X



【エフェドリン】ブロン総合★31【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/17(日) 11:45:22.21ID:eDcAn/qy0

前スレ
【エフェドリン】ブロン総合★30【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1464101819/

テンプレは>>2-7

次スレは>>980が立てること
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に

!extend:checked:vvvvv:1000:512


質問の前に過去ログをよく読みましょう

ブロンカリューは2013/12/14現在、販売されておりません
販売再開の予定もまだわかっておりません

ブロンと性欲の話題がよく出るのでテンプレ入り
・そういった欲は人それぞれで欲が強まるか弱まるかの両極端
・キメセクにはほとんど効果は無い

SSRI系のお薬と相性が悪いのは

1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択性のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。

エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!

※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2016/08/07(日) 20:51:07.97ID:JRriY03c0
連投して流石に疲れて来て物事楽しめなくなった時に量入れて復活させて徹夜経験ある人いる?居たら量教えて欲しい
2016/08/07(日) 21:24:54.53ID:JRriY03c0
しかしあれだ、ブロンは良くも悪くも最中は本当に人と接しない方がいいな。素面の時は他人と折り合いを付けて生きていく訳だがブロ最中は全体的に自分に素直になるから人間付き合いのエグさが分かってしまう

例えば中々人の幸せを心からよかったねと褒めれる人はほぼ居ない事に気付いたりさ、テンション上がるとどうしても嬉しい事が起きたりすると伝えたくなるけど小さな幸せでも伝えようものなら大半がウザこいつみたいな表情されて悪態付かれるからな

だから皆自分の事は人に話さないで距離作って関係を保つんだろう。なのに逆に不幸話や悪口は嬉しそうに長々と話せるのな

気付かければ良い事って世の中あるね、他人の不幸は蜜の味とはよく言ったもんだ
何だか切ねぇ
546優しい名無しさん (ワッチョイ e7f9-+Lqe)
垢版 |
2016/08/07(日) 21:40:18.93ID:oQJ4P4Jb0
>>537
いや。
マイケル・ジャクソンもリヴァー・フェニックスもクイーンもシドヴィシャスも死因は…
その他大勢のセレブがより刺激を求めヘロインに手を出している
数ある麻薬の中でも最も致死性が高いのにその快感を求める
かのエミネムは言った
「お前ら…ヘロインだけはやめとけ」



・ヘロイン

静脈注射によって摂取した直後から数分間にわたって続く「ラッシュ」と呼ばれる強烈な快感は何物にも代えがたいものと言われ、
『オーガズムの数万倍の快感を伴う射○を全身の隅々の細胞で行っているような』と、また時には『人間の経験しうるあらゆる状態の中で、ほかの如何なるものをもってしても得られない最高の状態』などと表現される。

常態の人間が一生のうちに体感し得る全ての「快感」の合計を上回る快感を瞬時に得ることに等しいと云われるその快楽度の強さ、そしてそこから生ずる至福感は、しばしば「約束された安堵」などと表現されてきた
2016/08/07(日) 22:30:38.41ID:zCrAiEJvr
>>546
スレチ失せろ
2016/08/07(日) 23:04:37.51ID:gom0tRKQ0
ブロンと金パブ二足のわらじにした
日によって気分でどっち飲むか選ぶ
2016/08/07(日) 23:07:08.46ID:aYREHmTV0
離脱がきつくなってきた
550優しい名無しさん (ワッチョイ e7f9-+Lqe)
垢版 |
2016/08/07(日) 23:45:24.32ID:oQJ4P4Jb0
>>549
リン酸コデインの離脱症状を甘くみるなよ…
2016/08/08(月) 01:37:18.42ID:vDhHQgV20
>>545
なんかブロン入れると普段では気づかない事とか、なるほどこういう事か
みたいな「気づき」というと大仰だけどそんなのあるよね
トラマドールでもブロン程ではないけどある
てかブロンの離脱管理に使ってたトラマドールがメインになってきた
抑うつと不安がここまで解消できる薬を俺は知らない
2016/08/08(月) 01:38:11.57ID:vDhHQgV20
作用機序的にSNRIプラスコデインの10分の一位の弱オピオイドって感じだけど圧倒的なバランスと抗鬱効果で普通に抗うつ薬として毎日100mg位しばらく飲んでるけど、ベンゾも減るしブロンの渇望も減るし精神は安定するし鬱は無くなるしやる気は出るし生活の質が上がりまくってる
まあ連用による予期せぬ副作用は怖いけど
これ治験とかで抗うつ効果調べたら他の抗うつ薬の数倍いいスコア出ると断言出来るレベル
まあオピオイドだから認可はされることはまず無いってのが残念だわ
2016/08/08(月) 01:45:31.60ID:r6nJhqhYr
>>552
抗うつでは無いんだよ今の君の状態は
そこ勘違いしないでね
2016/08/08(月) 03:31:05.60ID:vDhHQgV20
>>553
どういうこと?

自分は主に抑うつ状態になる時が多いけど憂鬱でもうダメダメだった時もある
けど抑うつも鬱も使う薬は大体一緒じゃない?
2016/08/08(月) 04:25:57.71ID:Y3sRbqOI0
脚の骨折誤魔化すために腕を斬り落とすようなもんだろ・・・知らんけど
2016/08/08(月) 05:50:46.16ID:3QkEUvh00
地獄の1週間が始まったので20t投入
二度寝する
2016/08/08(月) 07:34:27.79ID:3QkEUvh00
二度寝どころかエフェ発動で多動。滝のような汗。昨日掃除できなかったから助かった
2016/08/08(月) 09:35:54.89ID:nfrdFiOxr
日記帳かよ
2016/08/08(月) 11:48:35.53ID:6JSJph9k0
>>554
過去の書き込みも見ればわかるけどこのワッチョイがオッペケの奴は
色んな人につっかかって憂さ晴らししてるだけだよ
だから言ってる事に意味なんてないよ
2016/08/08(月) 12:29:35.68ID:kRg1rQpp0
抗鬱はODすると自分じゃ無くなれるけど副作用が大きく出た時が怖い
2016/08/08(月) 14:00:13.00ID:J16FT2H30
>>552の言ってる事が正しくて本当に鬱にダイレクトにヒットするなら試してみたいな。一度だけ心療内科で頼んだけど出してくれなかった。
悪化するのはポンポン出すのにさ、明らかに出されたSSRIとかでおかしくなってるの分かるのにあぁー、持病が酷くなって来てるみたいですね、もう少し増やしましょうのループはもうコリゴリだよ...

ブロンしか希望が残されてなかったからダメ元で初めて何年振りに人間らしい感情を感じれたんだ
依存覚悟で初めたし、あれこれ動けてパワー前借り出来てる内にもう少しナチュラルに人間らしい生き方が出来る薬を見つけたい

最初は適当な事言って貴方は頑張ってるからって全患者に言ってるようなセリフでありきたりなインスタント診療で薬増やされてる時ですら疑ってたのに今じゃ苦笑いだけで誤魔化す言葉すらかけて来なくなった所で確信した

医者じゃなくて少しでも良くなったトマラドールのレビューみたいなのを信じるしかない。でもどうやって手に入れれば良いのだろう...
2016/08/08(月) 16:57:01.16ID:vDhHQgV20
>>561
すげぇわかるぞその気持ち
入手は個人輸入か(自分はこれ)ペインクリニックで貰えるみたい
ペインクリニックでは結構入手難度は高いみたい
あとトラマドールとアセトアミノフェンの合剤があるけどSNRI用途には不要なので単剤の物が良い
それと副作用もあるけどこれはある程度耐性はつく
自分は特に尿閉と眼圧が上がってるのか視界が霞む時がある
吐き気も割とメジャーな副作用だけど慣れるか制吐剤を入れれば済む
2016/08/08(月) 17:10:34.15ID:vDhHQgV20
>>561
ちな添付文書によると最大血中濃度到達時間は約1時間
血中半減期は5時間前後
当然だが個人の代謝によって時間は前後する
言い忘れたけど今SSRIとか飲んでる場合はセロトニン症候群が起こる可能性がかなりあるから注意が必要
ある程度SSRIとか再取り込み阻害とかカラダから抜けてからが推奨で、かつ少量からの方が良い
自分はEvernoteとかにいつ飲んだか、とか感想みたいなのを付けててそれらの情報含めて精神変容に気づいたから上記のレスをした
>>561
の身体に合うと良いな
2016/08/08(月) 17:15:09.63ID:bvr/NFod0
>>546
いや、じゃなくて統計で語れよw
ウィキペディアからコピペしてドヤ顔とか痛すぎ
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8856/
66万人がアメリカの人口の何パーセントか計算してみろ
違法薬物は大麻が突出して多いだけでハードドラッグは数パーセント程度
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/torikumi/dl/index-05.pdf
2016/08/08(月) 17:22:29.50ID:vDhHQgV20
>>559
やっぱりそうか
けどなんか意味深だから聞いてみたくなった

サンクス
2016/08/08(月) 18:05:15.96ID:biKqDJ0h0
リタリン復活すればブロンなんてやめてやらあ
2016/08/08(月) 18:40:05.02ID:GZ7K78Hl0
SSRI飲んでるのでブロンの代わりにトラマドール試したけど何事も起こらなかった…いや関節痛に効いた…
副作用もなし体質差でこんなに違うのか
2016/08/08(月) 18:58:07.48ID:6JSJph9k0
>>567
量はどれだけ?
俺は輸入物使ってたけど300mg、多くて500mg行ったよ
すごく穏やかな気持ちになれたけど便秘がすごかった
俺はブロンのコデインが効きにくいから、トラマドールですら
気持ち良く思えたのかも知れない
2016/08/08(月) 19:15:08.40ID:Ym+3UOOeH
トラマドールてODしても何もおこらんしょ?
2016/08/08(月) 19:26:21.91ID:6JSJph9k0
>>569
俺は軽く多幸感得られたしうつの症状も緩和された
プラシーボ効果とか言われたらそこまでだけどね
2016/08/08(月) 19:39:22.15ID:MuTnKGx40
暑いのに寒い
寒いのに暑い

汗だくだ
2016/08/08(月) 19:42:13.42ID:GZ7K78Hl0
>>568
300mg入れてその後追加で自分もちょうど500mgまで入れてみた
でも変化なくて気付いたら肩痛いのが治っててそれはおおってなった
精神的なものはなかったな…穏やかいいな
本当にこの手の薬は個人差すごく大きいよね
2016/08/08(月) 21:15:39.06ID:biKqDJ0h0
アネトンってどうなの?
どうもエフェが悪さしてるみたいでブロンは飲めない
2016/08/08(月) 22:45:44.46ID:6JSJph9k0
>>573
個人的にはブロンよりコデインが効くように思う
ただし、去痰剤として含まれるセネガ流エキスは大量摂取で下痢をする
2016/08/08(月) 22:47:35.98ID:biKqDJ0h0
>>574
なるほど
下痢止め必須なのかな
2016/08/08(月) 22:53:27.19ID:vDhHQgV20
>>569
自分は初回300mg位で
>>570とおんなじ感じだった
ただ色々と多幸感目当てで使うのには適して無い

みんなのレス見てるとやっぱ精神系は個人差が凄いな
自分はアルコール不耐性だし他の薬も大抵よく効くし参考にならんかも
今は痛み止め目的のレスが多いけどトラマドールのスレもあるから過去スレ含め目を通したほうが良いかも
2016/08/08(月) 23:15:44.40ID:6JSJph9k0
>>575
もう俺は出るに任せてる
2016/08/09(火) 02:06:53.13ID:TiBCH/ec0
>>574
横レスだけどアネトンてコデ効きやすいの?
飲んだことないんだけどコデ寝したいときとかに向いてるんかな
2016/08/09(火) 02:15:58.29ID:+1pCGFlX0
コデ寝は新トニン
アネトンはアッパーを感じたいときに
ただしアネトンの場合顆粒に注意吐き気が出る可能性がある

この辺は人によるとしか言えないww
2016/08/09(火) 02:18:15.58ID:GLvGKo+Ya
ブロン初めて1年もたってないし月に3回くらいやる程度で、まったくやらん月もあるくらいの自分は25tくらいでじゅうぶんだな
効きやすい体質なのか?
新トニン一緒に飲んでるからって言うのもあるかもしれんが60tの瓶一個あれば2回分はいける
今度ブロンのみで1回試してみようかな
2016/08/09(火) 02:21:22.52ID:TiBCH/ec0
>>579
やっぱ新トニンか
でもあれ1本じゃ効かないし結局ブロン飲むとテンションあがるしでコデ寝できたことない
いつもデパスで落とすからコデで寝てるのかデパスで寝てるのかわからん
2016/08/09(火) 02:22:17.29ID:TiBCH/ec0
新トニン人気だな
2016/08/09(火) 02:43:06.75ID:o08+B5NR0
>>578
俺は新トニンが効かなくてアネトンにした
ブロン液エースもだめだった
どうやら俺にはアネトンのリン酸コデインの方があっているらしい
>>579という意見もあるので本当に人によるとしか
2016/08/09(火) 03:20:24.89ID:o08+B5NR0
逆にジヒドロコデインでもダウナーになれる人って
ブロン液エースやブロンの錠剤でも同等の効果が得られる?
2016/08/09(火) 05:39:19.18ID:rL0Xlh2i0
>>584
ん?ジヒドロコデインはダウナーだろ
錠剤はアッパーのエフェドリンが入ってるから独特の気持ちよさがあったり人によって効果が違ったりする
2016/08/09(火) 06:23:01.83ID:1SX85pG10
じゃあ新トニンとロヒちゃんぽんしようかな
ロヒプノールって本当にブーストになるの?
2016/08/09(火) 09:47:15.54ID:o08+B5NR0
>>585
コデインがダウナーなのは知ってる
上でアネトンより新トニンの方が効くという人があるから聞いてみたんだ
アネトンはリン酸コデイン。新トニンやブロンはリン酸ジヒドロコデイン

俺は普通の錠剤もブロン液エースもコデインが効いてる実感はできない
トラマドールでそれっぽい効果を味わうのはできる
で、最近になってリン酸コデインのアネトンを買ってみたら
これはトラマドールを強くしたような多幸感があった

逆にブロンのコデインで効果を得られてる人もいると言うし
そういう人なら俺が上であげたような効果をリン酸ジヒドロコデインで体験してるのかな?
と気になって>>584w質問した
2016/08/09(火) 10:02:37.43ID:o08+B5NR0
テンプレ見るとジヒドロの方が多幸感上って書いてあるし効く人はうらやましいな
2016/08/09(火) 10:26:48.97ID:o08+B5NR0
連投すまそ
>>587最後の行の草生やしてるけど意味はないです
タイプミスしました。すみません
2016/08/09(火) 11:07:39.12ID:cyHs7MVF0
コデきたー。眠い
2016/08/09(火) 11:35:22.26ID:VXc3U3mla
初ブロン10T!
2016/08/09(火) 12:38:53.80ID:sfW38ZKid
ブロンと同じ成分でカフェインだけ無しの錠剤odしてみたが、やっぱシャキーン感が物足りないな
それでいて焦燥感とか痒みとかのマイナス部分は普通にある
難しいねー
2016/08/09(火) 12:43:34.06ID:u9Z1Jdyl0
5週間振りにブロン投入
相変わらずこの気分の高揚はたまらんなー追加すれば30分くらいでまた効果が表れるし最高だ
2016/08/09(火) 13:30:38.58ID:ngdIGGs30
自分はアネトンよりブロン液とかのが多幸感感じるわ
リンコデのほうがモルヒネ変換率が高いとテンプレにあるけど、ジヒコデと比べて皮膚感覚とかが違うように感じた
多分痛み止めとしてはアネトンが上な気がする
595優しい名無しさん (ワッチョイ abcd-+Lqe)
垢版 |
2016/08/09(火) 14:19:13.70ID:i/cFwNoj0
嗚呼〜
10日近く 1瓶/dayやってたら
いよいよ幻聴と幻覚と体感幻覚がでできた
幻覚・幻聴ってわかってても怖いでござるwwwww
なにやってんだかなぁーorz
2016/08/09(火) 17:27:11.63ID:POzc/bIc0
これって空腹時に豆乳した方がいいですか?
2016/08/09(火) 17:30:37.19ID:VGA7Smf7a
ブロン本当に助かるわ
昼に10tさっき10t入れたけど痛みとかにも効いてくれるし眠くならないしそれなり動ける
不眠症もちだから18時以降は基本入れないでいるけど、いい時間にコデ効いてくるのか少しぼーっとしてくるから薬飲んで寝れてる
ただ、抜くとお腹下すのが難点
2016/08/09(火) 17:46:02.52ID:u9Z1Jdyl0
>>596
空腹時の方がいいよ
2016/08/09(火) 18:10:21.18ID:qWUd2Tf8p
>>598
ありがとう
ブロンとダン買う。明日初ブロンやってみる
2016/08/09(火) 18:55:21.98ID:u9Z1Jdyl0
>>599
最初は効き目の実感がしにくいとおもう
音楽用意しとくといいぞ〜音楽があると全然違うから
2016/08/09(火) 21:19:25.71ID:cyHs7MVF0
明日からまた弾薬
今レキソタンとデパスで落とし中
602優しい名無しさん (ササクッテロ Sp07-Q9Td)
垢版 |
2016/08/09(火) 21:35:17.30ID:qWUd2Tf8p
>>600
そうなんだ
ブロンは量多めにしても初回の効き目の感じ方は変わらないんですか?
2016/08/09(火) 22:14:39.08ID:VXc3U3mla
追い追いで初なのに50T近く誤飲
音楽が楽しみで期待してたけど効き目がよくわからなかった。
シャキーンもマターリもよくわからず。コデの切れ目のイライラ?もよくわからず。
デパスで落としてしまった。

自律神経おかしくなって足冷たくなる、めっちゃお腹空く、閉尿だけは実感した。
普段レタス派だけどレタスは不快感伴うからその点ではこっちのほうがいいかなあ
しかし音楽とシャキーン楽しみにしてた分拍子抜けだ、、
自分にはブロンは合わないのかも。レポ読んでて期待しすぎた
2016/08/09(火) 22:23:31.18ID:qO1/nWZw0
初は効かない人も多いよ
自分は初回30tでがっつり効いたけど
2、3回目で効くという人もいる
2016/08/09(火) 23:16:35.32ID:uE8xO0rx0
10日くらい入れて、休薬3日目なんだけど汗も寒気も酷い
風邪ひいたのか離脱なのか
2016/08/10(水) 00:40:18.23ID:CgDdhNJi0
10日10Tと10日60T同じだと思いますか
607優しい名無しさん (ウラウラ 3b3a-763H)
垢版 |
2016/08/10(水) 01:30:02.66ID:cEV8Px0q0
またdxmスレが落ちた。初代スレの初期から居た人たちはみんな休薬&断薬に入ってるんかな
2016/08/10(水) 01:37:11.40ID:SHmXa8gu0
DXMはブロンに比べてだいぶ期間空けないと効かないからなぁ
609優しい名無しさん (ワッチョイ e314-tuv5)
垢版 |
2016/08/10(水) 01:38:59.45ID:rBYDXyMv0
>>595
なんかそこまで行くと不思議体験出来そう(糖質的な意味で)
610優しい名無しさん (ワッチョイ e314-tuv5)
垢版 |
2016/08/10(水) 01:44:17.07ID:rBYDXyMv0
>>605
離脱に決まっとろう
漸減法
トラマードル
デパス
は基本や覚えとき
2016/08/10(水) 03:21:18.97ID:IZsqSwM+r
トラマードルが基本らしいでwwwwwwwwwww
2016/08/10(水) 05:02:56.05ID:zpIYE9Vg0
一ビン84tをちょうど3日で割り切れるように、
1日28t厳守だったのに、
毎日連用4年目のせいか最近転職した先でのストレスか
28じゃ全然足りなくなってきた
ブロン入れてない時の、あの指一本持ち上げることすらダルい感覚に耐えられない
病院行けとか皆気軽に言うけど、病院行って鬱が治るなら行ってるよ。
2016/08/10(水) 08:04:08.69ID:EhRjln9md
病院行って薬もらってODするに決まってんだろww
誰も治るなんて言わない 治す気があるかないかで決まる
2016/08/10(水) 08:22:48.86ID:qwAhfNHn0
最近発見したんだけど寝る前に近くになんでもいいから食べ物〔甘いパンとかお勧め〕置いておいて、寝起きに3分以内に一服とかしないで速攻で食べ物を食べる。すると1日通しての行動力がアップして寝起きに襲ってくる脱力感がほぼ緩和されるよ。

>>586
普通なら強めな導入剤だから寝ちゃう所をエフェが効いている間はそんなに量を入れなければ寝る事は出来ない。その副作用を利用して量を入れず2mg〜3mg辺りを飲む。3mgを上限にして1mgスニ用で使っていい。

ロヒプノールはベンゾの中でも強い部類に入る
でも安定剤ではないから緊張感を解くのに特化してる
だからエフェやカフェで体がガチガチになってる所を和らげるから解放感が生まれてブーストされてる用に感じる、いわばこれもプチスピードボールだね
2016/08/10(水) 10:52:57.51ID:qwAhfNHn0
>>563
レス遅れたけど本当にありがとう
医者の言葉なんかより100倍温かさを感じたよ
言葉に出すと本当に悪い事を引きよせるから言わないが様に心がけているが限界だ。
幸いここはネットだ、心の叫びを書かせてくれ
両親は2人共薬物中毒だった、小さい頃から止めたくて何十年と色々と頑張ったが止める事は出来なかった
母が心配停止で植物状態になった後に別居中の父親の家を尋ねたらショックからか原因不明で亡くなっていた。そこから俺もおかしくなっていった。
残された人生を俺は楽しみたくて治療に励んだけど悪化していってブロンに辿り着いた。確実に腎臓と肝臓が悲鳴を上げているのが分かる、効いている最中に体中がギシギシ痛くてたまらない。
でも諦めたくない、まだ母は植物でも生きてるから
血反吐吐いても乗り越えたいし鬱も治したい
それしか親孝行する方法が俺には分からない。
今は頓服でリリカやスルピリドだけ飲んでるから体から抜けたらトラマドールを試す、それが最後の希望。
絶対に人生を楽しいと心から思える日を夢見て人生を歩んでいきたい。
2016/08/10(水) 11:04:57.49ID:QhYjqVG+r
>>615
ちょっと気持ち悪いなコイツ・・・
617優しい名無しさん (ワッチョイ f36e-4gEj)
垢版 |
2016/08/10(水) 11:14:34.78ID:rjlCs1z+0
ブロンなんて気持ち悪い奴がやる薬じゃん
2016/08/10(水) 11:23:25.37ID:Pz9KmyTG0
期待はずれに終わるだろうな
2016/08/10(水) 12:05:28.43ID:Ql0jKicua
朝ブロン10t
痛みにも効くからありがたい
ところで別板スレでcbdオイルってのが鎮静作用が強いサプリって聞いたが試した人いる?
ブロンと合わせたらどうなるんかな
値段は高いらしいが…
2016/08/10(水) 16:04:00.28ID:lgHztVHU0
>>595
一日120T入れてもそんなことはなかったぞ
2016/08/10(水) 18:11:39.81ID:FQ4Pris+d
ダンて薬局に売ってますか?
622優しい名無しさん (ワッチョイ d33d-bgvL)
垢版 |
2016/08/10(水) 19:08:52.85ID:0BBbtmCc0
初ブロンだ!
19:05、15T糖衣付き豆乳。さてどうなるでしょうか。
93とはまた違うんだろうなぁ
623優しい名無しさん (ササクッテロ Sp07-QIUY)
垢版 |
2016/08/10(水) 19:29:31.30ID:rDa8JQ4Np
初ブロン14時ごろ20T豆乳
15時ごろクラクラしただけで物足りなかったから10Tくらい追ったけど眠くてボーっとしてきてそれ以外何にもなかった!
明日量増やして飲んだららりれる?
624優しい名無しさん (ワッチョイ d33d-bgvL)
垢版 |
2016/08/10(水) 19:44:52.23ID:0BBbtmCc0
はあああぁぁぁんん♥♥♥
ぶろんおにゃにー気持ち良すぎりゅううふううううう♥♥
なっちゃう♥♥おんなにょこになっひゃうらめええええええ
625優しい名無しさん (ワッチョイ d33d-bgvL)
垢版 |
2016/08/10(水) 20:00:14.75ID:0BBbtmCc0
まじか、自分は15Tで多幸と画像・音への集中力と感じ方がかなりイーイ感じだよ。
あとタバコがうまい。
何かしてみると効果を感じやすいのかも?
2016/08/10(水) 20:05:59.18ID:SF1i/s2S0
>>624こういうの不快だから他でやれ
2016/08/10(水) 20:16:36.38ID:qPJZ2ELA0
>>624
テンプレにキメセクに効果はないってさ
628優しい名無しさん (ワッチョイ d33d-bgvL)
垢版 |
2016/08/10(水) 20:17:02.51ID:0BBbtmCc0
すごい、絡まれても全然気にならない。
なるほど仕事に使う人が多いわけだ。。。
629優しい名無しさん (ワッチョイ d33d-bgvL)
垢版 |
2016/08/10(水) 20:18:49.79ID:0BBbtmCc0
>>627
なんか連投になってしまってアレだけど、
キメオナだとまた別なんじゃないかなぁ。
キャラの身体に吸い寄せられるように集中できるんだ。
2016/08/10(水) 23:05:32.62ID:rBYDXyMv0
>>619
買ったことあるけどあまりに高すぎる
舌下で鎮静感と不安に少し効いた
規定量の3倍くらい入れてそんな感じ俺の場合
プラセボもあるかも
痛みは分かんない
>>615
大変やったなあ
俺は信頼できるカウンセラー見つけてから結構人生楽になったよ
それと認知行動療法が出来ればなお良し、思考が感情に流されづらくなる
けどこれは合う合わないがあるからそこは難しい所だけど
2016/08/10(水) 23:07:06.07ID:rBYDXyMv0
>>615
それとおすすめはEvernoteで日記をつける事、その時の感情とか感想とか
具体的にはグーグルIMEだと「きょう」で変換すると2016/08/10こんな感じで日付がつけれる「いま」で時間もつけれる
Evernoteの理由はクラウドでpcとスマホで同期出来るから出先とか寝転んでる時とかスマホで日記つけれるから
俺は日記と薬物の服用にノートを分けてる
薬物のノートはきょうといまを変換してつけて、ブロン空腹40t、デパス舌下1tとかつけてるけど結構気づくことがある
2016/08/10(水) 23:40:17.98ID:d+hvrgBXd
>>629
キャ、キャラ…?
2016/08/11(木) 00:14:21.68ID:UeypZmSy0
二次元で抜くのってそんな変か?
634優しい名無しさん (ウラウラ 053a-GWYC)
垢版 |
2016/08/11(木) 01:22:18.04ID:e+at9p1S0
>>623
俺は初回50tでようやく効いてきて60tまでいった。けど初めの内は2時間以内に50t以上いくと焦燥感が出てきたので注意
2016/08/11(木) 01:45:03.06ID:lxZIspxW0
ブロン毎日入れてたんだけど、今日マジで風邪引いた。
初めて本来のせき・たんの効能を願って用量通りのんだ。お願い、早く効いて!
636優しい名無しさん (アウアウ Sa05-XF2V)
垢版 |
2016/08/11(木) 02:46:32.62ID:o9PhzHRPa
キメオナで抜きまくった後、レゲエとドラムンベースずっと聴いてた。
細かい音の配置に気づいたり、のんびりぼんやりしたりで良かったなあ。
離脱症状が不安ではあるけど。
どれくらいブロンやったらキツいのが来るんだろう。
2016/08/11(木) 03:14:17.51ID:1oehLEZ80
>>633
江戸時代どころか縄文時代からあるから気にするな
それはそうとブロン入れてオナニーするのは異端なのか
2016/08/11(木) 05:08:20.05ID:3cMKyK9D0
ブロンでキメオナとかするもんなの?レスタの方が向いてるんじゃね?
2016/08/11(木) 05:32:21.51ID:wRzm76NZr
>>638
どっちも向いてない
2016/08/11(木) 09:19:55.50ID:uXCuOIOVM
>>596
シャキン派なら食後が良い(食べ過ぎは効果が微妙になるので軽食で)
エフェドリンは食後の方が吸収が良くなる
2016/08/11(木) 16:40:55.84ID:b1lD2+rv0
心臓にめっちゃ負担かかりそう
2016/08/11(木) 17:19:24.77ID:TdUmbxxz0
心臓がどくどく早めになってる感覚が負担かかってるんだろうけど好き。だめだなぁ
2016/08/11(木) 20:19:34.93ID:daUbjuBo0
20Tをチューハイで豆乳
しばらく飲まないつもりだったのに意思弱すぎるなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況