X



【GBA】ゲームボーイアドバンス総合スレ31

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2022/08/28(日) 12:03:11.23
はりきっていきましょー、アドバンスは令和でも現役です!
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2023/05/14(日) 02:18:46.26
レトロブライトしてから判断したら?
2023/05/14(日) 06:05:29.88
あずき色の部分は成形色ぽいけどパールホワイトは塗装だね、レトロブライトしたら塗装剥げるよ。
2023/05/14(日) 07:35:47.98
>>852
おおありがとう
一部キズができててそこと色違ってたから変色か塗装剥げか分からなかったんよ
それなら別の方法考えよう…
2023/05/16(火) 00:54:48.55
switch onlineで実装されたとはいえ、皆が期待するほど追加はされないんだろうなぁ
2023/05/16(火) 03:48:06.48
過去のvcが物語っている
856枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2023/05/16(火) 07:34:31.200
vcの電子説明書ってなんであんなに味気ないんだろうか。
ちゃんと原本そのままを再現してほしい。
2023/05/16(火) 08:58:08.80
>>856
攻略本もそうだが
説明書はイラストとか雰囲気が超大事よな
子供の頃はそんなもの無意識だったけど何回も説明書読んだ
858枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2023/05/16(火) 09:10:41.820
>>857
イラストとか大事だよね。
それに出来れば紙の方がいい。
読みやすさが全然違う。
3dsあたりから電子説明書が主流になってしまった。
3dsの時オカ買った時に説明書なくしたと勘違いして家中探しまくった思い出があるw
2023/05/16(火) 09:19:03.76
>>857
月並みな話だけど、子供の頃買ってもらったゲームを家に帰るまで待ちきれず車の中で説明書読んじゃうのは誰でもやったよな
2023/05/16(火) 23:56:08.77
説明書だけ学校に持って行ってこっそり読んでたわ
2023/05/16(火) 23:59:53.03
GBA系本体が伸び悩んできたせいかDS系が値上がりし出してるな
2023/05/17(水) 00:30:08.30
3DS値上がりし過ぎ
2023/05/17(水) 02:33:31.37
DS等の2画面タイトルは今後他媒体への移植が難しいだろうから中古価格が安い今のうちに買っておいた方が良い
捨て値からプレ値への跳ね上がりはアドバンスユーザーの君達が良く知っているはず
2023/05/17(水) 08:04:12.44
プレイ環境の再現も難しそうだから、長く遊びたい人は本体も買い集めとくべきだな
2023/05/17(水) 08:45:56.86
ゲームボーイなんかクソほど流通したのにプレミアになってるもんな
DSもクソほど売れたがそれが価値の上がらない理由にはならない
866枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2023/05/17(水) 11:43:50.43
海外の人が買い漁っちゃうからな
2023/05/17(水) 11:45:11.86
貧乏人の言うプレミア価格がショボい
小学生にはプレミア価格に感じるという判断なのだろうか

せめて1台50万くらいの価値がついてからプレミアと言おう
2023/05/17(水) 11:53:28.96
ゲームソフトでそこまでの値段はそうそういかんわ
2023/05/17(水) 12:14:05.45
ゲームソフトにしてはって文脈で語ってるんよみんな
カップラーメンが30円値上がりしたら高いとかガリガリ君が10円値上がりしたら高いとか言うけど車買う時は100万近くポンと払うよ
2023/05/17(水) 12:20:57.38
しょーもない争いw
2023/05/17(水) 13:12:22.78
少なくともプレミアは原価超えしてから言いな
872枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2023/05/17(水) 13:18:15.69
まぁ定価を超えてないのにプレミアってのは前から違和感あったな
特にSFCのソフトとか新品で10000円とかでも定価が11400円だったりするからプレミアか?って思う
2023/05/17(水) 13:19:21.03
プレミアって言葉が安くなってるようには思うな
新品定価越えってのが一つの山ではないかと思う
一本のゲームとしての体裁は変わってないのだからそれを超えるなら骨董的価値のほうが高くなったと取れるのではないかな? 

>>871
多分同じことを言いたいのだろうが、その場合は原価じゃなくて元値じゃね?
2023/05/17(水) 16:56:35.62
元値じゃなくて販売希望価格な
2023/05/17(水) 23:33:32.71
おまいら結局アドバンス何台持ってるの?
あんだけ交換用シェル売られてると外装ボロいのでも集めたくなるよね
2023/05/17(水) 23:39:57.11
ミクロ3台
IPS化GBASP1台
2023/05/18(木) 00:17:42.79
ノーマル1、SP3、ミクロ3、ノーマルIPS1、SPIPS1
ノーマルDS2、DSlite1

死ぬまで余裕だわ
ノーマルをバッテリー化するのもあるが、むしろSPを電池化して欲しい
2023/05/18(木) 11:24:29.60
マジでみんなミクロ複数台あっても放流しないよな。確かに一台持ってるともっと欲しくなる気持ちは分かるけどさw
2023/05/18(木) 11:32:02.18
初代.sp3.ミクロ7あるわ
放流する気はない
すまんな
2023/05/18(木) 11:55:16.57
>>878
ミクロは俺は要らないが
持ってる人はコレクションだろうからよほどの理由がなければ放流しないだろう
2023/05/18(木) 13:25:36.11
DS発売されて見向きもされなかったミクロがまさか価値逆転するとはね
2023/05/18(木) 13:32:21.78
そもそも発売当時からコレクターズアイテムだったよね?
実用性は低いと思う
当時の店頭に展示機があってスーマリが遊べたが
1-1やっただけでこれ買ってまで要らんなって
だからこそプレミアついてんだろうね
2023/05/18(木) 16:19:26.89
出た当時GBAしかできない時点で誰得感があったしなぁ
でも試遊台触ってみると操作感はそこまで悪くなかった記憶
2023/05/18(木) 18:35:42.13
ミクロはドリラーとかリズム天国を死ぬほどやった思い出
2023/05/18(木) 23:05:20.55
appleスキーなイワッチがnano的なのを作りたかっただけだからね

愛用してる俺からすると本当にありがとうとしか
2023/05/18(木) 23:06:49.80
操作性は良いね
SPとかDSliteの操作性がクソだから初代DS,GBA,microはそれだけでも価値はある
2023/05/18(木) 23:52:37.02
初代DSの操作感ってDSliteとそんなに違ったっけ?
2023/05/19(金) 00:37:01.61
その辺は慣れやろうなあ
DSは殆どliteでやった自分はなんの不満もないからなあ
任天堂ハードだから糞ってことはまず無いし
2023/05/19(金) 05:35:55.46
初代はマクロ化しつつDSソフトもプレイ出来る機能を残せるっていう
画面切り替えMODを割と簡単に実装できるところが偉い
2023/05/19(金) 07:08:04.39
>>887
DSLiteは方向キーが斜めに入りづらいという問題がな
後期型では一応改善されているんだが
2023/05/21(日) 09:24:53.02
ポケモンはルビサファが最高峰
その後のFRLG連動で全国図鑑になる仕組みとかシンプルなのに今のゲームより壮大だし
その間に発売されたポケモンコロシアムも名作だった
ポケモンはやっぱりこっち路線なんだよな、改造ツールといい意味でマッチしてたし
アニメもアニメでしか楽しめないポケモンの動きがあったから
本当にポケモンが総合的にバランス取れてたのはGBA時代だと思う
2023/05/21(日) 09:50:30.65
それに加えて普通に高画質でサクサク遊べるのが良いんだよ
アドバンスはスーファミの最終形態(携帯)とは良く言ったもんだ
2023/05/21(日) 09:59:37.14
>>892
本当にね
GB FC SFC時代の名作に任天堂が売り上げ以外で勝ててないからね 
ドットを生かしたゲームソフトは継続してほしい
ポケモンゲームのリメイクでダイパみたいなことするぐらいならば
いっそダイパからGBAゲンシカイキリメイクでもやってほしかった
2023/05/21(日) 10:32:11.59
SwitchのONLINEで困るのは携帯ゲーム機なのに家庭用仕様のゲームをそのまま配信して遊びづらいにも関わらず対策してくれないことなんだよね
GBAや3DSまでは携帯仕様でも遊びやすく作り直されてたけど
Switchはただ配信してるだけだから岩田社長だったらしっかり見極めてくれたんだろうね
2023/05/21(日) 12:08:31.56
カスタムのレトロピクセルモードええなあ
スキャンライン好きには堪らん
2023/05/21(日) 12:58:08.58
FRLGが高騰して買えない😫
なんならルビーも買えてない
サファイアしかない
2023/05/21(日) 13:07:57.93
ポケモンアドバンスのGBから微妙に進化した世界観の感動て今の人には絶対伝わらないと思いきや当時生まれてない人にも割りと伝わってるから恐ろしい
貴方達はPS2 GBAが出てたとき影も形もなかったのに時代背景をしっかり調べてGBAのゲームがしっくりくるてのが世界中の認識みたいね

しかしマリオアドバンス4はFC版のセーブできない環境の方が好きという意見も多いし
ゆるげーに調整されるぐらいならアドバンス2みたいなほぼ完コピリメイクの方が好かれるらしいね
2023/05/21(日) 13:09:54.53
今後どんどん高くなるから今のうち買うべき
これからコンソール配信で安く出るとは思うけど「ポケモンは実機派!」なら絶対に買っておかないと
2〜3千円なら昨今のGBA中古価格としては良心的な方よ。プレ値でも何でもない
2023/05/21(日) 13:14:31.46
配信されないレトロゲームの希少価値はえげつない値段になるからな
ポケモン初代もVCでダウンロード完了しておかないと本当に後悔するはずだけどポケモンコンプさえしとけばいい自分にはピカチュウ版さえ手に入ればそれで良かった
2023/05/21(日) 15:48:07.78
エメラルドなんて3500くらいだしな相場
大量生産ソフトじゃないんか
2023/05/21(日) 18:16:37.21
>>897
アドバンス4のコースカードのバーコードってどっかにうpされてないのかな?
もし法的に問題あるなら望むこと自体間違っていたと謝るが
バーコードだけなら著作権なんてないよね?
2023/05/21(日) 19:04:28.08
そもそもカードe+のバーコードって市販のバーコードと違ってプログラムを読み取る系なので
コピー画像があったとしても意味ないのでは
2023/05/21(日) 19:40:26.52
カードeを検索してみた感じだと、普通のバーコードじゃなくてなんか特殊な加工がされてそうだから、
バーコードが掲載されてたとしても読み取れないと思う
2023/05/21(日) 19:45:58.37
そうなのか…
知らなかった
カードを買うか借りるか
またはコース読み込み済みのソフト自体を買うしかないのかな
あれ実はアンロックじゃなくてカードからコース自体を読みとってるらしいよね
だからチートコード使っても無理なんだとか
2023/05/21(日) 20:14:35.16
少し前だったらwiiu版もあったんだけどねー
2023/05/21(日) 21:58:28.27
ポケモンはファイアーレッドとリーフグリーンが最高峰やろ…
2023/05/21(日) 22:55:19.47
>>901
あれマントマリオになれるから地味に便利よね
そういう次回作の能力を3の世界観で使える遊び要素好きだった

GBAて本当に改造含めて遊び心満載だった
3DSのダウンロード形式に切り替わってサイバーガジェットのコードが規制されて楽しいゲームが失われた気がする

DSぐらいまでならまだコードいじって遊べるんだよね
2023/05/22(月) 00:44:20.43
>>900
エメラルドなんて2本持ってるぞw
当時は価格が安かったのもあるがバージョン違いの2本買いが当たり前だった
エメラルドは片方を当時回収用として買ったけど
2023/05/22(月) 07:01:32.66
クリスタルは少し値段上がったが
上がる直前に10個くらい買いあさったんだがなー
誰も見向きもせずハードオフのジャンクコーナーにあった頃
GBAのやつ1つずつでも買っとけば良かったわ
2023/05/22(月) 09:06:38.15
GBA250本位持ってるけどポケモンはこれまでやったこと無いので一本も買わなかったな
関連だとピンボールだけ持ってるはす
ポケモンは数年前までどのシリーズも500円位のイメージだったが今はそんな高騰してるのか
911枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2023/05/22(月) 13:34:26.810
ポケモンやったことないわ。
やればきっと楽しいんだろうけど完全に乗り遅れた感がある。
2023/05/22(月) 13:44:41.33
昔は続編までのペースがわりと長めだったから小中のころに谷間に当たっちゃうと思い入れできないまんまだよね
自分もポケモンgoすらインスコしたこともない
2023/05/22(月) 14:10:20.12
エメラルドが高騰したのはバグでミュウがゲットできるからなんだっけ
高くなるとは知らず安い時期に箱説あり買ったわ
2023/05/22(月) 14:40:25.59
ポケットが全盛でカラーですらちょっとゲームボーイブーム終わってた時期だったわ
だから金銀ですらやってなかったな
2023/05/22(月) 15:04:21.66
ポケモン全く興味ない・無かったって人は結構居るよね
無かった派は子供と一緒に初めてやったってのが多い
個人的にはドラクエ3神格化層とヘビーポケモンマスター層が同時に存在しないって印象
2023/05/22(月) 15:23:32.51
EXEQ GameboxとK101plus
どちらが
2023/05/22(月) 15:30:40.81
>>915
ドラクエ3神格化層って言うと発売日に並んだ世代?
それだとポケモンとは全く被らないが
SFC版ドラクエ3で初プレイの層も入れたとしても
ここら辺は初代世代だけどせいぜい金銀くらいで卒業してる人多いよね
2023/05/22(月) 15:33:53.15
それでアドバンスで戻ってくると…
金銀通ってないからなおのことポケモン触らなかった人も多いことだろう
2023/05/22(月) 16:59:10.14
>>917
その初代のつもりだったけど確かにシリーズの谷間じゃなくて歳が離れてるだけだな
ポケモン初代の頃は子供向けすぎて出を出さずにそのままって感じか
2023/05/22(月) 18:42:51.29
>>913
ユーチューブ切っ掛けで古びた海図っていうアイテムを正規で
持ってるROMをディグるのが流行って中古が刈られまくった結果高騰した
2023/05/22(月) 19:25:44.18
おれもポケモンやったことないわ
携帯機は白黒GBの頃からずーっとやっとるけど
2023/05/22(月) 20:29:27.54
ポケモン世代て1996年に小学生以下の人だからGBA世代はさらに下がるイメージ

正直ポケモンは初代世代は落ち着いてその下のアニメで育った子どもたちが今大人になってカードに熱狂してるイメージ
初代世代はカードやGOよりゲームにしか興味ない
今その世代向けにポケマスというスマホゲームがある
2023/05/22(月) 20:30:56.25
マリオアドバンス4のマントマリオ使ったことないけど3仕様だったら敵と衝突したらアウトなのかな?
ワールドのマントは姿勢次第じゃノーダメージだったりするけど
2023/05/22(月) 20:37:17.14
>>877
わかる。SPの電池化欲しい
2023/05/22(月) 20:52:01.75
>>924
spは単純な2極端子のリチウムイオンバッテリーだから、市販の赤白線付いたバッテリー買って端子に繋げば普通に使えるよ
手持ちで調べたら600mAhの薄型のは余裕で収まる
探せばもっと容量大きいのもあるはず
動作時間は少なくなるかもだけど最新の携帯機考えたら許容範囲だ
ミクロもそうだが大雑把なハンダだけでもできれば互換バッテリー手に入らなくなっても一生付き合えるハードだぜ
2023/05/22(月) 21:55:26.67
30年後も核シェルターの中で乾電池で遊べるのはGBAだぜ!
2023/05/23(火) 06:25:51.99
>>901
一応可能だけどアウトな話だ
2023/05/23(火) 08:31:21.76
親子でポケモンするのにエメラルド金銀ええよ。いまでも楽しめる
2023/05/23(火) 18:09:07.40
ポケモン第三世代のしっくりくる感じというかボリュームの丁度よさというか
伝わるかな
930枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2023/05/24(水) 09:07:20.670
ポケモンに手を出しづらいのってワンピースみたいなものすごい巻数のマンガにはなかなか手を出しづらいのに似てる。
まずはgbaのやつから初めてみようかな。
2023/05/24(水) 09:39:28.65
>>930
巻数というかキャラ数的にかなあ
ポケモン増殖しすぎて覚えれそうにないってのが自分のハードル
2023/05/24(水) 10:07:33.57
いきなり1000匹出てくるわけじゃないから、案外大丈夫よ。
クリアまでなら1タイトルに出てくるのは精々100~200くらいだしやってるうちに覚える。
2023/05/24(水) 15:09:28.56
ワンピースは尾田栄一郎の収集癖の性格が見事に当たって一シリーズに本当にどうでもいい人数のキャラを大量に描いて結局ただなんの役割も持たないパターンが多かった
2023/05/24(水) 21:28:22.16
他所でやってね〜
2023/05/24(水) 22:28:28.57
ルビサファエメラルドか…3DSでリメイク版は出ているが、
シナリオ改悪とボリューム減少が酷かったせいで
未だにGBAでしか遊べない名作のイメージ
2023/05/24(水) 22:35:16.69
ルビサファの方は普通にリメイクやればいいと思うけどエメラルドはね…
937枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2023/05/25(木) 01:08:20.42
エメラルドのバトルタワーみたいに無限に登り続けられるやり込みゲームない?
2023/05/25(木) 18:00:45.29
シナリオ改悪とか言ってるのは元を知らないで言ってる奴が多い
2023/05/25(木) 18:38:21.93
ルビサファに関しては、エピソードなんとかとか、
ミツル君のアレとか、むしろクリア後にやりこんでるからこそ言えるぞ
まぁスレ違いだが
2023/05/25(木) 19:26:19.07
まぁまぁみんなスタフィーでもやって落ち着けよ
最高に癒されるぞ
2023/05/25(木) 19:57:46.78
ボリュームってエメラルド準拠で喋ってねこいつ
RS準拠なんだからバトルフロンティアが無いのは仕様
RSからでも改変はあっても削られた要素は皆無だし
賛否はあったが追加要素もあったし
2023/05/25(木) 20:03:26.05
ここGBAのスレなんですが
2023/05/25(木) 21:37:12.03
ポケモンスレでどーぞ
2023/05/25(木) 23:42:55.04
スタフィーなあ
リアルタイムでは面白さ分からんかったけど、こないだ触ってみたら楽しかった
2023/05/26(金) 07:51:49.68
スタフィー1,2は安いから買ったが
動作確認しただけで積んでるわ
なんとなくカービィに似てる気がするのだが
続編は出てるのにキャラとしてあんまり出世してないよね
2023/05/26(金) 08:20:39.19
普通に良作だけど子供向けすぎる印象で、その後展開もないから手を出そうって人はたしかに少ないよな
他に名作がいくらでもあるからでもあるけど
2023/05/26(金) 12:45:31.75
Switchにマリオアドバンスシリーズ揃ったね
出来としてはアドバンスに最適化された4が1番完成度高い
2までは色味薄いのよなー、アス比も合ってないし
2023/05/26(金) 17:10:52.93
ダンシングソード閃光について語りたい
2023/05/26(金) 17:20:05.39
ルシエルちゃんが可愛い
2023/05/26(金) 19:48:14.96
昨日から新約聖剣伝説プレイしてるけどあまり面白くない・・・(´・ω・`)
画面切り替わる度に動きが止まるし操作性がなんかダルい・・・(´・ω・`)
2023/05/26(金) 22:18:14.39
スタフィーならスマブラでロゼッタとタッグで参戦してるだろ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況