X



【先祖】大逆転裁判 part85【元祖】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/19(日) 17:28:59.41ID:nMR6Jy5w0

■大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-
19世紀末が舞台の「大逆転裁判」2作が1本になり、新機能を搭載して登場!
https://www.ace-attorney.com/great1-2/ja/
Nintendo Switch/PlayStation4/Steam 2021年7月29日発売

■大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-
ttp://www.capcom.co.jp/dai-gyakuten/
ニンテンドー3DS 2015年7月9日発売
ディレクター:巧舟 プロデューサー:小嶋慎太郎
■大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
ttp://www.capcom.co.jp/game/content/gyakutensaiban/info/topics/1091
ニンテンドー3DS 2017年8月3日発売

ストーリー
舞台は19世紀末の大日本帝国と大英帝国・倫敦
大日本帝国より司法留学生としてやってきた弁護士の卵 成歩堂龍ノ介と、大探偵シャーロック・ホームズ
この二人の出会いが倫敦の法廷に大逆転をもたらす

キャスト
成歩堂龍ノ介(なるほどう りゅうのすけ/CV:下野紘)逆転裁判シリーズの成歩堂龍一の先祖
御琴羽寿沙都(みことば すさと/CV:花澤香菜)法務助士の少女
亜双義一真(あそうぎかずま/CV:中村悠一)龍ノ介の親友 司法留学生
シャーロック・ホームズ(CV:川田紳司) 世界で最も有名な大探偵
アイリス・ワトソン(CV:久野美咲) 医学博士の少女 『シャーロック・ホームズの冒険』作者
バロック・バンジークス(CV:津田健次郎) 伝説の検事 通称「死神」
語り CV:菅生隆之

■前スレ
【先祖】大逆転裁判 part83【元祖】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1594802782/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【先祖】大逆転裁判 part84【元祖】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1629004559/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/19(日) 17:29:58.22ID:nMR6Jy5w0
■1で回収されなかった謎まとめ

・亜双義が大英帝国でやらねばならなかったこと→回収
・ハート=ヴォルテックス全般→回収
・ロンドンの闇→回収
・四人の名前リストの意味→回収
・亜双義が命を狙われていた理由→回収
・ワトソンが殺害された理由→回収
・ワトソン教授と御琴羽教授→回収
・ホームズとワトソン教授の過去→回収
・発表を止められた『バスカビル家の犬』→回収
・スサトが未発表の『バスカビル家の犬』を知っていた理由→回収
・ジェゼール=ブレットの正体→回収
・バンジークスを裏切った「日本人」→回収
・バンジークスが復活した理由→回収
・五年前にバンジークスが法廷に立たなくなった理由→回収
・四話探偵パートのブライヤーロードで登場した謎の2人→回収
(ガリデブ宅の下宿人と、その下宿人と言い合いしていた相手)
・デミトリ=デミグラスキー
・ロンドン万博 水晶塔→回収
・名刀狩魔→回収
2021/09/19(日) 17:30:47.58ID:nMR6Jy5w0
■1のQ&A
・未読スキップないのかよ
→セーブ画面右下あたりをよく見てください。

・〜かしら、〜かしらん。って何?
→東京の方言です。ソーセキの小説でもよく使われているとのこと。

・1の2話でニコミナがアソウギの部屋に来た時、アソウギは日本語で刑事かって聞いたはずなのに何でニコミナは意味が分かったの?
→船の中ではアソウギとホソナガは英語で会話していたためorニコミナは日本公演時に少し日本語を覚えていたため。
お好きな方をどうぞ。

・1の4話に登場した意味ありげな二人組は?
→2で出てくるから大人しく待ちましょう

・1の5話で犯人がハッチを撃った位置おかしくない?
→恐らくカウンターにまで行って撃ったのでしょう。ジーナの銃声の証言と矛盾するけど気にしてはいけない…

・え?1ってここで終わり?
→終わりです。続編の大逆転裁判2大好評発売中!続けてプレイしよう
2021/09/19(日) 17:31:49.81ID:nMR6Jy5w0
1ポンド=20シリング =240ペンス
1ギニー=21シリング
1シリング=12ペンス

現在の貨幣価値に換算するには?
当時のレートで1ポンド5円
当時の1円は純金1.5g分
7月23日 現在純金1gで4770円 *NEW
(p)http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/
よって当時の1円は7155円 *NEW

1ポンド   35775円
1ギニー  37563円
1シリング 1789円
1ペニー(ペンス)   149円6銭
__________________________________________________________________________________

成歩堂が昼に食べたかけそば=2銭→143円=約1ペニー
亜又義と食べた牛鍋1杯=7銭→500円=約3ペンス
1円=100銭→7155円=約4シリング
DLC1話の価格=300円→215万円 =60ポンド(4人家族が1年それなり暮せる巨額の富)
DLC全話セット価格=2000円→1431万=400ポンド(もはや東京がまるごと買える)
税込のソフト本体価格=6242円→4466万円 =1248ポンド8シリング
__________________________________________________________________________________

あの時代の年収 = 現在の日本円に換算
工員=22ポンド〜40ポンド =78.7万〜143万円
水夫=40〜70ポンド =143万〜157.5万円
熟練工員=40〜90ポンド =143万〜250万円
メイド=30〜40ポンド =107万〜143万円
下女=8〜20ポンド =28.6万〜71.5万円
巡査(作中のパット)=週給1ポンド3ペンス =週給3万6224円
警部(グレグソン)=年収200〜220ポンド =715万〜787万
JHワトソン=年収1000〜1600ポンド(推定) =3577万〜5724万円
スサトちゃんが貰ってた留学費=30ポンド =107万円
7歳浮浪児(スリ)=週給10シリング6ペンス =週給1万8790円
成歩堂が断ったメグンダルの弁護料=1000ギニー =3756万円
_________________________________________

大衆新聞:1ペンス =150円
郵便料金:1ペンス =150円
黒ビールジョッキ:2-3ペンス=300-450円
地下鉄:定額2ペンス=300円
辻馬車(タクシー):初乗り2マイル1シリング1マイルごとに6ペンス1人増えると6ペンス=初乗り3.2キロ1789円 1.6キロ毎に898円1人増えると898円
米-英間船賃:三等7ポンド 一等30ポンド =三等25万円 一等107万円
2021/09/19(日) 17:32:26.05ID:nMR6Jy5w0
※次スレは>>950が立てること。立てられない状態ならその旨を宣言し、自分でもう一度
 立てる人を再安価すること。

※次スレの人へ
 次スレを立てることになった人は、スレ立て時に「ワッチョイ」を導入して下さい。
 「ワッチョイ」が分からなければググって下さい。
 ワッチョイの設定は「vvvvv」です。本文欄の1行目に
 「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入力して下さい。
 テンプレは2行目から始めて下さい。
2021/09/19(日) 17:55:44.49ID:BrnWyLPk0
>>1
スレ立て乙
40まで保守支援しよう
2021/09/19(日) 17:56:04.60ID:BrnWyLPk0
もりそば
2021/09/19(日) 17:56:24.50ID:BrnWyLPk0
ざるそば
2021/09/19(日) 17:56:44.78ID:BrnWyLPk0
冷やしおろしそば
2021/09/19(日) 17:57:05.40ID:BrnWyLPk0
冷やしぶっかけそば
2021/09/19(日) 17:57:30.65ID:BrnWyLPk0
冷やしかき揚げそば
2021/09/19(日) 17:57:53.20ID:BrnWyLPk0
冷やしたぬきそば
2021/09/19(日) 17:58:11.42ID:BrnWyLPk0
冷やしきつねそば
2021/09/19(日) 17:58:35.48ID:BrnWyLPk0
冷やしとろろそば
2021/09/19(日) 17:58:56.22ID:BrnWyLPk0
冷やしなめこそば
2021/09/19(日) 17:59:16.37ID:BrnWyLPk0
冷やし山菜そば
2021/09/19(日) 17:59:43.61ID:BrnWyLPk0
豆腐一丁そば
2021/09/19(日) 18:00:07.56ID:BrnWyLPk0
サラダそば
2021/09/19(日) 18:00:31.36ID:BrnWyLPk0
天ざるそば
2021/09/19(日) 18:00:52.43ID:BrnWyLPk0
年越しそば
2021/09/19(日) 18:01:10.96ID:BrnWyLPk0
焼きそば
2021/09/19(日) 18:01:30.62ID:BrnWyLPk0
揚げそば
2021/09/19(日) 18:01:55.22ID:BrnWyLPk0
中華そば
2021/09/19(日) 18:02:16.56ID:BrnWyLPk0
沖縄そば
2021/09/19(日) 18:02:36.58ID:BrnWyLPk0
茶そば
2021/09/19(日) 18:02:57.57ID:BrnWyLPk0
にらそば
2021/09/19(日) 18:03:20.05ID:BrnWyLPk0
ねぎそば
2021/09/19(日) 18:03:43.62ID:BrnWyLPk0
わんこそば
2021/09/19(日) 18:04:05.48ID:BrnWyLPk0
戸隠そば
2021/09/19(日) 18:04:35.11ID:BrnWyLPk0
出雲そば
2021/09/19(日) 18:04:56.72ID:BrnWyLPk0
高遠そば
2021/09/19(日) 18:05:22.69ID:BrnWyLPk0
へぎそば
2021/09/19(日) 18:05:48.86ID:BrnWyLPk0
釜揚げそば
2021/09/19(日) 18:06:13.81ID:BrnWyLPk0
かけそば
2021/09/19(日) 18:06:42.03ID:BrnWyLPk0
カレーそば
2021/09/19(日) 18:07:01.33ID:BrnWyLPk0
コロッケそば
2021/09/19(日) 18:07:22.35ID:BrnWyLPk0
唐揚げそば
2021/09/19(日) 18:07:45.75ID:BrnWyLPk0
かき揚げそば
2021/09/19(日) 18:08:05.90ID:BrnWyLPk0
天ぷらそば
2021/09/19(日) 18:08:22.31ID:BrnWyLPk0
肉そば

保守支援ここまで
2021/09/19(日) 18:11:15.77ID:DxrrArUrd
保守感謝
2021/09/19(日) 19:22:30.28ID:w4bgdszl0
保守おつです
2021/09/21(火) 16:10:59.79ID:fOOyJUKW0
2021/09/22(水) 06:09:52.84ID:0VsOlTem0
2021/09/22(水) 09:49:28.58ID:/Rdq3wGEa
たった今クリアしたんだけど、
グレグソンの懐中時計が「5時」で止まった理由スルーされてない?
前日ネジを巻かなかったから止まったという理由にはなってたけど
それが犯行時間の5時で止まるなんて、偶然でもありえないし
誰かが犯行時間の工作に「5時」に合わせない限り自然にぴったり合うわけがない。
誰かというか それをやるとしたらジゴクしかいないんだけど
懐中時計の時刻を合わせるための竜頭はトランクの中
しかもジゴクは竜頭が壊れてトランクに残ってたことに気づいてなかった。
百歩譲って ジゴクが現場で5時に合わせた後竜頭を引き抜いてトランクに閉まったとしても
現場から竜頭が紛失する謎が生じるだけで それをするメリットが皆無だし
トランクに入れっぱにしておく理由もない(とっとと処分できた)。
そもそもトランクにしまう必要すらない(ポケットでも十分)
普通に意図せずトランクに転がったことに気づかず回収し忘れたんだと思うけど
それだと時刻を5時に合わせることは不可能
2021/09/22(水) 10:07:12.87ID:rSOBTuyed
5時は偶然
重要なのは止まっていたことなので
2021/09/22(水) 10:11:32.29ID:/Rdq3wGEa
いやいや あり得ないから

1/720 (60分×12時間)の確率だぞ
2021/09/22(水) 11:21:47.53ID:7x/3xa3+0
でも作中でハッキリ「たまたま」言われてたじゃん?
他に関与する要素も無かったし
2021/09/22(水) 11:24:49.75ID:ZSqRMv1ha
一つも後ろ暗いことがない成人男性の主要人物、ミコトボとサイバンチョだけ説
2021/09/22(水) 11:25:12.33ID:21Tx7cpJd
花火の時限装置なんていう不正確そうなもの(実際は運良く5時に鳴ったけど)を使ってるんだから
爆音の鳴った時間と時計の時刻の違いで矛盾が出る可能性がある
花火の鳴る時間が不正確だからこそ、ついたてで死体を隠して滞在時間を伸ばそうとしたんだと思うし
齟齬が出かねない時計は本来は邪魔になる代物
2021/09/22(水) 11:26:16.17ID:FZci6kV5a
ミコトバパパン途中疑ってしまった
2021/09/22(水) 12:40:30.29ID:uRseEy0S0
巻いたら巻いただけ時間が延びる訳でもないしルーティーンで巻いてたのが毎日同じ時間なんだとしたら時計が止まる時間もわかるんじゃね?
それを説明するとこもできるけどどうやって知ったかとかまで含めると長くなりそうだし尺の都合でカットしても問題ない要素に入れられたとか
2021/09/22(水) 15:12:10.47ID:NjhEby7uM
漱石がうっとおしすぎて、3話の留置所から先に進まないんだが。
2021/09/22(水) 15:37:25.74ID:Y9Eo+lqfa
漱石嫌いだったけど2-2やる頃には出るだけで笑うようになってしまった。理由はわからん。
2021/09/22(水) 18:18:07.15ID:7kshis0y0
漱石は生き返るなら死ぬな!
優柔不断!
で涙出るほど笑わせてもらった
2021/09/22(水) 19:02:14.67ID:A8jTBTHe0
最・早・最・速!
これ好き
2021/09/22(水) 19:02:58.20ID:7x/3xa3+0
ペテンシーはそのまま死んでても良かったような
2021/09/22(水) 19:03:31.01ID:7x/3xa3+0
ビリジアンの罪状が重くなるか
2021/09/22(水) 19:19:14.01ID:5AmEGO0Id
だよね
成歩堂の言葉もわざとらしくなる
60枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 9fb9-ONKb)
垢版 |
2021/09/22(水) 19:35:12.32ID:IQ58v+R50
やばい目して手ガクガク震わせてる漱石さんのモーション見るだけで笑える
2021/09/22(水) 19:57:38.80ID:VlGfanqFM
嗚 呼 不 安 ッ !
好き
2021/09/22(水) 22:28:24.18ID:ELIsSIlL0
いつのまにか無くしたバンちゃんの銃はどこ行ったんだマジで
2021/09/22(水) 22:44:48.61ID:7x/3xa3+0
お屋敷のどっかじゃない?
任官時ってことはドビンボーが語ってたような穏やかなお坊ちゃん時代ってことだし
2021/09/22(水) 23:37:39.90ID:dwKt8vsU0
ワイン瓶を放り投げてるみたいに銃もどこかに放り投げてしまったのでは
2021/09/23(木) 00:38:39.86ID:U+z9Yp9Z0
漱石の後ろ振り向きモーションを作った人は凄い
あるあるの動きすぎる
2021/09/23(木) 02:54:57.24ID:peNRrMZ/d
PS4版買ってたった今クリアしたけどめちゃくちゃ楽しかった
2-5のホームズの待った!かっこいいなー
逆裁1-4のヤハリの待ったが一番好きだったけどそれに並ぶくらいいいな
ミコトバ教授のことずっとキナ臭せーと思ってたけどホームズと並ぶとワトソンだこれってなるのもよかった
音楽も楽曲だけでキャラの存在を感じさせるような出来で最後の懐中時計のくだりでグレグソンの曲が流れるところとか泣けるわ
しかしグレグソンのせいでプレイ中アゲモノが食いたくなって困った
特別うまそうに描かれてるわけでもないのに
2021/09/23(木) 05:18:43.30ID:jx4T6/rt0
>>66
個人的には矢張は時を越える逆転で証拠突きつけて成歩堂と御剣の二人ともが驚いてる場面が真骨頂
2021/09/23(木) 06:35:20.76ID:TZYaUSxg0
>>67
追求流れるんだよなあれw
2021/09/23(木) 11:03:42.10ID:eNQHQA1Hx
死んだら無限揚げ物が湧いてこないで腐ってるの寂しいなと思った
2021/09/23(木) 11:21:25.19ID:uL6U3hlY0
ドビンボーが
バンジークスに対して
「変わったな」とか言わないところが不思議だな

某MI6の少佐並みの変貌してるだろ
71枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 9fb9-ONKb)
垢版 |
2021/09/23(木) 13:29:27.81ID:w4sGV2jP0
チンピラー兄弟が愛嬌ありすぎて、同じ小悪党枠の赤髪兄弟に全然魅力感じなかった
2021/09/23(木) 14:23:47.67ID:PlnPYzD2a
赤髪コンビは兄の方がしれっと異常者だからちょっと怖いんだよな

逃げられるの嫌だからって理由で成人男性2人にごっついアザつくレベルで拘束するのはちょっと…
2021/09/23(木) 14:36:21.82ID:zk7aJK/n0
ドジッコの昇竜拳かわいい
74枯れた名無しの水平思考 (オッペケ Srcb-+rGX)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:39:21.98ID:58Awl532r
https://youtu.be/crNdFfiEDYk
2021/09/23(木) 17:02:25.36ID:TZYaUSxg0
ティンピラーは兄弟だけど赤髪2人は他人同士だよね?
2021/09/23(木) 18:52:26.30ID:QTS/ug1x0
なんせそれぞれフランスとイタリアだからね
完全に別人よ
むしろ貴族設定が自称かと思ったらガチっぽかったことに驚いたわ

ティンピラー兄弟と赤毛連盟はどっちもコナン・ドイルの赤毛連盟から取ってきてるから被ってるんだよな
2021/09/23(木) 20:05:46.01ID:/LAlS1Y60
犯行の暴力性・凶悪さではティンピラーの方が上なはずなんだがヤバさは赤毛のほうが上な気がする不思議
2021/09/23(木) 23:44:37.94ID:mcAqKfPY0
今日switch版で1+2をクリアした
2-3以降のテンポが目まぐるしくて引き込まれてしまった

キャラクターを好きになれるかで評価が分かれるだろうけど
個人的には超名作だと思う
79枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 92b9-2H6+)
垢版 |
2021/09/24(金) 01:44:07.18ID:l+XKn/5v0
若かりし頃のホームズとミコトバの活躍を描いた大逆転探偵出してくれー
2021/09/24(金) 09:44:54.13ID:jJK1XHZU0
大逆転司法留学生
2021/09/24(金) 09:47:30.49ID:y7iCiQiV0
バンジークス主役の大逆転検事もお願いしたい
成長した弟子アソウギや刑事ジーナの活躍も見せてくれると更に嬉しい
2021/09/24(金) 09:50:19.38ID:2/cH2gop0
ジーナ「さくさくさくさくさくさくさくさくさく
2021/09/24(金) 09:54:40.63ID:y7iCiQiV0
茜ちゃん化はやめていただきたく…
2021/09/24(金) 09:57:13.25ID:/9f0i6om0
そんなにフィッシュフライをサクサクしてたらカロリーヤバすぎる
2021/09/24(金) 09:58:39.42ID:/NlyC1Na0
今年で逆裁自体が20周年だし移植されたから大逆転関連でもTGSで何か新展開あるといいなあ
せめて2の遊べるDLCをSwitchで配信とかあってほしい
2021/09/24(金) 18:23:42.13ID:8fTmj3D80
アソーギ主役の大逆転検事やりたい
しかし存在がネタバレなんだよな…
2021/09/24(金) 21:14:23.87ID:c2qewtsT0
本編終了後の大英帝国メインにすると司法の立て直しとかに触れざるを得なくなって収集つかなくなりそう
個人的には普通に本編で日本に戻って過去のホームズの事件や現在の倫敦の事件が繋がっていくような方がいいな
2021/09/24(金) 21:14:49.65ID:zM+GWWiM0
全然話題にならないけどミテルモン夫人凄く魅力的な嫁さんじゃない?
シリーズの女性キャラの中でも一番好き
2021/09/25(土) 05:17:47.65ID:qnUIkeTa0
なんか後ろ暗いところでもあるかと思ったら夫想いのいい奥さんだったな
ミコトバ教授もだけどいい意味での裏切りも嬉しい
まあ豹変とか本家5や検事2の黒幕みたいなのも大好物だけどね
2021/09/25(土) 09:55:42.35ID:mpsMkiXB0
英国はマメモミ見たいな奴がいて
庶民に事実がばれない限りは
大した混乱はないだろう

むしろ日本のほうが
渡英した大臣がつかまったんだから
隠し通せるわけが無く
新しい司法の立ち上げで
大変な気がする
2021/09/25(土) 11:01:13.79ID:vr4ckHtl0
逆転裁判1, 2はかなりハマったんだが
これは面白いのですか?
2021/09/25(土) 11:09:41.42ID:SuXuPjFL0
逆転裁判やったことない人がやるとしたら逆転裁判と大逆転裁判どっちがオススメですか?
親に買って上げようと思ってるけど迷ってます
2021/09/25(土) 11:15:02.67ID:jqNkllIx0
>>92
逆裁123からどうぞ
大逆転はあくまでスピンオフみたいなもんです

ゲームでもなんでもそうですがもろもろの事情で入手が困難だったり
するものを除けば基本的に(発売の)時系列順に遊ぶのを勧めますよ
2021/09/25(土) 11:20:57.91ID:SuXuPjFL0
>>93
逆転裁判が本編な感じならそっち買おうと思います
レスありがとうです
2021/09/25(土) 12:23:02.64ID:sThLVDOx0
https://ebssl.jp/fm2/enq/gyakuten20th/q.php

逆転裁判20周年記念で、ファミ通がアンケートやってるから、皆答えてやってくれな
96枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 92b9-2H6+)
垢版 |
2021/09/25(土) 13:54:55.97ID:+UW0bRZE0
2のいつもいい笑顔なジーナちゃんも可愛いけど、ツンツンしてた頃のジーナちゃんも捨てがたい
2021/09/25(土) 16:30:13.93ID:+QGOAueAd
ファミ通アンケ、味わってみたいものにグレグソンのアゲモノが無いだと
2021/09/26(日) 03:16:08.46ID:O4pGr2EA0
寿沙都さんのテーマの作曲者コメントにちょっと攻撃的って書いてあって??となったけど
龍太郎の追求への布石だとしたら凄いと思った
自分がこの2曲好きだから贔屓目で見てるだけかもしれんけど
2021/09/26(日) 09:26:53.95ID:s4ud98Hs0
>>97
f&cは現代の日本でも割と普通に食えるありふれたものだから・・・
ってんでもないよなぁ

大逆転スレでなんだけど6で真宵ちゃんが食ってた香草を山のように
積み上げた鍋料理はなんていうんだったっけか
最近だとあれが印象に残ってる
2021/09/26(日) 09:34:50.37ID:4MLk5gu30
ギンギル
2021/09/26(日) 09:36:46.09ID:s4ud98Hs0
>>100
さんきゅう
あれが確か重要な証拠になってたっけな
2021/09/26(日) 17:53:11.14ID:oXAfQl2m0
スイッチ大逆からシリーズに興味を持ってくれた方ちらほら見かけるけど
大逆だけでも楽しめるよと声を大にして言いたい、というか逆転本編との繋がりなんてもはやファンに買わせるためだけのちょこっとした設定みたいなもん。
けどもし惹かれて過去作もやろうとなると大逆→逆転の順にプレイはシステム的につらいからやっぱりシリーズ未プレイさんには123からなのかな?

すさとさんの一言コメントで次の移動先や調査の取りこぼしわかるの感動したなあ
2021/09/26(日) 18:11:32.93ID:An63uaaB0
大逆転からでも充分いけるけどね
もし逆裁のシステム周りで投げたら自動的に大逆転もやらなくなるのは切ない
2021/09/26(日) 18:45:29.95ID:msZXCi1l0
ストーリーモードでやってみたらナルホドの特にラスト3話の有能っぷりにビビる
自分がもし検事なら絶対戦いたくないw
2021/09/26(日) 19:15:48.75ID:s4ud98Hs0
システム面と、大逆1で投げる可能性を考えると123からのおすすめがマストだと思うでw
106枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 92b9-2H6+)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:51:30.04ID:1BLtDdVD0
どこ調べ忘れてるのかわかるシステムはすごく良かったなあ
本家の方はそれがわからなくて面倒臭えなと思いながらやってた記憶ある
2021/09/27(月) 09:01:15.55ID:AP7JLzV6d
でも本家1は一番シンプルだよ
証拠を探して証言の矛盾を見つけて突きつけるゲームってのが一番簡単に体感できる
それ故に難易度は低いから物足りなくもあるけど
2021/09/27(月) 09:44:55.24ID:V4mJ2MzBd
発売順にやるのが一番とっかかりやすいべ
後に行くほどシステムが複雑化するし
2021/09/27(月) 14:58:26.46ID:Rtdt5rkG0
アイリスの使うお茶っ葉っていいモノらしいから史実通りに考えるとア○ン中毒でおかしくなってる清から取り寄せたんだろうなぁ……
2021/09/27(月) 15:26:30.68ID:MdogS95k0
中国にせよインドにせよ紅茶文化黎明期の裏側は深く考えてはいけない
輸入量より販売量が多いとも聞いたことあるし
2021/09/27(月) 17:02:08.01ID:b/ArGAob0
イギリス国内の話だと出がらしの茶葉やなんなら未使用の茶葉をを使用人として奉公してる奴が集めて売ってたりとかしてたみたいだしそういうリサイクルを含めると販売量は多くなりそう
2021/09/27(月) 23:33:23.35ID:MBnNtLpf0
アイリスが書いたバスカビル家の犬ではプロフェッサーの正体が書かれてたの?
2021/09/28(火) 09:10:21.68ID:hXujvFLV0
大逆転から入ってそのあと123やった身からすると123先にやってたら大逆転までやらなかったなと思うから興味持てる方からやった方が良いと思った
2021/09/28(火) 12:16:22.11ID:neXU6eKA0
大逆転から先にやると困る部分ってたぶんないしな
2021/09/28(火) 12:26:38.57ID:+vPOZBJm0
無いな、小ネタがわからなくなるくらいか
というか相方が寿沙都とアイリスのまま終わったから、
そのままつなげると霊媒の扱いに困る
2021/09/30(木) 04:39:01.92ID:HIMHkmsFd
今日まで1&2のユーザーアンケートやってるから回答して「続編でたらどうしますか」の質問の「絶対に買う」にチェックを入れよう
PCとスマホの壁紙ももらえる
2021/10/01(金) 13:41:39.64ID:ltxgXG7s0
Switch版でやったけど3DS版のDLCストーリーってSwitch版ではできないであってる?
金なら出すからDLCきてくれ…
2021/10/01(金) 14:05:01.52ID:zHB3lmqq0
どういうこと?
エクストラに8本あるでしょ?
2021/10/01(金) 14:12:25.07ID:zGCJ1/un0
3DS版大逆2の初回限定版について来た方でしょ。再販しないって言ってたから、スイッチでも配信しないでしょうね。アンケートで配信希望の声が多かったら、ワンチャンあるかなって感じ。
2021/10/01(金) 15:11:00.56ID:zHB3lmqq0
ああ遊べるか
2021/10/01(金) 16:56:07.29ID:ltxgXG7s0
>>119
再販しないって言ってたのか…ありがとう
再販してほしいなあ
2021/10/02(土) 00:06:32.11ID:9SRStz+F0
再販しないって宣言したなら無理なのかな
高めの値段設定でもいいから再販してほしいけど
どのくらいだったら再販なしを信じて当時限定版買った人の気分を害さないかなんてわからんからなあ
2021/10/02(土) 07:32:20.09ID:weMepQ0N0
再販しないと謳って買わせた商品を再販したら景品表示法とかに触れるんじゃないの?
個人的にはSwitchでも遊びたいし欲しいけど方法を変えないと法的にクリアできるか厳しそう
2021/10/02(土) 10:26:06.67ID:RWyGEYz10
「(3DSでは)再販しない」でいいんじゃないの?
細かいことは知らんけど
2021/10/02(土) 10:28:51.58ID:xczoILmK0
それが通るなら再販してると思うけどなあ
ほんと勿体ないよ面白かったのに
わざわざ複数ハードに跨って大々的に移植出したのに面白い所全部見せねーでどうすんだ
2021/10/02(土) 11:40:23.00ID:maydeou5d
特典未収録は出来の良さから2の遊べるのことばっかり言われてるけど1の期間限定だったランドストマガジン特別号も収録されてないよな
2021/10/02(土) 13:33:06.33ID:F7sT7gmZ0
昨日1-5やってる人の実況見たけどクログレイしぶとすぎて笑った
昔自分でプレイした時はあんまり感じなかったけど成歩堂何回吹っ飛ぶんだよってくらいたるかった
2021/10/02(土) 15:20:30.53ID:7+SqdliR0
1は全体的にたるかったな
最初の1話からして引き伸ばし感があった
本当に2でよくあそこまで評価を逆転させたと思うよ
2021/10/02(土) 15:59:07.81ID:jryVGsEv0
ズンパスでもDLCでもいいからその年のうちに残りの話が追加されるスタイルならともかく、
最低2年以上はかかって前作が売れなかったり評価がいまいちなら続編以降が
お蔵入りになる可能性のあるようなもので続き話前提のものをやったらいかんかったのだ
2021/10/02(土) 16:01:17.94ID:F7sT7gmZ0
前後編ですって話も事前に無かったし燃えるのもしゃーない
2021/10/02(土) 16:28:47.33ID:/0O2xRW6F
1の最後に予告編入れておけばまた違ったのに
2021/10/02(土) 17:07:34.65ID:F7sT7gmZ0
いや発売時期決まっていないならそれは火に油な気もする…
2021/10/02(土) 18:52:36.30ID:maydeou5d
というか発売前に続編ありきってちゃんと言わんかったのが一番だめやろあのシナリオだと
騙しうちみたいな売り方だった
2021/10/02(土) 19:11:04.59ID:yDOHKnKi0
通しでプレイしたけど冒險は「続く」ってだけで伏線はけっこう力技で処理してた感じはあった
集団死神が無罪になった極悪人を全員処理してたならクログレイはただの道化で登場した意味がますます薄くなった気がした
本当は三部作の予定だったのかな
2021/10/02(土) 19:27:02.55ID:Vt4LFJrJ0
自分も通しでプレイしたけどクログレイはそこまで重要キャラだとは思わなかったな
あと大逆転は検事がわりと静かというかイチャモンが少ない印象だった
「いやいやそうはならんやろ」ていう擁護が少なめ
犯人が粘るのはそら犯人だから何としても逃げ切ろうとするわなってことで気にならんかった
通しでやったからかもだけど面白かったよ
買って良かった

御剣といいバンジークスといい検事がうっかり現場の銃拾うなよwとは思った
2021/10/02(土) 19:57:40.60ID:HrhPVJs70
俺もそれは祈ったw
2021/10/02(土) 20:08:27.13ID:MGdO0G640
指紋も硝煙反応もない時代なんだから、別に現場の銃拾ってもどうってことはない
位置が変わって困るかもしれないが、どうせ位置を変えてない証明もできない
まあ、だからってわざわざ拾う理由もそんなにないが
2021/10/02(土) 20:35:09.64ID:Caw2jnKD0
ミツルギは目の前で起きた現象があまりにも不可解だから思わず拳銃を拾ったのはまぁ理解できなくもない
バンジークス君は本当に大した理由もなく何となく拾ってて笑う
2021/10/02(土) 20:42:49.45ID:o9o/mfoCd
3DS版の1で燃えたのは知ってて1&2で初めてプレイしたけど思ったより1で綺麗にまとまってるじゃん?と思ったら
最後の最後で国家機密にアソウギの名前が…とかとんでもないクリフハンガーかましてきて笑った
ハナから全10話のつもりでやったから1も言われてるほど間延びした感じしなかったけど
法廷パートなし、真犯人追い詰められない、事故とか煮え切らない内容が続くからこれだけやらされた人は微妙だろうなとは思った
2021/10/02(土) 20:51:44.01ID:erTUhdFZ0
タイトルに1なんて付かずに単独スピンオフの体で売ったしな
2021/10/02(土) 21:55:22.38ID:FtNenGNX0
前後編が悪いっていうより、1が単純に
気持ちのいい話が半分もなかったのが良くなかった
素直に楽しめるようになったのは5話目のティンピラーが出たあたりから
2021/10/02(土) 21:59:41.56ID:iRNY+R03d
てか1の出来がお世辞にも良くなかったのがいけなかったんだろうな
続きものでも1単体で起承転結しっかりしてて面白ければ続編ありきでももっと評判良かったと思う
1はいつやっても全編通して盛り上がり全くなくて酷い
2021/10/02(土) 22:37:53.55ID:yDOHKnKi0
成歩堂が扱った事件でわだかまりなく幸せになった人っていたかな?
漱石ぐらい?
2021/10/02(土) 23:44:50.74ID:WJDgoezg0
何度も言うが、クログレイがカギだった
1が盛り上がらないのは巧のシナリオ作りの能力不足。巧自身が用意したテーマ性も、
扱う素材も悪くない、及第点レベルだった
1のテーマはジーナの部分の信頼論の話と、逆裁2でやった依頼人が黒幕の話。この2点。
メグンダルが王都楼ばりに極悪だったらもっと分かりやすかったし盛り上がってた。
そして、クログレイの復讐者としての感情移入が足りない。
平たく言うと「証拠を捏造・隠蔽すると、必ず誰かが不当な代償を払わされて犯人が
逃げ得してしまう」ということ。逆裁2で言えば華宮霧緒が有罪で死刑になるようなもん。
これをもっとちゃんと真正面から扱えて無かった。
巧本人が全然無自覚みたいだが、1のテーマは本当に意義のあるものだったんだよ。信頼できる人か
信頼できない人かの話にまで繋げて記述されてて。
だから「真実は時に悲劇を起こすが、それでも真実を求めること、それに基づいた裁判を行う
ことは価値がある」っていう主張にも入って来るし。

おめーらも、信頼できない人になるような生き方をしない、信頼できる人の生き方をしような
気に入らん人殺して証拠隠滅して、嘘で固めて弁護士にコイン投げて無罪にさせるような過去を
持っちゃ、もう善良な人には戻れんぞ
145枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW ffb9-DB5b)
垢版 |
2021/10/03(日) 00:02:51.76ID:WQ5p/PjZ0
その点本家の1,2,3は、どれも最後にやり切った感味わえるから凄い
2021/10/03(日) 00:32:37.30ID:S/TteM7pM
さすがにアンチスレ行けと思う長文
あるか知らんけど
2021/10/03(日) 02:16:43.19ID:/uUUl3Ca0
今更だけどジーナが馬車の荷物入れに潜んで
3話のメグンダルの事件に巻き込まれたわけだけど
警察が捜査したときは荷物入れに荷物が入っていてジーナは隠れられなかったよ
って話になったけど

1.荷物入れに荷物を入れたのはメグンダル?
2.そもそも荷物入れが空っぽでもよくない?
2021/10/03(日) 11:12:14.67ID:PDJjWx8kd
空っぽだったらジーナが隠れられたことになるじゃないか
2021/10/03(日) 11:17:03.87ID:cHm0wc/e0
あれ?じゃあ実際はメグンダルの証拠改ざん前は荷物が入ってた訳だから、最初から
ジーナはあそこに入ってなかった、入らなかったってことか?
メグンダルがそう偽装しただけで。

でもメグンダル死んだ後、実際にジーナの事実の証言で荷物入れに入ってたって
言ってたよね?
2021/10/03(日) 11:32:15.86ID:SBoxvxhRM
ジーナは最初から荷物入れに潜んでた
煉瓦職人とともに乗り込んだメグンダルが殺害後たまたま居合わせたジーナを発見、脅迫して偽装の共犯にした
だったはず
荷物入れの中身はジーナを逃がして御者にコートを質入れさせた時にどこかから用意させて工作したのでは
2021/10/03(日) 21:38:55.52ID:cHm0wc/e0
んで、その偽装で入れた荷物入れの中身を、次は裁判の途中にまた再偽装して中身を抜き取った、
という訳か
経緯は分かるけど、あんまスマートな話やないな。もっとこう、致命的な証拠をサッと作り変えて
しまって、もう永遠に手遅れ、みたいな話にして欲しいかな
2021/10/03(日) 21:55:28.33ID:41bazu4u0
メグンダル法的には手がつけられんから物理的に黙らせただろ
2021/10/03(日) 22:07:38.74ID:NUbcqHPM0
メグンダルはジーナが隠れてたことを主張するつもりだったし、事実ジーナは隠れていたから
わざわざ荷物入れに道具を詰めておいて裁判中に抜き取るような工作はやる意味が無いんだよな
2021/10/03(日) 22:32:54.97ID:+1f5t9e20
二段構えの工作だろう

一段階目は「部屋の中は何も不自然なことはありませんでした」というための設定で
二段階目は「実際には目撃者がいたけど、何もおかしなことはありませんでした」と証言させるための設定

一段階目で済めばいいけど、念のために二段階目を用意した、
ただしその状況は矛盾しているから
そのために必要な工作を設定した
2021/10/03(日) 22:42:06.54ID:a3RlCPlc0
荷物を入れたのはペッポじゃないかと思ってた
陪審員の親方がいつも椅子の下には用具が入ってて空っぽなことはないって証言してたような
ペッポは普段から料金水増し+ピンハネしてるしメグンダルに頼まれて質屋に行ったことは黙ってたしで信用できる人物じゃない
普段は用具なんて使わないけど空っぽにしてると親方にどやされるから証拠品(馬車)提出前にとりあえず詰めておいたんだろうと
ただ荷物のくだりは要らなかったと思う
156枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 43f3-h3Cz)
垢版 |
2021/10/04(月) 04:07:12.16ID:yxkeO2ZV0
なんか2でグレグソンがオレとかイキりだしてやる気無くなった
テキストのチェックもまともに出来んのかスタッフは
2021/10/04(月) 11:28:23.15ID:xnE3qLH4p
普通にグレグソンは仕事とプライベートで一人称分けるタイプだと解釈してたわ イキリとは思わなかったな
2021/10/04(月) 13:47:52.48ID:F8Z8SZQ2d
イギリス人の一人称って「I」一択ではないのかね
2021/10/04(月) 19:00:21.02ID:0AzcKtmW0
日本語で表現されてる以上一択ではないのだ
まあイキってるとかは俺もよくわからんけども
2021/10/04(月) 19:50:45.19ID:UGnHIA3G0
あれは「今はオフだぞ」のアピールかと思ってた
イキってると思った人がいるのは驚き
2021/10/05(火) 07:46:57.84ID:Dz84fSvkd
一人称変えて公と私の場面の違い強調する演出は日本語だとよくあるだろう
クラピカとか…
2021/10/05(火) 08:44:51.74ID:tYQE9yIj0
言いたいことはわかるけど代表例がクラピカって…
2021/10/05(火) 09:27:04.31ID:Q5c3A/Fo0
ジャンプ脳
2021/10/05(火) 12:09:00.07ID:akqF3PuJd
ペテンシーやアイガ…はまた別パターンか
2021/10/05(火) 16:27:10.01ID:wY6cA7KIa
クラピカは声が冥ちゃんと同じ人だからおk
逆裁の映画だけど御剣が拘置所に入れられているシーンで俺って言ってたな
2021/10/06(水) 11:54:42.33ID:ViBkx4MF0
1&2買って2話終わったけどアソウギの死因間抜けすぎやろ…
パケ絵主人公の隣でデカデカと決めポーズしてるキャラがこんな序盤で死ぬんかい
2021/10/06(水) 11:57:47.47ID:o9rurDIN0
>>166
ですよね〜w
2021/10/06(水) 12:05:31.30ID:XgM0bn2Wa
1話終了後に師匠キャラ離脱は伝統よ
2021/10/06(水) 12:45:29.24ID:El+vEdJS0
パッケージにいなかったり小さかったりしたら
1話であの活躍ぶり見た時点で、次どうなるかわかっちゃうから…
2021/10/06(水) 19:11:52.81ID:ViBkx4MF0
面白いけどナルホドがたまにオネエ口調になるのがなんか腹立つ…
ライターの癖なんかな
2021/10/06(水) 19:15:11.71ID:nsJzILpU0
>>170
>>3

マジでこれ言う人いるんだ…
2021/10/06(水) 19:16:13.20ID:Jaio2LBxp
ドラえもんでも普通に使われてるのにな
2021/10/06(水) 19:23:11.28ID:NC9kBG+h0
現代の感覚だと主に女性が使う言葉だからしゃーねぇーよな
2021/10/06(水) 19:25:45.42ID:ViBkx4MF0
東京の方言だったんか
それは知らんかった
2021/10/06(水) 19:30:29.71ID:WmZ5UGsmd
もともと…か知らん(知らぬ)の変形だからね
「かしら 男性」でググると解説がでてきておもろい
2021/10/06(水) 19:56:29.26ID:uHPuclILd
現代だと女も使わないぞ
2021/10/06(水) 21:27:30.37ID:okMQMv2z0
書き言葉と言うか小説の中でしか見ないな
2021/10/06(水) 21:30:31.41ID:7RrZvj8/0
正直使ってる奴のび太ぐらいしか思い浮かばない
2021/10/06(水) 21:44:33.96ID:lV2k8H7h0
昔の小説だと出てきたりする
昭和初期までは普通に使われてた印象
だからこそナルホドが「かしらん」て使ったの見たとき時代を感じていいなあと思ったんだが
2021/10/06(水) 21:47:28.54ID:ePX6c9qS0
>>170
『吾輩は猫である』の「かしら」と「かしらん」

かしら
・誰か来ないかしらと、四辺を見渡すと生憎誰も来ない。(迷亭の台詞)
・君知らんかしら、ついこの先の横丁にいるんだが。(鈴木の台詞)
・「そうかしら」と主人が疑った調子で割り込んだが寒月は一向頓着しない。(主人=苦沙弥)

かしらん
・これは愚だ、やめようかしらんと上り口で佇んで見た。(地の文。語り手は猫)
・やはりせつなさのあまりかしらん。(同)
・「そうかしらん。それじゃ道楽は追って金が這入り次第やる事にして、今夜はこれでやめよう」(苦沙弥の台詞)
・心の修業がつんで消極の極に達するとこんな霊活な作用が出来るのじゃないかしらん。(八木独仙の台詞)
・ことによるともうすでに立派な患者になっているのではないかしらん。(苦沙弥の台詞)
・頭は熱いかしらん。(同)
・瘋癲院というものを作って、ここへ押し込めて出られないようにするのではないかしらん。(同)
2021/10/06(水) 21:50:45.88ID:FAm1hZWTd
詳しくは言わんけど、ネタバレしないのすげー
2021/10/06(水) 21:58:08.95ID:/BroDczt0
時代背景というか雰囲気も程よく表現できて凄くいい言葉

当然知らんければ知らんので>>170みたいな感想になる人もいるだろうけどそれもまたをかしでは
それはそれで一つの体験なわけだし否定ばかりするものでもないというか、仮に否定されててもそこも含めての一夏の体験というか
2021/10/06(水) 22:14:39.77ID:uKsV7CInx
あの時代の小説はかしらを良く男が使ってるイメージあるわ
2021/10/06(水) 23:57:30.32ID:Y/oRz4qH0
池波や司馬の時代小説でもしょっちゅうでてくるね
「かしらん」は
2021/10/07(木) 05:19:03.49ID:Qo0o8FNK0
本を読むか読まないかでやっぱり知識に差が出るな
2021/10/07(木) 12:03:49.38ID:EMIvG3Dp0
まあ、語源が「本当かどうか知らん」
ってのと同じってのを知ってれば女言葉より
むしろ男言葉の印象が強くなるし
今でも普通に使ってるからね
2021/10/07(木) 19:00:10.47ID:UpGEYbHXd
>>185
ドラクエ8のトロデ王が探してた姫を見つけた時に言った「おお姫!あれにおったか!」って台詞に
あれにおったかって日本語崩壊してるwとか言ってた人がいたの思い出した
2021/10/08(金) 00:55:45.76ID:GxP16kUU0
ジャンプの漫画でサブヒロイン格のキャラが「わらわ」って言ってるのを
「めかけ」と勘違いしてた読者が結構いたのを思い出した
まあ漢字同じな上シーンとして微妙な感じではあったけど
2021/10/09(土) 09:28:35.09ID:kRGmyCE70
大逆裁プレイして、吾輩は猫である読み始めたが、趣味に合うところと合わないところの
落差が激しい
猫の世界の描写が凄く楽しいんだけど、人間世界の話になると途端につまらなくなる。特に
陰口悪口も少なくなくて、そんなの現実世界だけでお腹いっぱいだよ

坊ちゃんの方は大好物だけど
2021/10/09(土) 21:04:33.27ID:/uu/Miog0
夏目漱石って千円肖像の印象から徹頭徹尾の真面目人間と思ってたけど、割と現代庶民にも通ずる愉快な人だったみたいね
2021/10/09(土) 21:25:53.06ID:Stuj9uOQd
あのビジュアル野口英世を思い出してしょうがない
2021/10/10(日) 22:06:03.52ID:8TbBYW4h0
Switch版やってるけど何かテンポ悪くない?
モーション長いのと文字送り遅いせいでちょっと疲れるわ
3DSでやってた時はこんな事感じなかった気がするんだけどなー
シナリオは良いし寿沙都さんのDLC衣装が良いので許すが
2021/10/10(日) 22:16:46.64ID:cTH7whGi0
文字送りは今までとそんなに変わらんくね?
モーションやりながら喋るから別に気にならんかった
2021/10/10(日) 22:21:24.72ID:GEwNHmcTd
>>192
設定でスキップON?だったかにするとボタン押せばポポポ台詞待たなくてもすむよ
もうやってるかもしれんけど
2021/10/10(日) 22:51:01.80ID:8TbBYW4h0
スキップオンにして常にBボタン押しっぱなしみたいな感じでプレイしてるんだけどね
他のゲーム位文字スピードいじらせてほしかったなって思って
まあ俺がせっかちで演出楽しめない奴なのが悪いんだわ
2021/10/11(月) 06:18:03.19ID:2yJ69+dF0
それほぼ読めなくない?
2021/10/11(月) 11:08:56.53ID:ewcXP4p0M
すっ飛ばしてからログ読む方が早いのは確か
2021/10/11(月) 14:39:43.34ID:GvSjlQ850
モーションや効果音と併せて読むのが醍醐味だと思うんだがな
2021/10/11(月) 14:40:39.06ID:GvSjlQ850
効果音は今作しつこかった印象はあるが前からそうだった気がしないでもない
2021/10/11(月) 14:42:05.75ID:4gcH0RvL0
イーノックとか顕著だけど一部モーションはいちいち全部見てるとダレるよ
俺は全部眺めてたけど
2021/10/11(月) 14:59:46.21ID:m2wbIRYd0
ガリデブ夫妻とパット、ローラは酷かった
2では気にならなくなったけど夏目漱石もモーション多用しすぎだし、魔の4話だった

長いから駄目っていうより無駄打ちするのが印象悪い
2のマルマッチがゴッツに風船を売るモーションは長めだけど、ギャグとして成立させてたから面白かったし
2021/10/11(月) 15:13:46.31ID:cX3T1lsB0
>>201
パイプで紅茶かき回すの汚くて生理的に受け付けなかった
伝説の脇汗は1回限りだけどこれは延々やられるので…
2021/10/11(月) 15:51:20.38ID:ycgKW5Iva
レディファストが生理的にダメ

何故かわからんが本当に嫌い
2021/10/11(月) 17:41:20.02ID:q9+FXx260
>>170
なんですって‥‥!
2021/10/11(月) 18:06:04.44ID:l+R3r2ond
モーションは繰り返しになるからどうしてもね
凝れば凝るほど後が辛い
天丼的な可笑しみとかもあるだろうけど
2021/10/11(月) 18:43:32.94ID:ZcF2q4io0
本家の1のはなちょうちんに耐えられたなら
大抵平気な気がするが

6の踊りを毎回しっかり見せられることに
何の意味もないことに気づいたらむかついたね

大逆で一番気になったのは
1のほうの漱石さん
2だとなぜか気にならなかった
2021/10/11(月) 20:52:20.12ID:1hEShF1K0
6のあとにやったからモーションは全然気にならんかったわ逆にテンポいいなって思ってた
6は最初のギター野郎のウザさでやめようかと思ったわ
2021/10/11(月) 20:56:12.65ID:LhKQsnHh0
3DSのモーション、1は早送りで全スキップされて2は早くなるだけだったけどどっちかに統一されたん?
2021/10/12(火) 13:14:35.06ID:ikHuZ0VE0
やっとクリアしたわ
やっぱあいつが黒幕かよ
2021/10/12(火) 14:03:53.34ID:kWAyZJ5Fx
登場した瞬間黒幕っぽいと思ったらやっぱそうだったw
2021/10/12(火) 14:28:27.29ID:AbfrPd8Yp
1のラストで何もないから、普通にいい人だったって
落胆からの2のラストでスッキリしたな
2021/10/12(火) 14:33:50.93ID:q5hCd2SB0
新作は無い感じですかね

記念サイトのオープン、記念グッズやLINEスタンプの販売、
シリーズ関連作品のデジタルストアでの期間限定セールなど、
20周年を祝う様々な展開がありますのでお楽しみに!


https://www.ace-attorney.com/anniversary/
2021/10/12(火) 18:25:46.07ID:4cL3pt9Np
額装アートちょっと欲しいな
飾る場所ないけど…
2021/10/12(火) 19:11:06.69ID:w9b58oqKp
逆転裁判6までやって逆転シリーズは色んな意味で終わりを迎えたんだと思って大逆転1.2やってなかったけど、昨日クリアして感情が爆発した。最初主要キャラに愛着湧かないわ漱石はウザいわと思ってたけどクリアしてみたら悪役含め全員好きになってたわ
作ろうと思えば続き作れそうな感じだけど逆転裁判4みたいになったら辛いから大事に作って欲しいなぁ
2021/10/12(火) 19:36:41.65ID:FgsxzWOqd
当時バカ売れしたら3作ると言ってたらしいし作ろうと思えばすぐ開発に取りかかれるんじゃね
作ろうとするかわからんけど
2021/10/12(火) 20:53:46.91ID:FJFozcu/0
その理屈で言えばバカ売れしない限り作ろうと思わないのでは
217枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 4ab9-z5rx)
垢版 |
2021/10/12(火) 21:57:10.28ID:nxbLqDKy0
アグレロ聞くといつもドクターシスの顔が目に浮かぶ
あそこが一番時間かけさせられた
2021/10/13(水) 01:43:55.45ID:mwHM/kLz0
まあ売れなかったからね今回の
2021/10/13(水) 02:08:42.93ID:vuERl4wN0
続きみたい気持ちと綺麗に終わったままでいて欲しい気持ちが入り交じるの凄いわかる
でもまたあの魅力的なキャラクター達に会いてえなあ
2021/10/13(水) 05:38:19.54ID:q+u/lqld0
裁判関係無しで龍ノ介亜双義コンビの冒険活劇とか見てみたいわ
2021/10/13(水) 07:51:45.27ID:RhUzZBVwa
このシリーズって売り上げに反して昔からいる逆転プレイヤーの求めるハードルだけは上がっていくから作るの大変そうだなと思うわ
だから余計によくこんな評価の高い作品を今生み出したもんだと感心したよ
開発チームが鬼気迫るものがあったらしいけどそういう本気ってプレイヤーにも伝わってくるもんだな
2021/10/13(水) 08:17:12.44ID:9CcLryZi0
売り上げそんな良くないのか
英国から皆日本に来させて「日本では常識なんだけど…」「これだから英国人は!」みたいな散々やられた分やりかえすパターン見てみたかったなぁ
2021/10/13(水) 08:22:33.54ID:JbXA2Z9ld
うれまくってはいないけど悪くもなくね
新作じゃないし新ストーリーも追加ないのに売れた方やろ
2021/10/13(水) 08:59:50.28ID:2vc0Be090
2の日本編と英国編の特典やつをつければもっと売れたと思う
あれ遊べなかった人結構いるんじゃないか
2021/10/13(水) 09:28:53.66ID:YhBwmxe1d
でも後で入れないって言って予約販売したものだから無理だったんだろうな
別に新たな話考える必要もないし公式だって入れられるなら入れておきたかっただろう
2021/10/13(水) 09:44:27.91ID:RhUzZBVwa
たとえ続きが出ないとしてもこのまま埋もれていくには惜しい作品だよなあ
でも今回のSwitch版を見る限り発売を企画して猛プッシュする社内の人がいなかったら出なかったと思うとまだ良かった方なのか
2021/10/13(水) 10:09:52.53ID:mwHM/kLz0
Switch18000本、PS4が3000本
Switch版がなぜか売れた(123の時は同じくらいだった)から
助かってるけど同程度だったら7000本もいかなかったし
合算21000じゃちょっとね
PS4のも18000本くらい売れてりゃまだな
2021/10/13(水) 10:35:52.31ID:toQtymh00
SteamもあるしCSはDL版もあるから1.5倍は売れてんじゃないの
2021/10/13(水) 10:41:33.13ID:3whRBUHK0
再販してもいいだろ媒体が違うんだし
つーかしてください
2021/10/13(水) 10:47:23.78ID:mwHM/kLz0
1.5倍売れててもたった3万な訳で
いや枯れたもんにしちゃそこそこだけどこれで続編判断はねーよ
2021/10/13(水) 10:49:39.56ID:3whRBUHK0
まだハード持ってない人もいるんじゃねーの知らんけど
2021/10/13(水) 11:03:16.86ID:sAXghkYbd
なんでDL版と海外の売上を全く考慮してないんだ?
2021/10/13(水) 11:04:49.03ID:mwHM/kLz0
そんな売れてる訳ねーだろ海外でよぉ・・・
2021/10/13(水) 11:26:18.10ID:3whRBUHK0
はいはい売れてない売れてない
人気ないねそだねー
面白くなかったねーそうだよねー残念だったねー
2021/10/13(水) 11:40:28.69ID:vxYno5O8a
Steamで長いことランキングチャート入りしてたからいいとこまでいったんじゃないかなあ
評価が圧倒的好評なのも嬉しいね
2021/10/13(水) 11:57:01.22ID:KqFH5QMN0
逆裁はよくセールになるし、セール待ちの人もいるんだろうな
ジワ売れで売れてるイメージあるし、今あんまり売れてなくても悲観しなくていいと思うわ
2021/10/13(水) 11:59:24.78ID:PrJBxj7Vd
Steamで結構売れてたよな
仮定として1.5倍で36000くらい売れたとすれば普通にいけるんじゃ?と思うが
想定する続編ラインが厳しくないか
2021/10/13(水) 12:12:59.38ID:HNLosq7ea
カプコン自体バイオ7とワールドが中長期的に売れてとんでもないセールス達成してるから今後はPCメインって方針発表したし初動だけが全てじゃなくなってる
2021/10/13(水) 12:43:11.98ID:3Rku3SDCa
1は殺してる奴が無罪勝ち取ったり過失致傷が2件あったりするバランスがなあ
2021/10/13(水) 18:49:07.26ID:39Cd5EmIp
今って誰が見ても売れてるって感じのCSゲームなんてほんの数本じゃない?ドラクエすら微妙っぽいし
逆裁はよくぞソシャゲに流れずソフト出してくれたもんだと思う
2021/10/13(水) 20:17:38.46ID:4E/iTMkW0
様々な絵師が描くオリジナル弁護士・検事をガチャで集めて合成していくやつ
2021/10/13(水) 20:23:22.42ID:1djlLp/Pd
グローバル展開しているcsの売上はむしろ昔より増えてるけどね
日本だけってゲームは大体オワコン。
2021/10/14(木) 02:15:25.41ID:d2ugl9AQ0
悪い事言わないから、コンシューマーからは離れない方がいい。PCゲーに注力するのは良いとしても。

俺は元々PCゲーマーで、SFCからwin95のAge of Empiresというゲームに嵌って、中学生から社会人になるまで
コンシューマーから離れていたけど、やっぱりコンシューマーの方が地盤が強い。
でなけりゃマイクロソフトが赤字垂れ流してでもXbox出し続けてコンシューマーに必死に食い込もうと
する訳ないでしょ
例えば大打撃受けて大量に倒産したリーマンショック。9割くらい潰れて、マイクロソフト直下のアンサンブルスタジオも
全部潰れて、一度その時代にPCゲームは壊滅してる。パッケージで売ってない、DL販売中心で、コンシューマーのような
広く根付いた土壌が無い、儲けは少ないかも知れんけど、泡ぶくのようなリスキーな消費基盤じゃない
ちょっとリーマンショックが起こっただけでカプコンが潰れたらどーするんや
2021/10/14(木) 05:33:43.49ID:PJ7wN1rU0
ここに書き込むよりカプコンに進言してあげたらいいんじゃないですかね
2021/10/14(木) 05:56:59.75ID:955S0GBZd
大株主様じゃないと、意見なんて価値ないけどね
2021/10/14(木) 08:39:31.45ID:Z9tDxbYRd
Switchは未だに手に入らない
コンシューマー機だって需要はある
2021/10/14(木) 09:39:36.79ID:d2ugl9AQ0
盤石な商売ほど儲けは少ないし、利益率が異様に高い商売なら不況や景気の波の直撃を受ける

儲けの少ない市場も大事にしつつ、稼ぎになる市場にもしっかりリソース割いて、供給先を
分散させときゃいい話。コンシュマーを軽視しなければ、Steam販売を重視するのは別に悪くない
PCゲー市場に進出するなら、PCゲーという市場がどういう性質を持っているのか、しっかり調べて
欲しい。Age of Empiresもそうだったけど、「マウスじゃないと操作できないゲーム」ってのが
結構ある。コンシューマーからの移植じゃなく生え抜きのPCゲームは大体そう
2021/10/14(木) 09:59:01.51ID:PJ7wN1rU0
キミがAge of Empiresが好きなのは分かった
Age of Empiresスレで存分に話しなよ
2021/10/14(木) 11:42:52.90ID:N3rHRx8IM
AoEのネガキャンにしかなってねえぞ
馬車の現場検証でもしててくれや
2021/10/14(木) 12:36:15.32ID:RgOEYWX/a
誰もPC一本に絞るなんて発言してないのに何を鼻息荒げて語ってるのこいつは
2021/10/14(木) 13:02:31.36ID:955S0GBZd
steam売り上げってスイッチの10分の1もなかったよ
2021/10/14(木) 13:31:31.02ID:d2ugl9AQ0
言いたいのは、コンシューマー=ガラパゴス、PCゲー=先進的、みたいなアホな観点で
基盤を壊さんで欲しいということ
PCゲー側から言わせて貰えば、PCゲーこそガラパゴスなニッチ市場でしかない。任天堂や
ソニーがやってる戦略は、決して間違ってない
中古市場とか見てて、メーカーはしんどいだろうなって気の毒になるけど、割に合わない労働というか、
薄利多売でようやく赤字にならないような商売が、結局一番太く根っこを下していつまでも生き残る
コンシューマーは如何にも日本的で旧態依然とか、そんなアホな論で重心を移さんでくれ

リーマンショック時、昔から遊びまくってた有名な老舗メーカーがどんどん潰れてって、まるで荒野のように
なっていく様を見ていたPCゲーマー達の絶望感、お前らには分からんだろ
特に海外の製作会社は、運転資金をそのクズプライム債券にぶっ込んでたアホが大量に居たせいで、
軒並みその場で強制解散してったわ。
続編もない、拡張パックもない、バランス調整すら放棄されてアップデートもされなくなった最新作たち、
シリーズも全部潰えて終わり、ですわ
2021/10/14(木) 13:32:59.29ID:PJ7wN1rU0
なんだただの荒らしか
2021/10/14(木) 13:50:14.88ID:ODt04wApd
勘違い知ったか自分語りくんだからNG安定
2021/10/14(木) 16:34:08.40ID:ELffl2Jxd
病気か…
2021/10/14(木) 17:09:06.57ID:Xblsa2c40
昨日やっとクリアした 音楽良すぎるし面白かった!
なるほどくんハッタリを使わない堅実さで有能すぎる
サイバンチョとか証人が本家よりも堅実なメンバー多かった気がする ジーナちゃんかわいかった
2021/10/14(木) 17:38:49.16ID:Oi7zhFtGd
2の後半ともなると絶対真実追求するマンと化してたな
2021/10/14(木) 18:11:27.09ID:zE13P1DFd
Switchで1&2を発売日購入してやっと1終わった
あからさまに尻切れトンボで終わってるけど、2に期待していいんだよね??
2021/10/14(木) 18:12:16.79ID:kaxG9eNga
1が前編2が後編
2021/10/14(木) 20:46:53.95ID:Xb3D0S5v0
>>258
尻切れトンボであること以外に
大きな不満がなかったのなら期待していいと思う
2021/10/15(金) 07:37:06.33ID:3blQVPGj0
>>259>>260
マジかよ早速今日から2を始めるわ
2021/10/15(金) 10:40:05.65ID:HMMxYWBca
むしろ1がプロローグ、2が本編
2021/10/15(金) 10:45:31.47ID:EX74p0fE0
黒幕は予想通りだけどグレグソンが思ったより悪人で驚いたな
2021/10/15(金) 11:44:52.88ID:Nga5K799d
グレグソンくんの首がないキャラデザとこ好きだったのにショックだった
アイリスに媚び売る時の左右にうにょんうにょんする動き好きだったわ
2021/10/15(金) 15:11:39.17ID:Gs4Bfd/nd
>>263
正義感に付け込まれていいように操られた感じ
2021/10/15(金) 15:30:57.18ID:off9G5bEd
組織の人だなって感じた
上からの命令なら冷酷にもなれる
1のラストしかり死神しかり
2021/10/15(金) 18:22:15.39ID:7va/Ft6td
1の方は冤罪だと知ってるジーナに罪擦り付けようとしたな
非情な事も国のため(=上からの命令)なら仕方ないと思える人間
2021/10/15(金) 18:38:31.33ID:RkVmAfMSp
グレグソン、ギャグっぽい感じで出てきたし結構デフォルメ効いてる絵柄のキャラだからあんなにシビアでシリアス展開に絡むとは思ってなかったわ
2021/10/15(金) 19:35:48.19ID:4fANzsexd
グレグソンは正義のために悪を貫くキャラなんだよなー
そう考えると哀しみが
2021/10/15(金) 22:28:09.97ID:EuU5rvXZ0
弱いばかりでもなく強いばかりでもない
中間管理職的な儚さというかどっちつかずさがまた魅力的
2021/10/15(金) 23:11:09.02ID:1cUvU5yG0
グレグソンとかジゴクとかシリーズやってる人ほど先入観でマジかよってなりがち
2021/10/15(金) 23:11:52.67ID:7RNv5Ywl0
グレグソンは殺された部分より、クログレイに法廷で暴力振るわれてたのがちょっと
見たくなかったかな

優秀な男が優秀故に殺されたってのはある意味凄さだけど、暴力振るわれる対象になるのは
単純にカモにされてる感じがしてあんま好きじゃない。後に殺されてるし
そもそも、もう少し優秀さが欲しかった。何か又聞きでも良いからアイリス以外の優秀エピソードが
欲しかった気がする。御剣とまでは言わないまでもゴドーくらいには。
2021/10/15(金) 23:24:11.77ID:sd3DRx00d
大逆転には優秀な人間多いやん
バンジークスホームズアソーギ
スサトさんだって優秀
2021/10/16(土) 00:07:00.58ID:xRUYDGQh0
グレグソンはマジでビックリした アイリスとの絡みとかギャグも多かったし…
2021/10/16(土) 08:02:11.39ID:E0ICsP/E0
身近な人が悪人でびっくり展開は「犯人はヤス」からの伝統
2021/10/16(土) 09:18:27.72ID:EM5AmMTV0
あんなやらない夫みたいな見た目でシリアスやるもんだから船室とのアソーギとのシーンはちょっと笑ってしまった
2021/10/16(土) 23:17:10.49ID:DLkrvJMk0
>>273
最早ドラえもんレベルのアイリス
2021/10/17(日) 09:12:34.44ID:+albg2HA0
ジーナが気の毒
本人の言う通り、暗号通信盗聴して全貌を察知してたんだから、ホームズが阻止すべきだった案件
2021/10/17(日) 09:27:27.15ID:kV34fAD50
察知できるからって阻止できるわけないだろ
2021/10/17(日) 09:32:09.22ID:aB2k/Zfc0
未熟なジーナが感情的になって言うのは分かるけどそれはないわ
2021/10/17(日) 12:45:26.34ID:e0OVMryd0
ホームズは早くから働きかけしてたんじゃないか?
グレグソン自身が納得して逃げようとしたのが遅くなっただけで

ジーナ連れ逃げてやらんとってなったから決意したけど
1の頃は汚名着せられてるバンジークスとか放り出して
自分だけ逃げる気はなかったんでは
2021/10/17(日) 14:38:40.92ID:3prusF2Cp
>>278
お前ホームズを完璧超人か何かと勘違いしてないか?
そもそも全貌を察知なんかしてなかっただろ
半分間違いだったって言ってたのにそこだけ無視するなよ
283枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 9f8a-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:10:44.57ID:2tkS0Cix0
プロフェッサー事件を解決に導いた伝説の刑事とは言われてるね
捏造に携わっていたという事実を隠して
1の最終話で秘密守るためとは言えクログレイに情報を漏らしたりしてた時点でね…
2の万博の話では協力関係にあったが思い返せば彼は相当悪い事してたなと
2021/10/17(日) 19:01:17.85ID:+albg2HA0
その情報を知った人間として、行わなければならない義務というのがあると思う
特にその話で言えば、グレグソンが暗殺されるのを知ってたのはボルテックスと慈獄と
ホームズしか居なかった。そしてホームズは自分が唯一止める立場に立っている
人間であることを俯瞰して見てて自覚してたし、仮説についても4人とも殺されるという
仮説だった。
アソーギが「殺される」可能性は留学を止めることで手を打てた。グレグソンについても、
本当に阻止するつもりだったら手段を問わずに手を打つべきだった。それができる立場が
あの人しかいない
2021/10/17(日) 19:18:01.15ID:91mIjPjI0
それで面白いゲームになるんか?
2021/10/17(日) 19:37:03.90ID:DShabtws0
10年前の証拠捏造を忘れないために懐中時計のネジを毎日巻いてたんじゃないかって成歩堂が考えてたけどそっちのほうが正しいかなとは思う
ただバンジークスを尊敬してると言ったり検事補になったときの写真を飾ったりしながら死神役押しつけてるのは「?」って思う
少なくとも額に大きい傷があるけど他にもないとは言えない
まあ寝起きに階段から転がり落ちたって死ぬときは死ぬだろうけど
2021/10/17(日) 19:59:00.56ID:kV34fAD50
>>284
ホームズは正義に生きる聖人君子でもなんでもないぞ
2021/10/17(日) 20:02:27.87ID:+albg2HA0
>>285
まあ、そういう話も含めて作品についての感想だし
2021/10/17(日) 20:14:33.80ID:Cm1Callaa
大逆転の遊べる〜は正直買った人でもおまけでつけていいよ!って思ってる人多そう
(というか自分がそうなんだが)
せっかく人気の高い亜双義やバンジークスが大きく取り上げられるエピソードだし
この辺のキャラは本編しんどい設定が多かったから軽い感じのノリが楽しかった
2021/10/17(日) 20:35:26.90ID:ToFBb3pH0
グレグソンの件
むしろ見通しすぎて
助ける人物ではない
と判断した
ということはないだろうか

罪を憎んで人を憎まず
という方針ではなかったと思うので
無いとはいえないのでは
2021/10/17(日) 20:39:01.48ID:HzKK2jnn0
>>284
そんなのグレグソンを監禁でもしない限り無理だろ
具体的な方法すら挙げないでテキトーなこと言うなよ
2021/10/17(日) 20:42:50.03ID:aB2k/Zfc0
さんざん止めようとしたのに渋ってたグレグソンが、ジーナのこともあるからようやくフランスに出向(避難)する直前にやられちゃったのが本編やんけ
2021/10/17(日) 20:51:48.40ID:UdNXbCb90
恐らくいいよと思ってる人は多いだろうし公式側も付けられるなら付けたいだろうけど
一度でもそれやると今後の予約限定が全て信用なくなってしまうから無理なんだろう
2021/10/17(日) 21:21:10.25ID:x73yUtI5a
予約限定じゃなくて早期購入特典だよ
2021/10/17(日) 21:50:42.14ID:Cm1Callaa
>>293>>294
なんだなその辺カプコンは商売下手だよな、、
せっかく今回の移植ではまってくれた人達が楽しめないのもったいなく感じる
2021/10/18(月) 00:32:52.04ID:hSwRzUnb0
予約限定じゃないのなら再販しても全然良い気がするけどな
2021/10/18(月) 00:36:29.21ID:J8dHNmSv0
難しそう
https://ec.e-capcom.com/img/goods/2/C00000780_21cb73fce6614aa28f5d315b8099d1a5.jpg
2021/10/18(月) 00:41:40.99ID:hSwRzUnb0
このとき予定が無かっただけだから…
299枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 4b01-DxJy)
垢版 |
2021/10/18(月) 02:11:16.68ID:SSA+/C0Y0
さっきswitch版の1&2の2までクリアしたんだけど、特別付録の画廊にある大逆転裁判2のクリア画像が開放されないけどバグ?それとも、2をクリアする以外になんか条件があるの?
1のクリア画像は開放されてます。
2021/10/18(月) 07:48:15.63ID:+VvgH6B10
>>299
同封されてるDLコード入力した?
早期購入者特典だったと思う
2021/10/18(月) 08:00:05.57ID:+X+YFrBF0
1の方のマガジンも早期特典で後で配信しないって言ってた気がする
収録されたけど
2021/10/18(月) 12:00:42.82ID:J8dHNmSv0
>>300
いやswitch版のクリア特典はただのクリア特典だと思うけど
2021/10/18(月) 12:02:35.72ID:J8dHNmSv0
早期購入特典は後だし設定画が増える事だけどクリア画像はクリアするだねでいいはず
2021/10/18(月) 22:56:33.24ID:10eLZ+Xt0
分かった。じゃあこうしよう。
もう一作、タクシューに遊べる逆転裁判を作って貰おう。前回の物とボリューム的には
同じくらい。話の中身は勿論全然違う

それを今度は、DLCで有料で購入できる。しかし発売後半年間の間に買った人には、
コード付けて無料で遊べる

「やりたかった・・・」という虚しい想いを埋めるには、こんなやり方くらいしかないよ
2021/10/18(月) 23:08:16.93ID:hSwRzUnb0
話の中身違ってんなら結局3DS版のストーリー分からず終いやんけ
ホームズが阻止するべきだのなんだの色々ズレてんな
2021/10/18(月) 23:29:37.28ID:10eLZ+Xt0
>>304
分からずじまいだけど、しょうがないでしょ。そうカプコンが言ってんだもの
何か法律違反で景品法がーとか言ってるのも居るし

「そんなのがあったんだ・・・何か虚しいな・・・」って思う人も多いだろうし、
それなら全然解決にはならんけど、慰みにはなりそうだから代わりの新しいのを
用意して貰おうぜ?って話だよ。要はガス抜きというか代わりの物で満足したことにしよう、というか
307枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 9f55-zeF4)
垢版 |
2021/10/18(月) 23:30:09.94ID:10eLZ+Xt0
>>304じゃない>>305だった
2021/10/18(月) 23:37:33.99ID:hSwRzUnb0
この見当違いさ加減はこないだのAge of Empires好きと同じやつか?
2021/10/19(火) 01:44:25.53ID:BdKSy+DM0
文章がまんまだな
2021/10/19(火) 07:06:49.30ID:V77LsJPo0
こいつホームズに意味不明なイチャモンをつけてたバカと同一人物かよ
とっとと消えろ
2021/10/19(火) 09:55:15.76ID:aBKiS7SU0
1終わって2始めたけど
スサトちゃんの男装姿どっかのデビルサマナーみたいで草
2021/10/19(火) 10:42:47.11ID:p7iB/imB0
このネット軍師本スレにも出没してたぞ

569 名前:枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 9f55-zeF4 [219.107.166.142])[sage] 投稿日:2021/10/18(月) 23:01:29.92 ID:10eLZ+Xt0
前もどっかで書いたけど、割の合わないような仕事を延々とこなすことが、
結局一番自分を長生きさせるのよ

ハイリスクハイリターンな「仕事」したいんなら、詐欺師でもしてろよ
稼ぎは数十億だぞ。電話一本しかない事務所で、延々高齢者の家に電話を掛け続けるだけの毎日だけど。
2021/10/19(火) 14:03:43.82ID:PkNYAS4Hp
ばんじーくすくんのエピソード凄く良かったのに3DSぶっ壊れて配信者のプレイ動画でしか見返す方法が無くて悲しい
折角Switch版の特典で立体付けたんだし配信して欲しいわ
2021/10/19(火) 23:12:55.41ID:+8bLXz4q0
『#逆転裁判』20周年! 約1400名のファン投票による人気キャラクター1位はいったい誰に?

20年ぶんの逆転年表を始めお祝いイラストや直筆イラストプレゼントなど、特別企画たっぷりの36ページ特集!【先出し週刊ファミ通】
https://s.famitsu.com/news/202110/19237528.html
2021/10/19(火) 23:14:54.26ID:BdKSy+DM0
投票やってたのも知らんかった…
2021/10/19(火) 23:21:08.87ID:P4XRzyPb0
どーせ御剣だろけど
組織票でオドロキにしてほしいw
2021/10/19(火) 23:49:52.27ID:ovqwxYb90
このスレとしては大逆転のキャラに頑張ってほしいところだな
見た感じ、総合以外に部門別で弁護士・検事・証人とかあるみたいだが
ホームズってどこの部門に投票できたんだろうなコレ
2021/10/20(水) 01:09:34.33ID:LCht3OrU0
このスレとしては大逆転キャラが上位に来て欲しいけど
6までに失速してファン離れ起きたであろう後の大逆転と
逆転裁判のブランド作った初期メンとでは分が悪いと思う
御剣はスピンオフまで出てるしなw
2021/10/20(水) 01:54:13.57ID:0g4rfMwl0
好きな検事は?の左の質問なんだろう
2021/10/20(水) 01:56:39.15ID:F24w3mFUd
この質問って答えは雑誌側で指定した中から選ぶタイプだったんかな
好きな検事は?に亜双義とか投票できないよなたぶん
2021/10/20(水) 03:41:30.58ID:Jhbrk5VQa
このアンケートやったけど
好きなキャラ3名は記入方式だったけど
他はほとんど選択肢の中から選ぶ方式だったかな
好きなモーションとか好きなエピソードとか
結構答えるのが大変だったよ
2021/10/20(水) 06:03:15.06ID:UPDLegTX0
>>314
予想してみる
1御剣2亜双義3成歩堂龍一4バンジークス5王泥喜
2021/10/20(水) 18:01:59.07ID:XRY2z+CFd
前の人気投票は番轟三が一位だった
また一位かもしれない
2021/10/21(木) 01:20:18.40ID:TVoaBWBXd
4位亜双義、7位バンジークス、9位ホームズ、10位龍ノ介
2021/10/21(木) 01:21:17.33ID:KiSKpPRZ0
今回の大逆転裁判1&2に逆転裁判123つけた限定セットみたいに
大逆転検事が出てそれに移植した逆転検事12をつけたセットが出ればなあ
2021/10/21(木) 01:23:14.98ID:KiSKpPRZ0
>>324
それ本物情報?
じゃあ1位御剣2位ナルホド3位マヨイと予想
2021/10/21(木) 01:26:39.38ID:AcZ/jLmTd
>>324
トップスリーに入れなかったかー大逆転勢
でもまあ4位の亜双義頑張ったな主人公でもないのに
というか大逆転キャラの人気順はこの前やってた人気投票そのまんまだな
2021/10/21(木) 01:38:55.88ID:JS/Tbe29d
好きな弁護士(メインキャラ)2位 龍ノ介
好きな弁護士(サブキャラ)1位 亜双義
好きな相棒2位 ホームズ
好きな検事2位 バンジークス
好きな依頼人2位 漱石
2021/10/21(木) 01:54:36.71ID:Ost4oEji0
漱石最初はうぜーなwと思ったけど最後は愛すべきキャラになったわ
大逆転はそういうキャラ多かったな
警官夫妻はモーション過多でちょっとアレだが
2021/10/21(木) 02:30:26.54ID:iutlWfpHd
龍ノ介10位って少し低すぎやしないか
2021/10/21(木) 03:46:53.22ID:K7pLxRxWa
1、2、3 位は
ナルホド、オドロキ、ミツルギのあたりかな?
逆転裁判の人気投票で女子がトップ3に入る事はほぼないからな
売上本数考えると大逆転勢はかなり検討してると思うよ
2021/10/21(木) 10:47:00.79ID:46I+LtsM0
ファミ通のタクシューのインタビューみたら大逆転裁判について結構衝撃的なこと書いてあった
インタビューではぼかしてあるけど読んだら推測はできると思う
2021/10/21(木) 12:36:58.90ID:vvvHGPobd
なにそれこわい
2021/10/21(木) 12:38:29.68ID:vvvHGPobd
感想見かけたけどもしかして宝塚でやってほしいってやつ?
田舎の俺にはどっちにしろ関係ないや
2021/10/21(木) 12:40:05.52ID:2/l+tk3Jd
>>334
違うことだよ
もっとゲームのストーリーに関すること
2021/10/21(木) 12:42:44.15ID:/9dx2F2/a
仮面の男の話だな
2021/10/21(木) 12:44:50.00ID:qUKH0xXpd
>>325
成歩堂一族でメインライターも同じだからこそできたセットだしなあ
2021/10/21(木) 14:23:01.60ID:58XKKyzZ0
予想外れた、やっぱり初期メンバー強いね。
亜双義は三位以内に入るかと思ったけど、成歩堂、御剣、真宵にはかなり大差がついてる。やっぱり、続編はなしか。
2021/10/21(木) 14:47:26.90ID:Ost4oEji0
ネット軍師また来たの
2021/10/21(木) 15:36:39.80ID:LmH9Tvmdd
特徴あってわかりやすいのはよし!
というかオドロキ入ってないのか…?
2021/10/21(木) 15:41:08.90ID:RGTAKR+Kd
亜双義もう検事のイメージの方が強いから好きな弁護士(サブ)一位でそういや弁護士もやってたなと思い出した
2021/10/21(木) 15:51:05.00ID:YEF6Zt0Va
>>340
5位
2021/10/21(木) 19:45:24.06ID:McBAJAI/0
従者関連の話塗さんの画集になかったっけ?
知ってたからあんまり驚かんかった
2021/10/21(木) 23:18:33.57ID:KiSKpPRZ0
インタの○○○のところ推測は簡単だけど知らなかったからすげーびっくりした
今の形になったからこそすごいカタルシスと大団円になったと思うから変わってよかったな
2021/10/22(金) 01:21:52.25ID:Xb5CIeyR0
塗先生が20周年のときに「さらなる新規絵も準備中です」とツイートしていたからてっきりファミ通の特集に新規絵掲載されていると思ってた
早く見たい
2021/10/22(金) 19:15:46.44ID:NCmL70WWa
現場に落ちてる拳銃→とりあえず拾う
自分に支給された拳銃→シンプルになくす

こいつ根は相当阿呆だな…?
2021/10/22(金) 19:24:08.76ID:VEWF6Ntu0
>>346
まあまだ拳銃から指紋が取れるような時代じゃないから、拾うのは別にいいんじゃね
ついでに持った瞬間、これ今撃たれたわけじゃねーなってのはわかりそうなもんだけど
2021/10/22(金) 19:25:22.07ID:2d8MxmDO0
おっとりバロックだもの
2021/10/22(金) 19:44:56.05ID:u1luykDy0
お坊ちゃん育ちの大貴族様だから…
2021/10/22(金) 20:02:37.89ID:1fRWrugw0
拳銃落ちてたらつい拾っちゃうのは誰でも通る道だし…
2021/10/22(金) 20:21:42.07ID:o6oXuq3C0
最初はなすりつけのために盗まれたんかと思ってたけどそうじゃなく本当に無くしただけってのがおっとり具合物語ってるよなあ…w
きっとその辺の引き出しに入ってるんだろうなあ
2021/10/22(金) 20:40:11.89ID:hkjjjop20
そういやそうか
指紋の概念がないのか…
2021/10/22(金) 20:41:59.80ID:HJNqKuq4d
おっとりというよりうっかり
2021/10/22(金) 22:50:23.54ID:jiqnVjTk0
ルパンとモリアーティ出てくる大逆3出ないかなー
2021/10/22(金) 23:50:59.48ID:Thy7QGOk0
ホームズがショルメとか名乗るのね
2021/10/22(金) 23:58:21.03ID:bsYQ4OFwd
20周年記念サイトのヒストリーにcoming soonがあるから新作諦めてないぞ
2021/10/23(土) 01:01:41.04ID:6tsGmjNW0
ヴァンパイアもそれで諦めてないんだけどなあ
2021/10/23(土) 02:01:52.59ID:+kk3n9RI0
20周年記念に遊べる大逆転をDLC販売してくれんかな
2021/10/23(土) 03:21:07.44ID:VFY4tkzEa
ファミ通みたけど初期勢が強いな〜
まぁ一時期は60万本こえてたシリーズだしな、、
でも大逆転勢も10位以内に4人入ってるしかなり健闘してるね
タクシューインタビューにあったアレはもともとのプロットになかったのなら
どうなる予定だったんだ、、(画集にかいてあるなら気になる)
2021/10/23(土) 09:47:32.45ID:ukZGCCel0
当初はロンドンから始まって本当に千尋さんポジだからな
2021/10/23(土) 09:47:44.46ID:8aoQ9bGE0
>>354
それガチでいい

モリアーティはヴォルテックスがそれレベルかも試練が、ルパンが出るのはwktkする
ちなみに、今放送してるルパン三世part6に、シャーロックホームズ名乗るキャラが出てる
ルパンとホームズは、並べるだけでwktkするからずるい
2021/10/23(土) 17:24:40.57ID:SFxK0D1D0
ジーナちゃん可愛くてたまらんな
心細いのに無理に強がって威嚇してるのも可愛いし
刑事になって浮かれてるのも可愛い
2021/10/23(土) 23:58:48.07ID:65j+WCx00
わかる

正直大逆転1では事情は理解すれどもツンケンして印象良くなかったんだけど
2で朗らかに笑う表情みてよかったねぇと手のひら返しと
2021/10/24(日) 00:40:48.95ID:6vV6zCwg0
メグンダルさんのコート着てる時が一番好きだった
2021/10/24(日) 04:58:56.31ID:o+1dERpZ0
今成歩堂セレクションで1やり直してるんだけどさ
大逆転で亜双義や龍ノ介が刀の狩魔を大事にしてる描写がたくさん出てくるからそれから名前を貰った家系が殺人犯になってるのがなんか切ない
刀の方が後付けだとわかっちゃいるけど
2021/10/24(日) 08:11:51.25ID:fRQx8YB40
>>364
あれ被害者の血でベットベトやぞ。本来メグンダルは、出所できたら燃やすか何かして
隠滅するつもりだったんじゃないかと思うし。出所できなかったけど・・・

狩魔豪は、多分人を殺したのは御剣信が最初で最後だったんじゃないかねぇ・・・
冤罪は腐るほど量産してたと思うけど。
2021/10/24(日) 09:50:47.80ID:exHvpMFo0
刀の名前を頂いてると考えるとその苛烈さもまたらしいかもしれない
それに豪だけじゃなく冥もいるし御剣息子も狩魔の系譜とも言える
2021/10/24(日) 10:39:47.07ID:Ak9wjYiU0
金庫のパスワード探して部屋中の家具ひっくり返したって言っても
ベッドやらクソデカいクローゼットやら食器棚まで逆さまにしてるのは、流石にちょっと筋力持て余し過ぎでは?
2021/10/24(日) 11:48:25.77ID:6vV6zCwg0
>>366
あ、そうかw
忘れてたわ
見た目おしゃれでかわいく見えた
370枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 0558-3GOm)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:10:50.50ID:5MvglaD40
先程ps4でクリアした
123検事プレイ済みで456未プレイだけど、個人的にストーリー世界観や音楽、キャラモーションが1番最高だったな
お気に入りはティンピラー兄弟とグレグソン刑事
本当に購入して良かったわ、1の脚本の不満も特に感じなくめっちゃ楽しめた
EDとか特別付録のスタッフクレジットとか見ると制作者の作品に対しての思い入れを感じたし、いい作品に巡り会えてよかった
2021/10/24(日) 13:27:06.28ID:UNKeuWbRM
クログレイの謎モーションがEDでティンピラーとシンクロした所感動した
372枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 0558-3GOm)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:29:33.36ID:5MvglaD40
>>371
わかる
クログレイ単体の時は、紳士なのに変なポーズするなあと思ったらまさかのシンクロ
2021/10/24(日) 13:47:49.99ID:c+DpYe8H0
でも国家反逆罪だから死刑なんだなクログレイ、って思ってしまったよ
2021/10/24(日) 14:28:17.96ID:o+1dERpZ0
>>370
大逆転12プレイしたこういう感想見ると移植されてよかったなあと思う
3DSでクリアした時もっとたくさんの人にプレイしてほしいのに悔しいと思ったから
楽しめてよかった
2021/10/24(日) 14:30:22.12ID:qXxQkgoEd
ティンピラー兄弟の兄か弟か忘れたけどぽよんぽよんとした頬がたまらなかった
下からたぷたぷ持ち上げたい
2021/10/24(日) 15:29:54.21ID:qyrW+wJ50
ティンピラーの外人特有の情報の多いハイタッチ大好き
377枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 0558-3GOm)
垢版 |
2021/10/24(日) 15:32:18.99ID:5MvglaD40
>>374
よかった、ありがとう

自分も夫人とかティンピラーのプルプルする感じがコミカルで好きだった
ティンピラーは、プレイしながらデザインはりんごかな?と薄々思ってたけれど、法廷後半でりんご齧り出して笑った
小悪党だけど牛乳で一山当てて欲しいな
2021/10/24(日) 15:33:03.41ID:Ak9wjYiU0
最後のタッチ以外全部スカしてるように見えるのはモーションの都合なのかそういうネタなのか迷う
2021/10/24(日) 15:50:09.56ID:lIC/hdCB0
ティンピラー兄弟はマリオ兄弟とか犬ホームズのモリアーティの部下二人とか意識してるのかね
赤毛チームは何気に兄貴分が地味にサイコパスで怖い
2021/10/24(日) 16:21:37.54ID:aqnnstde0
怖いからとりあえず首輪で監禁したろ
2021/10/24(日) 17:02:06.45ID:gTeaB3C20
>>371
あれいいよなー
細かく作られててほんま好き
2021/10/24(日) 17:05:32.40ID:j17TCLR4a
というか大逆転裁判はデブ専でもいるんかと思うくらいぽちゃぽちゃしたキャラが
なんか可愛かった気がする、、、ガリデブ夫人、ティンピラー兄、ビリジアン、赤毛弟、、
2021/10/24(日) 17:12:28.05ID:c+DpYe8H0
ビリジアンは顔パーツだけ見ると大逆転で一番の美人に描いたと塗さんが
2021/10/24(日) 21:31:00.19ID:c+DpYe8H0
塗さんは龍ノ介もパツパツさせてるしアソーギもパツパツさせてるから
筋肉フェチなんかなと思ったら
そいつらぷにぷにさせてるし肉感好きなのかもな
2021/10/24(日) 21:53:32.72ID:gTeaB3C20
デフォルメ多めデザインは人種の違いを出したのもあるんかなと思った
かつてレイトンコラボもあったことだし
2021/10/24(日) 22:15:47.72ID:Ak9wjYiU0?2BP(2001)

成歩堂君なんか素朴な青年感演出してるけど時代背景的に大学に入れる時点で成歩堂家も華族か高等官僚かってレベルの名家だよな
2021/10/24(日) 22:19:07.26ID:j17TCLR4a
白衣装アソーギはイラストよりゲーム上のがパツパツ具合が凄かったな、、
まるっこいキャラ達といいグラフィック担当の謎のこだわりを感じた
2021/10/24(日) 22:42:34.66ID:aVSr/Q8hd
白検事服のデザインめちゃめちゃ好きでハチマキ学ラン姿より好きなんだがピッタリ具合は気になる
2021/10/25(月) 13:58:08.20ID:WZVNrsVmd
洋装ミコトバ教授の「ワトソン」感はよく考えたなーと思う
2021/10/25(月) 14:00:30.99ID:fhhRMf5B0
ルパン三世見たらホームズと故ワトソンの娘が同居してた
391枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sa45-V3Xv)
垢版 |
2021/10/25(月) 14:34:15.26ID:CisCiM23a
ミコトバ教授とか言う知れば知るほど陽気なおっちゃんと化していく人
2021/10/25(月) 15:31:24.84ID:lxqrCUms0
ネズミの鳴き声やるミコトバ狂おしいほど好き
2021/10/25(月) 15:33:16.00ID:SqiLpTTo0
トドメのタップダンスで腹筋死んだわ
2021/10/25(月) 17:03:56.60ID:Zk7BT6QU0
1&2やり始めたんだけど
なんか1話やり終えてもオートセーブのファイルが作られない
オプション見る限りこのゲームオートセーブオフにする設定なんて無いよね?
2021/10/25(月) 17:49:35.16ID:lXlHQ7IBM
オートセーブのタイミングがよく分からんし、どうにも頻度が低いっぽいから自分で管理するのが良いぞ
2021/10/25(月) 18:24:48.69ID:oEA2ht8Ld
>>394
わからんけど体感的に+ボタンからタイトル画面に戻った時にオートセーブされてる気がする
プレイ中断した時もかも
ずっとスリープだとオートセーブされないかもしれん
2021/10/25(月) 20:09:26.66ID:ARVIo+7fx
ミコトバ教授途中で死んじゃうのかなと思った
予想外れて良かった
揚げ物刑事が死んじゃったけど
2021/10/25(月) 20:13:16.14ID:rKCWn0rH0
あの無限フィッシュフライが傷む時が来るとは思わんかった
2021/10/25(月) 20:25:18.52ID:lXlHQ7IBM
フィッシュ&チップスのフィッシュの部分しか食わない男
2021/10/25(月) 21:14:24.32ID:bT9JGmeaa
>>397
自分も教授危ないと思ったw
わーこのオッサンこっちきちゃったよー
と思ったら違うオッサンが犠牲に、、
2021/10/25(月) 22:31:55.59ID:yxUupOpC0
何か、慈獄判事が裁判長の時とお外で木槌持って歩いてる時で、違う人感があるんだよなぁ
判事席に座ってる時の方が誠実そうに見える
2021/10/25(月) 23:18:15.17ID:tcOeJGc40
慈獄は確かに裁判長席にいる時とそれ以外で何か別人感するな
2021/10/26(火) 11:59:43.27ID:WaCe1tuGd
セールで逆転123買って面白かったから大逆転も買ってみたんだけど演出がクドく感じてキツイわ
評判はいいから我慢してやったほうがいいのか
2021/10/26(火) 12:03:16.92ID:/tGjRZfBd
こころおもむくままにどうぞ
2021/10/26(火) 12:08:58.96ID:HvzN8xb50
>>403
1は正直かなり演出クドい
2は多少改善されてると思う
2021/10/26(火) 12:10:27.31ID:NXmHoP7Nd
>>403
ストーリーなら2までやると最高に面白い(個人の感想)けど
モーションとかそういうのは123セレクション並みのサクサク感は無理やぞ
123は昔のレトロなゲームならではの軽量さがあるから
2021/10/26(火) 12:13:20.64ID:/usUADQn0
>>403
くどさは夏目漱石の話がピーク
そこを乗り越えれば1の最後の某兄弟は結構楽しいし、2は全体的に改善されてる
2021/10/26(火) 12:48:31.05ID:dAh9plNxd
演出がくどいってのは共同推理の話なのかな?
それだったら2になって多少改善されたけど体感的に変わりはないかな
まあ、一番最後だけどサクサク進むけど
2021/10/26(火) 13:09:33.62ID:wHJFsmvEM
主にホームズくんのキャラが最初はとにかく脂っこいからね
慣れれば…いや慣れても脂っこいか
2021/10/26(火) 14:53:46.11ID:n/q0JyPdd
共同推理の演出のくどさは最後の真ワトソンのための溜めだからな
2021/10/26(火) 15:28:54.63ID:rDZ5H2nvd
そこにいくまで嫌気さすのが問題だな
2021/10/26(火) 15:34:43.71ID:SMIjUBBd0
共同推理は最初なんだこれと思ったけどなんだかんだ楽しかった
大逆転は「なんだこれ??」が多かったけどある意味ナルホドくんの英国生活での戸惑いを表現してるようで良かったんじゃないかと
最終的に慣れちゃうのもナルホドくんが染まってきたんだなっていうw
ホームズの神出鬼没具合とかね
ギミックうまく使ってるなと感心した
2021/10/26(火) 18:49:13.25ID:cQRGDOmw0
>>403
はなちょうちんに耐えられたのに
だめなのか?
2021/10/26(火) 21:34:05.96ID:HvzN8xb50
>>409
1のホームズって何か人を食ったような態度をたびたびしてたけど、
2でその辺り軟化した気がする。
2021/10/27(水) 00:13:26.59ID:+Tr2X1uP0
初回はついボケ回答選ぶからホームズ無茶苦茶なイメージだったけどやり直すと1-2の後半は親友を亡くした龍ノ介とスサトさんの
気持ちに気づいて以降は遊びなしにするくらいの配慮はしてたんだな
あと間違い選択肢なしに進めると龍ノ介がわりと最初から優秀だった
2021/10/27(水) 00:25:47.51ID:Im5aFuL70
そんなの冒頭で一瞬で気づきそうなもんなんだけどな・・・

1-2はホソナガが変に男気見せずにナルホドが早々に詰んでたほうが、
ホームズが淡々と真相明かしていったのかもしれない
2021/10/27(水) 00:38:49.70ID:W1F5QPEPa
ホソナガさん結核なん?
2021/10/27(水) 01:23:06.13ID:CdeHat8La
ナルホド詰んでてホームズが本気だしてたら他の事件と同じように一切ホームズの記憶に残らなかったんだろうなあと思うとなかなか感慨深い
2021/10/27(水) 03:20:17.81ID:DlZ2NwQJ0
403だけど
色々レスありがとう
多分ゲームがポリゴンになって動きがコロコロコミック見てるみたいに感じちゃう
共同推理も雰囲気がちょっと肌に合わない
夏目漱石出てきたあたりでお腹いっぱいなってやめてしまった
取り敢えず4買ったからそっちやるわ
2021/10/27(水) 06:23:04.85ID:qO2UUvI/0
さっさと売っちまいな
DL版ならご愁傷様
このスレには二度と来ないことをオススメするよ
2021/10/27(水) 12:52:52.33ID:oVmqSxpDd
>>419
残念
とてもいいゲームだから気が向いたらどうぞ
1から全部やったけど俺の中では大逆転裁判12セットがトップだ
2021/10/27(水) 15:26:45.09ID:lb6iWHRDM
1だけしか出てなかった当時は1のグダグダ感と最後のスッキリしなさから批判されまくってた記憶だけど2もある今は1のテンポの悪さに耐えて2もセットでやると飛ぶぞ
2021/10/27(水) 22:47:20.42ID:kjI+nbXIM
クリアした時の余韻は逆裁3以来だわ
タクシューは枯れてなかったんや
2021/10/27(水) 23:08:20.75ID:qlC9OGPm0
新作出ないかなぁ
20周年だから遊べるDLC再配信とか期待したけど何も無かったなあ
2021/10/28(木) 03:42:28.92ID:Hf+z3Atb0
>>423
いや、逆裁3よりも、磨きが掛かっとるやで
2021/10/28(木) 07:13:19.29ID:2Rl4r9wia
プレイした人の評価はいいのに、売上がふるわないの悲しいな
逆裁シリーズやった事なくても全然問題ないのに
2021/10/28(木) 07:46:09.43ID:8n5nssVtM
 長期シリーズの、更に派生作品的なタイトルともなれば最初に興味を持つかどうかの時点で大分ふるいにかけられるからね
2021/10/28(木) 10:26:41.64ID:EOiJTThl0
長期シリーズ派生作品のメリットって
近年のクオリティで他との繋がり薄く1作だけで楽しめるから
シリーズ本編の最新作よりも新規への敷居が低く入りやすい・薦めやすいとかなんだけど
大逆転は2作やるのが前提になってるからそのメリットが薄まってたんだよな
1&2が出たおかげで人に薦めやすくなって嬉しい
2021/10/28(木) 21:00:51.96ID:cPBlLEq00
売上って言ってもSteamじゃ結構な期間上位にいたわけだしこれ
今の時代売上本数だけじゃ分からんでしょ
2021/10/28(木) 22:02:04.33ID:0HQb2p5M0
大逆転裁判3か大逆転検事か大逆転探偵が出たら売上悪くなかったんだと思うからカミングスーンはよ来てほしい
2021/10/28(木) 22:03:48.31ID:QqlTe/yf0?2BP(2001)

質屋の地下を掘って銀行の金貨を盗み出す計画……
元ネタがある事を知ってちょっと笑った
2021/10/28(木) 22:53:12.19ID:h9zsnWyL0
はっきりいうのも申し訳ないが
元ネタを知ってからやる人の方が
多いと思うんだ…
2021/10/28(木) 22:57:19.69ID:LLKaYcGO0
大逆転楽しんだ人は緋色の研究とか赤毛連盟を読むと楽しいと思う
普通とはちょっと違う意味で
2021/10/28(木) 23:22:49.81ID:tNaO1QHPd
ホームズは学生時代に読破したけどまた読みたくなったなあ
まだらの紐はまさかトリックをまんま流用するのかと思ってたらそもそも不可能だと否定されたのは草だった
2021/10/28(木) 23:33:06.62ID:lfx2Nx8h0
実は少し前からBSでホームズのドラマを毎週やっているんだ
昨日は赤毛連盟でした
2021/10/29(金) 06:09:32.26ID:rZAU2CqQ0
>>417
蕎麦アレルギー
2021/10/29(金) 08:37:12.31ID:4ZIuCRP6d
ホームズ読んだことない
メニンゲンさんは巧的名付けだと思ってたし
2021/10/29(金) 08:41:58.37ID:V+PCkd3d0
はっきりと明示された形でのモリアーティーと最後の事件をやらなかったのは意外だった
2021/10/29(金) 09:58:02.40ID:AHmmKcFBM
プロフェッサー・森さんかと思ってました
2021/10/29(金) 13:03:07.17ID:uP6rYDR2dNIKU
ガリデブも原作からなんだよね
2021/10/29(金) 14:16:43.00ID:WajmCipP0NIKU
いつものとんでもねえ巧節が炸裂してんなーと思ったら原作にある名前ってのには驚かされたわ
言語が違えば音が持つ意味も違うとはいえなあ
2021/10/29(金) 15:33:56.74ID:AHmmKcFBMNIKU
イーノック・ドレッバーさんが一人きりの部屋で靴投げて気球に当てようとして失敗して靴を取られて
慌てて金庫に隠れようとしたらパスワード忘れてて、大急ぎでべッドやらクローゼットやらの大型家具を逆さまにしてから
椅子に書いてあった数字を見つけて、いそいそと詐欺の証拠になりそうな帳簿類をかき出して金庫の中に潜り込む

そんな一部始終を観察したい
2021/10/29(金) 20:42:34.22ID:7tzurr+y0NIKU
>>442
ゴーストトリック風味で想像できるな
漱石さん関連の事件もそれで考えると楽しい
2021/10/30(土) 10:59:40.88ID:jwuZeFwe0
>>441
いやいやいや、あれは巧が原作の人名を見て、だからこそ作れたんやろ。タクシューの才能。
原作の名前が無ければ出来なかったし、タクシューにそれを取り上げる才が無ければ出来ない
驚かされるし楽しいわ

まあ、ダントツで凄いと思ったのは、今でもジャムヌッテ・パンタベルノだけど
2021/10/30(土) 14:08:41.36ID:is6wf8JOd
ジョバンニ・ジコールさん一択
2021/10/30(土) 14:12:19.76ID:7NHahhI20
タクシューじゃないけど不思議なお人は感心した
2021/10/30(土) 16:31:28.81ID:tYDeGADA0
ジョバンニは普通の人名にしか見えなかったからフルネームでそうくるかと唸ったわ
2021/10/30(土) 20:43:52.06ID:XQIrRTB00
ウィッチオルデの森もなかなかそれっぽくかつアホっぽくて好き
レイ逆でインチキ外国ネームに覚醒して大逆転で熟成されパンタベルノで完成した
2021/10/30(土) 23:52:21.85ID:wDRCCo2r0
皆も初めて新宿とかに降り立った時とかは漱石みたいになるよね?
2021/10/31(日) 00:18:56.39ID:4GLVVN6V0HLWN
田舎から出てきてハチ公に集合と言われたけどハチ公を見つけられずに焦ってた時漱石だった
451枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW c158-CJBp)
垢版 |
2021/10/31(日) 02:30:53.57ID:LNbgqXFh0
本編と関係無いけど漱石さんのハンサムジャップネタ悲しくて好き
2021/10/31(日) 09:37:06.18ID:YkBdhORp0VOTE
2-4でたどたどしいドイツ語の歌歌ってるの絶対スタッフだろこれ
2021/10/31(日) 09:43:53.18ID:5tiI39Rh0VOTE
ドイツ人スタッフとかじゃなかったっけか
2021/10/31(日) 10:23:30.80ID:tceS0TEzdVOTE
タクシューのネーミングセンスの話題出てたけど、
怒りの独唱の日本語原詞のセンスも良いんだぞ
https://i.imgur.com/FYJjeEN.jpg
2021/10/31(日) 12:00:42.51ID:e6H0kOjb0VOTE
3DS時代にギブアップした2をリマスターでウン年ぶりにクリアしたんだゾ?
白アソーギはなんであんなパツパツコート着てるのかな?ボディーペイントかと思ったんだゾ?
2021/10/31(日) 12:05:22.56ID:4xypxbpX0VOTE
読みやすい字
2021/10/31(日) 12:15:40.00ID:KmZtMfm50VOTE
>>455
ビーナスさんオッスオッス
2021/10/31(日) 12:17:37.52ID:XbkCt54ZaVOTE
ビーナスちゃん多分違う商品も扱ってるよね?
2021/10/31(日) 12:20:13.18ID:KmZtMfm50VOTE
まあ花売ってそうとは皆思ったよね…
2021/10/31(日) 12:42:04.30ID:KdcHGXwk0VOTE
大逆転検事か大逆転探偵を期待してもいいですか
2021/10/31(日) 13:38:09.50ID:3eIKNvsmaVOTE
亜双義は普通にプレイアブルキャラでもいけそうだとは思うけど
存在自体がネタバレになってしまうんだよな
個人的には赤ハチマキ状態が本来の気質だと思ってるんで
2後の検事として活躍する様は見てみたかった
狩魔の名といい検事寄りな設定が2で納得いったんだけど
ファミ通みたらそもそも生きてるの自体が予定になかったっぽくて逆にびっくりなんだが、、
2021/10/31(日) 13:55:32.52ID:4GLVVN6V0VOTE
赤ハチマキは大層な理由あるのかと思ったらすげえしょーもない理由でつけてて草
2021/10/31(日) 13:58:31.44ID:jqlKVYL+dVOTE
仮に亜双義が死んだままでラストバトルするにして担当検事どうするつもりだったんだろう
ヴォルテックスは検事じゃないしバンジークスは無理だし盛り上がる相手いねーぞ
2021/10/31(日) 14:25:03.67ID:dwkU7Npv0VOTE
大逆転司法留学生
2021/10/31(日) 15:58:57.84ID:YkBdhORp0VOTE
これの二文字目だけどうしても分からなくてめちゃくちゃ時間かかったわ
2には見えねぇだろ……
https://i.imgur.com/4muvcm5.jpg
2021/10/31(日) 16:14:06.89ID:eQ0biW6AaVOTE
キャラファイングラフの受注今日までだけど高いから迷う
2021/10/31(日) 17:19:11.25ID:Xn0yDQywdVOTE
>>463
その場合は被告がバンジークスじゃなくなるんじゃないの?
2021/10/31(日) 18:26:25.51ID:Qk26KP+ndVOTE
>>465
握手
2021/10/31(日) 18:51:27.50ID:uni2O+XB0VOTE
0って入力したな自分は
2021/10/31(日) 18:59:43.48ID:KmZtMfm50VOTE
0だと思いました…
2021/10/31(日) 19:27:30.40ID:YkBdhORp0VOTE
アイリス、ロイネ、レストレード警部で大逆転少女探偵団とかやってもいいのよ
2021/10/31(日) 19:45:42.51ID:OPeOdbJD0VOTE
「2」ってのが、おっさん世代とかもうジジイ世代とかだと、アルファーみたいに
書く人がいるんや。俺の学校の教師の一人もそうやった

あと「4」もそう。「4」の一番上の三角形の上角を、開いて書く人も多い。こっちは
みんな知ってるやろ。
パソコン文字のフォントだと普通に閉じられてるけど。
2021/10/31(日) 19:49:04.65ID:qeXAL+CVdVOTE
2をαみたいに書く人がいるのは知ってたけどあれ年で変わるのか
2021/10/31(日) 19:56:22.58ID:L2ZIBBeP0VOTE
2の下側丸めるのは銀行員とかもだな
1の下側に横棒つける書き方だと2と見間違えるから
1は真っ直ぐ縦棒で2は下側を丸めて区別する
4の上側を開くのも9と見間違えないようにするためだな
2021/10/31(日) 21:37:24.29ID:/+VC2oQ/0
0の中に線入れるのと英語の0の下に棒引くのとかは技術屋だよね
2021/10/31(日) 22:49:26.30ID:W0T3gYpi0
全く関係ないが「!」や「?」のあと一文字分空けるのは文筆業の人
2021/10/31(日) 22:56:09.83ID:YkBdhORp0
2クリアした
良いゲームだった
もうさっさと結納しろ
2021/11/01(月) 00:04:16.20ID:fQVrrdoR0
20周年のhistoryの項目はいつ公開なんだ
あまりに公開が遅すぎると新作出るのかと期待してしまうだろ
2021/11/01(月) 01:09:44.45ID:eUHg+L3A0
珠算だと2の左下は丸めないといけないんじゃなかったか
今は違うのかもしれんけど
2021/11/01(月) 03:20:34.62ID:6lU/CVHz0
珠算やってたけど言われたことないよ
2021/11/01(月) 11:58:23.36ID:k4irI6u10
いずれにしてもそういう書き方は存在するというわけやね
時にミステリは知識も問われるってことで納得しよう
2021/11/01(月) 12:30:44.22ID:Qpvflg0/0
あの2はアメリカ人っぽい書き方ね
2021/11/01(月) 12:50:52.96ID:oy3KOwDR0
数字や専門職どうこうだけじゃなくて世代によっても文体とかの癖はあるよね
語尾をカタカナにするのとか
〇〇なんだトカ・・・ とか、 〇〇といわれるワケ・・・ とか でしょうネ! とか
この辺は今の50代後半くらいまでの特徴らしい
2021/11/01(月) 12:51:34.35ID:oy3KOwDR0
>>483
くらいまで×
くらいから〇
2021/11/01(月) 14:27:29.67ID:bfbpRYnjM
成歩堂は一回トンチキ推理を見てから2回目で修正するけど
真の相棒は初見で先回りして差し込んで名推理完成させるんやね

それにしてもあの海原雄山みたいな格好してた奴が軽快にタップダンスするとは
2021/11/01(月) 14:47:40.27ID:aUjR9DZad
>>485
「遊びは無しだ」って言ってたしな
2021/11/01(月) 17:48:39.21ID:foNQDR2G0
メタなこと言えばプレイアブルとは言え主役ではないからそこでグダらないようにって配慮はあったかもしれんね

1の1話初見で絶対黒幕やろと思ってすまんかった
2021/11/01(月) 17:58:13.98ID:bAHZ51vWa
Mikotoba教授→M教授→モリアーティ枠のキャラなんだろうなと思ってたわ
ワトソンだったとは
2021/11/01(月) 18:02:25.66ID:9pKzHtkn0
蓋を開けたら黒幕タイプじゃなくネズミの鳴き真似やタップダンスを披露するただの気さくなおじ様
2021/11/01(月) 18:57:05.68ID:fW/IMJYU0
>>472

手書きなら4は上があくものだろ?

北の左が手書きだと此の左と似てるのと
同じだと思う
2021/11/01(月) 19:59:26.38ID:foNQDR2G0
>>490
くっつけて書く人もいる
2をくるんさせる人とさせない人がいるのと同じ
2021/11/01(月) 20:36:49.46ID:mUY6CKQ10
名指しされてからのヴォルちゃん小物ムーブすぎてそれならミコトバ教授がラスボスでもよかったかもね
2021/11/01(月) 21:04:50.17ID:PoR9A6BN0
そら特に何かあったわけでもないのに勝手にビビって口封じに暗殺し始める時点で小心者ムーブだしまぁ

ところでMグンダル氏だけ死神の犠牲者じゃなくてただの怨恨殺人って事になるわけだけど
実は死神のターゲットにならない為に身代わり焼いて密かに生き残ってたりしない?
2021/11/01(月) 21:26:57.71ID:UF/laiWhx
>>493
自分もそれだと思ってたわ
なんかの理由で死亡擬装したのかと思った
2021/11/01(月) 23:45:30.75ID:QX5pFiBGp
それが3に繋がったら面白いのに
龍之介もしばらくあの裁判引きずってたし
2021/11/02(火) 12:43:23.98ID:bTKKZpgwd
死神のいなくなったロンドンで再び暗躍し始める悪党たちと考えると続編としては王道やね
2021/11/03(水) 00:26:39.01ID:AYRoqSWd0
少数派かもしれんが大逆転裁判のナンバリングとして続編が出るなら日本を舞台にしてほしい
そもそも巧舟が明治〜大正の日本に興味ないみたいだから可能性としては無に等しいけど
2021/11/03(水) 00:43:26.66ID:KeXEhefVa
正直大逆転はホームズありき、みたいなとこもあるしね
2021/11/03(水) 00:59:42.48ID:pTl42nkB0
大日本帝国の外務大臣が英国で殺人容疑で逮捕されたわけですが……
領事裁判権ところの騒ぎではないのでは
2021/11/03(水) 01:39:56.87ID:7wrrctvH0
そもそも領事裁判権をちょっと勘違いしてる感じもある
イギリス人がイギリス人を殺したら、領事裁判所でもちゃんと判例に則った判決と量刑が
出るぞ。日本だろうがアフリカだろうが同じ。イギリス国内で起こった殺人と。
問題となったのはイギリス人が日本人を(日本国内で)殺した場合で、それは日本の裁判所が
イギリス人を裁くとなったら、野蛮な石打ち刑にでもされかねないから、「イギリス人は
イギリス法で生きてるからイギリス法で裁くね」って言って領事裁判所で裁くようにしてた
どっちの場合でも殺人が起こったのが日本である以上、国家主権の問題として日本の法廷で
日本人裁判官が裁くはずなんだけど、被害者と被告人どちらかがイギリス人の場合、外交圧力で
イギリスの領事裁判所に裁判権を渡してしまう。この時点で不平等条約。
更にイギリス人がイギリス人を殺した場合は被害者にも遺族(イギリス人)が当然居るんだから、
本国と同じに裁くけど、被害者が日本人だった場合、イギリスが同じように領事裁判権主張して
領事館で裁判してイギリス人を無罪とか罰金刑とかの滅茶苦茶軽い刑にしてしまう
そして、生麦事件みたいな日本人がイギリス人を殺した場合、大津事件みたいなロシア人を殺した
場合、戦争も辞さない外交問題とか賠償金問題とかに発展してしまう、という
2021/11/03(水) 01:46:31.21ID:FzNdPIQ70
三行にまとめろクソが
2021/11/03(水) 02:00:03.88ID:7wrrctvH0
>>501
領事裁判権≒イギリス人が日本人を殺しても上海に移って無罪判決
2021/11/03(水) 02:04:23.32ID:FzNdPIQ70
で?
2021/11/03(水) 02:16:05.70ID:9arLuEHD0
>>497
ホームズたちが日本に行こうかみたいな話してなかったっけ?
それで続編あるならホームズアイリスが来日して事件が起こるストーリーかなと思った
日本だけじゃなく英国の検事サイドの話もありで
2021/11/03(水) 10:09:49.87ID:+TCcypVgd
>>500
誰が領事裁判権を勘違いしてるの?
>>499なのか、タクシューなのか
2021/11/03(水) 11:21:07.98ID:9Qq6756Fa
>>505
この作品内の領事裁判権自体が裁判と同じく適当な概念だから、
現実に当てはめて長々と真面目に語る意味がない
2021/11/03(水) 11:52:15.13ID:Fgq43Pipa
犯罪が多すぎて3日で結審判決するディストピアゲーのスピンオフだぞ
肩の力を抜け
2021/11/03(水) 12:22:42.52ID:Pj8c+Cjk0
マーベルやDCコミックにありそうなクライムシティ状態なんだけど
町中の描写があまりないんでそう思わないっていう
2021/11/03(水) 12:23:23.28ID:pTl42nkB0
何、被告人には犯行が不可能だった?
じゃあ真犯人は誰なんだ!
弁護側で真犯人を突き止めて確実な証拠まで揃えられなければやっぱり被告人は有罪な!
2021/11/03(水) 14:19:09.84ID:ulMBdRwC0
領事裁判権どころの騒ぎではないというか、作中では1-1時点で既に領事裁判権は撤廃されてるぞ
レデエの送致はそれとは別の外交圧力によるもの
大逆転は1899年から1900年にかけての話だと思ってるから、本当に撤廃直後の話やな
2021/11/03(水) 14:26:47.05ID:vz01mfIU0
>>510
そうだっけ?

いや、本当の圧力はそうなんだとして
日本の皆様に対する説明は
領事裁判権だったような気が
2021/11/03(水) 14:39:52.90ID:Pj8c+Cjk0
>>511
1話終了後に亜双義が領事裁判権は撤廃されてると言ってるから
領事裁判権で説明するってのは展開としておかしいかな
確か条約名は架空のものだったけど
2021/11/03(水) 16:14:44.55ID:pTl42nkB0
>>510
クリスタル・パレスが展示されたロンドン万博は1851年なんだわ
2021/11/03(水) 16:22:08.26ID:FzNdPIQ70
作中では領事裁判権は撤廃されてるしロンドン万博と時系列が逆転してるし裁判関係はいわずもがななので別世界の話なんだろう

だからこの後世界大戦も起きずにナルホドくんやホームズたちの往来が可能な未来が待ってると思いたい
2021/11/03(水) 16:31:08.11ID:tAz2eVLP0
普通に作中で領事裁判権は撤廃されたの語られてるんたよな…
2021/11/03(水) 16:42:57.44ID:ulMBdRwC0
>>513
ホームズ自体がその時期だと合わない
あの万博は完全に1900年のパリ万博がモデル
2021/11/03(水) 16:44:34.02ID:9arLuEHD0
あの後の英国は割とすぐ戦争始まって悲惨なんだっけ?
戦争おこらない世界線で穏やかに意義ありしててほしい
2021/11/03(水) 16:47:48.38ID:ulMBdRwC0
そうだな、女王陛下もロンドンの闇を龍ノ介の言うような理想論で潰せるか確認する余裕もなく間もなく死ぬ
2021/11/03(水) 17:14:31.27ID:Y53xpxf4a
>>515
一般的には領事裁判権は撤廃されたけど、重大事件では介入されるとか
交換殺人は領事裁判権利用して犯人を無罪方面にするとか言ってなかったか
2021/11/03(水) 22:55:11.07ID:7wrrctvH0
>>509
何かおひげの裁判チョさん、成歩堂にやたら厳しくね?
「ほっほっほ」とか言ってて温厚そうなのに、成歩堂に対してだけ何か温厚なまま
他の人の10割増しくらいの要求して来る気がする
御剣を煙たがってた厳徒局長ですら、あそこまで露骨に御剣を冷遇しなかった

「何かしらの罪を着せますのでそのつもりで」って、それはダメだろ。
ヴォルテックスより酷い
2021/11/03(水) 22:59:14.56ID:7wrrctvH0
>>519
要するに、殺したジェゼールもイギリス人、殺されたワトソン教授もイギリス人じゃあ、
領事裁判権発動させて日本裁判所が裁くことはしないけど、イギリス判事の領事裁判所で
裁いても普通のロンドンでの殺人と同じ裁かれ方になるぞと
領事裁判権で無罪にはできんというかしないやろ
2021/11/03(水) 23:03:37.02ID:pTl42nkB0
>>521
それを無罪にする計画だったって言ってた気がしたが
2021/11/04(木) 01:04:21.58ID:PdyDFGAw0
>>522
ジェゼールだから特別な措置であってその辺のイギリス人なら領事裁判権発動したとしても無罪にはならなかったんじゃない
2021/11/04(木) 12:16:58.35ID:Te/5BpOi0
逆転裁判シリーズあるあるの亜双義、ホームズ、スサトあたりの身近な人がいきなり被告人パターンも見てみたい
2021/11/04(木) 13:33:47.33ID:WuK5KLh0a
そう言えば寿沙都さん絶対どっかで被告人になるって思ったのに最後まで捕まらんかったな

ホームズは自分で弁護しようとして推理が暴走するのを横で修正するゲームになりそう
2021/11/05(金) 03:14:31.35ID:FLZRcO/W0
ホームズが被疑者になるのは、逆裁的には平常運転だけどシャーロキアン的には
許されざる一線で叩かれるんじゃないか

いや、一周回って文学的か?「シャーロックホームズの逮捕」
2021/11/05(金) 06:10:32.28ID:DKm/7C8d0
>>526
名探偵コナンの世界だったら殺人の動機になりそう
2021/11/05(金) 07:44:21.21ID:tWyBFmKL0
「シャーロックホームズの逮捕」
「シャーロックホームズの有罪」
「シャーロックホームズの死刑」
の3部作で
2021/11/05(金) 08:35:35.00ID:3X/siXwS0
>>527
あったなそんな事件
2021/11/05(金) 09:10:03.84ID:XRulMSdsa?2BP(2001)

金田一少年の殺人とかあったんだしええやろ
2021/11/05(金) 10:31:18.56ID:D5MnsEU10
エレーナアドラーをホームズが好きかどうかで人殺すやつだっけ?
服部が出てくる奴いがいにもう1つあった気がする
2021/11/05(金) 11:02:01.09ID:FLZRcO/W0
>>527
「あの人は・・・あの人は、シャーロックホームズさんが殺人を犯したとしてスコットランド
ヤードに逮捕させる作品を作ったんです!」

「そんな理由で人一人殺したんですか!あなたは!」

タクシュー、うしろ危ない!
2021/11/05(金) 11:04:20.72ID:FLZRcO/W0
ハンガー投げ付けただけで人を殺す人がいる世界ですし。アニオリだけど。
2021/11/05(金) 12:10:44.71ID:0ivIBW+ad
コナンのはホームズじゃなくてアドラーだよ
「アドラーはこんなこと言わない」から同人誌書いた奴を殺すって奴

そういや大逆はアドラーに相当する人は出てこなかったね
2021/11/05(金) 12:15:06.29ID:D5MnsEU10
最初はジェゼールがそのポジションかなとか思ってた時期もあった
2021/11/05(金) 12:17:48.28ID:23fuFhsFM
マントルピースの肖像画絶対それだと思ったのに…
2021/11/05(金) 13:40:44.31ID:7WxdBL+Dd
>>524
ホームズはともかく亜双義と寿沙都は自己弁護できそう
いや現場検証できないから無理か?
2021/11/05(金) 14:42:57.58ID:M2AxE+QAd
スサトさんって最後までナルホドの尻叩いてるポジだったからなんとなく守ってあげたい系には思えなかったな
2021/11/05(金) 15:13:39.02ID:KdXvZE9Y0
龍太郎くんは守ってあげたくなっただろ
2021/11/05(金) 15:14:04.88ID:D5MnsEU10
せやな
ナンバリングの方だと成長したハミちゃんに投げ追加したみたいなキャラだったし
2021/11/05(金) 15:24:40.53ID:XRulMSdsa
男装麗人弁護士で泳いでた時は守ってあげたくなるやろがい
2021/11/06(土) 01:44:45.19ID:X5dOi7JG0
>>538
そうは言うが、龍之介は俺らが思ってる以上に寿沙都で頭いっぱいやったぞ

ストラティバリウスの下りあったやろ。寿沙都がじっと目を見て「ストラティバリウス」と
言わせようとしても、龍之介は「スサ・・・スサ・・・」しか言えなかったという

ああ、こいつの頭の中は「ス」が付くと寿沙都しか出ねえんだなぁと思った
2021/11/06(土) 02:53:20.91ID:BMo8qX50a
スサトさんがはみちゃんっぽいと思ってたのは自分だけではなかったか
慕ってる身内っぽい人(亜双義、真宵)がいるのもそんな感じがした
2021/11/06(土) 07:38:10.54ID:wx2lndY9d
はみちゃんも理不尽にナルホドくんをビンタしたりする暴力系ヒロインだったな
2021/11/06(土) 08:05:31.20ID:X5dOi7JG0
葉見垣ちゃんはプレイヤーへの理不尽な暴力系ヒロインだった
2021/11/06(土) 08:47:47.77ID:RXwmhiyN0
視覚的暴力はNG
2021/11/06(土) 09:52:12.20ID:m6xjI/AM0
あれで有能やぞ
そしてあの時代に女性の身でありながら英語ペラペラ法務助士のスサトさんも有能
おそらくスサトさんは葉見ちゃんのご先祖
548枯れた名無しの水平思考 (テテンテンテン MM96-mQd+)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:34:02.28ID:yq8zgGD3M
俺はゴーストトリックのミサイルぽいと思ってた
2021/11/06(土) 10:55:37.86ID:lk1y+Dnex
スサトさん可愛いし知的だから好きだわ
男装可愛すぎだし
2021/11/06(土) 11:09:29.24ID:GNl19OSZ0
スサトさんは有能過ぎて日本初の女性弁護士目指すためにロンドンに留まるって言い出すかと一瞬思った
龍太郎がそのフラグかなと
ほんのり押しかけ女房的エンドで実はすごく嬉しかった
2021/11/06(土) 11:29:53.87ID:X5dOi7JG0
龍之介はいいよ?惚れ込んだ寿沙都と夫婦になれるんだから

亜双義はどうすんだ。父親のかたき討ちで人生棒に振っちまって、あのままロンドンで
検事目指して骨をうずめたら、一生独りやもめやんけ
あの人、御剣と一緒で犯罪者に対する憎悪が半端ないんでねーか?思った以上に精神的に
不安定な人だぞ
2021/11/06(土) 11:36:38.27ID:srCMeruf0
ゲーム内でフラグ立つキャラいなかったからって生涯独身決定なわけないだろ
まだ23だが24だし
イギリスに骨埋めるとも限らんし
2021/11/06(土) 11:54:10.26ID:N1H9sMzX0
金髪美人と結婚すればいいだろ
2021/11/06(土) 12:06:54.88ID:TalUk9Gx0
亜双義はまだまだ若いし相手なんて英国でも帰国後でも時間かけて見つけりゃいいけど
兄の件で家の権威も失墜する上に既に33だか4だかのバンジークスの方が
ちゃんといい条件の相手見つけられるのかどうか謎だな
誰でもよけりゃどうにでもなるだろうが
2021/11/06(土) 12:11:12.53ID:BMo8qX50a
不安定だったのは父親の件が不明瞭だったからでそこが解決したから大丈夫なんでは
相手の力や自分の否は最終的に素直に認めるタイプだと感じた(亜内への謝罪とか)
ゲームにこんな事いっても仕方ないけど亜双義もバンジークスも
事件に深い関わりのある人物の身内が法廷にたつのはあんまり良くないよな
龍之介はもちろん弁護士の素質もあるけどプロフェッサー事件に関しては
全くの部外者だった事が良かったんだと思う
2021/11/06(土) 12:29:18.38ID:X5dOi7JG0
逆裁世界の貴族がどの程度か分からんけど、あのレベルの英国貴族は仕事せんでも
食ってけるやで。王室含め、ロンドンの殆どの地所を持ってて、家賃だけで貴族生活維持できる
加えて投資に金出しまくってるからリターンも多くて、アメリカ人とはまた違う意味で手を
付けられない程お金持ってる
イギリス貴族院、法服貴族、みんな無給やぞ。親の与えたエリート教育受けて法律職に就くための
勉強をずーっとして育つけど、それは給料貰うんじゃなくノブリスオブリージュで全部やってんのや
ハリーポッターみたいな寄宿学校行って
バンジークスが本人の意思でそれをするならともかく、身を隠して悠々と生活するなら貴族の結婚も
造作もない。

亜双義は、思ってる以上に犯罪に対する憎悪が酷いと思うんだよなぁ。ある意味、成歩堂みたいに
自然体で居られない。自身の幸福よりも犯罪への憎悪の方が優先されるかも試練
一度日本に帰ってきて、周りから支えられれば心配ないと思うんだが・・・
英国で一人っきりで自分の道を自由に選択させたら、よくない方向へ行くんじゃないかと思う
2021/11/06(土) 12:34:06.75ID:aGfZOibpa
>>554
誰でもって?
結婚相手が何故か次々と不慮の死を遂げる死神女とか?
558枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 9255-+4r2)
垢版 |
2021/11/06(土) 12:36:21.82ID:X5dOi7JG0
イギリスという国は、革命みたいなので壊れたことが無いから。
平安時代の封建所有が、そのまま現代まで土地の所有権として残ってる。
だからバカみたいな莫大な領土の所有権を、全部一人の貴族とかが持ってたり。市とか
地方とかのレベルの土地、衛星写真で確認できるレベルの大きさの物を
2021/11/06(土) 12:50:42.58ID:srCMeruf0
ネット軍師さんオッスオッス
2021/11/06(土) 12:59:17.70ID:CJS9kfUxM
ネット軍師様出てくるたびに基地外ムーブしてるの素直に怖いんすよね
2021/11/06(土) 13:10:45.10ID:B+Jt7bY40
バカみたいな領土は当然地方がメインで、結構な維持費や相続税がかかってくる
農産物主体の領地経営は利益が少なくなってて、全然左うちわではなくなってる時期よ
まあ本当の地獄は大戦後だけどな
2021/11/06(土) 14:33:19.95ID:ETrCPFJbd
身も蓋もないが人気上位123の亜双義バンジークスホームズに女の影出さないんじゃね
このシリーズ女性ファン多い方だろうたぶん
特にホームズはもう娘いるしな
2021/11/06(土) 16:38:20.15ID:X5dOi7JG0
日本の相続税と違って、貴族どもが都合のいい様に国を作ってるイギリスの相続税やぞ?
日本の国民総中流の(幻想だけど)根本は、戦後改革に続いて累進課税税制度と相続税制度で
富裕層を軒並みぶっ殺して回ったからやぞ?
大学で日本の税制を学べばやったはず
2021/11/06(土) 17:13:27.84ID:eEg6gS0OF
>>562
そういえばナルホドも御剣もアラフォー未婚だな
2021/11/06(土) 17:54:14.75ID:QdvuZFbfa
>>562
そういうの気にしてるシリーズなら逆転検事で美雲みたいな子出さない気もするが
まぁホームズは元ネタからして独身だし恋愛っぽいネタは無理だろうね
アイリスは娘ポジだから許されたみたいなもんで
2021/11/06(土) 18:37:21.86ID:ZJFeQW8Id
亜双義の子孫は御剣だと思ってる
バンジークスの子孫はバータリー
2021/11/06(土) 18:53:02.75ID:QdvuZFbfa
ミツルギ要素は亜双義とバンジークスに分けられてる感ある
2021/11/06(土) 18:58:54.62ID:ysxVf5kU0
>>566
剣術の指定と検事の師弟が後世入れ替わったのか
2021/11/06(土) 18:59:09.20ID:ysxVf5kU0
最初の師弟間違ってる…
2021/11/06(土) 19:04:00.09ID:IfiGEGEQd
>>567
片方が足りない御剣成分を片方が持ってる感
2021/11/06(土) 22:41:54.20ID:m6xjI/AM0
キャラ人気商売的要素はでかいので恋愛周りを誤魔化すのもしゃーない
とはいえ誤魔化したまま時間を進めると、いい歳なのに独身まみれというある意味では今風でリアルかもしれんけどなんかアレな感じになってしまう

スサトさんと龍ノ介はちゃんと匂わせつつもなんとでも補完可能でいい塩梅の展開と思う
2021/11/06(土) 22:44:25.33ID:E0fv0+zBd
本家がナルホド御剣真宵ヤハリとメイン全員いい年で独身祭りだからあまり年月経過させるのはよろしくないと思った
2021/11/06(土) 23:30:33.50ID:1SjMmraA0
大追求激アツすぎてリピートしてしまう
574枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 9255-+4r2)
垢版 |
2021/11/06(土) 23:32:38.17ID:X5dOi7JG0
でも社会って、成歩堂や御剣みたいなのがいつまでも独身で、矢張みたいなのがさっさと
結婚して子供持つんだよな・・・
2021/11/07(日) 00:00:33.28ID:Dl1ACbXR0
サザエさん時空にすればキャラの年齢恋人問題も解決
と思ったけど大逆転ってそういうのが合う作品でもないか
2021/11/07(日) 00:24:03.84ID:Y4FoWik70
独身のオッサンが養女とるのは現実ではわりとハードル高い
2021/11/07(日) 00:33:56.58ID:dQZyohfFd
知らんけどあの時代の英国だし
2021/11/07(日) 00:43:01.04ID:pae6zS5D0
まあホームズ(変人)だしで周りは流してそう
2021/11/07(日) 01:31:00.67ID:zcbNCaxF0
いや、何も知らん通りすがりの人は「また名探偵が何かやってる」で終わるか訝しむかだけど、
背後では相棒も日本政府もバスカビル家も動いてる事案なんだし、実際に何も知らん誰かが何か
アクション取ったら消されるレベルの防御だろ
本人のホームズが無自覚ならまだしも、ホームズも自覚してて日本の相棒と密に連絡取り合って
動いてるんやし

原作にはハドソン夫人っていうヒロインが居るけど、大逆裁には登場してないんだよなぁ
大逆裁の設定で言えば、ハドソン夫人自体がアイリスちゃんが創作した人ってことだし。モデルも居ないし
2021/11/07(日) 02:36:54.70ID:ZP8hnDRm0
>>579
アイリスが「そういう事案」の関係者なのはヴォルテックスもジゴクもバンジークスも知らんことでしょ
なんなら2のエンディング後でも外部には明かされてない
2021/11/07(日) 03:07:25.33ID:zcbNCaxF0
>>580
英国政府も日本政府も知らない。ただ、日本側は御琴羽が働き掛けて何かする程度は
できたかも知れん。
バンジークス家は知らない。バスカビル家は知ってた可能性はあるが、ホームズが金に
困ってる時に支援とかは特にしてないから、放置か様子見じゃないかとは思う
ホームズー御琴羽側は、ヴォルテックスー慈獄側をかなり傍聴してたみたいだけど、実際に
ホームズは御琴羽にあまり情報を渡してなかったみたい。日本側協力者が慈獄であることを
知らなかったみたいだし、何より亜双義を留学させることを御琴羽は絶対阻止してたはずだから
いや、情報を渡してなかったとしても、亜双義の渡英の動機が父親絡みであることは何となく
分かりそうなもんだと思うけど
2021/11/07(日) 03:14:26.10ID:ZP8hnDRm0
>>581
いや、アソウギとか関係なくアイリスの話じゃないの?
2021/11/07(日) 03:18:39.83ID:zcbNCaxF0
>>582
ホームズー御琴羽しか知らない。バスカビルの家は知ってたかもしれないけど推測の域。
日本政府を入れたのは、御琴羽の働き掛けを想定してのこと
2021/11/07(日) 03:32:11.58ID:5f5PmRUQ0
>>582
そいつネット軍師だから触らんほうがいいよ
支離滅裂なことしか言わんから
2021/11/07(日) 03:48:01.54ID:nMkgmk7Kd
本家スレにも出没してるけど全く会話ができないからなんだこれと途中で察したら読まない方がいい
2021/11/07(日) 10:25:38.94ID:J9j+ofur0
この犯罪者死んでほしいよな
2021/11/07(日) 11:18:05.32ID:ZLe4Yp/50
1の5話でスサトが現場いじって法務助手失格とか言ってたのに
2の2話の現場でセッケン二つあるから一つ持ってくか、封筒の切れ端拾っとくか
とか平気で現場荒らしてるナルホドに違和感感じるんだけど
2021/11/07(日) 11:30:26.74ID:UeH42glAp
ナルホド「ぼくは弁護士だから関係ない」
2021/11/07(日) 12:28:13.54ID:ND3XZzNJa
>>587
勝手に動かしたら駄目だけど弁護士がいる場で証拠回収するのは良いのです
2021/11/07(日) 17:19:33.00ID:RL7iYztA0
20周年記念グッズ欲しいと思ってたんだけどナルホドーと亜双義が上着脱いでるのが何か気になって結局悩み中
2021/11/07(日) 22:11:56.88ID:Xb3I4dys0
何が気になるのかわからん
2021/11/07(日) 23:39:04.34ID:+ImDmvVK0
他のキャラみたいにゲーム中と同じ服装の絵が良かったって意味ならまあわかる
自分はそんなに気にならんけども
2021/11/11(木) 08:34:26.92ID:xSofTgkLp
スサトさんのなんとも言えない表情の方が気になるよ
2021/11/11(木) 12:48:18.63ID:uYpUGPURd1111
バンジークスだけマスコットつけてないよな?
2021/11/11(木) 22:24:35.14ID:cFiBf2cw0
みんなcoming soonがまだあるまだある言ってて、一度見て来るかって見て来たけど、
あれ、歴史の所やんけ

歴史って、スタッフの誰かがテキトーにレポートして掲示する部分でしょ。そのレポート
提出が遅れてるだけで、どう考えても新作発表するようなcoming soonじゃないじゃん
2021/11/11(木) 22:30:46.49ID:saQjIvx50
誰ももうそんな期待してねえよ
そんな物すら完成させられない放置っぷりに嘆いてるだけ
2021/11/12(金) 08:04:37.59ID:YmhkdCP3p
>>594
小さくて潰れてるけど多分右腕の下(龍ノ介の頭の上)に見える鮮やかな紫色がバンジークスのマスコットだと思う
2021/11/12(金) 12:18:27.35ID:NePSQTyLd
>>597
ほんとだ気付かんかった

にゃそうぎが入ってるの何だと思ったけどあれ刀差すとこだよな
2021/11/13(土) 08:57:49.01ID:NIhomzqE0
2作…マジでつまらなかった
裁判ワンパターンだし最後ふざけてるし主人公ただの人形だし
本編の威を着て評価がバグってる感
2021/11/13(土) 15:02:16.76ID:coj1B62/0
大逆転面白いけど一部キャラがモーション含めてクドいというかウザいな
1も2も最終話の兄弟キャラが愛嬌感じれずひたすらウザかった
2021/11/13(土) 22:06:23.64ID:ry3EMrfF0
>>599
6の悪口はスレ違い
2021/11/14(日) 09:44:01.03ID:BSvfw8HOa
>>599
謎惑館のオドロキ人形を思い出すからやめてくれwwww
603枯れた名無しの水平思考 (テテンテンテン MM4b-Zrwh)
垢版 |
2021/11/14(日) 11:09:42.40ID:d4BWjbSWM
海外の鍵屋からsteamキー買ったら字幕やUIが英語しかなかった
日本語音声も入ってるからできないことはないが
せこい売り方してんじゃねーぞ
2021/11/14(日) 11:11:26.21ID:KtM5/hpi0
なぜ海外からかう必要があったのか
2021/11/14(日) 11:20:17.99ID:B4CgWoJS0
バカ乙としか
2021/11/14(日) 11:24:27.37ID:NtPKL9nLM
海外版はシャーロックホームズの版権の都合で日本語版のテキストが未収録なんだと思われ
2021/11/14(日) 11:33:09.90ID:9jI4FhOGM
おま語にも理由があることもあるんだよな
2021/11/14(日) 12:18:14.29ID:gInoyvEra
シャーロック・ホームズって版権生きてるんか?
って思って調べたらくっそ面倒くせぇ利権団体になってて草

https://www.afpbb.com/articles/-/3290564?cx_amp=all&;act=all
名探偵シャーロック・ホームズ(Sherlock Holmes)を生み出した作家、アーサー・コナン・ドイル(Arthur Conan Doyle)の遺産管理団体が、
ホームズを感情豊かで女性に敬意を示す性格として描いているのは後期の作品の著作権を侵害しているとして、
原作を映画化した動画配信大手ネットフリックス(Netflix)を提訴した。

 別の裁判では、ホームズが登場する初期の小説は著作権が消滅して誰でも許可なく使用できるとの判断が下されているが、
ドイルの遺産管理団体は今月23日、感情豊かなホームズが描かれたのはシリーズ最後の10作品のみであり、
これらの著作権は現在も切れていないとして、米ニューメキシコ州連邦裁判所で訴えを起こした。

 訴状は、「ホームズは温厚になっていった。友情を築き、感情を表現できるようになり、女性に敬意を持つようになった」が、
ホームズが感情を表現するようになったのは最後の数作品のみであり、よってスプリンガー氏の描写とネットフリックスの翻案は著作権の侵害に当たると主張。
2021/11/14(日) 12:22:50.46ID:Sb3eKH+S0
>>608
やべえ、こんなこと言ってたら巧舟なんて一発アウトやん
あんな定職も就かず日中からプラプラ日銭を稼いでるフリーターニートのホームズ像
2021/11/14(日) 12:29:30.33ID:9jI4FhOGM
ついでに躁鬱で社会不適合者だぞ
…原作通りだな?
2021/11/14(日) 12:34:03.58ID:+Fd9L2uZ0
紳士的なホームズは後期の作品だから著作権が切れてないって訴えだから、ろくでなしなホームズならセーフだぞ
まあ他の理屈つけて訴えられる可能性はあるかもだけど
2021/11/14(日) 12:51:23.74ID:Sb3eKH+S0
アイリスちゃん、作品の最後にあんなこと言ってたけど、やっぱりバンジークス家に
戻った方が・・・
その内露店でハーブティー売り始めるかも知れんぞ
2021/11/14(日) 15:15:51.54ID:SozJe6H+0
>>608
この映画見たんだけど、
そもそも内容がホームズの母親が過激派フェミニストでロンドンでテロ起こそうとしてて、その真偽をシャーロックの妹(現在未登場のオリキャラ)が追いかけるって話だからなw
シャーロックは妹を見守る脇役って感じだったよ、大逆転とかSHERLOCKの奇天烈なイメージとはだいぶかけ離れてるからたしかに違和感はあった
2021/11/14(日) 18:38:26.13ID:Sb3eKH+S0
>>613
母親が実はテロリストって凄いな。この分なら、「シャーロックホームズの逮捕」程度なら
余裕でおkだな

さ、「大逆転裁判3 成歩堂龍之介の死闘」製作決定を発表する地盤固めはしておいたぞ
2021/11/14(日) 18:46:37.23ID:LtieyIaRa
>>614
真偽を追ってるって話だから、実は違ってるパターンでは?
2021/11/14(日) 19:52:17.92ID:rozAuugi0
そもそも大逆はハーロックショルムスさんだからセーフ
日本語版オリジナル…?何の事ですかね
2021/11/14(日) 19:56:53.25ID:VTfgaHRw0
>>616
ルブランの遺産管理団体から訴えられたりしてな
2021/11/14(日) 19:59:41.42ID:a4KSI5ZV0
エルロック・ショルメを英語読み?するとそうなるのか
2021/11/15(月) 17:41:48.84ID:POI7E08ld
面倒くさいとは思うけど他人の著作物利用して金稼ごうというんだから多少のめんどくささは仕方ない気もする
2021/11/17(水) 22:24:06.80ID:Mng3ZeJk0
累計200日も船旅して当時の航海事情から考えるにその間はやっすいやっすい相部屋の三等船室で質素な飯を食って風呂はたまに温めた海水浴だった寿沙都さん〜〜〜www

こんな健気なヒロインいないわ……
2021/11/19(金) 02:27:03.27ID:gSaH7Bi+d
何度やってもエンディングへの入りが完璧すぎる
また会おうねなるほどくんで毎回泣いてしまう
2021/11/19(金) 08:42:49.39ID:bny2KfXe0
>>621
その前の声がオーバーラップしていくところで既に号泣
2021/11/19(金) 08:50:09.85ID:z/rgNMzid
ワトソンの声がアイリスに代わるところとかジーンってなる
2021/11/19(金) 08:50:19.79ID:z/rgNMzid
かぶった
2021/11/19(金) 22:32:18.67ID:X6WpRNx10
今までほとんど?まったく?ボイスついてなかったアイリスが急に喋りだしたから自分の脳内ボイスとすり合わせできなかったわ
2021/11/19(金) 23:04:47.49ID:ddRvW3Y20
PV見まくってたので無問題だった
でも確かに声優いるのにゲームでは全然アイリス喋らんかったね
1とか何か一言でも声発した?
2021/11/20(土) 07:41:07.29ID:2X9w5jW50HAPPY
このゲームのせいでハーブティーにハマって無事頻尿になりました
2021/11/20(土) 20:26:00.62ID:+P9Ae+Tt0HAPPY
アイリスどころかそこそこ喋ってる日本メンバーですら未だに違和感あるわ
2のムービーとかこいつらこんな声だったんか…ってなった
2021/11/20(土) 21:28:32.59ID:FzZQyvIN0HAPPY
違和感強いのはアイリスとバンジークスくんかな…アイリスは事前にもっと声付けてくれてたら気にならなかったかも
ホームズは声付くと一気に知性上がってる気がする
日本勢は声優さんたちのいつもの演技って感じでキャラと親和性低かったように思う
2021/11/20(土) 21:35:11.82ID:sFkFhXS10HAPPY
バンジークスくんは異議ありボイスとそれ以外のセリフで声違く感じるわ
2021/11/20(土) 21:48:15.77ID:nBm8I7HBMHAPPY
ホームズがエンディングで「本当にね。お世話をしたものだよ、君」みたいなセリフしゃべった時
声はいいけど思ってたよりテンション高くてちょっとびっくりした
2021/11/21(日) 00:40:24.79ID:AIkMZ6480
アイリスはわたくし、アイリスワトソンと申しますの、
ミスターホームズの助手で、なんたらなのですわ!
っていうお嬢様口調が今でも印象に残ってる
ゲーム中とキャラ違いすぎんだろあれ
2021/11/21(日) 02:33:05.69ID:cNPNjUW/0
>>630
バンジークスは英語ボイスもobjection!だけなんか声色違う気がする
2021/11/21(日) 03:23:17.56ID:0ttVyu3qa
突然声付きで喋りだすからびっくりする
アイリスは確かに1では全然喋んなかったね
アニメいらんと言われるけど亜双義やアイリスもアニメーションでちょっと見たかったな
2021/11/21(日) 05:22:48.42ID:HygRkKY00
3DCGが表情豊かだったからアニメは逆に違和感あったな
2021/11/21(日) 08:39:49.46ID:xpTa4Nqu0
予算の関係で2はセルアニメ無くなったんだろうけど3Dモデルの出来がいいから却って良くなったまであった
2021/11/22(月) 03:36:02.02ID:eXAez8lYa
亜双義のハチマキにうちの猫が反応してる
2021/11/23(火) 02:19:53.79ID:ZknJ76yv0
1、2クリアしたわ
くっそ面白かった
キャラ同士の色恋ないゲームなのはわかってるけど最後は、おまえもうプロポーズしろや、相手に言わせてんじゃねえよ!ってなった
2は1の伏線回収感強めで、もっと自由にやって欲しかったなっておもった
グレグソンがまじで死んでたのはショックだった
1の解決したけどスッキリしない感じはおれは好き
すさとさん最高
2021/11/23(火) 02:52:12.91ID:vwip8hw40
クソ今更ながら大逆転裁判買ってやり始めたわ
逆裁は4,5,6なんて存在しないと思ってるが、大逆転裁判は通しでやれば神ゲーという評判を信じてやってみるぜ!
まぁ1,2話が露骨な過去作ネタの詰め込みパックだったから幸先不安だけど。。。
2021/11/23(火) 02:56:26.41ID:FdXFjfMk0
大逆転は音楽最高すぎて初めてゲームのサントラ買ったわ
2021/11/23(火) 08:54:32.02ID:23DpBz1p0
面白いと聞いたので2週間前に1,2パックを買ってちまちま進めているけど本当に面白いね
窓税とかオムニバスとか時代を感じさせるところとスチームパンク的な未来的ギミックが混在してるところ好き

でも気になったんだけど、グリーン嬢、下手したら検査人を殺してしまいかねなかったんじゃ…?
642枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sa3b-M9Bg)
垢版 |
2021/11/25(木) 01:25:26.47ID:eLgeBYR4a
グレグソンが死んだと聞いて泣いて、その後エンディングでグレグソンの回想でも泣いた
そこまで気に入ってたキャラじゃないと思ってたけど割と予想以上に好きなキャラだったってことにいなくなってから気付かされたね
2021/11/25(木) 07:38:07.33ID:2zSsjU1y0
グレグソン実は生きてんじゃないかなって思ったけど普通に死んでた
アソウギは何か凄い呆気なく死んだなって思ったら普通に生きてた
2021/11/25(木) 10:11:43.14ID:3vBDB6vda
無限に湧いて出てきていたアゲモノが腐ってしまったのが無性に悲しかった
2021/11/25(木) 11:20:51.30ID:C3dNmQh1a
クリアしてめちゃくちゃ面白かったけどナルホドが日本に戻ると決める動機とアソウギが弁護士辞めて検事に転身する動機がイマイチ足りてないような気がした
あのエンディングありきでキャラがそこに誘導されてる感じがした
2021/11/25(木) 11:56:24.90ID:ToP5hiOAM
フィッシュ・アンド・チップスのフィッシュだけを無限食う男が死ぬなんてな
2021/11/25(木) 14:41:44.25ID:pjGPUl3bd
アソウギ別に弁護士に戻ってもええやんと思った
2021/11/26(金) 03:47:09.04ID:OLxW9M8f0
1クリアしてこれから2やるとこだけど満足できたわ
2あると知っててやれば伏線未回収や事件のスケールの低さ許せるね
ホームズ最初ギャグキャラかも思ったが今のところただの有能なオトナだから2にも期待したい
2021/11/26(金) 09:24:30.04ID:YkJKREvo0
本体の一部だから無限に再生するし本体が死んだから腐った可能性
2021/11/26(金) 14:01:27.69ID:OLxW9M8f0
1の最後グレグソン取引しちゃったけど、取引なんてせずにその場でグロツロイボコボコにしてディスク奪い取ればよかっただけでは?
2021/11/26(金) 14:42:20.92ID:1MaYpLu/d
クログレイが喋れば台無しでは?
2021/11/26(金) 15:35:50.36ID:N0OTef/od
極秘に処理するのが第1優先だったから
2021/11/26(金) 16:06:04.26ID:XitwnEHJM
まぁぶっちゃけ本当に隠滅するなら片方のディスク入手した時点で破壊すれば良い気はする

あえて完全な形で取り戻せって命令がいかんのや
2021/11/28(日) 19:21:11.00ID:3NrBVO5Ip
寝る時に布団入ってスマホでやってるんだが、ものの数秒で寝てしまい、ちっとも進まない…
最強の睡眠薬だわ
2021/11/28(日) 19:35:27.32ID:ft+lUixNa
寝ようとする時にノベルゲーやれば何でも寝れるさ
2021/11/28(日) 20:11:49.45ID:+MOe/hpA0
睡眠は大事だからな
金出した甲斐はあった
2021/11/28(日) 22:26:48.92ID:3NrBVO5Ip
それでもUの4章まで来た
Tからやって、1年ぐらいかかってるなw
2021/11/29(月) 00:20:24.02ID:N5bJ27wQ0
数秒で寝てるんだったら1年かけても2の4章までいけないだろw
2021/11/29(月) 18:13:58.85ID:HCjQLhWw0NIKU
逆転裁判56と大逆転裁判12ってどっちが評価高いんだろ
2021/11/29(月) 18:20:34.84ID:XypUkjJldNIKU
荒れる話題はやめーや
2021/11/29(月) 18:56:07.27ID:dD526jLv0NIKU
タクシュウの関わっていないのはやる気しねーな
2021/11/29(月) 19:04:50.42ID:n9BG60v+aNIKU
大逆転の何が良いって登場人物が多いところだな
陪審員も含めれば各話10〜20人はキャラ出てくるし

56は身内キャラはめちゃくちゃ多い割に新キャラクターが少ないもんだからすぐ事件に関わってるキャラが分かってしまう
6のDLCとか酷すぎた
2021/11/29(月) 20:05:58.87ID:/qu+1uei0NIKU
陪審員席から真犯人が飛び出してくるとか油断の隙もあったもんじゃねぇからな
2021/11/29(月) 20:48:32.78ID:2MKb4GoupNIKU
革命家何も無いの笑う
2021/11/29(月) 20:51:06.00ID:9oxUI7s+0NIKU
コスプレされるくらい大人気やろがい
2021/11/29(月) 23:00:44.66ID:9UzcRQkx0NIKU
ユザーイ
2021/11/30(火) 00:26:46.36ID:GHjL7kQp0
5,6エアプなんだが、煽り抜きに5,6ってこのゲームと比較できるレベルの良作なの?
2021/11/30(火) 00:49:07.61ID:AYapmd7d0
荒れる話題はやめー言われとるやろ
アマゾンレビューでも見なはれ
2021/11/30(火) 10:41:48.86ID:09U0tdK5d
エアプなら一度プレイしてから来てね
ここじゃなくて本スレの方に
2021/11/30(火) 12:26:31.27ID:2MdnWbArp
>>667
煽り方間違ってるぞw

煽り抜きにこのゲームって、逆裁5・6と比較できるぐらいの良作なの?wだぞ
2021/11/30(火) 12:56:52.07ID:bSoTA9S1a
逆裁4が蘇る逆転、5、6が逆検、7がレイ逆、8、9が大逆転でどう?
オドロキくん?誰だっけ
2021/11/30(火) 12:59:41.80ID:nA+VZ++Q0
流石にスレチ
2021/11/30(火) 13:32:53.33ID:xVvlk4eGd
5〜6は一回やったっきりだなぁ
ストーリーも全く覚えてないわ
2021/11/30(火) 14:24:53.28ID:owxm9JKRp
まあ普通の人は1〜4も1回やったきりだと思うがw
2021/11/30(火) 16:49:37.24ID:jX3eDNY/d
123も大逆転もやってるうちは夢中でやってたけど濃すぎて個人的には2周しようとは思えない
2021/11/30(火) 17:01:04.07ID:G2XdqRcW0
3だけゴドーが好きすぎてクリア後にもう一周したけど、確かに繰り返しプレイするものではないかな…
2021/11/30(火) 17:15:29.07ID:jRthjo480
123は色んな機種で何度もプレイしたけど4は途中で挫けてサヨナラしてた
2021/11/30(火) 17:27:12.34ID:VxeScwVta?2BP(2001)

ルート分岐ある訳でもないし、ネタ知ってる謎解きを2周目をプレイする気が起きないけど
クリア済みで他人のプレイ実況見ると序盤から割と伏線あって面白い
2021/11/30(火) 18:08:34.97ID:IHt84HVO0
キャラが好きだからキャラのモーションとかミスした際の台詞とか見たくて2周したなぁそういや
続編出てくれ
2021/11/30(火) 18:09:41.25ID:3Y2m4Ffya
龍太郎くん見たさに2-1だけクリア後にもう一回やった
2021/12/01(水) 04:15:37.11ID:qlUS8z8G0
1&2やり終えたわー
なんか無理矢理蘇る逆転風にしましまって感じの作品だったな
   
・2つの疑問
墓荒らしの時に、ドレっパー殺せばよかったのでは? 
アソーギの父遺留品全部丸ごと処分すればよかったのは?
2021/12/01(水) 06:42:52.99ID:6HOQvyBl0
あの時点では関係者全員口封じする気なんてなかったでしょ
2021/12/01(水) 09:15:55.71ID:60k+1PtU0
一応日本を代表して行ってたアソーギパパが死んだのに遺留品返さないとか絶対マズイことになるやつでしょ
2021/12/01(水) 11:12:52.69ID:EkYq1+hT0
ドレッバー殺したらもみ消さなきゃならない事件増えちゃうじゃん
墓から蘇った死体を殺しても化け物撃ちましたで済む
2021/12/01(水) 11:21:33.52ID:dsJnOyDFa
あの場でジゴクに「よーしじゃあ次はあの何の罪もない学生殺そうか」って言って素直に従う可能性はどんなもんだろうな
案外自暴自棄でやれるのかもな
2021/12/01(水) 12:12:59.97ID:KWMyJfTud
親友ヤってるわけだからもう後は勢いでなんでもやりそう
2021/12/01(水) 13:38:00.96ID:vet91xkr0
ドレッバーは間に合わなかったんだろうけど、撃てるならどう考えてもゲンシン撃つよりドレッバーのが楽
ジゴクは出世欲とかもあったんだろうけど、ゲンシン助けるためにも必死だったんだぞ
ドレッバーなんて替わりにプロフェッサーの墓にでも埋めておけばよろし
2021/12/01(水) 13:47:34.60ID:EkYq1+hT0
そんなことしたら全部目撃したマダムにバラされて終わりやん
墓荒らしだから撃ちました!っても少なからず責任追及される
例え誰かに狙撃を見られたとしても生きてる人間より死んだとされる死刑囚撃ったほうがごまかしが利く
2021/12/01(水) 14:07:16.71ID:dsJnOyDFa
ドレッバーは精々が墓場から蘇る怪異目撃しただけだけど
ゲンシンは魔犬の真実を知ってるから、殺せるならゲンシン優先に決まってる

ハプニングが起きることなくその場で脱獄させたとしても、そのうち日本にサッシャーは来ただろうさ
2021/12/01(水) 19:50:55.53ID:vet91xkr0
>>688
さらに目撃者がいたことは気づいてないし、ゲンシン撃っても同じこと
ついでに言えばジゴク的には2人殺したとしてもゲンシン撃つより楽だろう

>>689
ヴォルテックス的には当然そう。ジゴクとしてはそんなもんどうだっていい
2021/12/01(水) 20:07:11.11ID:EkYq1+hT0
>>690
だからさ
死んだとされる人間を処分するのと
生きてる人間殺して証拠隠滅するのとどっちが大変だと思ってんの?
2021/12/01(水) 20:10:42.49ID:vet91xkr0
>>691
だからそんなのヴォルテックスの都合だろう
ジゴク的には死んだとされてようが生きてるゲンシンのほうを救いたいだろうよそりゃ

「目撃された」という観点なら結局殺したの見られてんだから同じだし、
「なんでお前ら夜中にそんなとこにおんねん」って点では、ゲンシン殺しのがヤバい現場とすら言える
2021/12/01(水) 20:16:03.51ID:zG+/uNF5a
ジゴクとしては云々言うても、あの時点でもうマインドコントロール状態だったんだから逆らえるわけねぇわ
2021/12/01(水) 20:16:19.09ID:EkYq1+hT0
>>692
ゲンシンが目の前で何の関係もない学生を殺されて黙って帰国するとでも?
全部明るみにするわ
あと自分で答え書いてんじゃん
「ヴォルテックスの都合」
発端は違えど事件はヴォルテックスの都合により行われ続けたんだが?
2021/12/01(水) 20:31:01.90ID:vet91xkr0
>>694
黙って帰国するんじゃね?ナルホド曰く既に「クリムトと同じこと」をした程度の正義感しか持ってない人だし、
息子に会うために、遺書で黒幕と知ってるヴォルテックスとも取引しちゃった人なんだから
アソウギが思ってるほど清廉潔白ではもはやない

ジゴクとしては出世欲もあるだろうけど、ゲンシンを救いたいのも本音だっただろって話
大臣の座+ゲンシンの助命があってこその協力関係だったはずで、
そこまでヴォルテックスの都合に合わせないだろフツーってこと
2021/12/01(水) 20:35:06.85ID:wmr84xvAM
ぼくがかんがえたさいこうにおもしろいだいぎゃくてんさいばんでも作れよもうw
どうしてもドレッバーを殺したいんかゲンシン生かしたいんか知らんけど二次創作でif物語でも作っとけ
2021/12/01(水) 20:38:46.42ID:vet91xkr0
ジゴクがどうしてもゲンシン生かしたいのは二次創作じゃないだろ
留学先の法廷で判決に納得できずに器物損壊とかエリートコースから外れてもしょうがない行為なんだし、
ジゴク的には「出世欲<親友の命」だったのは事実だと思うがね
2021/12/01(水) 20:38:49.77ID:zG+/uNF5a
フィクション作品として実際に起きたことに対して「こうであるはずだからそれはおかしい」
とか筆者の心情を捏造し始めるのは色々末期だから程々にな
2021/12/01(水) 20:43:49.13ID:vet91xkr0
>>698
だからジゴクの行動についてはイマイチ辻褄合わんねってだけだぞ。筆者の心情など知るかいな
「筆者の心情を捏造」とか妄想し始めるのはいろいろ末期だから程々にな
2021/12/01(水) 20:46:55.23ID:EkYq1+hT0
ジゴクがどうしてもゲンシン生かしたくて「出世欲<親友の命」ならなんでゲンシンは死んだんですかねえ…
ジゴクは親友を救いたい気持ちはあったけど最終的には地位を選んだんだよ
罪悪感はあっただろうがな
そこにさらに付け込まれてズルズルと汚いことやってきたんだろうが
ホントにゲームやったんかお前
2021/12/01(水) 20:51:51.22ID:vet91xkr0
>>700
まさにその「なんでゲンシンは死んだんですかねえ」って話をしてるんだが、何の話と思ってたんだ・・・

ドレッバーを殺したところでまだ出世もパーになるわけでもないし、二者択一で選ぶ必要のある場面ですらない
2021/12/01(水) 21:00:16.44ID:wmr84xvAM
>>701
頭悪いんだなあお前…
2021/12/01(水) 21:03:51.73ID:1EWEILA2d
あの場面変な行動してたとしてもあまりの出来事にテンパってたで納得してしまうわ
2021/12/01(水) 21:09:18.17ID:8nEM1R6Wd
ジゴクがゲンシンを大事にしてたのは本当
だから、ゲンシン撃つときは最後の最後まで躊躇していた

でも、それよりヴォルテックスのコントロールから逃れられなかったのも本当
あの時点でジゴクは犯罪の片棒担いでるからヴォルテックスに逆らうことが出来ない
だから最終的には撃った

矛盾してるとは思わんけどね、自分は
2021/12/01(水) 21:10:04.24ID:60k+1PtU0
何がそんなに引っかかるのかが分からんわ
2021/12/01(水) 21:15:49.15ID:vet91xkr0
>>702
どんなレスに対してでも使えるテンプレ罵倒は頭悪く見えるだけだからやめたほうがいいぞ

>>703
墓荒らしったって、要するにドレッバーはただの目撃者だからなあ
目撃者が出ることをまったく危惧してなかったってのはちょっと間が抜けているし、
そうではなかったからこそ夜を選んで、拳銃を持ってたんじゃないのと

まあジゴクがあわてんぼうである説は、船室でのドタバタを考えれば否定はできない
混乱のあまりヴォルテックス撃ってたら、大英帝国の未来は変わってたかもな
2021/12/01(水) 21:19:20.35ID:vet91xkr0
>>705
ああ、散々描かれたイギリスと日本の関係を考えれば、
たかが留学生の遺留品没収なんて屁でもないと思うぞ

当時は1-1時点よりもさらに英国の立場は強かっただろうしな
2021/12/01(水) 21:19:35.78ID:R1rnbhhiM
ここまでストーリーや人物の内面読み取れてなくて頭悪くないわけないじゃんw
ものすごく頓珍漢なこと言ってる自覚ないのヤバいよ
ジゴクはあわてんぼうだから間違ってゲンシン殺しちゃったとでも言うんかw
あの船のシーンもあわてんぼうで済まされちゃうのかースゴいや
2021/12/01(水) 21:20:32.34ID:EkYq1+hT0
>>707
もしかしてネット軍師?
久しぶり
相変わらずのようで何よりだよ
2021/12/01(水) 21:25:37.48ID:vet91xkr0
>>708
頓珍漢なのはジゴクの行動だねって話
ジゴクの内面が「出世欲<親友の命」だったのは法廷で描かれてただろって言っている
それに比べたらゲンシンが「息子に会えること」という予想外の方向から取引に乗ったのはまだわかる

「あわてんぼうだから間違ってゲンシン殺しちゃった」とかいうスゴい説のほうが、まだマシだわって言ってんの
2021/12/01(水) 21:28:05.94ID:vet91xkr0
>>709
都合が悪くなるとと個人攻撃しようと試みる人が出てくるのは相変わらずだが、
それは久しぶりでもなくよく見る光景だな

イギリスと日本の関係を考えれば、
たかが留学生の遺留品没収なんて屁でもないと思うぞ

当時は1-1時点よりもさらに英国の立場は強かっただろうしな
2021/12/01(水) 21:30:40.68ID:nrZQfmDcM
ジゴクがゲンシン殺すより窓から飛び出したナイフが道歩く人に刺さった事件のほうがよっぽどアレだろうに何がそんなに引っかかるんだか…
2021/12/01(水) 21:32:26.87ID:P2ICYU3T0
小説みたいに心情を書いてもらわないと納得出来ないんだろ
咄嗟のことで冷静な判断ができなかったで十分だわ
2021/12/01(水) 21:35:47.10ID:60k+1PtU0
話が噛み合わなくて怖いよ…
2021/12/01(水) 21:37:01.91ID:vet91xkr0
>>712
いやまあそれも確かにおかしいが(先が折れてるからなおさら)、
そっちのがよっぽどアレだから他のアレな話をしちゃいかんってことはないだろ

過去だけでなく現在のジゴクも、そのまま沈めときゃいいグレグソンをわざわざ隠れ家に運び込むとか
根本的に意味のないことしてるから、本当にあわてんぼうでしかないのかもしれんがね
2021/12/01(水) 21:37:22.40ID:m3awAILOd
むしろジゴクが最終章に入って急に出世のためには何でもするよ!ってキャラになったのに引いたんだけど
2021/12/01(水) 21:40:40.23ID:nrZQfmDcM
>>715
えっ
遺体処理の理由もわかんなかったの…?ヤバない…?
2021/12/01(水) 21:43:17.70ID:vet91xkr0
>>713
さっきも言った通り、目撃者が出ること自体は完全な想定外ではなかったからこその拳銃装備だろうから、
予期できた程度の「咄嗟」なのに一番救いたかったものを撃ったってのは相当冷静さを失ってるわな

こんな夜更けに絶対誰も来やしねーって堂々と待ってれば、
逆にドレッバーのほうがさっさと退散してたから丸く収まっていたのかもしれない
2021/12/01(水) 21:45:37.56ID:vet91xkr0
>>717
説明できたら嬉々としてしてるよね
実際、もともとジゴクは死体を海に捨てようとチャンスを窺っていた
できなかっただけで、捨てられるならそれで問題なかったんだよ
2021/12/01(水) 21:46:29.68ID:nrZQfmDcM
>>718
なーなー
十分な金持った万引き犯に「なんで買わなかったの?買ったほうが早いよね?」て言うタイプ?
2021/12/01(水) 21:55:41.93ID:vet91xkr0
>>720
クレプトマニアは「気づいたら盗っていた」なんて感じではなく、今これが欲しいって衝動を抑えきれない人だろ
ジゴクにはゲンシンを殺したい衝動でもあったんかいな
2021/12/01(水) 21:56:41.88ID:QwAf4e6nM
やべえ全然意図汲んでもらえねーやw
ガチでヤバい人やわ
2021/12/01(水) 22:03:00.18ID:8nEM1R6Wd
あれ、何でレス飛ばされたんだろ…
2021/12/01(水) 22:07:03.39ID:vet91xkr0
>>723
同じ話だからだよ
「出世<親友の命」な人物なのに、出世一本で親友殺すほどコントロールはできんやろと
>>710の「ゲンシンについては想定外の角度から攻めたからまだわかる」って部分は、>>704も意識した記述だぞ
2021/12/01(水) 22:41:52.27ID:Ud8pxHFg0
ちょっとわからなかったところがあるんだけど
船員が甲板に集合してる20分の間にジゴクがグレグソンを殺して冷蔵庫に詰めたとして、いつどうやって回収したんだろう?
避難訓練後は船員が見張りに立ってるわけだから下船時以外の時間にトランク持ち歩いてたら不自然に思われそうだけど あんまり長時間入れておくと冷蔵庫開けられてバレる確率上がりそうだし
下船時に冷蔵庫によって回収するのもちょっと大変そうだよね
読み飛ばしちゃったのかもしれないけど
2021/12/01(水) 22:42:10.71ID:ZwphBkEU0
ここにも本スレにも時々表れては会話ができなくて何だこいつと言われて終わるいつもの人じゃん
会話できないからレスは無駄だよ
2021/12/01(水) 22:48:06.98ID:vet91xkr0
>>725
その問題はここでも何度か話題になってるけど、作中で言及はされてないし、有力な説も出てない
ジゴクが隠れ家から出る時と同様、「たまたま誰にも目撃されなかった」としか言いようがない
2021/12/01(水) 22:56:50.28ID:vet91xkr0
>>726
本音は「期待してたレスが返ってこない人」だろ?
2021/12/01(水) 22:59:17.48ID:bPKa3lFaa
ミコトバ父は亜双義が英国留学目指しはじめた時点で怪しいと思わなかったんだろうか
娘も着いていく事になってたんだしもう少し突っ込んで確認しとけよとは思った
2021/12/01(水) 23:00:15.56ID:qlUS8z8G0
>>725
冷蔵庫にトランク入れてクール便する文化があるのかなー?って勝手に解釈してたわ
2021/12/01(水) 23:06:41.81ID:Ud8pxHFg0
>>727
ありがとう やっぱり本編では言及なかったよね
ジゴクは強運の男なんだな…

それにしても父親の件があるのにアソウギを暗殺者に使おうとしたジゴクひどいな
イギリス側は生業の者を使っているのに(急いで日本語勉強したんだろうアンサッシャーはすごい)
2021/12/01(水) 23:07:35.55ID:vet91xkr0
>>729
アソウギが父が「刑死」したと知ってしまったことをミコトバはわかってて、
そりゃアソウギの性格ならイギリス行きたいと言い出すよなあとしか思わなかったんじゃないの

怪しむとしたら、「ひょっとしてアソウギは誘い出されてるのでは?」とは思ったかもしれない
2021/12/01(水) 23:18:36.45ID:ZwphBkEU0
>>728
自分のことだとわかるなんてお前会話できない自覚があったんだな…
2021/12/01(水) 23:23:37.29ID:vet91xkr0
>>733
それくらいは余裕で察せるよ、会話くらいできるからね
2021/12/01(水) 23:42:22.30ID:JWdkQ31wM
>>732
そういう心情は察するのにどうしてジゴクに関しては頑ななんだろうな
答えは>>728なんだろうけど
ホント自分で答え書いてるのに気付かないおバカなんだなって
2021/12/02(木) 00:09:06.13ID:BiseOQKp0
>>735
普通に不自然だからだろうに
そもそもゲンシンを助けるってのも片棒担いだ大きな理由なんだから、
混乱しててもそこだけは撃ちたくないって気持ちがまず働くだろと
混乱のあまり自分のこめかみ撃ち抜きましたとか変だろ。そういうレベル

しかも目撃されること自体はそこまで我を失うほど驚天動地の大ハプニングでもないし、
ドレッバーを撃ってアソウギを撃たないことで出世がパーになるというわけでもない

あまりに緊張してて、素面じゃ無理だから安ビール煽って現場行ってましたくらいならあるかもしれんが、
それこそ二次創作レベルの話やな
2021/12/02(木) 00:27:10.30ID:E+QPk72z0
まぁ自閉症ですな
2021/12/02(木) 00:29:06.93ID:BiseOQKp0
もちろん違うし、たぶん自閉症のイメージも間違ってんだろうな
8文字で2つ間違えるのはなかなかできることではない
2021/12/02(木) 00:46:00.14ID:2j+Ptj9q0
おまそう
2021/12/02(木) 00:53:28.78ID:8ohtrfYP0
ゲンシンのために裁判で大暴れして築いたキャリアを捨てられるくらいの気持ちはあったけど
自分の人生や未来の全てを捨ててもいいとまでとは決断できなかったんじゃないの?

ゲンシンを殺さずに自分の破滅も回避する手段もあったかもしれんけど
実際に回避手段があったかどうかはともかくヴォルテックスは二択みたいに迫ってたし
混乱してたってのはそこらを判断できなかった理由
2021/12/02(木) 00:53:51.58ID:BiseOQKp0
>>739
すまんが俺の中に自閉症の正しい定義はなんてものはないので他を当たってくれ
>>737と精神医学の間で勝手に起きてる齟齬に俺は関係ない。だから「たぶん」としか言えんよ
2021/12/02(木) 01:04:49.20ID:BiseOQKp0
>>740
それが自分の人生を捨てることになるってのは、
その時点ではまだほとんど何もしてないジゴクの心境としては飛躍があると思うがな

で、ドレッバーを撃つのがその極めてシンプルで真っ先に思いつく「回避手段」だろってのが発端よ
目撃者は想定できないほどの出来事ではないし、
想定してたけど対応は考えていなかったんでその場で判断できなかった、では間抜けすぎる
拳銃はたまたま持ってたものでも、ゲンシンを撃つためでもなく、その時のために持ってたんだと思うがね
2021/12/02(木) 01:07:39.75ID:7d3VQiF2M
ワッチョイ 57b8-D8AZはどんなに追いつめられた状態でも自分が正しいと思う選択をできるんだろう
だからジゴクの行動を理解できない
しようともしない
2021/12/02(木) 01:08:30.46ID:7d3VQiF2M
ワッチョイ 57b8-D8AZが言ってるのは全部結果論なのにな
2021/12/02(木) 01:21:21.87ID:BiseOQKp0
>>743
もちろん正しいと思う選択ができるとは限らんよ
例えば「ドレッバーを撃とうとしたんだけど引き金引けませんでした」ってのは全然おかしくないし、
なんなら「そんなことできるかぁ!」とパニックになってヴォルテックスを撃つのすら(ギリギリ)アリだと思う
ここまでゲンシンを助けるために動いてたのに、いきなりゲンシン撃つのは一番不自然な選択
ついでに言えば、さっきも言ったがジゴクはそこまで追い詰められてもいないかと

>>744
結果論とは、結果から遡って展開する論なんだから、
「実際にジゴクはゲンシンを殺したんだから、それは自然なんだ」みたいなのを指すんだよ
それともその結果がおかしすぎて、君の脳内で「結果」が置き換わっちゃったのかね
2021/12/02(木) 01:33:21.00ID:uLGjKoamM
全レスうぜ
2021/12/02(木) 05:59:15.53ID:0YK5vbJXd
>>724
出世欲じゃなくてコントロール化だって言っておろうに
そりゃ出世欲もそこそこはあったとは思うけど

例えば上司が横領してたところにたまたま遭遇して、口止め料としてその金の一部を貰ったとする
しばらくして、その横領の件で上司が追い詰められたので上司はあなたの親友の同僚を犯人に仕立て上げる
あなたは同僚を犯人にするのは反対だと主張するが、「金の一部を貰った」という弱味がある以上、
上司の言うことに逆らえず結局は同僚を横領犯として告発してしまう

…違うか
いい例えが浮かばないけど、要は弱味がある以上、
ジゴクはゲンシンを守ることよりも自分を守ることの方を優先してしまったということ
2021/12/02(木) 06:15:15.86ID:dEw96a7h0
大逆転裁判ってどの辺が「大」なんだろう
2021/12/02(木) 07:47:56.86ID:VFDovumzd
大日本帝国に合わせたんだろ?
2021/12/02(木) 07:51:09.13ID:yPt4CyElp
またあの犯罪者が来てたのかよ
なんで死なないの?
2021/12/02(木) 08:03:28.13ID:DdQW+ZLra
これはアキラカなムジュンです!(バシッ
2021/12/02(木) 09:24:15.89ID:a1+gvpvU0
ナルホド 「おわかりでしょうか!」

プレイヤー 「?」
サイバンチョ 「?」
バンジークス 「?」

プレイヤー 「あーなるほど」
バンジークス 「これは・・・!」
サイバンチョ 「◯◯ではありませんか!」
2021/12/02(木) 12:59:14.67ID:pKeakvpbd
大トリ付近は割と置いていかれてたわ
動揺もしないししてもすぐ復活するし覚醒した感半端なかった
2021/12/02(木) 13:17:13.91ID:r96utTkba
ミテルモンさん濡れ衣着せられて退職金なしで解雇されるだけでも可哀想なのにあわや殺人の濡れ衣まで着せられるところだったの可哀想すぎない?
最後逞しいのはいいけど赤毛兄弟と組むってアウトロー方面行きそうなのがモヤモヤした 救われてほしい
2021/12/02(木) 13:19:05.17ID:Gm++qytn0
>>754
既にアウトロー最前線だったじゃん
2021/12/02(木) 13:43:46.98ID:xu5GoTHqM
ミテルモンが何してたか忘れてんのか
2021/12/02(木) 15:03:56.42ID:DdQW+ZLra
ナルホド「弁護人にはその証拠を提示する用意があります」
俺「?」

サイバンチョ「ではその証拠を提出してください」
俺「分かんねぇから適当にくらえっ!!」

サイバンチョ「どの辺りか具体的に示す様に」
俺「!?」


正直これは理不尽だと思いました
https://i.imgur.com/0GNUDCO.jpg
2021/12/02(木) 17:13:43.92ID:Wpsbf9PHp
逆裁で納得出来ない事がある!って人は「コラシズヤレイ!」で憤死してそう
2021/12/02(木) 18:43:16.20ID:BiseOQKp0
>>747
何がコントロールだよ、催眠術でも使ったとでも?
ゲンシンには「息子に会う」ことを餌として使ったらテキメンに効いた
一方でジゴクにとっての出世欲は、親友殺すほどの餌ではなかった

ジゴクは「その金の一部を貰っ」てない状態だよ。例えはおかしい
2021/12/02(木) 18:44:09.95ID:BiseOQKp0
>>758
真相がそれだったら憤死するかもだけど、あんなんただの時間稼ぎやし
2021/12/02(木) 19:53:19.92ID:lRPj76JN0
お前が基地外なのはもはや諦めてるがレスをいちいち分けないでもらえます?
2021/12/03(金) 00:51:12.37ID:N0qC67LH0
ミテルモンが「署長が遺書見つけたのは嘘だ!俺が探した時はなか
った!」って言ってたのは結局どういう事だったんだろ

考えられるのは、署長がアソーギファイルこっそり持ってた上で、バンジークス兄の遺書を探してて見つからなかったから検事局にはその代わりにアソーギファイルを見つけた体で報告したとかか?
2021/12/03(金) 11:58:33.24ID:7YTq//yX0
>>762
成歩堂がアソーギファイルの意味を勘違いしていたのを所長が利用して玄真の遺書をアソーギファイルとして出して誤魔化しただけ
玄真の遺書は別の場所で書かせてるから独房から出るはずがない
これが所長の嘘
2021/12/03(金) 12:20:30.98ID:PVULFd+ya
>>763
あーそういうことか、所長なんでアソーギファイルあっさりくれたんだろうとも思ってたがようやく理解できたわ
2021/12/03(金) 12:28:35.20ID:dRQT48ia0
あそこは前後の勢いもあって把握しにくいかもね
説明自体はあったとは思うけどガクガクしてたりするしな…
2021/12/03(金) 12:30:03.07ID:D/S9R56Ba
アソーギファイルは遺書ですって言われたらとりあえずアソーギの遺書だと思うもんな
2021/12/04(土) 00:25:42.15ID:oTPSIuxc0
とりあえず、亜双義の刀の銘が狩魔でテンション爆上がりした
2021/12/04(土) 19:36:40.80ID:ad6kCokz0
むしろその名前をついだのが
あんななので
萎えてしまったんだが
2021/12/04(土) 19:57:05.31ID:yf5EvUdv0
あくまで剣術の弟子の子孫に過ぎないから…
2021/12/04(土) 23:55:24.25ID:Rr/KBNND0
亜双義本人にもカルマっぽさがある気がする
改心前の御剣とか冥に近い感じの
2021/12/05(日) 00:28:21.45ID:okbksSQtd
なんか違う気がする
亜双義は父親絡みの積もりに積もった恨みでおかしくなってたやで
バンジークス目の前にするまでは弁護士やってたろ
2021/12/06(月) 22:51:10.01ID:9bL60Lwr0
マメモミってどうやってバレずに毒入れたんだ、ブレッタと口論した後万年筆をグラスに向けたらどうやってもバレるような?
2021/12/07(火) 02:11:27.41ID:tvav8WeRa
そのあと人影すら透けない濃い簾越しに的確に刺殺成功しているしサッシャーより殺人上手いんだよなまめもみ

亜双義よりまめもみを送れ
2021/12/09(木) 11:41:49.98ID:LD6NH2WA0
マメモミズムなのですよ
2021/12/10(金) 08:59:43.27ID:urOHUjgbp
>>773
マメモミよりジゴクのほうが強い
だからジゴクが送られた
2021/12/10(金) 09:34:49.59ID:jczxVa26M
マメモミもし英国人だったら死神信者になって勝手に殺して回りそうだよな
2021/12/12(日) 16:50:45.38ID:eXZYYVfWx1212
dlcでは亜内が息子に留学させたがってたけどタケシくんに暗殺は多分無理だよなあ
2021/12/12(日) 17:07:05.35ID:kjbaSWVc01212
暗殺受けてまで留学したいとは思わんだろうしな
2021/12/12(日) 17:13:32.05ID:if5kLowza1212
アソーギは英国に行くこと自体に全てを賭けてたから例外だけど
留学の引き換えが異邦での暗殺って時代背景考えても割に合わなすぎる
2021/12/12(日) 20:47:31.21ID:hUAxiKjv01212
ビーナスさんもうちょっと出してほしかった
闇深そうだけど
781枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW bfb2-G4Va)
垢版 |
2021/12/13(月) 03:27:17.43ID:MEtSA2sw0
メッセージウィンドウって一時的に非表示にできないの?

Switch版買ったからスクショ撮りたいんだけどキャラに若干被ってて嫌だから消したい
2021/12/13(月) 12:41:31.79ID:XwVMec2hd
そういうゲームではないので透明度をいじるくらいしかできません
2021/12/13(月) 13:50:18.67ID:PedT4eUcM
簡単な機能だしとりあえずでも良いからつけて欲しい
2021/12/13(月) 15:16:17.53ID:ZPD+EZOrd
確かに欲しかったなそれ
2021/12/13(月) 18:11:37.55ID:AMKO+Khea
そういうゲームでは無いにしろテキスト読ませる系はギャルゲーエロゲー参考にしてUIまわり充実させて欲しいとは常々思う
2021/12/13(月) 18:26:56.41ID:WGjFSvF00
キャラゲーの側面は間違いなくあるからな
2021/12/14(火) 19:05:42.86ID:yl03fa5b0
メッセージウィンドウもだけど常にコマンドが表示されてるのもちょい残念だったなぁ
2021/12/15(水) 14:41:18.67ID:9/qKMcIga
ゼッタイスターって岩元さんがキャラデザしてた乙女ゲームで
ちょっと狩魔関係者ぽいキャラが出てたらしいんだが詳細わかる人いる?
声が龍之介と同じ声優さんなんだと
2021/12/15(水) 14:49:15.83ID:HEf38kpFa
ゼッタイスターとか言うゲームの公式サイトで見る限りこいつか?
関係性については知らんけど
https://i.imgur.com/Yyz8hwk.jpg
2021/12/15(水) 15:02:57.39ID:9/qKMcIga
>>789
そうそう、そのキャラ
サイトを見てみたらこれ、逆検のライターも関わってた
2021/12/22(水) 22:54:09.21ID:3php4zCGa
セールなので大逆転裁判1&2の購入を迷ってます
逆転裁判は1〜5をプレイ済みですがストーリーは逆転裁判と何か関係があるのでしょうか?6もプレイした方が良いですか?
またせっかくなので年末年始の間に一気にクリアしたいと考えているのですが、クリアまでどれくらい日数がかかるでしょうか…
2021/12/22(水) 23:02:27.48ID:/ZXOr6lzd
逆転裁判本編やってなくても何も問題ないよ
いわゆる過去編(というか明治時代の話)なので
本編に関する小ネタとかは出てくるけど、それらも別に本編やってないからつまんないってことはないし、そもそも6ネタは無い

クリアは自分はちょこちょこやって二週間だったけど、人によっては二日で終わる
アドベンチャーゲームの熟練度によるんじゃないかな
2021/12/23(木) 00:06:30.68ID:UPWtBmihd
時間でいうと大体クリアまで50時間が目安
サクサク進める人は40時間みっちり済みから済みまで調べる人なら60時間くらいかな
2021/12/23(木) 00:09:37.66ID:OeSOzHrra
2日で終わるのはさすがにスキップ進行し過ぎでは?
2021/12/23(木) 00:39:38.60ID:VlouZtPka
逆転裁判本編はあまり関係ないのですね
逆転裁判のストーリーはみっちり調べて進めてきたタイプなので60時間〜くらいはかかるかなと思いました
せっかくなので購入してみます、皆さんありがとうございました
2021/12/23(木) 00:58:19.06ID:1t6ZmDmq0
>>795
できれば途中で止めずに2ラストまでクリアしてくれ
楽しめるといいな
2021/12/23(木) 08:55:19.01ID:67BrNJuLd
途中で詰まってもこのスレに来るんじゃないぞ
2021/12/25(土) 23:21:08.64ID:092fnxuoaXMAS
このスレで相談した後、他のゲームにするべきかとも悩んでましたが大逆転裁判買いました
明日からプレイして全てが終わったらまたここに来れたらなと思います
改めて皆さんありがとうございました
2021/12/26(日) 00:10:03.70ID:YXDiUK050
>>798
おーよかった
ネタバレを目にすることなくクリアできるよう祈ってるよ
2021/12/26(日) 22:57:41.77ID:5lJfY8Mo0
パルコオンラインで売ってる描き下ろし絵グッズ結構高いな
数少なめに作ってるんだろうか
2021/12/27(月) 18:23:01.31ID:dxmjY1OR0
何度もレスしてるの見るとネタバレかましたくなる、アソーギは。。。
2021/12/27(月) 18:39:22.50ID:X+sXQJ7hd
実は弁護士だったのさ!
2021/12/27(月) 19:21:08.20ID:c/HYzjeCa?2BP(2001)

カズヤ様は裏表のない好青年です
2021/12/27(月) 19:25:55.67ID:byAi7A020
大逆転裁判はまだ2作しか出ていないけど
こうして見ると扱い大きいよね
https://i.imgur.com/Ri6aRj0.jpg
2021/12/27(月) 19:56:34.23ID:dC3gEC0o0
誰やねんカズヤ
2021/12/27(月) 19:57:38.31ID:dC3gEC0o0
>>804
最初「なんだこいつ」と思ったけどソーセキ好きやわ
2021/12/27(月) 20:00:21.90ID:c/HYzjeCa
トノサマンの衣装はあるのにニボシはおらんのやな
2021/12/27(月) 20:42:20.18ID:TzhAjzWI0
>>804
グレグソンくんがひよこ見てにこにこしてるの好き
2021/12/27(月) 21:11:33.50ID:Z0gZgtFKa?2BP(2001)

それ多分アヒル(白鳥)の子だよね?
2021/12/27(月) 22:00:38.47ID:1OW3i56Wa
逆転と大逆で2大シリーズみたいな扱いなんだろうな
キャラは大逆の方が好きだな、とくにナルホドは龍之介の方がかなり好き
2021/12/28(火) 00:25:03.61ID:1czVukMD0
>>804
集合絵の度にハオリちゃんどう見てもメインキャラ問題が発生する
2021/12/28(火) 08:00:08.34ID:S12F3pmzd
左上右上の両角にわからない人がいる
一応全部プレイ済みなのに
813枯れた名無しの水平思考 (オッペケT Sref-gWGa)
垢版 |
2021/12/28(火) 10:31:01.96ID:FQeeF6ior
>>812
ナユタ(左)とジーケン(右)の事かな
意外といい奴がジーケンでどうでもいい奴がナユタ
2021/12/28(火) 11:37:11.48ID:zHqaEhNtd
どうでもいい言うな!
2021/12/28(火) 22:17:19.07ID:BlGLlm5y0
ナユタ義理の兄弟のようなもので親友って設定生かされてないんだよな
2021/12/29(水) 00:14:43.54ID:DEV0Lf2o0
確かにナユタは色々薄かったけど
ライバル検事に幼い頃の親友としてスポットあてたら
どう描いても1の劣化焼き直しになるだけだったろうから
ナユタよりドゥルクの方にドラマ性を重く置いたのは良かったと思う
2021/12/29(水) 18:51:38.27ID:VbN4u2Mh0NIKU
https://s.famitsu.com/news/202112/31239193.html
タクシューの面白いインタビュー来てる
2021/12/29(水) 19:27:33.61ID:OKK/5BkH0NIKU
>>804
ミクモの扱いが・・・
2021/12/30(木) 04:00:24.96ID:se1W5W6X0
結局、ビーナスの嘘つきってその場で問い詰められて嘘バレした以外で何か回収された?
女王説とかどこからきてどこにいったんだろ
あとバスカビル家の犬の原稿ってどうやって書かれたんだろうな
全ての事情を知るホームズ君がアイリスに資料提供するわけがないし
2021/12/30(木) 10:26:21.96ID:Qkg7cLBZ0
ワトソンくんが事細かに日記に書いてたんじゃねぇの
2021/12/30(木) 11:27:16.45ID:Nh5Ay0B90
その事件に関しては断片的にしか記録残さなかったって作中で言われてたはず
だから物語の細部は殆どアイリスの創作なんだろうが
キーポイントになる出来事や名称はそのまま使われてるからヤバイって話だと思った
2021/12/30(木) 12:01:41.69ID:se1W5W6X0
結果から見ると原稿を書いた時点ではアイリスに生の記録は渡っていない
検閲に漏れがあったかアイリスの創作部分が偶然にも「これ発表したらアイリス消される」って憂慮するぐらい隠された真実に近すぎた可能性があるぐらい
そんな無理筋説明なしでスルーできない部分だからわがたまってんのね
2021/12/30(木) 12:09:55.63ID:hNwP3GIfa
バスカビルと魔犬ってキーワードだけで割と分かる人はわかりそうだからしょうがないよね
2021/12/30(木) 12:16:26.11ID:dzsJEpwt0
まあアイリスの書いたものが実際の「バスカビル家の犬」と同じとすれば、
タイトルで警戒したとても「なんだ偶然の一致か」ってくらいかけ離れた内容ではあるが
2021/12/30(木) 13:32:09.44ID:+TuC58wKd
バスカビルというキーワードに触れること自体を問題視したんだろうけどあんなに禁止されると逆に気になってしまう気もする
2021/12/30(木) 15:55:21.82ID:yR8WSp8E0
20周年の額装アート(大逆転の)って届いた人いる?
店舗での販売が始まったみたいなツイート見た気がするんだけど
販売元?のパルコの通販サイトには注文履歴が残ってるんだけど「発送前」で、商品自体のページ消されてるからいつ発送かわからない
そもそもなぜイーカプコンからの発送じゃないのか

この前発表されたシリーズキャラ大集合絵も素敵だし塗さん版のココネや三雲もレアでよい
もうファンの年齢が持ち上がりで高くなってグッズもお高くなってるけど出してくれるだけまだいいかな
2021/12/30(木) 17:49:50.55ID:Z9UA9Jas0
>>826
自分も注文したけどまだ届いてないな
一般販売が始まったならそろそろ送られてくるかなとは思うけど早くても正月明けかな
キャンバスアートとか幾つか購入してるけど実は飾る場所がもうなくて届いたらどう飾るか悩むわw
2021/12/31(金) 17:37:57.97ID:F40Pikkl0
あっ、逆転裁判スレの後でここを見つけてしまった
1〜3以来20年ぶりくらいの逆裁シリーズで大変ワクワクしています!
絵が凄く綺麗になってて嬉しい
クリアしたらみなさんのレス読ませてもらおうっと
2022/01/02(日) 10:03:23.82ID:NpSX2amr0
ファミ通に掲載されてるカプコンの年賀イラストに大逆転キャラいてちょっと嬉しかった
2022/01/02(日) 13:17:34.75ID:IrMZogRqd
>>828
クリアするまで来るんじゃないぞ
2022/01/02(日) 17:26:28.14ID:F1BT1Dn5d
エンディングまで泣くんじゃない
832枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 4939-hDuN)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:22:39.56ID:tZWlFuOb0
大逆転1&2 今頃買って遊び始めてるんだけどテレビとHDMIでつないでる時にSEが全く聞こえないのって仕様?
携帯モードだと正しく聞こえる。さすがにポポポポポとくらえが聞こえない逆裁はつらすぎるんだが
2022/01/04(火) 00:54:56.32ID:GhrzWFJ40
なんらかのバグですね
コードかドックか本体か
はたまた設定ミスか
何が悪いのかはわからんがね

テレビの音声出力サラウンドとかにしてたら一部の音は消えるが
2022/01/04(火) 02:12:06.16ID:6zqT68VV0
とりあえずつなぐテレビを変えたらなんとかなったが本体のサウンド設定か…盲点だったありがとう
2022/01/06(木) 12:27:25.03ID:J+KF0WZw0
プロフェッサーの血に目覚めた〇〇〇〇が黒幕として暗躍する3はまだですか
2022/01/06(木) 13:40:03.22ID:f1usOP7q0
森鴎外教授!?
2022/01/06(木) 13:42:58.50ID:N/ELT53+0
オーガイは留学先で彼女作っちゃう陽キャ
2022/01/06(木) 16:10:19.76ID:yqmEayk+0
ようやく終わった。
素晴らしいシナリオではあったけど、いかんせん長すぎて1と2の間にテイルズ新作やってもうた。
しかし終わってみるとかなり満足度高かった。
でもこれリアルタイムでやった人は2が出るの待ち遠しかったんだろうな。
2022/01/06(木) 18:54:49.52ID:kRVyPEFPd
お疲れ
1と2の間に違うジャンル挟みたくなるのはわかる
俺は3DSで1と2セットで買ったのが初だけどリアルタイムの人は2年待ったんだっけ
2022/01/06(木) 19:02:12.86ID:zEtpqfvu0
待ち遠しいって言うか1発売当時は2が出るなんて話一切無かったよ
to be continuedで放り出されたまんま二年放置よ
2022/01/06(木) 21:50:10.98ID:rKPxInGn0
せやで
無茶苦茶良かった訳では無い売り上げ本数とか含めて、
続編出るのと出る時期が確約されてないコンテンツで続編前提の作品出すなって
趣旨で叩かれてて半分呆れ&諦めモードやったな
2022/01/06(木) 21:50:50.95ID:hgabpwt70
裁判なしで終わる1-2は何だったんだろう
2022/01/06(木) 21:55:38.05ID:QCTwMjg9M
ホームズお披露目と推理劇場のチュートリアル
検事も弁護士もいなくて裁判できないし
2022/01/07(金) 02:12:56.61ID:PeLfo+F40
Switchで安かったので購入したのですが
右下の文字
バックログ オートプレイ オプション
の文字消せないのでしょうか?
2022/01/07(金) 07:29:08.78ID:0MKloSz4d
ずっと言われてるけど残念ながら消せません...
2022/01/07(金) 13:52:49.17ID:g9dVagZ90
3Dキャラ?が好きだわ
いろいろ弄ったりできたらよかったのに
2022/01/07(金) 14:23:56.99ID:0mdSWqKP0
>>842
元々はあれが1話だった
2022/01/07(金) 16:05:42.93ID:y9ToIZxDp
他のキャラは3Dとキャラデザイラストピッタリ一致してるのにバンジークスだけなんかイラストと一致しないって言うか違和感感じるのは自分だけだろうか
2022/01/07(金) 16:47:51.67ID:04+vgwte0
パッケージイラストとかはそこまででもないけど
よく使われる立ち姿の設定イラストみたいなのは確かに違和感ある

3Dと体格のシルエット違いすぎるし、面立ちもやや若めで
身長や年齢など設定情報からの微調整がかかる前のプロト決定稿みたいに見えるな
2022/01/07(金) 17:10:24.62ID:fXHpWR0Vp
ゲーム内で見るとしっかり30代に見えるのにあの正面の立ち絵めっちゃ若く見えるよね
2022/01/07(金) 17:44:52.63ID:1cKilO2Qd
書き下ろしTシャツの正面顔は年を感じるで
2022/01/07(金) 22:14:49.12ID:y8xMTsPr0
書き下ろしTシャツって?
そんなグッズ出てたっけ
2022/01/08(土) 00:16:09.23ID:mgHyb+IT0
>>852
いや二年前くらいに出たやつ
この亜双義とバンジークスそれぞれの顔で二種類あったんよ
https://pbs.twimg.com/media/ERYrJc0U0AAyIra.jpg
2022/01/08(土) 00:29:29.23ID:w6KIaNDB0
BGM「裁判は紛糾する」からのバンジークスの足乗せドカーンの流れ好き
2022/01/08(土) 00:38:53.50ID:iACnS0Xx0
>>853
ありがとう
Switch移植からだから最近のしか知らなかった
2022/01/08(土) 10:47:58.08ID:4bMkcZH0d
>>854
最後被告人席でそれやるの好き
2022/01/08(土) 10:58:57.07ID:1Y3KU3SPa
神の盃を量産する仕事だけで生計を維持してる一族とかいそう
2022/01/08(土) 12:32:48.47ID:wkAcBTde0
今アマゾンから届いたけど早期購入特典が付いてた
やっぱり売れてないのか…
2022/01/08(土) 13:09:37.87ID:ur+x7Im/a
新品をアマゾンから買うならDL版買う人の方が多い気がする
2022/01/08(土) 13:19:32.60ID:H4Hh/RAw0
自分が10月くらいに買ったときは
表記にはあったのに実際届いたらついてなくて
残念だったけどギリで限定個数超えたとこだったのかなって思ってたのに……
2022/01/08(土) 13:24:38.56ID:o/RHpQuHM
尼直送か別の店舗かの違いじゃねーの
知らんけど
2022/01/08(土) 13:33:51.99ID:H4Hh/RAw0
確かに店舗によって在庫状況違うのかもしれんな
入手できた人はぜひ堪能してくれよ
2022/01/08(土) 16:46:20.89ID:pglGyW2B0
正直食べ物とか物を粗末にする人好きじゃない
2022/01/08(土) 17:12:41.84ID:mgHyb+IT0
しょうがないそういうキャラだ
2022/01/08(土) 19:09:29.25ID:wkAcBTde0
やっと1話終わったけどめちゃくちゃ長かった
2022/01/08(土) 19:17:40.49ID:AxK4SMA4a
>>838
スッキリしない裁判が多くてあからさまに続くな終わり方に結構酷評もあったな
ただでさえこのシリーズへの信頼が色々揺らいでた時だったし
悲しいことに2は売上半減した(2の評価は良かったはずなのに売上に繋がらず)
今Switchとかで1.2セットで出来るのはいいけど遊べる大逆転裁判が収録出来てないとか
なんかカプコンって色々ツメが甘いんだよな
2022/01/08(土) 19:32:24.28ID:7DLjXfKb0
ゴドー検事もなるほどくんにコーヒーぶっかけてたっけ
2022/01/08(土) 22:23:17.42ID:mgHyb+IT0
>>865
いやクリアするまで来るなマジで
ネタバレしかないから
2022/01/08(土) 23:29:56.25ID:7DLjXfKb0
わてもクリア前に
〇〇〇〇は〇〇〇〇〇〇の〇〇って見ちゃって後悔したわ
2022/01/09(日) 09:16:27.84ID:Nl64adLod
オートロはかとりしんごの真似
2022/01/09(日) 14:58:10.27ID:mGG5OF4D0
なんですって!
工藤新一は江戸川コナンの正体だって!?
2022/01/09(日) 18:10:50.82ID:Z+umMQNo0
成歩堂の口調がちょくちょくオネエっぽくなるのはどうして?
2022/01/09(日) 18:15:20.80ID:X+NwntVs0
昔は かしらん
を普通に使っていたんだよほんとELECOMは
2022/01/09(日) 18:16:03.04ID:X+NwntVs0
そういう自分も変な末尾になってしまった...
2022/01/09(日) 18:25:58.40ID:eHQnMmrcd
2がはじまって帰国前の夏目漱石の事件が実はもう一つあった、の流れは違和感感じたな
2022/01/09(日) 18:31:14.84ID:A5tYAYr7a
ドラえもんの漫画とかでもドラやのび太が〜かしらって言ってるシーンは結構あるしな
今でこそ廃れたけど昭和中頃くらいまでは男でも使ってたんじゃないかしら
2022/01/09(日) 19:04:33.30ID:iq0HiiNi0
こないだ20代男(ゲイとかではない)の配信者が当たり前のように「〜かしら」使ってた
一応今でも使う奴は使うと思われる
2022/01/09(日) 19:10:49.80ID:gnjhcDyzd
そういやのび太は〜かしらも〜かしらんもよく使ってたな
2022/01/09(日) 20:45:26.36ID:gn4XX8aT0
釣りバカ日誌の男キャラはほぼ総じて「かしらん」「かしら」を使ってたけど
作者も主人公も九州男児なんだよな
2022/01/09(日) 21:59:53.80ID:Bx/d+5rSa
かしらって元々は性別関係なく使う東京方言らしいね
2022/01/09(日) 22:10:46.91ID:tZ0U6/DH0
金糸雀師匠?
2022/01/09(日) 22:33:23.65ID:fszDockua
不知〜(〜か知らず)の漢文が元だから
本来男女はあんまり関係ない
2022/01/09(日) 23:53:41.52ID:OKT5BSoTd
クリアしたけどバンジークスの強さ全然わからんかった
最後付近までワイン投げる以外日本人差別するくらいで影薄いし存在感出てきたかと思えばクライマックスの検事はこいつじゃないわで
2022/01/09(日) 23:56:19.06ID:YxjBNVIn0
影薄いは流石に嘘やろ
2022/01/09(日) 23:57:49.28ID:OKT5BSoTd
いや1はぶっちゃけ影薄いぞ
なんもしてねーもん
2022/01/10(月) 00:02:55.27ID:Q6PAgvptd
御検ゴドーナユタとかと違ってナルホドと特に関係ないのもあるんじゃね
バンジークスが因縁あるのは亜双義の方や
2022/01/10(月) 00:21:07.79ID:v8MoEKRn0
設定的にあんまセコい真似もさせられんかったろうしな
2022/01/10(月) 00:47:21.06ID:CPfc32o4M
主人公と因縁がありゃいいってもんでもなし
ストーリーの核にはいるし影薄くもないだろ
2022/01/10(月) 01:08:14.03ID:tI513k8ed
バンジークスは1だとこいつ何だったんだって感じだったからわかるわ
ホームズほどやべー奴でもなく亜双義のように1話かけて深く関わりまくったわけでもなく
本人の事は何もわからないまま普通に裁判やっただけだから2の後半までやらないと本人の魅力さっぱりわからんかった
2022/01/10(月) 01:37:35.84ID:kWqZtQGlM
スプッッ Sd1f
2022/01/10(月) 06:15:11.51ID:Nnh+3Zem0
このゲームやると知らん内に寝落ちして全然進まないんだが
2022/01/10(月) 09:30:47.01ID:ypL8oPjn0
影が薄い検事と髪が薄い検事
君はどっちを選ぶ!?
2022/01/10(月) 10:35:58.73ID:G4DuOolQ0
異議あり!
薄いというより、無いではありませんか!
2022/01/10(月) 10:49:08.31ID:G+ccN8e70
薄いといえばヒロインかメインキャラポジションの貧乳対決頂上決戦は
レイファ、みぬき、寿沙都あたりかね
2022/01/10(月) 11:12:40.29ID:G4DuOolQ0
寿沙都さんは時代柄サラシで抑えてる可能性もありますねぇ
2022/01/10(月) 12:33:59.10ID:Z4IAUaRZp
那由多より薄い検事は存在しないだろう
2022/01/10(月) 13:01:06.58ID:/PwW0BjAa
単純にプレイした順番もあるかもだけど5の侍?鷹?の検事の方が印象薄い
名前も思い出せんし
2022/01/10(月) 13:02:21.40ID:Q5rNH0Kod
ユガミ
2022/01/10(月) 13:09:33.71ID:gxdGr8vXa
ユガミはナルホドやオドロキの相手というかココネちゃんの相手って感じだからなあ
2022/01/10(月) 16:53:10.59ID:geL4WVO80
寿沙都さんのメモパラパラ(最速版)の動き好き
2022/01/10(月) 19:24:07.35ID:G4DuOolQ0
あの一冊に六法全書含めた百科事典くらいの情報量が入ってるという
2022/01/10(月) 19:55:52.77ID:v8MoEKRn0
ナユタは別に薄くはないよ
あまり好かれることがないってだけで
2022/01/10(月) 21:13:33.81ID:YAmVTxNh0
3話までやったけどどの事件もスッキリしないのな…
2022/01/10(月) 21:42:24.61ID:MnjuFt980
一話終わる度に逐一報告する気か?
ネタバレ食らう前にクリアしろって言われただろ
2022/01/10(月) 22:26:49.60ID:YAmVTxNh0
2のラスボスのことならもう知ってる
2022/01/10(月) 22:33:26.30ID:QNLLoiB70
日記帳野郎なんてさっさとNGしとけ
2022/01/10(月) 22:33:42.64ID:UjNw+p1O0
本家シリーズやっていれば2のラスボスなんて一目見て9割の人は分かるぞ
2022/01/10(月) 22:55:27.29ID:YAmVTxNh0
3話までずっとモヤモヤが続いてたからどこかにぶつけたかったんだ
すまん
2022/01/11(火) 02:08:25.91ID:GtXBFKoDa
Twitterでやれ
2022/01/11(火) 03:37:55.20ID:owLNOuaN0
リアルタイム進行中の人間にバレ見せたくないんだよ
2022/01/11(火) 08:46:31.35ID:JjstTwoSd
そう言うの気にして話題にできなくなっても窮屈だしな
いやそんな気にするやつ奴いるのか知らんけど
2022/01/11(火) 11:01:55.72ID:OeIINVCdr
大逆転はまだネタバレを気にしても良いような
123は蘇る以外アニメ化されてるしどうでもいいけど
2022/01/11(火) 12:10:46.05ID:nVoRNBLR0
ネタバレに関しては自粛するならオリジナル発売日からしばらくの間
強制力はないから発売日以降は基本的にネタバレされても仕方ない
これを超えるルールを考えちゃうと面倒くさくなる感じ
2022/01/11(火) 12:33:24.13ID:JjstTwoSd
その作品を語る場所なわけだし発売後に感想書いてネタバレとかいわれてもなあ
最近始めましたって人が来たタイミングで悪意を持ってやるのはどうかと思うけど
2022/01/11(火) 12:54:07.84ID:cWIfUoldd
自粛なんて必要ないけどクリア前に来るなってだけやぞ
2022/01/11(火) 13:00:56.41ID:+VMSObkh0
自粛なんて全く必要ないわ
ラスボス真犯人は夏目漱石だ
2022/01/11(火) 14:03:29.77ID:w9WdG9swd
漱石が「世 界 征 服」するシーンは盛り上がりましたね
2022/01/11(火) 15:14:54.50ID:vF/RdaXF0
2022/01/11(火) 15:32:51.99ID:2MRtGy1vM
大逆転はラスボスバレよりもっとアレなバレがあるからなあ
このスレでも既にゴロゴロあるしやっぱクリアしてから来たほうがより楽しめるんじゃないかね
2022/01/11(火) 15:52:46.11ID:iuj9DhQh0
>>919
だよなぁ
ラスボスなんかよりアレの方がびっくり(人による)で楽しかった
事前に知らない方が良い
2022/01/11(火) 16:20:29.56ID:On26/rk7a
ラスボスはネタバレ見なかったけど初見でわかったわ
2022/01/11(火) 16:53:53.14ID:Y1bJkcQKM
メタ読みすればアレもこれも割と簡単に想像は付く
そういうところで意表付く作品でもないし
2022/01/11(火) 17:08:53.27ID:8m0kthRDF
>>922
タクシューインタビューによると1の地点では本当にあのまま終わってたらしいからわりと意表をつかれた人いると思う
2022/01/11(火) 18:55:17.60ID:0V0SUletd
アレはこのスレでも予想されてたけど、あの人があの人のアレだということは予想できた人いるのか?
あの人が殺されることとか
2022/01/11(火) 20:58:36.14ID:owLNOuaN0
ラスボスは初対面でわかるからな
2022/01/11(火) 21:05:38.76ID:owLNOuaN0
>>923
1で○○が確認できなかった時点でそれはないやろと思ってる
でもどうとでもできるようにしてたんかなとは思った
2022/01/12(水) 01:44:25.18ID:N5nTAMo10
もう一捻りして殺されるんじゃないかと思ってた
2022/01/12(水) 07:49:34.19ID:UFe9Yr4w0
塗さんも1の地点では千尋さんポジだったと言ってるから最初から2の内容が1に入ってたら2の展開はなかったんだなと思った
1で生きてる可能性ありそうだと思ったし2のパッケージ見た瞬間に正体に感づいたけど
2022/01/12(水) 19:02:14.99ID:C6o6yO0N0
仮面の従者は元々塗さんがバンジークスにショタつけましょうよとタクシューに売り込んだらいつの間にかあいつになったらしいし
2022/01/12(水) 21:17:54.87ID:VY/4p9EU0
バンジークスにショタはなんかお耽美な犯罪の香りがするので仮面の従者で正解
2022/01/12(水) 22:15:55.28ID:1QV801nt0?2BP(2001)

次回作あったら教会系のボスになりそう
2022/01/12(水) 22:26:26.26ID:C6o6yO0N0
塗さんといえば2の画集の表紙で素顔見えなくて残念だと思ってたら中身に仮面なしバージョン描いてくれてて嬉しかったな
2022/01/12(水) 23:02:47.99ID:6ckNU6rL0
塗さんって受けを狙っているのか自身の美意識や好みなのか分からないけど
女性より男性キャラの造形にフェティッシュなものを感じることがある
2022/01/12(水) 23:48:59.91ID:QW18u2+ka
難しいことはわからんがオドロキや龍之介もなんてか少年の可愛げが残る絶妙なデザインしてるような気はする
ナルホドに比べるとこの2人のデザインはほんとカッコイイというかかわいい
2022/01/12(水) 23:55:31.57ID:1QV801nt0
龍一は初登場時でも25歳くらいと、ゲーム主人公としてはなかなか高齢な部類なんだよなぁ
2022/01/13(木) 07:25:40.68ID:rY5Mt86t0
アソーギの服ぴちぴち感は狙わないと出せない
2022/01/13(木) 19:22:46.75ID:t3gDTj2e0
もはや地肌に書いてるレベルだよね
2022/01/14(金) 13:02:50.64ID:Zjy3A5G00
塗装着一真
2022/01/14(金) 14:26:28.19ID:tZoOLbNrd
デザインはすげー好きなんだがなあれ
2022/01/14(金) 19:39:39.36ID:3re58Ubxa
自分も
ぴちぴちじゃなかったら凄くかっこいいと思う
しかしあんなにムキムキだったんやな亜双義…
2022/01/14(金) 19:51:36.85ID:vSFH/KpjM
元々ポテンシャルはあったんだろうけどロンドンくるまでに船上荒くれ生活してたからさらに鍛えられたんだろ
2022/01/16(日) 10:03:13.33ID:+gSx9sLla
>>933
男キャラのが色気があるんだよな
亜双義のあの衣装はイラストだとそこまでパツパツじゃないけど
ゲーム中はどうしてあんな事に、、
2022/01/23(日) 16:54:11.34ID:Je9LLPI70
色気とは少し違うかもしれんが、
女キャラは、美人な子も可愛い子もいるけど、あんまり巨乳はいないんだよな。
塗さんが描いた千尋はちょっと胸控えめだし。
なんとなく女子は、色気より、可愛さ・美しさが重視な気がする。
2022/01/24(月) 18:02:59.60ID:lbDgyVbur
Switchの正月セールで買って今日終わったわ
自分的に一番面白かったのは1の1話
英国女が犯人のやつ
あの話が一番逆転裁判してたわ
Shut up! みたいのもっと入れてくるのかと思いきや
それだけだったし
2022/01/24(月) 18:39:48.30ID:NHerKiCbM
英語が異質感を放つのはあそこだけだから仕方ねぇ
それ以降は全編英語の日本語字幕だし
2022/01/25(火) 00:37:17.86ID:32Gd0Akd0
素人の記者に負ける暗殺のプロ
2022/01/25(火) 00:51:05.54ID:9JHnzRwc0
素人の記者に負ける暗殺のプロの尻尾を全然つかめない名探偵
2022/01/25(火) 06:43:06.90ID:6+VzgXc/0
グレグソン死亡があっさりしすぎてて絶対偽装だと思ってたらそのままエンディングまで行ってしまった
2022/01/25(火) 07:31:38.95ID:0zIEHNaea
暗殺のプロって言ったって事故に見せかけて殺してただけだしな
2022/01/25(火) 10:03:40.50ID:a13utRGda
最強議論でまめもみが必ず出てくるのほんと好き
2022/01/25(火) 13:06:44.77ID:ie3r9UmC0
成歩堂って英語も蒸気船の中で勉強したんだっけ
英語元々できてたならなんでジェゼールの英語も聞き取れなかったんだろう
2022/01/25(火) 13:08:08.86ID:vcpI7cn70
聞き取れていたと思うが
2022/01/25(火) 13:13:01.28ID:ie3r9UmC0
あれそうだっけ ごめん
2022/01/25(火) 13:28:42.71ID:0zIEHNaea?2BP(2001)

どご時世柄、大学に入れる時点で名家カ財閥かスーパーエリートかってご身分だからな
2022/01/25(火) 14:00:50.79ID:kyu/Wzhpa
成歩堂、法律は初心者だけど英語はかなり優秀って設定なかったっけ
2022/01/25(火) 14:10:39.03ID:2J2d8pIE0
英語が喋れない英語学部生なんてピアノの弾けない芸術学部卒みたいなもんだよなぁ

…あれ?
2022/01/25(火) 14:34:44.18ID:us5pt6Wgd
もともと英語学部の人間だからなー
あの時代の中ではかなりできる方だったんでしょう
2022/01/26(水) 12:19:54.74ID:49IP4h9X0
明治の頃の大学生は少なくとも洋書を言語で読む能力がないと話にならない
・・・とはいえむろん語学で挫折して大学辞める連中も大量にいる
その1人が漱石の友達の正岡子規
2022/01/26(水) 12:27:31.98ID:rUErap5o0
明治の文豪
子供の頃はすごいと思ってたけど大人になってあれこれ知ると屑だな、って思う問題
2022/01/26(水) 14:20:06.67ID:PI+W6Vm3M
明治時代に文豪やってられるような奴って時点で、家柄も金もそこそこあって趣味でフラバフラしてる余裕のある高等遊民上がりだし
2022/01/28(金) 13:21:09.91ID:9PtqPe7y0
>>830
はい!(と、久々にスレを開く)
2話目で悲しいことがあってゲーム出来ずにいた
2022/01/28(金) 14:11:55.81ID:91oazLh6p
アソーギ生きてるよ
2022/01/28(金) 19:25:35.47ID:9dqtYuTK0
>>962
グロ
2022/01/29(土) 07:13:56.54ID:S/55bdty0
よくわからんけど多分2話の悲しみを乗り越えてクリアしたんでしょ
2022/01/29(土) 10:00:22.23ID:rJsHrjpD0
別にアソーギは俺の心の中で生きてる展開でも良かったと思う
それで狩魔のギミックもそのままでそれに助けられる展開だったら泣いてたな
2022/01/29(土) 10:16:40.71ID:56iX7+du0
あれだけ狩魔を大切にして普段手入れもしていた亜双義が最後のギミックのところで気づかないのが違和感あったから
その方が展開としては飲み込みやすかったかもしれない
2022/01/29(土) 13:56:56.05ID:5VlC/Otu0NIKU
2の3話ラスト〜最終話までの盛り上がりと大団円ぶりはアソウギいなかったら無かっただろうから生きててよかった
御剣死んだままみたいなもんだし
2022/01/30(日) 21:50:43.85ID:FclUxXc20
そもそもミツルギ死んだことなくね?
2022/01/30(日) 21:53:00.67ID:cg+UnBrt0
比喩だろ…
2022/01/30(日) 23:32:39.98ID:N8SL8B880
プレイ中なんとなくプロフェッサー=アソウギの父という可能性も考えてはいて
もしそうならプロフェッサー事件は濡れ衣なんだろうな…と思ってたんだけど
蝋人形の顔を見た時は正直「こりゃやってるよ…サツジンのひとつやふたつ」って思ってしまった
後に出てくる回想では普通にダンディなおっさんなのに、蝋人形は極道にしか見えない
2022/01/31(月) 00:18:11.56ID:At3SYTYU0
そりゃ許されざる犯罪者として作られたもんだし
2022/01/31(月) 13:20:41.49ID:T2PpYn440
最初のこっちの想像や推測から意味が逆転していくのが逆裁の楽しいとこだよね
2022/01/31(月) 21:32:23.01ID:xRtKhjC6a
1の何話か忘れたけど、最終弁論後に反論したバンジーに向かって裁判長が
「そこまで明確な反論がありながら何故黙っていたのですか?」と聞く場面が引っ掛かったんだけど
最終弁論中は検事は口出し禁止じゃなかったっけ?
2022/02/06(日) 16:28:47.46ID:jBgAO0r+0
>>963
亜双義がグロいみたいじゃないか
2022/02/06(日) 19:41:43.60ID:IZcU0oO+0
>>974
ネタバレ防止になるかな、って…
2022/02/06(日) 19:48:45.22ID:05Ufc0DN0
画像ならまだモザイクになるから分かるが
テキストにグロレスつけたところで意味なくね
977枯れた名無しの水平思考 (トンモー MM5b-pKFr)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:30:12.81ID:+Y/XWwUMM
長いよな?
これぐらいの文章量を読むのが普通なのか、合わせるのに必死
978枯れた名無しの水平思考 (トンモー MM5b-pKFr)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:31:45.79ID:+Y/XWwUMM
攻略を並行させてなってるので、
解けたときのあの、脳汁どぱーは無い
2022/02/08(火) 00:02:57.26ID:Su0srsr60
よく分からないけど日本語の読解能力にちょっと不自由抱えてそうな雰囲気は感じる
2022/02/08(火) 05:30:41.39ID:iBsJk2bXM
読めないから書けないんかね
981枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 9f81-QL4X)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:07:53.78ID:8dNc0S990
ホームズとアイリスは基本何でもお見通しなはずなのに何で連続殺人をしていたグレグソンくんと仲良くして手腕の評価までしてたん?
死神の件本当に1ミリも気付かなかったの?
バンジークスでさえ勘付いてたのに?
2022/02/09(水) 00:25:38.19ID:TKSAjNwSa
>>981
アイリスはともかくホームズは知ってた風な口ぶりじゃなかったっけ
僕に黙って"最後の任務"へ行ったんだとか
2022/02/09(水) 14:24:57.29ID:+Tm9/+7cd
ニンダイで3か検事か探偵来ないかな…
2022/02/09(水) 16:12:12.04ID:qgspk5SHa
そろそろ新作来てほしいよね…
2022/02/09(水) 19:34:06.37ID:sq1MqZav0
ていうか次スレは?
2022/02/10(木) 02:17:50.11ID:rPudgKrla
綺麗に完結してるから大逆転3は出してほしくないなあ
成歩堂が証拠捏造してたりスサトもホームズもアソウギも教授も漱石も最初からいなかったかのように影も形もなかったり
唯一登場したホソナガはただの嫌なやつになってたりしたら嫌だし
2022/02/10(木) 12:36:29.77ID:NRdhE/WFd
レディファーストのその場で走るパントマイムみたいなモーションって元ネタある?
なんか似たような絵画見たことあるような気がするけど思い出せん
2022/02/10(木) 20:30:49.96ID:nEzNaPCT0
>>986
本家のほうでも言ってるが
別に一続きの話じゃなくて
短編集で良いからほしいと思う
2022/02/12(土) 22:38:23.04ID:6PCYH//f0
「画面の揺れ」って項目がはじめに選択できて常々過去作は画面効果がビシバシうるさい(3以降顕著になった)からオフにしようと思ったけど
一周目だからまあいいかと思って始めたら案の定クッソうざったいので改めて設定オプション開いたら既読スキップしか選べなくなってるし
それなら2ははじめからオフにしようと思ってたら画面の揺れオフの項目すらないし
また冒頭からクッッソうざったいビシバシはじまって嫌気さしてすぐにやめた

キャラの造形も動きも凝ってるけど宴会の席でやる一発ネタのようなの(要はたけしのコマネチ)延々何十回も何十篇も見せつけられて苦痛でしかない
漱石とかバカップルとかクドくて何度も中断したししまいにはスサトのガッツポーズ(SE込)すら見苦しくてイライラした
こんなテンポ悪いの見て面白いと思う人いるのか?
2022/02/12(土) 22:42:36.29ID:+y7hakkW0
タイトル画面からのオプションならいけるんじゃね?試してないけど
2022/02/13(日) 00:17:12.00ID:4Q7yjm9l0
体験版あればよかったのにな
買ってから合わなかったのはキツそう
2022/02/13(日) 03:50:40.52ID:8LFSlWH00
未読スキップ可にしとくと
ボタンで飛ばせるからそんなに気にならんかった
993枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW d6a9-8wDL)
垢版 |
2022/02/13(日) 09:48:14.54ID:SwO2duwg0
大逆転裁判1やってるけど2話と4話がつまらな過ぎる
逆に1話と3話は楽しい
操作パートダルすぎる。特に盛り上がりも無いし20分くらいで終わるようにして法廷パートガッツり増やしてほしいとこだな
2022/02/13(日) 12:35:05.81ID:Fl8tH3+W0
ちょうど大逆転1をクリアしたが悪名高い4や敗戦処理の5より苦痛だったわ
名作と評判の2を遊ぶためだけに未読スキップして進めた
美術や音楽が素晴らしいだけにもったいねーな
2022/02/13(日) 13:06:04.36ID:s0BJRN8L0
>>993
一日で終わる構成だから探偵パートも法廷パートもダラダラと長くてだれるんだよね
2では従来どおり二日制になったからそういうのも改善された
2022/02/13(日) 13:15:47.51ID:qZVax+aia
大逆転1は3話までチュートリアル感があったから、まだ新システム出てくんのか!?って感じてたなぁ。
2022/02/13(日) 14:20:44.40ID:yxGRX3eGd
三回クリアしたけど陪審員いらんかったな
2022/02/13(日) 15:06:04.59ID:ephvNe3P0
1の陪審員は完全に茶番でしかなかったし
弁護の仕方間違えると少しずつ陪審員の印象が悪くなっていくような仕組みの方がよかったんじゃと思った
2はガス会社の女社長が面白かった
999枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 1e11-TxqZ)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:58:27.73ID:v8GRfOeD0
999
1000枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 1e11-TxqZ)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:58:33.55ID:v8GRfOeD0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 22時間 29分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況