正式名称は知りませんが、宮中歌会と言うのでしょうか。いまでも和歌・短歌の類いありますよね。
適当なのは簡単に作れますが、昔の言葉・古文の言葉で作れと言われても無理ですが、
何かこう、歌会で読まれるくらいのを一度作りたいです。

万葉集は面白いので、岩波文庫のを図書館に返したら古本で買うと思います。
古今和歌集とかも買うかも。
こんな趣味は中学から始めるべきでしたね。以前の更級日記を読んでいる人たちなら、
中学ですらすらと読めたでしょうに。ゲームばかりした馬鹿な自分を省みます。

「ちはやふる」のかるたが和歌ですから、高校が男子校じゃなければなと残念です。(今は共学)