51.98ID:F8/Ac+Ab0
腹立つのは同一スタックには及ばないところだよな
2019/07/05(金) 20:25:17.20ID:JxX9g7UE0
A大佐 B中佐と同スタックにいた場合

A大佐の広域指揮と、量産2機に小隊指揮
B中佐の小隊指揮が残り3+2の5機に適用、とかあったら

廻りに無人機がいない場合のみ
スタック内全体にAの小隊指揮になるとか

遠近同時に両方めんどう見れないよ、ってばあい
2019/07/06(土) 01:37:45.77ID:Kc87NYk+0
自スタックに指揮範囲が及ばないのもバグだよね?
2019/07/06(土) 01:40:38.34ID:Kc87NYk+0
3機編成量産機追加したせいだと聞いてる
量産機も1機編成だったころは自スタックにも指揮範囲及んでたんだろ
2019/07/06(土) 01:48:17.26ID:uFD62jMx0
>>121
PS系譜ではマトモに機能してた
2019/07/06(土) 07:00:24.90ID:9eHddBMi0
初代から量産機は3機編成だぞ
量産機にパイロット載せたら1機になるんだけど
2019/07/06(土) 09:21:32.43ID:/IhF8dYC0
なんてこった
2019/07/06(土) 10:55:27.69ID:adEdw7B40
内容が変更されているでもないのにバグが増えてるという不思議
しかも割と多方面に影響する
まぁ少佐中佐でも範囲広くて使いやすいのはいいんだけど
2019/07/06(土) 11:18:47.69ID:a0P6kfFP0
同一スタック内の無人機に指揮影響させるにはどうすりゃいいの?
2019/07/06(土) 11:28:50.36ID:yUToDUo60
>>126
諦めてパイロット乗せるか、別スタックに少佐以上を乗せとけ
2019/07/06(土) 16:05:14.31ID:9wq7/nvw0
最近指揮バグよりミノバグの方が酷い気がしてきた
耐えれるはずの輸送機・戦艦が簡単に落とされた・・・
2019/07/06(土) 19:33:26.73ID:nTQdroD60
粉消失バグはパターンが分からんから凶悪
指揮バグは仕様レベルだから良心的
2019/07/07(日) 00:22:03.53ID:Xz+y0Mfb0
理不尽と嘆くかドラマチックと吠えるかだな
2019/07/07(日) 13:05:14.92ID:YXfxz5j40
散布って格闘武器にも効くの?
2019/07/07(日) 13:09:09.33ID:9Gj/Tsf+0
>>131
射撃命中率と索敵成功率だけ
2019/07/07(日) 17:07:54.68ID:63jOCP770
ミノ粉はリーダーやファンネルにも効くって事か
2019/07/07(日) 18:01:39.23ID:9Gj/Tsf+0
リーダーは体感したことないけど、砲撃とファンネルはミノ軽減を体感できる
2019/07/07(日) 18:27:32.20ID:63jOCP770
おほぉ
2019/07/08(月) 18:03:33.73ID:EOQLT5lX0
サイコミュ兵器ってミノ粉の影響受けないのが売りって設定じゃなかったっけ
2019/07/08(月) 18:37:50.36ID:oazx5sFt0
ジオング腕にカメラ付いてる訳じゃなくて
あれはNTが自分中心の広い索敵で捕えてるだけなのか

エルメスのビットはモノアイ付らしいけど

インコムは視界外のオールレンジとか難そう
2019/07/08(月) 20:02:00.14ID:NiOnSA5K0
>>136
たし蟹
電波は届かないけど、ひとの思いは届く、ロマンチックな兵器ですよね
2019/07/08(月) 22:04:22.86ID:2G/Lt6jA0
シロッコの道連れがおおやけになったらNT絶対殺すクローンとか作られそう
2019/07/08(月) 22:51:25.84ID:/HlRu0p20
スパロボでシロッコクローンされてるぜ
2019/07/08(月) 23:02:42.13ID:5cg6lR7Y0
白ッコの黒ーン
2019/07/08(月) 23:02:52.16ID:f015+S2h0
>>140
素のシロッコより強かったりするの?
2019/07/08(月) 23:37:52.94ID:oXPAlkrZ0
ええいなぜ一年戦争時の連邦シナリオが1つしかないんじゃー!

俺は連邦側の初期兵器の物量戦でジオンをじわじわ圧死していくのを楽しみたいのに
2019/07/08(月) 23:46:55.67ID:fJL0JolN0
通常兵器+MS特技兵の連邦初期とGM量産体制が整った連邦中期からもあって欲しかったな
独戦はシナリオ良くても戦闘までの制約がね...
2019/07/09(火) 00:18:03.73ID:zCxoT4w30
ジオン系は色々分裂した勢力で遊べるのにずるいよなとは思う
2019/07/09(火) 01:09:58.70ID:ODLRKb0y0
一年戦争中に蜂起したティターンズが復活してほしかったな
設定上ジャミトフの後ろ楯のコリニー辺り首領で
2019/07/09(火) 05:32:48.60ID:S9808za00
ガルマが実は生き延びててなんとか帰還その仲介でギレンキシリアが奇跡的に和解
ソロモンで連邦が敗北して艦隊殲滅&有能所は死亡
ゲルググ・ギャンがマジ量産され始めて逆侵攻される
そんな時連邦軍でついに立ち上がった男が居た…その名はゴップ
2019/07/09(火) 08:49:52.27ID:45oTd8Sk0
レビルプレイのシロッコは忠実で役に立つ
2019/07/09(火) 09:03:32.79ID:6clfZsz70
木星の服版は顔がへちゃむくれてるのが難点
2019/07/09(火) 11:56:31.37ID:mQDkkcyD0
>>147
ついにタヌキもといモグラが目覚めるのか
2019/07/09(火) 18:33:37.64ID:d4dk/FDW0
https://i.imgur.com/L24ZuNB.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーー♪★
152枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/07/09(火) 19:44:27.77ID:voiWXo8J0
ジムコマとかライトアーマーとか辺りをメインに使う勢力ほしいよほんとジム系メインの勢力ってエゥーゴティターンズ序盤だけだしなぁ
2019/07/09(火) 19:47:58.93ID:Gm/jY9i/0
ゼクの開発条件にハイザックがあるのを知らずLV30までいってもうた
2019/07/09(火) 21:31:28.96ID:zCxoT4w30
ハイザックもいい機体だろうに
155枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/07/09(火) 23:55:03.24ID:bMK8cXYk0
名前が芸人ぽいから
2019/07/10(水) 12:37:56.37ID:1Z6Litlq0
ハイゴックとハイザックの違いって何
2019/07/10(水) 12:45:11.47ID:xDcafMds0
ハイゴッグとハイザッグの違いと同じだよ
2019/07/10(水) 12:47:50.93ID:k7F2oEHP0
>>152
ティタしかやってないけどジムキャノン2は長く世話になれんかね?
ハイザックCでOKなんかね
2019/07/10(水) 13:31:29.43ID:xDcafMds0
>>158
ジムキャ2はエゥもティタも長いこと使える
ティタならハイザックCにゆっくり入れ替えて行けばいいと思う
ジムキャ2とは射程と引換に殲滅力が全然違ってアクシズ相手だと深刻に当たらない
ネモは補充が重いけど使わざるをえない
2019/07/10(水) 15:28:30.22ID:WRZEVpA70
https://imgur.com/5aD5o6i
やっつけ調査。宇宙ズサブVSジムキャノンUorハイザックカスタム
4倍のジムキャノンUぶつければ前列壊滅、中列残り1〜1.5、後列残り2〜2.5くらいな感じ
反撃された時はかなり差が出る。ハイザックCは前列が瀕死で残るがジムキャノンUは中列まで瀕死
2019/07/10(水) 15:45:32.10ID:Yh7msYr80
ジムキャもハイザックCも優秀だが
さすがに技術レベルに差があるからな
2019/07/10(水) 16:49:00.84ID:PE4l5gaY0
https://i.imgur.com/MGCmdrw.jpg
ー♪
2019/07/10(水) 19:51:28.57ID:MQvFd1Na0
昨日のハイザックスルーガイジですが、パワジで何とかなってしまってたのが原因でした
あれは罪作りな機体ですねw
2019/07/10(水) 23:14:25.64ID:QO3l+N220
リックディアスを喰ってしまう罪な機体
2019/07/10(水) 23:22:50.77ID:pJOqXr5a0
エゥーゴでやってるとハイザックCがうらやましくてしょうがない
リックディアスはもちろんネモ1も2も、メタス、マラサイ、バーザムもいらん。ハイザックCだ
2019/07/10(水) 23:28:24.57ID:Z04bxBHo0
命中高い射程2盾持ち限界高い1ターン生産ゲタ履けるエゥーゴ以外のどの勢力でも作れる

正直一番おかしい性能してると思う
2019/07/11(木) 12:15:02.05ID:tQ5qWGYO0
エゥーゴには更にやばいメタス改がいるから
2019/07/11(木) 13:20:47.92ID:V2vMozIS0
仮にパワードジムいなくてもリックディアスとかまず使われんからな
なんであんな弱いんだあれ
2019/07/11(木) 13:40:53.68ID:7PRbayEV0
作中でやられ機体だったから
2019/07/11(木) 13:40:59.84ID:jKbSXQrx0
燃費も悪くなくて技術的にも早いし多くの勢力が作れるんだけど敵性技術12が足を引っ張る
まぁ問題になるのは正統・新生・デラーズにジオン・連邦が時たま引っ掛かるくらいか
あとこっそりキャスバルでは作れない
黄色いあんちくしょうがいるせいでジオン系ではあまり顧みられる事はないが
2019/07/11(木) 13:43:45.13ID:445qb+U10
>>167
メタス改、ゼク、量バウは技術が高過ぎて遅い
そこまで飼い殺し続けるのは趣味の域
2019/07/11(木) 14:24:34.65ID:nGn2E6Kc0
>>167
メタス改ってズザ以下のクソ雑魚機体だよな
高いし
2019/07/11(木) 14:33:44.69ID:akJtJFrE0
連邦でやっててズゴックパクってきた デカした!!
2019/07/11(木) 14:39:31.97ID:L+Fgcdg/0
zusaとmetasてちょと似てるな 頭とんがりこーんな所とか
2019/07/11(木) 21:36:56.33ID:KlZA3opF0
結局エゥーゴはZに乗ったパイロット回せないエリアはネモで押してジムスナ2とジムキャ2で援護という感じになる
ネモは地味だけど優秀な部類
176枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/07/11(木) 23:31:43.06ID:fx3X41jU0
>>142
Fではシロッコそのまんま
スクコマ2ではデュランダル議長が外敵から地球圏を守る為に複数クリーニングしたがまだ赤ん坊の状態
2019/07/12(金) 03:08:38.55ID:fTtIe3oi0
スレチ
2019/07/12(金) 05:17:44.94ID:x4Kj/xcb0
連邦で対アクシズなんだが
ティターンズのメンバーが主軸になってて
アムロクワトロカミーユがいないんだが
Zとかもいない。

このまま進めてもいいんだろうか。
2019/07/12(金) 05:20:01.41ID:wd6RWxoo0
>>175
ネモの地味〜な強さは本当に良い調整だと思う
ゼータで十分と言いつつパイロットが絶対的に足らんから使った方が楽だし
ネモ2の相対的にイマイチ感もMSVらしくて良い
2019/07/12(金) 10:24:12.96ID:Y5iE3T230
そりゃエゥーゴは反連邦政府組織ですし
2019/07/12(金) 10:36:18.77ID:gvwOLDj30
>>178
連邦編のエゥーゴ組はアクシズ滅ぼした後にしかやる気出さない仕様だからそのまま突き進もう
2019/07/12(金) 10:46:59.16ID:x4Kj/xcb0
>>181
サンキュー☆
2019/07/12(金) 12:48:53.30ID:JutrzG2W0
https://i.imgur.com/sDcFfsV.jpg

ジム後期っておったんか
2019/07/12(金) 14:40:46.52ID:VTnMyYgP0
>>183
この頃は生産数300機ぐらいだったのか
2019/07/12(金) 15:03:58.35ID:aIYZ+hHi0
何度も言われてるが
主力量産機たっだものが活躍しない
2019/07/12(金) 15:55:12.54ID:7lsHxWMU0
今ジムの後期型って言うと
イグルーに出てたジム改みたいなのを指すんだっけか
2019/07/12(金) 20:02:10.80ID:90ngDprK0
>>178
> 連邦で対アクシズなんだが
> ティターンズのメンバーが主軸になってて
そう考えるとめちゃくちゃ変だな、このゲーム
本当はジオンの亡霊を倒したかっただろうに、原作では全員死んだ奴らに、開発者が華を持たせたのかもしれないと邪推してしまう
2019/07/12(金) 20:20:38.27ID:PMKZkExy0
ジオン残党狩りを目的にしたティタが残党2派を潰す
「反」地球連邦組織が連邦に抗する
出自を考えるとカオスルートが正しいように思う

実際連邦カオスの方が人材もユニットも楽だし早いし
2019/07/12(金) 20:24:40.66ID:cgYWCTh00
なわけないだろ。単に前作で設定ミスだったのを修正すらしなかっただけ
イベント的に考えても系譜の頃のようにデラーズかアクシズの途中で第三勢力としてどちらかが出てくる方が収まりが良い
あれも超速攻でデラーズとアクシズを滅ぼしたらティターンズがそのタイミングで出てきたから
今回は途中で出られなかったのがそこで出てきているだけ
2019/07/12(金) 22:45:56.97ID:/QitVWFF0
パイロットにはガンダムNT-1
支援にジムスナ2やドジム
あと適当な壁あれば第二部アクシズ戦はちっとも怖くないけどな
何機かNT-1が落ちるけどパイロットが復帰する頃にはバイアランをあてがえるし
1周目ならマークV、2周目以後ならシロッコがジオくれるのまてばいい
2019/07/13(土) 00:36:52.71ID:GBSqU/m70
デラーズ生殺し無しで
アクシズに速攻をかけず10ターンほどにらみ合いをしてみると脅威が存分に味わえる
かも
2019/07/13(土) 00:54:23.72ID:wtOPspZa0
連邦本編でのジ・OやMKーVは悪くは無いけど、やっぱりアクシズ戦にZが欲しいんだよと今でも思い続けてる
エゥーゴ編で溜飲を下げるしかないんだけども
193枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/07/13(土) 09:02:10.63ID:KuQfCa1s0
リックディアス性能はpジムに負けてて金も安くないしな
SFS乗れるくらいだけだな
2019/07/13(土) 14:13:17.42ID:fHY6+zP00
軽さも推力もリックのが上なのに鈍重扱いされてる(移動

それならリックのがマッチョなんだからバズ命中65でも
おかしくないんだけどな      威力はちょと低いぶん
2019/07/13(土) 17:54:09.18ID:o1NRWdwN0
接近戦やらないからZやジOとか距離1しかない機体は試作品を地方の拠点取りか防衛用に使うだけ
パイロットはマーク5かSガンだな
2019/07/13(土) 20:41:13.27ID:vIW6zP0n0
バイアランは序盤のプロガン以来の超兵器だな
盾無しが気にならないくらいの固さで、まず落とされることがない
それがLv22でできる
二部はコイツができれば勝ったも同然
2019/07/13(土) 21:21:06.13ID:EEi5Ll+p0
ティターンズMSは見た目がねぇ…
2019/07/13(土) 21:28:31.47ID:0D0Iq9s/0
バウ 「やあ」
2019/07/14(日) 02:02:54.49ID:/WI+bq1W0
なお更にアッシマーとギャプランで合計2軽減される模様
Z?あーあーきこえなーい
200枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/07/14(日) 08:30:34.31ID:3wbGeoMv0
バイアランってマークIIに比べて運動8高いけど数値以上に硬く感じるわ
2019/07/14(日) 09:09:58.57ID:/L4zcxBf0
ベルファストでバイアランやサイコが空中で拠点に籠ってると面倒臭いな
2019/07/14(日) 10:17:54.09ID:K0NQ06xV0
バイアランは空飛んでも運動性も手数も落ちないインチキ性能だからな
2019/07/14(日) 11:00:50.03ID:iIdfRTbw0
>>202
同じ性質を持つグフ飛行型もよろしくお願いいたします
2019/07/14(日) 12:21:49.70ID:QuVui/WA0
普通は空飛んだら運動性落ちて攻撃適性も空〇以外△にされるのに
バイアランは運動性落ちないばかりか対地攻撃適性維持したまま更に空○水〇が加わってより対応力上がるっていう
2019/07/14(日) 13:07:01.41ID:56Pzb4pk0
>>198
バウはバイアランの話が霞むからやめろ
2019/07/14(日) 13:11:23.63ID:R7S/6WLA0
空中戦でバウごときがバイアランにかなうと思ってんのか?あ?
2019/07/14(日) 15:04:59.28ID:4H3Im6AG0
RX−104
2019/07/14(日) 15:20:28.15ID:K0NQ06xV0
やーいZガンダムのデッドコピー
2019/07/14(日) 16:02:43.40ID:56Pzb4pk0
実際バウって変形して運動性ガタ落ちにしてもバイアランといい勝負するよな
2019/07/14(日) 16:08:24.21ID:g0NupZIi0
バイアランカスタムならバウなんてワンパンだろうに
2019/07/14(日) 17:45:04.26ID:FkfUeBoc0
パイロットが撃墜されたら死亡する仕様のリアル難易度欲しい、欲しくない?
2019/07/14(日) 18:15:12.83ID:+/Tau99p0
バイアランは対地が強いんだな 
ビームも強いの1個にまとまるし適正も悪くないし
2019/07/14(日) 18:21:12.28ID:+/Tau99p0
バスクを捕獲して尋問、大量の身代金でもって開放とか
2019/07/14(日) 18:42:58.49ID:8+dlghP+0
>>211
パイロットが脱出機構持ちMSばかりに乗ることになりそうだなー
イベント中に死亡するとイベント分岐するとか、だと面白そう
2019/07/14(日) 18:49:31.73ID:+/Tau99p0
コアファイターなら脱出率1割upとかそんなモンだろな
頭分離式だと脱出しやすそうだけど
2019/07/14(日) 19:02:03.35ID:iIdfRTbw0
撃墜死亡だとジオン1部最後にシャアを殺すよね
エゥーゴもCCAもなくなる
2019/07/14(日) 19:19:52.28ID:8+dlghP+0
「ヘルメットがなければ(ry」
とか言ってぬけぬけと復活してきそうだけどな、アイツ
2019/07/14(日) 19:51:56.68ID:fhxf/4bZ0
>>199
そうなんだけど、敵性レベルが結構きついので、ふつうにMSレベルに全振りしたほうが早く完成できるんだよな
2019/07/14(日) 21:33:07.61ID:56Pzb4pk0
技術22で開発できるZ時代のバイアラン
20で開発できるZZ時代のバウ
はぁ・・・
220枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/07/14(日) 21:58:26.25ID:oHtPHeTr0
バウバウ
2019/07/14(日) 22:09:30.20ID:1jUz7biv0
レビル将軍を7回捕縛して7回解放すると8回目の捕縛で降伏する特別勝利エンド
2019/07/15(月) 02:58:19.72ID:6H530GG00
孟獲かくしかじかで降伏します
2019/07/15(月) 03:14:24.22ID:jCiedSWV0
>>211
ジェリド「撃墜されたからといって必ず死ぬわけではない」
2019/07/15(月) 22:08:37.74ID:L730n+kp0
撃墜(される)王ジェリド しかも新型ばかり
2019/07/16(火) 07:41:10.68ID:fS+bi7xc0
最新兵器なんてありがたがるのはなにも知らない新兵だけだって軍曹が言ってた
2019/07/17(水) 20:48:34.54ID:arsais5G0
艦長をmsに乗せるのってgアーマーとマゼラトップしかむりかな?
メガライダーとgディフェんサーに艦長のせて合体させようとしてもだめだった
2019/07/18(木) 03:29:46.62ID:yRILhONl0
ハイザクは本国だと敵性のせいで先にイエローデビルとJがロールアウトしてしまう…
バウまで見えてくるからなぁ
2019/07/18(木) 03:41:05.96ID:q3P8lgtY0
>>226
無理
みんな同じこと考えて失敗した
一度は通る道
2019/07/18(木) 03:41:34.28ID:TgNad4Mt0
廃ザックは連邦・ティターンズ製やで
関係ないジオン本国プレイなら当たりまえ
2019/07/18(木) 06:26:09.39ID:c8eoeTRu0
>>228
もう10年同じ事を思ってるけどなんでわざわざあれだけ封じてあんだろうね
フルアーマーMk-3が大活躍できたはずなのに
2019/07/18(木) 10:58:12.02ID:Alue+5680
合体先が航空機じゃないからね
2019/07/18(木) 11:47:25.24ID:7nYfS9UT0
>>230
あれだけ封印じゃなくて
Gアーマー関連は系譜のデータそのまま移植したからだと思ってる
2019/07/19(金) 05:24:58.75ID:wok023j10
Gファイター(航空機 +ガンダム(MS →Gアーマー(航空機 だからいけて
Gディフェンサー(航空機 +ガンダムMK2(MS →MK2ディフェンサー(MS だから無理なのか
航空機+MS→航空機なのは他に・・・そんな変態ユニット他にいるわけないだろ!!
2019/07/19(金) 14:31:51.39ID:TWalc4/80
スパガンのGフライヤーとか出てもやっぱms扱いだろな
横向いてるだけとかで zzのフォートレスも

BWSはあとパーツ1個多ければ合体で航空機扱いできたかも
2019/07/20(土) 20:37:50.20ID:qEEQJwFb0
スーパーガンダムはMSだけどメガライダーは航空機でいいじゃないかと思った
2019/07/20(土) 22:19:03.61ID:1UX32smn0
まぁ合体で運動上がるとかギレンの世界では奇跡やからね
2019/07/21(日) 08:29:16.40ID:fqn8PibR0
ハマーン様と合体したい
2019/07/21(日) 19:32:56.49ID:yYM58aDl0
子供ができる合体とかあってもよかったな
ブライトかスレッガーかでハサウェイの能力値が違ってくるの
2019/07/21(日) 23:26:50.30ID:UAzl6leV0
聖戦の系譜式かw
アムロとセイラの子が強そう
2019/07/22(月) 00:52:33.50ID:bjN0GSFV0
ほぼハサウェイ専用のシステムになるな
2019/07/22(月) 04:08:22.79ID:j1q44myi0
文字通りシャアの嫁を巡るニュータイプの修羅場が見れるのか…
2019/07/22(月) 06:23:22.97ID:jFOl5zN60
ダビスタならともかく人間で交配ゲームはなかなかコンプラ的に厳しいものがあるな
2019/07/22(月) 10:01:46.21ID:By6hlb9o0
アクシズの脅威V〜聖戦の系譜

前にも誰か言ったなこれ
2019/07/22(月) 21:34:41.89ID:APJAmx680
ニュータイプの修羅場が見られる
2019/07/23(火) 00:21:19.00ID:X5m2TXLo0
>>242
ファイヤーエムブレム「ゆるされた!」
2019/07/23(火) 07:31:57.54ID:q9eysTy50
シャア「よーしアムロと子供作るぞー」
2019/07/23(火) 07:45:48.24ID:w90DpKn20
>>241
Hマーンさま、ララア、クエス・・・正妻戦争のキャスト全員がNTレベル5という
2019/07/23(火) 10:56:28.45ID:CyabNpuP0
ナナイはOTなんだな
2019/07/23(火) 16:49:10.09ID:oMBDwiGv0
あの程度ならブライト以下ホワイトベースクルーもアバオアクーで感知したからな
2019/07/23(火) 20:55:33.72ID:M//BssmA0
ギレン編って最短35Tでクリアできるの?何回やっても40程度で、コツを教えてください。
2019/07/23(火) 21:02:28.17ID:Z4ZDMgd+0
>>250
4Tにキリマンジャロは落とせてる?
2019/07/23(火) 23:56:35.39ID:eRBrsfiJ0
速攻はつべの動画参考にするのが手っ取り早い
2019/07/24(水) 03:50:07.64ID:FCGub4AZ0
>>250
ジャブロー潜入するんじゃねぇの?
正攻法では無理でしょ
そのてん連邦は楽だよなぁ
魚でゴリ押しだもん
2019/07/24(水) 04:11:20.24ID:RYWgQHn10
>>251
6T

うーん、潜入作戦だと技術レベルの関係で36Tかかるぎかする
2019/07/24(水) 06:24:04.03ID:/g4j8Mu30
ゲーム攻略は動画に限るよね
まねしてやってれば自然とコツをつかめる
2019/07/24(水) 06:28:19.09ID:FCGub4AZ0
アクシズは連邦正攻法速攻動画無いよな…
ゆっくりまではゆるせるんだが完全実況はうけつけねぇんだわ
2019/07/24(水) 09:03:29.41ID:pHN+q2tn0
ジオン2部速攻(ガチではない)してたらハマーン戦で宇宙軍戦力尽きた
もう核パルス止めれる気もしねぇ
こんな楽しい状況から始まる逆シャアは初めてだw
黄色い悪魔使え?この世界にそんなものは存在しない
2019/07/24(水) 17:17:39.20ID:duBD48o70
シャアネオジオン蜂起時に連邦も地球で蜂起とかあってもえぇな
2019/07/24(水) 18:25:03.93ID:vp2+kkkZ0
誰が蜂起しようか?
2019/07/24(水) 18:30:47.76ID:duBD48o70
ゴップはやりたがらなそうだから責任者不在て感じだろうな
2019/07/24(水) 18:36:11.36ID:8GJKQmhq0
>>260
ひどい蜂起だな

散発テロくらいならいいかも知れん
ジャブロー以外の連邦軍占領地域にランダム10マスに計100部隊配備みたいな
2019/07/24(水) 18:50:16.15ID:RYWgQHn10
俺が蜂起する
2019/07/24(水) 19:36:17.76ID:Oe/4xBl90
エゥーゴシナリオこせたけど初心者には中々辛いな
特にアクシズ同盟破棄から次ターングラナダ侵攻とか初見殺しにも程がある
開発だけして放置したネロを改造出来なけりゃ詰んでた
2019/07/24(水) 19:54:32.57ID:fS6/BGli0
エで一番酷いのは難易度じゃなくZZイベント史実で進めるとなんのメリットも無いことじゃね?
Zイベは色々とあるのに…
2019/07/24(水) 21:55:10.42ID:mvjjWzhm0
連邦で初めて木馬イベ最初からキャンセルしたら、デラフリにランバラルとか居てるんだな
266枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/07/24(水) 23:55:12.13ID:D3VRKGto0
フフフ……この風、この肌触りこそ残党よ!
2019/07/25(木) 00:14:38.63ID:iTB7pGku0
ランバ・ラルは系統としてはアクシズだよな
でもマハラジャとは気が合いそうだがハマーンには嫌われそうだ…
2019/07/25(木) 01:55:51.86ID:GbD4Kwxu0
たしかにハマーンは若いからなぁ
でもハマーン軍は新兵ばっかりやし悩みどころやな
2019/07/25(木) 03:29:49.95ID:vFEkSF780
やっぱりギレン第一部35Tクリア無理だわ
2019/07/25(木) 20:28:46.13ID:a7kU3NAa0
>>242
『俺の屍を越えてゆけ』を知らんのか?、と書いておいて『実に20年前のゲームだから知らんで当然』と思い直した。

>>246
それ『名探偵コナン』の薄い本であるから(中の人ネタ)。
考えたやつ、頭おかしい。
2019/07/25(木) 21:35:39.65ID:EhIG6unX0
>>269
1Tでオデッサとアメリカ占領
2Tでニューヤークとキャリフォルニアとアラビア占領
3Tで北アフリカ占領
4Tでキリマンジャロ占領
無理ゲーすぎるw
2019/07/25(木) 21:37:08.15ID:7UxM5C8y0
>>271
で、ジャブロー潜入作戦?
潜入即攻略か。無理ゲーすぐるわ
2019/07/25(木) 21:45:31.11ID:X8x5DPU90
>>271
キリマン4Tは何度かやってればすぐできるようになるよ
アラビアは取らなくてもいい
7Tの北京&トリントンは運が絡むんで自分は8Tをメドにしてる
2019/07/25(木) 21:53:52.71ID:X8x5DPU90
>>271
いや良く見たらなんか変だぞ
2T目のNY落としはたぶん無理
3T目が無難
2019/07/26(金) 01:07:45.03ID:W2BU9y+h0
ジオン公国の最速はジャブロー潜入作戦の36ターン目
他のルートだとキリマンを4ターン目に制圧しても他のイベント待ちになり
その中でも最短のマッドアングラー隊に発見させる
ジャブロー攻略作戦でも39ターン目
(シャア補給N、ラル派遣N、三連星派遣Ý)
2019/07/26(金) 01:09:00.84ID:W2BU9y+h0
三連星派遣Y
2019/07/26(金) 02:18:23.88ID:rEgRqz4x0
>>275
ありがとう!35Tはムリポなのね。
2019/07/26(金) 07:45:18.27ID:1+jMqIsy0
>>242
光栄って所が人妻を掠奪して子作りするゲームを出してたな
2019/07/26(金) 19:50:37.80ID:CbT6zZyB0
>>273
そうか
1T目で北アフリカに降下しちゃえばいいんだね
2019/07/26(金) 20:19:59.80ID:dnpiRR0y0
守ったら負ける・・攻めろ!!
2019/07/26(金) 22:28:55.66ID:p3TuZYXh0
盾装備→なし で両手もち可能武器なら命中+2位ほしいな

ハイザックのマシンガンsfsとかガンダムmaとか
282枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/07/30(火) 10:17:00.39ID:oQ7LFqPQ0
久々に0083とソロモン戦見たがソーラシステムってデカい銀紙使った方が楽そうだった
無限に広がる超ソーラシステムとかロマン
2019/07/30(火) 19:39:59.45ID:3wnG3iGb0
少佐以上のパイロットをmsにのせて、艦載した場合指揮ボーナスって発生しない?
284枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/07/30(火) 21:16:42.88ID:w/KUOkP20
うん
2019/07/30(火) 21:17:45.32ID:uDOJeTIw0
>>282から申請された銀紙ソーラーシステム開発計画は
何の支えもない宇宙空間でペラペラの銀紙で平滑な鏡面が作れるか、姿勢制御や焦点合わせなどの諸問題の解決の見込みがないため却下されました
2019/07/31(水) 11:15:56.48ID:ED4vb/FW0
ミウラ折りイィ
2019/07/31(水) 14:36:06.85ID:DsassD1D0
アレそもそも使える場所とタイミング選ぶから欠陥兵器よな
2019/07/31(水) 15:31:58.06ID:kUyqOan70
太陽からの距離を考えると地球-月間なんて些細なもんで減衰も無視できるだろうし
後は長距離でも焦点合わせられるだけでマスドライバーよりヤバい戦略兵器だと思うんだけどなぁ
光速の大出力熱光線が燃料もわずかで使い放題。多少焦点甘くしても規模を大きくすればMSなら撃破できそう
欠点は防衛と太陽と彼我の位置が問題になって日に12時間?しか使えないところか
2019/07/31(水) 17:21:58.00ID:ED4vb/FW0
>使用されるミラーは20m×10mの大きさで2kgのものを使用し、

現状の物でも結構軽量化にできてるのか
2019/07/31(水) 17:32:18.51ID:K+8sfFVE0
コムサイに何か積んだまま合体すると中身は本体積みになるんだな
両方満員だと合体できない様子
2019/07/31(水) 17:43:58.51ID:ED4vb/FW0
出入りしにくてもそんな事はない筈なんだけどな

3機の搭載枠の内 途中で線引いて1機はコムサイ枠、
ってしてくれたらよかた
2019/07/31(水) 18:12:15.28ID:K+8sfFVE0
ムサイ(-)が2機積みだと序盤の宇宙がちょっとだけ面倒です
2019/07/31(水) 18:52:19.20ID:ED4vb/FW0
4(3/1)→ 3+1 か 3(2/1) → 3+1 がいいと
2019/07/31(水) 19:30:29.03ID:VE0WsTVt0
皆色々言うけど、やっぱフライマンタは使いやすい
砂ザクが出てきたらコイツで袋叩きにするしか対抗のしようがない
戦車とチンコはありもので充分だけど、マンタは何も考えずに増産しておk
2019/07/31(水) 20:40:06.98ID:srz/NHOv0
系譜時代マンタのイメージをいつまで引きずれば気が済むんだろう
2019/07/31(水) 20:50:40.63ID:UyMcJ2960
ジオンの+F達をポコポコ落とせるチンコこそ救世主
ポコポコ落とされるマンタは1T目に作るだけ
2019/07/31(水) 22:53:49.63ID:CIskXsCa0
砂ザクにマンタとか資源のムダではなかろうか
ザクキャノンなら隣接反撃してこないからまだわかるけど

削れたら補充で生産と同じ資金資源つかってしまうし、補充だとたしか相場の変動もしないから
技術投資と攻略作戦でカツカツの序盤ほど損耗しにくい単機編成がよいとおもう

なのでマゼランとデプとミデア
2019/07/31(水) 23:32:50.80ID:2C6pIati0
言われてるほどデプロックが仕事してくれないからマンタメインで使ってる
まあすぐにMS作れるようになるからそれほど長い期間じゃないけど
2019/08/01(木) 01:04:18.26ID:gnOR8Z/+0
敵のドップが強すぎる
チンコやマンタや魚より強いのはちょっと
2019/08/01(木) 01:19:06.37ID:GPmWz+Bs0
魚は指揮下に入れないとドップに火力負けする
指揮下に入れるんならチンコでどうにかなる
ていうか魚の地上展開って無駄じゃね?
2019/08/01(木) 01:22:57.49ID:cRc0vjg/0
デプは高いわりにそれほど目覚ましい活躍ができるわけではないと感じたが運用に難があるのだろうか
2019/08/01(木) 01:33:25.87ID:e36l1T5H0
マンタだけだとドップ相手に全滅しかねない
劇中並にミサイル避けてくれよ
2019/08/01(木) 01:54:51.04ID:GPmWz+Bs0
対地攻撃できるのが61とマンタしかおりません
量タンクまでの繋ぎには十分な性能だと思います
2019/08/01(木) 03:06:37.39ID:qdroUKNV0
デプは耐久がいくら減っても攻撃力が変わらないし
撃墜さえされなきゃマンタより遥かに安く運用できる

魚は要らなくなったら宇宙に打ち上げて即戦力に出来るから速攻する時は大事
2019/08/01(木) 03:14:55.44ID:jQFKqIdf0
補充しなくていいデプはそれだけで優秀。資金も少ないし
マンタもTINも補充するのは3ターン目くらいまでかなぁ…
減った部隊は積極的に囮にする。鬼畜か
2019/08/01(木) 07:29:05.71ID:qFLy7n6J0
デプは射程2だし相手を選べば盾として使えないこともないし
余ってる艦長を乗せて良し、地上が終われば廃棄して良しと
良いところはマンタの倍くらい並ぶね
2019/08/01(木) 07:32:23.19ID:TNbkHzf50
マンタと戦車の構成なら地形防御の高くない地では
マンタ前衛にすればいいのかMS相手だと
2019/08/01(木) 10:40:09.48ID:Oyt81KXk0
PS2版なんだけど。
1部連邦ではじめると、
最後まで抜けないで強キャラって
レビル、ティアンム、バニングとか使えばいいの?
2019/08/01(木) 11:06:32.73ID:hRs3ITgU0
うん
2019/08/01(木) 11:08:19.21ID:A4xRuVU80
レベル上げするなら抜けないキャラだけど
とりあえずは全員使えばいいよ
2019/08/01(木) 12:11:24.99ID:jQFKqIdf0
ロウで進めるなら別にあまり気にする必要はないかな・・・
モンシア、ベイト、アデル、ライラの4人はそこまで能力上がらないし能力発揮出来ない量産機に乗る事がほとんど
上げすぎると痛い?のは指揮が高いジャミトフ、バスク、ギャプランに乗るヤザン
特にヤザンは高耐久でしょっちゅう出てくるので実に鬱陶しい

カオスはまぁ…その…アムロがSランクでZ+に乗っちゃうと悲惨だなって
まぁランク上げてなくても他にもヤバいのが山盛りなので気にしても割と無駄
2019/08/01(木) 16:22:52.37ID:Rktt5Bw50
>>311
その辺は引き継ぎないだろ
ティの面子はグラ変わった二部からは引き継ぎあるかもしれんが…
2019/08/01(木) 17:01:09.82ID:GPmWz+Bs0
連邦1部でWB隊全員の経験値は2部には引き継がれない

連邦ティタ員の所属中グラ変更、敵対は経験値を引き継ぐ

1部でアデルSなら2部敵対アデルもS
2部、連エマ(連邦属)をSにしたら
黒エマ(連邦属)もS
黒エマ(ティタ属)もS
再加入エゥエマ(連邦属)もS

ジオン2部敵対クワトロは1部シャアを継がない、エゥ潰し後の加入シャアはクワトロを継がないで1部シャアを継ぐ

他の事は知らない
2019/08/01(木) 18:29:36.52ID:qdroUKNV0
ティターンズが敵に回る頃には圧倒的な機体性能差をつけられるし
敵のランクが上がればむしろエゥーゴ組の育成が楽になって美味しいくらい
序盤から全部のキャラをどんどん使っていけばいいよ
2019/08/01(木) 18:40:06.65ID:VTjY9pfe0
連邦一部だと左官以上のキャラは有用なので後に敵対する事になっても構わずガンガン利用するな
2019/08/01(木) 21:02:21.29ID:Rktt5Bw50
>>315
フェデリコ「私の事かな?」
2019/08/02(金) 02:14:26.98ID:SAeD664b0
>>315
GOP 「褒めて遣わす」
2019/08/02(金) 06:49:49.94ID:CrZTNpXy0
デプは資金がやけに安いのもありがたい
一部終わりまで一機も落ちずに24ユニットとか残っても資源に戻すとムダがほぼ無い

ドップを集中運用されたらつらいけど、ヘルでもベリハでもそんなのみたことないので
1、2ユニットのドップならミデアでかこんでミノフスキーばらまいてなぐれば1機ずつ落ちてそのたびに攻撃力も落ちるので怖くないよ
2019/08/02(金) 07:46:32.42ID:1Px4MJeE0
連邦だめだなー、
WBは操作できないし、
よくわからんおっさんの艦長キャラばっかりだし、
だいたい見た目ジムで代わり映えしないし
「ギレン」の野望のタイトルどおり、
やっぱりジオンが面白いなー
2019/08/02(金) 08:35:19.55ID:1f1RSh5o0
ゲテモノ揃いのジオンは開発してて面白い
序盤も楽にできるけど、フラグ管理や攻略作戦の足踏みがね
慣れてくると連邦が楽しくなる
2019/08/02(金) 11:20:03.99ID:GuAdmqUs0
ジムのカッコ良さが分からんとか
これだから宇宙人は…
2019/08/02(金) 15:30:59.98ID:u6AmoD9h0
カッコ良さなんかアイコンしかないんでどうでもいいです
性能が全てです
ジム砂3の顔アイコンは妙に小さいです
2019/08/02(金) 15:39:14.35ID:R+QOZwM/0
動力パイプは前や側面より後ろに出した方がいいな

でも屈伸がしにくくなってしまうか
2019/08/02(金) 19:09:29.42ID:Oj7jhCUK0
ジムはスプレーガンが萌える
2019/08/02(金) 20:00:32.32ID:+ARpN0Fz0
>>295
系譜に慣れ過ぎてマンタを使いこなせない人が多いみたいね
脅威から入った人はマンタに思い入れが無いからうまく使えてるよ
2019/08/02(金) 20:43:20.73ID:0AXcICK80
マンタ以外を使いこなせない低能は無理せずマンタだけ使ってればいいよ
2019/08/02(金) 21:51:14.38ID:SVe4v71W0
チンコと魚はマジで使い道がわからん
2019/08/02(金) 22:07:59.51ID:7KTmdkfG0
ザクjc+を空戦で落とすならチンコ一択でしょ
2019/08/02(金) 22:22:09.28ID:p0X4EqTy0
ゴップ「MS使わないと勝てないとか言ってるやつ低能」
2019/08/03(土) 00:41:05.79ID:zbDQf/5a0
ジョニ帰じゃお前V作戦推進派じゃなかったっけ
2019/08/03(土) 09:10:50.80ID:188CR0Tx0
スレチ
2019/08/03(土) 09:30:24.87ID:S7iwTGle0
この手の話題でまず名前が挙がらず
問答無用で使えるユニット扱いのトリアーエズFF-4先輩すこ
2019/08/03(土) 14:19:25.11ID:s1T2F4h90
連邦1部、WBさっさと解散させて操作すれば楽しいかなぁってやったら
ハヤトがクソ生意気感であんまり楽しくなかった。
MS登場が遅いし。
やっぱりジオンプレイかな
2019/08/03(土) 18:36:43.19ID:4ALHR+EJ0
>>1にはディープキス
>>100には鬼手コキ
>>200にはローリングフェラ
>>300にはのど輪締め
>>500には目の白い所だけをペロペロ
>>700にはアナル掻き出し舐め
>>900には堀拓也スペシャル
をサービス致します!

100%間違いなくゲイの堀拓也30歳本人ですよー!絶対に命かけますよ!
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。

☆ 詳しくは【堀拓也スペシャル】で検索☆

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:50kg
30歳 1989年5月23日生まれ
東京都北区中里1丁目10-7
https://i.imgur.com/bAbZhDf.jpg
2019/08/03(土) 18:42:02.61ID:txpXblvw0
167cm/43kgのよりチビデブに用はない
2019/08/03(土) 19:07:55.88ID:4iQzHTs50
>>329
モビルスーツはいらないけどペガサスがないと連邦地上戦は無理
337枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/08/04(日) 11:11:28.20ID:BVGTeYY80
>>336
開発終了後サンプルは単艦でメキシコに進軍する重要な艦だ
2019/08/04(日) 19:52:43.96ID:ggYi3MLo0
>>337
その使い方は鉄板よな
他はベルファストで2〜3隻作って周辺を防衛
2019/08/05(月) 10:44:02.12ID:eTq/IHEe0
ギレンさんはファットアンクル開発までまてなかったのか
コムサイでちまちまするのめんどくせぇ
2019/08/05(月) 18:56:30.77ID:L+aJDFEn0
初プレイのときはザクが足おそすぎてくそげーって思った。
降下作戦で降りたら1マス2マスって何事って!
C型まじやべーわぁ
2019/08/05(月) 19:27:02.14ID:Ng9VGjiI0
J型やドダイやファットアンクルのありがたさが身に染みるゲームデザイン
2019/08/05(月) 21:36:49.49ID:r0+vrhvi0
系譜だかのジオン勝利でミデア塗装して使ってるあたり
ファットアンクル使い勝手悪かったんか
2019/08/05(月) 22:02:05.70ID:wYkEwpJg0
時代が進んでも山移動適性の悪さは変わらずに辟易する
2019/08/05(月) 23:21:45.21ID:BDH+0i2r0
>>342
単純に数の問題だろ
連邦軍はあの戦力を運用する為にとんでもない数のミディアを使っていたから
行く先々にあったんだろう
2019/08/06(火) 06:32:01.29ID:HyCwlNh00
ミハイル……安らかに
2019/08/06(火) 06:45:28.47ID:x/BRWNKD0
連邦でやってるのだが量産ズゴックのプラン奪取。
海マップがかなり楽ちんになった(任意)うほー。
2019/08/06(火) 06:46:17.90ID:x/BRWNKD0
委任か
2019/08/06(火) 08:35:29.47ID:rzkjJOt70
ズゴックよりタケノコ戦車が欲しい…
2019/08/06(火) 14:17:58.93ID:ihdNnNIq0
ギャン盾て結構優秀だな ドムバズより威力低いけど
シールド付くし
2019/08/06(火) 16:31:55.43ID:Ma18qsvJ0
ゲルググMとかシールドないっておかしい。
2019/08/06(火) 16:44:47.34ID:obo+SOmp0
サンダーボルトのジムが着けてた盾
あれ全MSに付けられるから野望に導入したら特徴無くなるな
2019/08/06(火) 16:48:52.83ID:Ma18qsvJ0
サンボルなんて背中からアームが全部ついて
個性もなにもないっていうかすべてチート
2019/08/06(火) 17:20:34.85ID:7MhvtgLP0
あれでマシンガン撃っていたよね
2019/08/06(火) 18:15:29.68ID:x8kjyixx0
ゼク2のサブアームが
銃の補助ホールドとパンツァーファウストしか使わなかったのにね
ザクスピードと同じく
オーバーテクノロジー感高い
2019/08/06(火) 19:32:39.90ID:+JSdIhI50
まあサンボルはパラレルって明言されてるし多少は大目に見ようぜ
2019/08/07(水) 07:02:21.58ID:32D3uqih0
>>355
サンボルはオリジンサイズの水中型ドロス、ゾックはPS2戦記の拡大版だし自由に動かせる義手とか
ネタアイテムを各所から引っ張ってるからね
これでアニメ化したから正史いい出す奴居たら驚く
2019/08/07(水) 07:44:36.28ID:kf0bVqEg0
サンボルのアニメ出来がいいからな
ちゃんと機動兵器やってるガンダムって逆シャアと0083とこれくらいしかない
2019/08/07(水) 09:24:08.52ID:R+WyeJJK0
スレチ
2019/08/07(水) 15:02:12.55ID:Gugdqiyl0
ステータス合計が最下位なのはゴップ将軍だけど最も使えないキャラという程でもないと思う
やっぱマトッシュか?
2019/08/07(水) 15:11:56.22ID:S7K9aEZ00
マトッシュだろうね
実際にはベルトーチカも変わらんけど
2019/08/07(水) 15:33:16.20ID:aCnsUVyH0
殴りたいのに殴れない〜
2019/08/07(水) 16:28:38.63ID:tqjLqtXe0
レビルの「本当に討つべきは連邦政府の軟弱な高官かもしれんな」ってかなりやばい台詞だな
1年戦争終わったら罷免されたり内乱罪とかで捕まってもおかしくないレベル
2019/08/07(水) 16:44:44.74ID:8EdFlOe70
>>362
レビルの本体がゲルドルバの方向ってデギンに教えたのが連邦の高官
そこをギレンがソーラレイしたと仮定したらしたらつじつまが合うかも
2019/08/07(水) 19:01:07.70ID:a92wqKxt0
マトッシュをモビルスーツに乗せることはどうしたらできますか?
2019/08/07(水) 19:26:54.54ID:hECPeW+b0
>>364
エゥーゴからGファイターをもらうのです
2019/08/07(水) 19:48:14.16ID:FQjHrHeG0
とりあえずミーシャに黙祷を
2019/08/07(水) 20:05:52.14ID:ohdDztQr0
>>362
終わる前どころかオデッサの時に反レビル派による暗殺計画があった
勿論阻止はされてるけど
2019/08/07(水) 21:02:42.38ID:tqjLqtXe0
>>363 >>367
連邦政府としては英雄レビルとジオンの共倒れが理想的だったんだろうな
まぁ実際問題レビルがクーデタを起こすかといったら起こさないんだろうけど
結局武力で政権握るのはレビルの忌み嫌うザビ家と同じわけだし
二部でもレビルにおんぶにだっこだし、ティターンズも暴走できないし
何だかんだ言ってレビル生きていた方が連邦政府にとってもよかったという
2019/08/07(水) 22:08:50.49ID:FjHKMRP60
>>360
マサドも捨てがたい
割と優遇されてる感のある08小隊のジオン系のパイロットなのに
左官未満かつMSやMAに乗れないはこいつだけ
2019/08/07(水) 22:38:17.99ID:hECPeW+b0
>>369
最初からいる、最後までいる
ザクキャノンもハイザックCも任せられる
改造技を禁じても一年戦争ならダブデ、ギャロ、ガウはそこそこ耐える
佐官入りMSも多く用意できるんでそいつらが指揮をとれる

ベルトーチカはカラバ加入時と遅く
アレックス、Gディフェ、メガライで運用するのは趣味の域。
何よりエゥティタは指揮範囲持ちMS乗りが少ないので
ガルダは佐官艦長が使う
2019/08/07(水) 22:47:54.85ID:xg49XGrs0
ひーっく。こんな老人まで戦わなくてはいけないのか!
2019/08/07(水) 23:17:44.62ID:a1zCEatb0
ベルトーチカは頑張って佐官まで上げると指揮・魅力の恩恵が大きい
ヘレン・ヘレン は伊達じゃない
2019/08/08(木) 02:56:21.18ID:aaJNV5D10
わきの下もヘレンヘレンの香りなのか気になる
2019/08/08(木) 08:45:25.49ID:GiyNGBlP0
マサドもそうだけど
バンダナバンドマンの名前もだいたい覚えてない。
2019/08/08(木) 10:36:05.02ID:VTi9JvH50
ガルシアです
2019/08/08(木) 11:15:57.77ID:3abAIB6u0
バカヤロー!俺はバンドマンじゃねーよ
2019/08/08(木) 11:21:53.74ID:VhsV2L5q0
サド斉藤
2019/08/08(木) 14:51:40.09ID:jem2iQq80
エレドアは敵としてはしょっちゅう死んでるイメージがある
2019/08/08(木) 14:56:12.07ID:2mXrut+c0
エゥーゴ、アーガマ隊のイベント待ち時間長すぎィ!
2019/08/08(木) 19:08:33.21ID:HPVTxHws0
>>371
そいつとエレドアは08のガチムチ軍団のケツでコアブに乗っとけばいいから得してるよな
2019/08/09(金) 07:44:04.39ID:OhUH+XKY0
ガルシアって響きがごつい男イメージある
あのバンダナってそんな名前なのか
2019/08/09(金) 19:30:31.21ID:ritaLWHk0
ガルシア号はバギーです
2019/08/10(土) 06:19:13.44ID:1f4QKKMQ0
>>381
元ネタのアンディガルシアはあんな感じだぞ
2019/08/10(土) 06:32:46.83ID:T6/t+TCQ0
ガルシアの能力高過ぎないか?
2019/08/10(土) 10:07:05.43ID:LeoyvDFJ0
>>382
貴重な戦力
2019/08/10(土) 10:42:33.50ID:NH8nHmQm0
エレドアってカレンのパイオツ揉んだ以外、印象が無い
2019/08/11(日) 03:37:32.67ID:nGTD3Pqc0
電扉(エレドア) - 声:若き日の 藤原啓治
2019/08/11(日) 05:41:25.33ID:xFAKMbsa0
電扉「ム?あれは世に聞くノリスパッカード!?」
ミケル「知っているのか?電扉?」
389枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/08/11(日) 05:59:39.42ID:22Jm7/qC0
いい加減ウザい
2019/08/11(日) 11:25:34.37ID:pfeRCqGp0
今更だがジオン第二部ってちょっと無理あるよな
戦勝国のジオンそっちのけで連邦の内ゲバが始まりサイド3間近のグラナダにエゥーゴ集結とは
2019/08/11(日) 11:48:27.16ID:LIJLMFqE0
>>390
アクシズ蜂起はさらに謎が多いよね

関係ないけど3部、地上真っ白でも、ネオジオン領しかなくても躊躇なくCCAアクシズ落としは行われる
2019/08/11(日) 13:33:02.91ID:ORDJU4hS0
そういやなんでギレンでガンペリー出てこないんだろうね
2019/08/11(日) 17:59:17.16ID:I2JJRoFn0
>>392
アレはMS輸送機として中途半端だから
3機積めない、特定の艦専用と言う点ではコムサイと同じだが大気圏突入できないからまだコムサイのほうがまだマシ
2019/08/11(日) 18:13:50.44ID:LIJLMFqE0
初期配備もなく生産することもほぼないファンファンがいるんだし
コムサイポジションでガンペリーがあってもよかったとは思う
ペガサス、WBに分離合体できる1部隊輸送機
2019/08/11(日) 18:20:35.77ID:aIibAatd0
搭載可能な搭載機だからめんどくさいんでね
2019/08/11(日) 18:49:10.47ID:LIJLMFqE0
ジオンにズゴックがいるような状況でファンファン
2019/08/11(日) 18:50:20.56ID:LIJLMFqE0
誤送信しちゃった

〜置いといた連邦軍はすごいって書こうとしただけなんだ
ごめん
2019/08/11(日) 21:22:57.97ID:BUPiABuc0
まぁ居ても使い道が無いわけじゃないけど 仮に初期配備ジャブローでファンファンがいても
3〜5ターン目辺りにはメキシコのマゼラ相手に特攻しとるわな
このゲームでアムロガンダムがいるとはいえ威力3のミサイル食らったから撤退とか下策よな
撤退するならアムロガンダムが索敵にかかった時点で撤退するしな!
2019/08/11(日) 22:09:00.41ID:TZG0R/3A0
たまにやりたくなるけど、戦線が伸びると1Tが滅茶苦茶長くなるのがなぁ
疲れちゃって2部までいかず1部で終わらせちゃうわ、独戦形式で2部やりたい
あのシステム結構好きだったんだけどな
2019/08/11(日) 22:19:35.25ID:Y5/V9IPp0
連邦一部で北京を占領したあとは、ユーラシアを平定したほうがいいよな
そのままハワイに行くと戦線が破綻する
2019/08/11(日) 22:22:25.72ID:RaXQlns20
歳取るとフラグ管理とかが億劫になって第三勢力しかやらなくなるんだよなあ
独戦のオリジナル軍とか、プレイしてた頃は誰得モードだと思ってたもんだけど
今はアクシズVでオリジナル軍めっちゃやりたいわ
2019/08/11(日) 23:09:20.42ID:gTLXwB1q0
独戦はBGMがよかった
連邦戦略フェイズと防衛フェイズのコロ落ちの編曲は本当に名曲だわ
2019/08/12(月) 04:16:53.86ID:+7v1T2io0
>>401
>今はアクシズVでオリジナル軍めっちゃやりたいわ

PAR使ってみたら?
完全オリジナルとはいわないまでも、キャラクター追加(例:デラーズ軍にグレミー軍を合流)したIF軍、楽しいよ。
2019/08/12(月) 12:58:17.33ID:8zDqdDWV0
ジャミトフ大将になったのにレビルに敬語か
2019/08/12(月) 14:00:21.48ID:pPLGs41j0
階級が同じでも上職、先任には敬語がよろしい
2019/08/12(月) 17:15:12.66ID:pAPVBPvo0
こっちが大量に生産しないと相手も生産の数減るのかな?
2019/08/12(月) 18:03:57.70ID:UtEVs/CM0
どういう理屈だ
2019/08/12(月) 18:08:30.44ID:FxCubCH70
コアブースターがすぐに落とされる。
2019/08/12(月) 18:10:26.57ID:geLDavmf0
>>406
なんとなくそう感じる時はある
敵拠点が多い時にだけ
2019/08/13(火) 01:20:23.03ID:ulfTq/bo0
こちらの生産に合わせるのは分からないが
敵の特別エリア数が多いままだと
臨時収入が入らないから生産数は控えめになる

191枯れた名無しの水平思考2018/10/14(日) 23:54:13.16ID:phvnxKgB0
特別エリア数と増産と配置数は初期5勢力と外伝で違う
ヘルでしか調べていないから難易度による違いは不明
一年戦争時代とグリプス戦役時の外伝を比べると前者の方が多く生産するので
資金と資源の増える額は一緒なのかもしれない

以下外伝の場合

6→5 1回目の増産

5→4 特別エリアに25部隊位まで配置
    余った部隊は他のエリアに移動

4→3 特別エリアに32部隊位まで配置
    余った部隊は他のエリアに移動

3→2 特別エリアに37部隊位まで配置
    余った部隊は他のエリアに移動

2→1 2回目の増産と本拠地に62部隊位まで配置
    余った部隊は他のエリアに移動
2019/08/13(火) 11:09:06.32ID:rWpnKvYj0
結論、連邦一部からやるのはだるいだけで面白くない
やっぱりNT多め陣営だな
2019/08/13(火) 12:25:16.80ID:/Y1hVoGU0
出来レース無しの三つ巴勢力が一番楽しい
グリプス戦役はなんであんなことになってしまったんだ
2019/08/13(火) 16:45:08.39ID:9Rd4YZM20
>>412
系譜の隠しシナリオ デギンの憂鬱 だな
ギレン x ドズル x キシリア の壮絶な潰しあい
2019/08/13(火) 17:15:51.89ID:15aJBmFZ0
グリプスでも航空機とか生産してる?
自分はティタでディッシュ、マンタ、TINを索敵囮で重宝したけど
でもグリプスはハイテクなイメージがある
2019/08/13(火) 18:12:12.85ID:aH4jv1JC0
囮はどんなシナリオでも使います
2019/08/13(火) 18:13:23.30ID:dg3PiQzE0
ガンタンク2「ジャブローの守りはまかせろ」
2019/08/13(火) 18:55:38.52ID:aH4jv1JC0
連邦系勢力でジャブローに誰かくることがないので
防衛はいりません
2019/08/13(火) 19:23:25.25ID:r4MWs+vu0
アプサラスが急に沸いてゲームオーバーだな
2019/08/13(火) 19:30:32.70ID:15aJBmFZ0
>>417
ティターンズだとエゥーゴがイベントで攻めてくるのがきつい
でもバスクの核防衛はお世話になるからおすすめだよ
2019/08/13(火) 21:00:53.25ID:aH4jv1JC0
>>418
それしか想定してなかった
・速攻なら来るまでやらない
・生殺しなら陸ガンを作らないから来ない

>>419
それを忘れてたんだ
核使わないでハイザックとジムキャ2でがんばっている
2019/08/14(水) 02:51:33.14ID:Be/AbcdM0
連邦で90ターン以内にクリアしたんだけどズゴックEが貰えない、なんでだろう
2019/08/14(水) 09:35:44.99ID:IW2+DN3V0
ゼロの研究所襲撃と同じでその1ターン前に制圧しないとフラグ立たないんじゃない?
89ならズゴE貰えた記憶ある
2019/08/14(水) 10:31:21.59ID:Oy0E6anD0
宇宙が地元のジオンに
水中MSで海で負けてる
地球が地元の連邦
2019/08/14(水) 10:44:35.33ID:DuSuWr6j0
>>423
陸百、ZZはいかがでしょうか?
425枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/08/15(木) 23:27:09.56ID:Og3ZEBP/0
諜報Aでオデッサ上空に27部隊いるはずで、攻撃するために打ち上げで艦隊送っても、3部隊しかいない、エリアマップ見ても27部隊いるはずなのに、何でだ。
2019/08/15(木) 23:29:34.22ID:BnG70GSx0
>>425
地上専用機です
2019/08/15(木) 23:43:46.72ID:s46UHB5X0
サービスステージやね
428枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/08/16(金) 00:01:59.61ID:d+dU2HlW0
>>426
さっそく回答ありがとうございます、なら撃破は無理で、このエリア制圧したら地上専用機は消滅して戦力外ですか。
2019/08/16(金) 00:40:49.23ID:pmGtEo+s0
Wikiぐらいよめよ
2019/08/16(金) 01:21:14.66ID:IVkPT6120
>>428
そうです
適性×の何がいたのか把握する方法は知りません。
CCAシャアは開始時に地上専用機を2部隊持っていますが、なんだか知りません。
2019/08/16(金) 08:37:32.18ID:k9uYNUIM0
大西洋にも陸戦兵器積んだガウがたまに攻めてくるな。
まあ補給物資を移送中だと自分に納得させてる。
2019/08/16(金) 13:43:34.47ID:6RGbX4jk0
ジオン好きだけど。
一部からの勢力はイベント進行がめんどうで
もう第3勢力でしかプレイする気がおきない
2019/08/16(金) 22:14:35.39ID:IAaVAmp20
指揮が僚機に与える影響の計算式をおしえてください
2019/08/16(金) 22:15:37.27ID:bltNxsl80
>>433
>>429
2019/08/16(金) 23:02:21.81ID:oW7/sJkM0
>>432
慣れててもイベント進行のフル音声とか面白くないもんかね
第3はほぼ何も無いから寂しい
436枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/08/17(土) 00:49:16.61ID:Hi8XylKL0
戦闘中の宇宙エリアの真下の特別エリアから打ち上げ可能なマゼランやジムを打ち上げるこしは可能ですか。
2019/08/17(土) 03:32:31.91ID:sQewXpop0
エントリィィィーされちゃうので無理です
ホワイトベースなどなら可能です
2019/08/17(土) 10:19:41.19ID:Pzze1ki70
富野監督はハゲと言う人が結構いるんですが
強化され過ぎておかしくなったんでしょうか?
2019/08/17(土) 10:59:13.64ID:oCFLLb8A0
監督が禿かどうかはさておき、監督がハゲに設定した人物ならギレンの側近に居た気がするな
2019/08/17(土) 14:24:01.92ID:WRw4z9xF0
デギンはげてる
2019/08/17(土) 15:55:51.64ID:iQBOp0hj0
冨野がハゲじゃないという方が目がおかしい
442433
垢版 |
2019/08/17(土) 18:53:39.30ID:d3BgN0jk0
wikiを読んでもいまいちよく分からないんでおしえてください
2019/08/17(土) 19:55:12.88ID:7sCXvLki0
このゲームよく知りません
2019/08/17(土) 20:18:55.31ID:/lVSaAQM0
やってみろよ
やればわかるさ
・・・ってゲームだからな
ガンダムに興味あればやってみればいい
2019/08/17(土) 22:02:50.31ID:GA9vBHCu0
やってみたら61式戦車とかゴップだとか知らないものばかりです!
2019/08/18(日) 02:02:51.74ID:ZoZ62q0+0
似たようなゲームアプリとかないんか?
やりたすぎてつらい
2019/08/19(月) 07:38:55.38ID:cqv+x18x0
ティターンズ開始直後の地上はピクシーとガンタンクIIだけで防衛できたっけ
ガルバルディとジム砂とジムカスは打ち上げて宇宙側戦力に加えるつもり
2019/08/19(月) 07:48:07.62ID:cqv+x18x0
>>447追記
ガンタンクIIは18機生産、アクトザクも地上運用します
2019/08/19(月) 21:41:10.22ID:bA8Nue1Q0
ぜんぜん似てないけど、こまかい操作のSLGがやりたいならHoIとか
450枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/08/20(火) 02:05:54.45ID:PLhRqqrY0
何度リセットしても数ターン後の適の戦略や生産、開発などのパターンは変わらないのですか、乱数みたいのがあって変わるのですか。
2019/08/20(火) 23:09:17.65ID:e4YenLLD0
>>399
独立戦争記、評判悪かったけどあれはあれで好きだったな
2019/08/20(火) 23:45:29.83ID:gc+55a8R0
>>449
ありがとう
面白そうだけど、もうスマホアプリじゃないとダメな現代人になってしまったんだ…
2019/08/21(水) 02:14:39.31ID:GbPn0Skg0
>>452
じゃあage of civilisationとかどう?
2019/08/21(水) 07:33:42.03ID:220Ne37X0
キングオブキングスや初代ファミコンウォーズくらいのアプリあれば良いのに
2019/08/21(水) 11:08:39.72ID:XVFPxeDH0
>>450
さあ?
全く同じ動作してるとプランや技術がもらえない感じはあるけど…
456枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/08/22(木) 23:32:42.29ID:DLjKAYEl0
宇宙での戦闘でビグ・ザムを破壊する効果的な方法は何ですか。
2019/08/23(金) 00:37:25.08ID:yLsH3tet0
撹乱幕使え
2019/08/23(金) 01:26:57.54ID:3Kci67wz0
>>456
ジェガンでスッパスッパ切ってしまおう
2019/08/23(金) 06:54:54.75ID:523CfpYQ0
ガンダム2号機、バズ装備x3
2019/08/23(金) 08:42:25.28ID:aCQ7iiF/0
ボール90機で狙い撃ち
2019/08/23(金) 09:19:26.82ID:yO+Qlji60
<ボール90機が3分で秒殺だと!?
2019/08/23(金) 09:38:47.14ID:Kp/BDWR/0
スマホ画面のタッチ操作でそのままギレン持って来ても遊べる気がしない
スマホ用タッチペン駆使しても厳しい気がする
2019/08/23(金) 12:47:30.63ID:pSI7Vodv0
そうだなあ
スマホなら>>454くらいでいいわ
2019/08/23(金) 19:30:52.45ID:UG5iLhr90
ジムキャノン
2019/08/23(金) 20:08:51.87ID:3Kci67wz0
ドムキャノン
2019/08/23(金) 20:18:06.52ID:osGX4eFh0
グフキャノン
2019/08/23(金) 21:00:35.58ID:UG5iLhr90
1門でしっかり火力を出せてるけど
スプレーガンがザクキャノンのマシンガン以下なのよね
468枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/08/24(土) 00:45:47.71ID:Qa9GUMHn0
ジオン公国編のハードはノーマルより楽ですよね、どんどん攻めてきて戦力を浪費してくれるから。
2019/08/25(日) 07:42:02.26ID:fCTq7s1Y0
今更きづいたけどジオンでビーム兵器ないからキャノン実弾じゃんね。
重すぎてグフキャノンとかいなかったのか
ザクキャはもともと対空だし。豆鉄砲でしょ。
2019/08/25(日) 08:47:43.75ID:Wj0d+e7K0
連邦一部のガンダムができるまでの動き方がよくわかりません
延々と援軍送られて8ターンたっても北京が落ちない
2019/08/25(日) 10:06:28.92ID:+py2WV/+0
>>469
スレチ
2019/08/25(日) 10:07:41.59ID:UsQ2NdIW0
>>470
北京攻略前にルナツーからPペキンまで制圧すると基地のザクも減って宇宙からHLVの心配もない
地上の援軍はTINコッド1機送って時間内逃げ回る
とにかく、エリアを戦闘状態にさせて敵の動きを制限する事が大事
473枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/08/25(日) 10:09:27.32ID:WVHKYDpx0
>>469
一応、グフを魔改造した『戦術強攻型』なる火力強化型が存在するよ。
https://i.imgur.com/vF4KkRf.jpg
2019/08/25(日) 11:42:26.90ID:nOGWu9Hd0
MSVRの機体はデザインのケレン味が強いな
2019/08/25(日) 11:43:00.12ID:07cavFUI0
怒られると言われるとムキになっちゃう糖質の小学生かなにかか
2019/08/25(日) 13:07:21.29ID:cQt4qIbh0
ガンキャノン実戦投入しないうちにペキン落とせたことないわ
2019/08/25(日) 14:30:26.69ID:2DXlrKk40
片門だけビーム砲とかでも面白いと思うけど
ギレンだと別武器扱いになって損しちまうんだ
2019/08/25(日) 15:39:44.16ID:kzez+9U60
白兵戦を重視させた設計のグフにわざわざ長距離砲付けるのは
なかなかジオンの迷走っぷりを現してるかもしれない
2019/08/25(日) 18:21:14.18ID:/Oh+e9Tw0
割とマジでスレチはいらぬ
そういうスレあんだからそこでどうぞ
2019/08/25(日) 18:33:31.72ID:/iRDEX3b0
ギャンキャノンさんのことディスってんの?
2019/08/25(日) 18:48:11.97ID:2DXlrKk40
このゲームではバズの時点でほぼ最強なんだよな
2019/08/25(日) 18:52:09.56ID:ZSQ0luPk0
ドム「俺が最強」
2019/08/25(日) 19:57:13.15ID:GYjwoCSl0
はよキャノン付けろ役立たずが!
2019/08/25(日) 20:01:23.72ID:nZCGjdbr0
バズの癖に射程1ってマジ?
485枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/08/25(日) 22:37:01.23ID:qbiPWCEZ0
>>474
いいよな
永野とかカトキ以降のスタイリッシュなオシャレMS達とは違う味がある
2019/08/26(月) 03:32:29.41ID:MMQmiqep0
素ドムは系譜の頃からずっと不遇な気がする
とにかく攻撃適正が酷すぎて命中がなぁ
2019/08/26(月) 05:15:52.05ID:37mwUobs0
ひどい命中と手数の少なさ
グフ比+30の耐久は盾で帳消し
ドダイにも乗れない
2019/08/26(月) 06:50:09.56ID:5/KDV4Ex0
ドムは初代は地上戦で猛威を振るったんだけどね
あとジャブローが洞窟設定で入り口が少ないから入り口で渋滞するんで
ゲルググよりドムの方が使い勝手良かった
2019/08/26(月) 13:31:39.28ID:J0SQSfKW0
独戦のドムは射程1-2だったけど山移動△で使いにくかった
2019/08/26(月) 14:06:11.79ID:dI1ToW4W0
zakuのバズはマシンガンの1.5倍でマゼラ砲は更に5割

後期ザクのマシンガン72で
バズ撃つ為に生まれたような体してるドムは84で微妙い
2019/08/27(火) 05:56:57.44ID:DpeIFbDL0
ネモ縛りでエゥーゴやってるんだか高い割りに弱いな
ジムカス縛りより確実にきつい
2019/08/27(火) 07:38:52.04ID:SqN8JcHu0
独戦は地上はドムトロが使い勝手よかったな
リックドムはオリジナルで主力に出来たが
2019/08/27(火) 13:27:33.01ID:aurXoBe00
独戦だと移動7の機体は強化改造で8にできたっけ
2019/08/27(火) 14:29:42.35ID:SqN8JcHu0
>>493
最高2upだったかな
装甲と燃費とコストが犠牲になるけど
2019/08/27(火) 14:33:56.55ID:YmwtmncO0
>>492
ドムキャさえいなければドムトロはデラフリ陸軍の主力になれる
2019/08/27(火) 17:41:45.26ID:H0z42E2v0
ボール 「ザクのヒートホーク拾った」

↓以下ボールの妄想がつづきます
2019/08/27(火) 18:12:03.55ID:hIMhvXUx0
ドムって高速移動できるせいで
だいたいのガンダムゲーで強かったから
今回はちょっと弱体化してやるか、程度な気がした
2019/08/27(火) 21:09:54.94ID:SBi/AcdP0
リックドム12機を3分で落とせるバランスにするためにドムは犠牲になったんや…
2019/08/28(水) 19:51:59.55ID:aG4fmOQh0
>>494
改造すると生産コスパが悪くなるしデメリットも大きいからあんま改造しなかったな
改造するならコストを研究にまわして上位のMS作った方がよかったし
コストの割り振りは内政と外交と研究と開発でていいっぱいだったな
500枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/08/29(木) 01:27:19.54ID:DcZnj0ij0
>>497
ジオニックフロントのドムとかバカ強いからな
2019/08/29(木) 04:48:29.29ID:pF2wIVu00
スカート付きなんて異名がある分優遇されてるイメージ
2019/08/29(木) 06:59:50.83ID:4h3KURuI0
ブルーで初見でドム、特に3機編成を倒せるヤツ居たら心から尊敬するよ
それまでのザクやグフと全く違う機動力にバズの火力
ゲームだから喰らっても平気だけど実際になら一発喰らったら大破確実だからね
2019/08/29(木) 08:28:28.66ID:VAUqz5ug0
3年に1度くらいはプレイしたくなるな
実機がめんどうだからEMUだけど。
ドムキャ作っておわるけど。
2019/08/29(木) 08:29:27.07ID:zEygqY480
初代野望のドムって、やたら持ち上げられているけど、系譜とスペック変わっていないんだけどなあ。
(バズの命中率も同じ)
思い出補整かかってない?
2019/08/29(木) 09:03:29.53ID:Ya8EPhNu0
初代SSが全く分からないからwiki見たけど

ジャイアント・バズ 28×3 限界回数6 命中50
パイロットの射撃5毎に射撃回数が1増えるっぽいので、単純にこれやばいのでは
2019/08/29(木) 09:28:23.59ID:518U1zKu0
初代は機体ステータスの限界がないんだっけ?
グフのハンドマシンガンが
4×12 限界回数15 命中55
だから限界回数を引き出せればとかなり差がつくな
マシンガンの限界回数の伸びが悪いから相対的に強かったのかな?
2019/08/29(木) 10:08:48.09ID:w7P1aXpw0
>>499
個人的に連邦だと宇宙用の主力近接できるジムコマgs強化しとくと楽だったのよね
最後まで使えるし

対抗馬の
ジムスナは格闘弱いし、盾ないし
スナUは出てくるの遅いし
ジムは脆いし
ジムlaも脆いし

それだけにジムコマからバズがアクシズでなくなって寂しかった
ビグザム狩るのに便利だったんだが
2019/08/29(木) 10:24:05.66ID:f6kNycIF0
独占かぁ
言われるままに機動性改造しまくったアムロガンダム
防御上げてたカイプロガン
同じような戦闘で(別小隊)あっさりアムロ落ちてカイは半分、笑ったなぁw
2019/08/29(木) 10:31:11.98ID:518U1zKu0
独戦は棒立ちの戦闘シーンですから運動をあげても変わらないんでしょうw
2019/08/29(木) 15:23:23.02ID:+JiHwJqb0
初代て回数足し算式なん? んじゃバズとか有利なるよな
2019/08/29(木) 15:26:32.78ID:+JiHwJqb0
限界の概念がなかたのか。
超えた分の半分は付くとかあったら
最大で+10とか20とかで

でもそするとマクベのギャンが粘れなくなると
2019/08/29(木) 22:03:50.22ID:Ko4vWV4h0
独戦はCG大きいのに棒立ちだったのがおしかったな
ガンキャノンだと腕を上げてヒートホークの付け根で防ぐとか
格闘の余りで次の奴も切れるとか面白い点もあったんだけど
513枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/08/30(金) 20:57:13.37ID:W/1EQKPD0
ギレンの野望 わかります

ジオンの系譜 わかります

アクシズの脅威 わかります

アクシズの脅威V 『V』?、『V』って何よ?『ビジターのV』か?、『ビクトリーのV』か?、
ビタイチわからねえんだよビチグソがッ!!!
2019/08/30(金) 22:07:42.70ID:kaNk1ptX0
ボリュームだろ

マジレスしてよかったのかな
2019/08/31(土) 00:15:45.39ID:g5l+MPtl0
マジレスすると5作目のVな
2019/08/31(土) 02:46:51.26ID:6wwlKijt0
ジオン公国編だとついつい年増キャラを一纏めにして優先的に使ってしまう
キシリア、ハモン、シーマ、クスコ、モニク
そういう意味では地球連邦編やる気出ない
2019/08/31(土) 04:36:05.01ID:ANL57d/q0
ぇクスコってBBAなの?
設定しらんけど。
2019/08/31(土) 04:42:07.34ID:oHc3RaD90
キシリア、20代だけどな。
2019/08/31(土) 05:13:45.28ID:ZDWtCj7Z0
モニクは顔が劇画タッチなだけでBBAじゃなかろう
2019/08/31(土) 05:20:57.09ID:oHc3RaD90
ロリコンってことが判明しました。
2019/08/31(土) 08:23:22.81ID:2FglOWRL0
「私は4歳ごろのキャスバル坊やと遊んであげたことがあるんだよ」
(お前だってその時8歳だろ)
522枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/08/31(土) 11:03:53.61ID:mNffMknv0
>>521
いや4歳と8歳だとえらい違いだろ
だいぶあやしてやらんといけない
2019/08/31(土) 13:57:52.00ID:MGFKtEcN0
これやる
https://m.youtube.com/watch?v=sYhBL1gqxd8
2019/08/31(土) 14:46:35.20ID:M6ye2u2X0
これ無人機って言ってもAI動いてる訳じゃなく設定上は一般兵が乗ってるんでしょ?
でもそいつらって正規の訓練受けた軍人なのにフラウボウより弱いんでしょ?
2019/08/31(土) 15:07:47.97ID:l3jmOa7K0
三国志とかでも劉禅武力10代とかあるけど
一般人の平均てどんなモンだろとか思う
2019/08/31(土) 16:13:43.78ID:1/OkcSy50
トリアーエズとガトルは無人機...無人機だからココロハイタマナイ
2019/08/31(土) 16:22:02.63ID:oHc3RaD90
新作出ないかな〜
出てほしいな〜
閃光公開後出てほちぃ。
2019/08/31(土) 17:17:03.76ID:oHc3RaD90
すでにクシーだかなんだかゲテモノガンダムのプラン来てるのに
クワトロがマーク2のがなんだかんだで
イベント遅れ過ぎてるだろw
2019/08/31(土) 17:39:38.40ID:rfc9cAYw0
>>524
AD大戦略のように、ユニット自体に経験値を得られるシステムなら、
旧式化したユニットでも使い捨てにできなくなるな。
2019/08/31(土) 19:54:31.69ID:ANL57d/q0
けっきょくガンキャノン2とパワードってどっちがいいの?
2019/08/31(土) 20:41:01.28ID:1ts4Rtek0
>>530
その選択肢なら間違いなくパワード
2019/08/31(土) 21:16:47.85ID:DC9CHXf10
ガンキャノンUは単機でパワードジムは3機だからそもそも比較するのがちょっとズレてる
ガンキャノンUじゃなくてジムキャノンUならパワード多めのキャノン少しにするかな?
パワードはタフで移動力運動性あるし撹乱膜使える
キャノンはビームだけど射程3で位置取りが楽で資金が少ないのが便利
2019/08/31(土) 21:19:20.03ID:mbcNG08F0
なんとなくだが「ジム」キャノン2と間違えてるのでは・・・
2019/09/01(日) 00:02:13.46ID:dY/woLje0
ジムキャノン2だけ60くらい作ったらラストまで通用しちまった
ズサの驚異にもアウトレンジ
ギラドーガにも集中砲火
盾があるので近接されても以外と粘る
逆に反撃してしまうと中後列まで壊滅
2019/09/01(日) 00:55:28.74ID:53QRpAf70
ジムキャ2のつもりでガンキャ2を量産してしまい
やり直したのは懐かしい思い出
2019/09/01(日) 08:39:21.65ID:WWJBUZrD0
ジムスナイパー3もうちょい消費が少なかったら索敵&壁要因としてジムスナイパー2部隊の隊長機として運用出来たのになぁ
火力減るしパイロット配備してまで運用する旨味が少ない気がする
2019/09/01(日) 10:44:09.80ID:++0ci3370
スナイパー3は策敵だけやな
2019/09/01(日) 13:54:27.32ID:XHyL2Iqq0
ガンキャノンD型も2桁攻撃力だけど射程3実弾なので意外と働く
ジムキャノン2に改造できるのがありがたいけど
ジムキャノン2がマルチ過ぎて改造しない選択がないので出番が短い
2019/09/01(日) 18:41:40.17ID:LhXV4rz00
ガンキャノン "2" と ガンキャノン"U" はまったく別物だよね
本作には登場してないけど
540枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/01(日) 21:57:33.44ID:cuzJFEXY0
バイアランってなんであんなに固く感じるんだか
盾持ちのマーク2は結構柔く感じるのに
2019/09/01(日) 22:09:40.13ID:cg2dUZCv0
500を0.85で割ったら588で大して変わらん

そこで運動6 反応10なら9%差の差が出ている?
2019/09/01(日) 22:10:40.15ID:cg2dUZCv0
ハンマより固く感じるんならそれはもう何かあるんだろな
2019/09/02(月) 09:32:02.92ID:LHJxO7/x0
バイアランはいまだにガンダムに出てくるMSに見えないわ
あとガルス
544枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/02(月) 13:50:21.78ID:lAfoXoXu0
メッサーラも違和感ある
ティターンズはへんなの多いな
545枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/02(月) 13:55:09.70ID:dLO938t60
ガルスJはむしろGセイバーの敵方量産モビルスーツと似てる
2019/09/02(月) 13:59:15.08ID:3/Q3kmr90
ガルスに盾があるのはずるい
2019/09/02(月) 17:17:21.15ID:ZaxLcRF00
>>437
マゼランは打ち上げ可能じゃなかったか?
系譜だけ?
2019/09/02(月) 17:42:17.17ID:GdBHGUik0
宇宙で使える船はほぼ打ち上げ可能じゃない?
打ち上げることあんまないけど
2019/09/02(月) 18:42:54.55ID:TxT0T5b90
>>543
ケンプファーなんてMSじゃなくてオーラバトラーです
2019/09/02(月) 20:29:15.78ID:qL+FCRrF0
ナイトガンダム物語でのバイアランはGだったよな
2019/09/02(月) 20:33:26.74ID:VZnKTVYZ0
ケンプファーはパトレイバーでもしっくりくる

昔モデル雑誌かなにかで白黒警察カラー塗装のプラモ見たけどかっこよかったな
2019/09/02(月) 20:52:54.70ID:6wJEk5Mx0
ケンプファーって名前からしてブロッケンとかの系列だよな
2019/09/02(月) 22:39:13.16ID:8PG5SdKe0
スタッフにドイツ贔屓いたのか知らんが人もMSもドイツ風の名前多いな
2019/09/02(月) 23:02:47.55ID:4G3uOCfR0
まあジオン自体がドイツみたいなもんだし
2019/09/03(火) 00:17:04.61ID:OHeCTpEj0
デザインで異質なのはやっぱバーザムかなぁ
556枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/03(火) 02:36:27.89ID:4vcJbEkW0
バーザムは新解釈で生まれ変わって草
2019/09/03(火) 02:36:52.32ID:Q/EhN2L+0
ジャブロー攻略用MSもなかなかに異形でござる
目とか頭とか超デカイ
2019/09/03(火) 03:02:34.76ID:Sk2VUdaV0
スレチ
2019/09/03(火) 06:13:56.66ID:g8jR+0Lq0
ケンプファーは中の人の趣味だしパトレイバーなのは仕方ない。
っていうか、
単騎編成でシールドなしってマジで即落ちヤメテ
2019/09/03(火) 06:22:20.19ID:k8ITOtMm0
ケンプはMSの中じゃ毛色が違いすぎる。
2019/09/03(火) 07:09:48.49ID:mIUZPWNg0
>>551
親心でハリネズミのように武装させて出撃させるんだろ?
2019/09/03(火) 16:39:23.98ID:TdksszS70
ノイエン・ビッターは俺の目標
2019/09/03(火) 18:35:48.33ID:2q7vvuCD0
いきなりどうした
2019/09/03(火) 18:38:14.48ID:Hhurbx6+0
連邦二部どうしてデラフリの次がアクシズでその後グリプス戦役なんだ
ビッグカメラのガンダム年表見てきたけどグリプス戦役が先じゃん
2019/09/03(火) 21:53:02.49ID:eqIb5cuz0
相応の技術力と初期配置戦力で出てくれたらまだいいんだけどいきなりZZ級だもんなあ
2019/09/04(水) 00:35:57.04ID:h180nJiK0
原作再現的にもバランス的にもアレはおかしいのよね
開発関連もメチャクチャになるし
2019/09/04(水) 10:03:21.41ID:BFLL6Pfk0
>>561
後藤さん乙(CV:榊原良子)
2019/09/04(水) 10:16:50.57ID:BFLL6Pfk0
>>566
テストプレイも、まともにしなかったんだろうなあ。
エンドクレジットによると系譜の時のデバッグは6人、脅威Vは『ベック品質管理室』とだけあって、
下手したら系譜の時より人員数が削減されていたかもしれない。
2019/09/04(水) 11:59:45.68ID:KD6RzzFc0
ティターンズ敵にしてマーク2奪取がZガンダム計画のトリガーだから
アクシズの高性能機相手にZシリーズ使えなくてガンダムマーク5、ジオ、ゼクが主力になると言う
2019/09/04(水) 12:25:21.87ID:JTn+QGgy0
それらが揃えばZ以降のMSなんかいらんわけで、EXSが出来る前に三がいる
開発だけでも
白MK2→Z計画→百メタ→Z→ZZ計画→ZZ→Gコア→S→EXSで19Tだ
コアブ2でがんばるパオロさん期待の新星メガライが使えるくらいか

MK2強奪隊は、サイサリス強奪隊を見習え。すぐ帰ってくるぞ
2019/09/04(水) 12:42:35.77ID:i4QWMtC30
そろそろアクシズの脅威V2出せ
スイッチとvitaとPS4のマルチで
2019/09/04(水) 12:45:19.42ID:OFhScOzB0
>>571
流石にもうVitaはw
2019/09/04(水) 12:59:09.80ID:i4QWMtC30
わしはスイッチもPS4もvitaも持ってるが
もし出たらスイッチ版を買う
2019/09/04(水) 16:58:56.19ID:ynLS6mt40
vita と vitaTV が一緒になってるようなモンだしな
2019/09/04(水) 18:48:52.54ID:DQQq7gRm0
スイッチはでかいんだよなあ
電車の中でやるにはなあ
2019/09/04(水) 19:07:59.15ID:It4AAjIE0
既にアクシズの脅威の続編で
新勢力を沢山出せるくらいにはストックある

http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/a/2/a2d210a7.jpg
2019/09/04(水) 19:09:43.72ID:It4AAjIE0
この子が総帥のレジオンには
モンシアも所属してるし

http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/7/a/7ac49881.jpg
2019/09/04(水) 19:57:20.33ID:zNGMNSpX0
サンボル、ORIGINは参戦難しくともジョニー帰とAOZならワンチャンありそう
2019/09/04(水) 21:38:20.46ID:WI8u/alQ0
オリジンルート作ってくれてもええんやで
2019/09/04(水) 22:39:11.60ID:4DIDSJU60
サンボルはすべてがオーパーツすぎてバランスだめじゃね。
あれで映像化したら正史って説をマに受けてたらしねる
2019/09/05(木) 00:06:09.39ID:MrgTeARO0
ガンダム4号機、5号機、6号機と出番待ち多いですよ
他にも撃たないラリーさんとか
2019/09/05(木) 02:06:56.98ID:14Tm4yj60
>>577
え、そうなの?
全然知らんのだが、宇宙人だなんだ言いまくってたモンシアがなんでそんなことに…
ティターンズってのはものすごく自然だったけど
2019/09/05(木) 09:57:26.07ID:f4fz0D+Y0
パプテマス様がNT4なのが嫌
NTのなりそこないと同じかよ
ハマーンを4にしてシロッコを5にして欲しい
ギギ4はやりすぎ
2019/09/05(木) 10:36:02.21ID:e80/VqeR0
シロッコとかどうでもいい
ハマーン様5でよし。
2019/09/05(木) 11:21:18.26ID:6LBurOWi0
シロッコは反応+1してNTレベルは1個分早熟にしてくれ
シャアはNT遅咲きにしてくれ

なり損ない理論が成り立たないし
シャアのが一年も戦争して経験上なんだし
2019/09/05(木) 11:40:22.92ID:OpXzzP+l0
シャア(クワトロ、逆シャア)はNTレベル2、キャスバルはNT5が適正だと思う
2019/09/05(木) 11:58:45.28ID:wDgOTKkM0
シャアもシロッコも妥当なとこだろ
シロッコは相手の力見くびる傾向あるから同じ4でいい
2019/09/05(木) 12:10:51.56ID:wT6wJlXA0
仮にZラストがシロッコじゃなくハマーンならスイカバーの餌食にされなかったって印象があるからワンランク下でも違和感は無い
2019/09/05(木) 14:18:39.28ID:aEOquvCB0
>>588
ハマーンも生身のジュドーの巨大化プレッシャーにびびってたからな
とてもじゃないが最高のNT能力とは思えん
2019/09/05(木) 15:29:03.37ID:UxqdWnJj0
ハマーンはキュベよか格上のzz相手に
ハンデ付けてほぼ互角だったが
それをパイロット技能とするかNT素養とするかは判断がなかなか難しい
2019/09/05(木) 15:32:26.60ID:3+aBtoez0
NTなりそこないって言ってるのはシロッコだけや
2019/09/05(木) 15:59:05.50ID:C0myTvTq0
Z時代は明らかに芯が通ってなかったからなあ赤い人
2019/09/05(木) 19:36:49.32ID:SaldI2Xq0
野望に邁進してないだけで芯が通ってないはちょっと…
そんな調子で実の妹にもボロクソ言われ続けたからあんなグレちゃったんやで
2019/09/05(木) 20:15:42.84ID:6LBurOWi0
最終的なNTレベルは据置で早熟晩成で差をつけてくれと

Z時代のシャアはまだジオングからプレッシャー飛ばすような
技はつかえんかったろうし 逆シャアならできるかはしらんけど
2019/09/05(木) 21:47:52.06ID:UdumgdgV0
系譜の時のシャアはランクA覚醒じゃなかったっけか
ランクAに上げたあとの戦闘では私にも敵が見えるってセリフに変わったような
2019/09/05(木) 22:26:12.84ID:6LBurOWi0
ほへぇそんな事やってたんだな
2019/09/05(木) 22:29:25.89ID:KJuBjZ0D0
NTなんてレビルだけでいいだろ
レビルにサイコガンダムにでも乗せとけカス
2019/09/05(木) 23:52:33.60ID:XWGRo+OP0
>>591
客観的に見てもなり損ないだと思う
多分NT能力はクワトロ時代だとカツと変わらん
経験や操縦技術で戦えてるだけじゃないか
ハイパー化出来るカミーユやジュドーそれより少し下のハマーンシロッコと比べると雲泥の差があるわ
2019/09/06(金) 01:02:04.31ID:8YpQhFgy0
シロッコはオカルトパワーとしてのNTじゃなくて
世界を支配する一握りの天才を指してNTだと言ってたと思うよ
その素養がありながらトップに立とうとしないから、なり損ない

ジオ見ればわかるようにオカルトパワー全然信じてねえもんアイツ
2019/09/06(金) 01:04:36.76ID:2IWD+0w30
クワトロ時代は確かに一段下がる印象はあるが
それでもmax3が妥当な感はある
さすがにカツと同じレベルはないわ
2019/09/06(金) 01:06:55.85ID:QFyA/bXQ0
カツってS覚醒だっけ
さすがにそれはねーわ…量産型強化人間より上くらいやろ
602枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/06(金) 01:07:53.11ID:Itm6widn0
>>598>>599
スレチはいらんよ
2019/09/06(金) 01:26:34.83ID:ID48KFYl0
基本ド無能だけどカツは要所要所で活躍はしてたからな
2019/09/06(金) 01:50:41.29ID:kt7ubim80
>>595
系譜のシャアはランクC覚醒。
Aになった時『見えるぞ!』って言うのは単なる演出。
2019/09/06(金) 02:10:03.69ID:0HUNhV8h0
まあ何にせよイフリートはとてもいい
2019/09/06(金) 07:15:43.53ID:Akd5RoPv0
Zのシャアは下がったんじゃなくて他にもNTが何人もいたので
埋もれたって感じ。
2019/09/06(金) 07:47:56.86ID:dGACCRyW0
カツは普通に馬鹿なだけでNT能力はそこそこあるだろ
2019/09/06(金) 08:00:03.28ID:JruOulzc0
カツ嫌いだから使わない
2019/09/06(金) 14:11:49.79ID:6yon93cl0
ハサウェイ、クエスはカツよりもっと嫌いだけど使えない
使うところない
2019/09/06(金) 14:14:12.64ID:c964CnN70
ハマーンのハイメガ直撃生存は最強格NT特有のオカルトパワーじゃないか?

そしてシャアは何も起こしてない
2019/09/06(金) 14:46:40.26ID:6fPhKtml0
クェスはシャアネオジオならちょっと育てば即エースだから
倍額投資したキュベレイに乗せて無双だから
本当に活躍の場がまったくないハサと一緒にしたら可哀想
2019/09/06(金) 15:00:35.68ID:Y/a2vSBt0
フラウ「」
2019/09/06(金) 15:23:39.89ID:EO+VycbE0
NTなのにMSに乗れないミライさんの存在意義
2019/09/06(金) 15:56:18.24ID:85t1vdXg0
オリジン読むとミライのNT能力高いんだよな
主婦にならなければ活躍しただろう

もしくはARMSの母ちゃんと最強母の座を争うレベル
2019/09/07(土) 00:20:51.25ID:2eoz+Gnn0
>>610>>614
そういう話はそういうスレがあるんだからそっちでどうぞ
2019/09/07(土) 01:52:27.10ID:dGU3A57P0
ここって何年も前からスレ違いだけ指摘しては自分の話題はけっしてふらない人居付いてるよね
指摘したあとID変えて会話に参加してるのかもしれんけど、話題変えたいなら指摘や喧嘩じゃなくて
建設的に話を振った方がよいよ

アクアジムの使い道募集とかさ
2019/09/07(土) 01:56:33.72ID:/RCqZLWz0
射程2だから敵で出てくると割と鬱陶しいんだよなアクアジム
2019/09/07(土) 02:59:42.91ID:dGU3A57P0
海に逃げながら奇襲上陸と間接射撃と回数多めの格闘とって活躍は可能なスペックだとおもうのよ

問題は一部後半にはもう海の戦いがないこと
ベルファスト、トリントン、マドラス、みな初期領土でハワイもアメリカも序盤の攻略目標
中盤以降のオデッサとキリマンジャロは海から距離がありすぎる

サンボルをモチーフにしたシナリオでマドラスを攻略しないとならない展開とかあれば
2019/09/07(土) 06:18:15.75ID:EWynL0l90
海での戦いがあってもエスカルゴとか水中型ガンダムの方が強いしな
アフリカのエリアに水中型ガンダムと中堅乗せてちょっかいかけにいくといい感じに無双して敵部隊数削れる
2019/09/07(土) 13:03:42.62ID:vuhGJ3nc0
アクアジムの嫌がらせに最適化された性能は
CPUが好んで使うことを前提にデザインしたとしか思えないわ
621枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/07(土) 16:08:40.06ID:FYrANuaA0
コアブースターもCOM用に作られた機体能力じゃね
いつも先制でドダイザク落とされるし、ほんとうっとうしい
でも連邦で使うとびっくりするぐらい直ぐに落とされるんだよな
2019/09/07(土) 16:26:04.05ID:4PR4Xv0C0
Comが良く使ってくるザク2J+C+Fも
コストとあまりの燃費に閉口する
そもそも+Cはザク2Jと陸ガンしか見たことないけど
623枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/08(日) 00:57:06.66ID:3CaclRWN0
地球連邦のベリーハードは完全勝利は難しいか
624枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/09(月) 15:49:41.80ID:XT5f8Vek0
HELLで連邦完全勝利した
ただしパオロ志望のあとWB隊速攻解散だけどな、それでもパイロット足らなさすぎ
なんかずっと防衛してたわ、しんどかった
しかしアクシズVのガンダムもガンキャも弱いな(ガンタンクは最初から期待してない)、アムロとか乗ってない限り囲まれたらすぐやられるよな
生産必要資源を2倍以上にしていいから、硬さを1.5倍近くにできんのかな
2019/09/09(月) 16:24:16.07ID:Qq8rw7Pf0
ミノフスキー散布を心がければ無敵やぞ
2019/09/09(月) 17:01:53.43ID:V5+sav+j0
脅威Vはジオンの新兵器開発が早くてガンダム無双の期間が短い感じ
速攻で進めてもバオクー辺りから高機動ザクがうじゃうじゃいる
627枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/09(月) 17:13:58.59ID:XT5f8Vek0
プロトを最短開発しても10ターンちょっとしか優位性保てないもんなw
ミノ炊きは心がけてるけどガンダムは機動力高いんでついつい孤立しちゃうんだよな
それに敵はディッシュとかホバトラとか優先的に狙ってくるよな
しかも、こっちが炊いたミノの濃いところがちょっとでも開いてたら、そこに敵ユニット置いてくるしな
系譜はCOMがアホすぎて飽きたが、アクシズVはやらしすぎて腹立つわw
まぁでもさすがギレンの完成形と言われるだけの、やり応えだった
2019/09/09(月) 19:11:04.11ID:OdbXh8lF0
マシン性能で勝とうとするな、戦略・戦術とパイロット育成が大切
あとパイロットのステが高くてもランクが低いと弱いよ
余計なことかも知れんけど独戦のガンダムなんて運用間違えたら瞬殺よ
2019/09/09(月) 21:07:42.99ID:UddZ+BQU0
やっぱ系譜の頃が一番よかったな・・・
2019/09/09(月) 21:10:54.00ID:oWbitORP0
あの頃はピクシーも強かった
2019/09/09(月) 21:26:46.82ID:q+7DJ79V0
アムロにピクシーやアレックスを与えて強さを味わってみたいがなかなか機会がない
2019/09/09(月) 21:32:41.58ID:t864Ux+/0
新ギレンだとどっちもほとんど無敵ユニットだけど
そう言うことじゃないんだろうな
2019/09/09(月) 22:09:11.71ID:IPqEmldB0
拠点じゃなくても散布込で敵2スタック+αに敵フェイズでボコられてもよっぽどじゃなきゃ生き残る
無双を期待してるんだろうけど被害なしで敵フェイズ乗り切れるのなら十分すぎる
というかR2みたいな運動性が同格の量産機相手に無双するとかどう考えても無理
無双していいのは人殺しの道具が乗ったサイコミュ機だけなんだ・・・
2019/09/09(月) 23:07:57.76ID:UddZ+BQU0
新ギレンとかさらに開発スピード早すぎてもうね
2019/09/10(火) 02:46:48.47ID:bwpiuamT0
新ギレン本当バランス悪いけど、ドムがようやく頼りになるMSになってたのと格闘バグが解消されてたのは評価したい
開発スピード早すぎてすぐ旬が過ぎるけどさ
格闘バグさえなきゃ脅威VでのRジャジャやジムストあたりもかなり使えたんだろうけど…
2019/09/10(火) 12:12:41.74ID:5LafrIGZ0
自分のドム好きは確実にゲームのせいだな
だいたいの3D系のヤツだけど、移動が楽(こなみ
作画が楽ってボバー設定した当時に感謝w
2019/09/10(火) 23:19:58.36ID:k2mT3MBl0
一部ならベリハやヘルでも最後までプロトガンダム優位は動かなかったけどなあ
ちゃんとスタックローテーションして、敵ターンは防御して、中堅以上のP乗せれば落ちないと思うよ
自分がベリハやヘル縛りなしでやるときは
プロトガンダムは試作品に2機追加してバニングとレイヤーとユウ乗せてた
んでプロトタイプでないほうも完成したら追加生産して計6機でラストまで宇宙ではデススタックになってた

二部開始くらいだとバイアランまではアレックスに改造してつないでデラーズまでは優位
638枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/11(水) 17:57:05.08ID:evY+Yu/I0
重要拠点以外の地域の収入低すぎて泣ける
資源は分かるが何故資金もこんなに少ないんだ
2019/09/11(水) 18:05:10.75ID:LQt82Wc90
ルナツー解散するとアムロはあっという間にガンダムの性能抜かしちゃうの
がなんかもったいない気分になる
2019/09/11(水) 18:14:45.01ID:1+IM8Av20
じゃあパオロ艦長に頼もう
彼にかかればアムロくんがプロガンの限界を超えるまで35Tかかる
2019/09/11(水) 22:15:25.94ID:5mbhPuxR0
公式ようつべで8話まで1stみたけど
ルナツーのどこにジムがつくってんだっていうwww
後付ってコワイワァ
あとリードはうるさくてイラつくw
2019/09/11(水) 22:30:04.32ID:QetFwFzf0
お前スレチおじさんを煽ってるだろ
2019/09/11(水) 22:54:39.79ID:CqHYWDoA0
まぁジャブローにサンプル出来ただけで
孤立してるルナ2で量産開始というのも
なんだかな、とは思うわな
2019/09/11(水) 23:12:10.04ID:DmSZZ5Qs0
シャア一人にボッコボコに翻弄されてたの見ると
総帥があんな石ころ放っておけと言ったのもわかるのだが
野望的にはさっさと攻略させろという思いしかないな
2019/09/11(水) 23:21:37.77ID:iFr+Ol3b0
今の設定だとルナ2では独自のジム開発して
それが08でサンダースが乗ってたジムで
それを改修してイグルーの後期型になりジム改に繋がってるんだったか
2019/09/12(木) 04:19:03.19ID:Ee3Tk69B0
スレチ
2019/09/12(木) 07:01:40.28ID:CuQe6wf50
通常拠点の予算や資源少ないよね
重要拠点なんて資金や資源使う方であって収入としてはマイナスの筈
2019/09/12(木) 07:32:32.43ID:E9VYIw1G0
>>638
2部でぶっ壊されたコロニーが復興されるのは良いけど、収入も資源も変わらないのはおかしいよな
2部は色々と資金も資源もかさむんだから、多少増やしてちょうどいいと思うんだが
2019/09/12(木) 09:07:31.63ID:69YjIxEt0
>>647
戦略拠点としての評価であって経済規模に由来する税収とはちがう
地域制圧したら収入や収穫が増えるという信長の野望みたいな評価方法じゃない

勘違いしてもらっては困るのだが、あくまで評価方法の話であって、
評価の妥当性についての個人の主観に対する意見じゃないからな
2019/09/12(木) 23:13:14.79ID:AuV/h/g80
トリントンの資金が300なのに、ニホンの資金が100もないのはおかしい
651枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/13(金) 07:06:55.22ID:boR+kh/m0
この頃の日本は人口激減して今のような大国ではないだろうな
元々資源がない地域なので人材枯渇したら国力は落ちるだろうし
2019/09/13(金) 09:22:39.03ID:wMTkSERz0
マゼラアタック分離しすぎて
次ターンで生産と開発済みがたまってしまう無駄あるある
2019/09/13(金) 11:46:08.36ID:bQHmJIFP0
閣下がマゼラトップを増やしすぎて舞台登録ができなくなったのでザンジバルの試作品は廃棄しました!
2019/09/13(金) 12:01:46.25ID:76D0l2B70
「廃棄」したんなら資源分くれなさい
2019/09/13(金) 12:49:33.03ID:KxyelhBj0
あるある…
長い戦術フェイズを終えて気づいた時の衝撃ときたら
2019/09/13(金) 18:26:54.53ID:KJGh7BwR0
桃鉄みたいに重要拠点(物件)に対してだけでも投資・増資できたらなあ。
ドック数を増やして生産力UPや、初代SS版みたいに拠点に砲台を付けたりしたい。
2019/09/13(金) 20:08:42.49ID:G7utOkU+0
何ターン引きこもるつもりやねん
2019/09/13(金) 20:23:31.59ID:3MHUeV+b0
初代ssにも砲台とかあったんだ 新ギレで見たけど
2019/09/13(金) 21:23:02.45ID:CgcZZfMQ0
『防御』を選択しても、砲台が勝手に反撃してくれるから、弱いユニット相手なら撃破できたりしたんだよ。
2019/09/13(金) 23:20:46.93ID:3MHUeV+b0
MSとかと連携までできるのか
2019/09/13(金) 23:43:32.04ID:RRQyBYIy0
拠点に砲台がついてる感じ
新ギレンみたいに独立ユニットではない
2019/09/13(金) 23:44:46.68ID:3MHUeV+b0
なるほどなぁ 便利
2019/09/14(土) 04:47:29.95ID:Uw308OLG0
砲台なんてあったらトリアーエズで無人地域制圧できないじゃないか!!!
いやまぁそれが普通なんですけど
2019/09/14(土) 10:01:45.14ID:7tY1tKBd0
それはそれで不便さもあると
2019/09/14(土) 14:57:12.39ID:X5n+CoHC0
独戦だと内政もちょっとあったな
ゴップとかは施しみたいな選択肢でコストかかるけど民忠みたいなステータスが大きくあがった記憶がある
バスクだと弾圧するんでコスト安いけど副作用もでかいとか

あれはあれでよかった
666枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/14(土) 15:56:56.96ID:qoH0FXwe0
ゴップは武官として無能なだけで文官としては有能だった説あるからな
三國志シリーズなら武力統率ゴミで知力と政治が高いみたいなステなんだろうな
2019/09/14(土) 17:16:43.38ID:uYjr8tkr0
独占の防衛戦で防衛部隊のMS出てくるの良かった
それこそコストかけて強化できたような気がしたが…
2019/09/14(土) 17:57:40.34ID:VM7USLuG0
有能だった説ってなんだよ
要出典
2019/09/14(土) 19:02:01.34ID:YQ9UYhaa0
独占は拠点の防衛力が最低の10だと地上は砲台が10基で宇宙は防衛衛星が10基
MAXの30までコストかけるとそれらの10基+開発済みユニットが20機の合計30ユニットになった
25以上は防衛力を1上げるのに量産ゲルググを生産するのと同じコストが掛かったはず
2019/09/14(土) 19:08:45.10ID:YQ9UYhaa0
確認したら量ゲルじゃなくてゲルMと同じコストだった
連邦なら砂Uと同じコストだな
2019/09/14(土) 19:51:40.68ID:YbdAvq9L0
>>668
あのキャラは無能って言われてるけどは本当は○○で有能だったと再評価したい人たちの想像・妄想
コンスコンやワイアットなども「実は有能」説がある
2019/09/14(土) 20:49:08.02ID:L9BEEqsn0
コンスコンは有能
2019/09/14(土) 20:51:59.14ID:30+DFrze0
ゴップはまあジョニーで再評価されてるし、アニメでも無能描写は特に無かったような
2019/09/14(土) 20:55:09.47ID:B7985MFi0
そもそもゴップは無能と言える描写自体がない
コンスコンとワイアットはダメだこりゃみたいな空気はあった
個人的にはワッケインが過大評価と言うか劇中描写じゃ無能寄り…
675枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/14(土) 22:51:16.06ID:QFKwYkiI0
ワッケインは指揮官としては若くて頭が固いだけでそこそこ優秀でしょ
ティアンムに肉薄する能力設定なのはちょっとやりすぎな気もするけど
2019/09/15(日) 04:22:25.57ID:IDK0Ukm90
占領地なんかはしっかり投資しないとほとんど資金、資源が手に入らないってことにすればリアルかもね
2019/09/15(日) 04:25:00.48ID:IDK0Ukm90
アンカー忘れた

>>656
占領地なんかはしっかり投資しないとほとんど資金、資源が手に入らないってことにすればリアルかもね
2019/09/15(日) 06:19:58.87ID:BWFyttvK0
>>675
TVと劇場版でけっこう印象の違う人だからね
年齢不詳のようだが、おそらく30そこそこでルナツー任されてる以上
設定的にはエリートで有能だろうという評価っぽい
2019/09/15(日) 07:30:10.33ID:vxGmGuKo0
コンスコンだってホワイトベース隊がチート過ぎて情けなく見えただけで常識的戦場ならそれなりに優秀でしょ
680枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/15(日) 08:08:58.44ID:KRHVOQbQ0
コンスコンはホワイトベースの小隊たかが3〜4機相手に最新鋭MSのリックドム12機も展開してるわけで、普通の相手なら絶対に優位に立ててちゃんと潰せる戦い方なんだよなぁ
ホワイトベース隊があまりにも異常だったから蹴散らされただけで、戦術が間違ってるとはとても思えない
あの時の確変入ったアムロなんてどうやっても止められんでしょ
2019/09/15(日) 08:15:06.23ID:+oGPJmio0
そういうところ

コンスコンの場合WB隊に無様に負けたところは映像としてあるけど
常識的戦場なら優秀〜の物証はないから説でしかない

ゲームはその辺を考慮し将官キャラとしての数値のバランスをとっている
2019/09/15(日) 08:28:31.97ID:+oGPJmio0
逆にゴップの無能説はSS版野望の低数値が発祥で原作では描写が少なく有能とも無能とも判断がつかない
2019/09/15(日) 08:46:03.99ID:UabHnd7b0
>>680
12機展開するまでは良かったけど、戦闘禁止区域を先に抜けられて
一方的にボコられ反撃可能な頃には半数が撃破
まあ防戦一方だとしても3分もたないのは想定外すぎただろうけど
その様子をテレビ中継されてシャアに笑われるおまけ付き
数を頼みに戦術を疎かにしてたようにしか見えないんだよなあ
そこだけ切り取ると指揮12くらいの評価
2019/09/15(日) 11:59:14.95ID:SirdVkjq0
アクシズのグレミー蜂起ルートをやってみた
プルクロ5人はAだけど、他みんなSなんで脅威の勢力
バウもキュベもポコポコ落ちる


グレミー ラカン オウギュスト ダナ アマサ
プル プルツー プルクロ1〜5
ガデブ ディドー エロ

キリマン アフリカ1 2 3 アラビア インド洋
サイド3 宇宙7 11 12 13 バオクー サイド5
685枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/15(日) 16:27:15.19ID:BvQP9mYv0
>>682
これ
普通に考えれば連邦でレビルと並んで将官まで登りつめてるんだから、ある種の政治的才能があるはずだと考えるのが自然
レビルがタカ派の大将だとすればハト派だったとか
つかレビルも色々先見の明があったりニュータイプに理解があったりしてめちゃくちゃ優秀だけど、戦時中だからまかり通ってる感じはするけどな
平和な世の中ならあそこまで強引なワンマンはちょっと疎まれる
エルランだけは裏切りのせいでちょっとよくわからないけど
2019/09/15(日) 16:36:26.89ID:Ca2um0GL0
原作の設定とかお前らの考察とかスレ違いのつまらない話は他所でやれって何回言われれば気が済むのかな
2019/09/15(日) 17:18:26.01ID:rrWOx/Qc0
スレチ君は文句だけ言ってないで他の話題で盛り上げたら?
もう何年住み着いてるんだよ
文句いうだけで自治できてるとでも自負してんの?
2019/09/15(日) 18:01:44.35ID:/1HqzBAO0
γガンダムが最強
2019/09/15(日) 18:05:35.73ID:X++CrKNy0
>>687
スレを盛り上げるってギレンの野望の話以外で盛り上がってもなあ

普通はそう思うんだがw
2019/09/15(日) 18:11:43.00ID:xi0CN+5B0
アニメとここが違うとかは完全にスレ違いてほどでもない

おもろいおもろくないは個人のアレだし
2019/09/15(日) 18:28:23.66ID:6royHTHB0
やっぱりサターン初代が最高だな。
692枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/15(日) 18:43:12.86ID:sm/ieP4N0
雑談は雑談用のスレがあるんだからそっちでどうぞ
2019/09/15(日) 19:26:18.29ID:xi0CN+5B0
雑談スレでもある
2019/09/15(日) 19:32:21.42ID:xi0CN+5B0
あんまり長々とそればっからやられたらうざいってだけで
2019/09/15(日) 19:40:02.17ID:A+zsSJgb0
荒れるだけだしこのゲームに関係のない雑談はいらないよ
それと自治ぶってオレオレルール持ってくるなw
696枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/15(日) 19:56:57.91ID:sm/ieP4N0
んじゃガンオンの話題で盛りあげるか〜
2019/09/15(日) 20:10:47.83ID:L/Ssqxt70
スレチ派の自治権要求を退け続ける雑談連邦との軋轢が新たな戦乱の兆しを見せていた
2019/09/15(日) 20:24:12.83ID:BWFyttvK0
自治厨は少し煽るだけで一瞬で荒らしへと変貌する
人の革新は遠い…
2019/09/15(日) 21:00:05.00ID:9QuQ7kO90
ザクしばりとか面倒くさすぎてやってらんない
2019/09/15(日) 22:08:07.04ID:uqhGNlHs0
女だらけのギレ野望やザビ家兄弟ケンカシナリオ面白かったな
あれ系譜だっけ
2019/09/15(日) 23:48:29.17ID:IDK0Ukm90
数値が高すぎる低すぎるってのはゲームの話なんじゃね
2019/09/15(日) 23:54:57.61ID:SirdVkjq0
>>699
ザクと通常兵器だけって実際やってみると水泳部がウンコなこと以外そんなに変わらないよ
ハイザックもザクだよ!
2019/09/16(月) 00:08:33.09ID:bqrWecZS0
マゼラ・ドムキャ禁止プレイしてたら水泳部以外ザクだらけになるよなぁ
2019/09/16(月) 00:27:02.66ID:XUfIBQRs0
パイロットと指揮官なし縛りおすすめ
2019/09/16(月) 00:30:09.22ID:cyovwAEo0
>>701
原作に照らし合わせたゲームの話に違いないと俺も思うがな
つか原作のあるゲームで原作の話に触れるなとかアホかと
2019/09/16(月) 00:40:06.33ID:jxFqJ8Y00
>>692
>>696

>>698
まさにこれだな・・・自ら荒らしに堕ちる
2019/09/16(月) 04:54:10.46ID:irctBeFn0
地球を保護するためにアクシズ落とすようなもんだよ(白目
2019/09/16(月) 10:36:49.95ID:kcR1DAnL0
ゲーム敵には、アクシズ落ちてほぼ住めなくなった地球のあるifシナリオとかもほしいけど

ifでなくても途中開始シナリオがほしい
2019/09/16(月) 10:51:56.83ID:uT6IChe70
新の拠点開発度を採り入れて地上は開発度ゼロ=収入ゼロから始まるとか
2019/09/16(月) 16:09:51.01ID:WZ9iSkN20
高価でも開発大変でも可変MSにして空をとばそうって気持ちわかるゲームだよなー
序盤の1マスか2マスみたいなザクであぜんとした最初
2019/09/16(月) 16:55:11.13ID:bqrWecZS0
飛んでるMSはカモだ、落とせーっ
2019/09/17(火) 14:45:52.33ID:TaarjZ8j0
専用機もNT機も要らない
耐久高い高射撃キャラは全部ビグ・ザム要員で素晴らしい戦果!
2019/09/18(水) 14:19:33.75ID:498juT5r0
格闘特化のキャラは使いにくい
ニムバス!おまえだよ
2019/09/18(水) 14:51:44.04ID:FJlkJNST0
ドズルもマ大佐もドアンもとても使いやすい
2019/09/18(水) 19:19:54.46ID:NRnAe5IL0
とかくか気になる
2019/09/18(水) 19:40:12.21ID:2NC59+1w0
ドズルザクでマゼランを切り刻むのがクセになる
717枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/18(水) 21:14:05.84ID:cQQV57nu0
二部以降の機体シャッフルめんどくせー
というかなんでソロモン奪われてんですか総帥
2019/09/18(水) 23:23:27.58ID:0PbTqu5R0
>>711
言葉を慎みたまえ、君はズサブ王の前にいるのだ
2019/09/19(木) 12:14:40.00ID:XC6Z2Dyg0
ドズルっておっさん強面のくせに人気あるよね
ゲーム的に強キャラだから別にいいけど。
2019/09/19(木) 12:49:15.13ID:darYxkqG0
サビ家のなかで唯一まともな軍人だからなドズル
2019/09/19(木) 13:02:25.63ID:hMYFH65O0
ガンダムトライヴっていうインフレそしゃゲー

戦闘画面はなんかギレンっぽいな サーベル振り卸とか
722枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/20(金) 02:12:54.75ID:j5fAVufQ0
このゲームと似ているゲームは出ていないのですか。
723枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/20(金) 06:47:50.47ID:H2A22Wzl0
スパロボが思いついたけど
結局、なにを持って似てるって質問じゃないと答えようがない
世界観なのか、その中でピンポイントでガンダム限定か、戦略シミュならなんでもいいのか
概念を参考にした信長の野望はもう一枚MAPが普通になって
ゲームシステムにおいても似ても似つかなくなってしまったし
2019/09/20(金) 10:48:30.49ID:qFk1x64B0
ドズルザクってヒートホーク複数振れたっけ?
2019/09/20(金) 10:50:20.68ID:KbM0BtqW0
格闘14の本人乗って2回
2019/09/20(金) 17:40:52.65ID:COhjktjJ0
サンボルで、ドズルザクが親衛隊扱い雑魚っぽくてあぜんとした
2019/09/20(金) 23:25:01.20ID:a3ESIzoI0
ヘックスのマップ構成で
左右からユニットがでてきてバンバン撃って壊される展開は
むかしながらの大戦略とか、ファミコンウォーズが似てるかな
2019/09/21(土) 03:56:31.11ID:tDNzGgbg0
大戦略やったことあるけどユニットが経験値ためて別の機体にレベルアップしたり
システム的にはSLGというよりSRPGだったなあ
2019/09/21(土) 07:09:54.66ID:oIUyV+m10
これに限らずじっくり腰を据えて遊ぶ系のゲームは淘汰されてるよな
2019/09/21(土) 08:59:10.05ID:OphFhEFH0
ジムIII強いな〜って思えたゲーム
要所要所に強いジムの時期があって良い
731枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/21(土) 12:04:06.36ID:ESRLYyc00
主軸であるエウーゴ編が全然面白くなくてチターンズ編が一番面白いってどうなんだろう
swich辺りで完全版を出す必要がありますね
2019/09/21(土) 13:32:18.86ID:Vs8QR8Lh0
仕方がないんだがエゥーゴはとにかくパイロットがほとんどいない状況が続くのがな
733枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/21(土) 16:52:22.98ID:aC/xn2iT0
初期の提督の決断に似てるね
1〜2あたりを足して割った感じ
でも>>722は最近のゲームで似たものを探してるんだろうな
だったら「無い」が正解だ
解いてまた最初からやる、やりこみ要素のあるオフラインゲームは今の開発会社は非推奨になってる
だってそのゲームばかりやってると、他のゲーム買わなくていい状況になるじゃん
1回エンディングみたら飽きるくらいが一番儲かるんだってさ
2019/09/21(土) 16:55:34.28ID:y7gZjnTz0
個人的にはティターンズが一番楽しくなかったかなぁ
エースやNTも専用の高性能機体も微妙で開発する楽しみが薄いと言うか
2019/09/21(土) 19:58:08.92ID:j1QqKSv10
ティタの微妙なユニット、微妙な武将はあれはあれで好き
2019/09/21(土) 21:23:29.94ID:25tB4oV10
偉いぞ諜報部!
百式無双だ!
2019/09/21(土) 21:52:11.61ID:0dnAjMXy0
PSストアで買ったんだが説明書無いの失念してたわ…
攻略サイトとか見たくないんだがこのゲームだと難しそうだね
2019/09/21(土) 22:27:43.66ID:YzvVwyPq0
シロッコと共に歩む綺麗なティターンズルートが好き
連邦本編はアクシズが出るタイミングのせいで2部がアホみたいなゲームバランスになってしまってるからな
エゥーゴも良いけどフラグ管理面倒くさすぎる
2019/09/21(土) 22:39:26.10ID:TncMv/ww0
>>737
ダウンロード版のPSPゲームなら電子説明書付いてるはずだぞ
(ゲーム起動画面の「?」マークが付いた本のアイコンから読める)
2019/09/21(土) 23:04:34.22ID:0dnAjMXy0
>>739
よく見てなかったわ
ありがとう
741枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/22(日) 02:55:27.75ID:fI1AUaTV0
>>738
なんでアクシズが先に襲来するんだろうね
ギレンやってて一番不満なとこだわ
742枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/22(日) 03:53:51.33ID:PwJV8Aua0
ほんと連邦2〜3部のバランスどうにかしてほしい
アクシズはまだしもティターンズの機体弱すぎる
そのころはもうジO開発してるからジム改とかで果敢に挑む勇気は認めるけど
そんな火力じゃこっち皮ひとつ焼けないしラオウとシュレン状態だわ
連邦から独立したエリート部隊なんだから、そのときの連邦開発技術+αで、そのレベルの機体を配備でいいよね
生殺しなんて系譜の時には有効な戦略だったんだから、制作側も対策してほしかった
んでネオジオンに挑む前に加入予定キャラ全員で挑もうと
アムロやセイラさんくるターンまでティターンズ生殺しして待ってたら
開発技術がオールMAXになって資源も金も余りまくりクスイー量産体制になってるし
アムロ搭乗用のνガンダム開発するの待つのアホらしくなってそのまま攻めたけど
なんかもう、ネオジオン戦なんて最強機体でアリンコを踏み潰していくだけの
なんの緊迫感もない作業が苦痛だったわ
イージーならまだしもヘルだぜ
2019/09/22(日) 04:14:59.16ID:hIa9AC230
パイロットはまだ遊びごたえで効く範疇なんだけどな
ユニットの冷遇は極端に過ぎる
2019/09/22(日) 07:05:58.55ID:izYM+ciD0
初期配置強化、技術レベル強化、パイロットランク強化
色々やりようがあるのにね
2019/09/22(日) 07:34:22.44ID:nFaffuL50
いくらこちらに合わせて強化してきても
そのぶん待って溜め込めばいいからなあ

バランス調整したいなら、2部のキャラ待ちの間は投資せず、生産も絞ってこちらが調整してあげるしかない

それともガンガン攻めてきて攻め潰される詰みありのSLGをやりたい人がそんなにいるかなあ

なれないうちはルナツー攻められて援軍も送れずに落ちる苦戦とかもたのしかったけど
2019/09/22(日) 08:59:59.58ID:ArXcnxdR0
連邦でやっててZZのキャラ全く出ずにティターンズ倒してクリアしたんだが
なんかおかしい。
2019/09/22(日) 09:47:43.80ID:Ii/C0amq0
連邦二部はアクシズの次にティターンズなのにアクシズ以下の技術レベルで出てくるのが意味分からないよね
748枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/22(日) 10:46:46.54ID:zX8o4OuX0
>>691 >やっぱりサターン初代が最高だな。

地球を一周できない一枚マップ、重要拠点に戻らなければ昇格・乗り換えができない、
等、今だったらやってられないよ。
2019/09/22(日) 12:38:56.38ID:Tjfn9W2O0
技術が低いなら低いなりに、テムレイ軍並の生産力でゴリ押ししてくるとかないとゲーム的に面白くならないよね
連邦編のティターンズが強いのっていきなりジャブローを取り囲んでる事くらいかな
2019/09/22(日) 13:45:00.42ID:Nq/zLR5u0
連邦二部のアクシズが先なのは単純にバグでしょ
アニメ知ってるのにこんな事する訳ないんだから
2019/09/22(日) 18:24:58.86ID:hIa9AC230
なんだかんだ言って脅威Vが最高傑作だとは思うんだけどね
変なところはある
2019/09/22(日) 18:39:46.76ID:miYgz2/a0
アクシズの脅威を受けて危機感の増した連邦政府の後押しで蜂起したネオティターンズは旧連邦領すべてを制圧し技術は27を数える


レビルは占領したばかりのアクシズに依って絶望的な戦いに赴く

こんな第二部ならよいかも
2019/09/22(日) 19:29:54.35ID:rFrWAm010
連邦でアクシズ先に出てくるのはティターンズのキャラを自軍で使う機会が少なくなるからとか?
2019/09/22(日) 19:39:38.09ID:FMtBFcqq0
仕官も拠点もごっそり持ってかれるからな
その後にアクシズが小さく蜂起してもそれはそれで微妙かと
755枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/23(月) 08:29:01.75ID:bUwpGnvI0
>>745
ルナツーの攻防戦わかるわ〜
敵艦隊とエースパイロット勢揃いのザクが大挙して押し寄せてきた時の絶望感と緊張感、善戦虚しく負けて宇宙が全部占領された時の感じとか
ミノ粉と艦砲射撃の集中攻撃でなんとか撃退できたとしてももうボロボロで、戦力整える余裕もないので次攻め込まれたら確実に終わるみたいなタイミングで、
上手いことホワイトベース一行がルナツーに立ち寄ってそこでもう解散して戦力増強したり
不慣れなうちはとにかくあの手この手でルナツーを死守したなぁ
2019/09/23(月) 11:14:09.04ID:0K8JxpWi0
アクシズでティタ倒した直後に溜め込まれたエゥの大軍と対峙する時とか楽しいよね
2019/09/23(月) 13:43:31.95ID:6hdsfZNO0
最初から同盟結ばず喧嘩売っておけばエゥーゴの部隊が膨れ上がることもないぞ☆
2019/09/23(月) 14:06:27.74ID:jVSlrGJV0
結ばなくてもPアメリカは激戦区だよ
759枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/23(月) 18:16:35.08ID:Ds9uDWZo0
>>745
しばらくギレンを離れていても
連邦のルナツー攻防戦の熱さを思い出して、またやりたくなるようなもんだよな
2019/09/24(火) 01:27:22.25ID:an1a/oAw0
すこし慣れた頃、敵は隣接した数で攻めてくるとわかったのでサイド7に艦隊動かして
ルナツーに攻めてくる小部隊を何度か撃退して自分は上手いと思ってたら
援軍追加されてこちらは生産拠点ないので押しきられたこともあったっけ

いまじゃヘルでもサラミスは資源だしマゼラン追加しなくても地球上空全部追い出せるようになってしもうた
2019/09/24(火) 01:40:50.44ID:HWuG9OlL0
敵のザクRは妙に強く感じる
762枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/24(火) 02:25:26.58ID:oxa4aacP0
似たゲームは出ていないのですか。
2019/09/24(火) 02:34:05.16ID:9aLGDIws0
R2の運動36ってガルスの38に迫る数値だからなぁ…必要レベル5なのに。
それが群れで、しかも中身入りが多いとかもう…B装備使ってこないのがマジで救い
2019/09/24(火) 06:30:43.03ID:B03Sy3790
限界の関係でガルスJより速いよR2
設定では4機しか製作されなかったはず・・・なぜ量産機にってかんじだが
2019/09/24(火) 06:35:58.72ID:b0ooKkyd0
ジオンtって攻略する順番ってあったっけ?忘れた。
2019/09/24(火) 09:26:26.92ID:FVBqi6Sf0
敵の高機動は避けて落ちないから強く感じるだけで
自分でつかうと武器が弱いから、けっきょくは強くない。
2019/09/24(火) 10:10:17.95ID:an1a/oAw0
R2のB装備は強い
強いけど80削られるだけで資金800が消し飛ぶ
なので戦艦相手くらいしか出せない
試作機はR1やRとスタックさせるかな
アクトザクになれるけどそれも資金食いだし
そのつぎがハイザックでいろいろと劣化してしまう
2019/09/24(火) 10:15:16.02ID:Q781lQ2l0
R2のバズは回数と命中がドムより上なのか 燃費悪だが

ドムは重い分反動には強いだろうし
もうちょっと命中上げてやっても

鈍重なのでは運動限界で反映されてるんだし
2019/09/24(火) 10:15:57.55ID:5cL6Mq870
>>764
リックドムにコスパで負けてあまり作られなかった設定だから
プレイヤーの選択で自由にできるギレンでは量産機でいいだろう
2019/09/24(火) 11:49:02.03ID:+9qYw3jJ0
R型ザクって耐久紙だけど、運動性が高いから回避率が高く、バズーカ装備すれば攻撃力も補えて地味に強いよね。
2019/09/24(火) 12:13:09.15ID:i5f54xgW0
バズーカでも移動8のR2は高レベルにバランスとれた性能で良い
でも高い
2019/09/24(火) 16:25:58.27ID:V6ExBiKX0
>>730
アニメ本編では、やられ役のその他大勢でも、ちゃんと活躍の場が与えられているのがいいよね。
自分は野望シリーズでジム改が好きになりました。
2019/09/24(火) 19:04:33.75ID:B03Sy3790
R2はアンテナがなあ・・・ ドム足ザクの耐久との兼合いとかもう少しバランスとってほしかった
独戦のR2は専用機のみアンテナ付きで量産機にはなかったのが自分的には好感もてた
2019/09/24(火) 20:11:03.46ID:0bj7kqSl0
高機動型ザク作るくらいならシャアザク量産する方がいい
地上でも使えるし
2019/09/24(火) 22:35:58.47ID:8cE0OGPV0
>>772
分かるわ時期的にジム改って攻撃力も耐久も1段階上な性能だよね
カスタム キャノン2 パジムとかは見た目も性能も高いし
量産機で頑張るのが醍醐味
776枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/25(水) 00:24:26.89ID:gK81DexZ0
マツナガ専用R1とか悲しいくらい弱いよね、敵を全然倒してくれない
2019/09/25(水) 01:19:37.46ID:9QbwH3nd0
系譜みたいに開発プラン下りてきてサンプル機が格安で生まれるならまだしもなぁ…
ほんと専用機で使えるのってごく一部よな
50%追加されても元から150%くらいはあってOTの射撃反応が14〜16くらいで2,30%差程度
コスト高く改造先ない割に元の性能が微妙なのが多くて他の限界170↑の優秀機で良いんじゃねとなる
2019/09/25(水) 01:24:41.87ID:WMxtAiFb0
量産機ベースの専用機はロマン機体
2019/09/25(水) 01:36:53.15ID:pX0nErh70
大半のOTエースにとって格闘くらいしか専用機の恩恵ないのはな
全体のインフレに合わせてOT220%NT300%上限くらいの見直しが欲しかった
2019/09/25(水) 06:48:13.30ID:z0YQJXY00
っていうか、脅威Vは系譜に比べて、ユニットの限界値が全体的に低くされ過ぎた感がある。
2019/09/25(水) 09:38:54.52ID:hEwui51v0
ザク系ベースの専用機なんて単騎編成で使えないすぎ。
2019/09/25(水) 11:34:38.62ID:m+hq1VGD0
量産機の専用機って弱いイメージある
量産機の指揮官機、の専用機だとまだマシだけど

それでもザクベースだとやっぱひ弱と
2019/09/25(水) 13:02:48.55ID:ELNyPDzR0
ドムの専用機は見直されたんだし、ザク系も見直してほしかったな
2019/09/25(水) 14:00:17.18ID:xORijZx90
ワイ初見、ジオンから始めて無事死亡
2019/09/25(水) 16:02:49.54ID:aRCZ7DvMO
ユニットデータに対する不満はPCSX2のチートですべて解決する。
PS2版を持ってるならPCSX2を導入しパソコンで遊ぼう。
どうせ新作なんか出ないんだし。
2019/09/25(水) 16:11:42.96ID:hEwui51v0
さいしょザクの足の遅さに画面破壊したくなる。
2019/09/25(水) 16:20:53.46ID:YEllIt7N0
>>784
初見なら絶対ジオンをお勧めするけどなぁ
一度クリアしないと連邦でZ計画降りてこないとか詐欺でしょ
2019/09/25(水) 16:29:05.00ID:SsdR+EIN0
パソコン9台あるけどヘボいからエミュ動かないよ
最新機種はHi Note Ultra2ですし
次の導入予定機は昨年死亡した9801VM0の代替機になる9801RAです
先日クアドラ840AVが死亡しました
漢字talk7.xが動く68系も探しています
2019/09/25(水) 18:09:56.27ID:EmOA0x7K0
うざいよ
2019/09/25(水) 21:32:20.04ID:pEP8lukT0
>>786
そして量産されるシャアザク
2019/09/25(水) 21:41:17.91ID:9QbwH3nd0
シャアザクとJ+Fとマゼラでベルファストまで戦い抜く
2019/09/25(水) 22:28:25.29ID:OeUk7E/y0
あと射撃の高い艦長乗せたマゼラベース改造のザクキャノンスタックかな
2019/09/25(水) 22:33:05.16ID:aTS/Y7fk0
初見はエゥーゴだったなあ
独戦とおなじように量産機作りまくったら勝手が違いすぎて戸惑った
2019/09/25(水) 22:46:55.45ID:IO3YLSA30
お、珍しくハワイが4Tで落ちた
2019/09/25(水) 22:57:16.52ID:cQ4UcnEa0
マゼラ由来キャノンは12部隊くらい作ったな
間接攻撃ユニットは数で潰さないと被害がでるし
数が十分ならワンサイドできる

その境目が4スタックかなと
飛んで来るコルベットBやコアブを叩き落とし
歩いてくるユニットもばらけたところを飽和攻撃で減らす

ヘルシングとかキリングとかバロムとかの艦長は宇宙じゃ仕事ないのでありがたい
2019/09/25(水) 23:00:58.80ID:cQ4UcnEa0
マゼラトップを捨て石として特攻させながら間接攻撃すれば効果はあがるけど
それをしなくても対空適正高いのでザクキャノンならいける

むしろ対地で削りきれずに肉薄されると辛いのでマゼラベースを前に出したい
マゼラベースがホバートラックみたいな移動適正ならよかったのだけど
2019/09/26(木) 01:45:26.77ID:NyQfenW90
今でさえマゼラは神器扱いされてるのに移動適性上がっちゃったりしたらもぉ…
まぁ重い砲塔切り離したんだからベース状態で移動力上がるのが正しい気がする
移動力上がったら上がったでトップベース分離状態で移動させることになり閣下の指は死ぬが
2019/09/26(木) 02:12:14.54ID:jQJTbm770
サンボルの新刊読んだら、ファンファンがガンペリーの護衛してて微笑ましかった

コミックとかだと占領は歩兵っていう描写があるんで、MSでなくて占領用の歩兵戦闘車とか歩兵ヘリ的なユニット欲しくなるな

もしくはMS戦のときに戦力にはならないけど足元でバラバラと戦う歩兵も写すとか
2019/09/26(木) 02:29:37.35ID:TlsokTvt0
いえ、全然
2019/09/26(木) 08:31:20.59ID:7hzo6tnc0
連邦序盤地上戦で量産型ガンタンクが強い強い
2019/09/26(木) 09:43:01.24ID:h1gmv6Dr0
陸ガンの背中に歩兵を詰め込めばいいんじゃないかな
2019/09/26(木) 10:27:12.78ID:WEXrY/J10
6Tオデッサ占領したところなんだけど
連邦1部で生殺しするか速攻するか悩んでる
陸ガンを開発するかどうかの違いなんだけどさ
2019/09/26(木) 10:52:26.28ID:7tKkXFKd0
データ残して両方やろう
2019/09/26(木) 13:10:52.72ID:OOH8TRcb0
>>801
それはよいな
サンボルにいた背中に兵士積んだドダイグフにはロマンがあった

キュイとかワッパとかの周辺ユニットが充実すると、ロボットだけでないウォーSLG感上がるんだがな

新作まだか
2019/09/27(金) 07:23:25.80ID:lvFtn8/B0
もし新作出るならサンボルの影響で連邦水泳部が強化されたりしないかな
2019/09/27(金) 07:46:27.28ID:kD7qoyH10
>>802
6ターンオデッサ占領は最速ペース。お見事です。
速攻もいいけど、陸ガンやジムDなどで地上制覇も楽しいよ。
2019/09/27(金) 11:22:39.30ID:0ld4s5nK0
連邦でゆっくり侵攻のために、制圧しているエリア数を1ターンに1ずつ増やす事ができる縛りとかやったけど
結局重要拠点と最短経路を制圧していって、周囲を制圧できないエリアの防衛が面倒なだけの縛りになった
あと宇宙で侵攻→殲滅せずに数を減らして退却を繰り返すとかも面倒だった…ほっとくとルナツー落ちるし
2019/09/27(金) 17:58:43.13ID:m29VfLk10
>>803
>>806
ありがとう

ソロモン11Tに落としたのにバオクー提案が14Tなのはなんでだろ?
2Tかけてバオクー占領
2019/09/27(金) 19:03:32.59ID:raihtpTz0
ヘルよりベリハのほうがきついみたいにおまえら言ってますけど、体感的に思考ルーチンはやっぱヘルのほうがえげつないよ
2019/09/27(金) 22:41:53.50ID:Qu0bq5jd0
ベリハは敵勢力の初期資金・資源がヘルより大きいんよね。
ベリハとヘルでどう挙動が変わるかよくわからん。
2019/09/27(金) 23:28:16.30ID:l1SmKR9j0
エゥーゴクワトロで7ターン目の戦闘フェイズでフリーズしたー!
勿論セーブしてなかった
PSPのバカ・・・(´・ω・`)
2019/09/28(土) 14:31:33.42ID:xGv54Bb30
生殺し中、84Tバイアラン提案

開発済み
S魚 デプ コアファイ コアブ コアブ2
マゼK ペガ グレ アルビ
ガンタンク 量タンク ガンキャノン
Pガン G3 アレックス
2019/09/28(土) 18:08:30.65ID:bMVb/J510
Gガーベラのプラン来ないんだが・・・デラーズでやてます。
来ないものなの?テトラ、改はプラン来たんだが。
オーバーテクノロジで手に入る1機だけかな、だいっじ使おう。
2019/09/28(土) 18:40:42.40ID:1yvJ2y4i0
プランは出ない VE開始の1機だけ
ニホンッ語w
2019/09/28(土) 18:59:34.10ID:bMVb/J510
Gガベラ落とされるのは悲しいのでハマーン乗せてる
ちなみに委任。
2019/09/28(土) 20:13:34.22ID:lfMDh2We0
ハマーンが出るまで粘れるのがすごい
2019/09/28(土) 20:24:56.60ID:bMVb/J510
シーマとハマーンいるからデラーズやっているようなもの。
ティターンズ開発MAXになったらジオ出るんだろうか。
プラン欲しい…
818枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/09/28(土) 21:44:47.68ID:xihBxMg50
自分は逆にグレミーが加わるからデラーズ軍やっている
2019/09/28(土) 22:18:45.78ID:lfMDh2We0
連邦2部114T
引き続き生殺しにいそしむ
艦長ズ+ジダエレがSになった
開発欄にジムが一切ないってのはすっきりしてていい
代わりにRX-79(G)がずっとある
今後必要なのはペーと三とメガライ
2019/09/29(日) 22:41:42.82ID:SgaKDNNP0
どの勢力でも中盤辺りの貧乏だけど
エース部隊の転戦で切り抜けながら量産機部隊の数を整えてる時とかは面白いのよな
本拠地に攻め入る頃には戦闘もオートでってなっちゃう
2019/09/29(日) 23:06:07.89ID:R/+hR12F0
>>820
あるある
ケチケチと単機編成で補充を避けながら勝てるスタックだけに攻撃しかけて
ほかは間接で支援して
敵ターンは防御でしのぐ

エゥーゴ序盤のアレックスとか、無理するとすぐ落とされる単機を使い回してる時が楽しい
シロティタのヤザン隊とかも、無理しなければ無傷で殲滅して回ってくれるけど
ちょっと見誤ると墜ちる
2019/09/30(月) 03:47:20.80ID:nfZgOMmE0
SLGの対COMあるある
苦戦してる時にやりくりするのが楽しくて、勝確になったら覚める
2019/09/30(月) 05:39:52.25ID:YkI6lt2p0
キャラゲー川柳
いつか無双と育てたキャラが、レベル完スト勝利気分
さっそくセーブ後いっぷくしたら、途端に萎えてヤル気なし
2019/09/30(月) 12:36:55.67ID:OTeLw/Aq0
川柳じゃなくて都々逸ではなかろうか7775
2019/09/30(月) 14:48:44.54ID:YkI6lt2p0
後ろから 突っ込むなんて 野蛮です

指摘サンクス、素でボケてた はずかしい
2019/09/30(月) 17:04:37.10ID:Md9JVm4F0
ティターンズ追い詰めたら飽きてきた。
もうやめるか。
2019/10/01(火) 01:21:47.77ID:/DRkTHwt0
逆シャアが消化試合なのがな
地球も半分、敵もギラドーガ以上がわんさかとかで始まればいいのに
手動で占領されるの待つときもあるけどなんか違うんだよな
2019/10/01(火) 01:35:06.13ID:wb6HHX3V0
実際、どういう状況を想定してあの程度の戦力に設定したのかわからない
ラスボスなんだから素直にナイチン乗ってくればいいものを
なんでヤクトの生産すらままならないのか…
2019/10/01(火) 04:11:12.71ID:I+2J7wJc0
PCゲーにして、プレイヤーにmodつくらせたら永遠に遊べるのにな
2019/10/01(火) 09:07:36.98ID:ZYIbDVnr0
ギレンの野望パワーアップキットが発売します

ってなれば買うわ
2019/10/01(火) 11:37:34.59ID:9iJ861bv0
PARがあればよくね?
2019/10/01(火) 13:23:30.42ID:+GvurOsJ0
うん
2019/10/01(火) 16:48:00.22ID:wunqsRrI0
公式で作ってくれ(あわよくば色々追加してくれ)と言ってるものを
非公式のツール使えと返す人って…
2019/10/01(火) 18:26:04.38ID:+GvurOsJ0
マジレスするとPKがあってもなくても基本システムが変わらないとすぐに飽きる

自軍や敵軍の金資源、ユニットの強さ、キャラの所属や能力パラメータ・・・全部改造で弄れるけど
いくら自分好みに編集しても、敵の戦略・戦術・行動パターンが大幅に変更されたり
内政・外交・謀略・反乱といった完全に新しい要素が追加されないと、自分の行動パターンが同じになるので
結局は作業になってしまうんだよね
2019/10/01(火) 19:30:25.98ID:kkZMl7YX0
>>829
和ゲー大手でそういう事したのって太閤立志伝5位しか記憶にないな
2019/10/01(火) 22:56:14.77ID:iU7VjQDC0
ネオ・ジオンキャスバルノーマル
初期地上戦でケチケチしてザクタンクを主力にしてみたら自分の腕では無理っぽい
837枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/10/02(水) 04:05:51.90ID:IAIbV0yd0
リニューアルされる予定はないのですか、他に似ているゲームはあるのですか。
2019/10/02(水) 14:43:21.78ID:gYxbI2l90
連邦軍はジム2(連邦)を開発しなくても
ティタから奪ったジム2(ティタ)を開発すればジム3のプランが出てくる
2019/10/02(水) 15:01:43.78ID:YFVzspnf0
白ティターンズは地上戦でサイコガンダムin白子が楽だよな〜
進撃のシロッコだわ
2019/10/02(水) 15:49:36.76ID:gYxbI2l90
白ティタ地上はバイアランチームだわ
2019/10/02(水) 17:00:03.77ID:lijND6pm0
あーバイアランか!
いつも進撃のシロッコでサイコガンダム単機進行して占領
量産機を占領地に移動したらまた進撃ってやってた
不死身の第四小隊メンバー辺りをバイアランスタックでやるかなサンキューー
2019/10/02(水) 17:15:27.18ID:2PMqH4eA0
ていうか、同レベル帯なのにバウ≧Z>>バイアランだよなあ
2019/10/02(水) 21:25:53.38ID:lPucf/E90
使い方にもよると思うんだが

空対地/水 火力と適正
バイアラン>バウN&A>Zウェーブライダー

空対空 運動性 (※限界引き出せるパイロットが登場した場合)
Zウェーブライダー>バイアラン>バウN&A

索敵能力
バイアラン>バウN&A=Zウェーブライダー

燃費はどれも優秀
2019/10/02(水) 21:54:28.63ID:prhh/QGL0
>>843
バウは空対地持ってるのが個人的に大きい
1スタックいればジム2やユーコンくらい一発で沈める
Zは潜水艦に全く手が出せない
バイアランは空対空地水攻撃はとてもいいんだけどユーコンに逃げられる
あと地上移動が悪くて宇宙移動3がイヤ

つまり俺は敵の潜水艦が嫌い
2019/10/02(水) 23:22:46.94ID:HdbatFl30
バイアランのMSじゃない感
2019/10/02(水) 23:49:53.78ID:FTICg0vT0
近接戦やらないから距離1だけの機体は試作機=資源だからバイアランやバウなんて使った事ないなあ
2019/10/03(木) 00:10:37.78ID:g7xtqMsL0
百式でわざわざ間接攻撃を仕掛けるCPUさん
2019/10/03(木) 00:14:55.68ID:gLScbCEf0
隣接してもミリィチルダーとかいうのが乗っていて無人とさほど変わらない
2019/10/03(木) 00:17:32.57ID:YiLBlJ5S0
近接仕掛けないと防御されてダメージ入らない事が多々あるからなぁ
2019/10/03(木) 00:27:35.45ID:gLScbCEf0
囮+遠隔なのかも
系譜攻略指令書のギレン一人シナリオはほとんどそれ
2019/10/03(木) 18:26:02.39ID:XDdG7Fn50
でも自分から近接攻撃すると、反撃+敵の攻撃で損害出るからなぁ
攻撃後に隊列を入れ替えられるとかあればここまで遠距離天国にならなかったかもしれない
2019/10/03(木) 18:31:22.39ID:ZkjQCPYs0
それならもうMSとか要らんやろ
脚どころか腕もかざりやし顔も要らん
2019/10/03(木) 18:59:03.72ID:oL5ISJkF0
自分から攻撃して壊滅させれば敵の攻撃は来ない
敵にターン渡す方が損害出る
2019/10/03(木) 19:03:42.75ID:blKmeSpH0
>>852
ボール「呼ばれた気がしたので飛んで来た」
2019/10/03(木) 23:16:29.26ID:nC1W4hk70
コロニー落としって50億人とか死んだんだよな
それがカオスだとサクサクできるのはすごい
2019/10/03(木) 23:27:55.19ID:RNKBFNCA0
カオスプレイって収入面で不利にならないの?
ほら?ロウだと月都市と木製船団が援助くれるからさ
2019/10/03(木) 23:41:09.67ID:gLScbCEf0
>>856
初期5勢力+クワトロなら損

それ以外なら5Tごとに
暴動鎮圧で 金-1万
臨時徴収で 金資+3千
臨時略奪で 金資+5千
金-2千 資+8千
2019/10/04(金) 01:07:44.96ID:64dMhvY70
>>857
解説ありがとう
なるほど貧乏性な自分には向かない気がします
(´・ω・`)
2019/10/04(金) 01:12:49.31ID:AB6jxhjr0
臨時徴収で金3000×2回
略奪で金資各5000×1回
速攻しないなら量産しないから資源は余るから要らないし
無理に暴動鎮圧しなくてもいい
2019/10/04(金) 02:35:19.82ID:almM7Hlx0
>>855
それ一週間戦争含めての数字じゃね
大半は各サイドへの攻撃で出た数じゃねーかな
2019/10/04(金) 05:19:55.11ID:o+zr1YRQ0
1T目徴収、アライメント210→170
2T目徴収、アライメント180→130
3T目、何もしない アライメント130→140
4T目、徴収 アライメント150→100
5T目、資金&資源の徴収略奪(アライメント0になっても行えるのがキモ)→統制 110→0→200 1T目に戻る
この流れで1.2.4T資金資源どちらかを任意(まぁ資金だけど)、は5T資金&資源が+8000、統制に資金12000消費
1.2.4を資金にした場合は5Tで資金+5000、資源+8000される 1T分のアライメントを資金1000、資源1600に変換したと思えばいい
2019/10/04(金) 05:21:25.71ID:o+zr1YRQ0
一方ロウのメリットは10ターン毎に(800まで毎ターンアライメント+10、800からは毎ターン+5
700〜899の間資源4000、750〜949の間全技術LV+10%
800〜999の間資金4000、900〜999の間資源10000
900〜1000の間全技術LV+20%、1000で資金+10000
2019/10/04(金) 05:22:30.37ID:o+zr1YRQ0
1T 700到達、資源4000、5T 750到達、技術10
10T 800到達、資源4000資金4000、15T 825到達、技術10
20T 850到達、資源4000資金4000、25T 875到達、技術10
30T 900到達、資源10000資金4000、35T 925到達、技術10
40T 950到達、資源10000資金4000、45T 975到達、技術20
50T 1000到達、資源10000資金10000 以降繰り返し
2019/10/04(金) 05:24:24.08ID:o+zr1YRQ0
更に10Tに1回徴収を挟んでも最高ボーナスを維持出来る
アライメントMAXの状態を維持するのであれば1T毎に資源1000、資金1000、+資金or資源300更に技術2%もあるのでカオスよりこちらが有利だろう
700から1000までの50ターンは資源42000資金26000、技術60で1T辺り資源840、資金520、技術1.2%
ボーナスもらえない期間とイベントによるアライメント+なしで過ごす50Tは明らかにカオスの方が有利

技術は少投資で11%中投資18%大投資24%なので(各投資を比べる意味がどれだけあるか不明だが)
技術20の時は小1.2%=資金152、2%=資金254 中1.2%=186 2%=266 大1.2%=280 2%=466
全技術で適用なので技術20の1.2%なら資金450相当のボーナス。短期的に見て10T10%の毎ターン1%でも資金420相当
勿論必要金額の大きい後半程有利になるが、技術29でも技術20の小投資1400から1900に増える程度(約1.35倍)
2019/10/04(金) 05:25:33.78ID:o+zr1YRQ0
傾向として、長期的、初期ロウ寄り=ロウ有利で 短期的(速攻)、初期カオス寄り=カオス有利
後はイベントでの上昇とか、キャラやイベントにアライメントが必要とかの場合もあるし勢力それぞれ
イベントでアライメント+が多い勢力ならロウ寄りでボーナスが貰えるのも早い
また核ザクが活躍出来る勢力も別な方向でカオス有利 核はいいぞ…
2019/10/04(金) 05:40:12.34ID:o+zr1YRQ0
あ、最初の投稿変な間違い
1T 210→160、2T 170→120、3T 130→130、4T 140→90、5T 100→0→200 6T 210
2019/10/04(金) 11:54:21.54ID:dEE+AMZ10
なんというヌクモリティのある御仁
詳しい説明ありがとうございます
連邦アトミックバズーカ部隊でもやってみようかな(*´д`*)ドキドキ
2019/10/04(金) 12:23:15.71ID:lLwDw95U0
>>867
ジオン核ザクの方が爽快だよ

・核ザクをコムサイに入れる
・コムサイ撃墜
・核ザクが1部隊2機出てくる
・核砲撃だ!
・核ザク撃墜

コムサイが突入可+宇空兼用
艦載撃墜はHP半分(機数2/3)で放出
放出は移動じゃないんで即砲撃可能
だからこその手段
コストは1220/2750で凄まじい威力だよ

あと知ってると思うけど
砲撃は1スタック1部隊だけが行う
ZZを3部隊スタックして砲撃しても実際行うのは1部隊だけ
2019/10/05(土) 04:29:20.02ID:NGa7MC8D0
核ザクCCAの時代でも通用するからなぁ…
ジェガンは3発撃ってなんとか壊滅付近だけどジムVなら1発で半分以上持っていく
一方のサイサリスは高くてターンかかるしパイロット乗せて同じかちょっと上くらいかな
サイサリスは補給線上なら連発出来るのがメリットだけど核ザクは数の暴力で蹴散らす
1ターンで何発打ち込んでも減るアライメントが変わらない関係上、安くて複数方面配備出来る核ザクが便利
2019/10/05(土) 14:03:24.00ID:C/O/DdCL0
このゲームで核ぶっぱなしたい人のイメージになったガトー
2019/10/05(土) 23:54:33.50ID:GzGEEpu20
今日の休みを朝から記憶を頼りにエゥーゴブレックスをブレックス生存逆シャア無しルート完遂!
序盤でハイザックCのプランを盗んで来てくれたから展開がかなり楽になった
2019/10/06(日) 00:16:56.92ID:x22YT+eA0
楽しそうだな
俺も前に24時間耐久ギレンやろうとしたことあるわ
酒飲んだせいで23時間で寝落ちしちまったが
2019/10/06(日) 00:37:31.73ID:hrJnP0xu0
丸1日潰したけどなwww
ウォンさん出てきたけどステータス酷くて笑った
874枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/10/06(日) 01:22:08.59ID:C+Scj66E0
>>820
ずっとこれだわエース部隊だけ戦って他は守りと逃げで時間稼ぎ
余裕できるまでが楽しい
2019/10/06(日) 06:24:32.41ID:V/nvGlSo0
開始直後収入4000とかなのにカオスなら1000、1600プラスされるって普通に強くね?
未来の金より今の金ってゲームではよくあるし
2019/10/06(日) 10:29:46.78ID:yrz53wa70
その代わりに人材がエンディングが…ってシステムなんで
真ん中ら辺でももう少し任意に操作できると良かったんだがねえ
2019/10/06(日) 10:44:33.78ID:iQ2fDsgE0
連邦政府からの予算たっぷりティターンズ
民間からの援助が頼りの貧乏エゥーゴ
2019/10/06(日) 15:27:09.59ID:jLx/MXgf0
なんでゲルググJにはHバルカンが無いんだろう。
2019/10/06(日) 18:17:48.58ID:WtFfJUGq0
HバルカンってMS相手にはほぼ無駄で
対歩兵用なんだろうな
頭向けないと撃てないのは不便そう

足元に入り込んだ歩兵に股間へバズーカとかされそう
2019/10/06(日) 19:16:01.45ID:T96vc4Yt0
生身でゲルググのスカート覗いたら即死やろ
2019/10/06(日) 19:41:01.07ID:zJDw1WKw0
イエーゴぁの技術を取り入れればガーベラtのマシンガンも良くなるかな
元のGPガーベラ4は長射程ライフルだったし
882枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/10/06(日) 19:49:37.29ID:3nrEa1750
>>878
それより宇宙専用なのが納得いかない
2019/10/07(月) 01:30:25.22ID:DjSJeyRc0
量産機だったらもっと使いようあったんだけどなイェーガー
ジオン版ジムスナイパーUとして

カオスプレイシリーズ通して一度もやったことないんだけど
話聞くと面白そうに聞こえてくるな
2019/10/07(月) 01:39:32.44ID:RXRwugS50
実際にはMS以外にも車両とか戦闘機とか狙うものあるだろうし
MSでも背後から攻撃すればバルカンで十分撃破できそうな気もする
後の時代にはグレネードで沈む巨大MAもいる世界ですし
2019/10/07(月) 11:36:52.57ID:FxfwkOXp0
ガンダムのバルカンでザク落としてただろ大気圏突入前の戦闘で
あっあんな所にバルカンがーとか言ってやられてたやん
ゲルググイェーガーは当時シャアが乗ってるのか?(機体色)って噂にもなった期待だから単機ユニットなのかね?宇宙専用は確かになぜ?ってなった
2019/10/07(月) 14:48:00.69ID:oaZy7pHL0
>>885
ゲルググJのその仕様は脅威だけ
系譜は単機じゃなくて3機編成の量産機で、独戦では宇宙専用じゃなくて宇陸〇だった
2019/10/07(月) 15:38:55.71ID:IwXALK+/0
なんでゲルググJなんだ 格闘ないからか
2019/10/07(月) 16:06:00.83ID:oaZy7pHL0
脅威で無くなっただけで、それまではビームサーベルもあったんだけどな
タックルしたら肩パーツ壊れそう
2019/10/07(月) 16:17:57.26ID:aQWGlmPx0
ゲルググシリーズいる?
ありゃ使うしJGでバウ技術-1は嬉しいけど、作ろうって気にならない
先発のギャンP開発でガルバルがゲルSより先に出るのがなあ
2019/10/07(月) 16:34:31.62ID:8VfDN1gy0
ゲルググは弱くないけど移動適性がな〜
2019/10/07(月) 16:42:57.62ID:EV/txy+G0
劣化ハイザックだしな
系譜の時はマリーネ大暴れしてたのに
2019/10/07(月) 17:03:23.81ID:lAcIrphp0
系譜はギャンキャノンが・・・
いやなんでもありません
2019/10/07(月) 18:01:56.04ID:DjSJeyRc0
>ゲルググシリーズいる?
カッコイイじゃろ?
2019/10/07(月) 19:41:23.88ID:pnP8r9L80
エゥーゴもティタも連邦吸収したときに人材やら資源やら部隊やら増えてほしいよね
2019/10/07(月) 23:24:19.23ID:FbXTGRuW0
ギャンを次期主力にしてキャノンつけるってきいたときはタマゲた。
2019/10/08(火) 01:10:53.81ID:7Yn2keg70
軍事知らなくても概要聞いただけで駄作判定下されそうなコンセプト
2019/10/08(火) 02:06:42.62ID:neVQYSmQ0
普段は砲撃して、接敵されたらパージして格闘戦を行う
みたいなコンセプトなら納得行くかもしれない
2019/10/08(火) 09:48:32.18ID:Wqe4Eql30
あいつ盾ついてないから格闘戦はなあ…
そもそもまともな武装がキャノンとサーベルしかないのにそのうちの1つを自分から捨てていくとかアホすぎる
2019/10/08(火) 10:26:28.78ID:04RBhRWR0
ドムキャと比べると射撃はカス威力だな 
グレランとか

片キャノンにして盾復活ほしいな グレランomitでいいので
2019/10/08(火) 15:24:15.55ID:atMfDv0K0
イェーガーがサーベルが無くて、タックル採用されたのは、このシーンがイメージソースなのかな?
https://i.imgur.com/EVbqmSm.jpg
2019/10/08(火) 17:24:19.27ID:MRvPracB0
違います
2019/10/08(火) 19:56:36.12ID:hC5T6IX20
せやな
2019/10/08(火) 21:45:07.83ID:04RBhRWR0
獲物を屠るイェーガー
2019/10/08(火) 23:25:04.28ID:PvMNDPpQ0
ギャンにビームライフル持たせればいいやん
2019/10/08(火) 23:31:48.89ID:X9CniRzT0
そのシーンでタックルされてるジムコマGSは何故かマシンガン装備なんだよなアニメだと
劇中ではまったく見せ場は無いけどギレンの野望だとジムスナ2と量産キャノンは良機体
2019/10/08(火) 23:55:51.36ID:gg2jvxTd0
ザクキャノン、ドムキャノン、ギャンキャノン、ゲルググキャノンはいるがグフキャノンだけいない
2019/10/08(火) 23:57:42.95ID:oEp8o0ch0
近距離でサーベル使わずに腕のバルカン使ってるシーンあったからだろ
タックルはガンキャノンと同じでサーベルないヤツが使うだけ
2019/10/09(水) 00:15:47.66ID:Md1Bu50A0
イェーガーはサーベル振るアニメが内部的に存在するらしい。
そこまでしてなぜオミットしたんだろか?
2019/10/09(水) 07:25:07.09ID:n5v0O3YU0
政治とデマゴーグってやつのせいなんだ
2019/10/10(木) 01:20:08.56ID:ItWr4eg50
ジャブロー潜入作戦でジュアッグ軍団で攻略してみた
ジュアッグって強いんだな食わず嫌いで使った事が無かった
しかし第2部どうしよう(´・ω・`)
2019/10/10(木) 01:26:28.35ID:hN5Z9G+90
そこにズサブースターの開発プランがあるじゃろ?
2019/10/10(木) 07:03:22.13ID:OBrRZVhm0
ズサブと指揮バグが合わさるとヤバい強いもんな
ビグザムも作れば何とでもなるか
2部開始何ターン位までCPUは攻めてこないんだろ?
2019/10/10(木) 09:41:48.45ID:71rLxLwE0
え、あのジャブロー4人衆かっこわるいから
使いたくない。
2019/10/10(木) 10:06:30.38ID:CbuvOqNW0
ジャブロー4人衆は系譜の攻略本で結局誰も索敵出来ないと評されtりたイメージで使いたくない
2019/10/10(木) 10:46:27.63ID:eF/19P+O0
ジュアッグは射程1から2で生産は安いし早い攻撃適性は山森砂空でも良好
水中から上陸して即間接攻撃はドムキャに出来ない芸
危なくなったら水に逃げればいいし使い勝手がいい機体だよ
2019/10/10(木) 11:29:01.73ID:4fobYVfN0
水対空射程2は第二部でも使えるしなぁ…しかも資金900は安い
他の3つを開発した奴らはクビでいい
2019/10/10(木) 11:39:46.91ID:j7ICz/+90
>>916
LV9ゾゴックを提案する奴だけクビでいい
LV7ジュアッグまでになるんで最短が28か29Tになるはず
2019/10/10(木) 11:54:54.16ID:VL/Sj/8E0
食わず嫌いだったんだけど使ってみたら強いし水中から上陸して間接射撃出来るのは良いよ(´・ω・`)
2019/10/10(木) 12:45:51.71ID:ca19NH3F0
ジュアッグ量産すれば、二部のSFS付きを海に誘って運動性の落ちたところを鴨撃ちできる

んで減らしたあとの陸戦型ユニットたちには間接飽和攻撃で接する前に半減させられる

必要なのは数
半端な数だと隣接されて切り刻まれる
2019/10/10(木) 12:49:15.38ID:ca19NH3F0
ズサは辛い
囮のマゼラトップをぶつけながらジュアッグ軍団で叩けばそれなりに減らせるけど
運動性の差でかなり残してしまって押しきられがち
陸戦型もガルスまでくると運動性と盾でかなり防がれてしまう

ガザなら楽勝なんだけど
2019/10/10(木) 23:43:24.31ID:CYGvWeeW0
ジュアッグ軍団プレイしながら
こんなに兵器開発の方向性があちこち向いてる国は戦争負けるよなって思わされたわ
あれこれ手出してたら金が回らねーし役に立たないもん作るし
2019/10/10(木) 23:53:59.23ID:jT3MBZRo0
V作戦を縛るとモビルスーツは何も出てこなくなるの?
2019/10/11(金) 00:08:07.72ID:VpWkZeNi0
>>922
いんや、20T目にMS/MA投資できるようになるんであとは普通
それまでに敵プラン貰えば旧ザクとザクCなら作れる
V作戦無しの何がキツいって北京攻略が21Tまで提案されないこと
2019/10/11(金) 05:58:21.25ID:nkz9fqE+0
ジオンで効率を突き詰めたら一部は地上はシャアザク&マゼラアタック→ドムキャノン&ジュアッグ、宇宙はシャアザク→ビグロ
二部はズサ&バウ(&ズゴックE)以外量産する必要なし
2019/10/11(金) 07:05:49.84ID:XCZx+a9o0
ジオンで一番量産されるのはドロスではないだろうか
すぐ廃棄されるけど200番艦くらいまではいきそう
2019/10/11(金) 08:19:59.46ID:6Jtocs+h0
終戦までファットアンクルとザンジバルなのつらい
2019/10/11(金) 09:15:43.76ID:InfQQQy50
ガルダも油断すればズサに肉薄されて落とされるから
敵の移動範囲に神経質になるアンクル軍団でもいいのよ

ほんとは二部用のif兵器、超巨大ガウとか、ザンジバル発展させた汎用戦艦が欲しいけど

エンドラが遅くて搭載少ないと産廃
2019/10/11(金) 09:47:05.80ID:Q39wrk2R0
ジオンだと2部からの地上戦はズゴEとズサブとかでゴリ押しプレイになるのよ自分
使いやすい艦船も無いしレウルーラまで待つとかダルいし
2019/10/11(金) 09:50:39.91ID:f7AlP/CV0
MSの移動の遅さが実感できるゲーム。
そりゃあグフとか飛ばそうとしますわ。
変形は実戦だと脆すぎると思うけど。
2019/10/11(金) 10:42:10.29ID:veSbFPhf0
ズサバウゴリ押し最大の利点は補給なんて要らねえんだよ!でも何とかなることだからな
黄色い悪魔の9ヘクス移動ヤバすぎ
2019/10/11(金) 10:48:48.88ID:Lh8vH4N60
>>921
連邦がザクと同等かそれ以上のMSを作り始めた以上、普通にやってもまず勝てないから仕方ないとも言える
現実でも敗戦濃厚になるとトンデモ兵器乱発する国ってのはたまにあるし
2019/10/11(金) 10:55:09.45ID:dUIc6jEg0
>>931
敗戦前にトンデモ兵器に頼るのは、日本とかドイツとかをモデルにしてるんだろうな

イグルーなんかは元ネタの実在兵器みんなあったよな
ムカデ砲とか
2019/10/11(金) 13:43:08.90ID:t4zvV8Xj0
10年やり続けてようやっとミデアで防衛するコツをつかんだ
このゲームは奥が深い
2019/10/11(金) 14:30:08.16ID:Ghr7/fme0
台風やり過ごすまで勢力やり込むぞー
何か面白い縛りないかな?
2019/10/11(金) 14:31:59.19ID:XCZx+a9o0
補給線が繋がらないように制圧させて疲労をためて物資減らすだけでだいぶ違うね
補給線が繋がってない状態で物資切れになればそのエリアには平和が訪れる
2019/10/11(金) 17:12:07.24ID:se4BPZvt0
飲料水携帯ガスコンロラーメン類缶詰類アルファ米
懐中電灯類に乾電池も100均でしっかり買ってある!
あとはギレンやる心の余裕があるかはわからん(´・ω・`)
第2部地上アクアジム縛りとか無理か
2019/10/11(金) 18:53:13.23ID:t4zvV8Xj0
>>934
女しか使わない縛り
ライラとマチルダだけの連邦序盤
2019/10/11(金) 19:49:16.82ID:eCue9xf20
しかもホワイトベース隊ルートon
2019/10/12(土) 01:26:30.99ID:UZT6jbsB0
カレンさんは女性に含まれなかった・・
940枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/10/12(土) 14:13:16.19ID:dc2mn7xx0
>>939
フラウボウ、ミライ「うちらは?」
2019/10/12(土) 14:19:51.40ID:3faLvtNm0
>>940
序盤にいないじゃないか
2019/10/12(土) 16:18:49.64ID:TGTIYxwr0
久しぶりにやったらジムキャノンUと間違えてガンキャノンUを量産してしまった…
2019/10/12(土) 17:12:24.16ID:SW2Q0kgA0
生きてるかー(」゚д゚)」台風大丈夫かー!
ズゴックEとかなら荒れた海でも大丈夫そうだ
2019/10/12(土) 17:26:13.82ID:7K2xNGnO0
MSは台風で活動できるくらいの防水はついてるのかな
2019/10/12(土) 17:39:38.90ID:3faLvtNm0
08小隊で川渡ってたし大丈夫でしょ
でも驚異的に軽いんで風に弱い
2019/10/12(土) 17:42:09.47ID:ACNRqxq40
一番過酷な宇宙空間での運用を想定してるんだからある程度はへっちゃらなのでは
2019/10/12(土) 19:12:44.73ID:nkvin2Pz0
>>939
わすれてたw 結構お世話になってるのに
2019/10/12(土) 19:20:39.82ID:kN/Woe900
問題はMSより人間の方だと思う
1stでも嵐に遭ったジオン兵が恐慌状態で「連邦軍の新兵器です!」なんて報告してたし…
というか、コロニー育ちの連中って地球じゃ環境の違いであれこれ苦労してそう

まあこのゲームではそこら辺までは再現されてないし、やったらやったで面倒になりそうだからこれでいいけどね
2019/10/13(日) 01:14:28.00ID:JrciECYf0
台風って海の中も影響するのか?
そりゃ表面は荒ぶるだろうけどさ
2019/10/13(日) 02:05:58.41ID:4w3isPX+0
風の強さに応じて深く潜れば大丈夫
951枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/10/13(日) 04:54:42.21ID:XXlcY+QJ0
外伝勢力では、シロッコティタがなかなか楽しい。地上でバイアラン大活躍。

パイロットが少ないけど。
隠れハイザックの2人とか、「ダカールの日」のティターンズの良心のアッシマー乗りの人出して欲しかった。
2019/10/13(日) 07:42:21.26ID:xUKnBRsu0
原作上仕方無いとは言え
フォウロザミアマウアーがまるっといないのは悲しいわ
2019/10/13(日) 07:50:55.30ID:mq1vtXJb0
白ティタはゴミのような指揮のサラでも佐官まで育つのが不満だわ
原作(TV版)知ってるとわかると思うけど、あれで佐官だと軍隊としてはさすがに
2019/10/13(日) 09:08:40.34ID:xyxBgYtk0
アジスアジバだっけか?アッシマーの真面目パイロット
あの人はティターンズを抜けてそうだが・・・
2019/10/13(日) 09:51:50.26ID:y3hE1PZO0
イデオンっぽい名前
956枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/10/13(日) 14:27:43.45ID:aJ6cQ0Ii0
富野キャラって韻(いん)を踏むと言うか、ダジャレみたいな名前がけっこういるよね
2019/10/13(日) 14:51:56.27ID:QwPNB8Za0
ギーレンとかフラナガン・ブーンとか紛らわしい名前やめて
2019/10/13(日) 16:46:11.03ID:5ni4vHsW0
カクリコン・カクーラーの語感の良さ
2019/10/13(日) 17:17:04.88ID:h2kb1oxF0
ライラ・ミラ・ライラもいいぞ
パプテマスはいまいちだ
2019/10/13(日) 17:21:13.21ID:5zM3uwQ70
ガンダムじゃないけど
アマンダラ・カマンダラ
2019/10/13(日) 17:23:01.64ID:bjcPVLK90
ランスと二ーのロイヤルガードはギレンの親戚かなんかだと思ってたぞ?
テムレイ軍のエンディング位かね
しっかり平和になったのは(´・ω・`)
2019/10/13(日) 17:53:56.64ID:/cVsK7HY0
外人の名前って姓と名をインを踏んだようなのが多いのはなんでだ。
ダジャレとか好きなんか。
2019/10/13(日) 18:18:01.33ID:wgILbjG00
アジス中尉は単純にアフリカつながりでアジスアベバのもじりでしょう
2019/10/13(日) 19:20:42.65ID:/mNf1/ka0
ラカン・ダカラン
2019/10/13(日) 19:55:21.10ID:1hCSl22R0
いい加減スレチ
2019/10/13(日) 20:03:41.37ID:4goxEM340
アールジャジャの語感の良さ
2019/10/13(日) 20:48:32.64ID:Rse5Vbdg0
ビグロ
グラブロ
ブラウ・ブロ
2019/10/13(日) 20:58:25.66ID:aFrIsXk90
子供の頃はアルパージールだと思ってた
口に出せは大体そう言う発音になるんだけど
2019/10/13(日) 21:06:24.65ID:5zM3uwQ70
今でもそう思ってる。
2019/10/13(日) 21:15:44.81ID:vkS3elk80
連邦スキーとしてはもう少し連邦ifシナリオが欲しかった気もする
っても厳しいか土台になるようなストーリーが無いし
2019/10/13(日) 21:21:48.36ID:h2kb1oxF0
シーマとゼロしかいない早期ティターンズとか?
2019/10/13(日) 21:50:19.69ID:4w3isPX+0
子供の頃だったら「ヤクトドーガ作ったのにJドーガってなんだよ」ってなったと思う
2019/10/13(日) 22:18:44.66ID:71fokBP+0
>>971
それサターン版初代のティターンズ?あれはシーマ様だけだっけか
一年戦争以降で連邦フルボッコ状態から始まるようなifシナリオが欲しかった
974枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/10/14(月) 00:13:21.79ID:U6qmzDM80
サターン版初代のティターンズは、モンシア達がいないことに?だったな。
あと、攻略本だと『Gティターンズの生産が軌道に乗るまで耐えろ』とあったけど、
ジムスナイパーを大量生産して、しのいだ記憶が。

脅威u
2019/10/14(月) 00:19:43.66ID:U6qmzDM80
途中送信しました。
脅威Vはゲームオリジナルの発展機種がいないのが残念ですね。
976枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/10/14(月) 12:09:14.30ID:d7ceQwQf0
>>972
すまん今でも分からないんだが
2019/10/14(月) 12:46:36.27ID:mzJTICAf0
ドイツ語には、戦車の名前にも使われたヤークトという言葉があります。
このヤークトは、ドイツ語ではJagdと表記します。
こぴぺ
2019/10/14(月) 12:46:50.37ID:KWLseLug0
>>976
某ドイツ語講座よりコピペ。

ヤクトドーガのヤクト(Jagd:ヤークト):英語で"hunt"、狩りの意。
 有名(?)な戦車「ヤークトパンター(Jagdpanther)」のヤークトです。
ヤークトパンターは駆逐戦車(Jagdpanzer)に分類されます。
「駆逐する」という意味を持つことがわかります。
でも駆逐艦って"hunter"ではなく"destroyer"なんですよね。
ドイツ語だと"Zerstörer"です。
しかし、WW2当時、ナチスドイツでは"Zerstörer"は重戦闘機(Me110(Bf110))を指したようです。
2019/10/14(月) 14:48:46.48ID:4r7y6aji0
割とマジで雑談はよそでどうぞ
2019/10/14(月) 15:07:43.94ID:PrqCnq5k0
続編でなさすぎるのでステラリスのガンダムmodに手を出しそう
レウルーラの群れが艦砲射撃してる画像はなかなか萌えた
2019/10/14(月) 15:21:35.98ID:oExmVG7s0
>>980
HomeWorld2もいいぞ
もう知ってるかもだけど
2019/10/14(月) 16:53:18.14ID:AcouGEuI0
アクシズハマーン色々間違えたのかエゥーゴを倒したらそのままシャアネオ・ジオンが出た
グレミーが反乱する予定だったのに
(´・ω・`)
ヤクトドーガで頑張れと?
2019/10/14(月) 17:07:31.64ID:rggeJv5U0
獲物を屠るイエーガー
984枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/10/14(月) 17:50:26.47ID:I5rldyHS0
お前らサラミスって使ってる?圧倒的に弱いからいつも資源化してマゼランかペガサスにしてるんだが
2019/10/14(月) 17:51:03.06ID:eFflSlCJ0
サザビーよりも反乱で離脱するパイロットのほうが大事 マジでゴッソリ抜けるから…
ところで本国からの補給(新スレ)はまだ届かないのか?
2019/10/14(月) 19:07:03.76ID:BmBdCnCL0
スレはこれで終わりではないのだ、考えてみろ我々が立てたスレの量を
ジオンはあと10年は戦える

ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.81
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1571047531/
2019/10/14(月) 19:28:17.42ID:6i87WI260
>>986
スレ立て乙
出来ればスレ立て宣言してから立ててくれれば最高だったな
2019/10/14(月) 19:35:43.63ID:EdmedTIA0
文句ばっかりだな
2019/10/14(月) 19:36:50.61ID:1EnSwGNX0
>>984
やられるリスクを常に抱えてるし使わねえなあ
初期配備のマゼラン5隻で何とでもなるし
2019/10/14(月) 20:25:33.72ID:USFf/mND0
サラミスはリードとか乗ってるのを3隻くらい残して、改造してから補給船として使ってるけど完全に趣味の領域
2019/10/14(月) 20:30:31.97ID:Ys/Nny/Y0
サラミスは資源だな
2019/10/14(月) 20:36:43.25ID:Ys/Nny/Y0
>>985
エゥーゴ滅亡させる時にニャータイプ研究だっけか?あれを発動させればプルクローン達は残せるんで無かったったっけ?それをやる予定だったの
(´・ω・`)
2019/10/14(月) 20:42:41.82ID:oExmVG7s0
>>984
随時資源だけど序盤は使ってる
サラミスとは言えミノ撒いてたら早々沈まんだろ
2019/10/14(月) 20:46:44.06ID:zRLAtqyx0
プロガン完成までは使うけど、それ以降は材料になる
2019/10/14(月) 20:50:46.33ID:89oOuXds0
ジャミラスバスクヘンケンの2部離脱組をマゼランに乗せてるけどお前らは誰乗せてる?
2019/10/14(月) 21:24:46.13ID:1EnSwGNX0
ティアンム、シナプス、レビル、ワッケイン、ヘンケンを乗せてる
前3人は射撃10以上だから
あとの2人は射撃9で指揮が低い人だから
2019/10/14(月) 21:32:27.37ID:Ys/Nny/Y0
わざとティターンズ組は艦長もパイロットも優先的に使って育てる
そうしないとティターンズ戦がただの消化試合になる(´・ω・`)
2019/10/14(月) 22:58:33.39ID:6i87WI260
カブの葉としめじのあんかけ豆腐
2019/10/14(月) 22:58:57.62ID:6i87WI260
豚バラとかぶのスープ
2019/10/14(月) 22:59:07.95ID:6i87WI260
カブのそぼろ煮
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 2時間 40分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況