Hulu【定額制で見放題】#92

1Anonymous2019/09/23(月) 19:17:12.09ID:vyG7yiWh
月額1,007円(933円+消費税8%)
無料トライアル期間は2週間だけ

■公式サイト http://www.hulu.jp/
■公式ブログ http://blog.hulu.jp/

■公式Twitter http://twitter.com/hulu_japan/
■公式サポートTwitter http://twitter.com/Hulu_JPSupport/
http://twilog.org/Hulu_JPSupport/

■非公式更新情報まとめ http://hulu-update.info/
■Hulu コンテンツ一覧リスト & クイックガイド http://hulu.mn-memo.com/T/AL/AL/

対応端末は
http://hulu-japan.jp/newhulu/support.html
で確認を

■ネタバレを書き込むのは禁止です。
ネタバレしたい人は各ドラマや映画のネタバレOKスレを利用して下さい。

■前スレ
Hulu【定額制で見放題】#89 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/hulu/1496414956/
Hulu【定額制で見放題】#91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/hulu/1501197025/

950を踏んだ人はスレ立てをよろしく
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

328Anonymous2021/12/25(土) 00:40:32.86ID:U9wfVAON
>>327
ド定番のERとか
call the midwifeとか

329Anonymous2021/12/25(土) 04:51:33.12ID:iOn5BzCp
>>328
あ、ERまだあるんですね
どうもありがとうございます!

330Anonymous2021/12/25(土) 16:29:05.26ID:l/gsV0iL
数分だったけどストリーミング映像映らないのが続いてた
障害だっただろ、たぶん

331Anonymous2021/12/26(日) 11:08:59.18ID:5xVVfabE
メジャクラって最後まで面白い?
なんかS4あたりで脱落しそう…

332Anonymous2022/01/25(火) 17:56:00.77ID:8Y4RREId
本日1月25日、u-nextの方は、日中サーバーダウンで動画が一切見られない状態になった。
huluかu-nextか、選択に迷っているなら、u-nextはやめた方がいいよ。

333Anonymous2022/01/25(火) 18:00:53.59ID:8Y4RREId
>>287
u-nextはやめておけ。
u-nextは、コンテンツがたくさんあるといっても、本日1月25日は、現在のところ、サーバーダウンで日中まるまる視聴できない。
作品が多くても、視聴できないんじゃ、作品がないのと同じだよ。

334Anonymous2022/01/26(水) 15:39:27.79ID:uZAwSQy9
正確にはPCのブラウザを使っていた一部の人に障害があっただけだけどな
一部の人を除いては問題なく見れているし、ネット環境を使ったサービスに障害が全く発生しないなんて事は有り得ない
それが嫌ならツタヤでDVDでも借りとけ

335Anonymous2022/03/12(土) 17:13:45.77ID:Ws15Tmla
2年ほど前まで仮面ライダーとジャッキー・チェン見たければhuluだったのに
いつの間にかアマプラにセールスポイント奪われたな

336Anonymous2022/03/14(月) 10:27:10.46ID:HDTogpvW
huluどんどん劣化していってるよね…

337Anonymous2022/03/15(火) 09:16:52.49ID:94uBH9Wq
ライダーはともかく
ジャッキー映画は中高年しか見ないから
アマプラで正解じゃね?

338Anonymous2022/03/16(水) 19:10:02.14ID:Us+9ZMYK
huluよ
もう少し大人向けの作品増やしたら

339Anonymous2022/03/17(木) 11:43:32.38ID:njo829cG
観たいアニメがあったから久しぶりにhuluに入ったらhdmiに繋げなくなったの?
携帯しか持ってないから

340Anonymous2022/03/17(木) 11:44:45.59ID:njo829cG
ちっちゃい画面でみるの面倒くせー

341Anonymous2022/03/18(金) 16:11:04.54ID:0BhT9KJN
あれだけ推しまくっていた
ミラ・ジョヴォヴィッチもリストラか
まーアマプラのイメージが強すぎるからな

342Anonymous2022/03/19(土) 18:16:30.65ID:AGi13a4v
洋画のラインナップとかつまらんね。数少ないうえに独自性もないという

343Anonymous2022/03/20(日) 09:37:02.20ID:odeyc7g3
>>337
huluはその世代の加入者が一番多かった
海外ドラマ好きはアラフォー中心だからね
韓流持ち込んでその世代を切り捨てて
若返りを図り加入者減で迷走中
代わりにユーネクストがその世代を確保して大躍進

上層部の戦略がアホすぎるんだよ

344Anonymous2022/03/20(日) 16:45:22.08ID:g7zUkE/0
ドラマ映画はワンパターン

解決困難な問題が発生する

解決しようとして失敗する

工夫し努力する

問題を解決する

このパターンばかりなので頭の良い人はドラマや映画や漫画や文学やアニメをほとんど見ない。
これに超人技を加えれば漫画になるだけ。

頭が良い人が唯一見るのはSFもの。

345Anonymous2022/03/20(日) 16:45:33.30ID:g7zUkE/0
才能の無い人を集めて無理やり作ったのが多いから最後まで見てられないのが多い
20本に1本は見てられるか?
とにかく見ることができる作品を探すのに疲れるNetflixはw

Netflixの株価を上げて金儲けしようとしてるんだよ
Netflixの株で儲けるためにやってるんだよ
経営者が金儲けしてるだけ

346Anonymous2022/03/21(月) 09:59:27.65ID:IhoFO3Wx
ネトフリってオリジナルが酷いくらいゴミだからな
韓国好きな人だけが喜んで入ってる

347Anonymous2022/03/21(月) 11:57:17.14ID:cAuPIDfs
ネトフリ日本法人が12億円申告漏れ…国税指摘、売り上げ大半がオランダ法人へ

2022/3/21(月) 5:00
読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

米動画配信大手「ネットフリックス」の日本法人が東京国税局の税務調査を受け、2019年12月期までの3年間で計約12億円の申告漏れを指摘されたことが関係者の話でわかった。

配信業務を行うオランダ法人から業務に見合った利益の分配を受けていないと判断された。

売り上げの大半はオランダ法人に流れており、専門家は巨大IT企業への課税を強化する「デジタル課税」の導入を急ぐ必要性を指摘している。

関係者によると、日本法人「ネットフリックス合同会社」(東京都港区)は、国内会員向けのコールセンター業務のほか、映画やアニメなどを手掛ける国内の制作会社との契約業務などを担当。

19年までの3年間に、複数の制作会社に計百数十億円を支払い、配信権を取得した。

その後、ネットフリックスのオランダ法人が日本法人から配信権を取得し、インターネット上で配信サービスを展開。

この際、オランダ法人は日本法人が制作会社に支払った配信権取得費とその取得経費を日本法人に支払っていた。

これに対し、同国税局はオランダ法人が日本法人の貢献によって得た配信権を利用して巨額の利益を上げていたことに着目。

日本法人は配信権取得費と経費だけでなく、業務に見合った利益の分配も受ける必要があったと判断した。

同国税局は一般的な取引と比較するなどして日本法人に本来支払われるべき分配額を算定し、計約12億円が申告漏れに当たると指摘したという。

過少申告加算税を含む法人税などの追徴税額は約3億円とみられる。

日本法人は取材に「国税当局と討議して修正申告した」と文書で回答した。

一方、日本法人は国内会員から月額約1000〜2000円の視聴料を集め、19年12月期の売上高は約300億円に上ったとみられる。だが大半は配信業務を行うオランダ法人に「配信料」などとして支払われており、日本で納めた法人税額は3億数千万円程度にとどまったという。

オランダには多国籍企業への様々な税優遇制度があり、多くの巨大IT企業が拠点を置く。

ネットフリックスのオランダ法人は日本のほか欧州やブラジルなどで配信業務を行っているとされ、18年12月期の売上高は約55億ユーロ(約7300億円)に上った。

各国での売り上げを配信料名目などで集め、オランダで納税していた形になる。

◆ネットフリックス=2007年にインターネットで視聴サービスを開始。
15年に日本市場に参入した。
20年の全世界売上高は約250億ドル(約2兆9800億円)で、21年末の会員数は約2・2億人。コロナ禍の巣ごもり需要で業績を伸ばし、日本の会員数は500万人を超える。

348Anonymous2022/03/21(月) 11:57:31.72ID:cAuPIDfs
ネットフリックス不買運動

ネットフリックスは客への対応が最悪。
ネットフリックスのHPの右横にチャットができるようになっている。
分からないことがあったらそこに書き込んで質問できる。
チャット担当者は気にくわない質問をしてきた客に対して、返信(対話)をしないで、いきなりチャット禁止の措置をしてくる。
私はチャットに意見を書き込んだら返信(対話)がないままチャットが使用禁止にされた。
チャットに書き込みできないようになった。
対話を1回もないまま使用禁止にされた。
ネットフリックスはこのような嫌がらせ、虐めをしてくる。
ネットフリックス・オリジナルの映画とドラマは糞つまらないし、サービスも最低なので利用しないほうがいい。

349Anonymous2022/03/21(月) 19:02:41.25ID:UZUbpO+7
>>347
ネトフリ悪質すぎる

350Anonymous2022/03/26(土) 06:49:58.54ID:S/wpe1gc
メジャーリーグて金持ってるな

351Anonymous2022/04/18(月) 15:26:39.14ID:OEZzH1DF
>>349
脱税だと書き込んだやつはそのまま名誉毀損で逮捕されたらいいのにねえー
税金について無知なやつが多いけど、税務署が一つの会社の報酬の多い少ないに口出ししてるわけで役所の行動がヤバいんだけど分かるかな?

352Anonymous2022/04/23(土) 05:51:19.50ID:vT/hVF50
huluスレでネトフリ批判する工作員あいかわらずだよな

353Anonymous2022/05/11(水) 22:07:44.60ID:Vf6TNMeU
新米だけどこれ1クリックでアニメのOPEDを飛ばせるのは地味に便利だな
余所も真似してほしい

354Anonymous2022/05/12(木) 21:38:51.40ID:DbwPyzby
銀河英雄伝説の旧版見てる
めちゃめちゃ面白い。人類全員が見たら戦争なくなるんじゃないかってくらいよく出来てる

355Anonymous2022/05/13(金) 16:14:14.90ID:HbnCAaJQ
>>354
今更かよw

356Anonymous2022/05/13(金) 19:52:48.30ID:HsZMVPIq
>>355

生意気言うな!

357Anonymous2022/05/15(日) 20:47:38.12ID:URndA0LX
>>356
流石に今更感が強いわ

358Anonymous2022/05/16(月) 21:02:52.79ID:dFgGxtBa
>>357
今、新作が映画館で上映されてんだし今さらでもなくね?
逆にこれからだろ

359Anonymous2022/05/18(水) 23:47:29.86ID:X5TQxSAc
100話以上あるから避けてたけど銀河英雄伝説めちゃめちゃ面白い

360Anonymous2022/05/19(木) 21:13:05.80ID:P6YfjqoM
ネトフリからきたけど観るもん全然ねえな
アルフはなんで最終話だけなんだ?
しかも字幕しかねえし

361Anonymous2022/05/20(金) 00:15:20.08ID:Zz0n7krt
サーセン

362Anonymous2022/06/04(土) 16:06:10.08ID:D2hkNgib
解約できない
たすけて

363Anonymous2022/06/13(月) 14:46:19.37ID:8GdN1gRW
Netflixは株で儲けるためにやってるんだよ
Netflix経営者が株で大儲けしてるだけw

バカ文系は馬鹿な映画を見て馬鹿な感想を話して時間を潰す

Netflixの大株主は株が上がって大金持ち
資産数千億円、数100億円、数10億円


ネトフリ日本法人が12億円申告漏れ…国税指摘、売り上げ大半がオランダ法人へ
2022/3/21(月) 5:00
読売新聞オンライン
tps://www.yomiuri.co.jp/national/20220320-OYT1T50279/
tps://www.yomiuri.co.jp/national/20220320-OYT1T50279/2/
tps://news.yahoo.co.jp/articles/f5e8afea3a2272c088428bb8ada7ed83f2b0119e/images/000

364Anonymous2022/06/19(日) 00:04:31.42ID:y+xHZtAP
ネットフリックス不買運動

ネットフリックスは客への対応が最悪。
ネットフリックスのHPの右横にチャットができるようになっている。
分からないことがあったらそこに書き込んで質問できる。
チャット担当者は気にくわない質問をしてきた客に対して、返信(対話)をしないで、いきなりチャット禁止の措置をしてくる。
私はチャットに意見を書き込んだら返信(対話)がないままチャットが使用禁止にされた。
チャットに書き込みできないようになった。
対話を1回もしないまま使用禁止にされた。
ネットフリックスはこのような嫌がらせ、虐めをしてくる。
ネットフリックス・オリジナルの映画とドラマは糞つまらないし、サービスも最低なので利用しないほうがいい。

365Anonymous2022/06/24(金) 17:12:25.29ID:T/ImVwiS
>>363

完全にアウトだな

法律も改正されて重罪になって時効も3年
よくやるわ

366Anonymous2022/06/24(金) 17:13:47.90ID:T/ImVwiS
「侮辱罪」厳罰化 改正刑法が可決成立 

懲役・禁錮を廃止「拘禁刑」創設

367Anonymous2022/07/07(木) 12:00:24.34ID:aBXfrDqz

368Anonymous2022/08/30(火) 16:47:30.72ID:AC3KHCN/
ずっとクレカ決済してたが一旦休止して アプリから再開したら支払いが勝手にgoogleの定期購入になったらしいんだけど全然請求されないんだよな~
気持ち悪いからどうにかしてくれって問い合わせたらGoogleに聞けの一点張りでGoogleに聞いたら請求が無いならそもそも契約になってないとしか言えないらしいw視聴出来てんのに

369Anonymous2022/09/04(日) 16:20:00.58ID:8dz3seHc
これから食欲の秋なのに孤独のグルメがシーズン8までゴッソリ消えてる

370Anonymous2022/09/04(日) 16:21:54.00ID:8dz3seHc
孤独のグルメがゴッソリ削られてやんの

371Anonymous2023/01/17(火) 20:58:34.96ID:t9ICwJ/h
書けるかテスト

372Anonymous2023/01/20(金) 00:46:13.89ID:U/rcoJUK
test

373Anonymous2023/01/22(日) 20:33:11.79ID:oKzFqOCK
あなたはこのスレッドにはもう書けません。

374Anonymous2023/02/10(金) 12:06:54.33ID:3GTJnvld
age

375Anonymous2023/03/27(月) 18:27:23.13ID:9NYQXuNA
Huluの料金支払いがiTunes経由になってるの解除して他の支払い方法にしたいのに
ネットで調べた方法が使えないのだが
iPhone設定→サブスク→Hulu→再開するの選択肢しか出ないため解約出来ない

376Anonymous2023/04/02(日) 19:24:43.98ID:ARXMWU5L
DAZNで同じ現象に陥った
どうやって切り抜けたか憶えてない

377Anonymous2023/04/19(水) 18:51:28.27ID:hYfGc90t
同時視聴できなくなってる?

378Anonymous2023/05/08(月) 09:25:53.85ID:0QQVJ7bf
君と世界が終わる日にってシーズン5まで作られてるみたいだけど人気あるのか
一方、続編を匂わせといてシーズン2以降音沙汰のないパンドラの果実ときたら

新着レスの表示
レスを投稿する