X



躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その42 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/09/14(水) 14:43:04.91ID:+GOR+sDq
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

>>2へつづく

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1469848802/
2016/09/18(日) 17:38:59.75ID:E/VhL0uc
神父と妊婦をかけてるのか
130優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 17:42:33.83ID:BymDTVl9
>>128
死にたいから殺してくれよはよ
2016/09/18(日) 17:53:26.69ID:wZqdErGJ
>>128
まあ、火葬だし、ひとりひとつ墓がある訳じゃないし、墓で埋め尽くされる事は無いわ。
2016/09/18(日) 18:31:26.82ID:sSjsUvmc
>>128
せんすいおつ
133優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 19:30:36.45ID:dDI6wl11
もう どうでもいい
何で生きてるのか 解らんよ
2016/09/18(日) 19:48:26.33ID:ooAh+nVu
生きるためだよ
135優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 20:07:59.02ID:uvY0DDVc
生きる意味がわからん。今夜眠ったまま静かに逝きたい。
136優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 20:20:10.97ID:Jq83XRMY
収入満足、人間関係良好、体調安定、家族仲良し

ずっと俺のターン!な気分
2016/09/18(日) 22:22:43.83ID:bGs4frVL
多分ジプレキサでずっと眠いしコケるしフラフラする
何より字が書けないし、スマホの誤字だらけ
かえたほjがいいよなぁ
2016/09/18(日) 23:00:12.22ID:a9lMAtv3
二十代後半の女なんだが
鬱期が酷くて出勤できずクビになって失業保険で独り暮らししてる最中
誰とも連絡取りたくなくて携帯もOFFにしてることが多かったら遠方にいる親から一度会おうって連絡がきた
会ったら「髪どうしたの?(ストレスで頭頂部スカスカ)」「カビくさい」って言われた
親だからこそハッキリ言ってくれたんだろうけどもう人として生きていける気がしない死にたい
2016/09/18(日) 23:51:01.07ID:H2MujGGU
気が付いたら返せない借金作ってしまってた
自転車操業で回せてるから自覚が足りなかったのだろうか…
前にも借金で親に尻拭いして貰ってるからもう親には言い出せない…
給料全部返済に回して何とか凌ぐか、法的整理するか…
病気のせいだとは言いたくないけどやっぱり病気なんだろうか
何とかして乗り切って生きたいと思うけど、死んで逃げたいって気持ちもある…
2016/09/18(日) 23:55:21.50ID:uNVkc1vF
SSRIからパルプロ酸ナトリウム、デパケミンに変わりました
SSRIやSNRIの間で薬を変更するのと同じ感じなのかな?
気をつけることあったら教えて下さい
2016/09/18(日) 23:59:15.61ID:lGvXCBQP
俺はSSRI/SNRI共に合わなかったな
今飲んでるラミクタールが効いてるかは極めて微妙だが、SSRI/SNRIの時より振れ幅は少なくなってる気がする
2016/09/19(月) 00:48:55.34ID:LZ45J8Yz
鬱きそう...
2016/09/19(月) 01:05:59.78ID:1MpCkAUq
>>141
1型ですか?
恐らく2型なので、10年以上SSRI飲んでて躁状態の自覚がほぼないです。
安定すると、2型でもあれが、躁状態だったとかわかるのだろうか?
とりあえずデパケミン血中濃度が安定するまでが不安です。
144優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 01:07:03.20ID:mF9qoH4R
鬱奇躁

鬱木草
2016/09/19(月) 01:13:27.04ID:e764GwAl
>>143
多分2型
2009年に鬱診断出て、2014年に双極性障害に変わった
ずっと鬱の治療で躁状態が判りにくいけど、転院してこれまでのエピソードでそう診断されたっぽい
個人差あるけど血中濃度安定すれば状態を把握し易くなると思う、多分…
146優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 01:55:53.73ID:IYhWnXd/
躁鬱でも生きてればいいことあるよ。
2016/09/19(月) 02:35:01.23ID:83Vy0S1R
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
148優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 03:12:00.14ID:t296kfyv
躁鬱だけど超富裕層になれて、恋人ともうまくいってる
149ネズミ
垢版 |
2016/09/19(月) 03:31:45.35ID:YqwLBqFg
>>128
花も虫も大好きなんだ。
大嫌いなのは人間だけなんだよ!!

少し違うかもしれないけど、仙水のこのセリフずっと記憶に残ってる。
150優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 09:37:53.65ID:PkEFBzBP
人間は組織とか立場で生きてるからね
友達とて油断できん
から2ちゃんのスレで吐くんだよ 辛いなあ……
2016/09/19(月) 10:10:08.36ID:9RdU8cn1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
双極性の成功の秘訣はこういう方法かもしれない
2016/09/19(月) 11:17:06.47ID:wSfihjWH
躁鬱だけど結婚はできたし良い生活は出来てるけど早くしにたいよ私は
今は躁転していてセックスしたすぎてやばくてしかも夫じゃない人としたい
でもそれはまずいから抑えることに苛々してやばい
酒でも飲んでごまかすか
もう本当にいらいらする
2016/09/19(月) 12:14:53.95ID:nJBuRNIx
>>152

俺男だけど、ぶっちゃけ話で同じ当事者の若い女性3人が
「症状」として確かにそういう考えになることもある、と言ってた。

男は金さえあればそういう気分も発散できるところは日本全国あるけれど、
女性はホントにツラいよね。でも酒に走ることだけは発散する方向としてはよくない。

学生時代からの男の知り合いで、病気のこと、症状のことを理解してくれて、
口が堅く秘密を守ってくれるような相手を探してみた方が良いかもしれない。

セフレだとその男に勘違いさせないようにするには、
「本当に自分がしたくてしょうがない時にしか連絡しない、あとは音信不通」
これを承諾させないとその後の展開はどこぞの昼ドラと同じ結末をたどることになる。

近場で会える、学生時代からの知り合いで、信用できそうな男を探してみては?
2016/09/19(月) 13:55:16.29ID:DIafG/3e
女向けデリや風俗とかもあるからそっちのほうがいいのでは?
テクニック保証されてるほうが良いだろう
2016/09/19(月) 14:12:52.85ID:iv3UvIFU
また借金作ってしまってた…
家族にも言えないし、法的整理の方向で進めてるけど…

死にたい
身勝手なのは重々承知してるけど…
2016/09/19(月) 14:13:57.03ID:wSfihjWH
>>153
酒に逃げるのは本当にだめだよね
元々、飲む薬も沢山あって、ただでさえ内蔵酷使してるし、お酒はやめたいとは思ってるけど…

以前に実際、割りきった関係って事でしたこともあったけど、相手の人に軽く執着?されてしまって、そういう都合の良い関係は無理なのかなって思った
本当にこういうときはエロくなるしほしくてしょうがないみたいな感じでするから男の人にとっては、そういうセックスまたやりたくなるのかなって思うけど
気持ちとか何もなくてお互い性欲だけのセックスしたいんだけど
まだ自分が若いしそれなのにお金払ってまでやるのはな〜とか思っちゃうからそれは考えたことなかったけどそのほうがいいのかもしれないね
2016/09/19(月) 14:43:02.53ID:sW4mUtGr
>>154
横ですが、
プロの男性は風俗通いの一般人よりは性病持ってなさそうですかね?
梅毒流行ってるみたいだし
2016/09/19(月) 14:45:11.83ID:9RdU8cn1
>>152
毛ぬいたりしてない?
2016/09/19(月) 14:54:21.06ID:wSfihjWH
>>158
毛抜くってどういう意味?
脱毛だったらしてるけど
2016/09/19(月) 17:58:17.95ID:9RdU8cn1
軽い自傷行為
肌をひっかくとか
2016/09/19(月) 17:58:49.39ID:9RdU8cn1
いいこと思いついた
病院が性逸脱同士を斡旋すればいいんだ
2016/09/19(月) 18:29:35.28ID:wSfihjWH
まだ診断されてなかった高校生の時はリスカしてたこともあるけど自傷行為は今はないな
自分でしたあとお風呂入ったら少し落ち着いた
2016/09/19(月) 18:52:05.25ID:VDEkmoZR
>>143
うつがきつい場合はデパケンだけじゃ苦しいよ。リーマスかラミクタールか
ジプレキサを併用する方がいいんじゃないかな。
2016/09/19(月) 20:49:47.86ID:1MpCkAUq
>>145
大学病院含めて4回転院して15年目にして躁鬱かもって、ずいぶん遅いのかな?
初診で希死念慮や回避性の傾向、ACとか言ってたからかな?

>>163
デパスとメイラックスが出てるから、これから切り替えてくのかな?
診断書出そうか、言われたけど毎日出張で休めない
2016/09/19(月) 21:01:07.10ID:VDEkmoZR
>>164
先生が様子を見ながら処方を変えていくのかもしれないね。
2016/09/19(月) 22:47:26.99ID:S9nwPeVx
ラミクタール25で完全寛解した
2016/09/19(月) 22:52:55.53ID:cspF/gXn
躁がひどい場合のいい薬ないの
ロドピンというのを200mg飲んでるけど
まだキレる、金使う
妄想は減ったけど…

もしかして違う病気??
2016/09/19(月) 23:11:57.37ID:VDEkmoZR
>>167
躁がきつい時はリーマスかデパケンRが定番だと思う。ほかはアメル、テグレトール、
ジプレキサ、エビリファイあたりは保険が効くらしいです。効きそうでも保険適応外の
薬は幾つかあるようですが、統合失調性気分障害診断にしちゃうとかで保険適応に
しちゃったりするのかな。海外でエビデンスがあるならさっさと日本で使えるようにして
欲しいものですよね。
2016/09/19(月) 23:35:51.60ID:cspF/gXn
>>168
ありがとうございます。
リーマス800
デパケンR1200
飲んでますわ
ジプレキサとエビリファイはいまいちだった
テグレトールは飲んだことない
ちょいと調べてみる
170優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 07:50:17.43ID:TI/j0Z3r
自分は鬱のほうが強いみたいで、薬も鬱用に処方されてる
エビリファイが効いてるのか、最近波があまりないな
エビリファイも最初はアカシジアに悩まされて断薬したけど、しばらくして飲むようになってからは、全くあらわれなくなった
2016/09/20(火) 08:41:23.31ID:VZGfe80K
私はエビリファイは少し太っちゃってやめた
リーマスにしてるけど効果よくわからん
2016/09/20(火) 09:11:09.78ID:oI0nYLmK
O型=狩猟民族、縄文人(本当の日本人)

B型=遊牧民族

A型=農耕民族(弥生人)=免疫が弱い(身体障害者)


メガネ=メガネ障害者

体が左右非対称=ブサイク障害者

異性にもてないチビ=チビ障害者


髪の毛が曲がってる=縄文人(本当の日本人)

髪の毛がまっすぐ=弥生人


肌が黒い=先祖が南の暖かい地域に住んでいた人、縄文人(本当の日本人)

肌が白い=先祖が北の寒い地域に住んでいた人、弥生人
2016/09/20(火) 13:36:05.91ID:cqWg+f1e
>>172

メガネ=視力障害者、じゃね〜の?
メガネ障害者ってwww
174優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 13:48:59.16ID:p1XlwW6T
メガネ着用者は年金加算があります
2016/09/20(火) 16:31:57.21ID:82thezPj
>>166
ラミクタールいいよね
自分も25mgだけど随分うつ状態が楽になったなぁ
2016/09/20(火) 16:51:38.47ID:vjsDBKrY
ラミクタールって鬱にも効くんだ
2016/09/20(火) 17:30:47.72ID:gfz3Nam0
ラミクタールって気分安定薬だから両方に効くんだよね
俺朝晩3錠ずつ飲んでるけど安定したという自覚は全くないわ
2016/09/20(火) 18:54:24.06ID:5JSK0czM
>>177
ラミクタールの効能は躁うつのうつの予防だけで、躁を抑えるのは無理。
リーマスかデパケンあたりと組み合わせないと。デパケンは逆にうつに
効かない。
2016/09/21(水) 13:14:03.46ID:34nCLLe3
医者に傷病手当受給継続の書類を9月頭に書いてもらったけど、引きこもってて国に提出せずにここまで来てしまった
今から出しても問題ないかな...
2016/09/21(水) 14:08:10.54ID:hjp5QHvu
1年以上自慰も勃起すらしてないのってやばい?別にしたいとすら思わないんだが、、、
181優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 14:31:40.96ID:Nb2uZIot
仙人の領域にようこそ
182優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 16:42:16.36ID:3e4ykfT4
夏にいつの間にか緩やかな躁状態がきていたようで結構な買い物をしてた
でもそれより地味に高くつくのは鬱の時に買う電子漫画
携帯決済気をつけなきゃだなあ
183優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 18:07:46.13ID:WDzsh7Cn
漫画は無料でDLしてる
2016/09/21(水) 20:00:18.53ID:hi2oyxHV
>>179
前に一ヶ月くらい経ってから出した事あるけど普通に振り込まれたから大丈夫!
うつ状態だと記入したり郵便局行くのもだるいよね
2016/09/21(水) 22:02:27.10ID:hUg6Dryc
片思い中の人が躁鬱で辛い
そんな人じゃなかったでしょうって行動をするから
186優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 23:00:27.08ID:rzgIFtqp
俺にはジキルとハイドがいる
2016/09/22(木) 00:55:06.88ID:97RE8Gao
飼ってる猫か犬か
2016/09/22(木) 01:04:29.91ID:/bLA2AIt
>>178
おれ躁に効いてるよ
まあ躁うつ2型だから
2016/09/22(木) 01:08:46.93ID:/bLA2AIt
厳密に言うと躁に効くというより躁予防効果かもな
2016/09/22(木) 04:50:40.79ID:i6ii0iRU
>>185
片思いレベルなら、さっさと見切りな。
付き合ったらもっとろくでもない目に遭うよ。
2016/09/22(木) 11:33:57.99ID:Oi6kSqEB
創作いい感じで進んでたけど、ここ二日疲労と過眠がきてる
ついにうつ落ちかあ…
2016/09/22(木) 14:46:18.21ID:Oi6kSqEB
東京パラリンピックに向けて障害者アート支援の法律作るとかいう記事を見た
>>40なんかも評価されるといいね
2016/09/22(木) 16:02:25.45ID:pdiq7u8w
>>180
あんまりそういうのないと病気になると聞いたが
2016/09/22(木) 17:36:10.46ID:/5cd+O0P
>>191
お疲れさま
薬でごまかしごまかし出来るといいね

セロクエル処方されてる人
朝昼晩飲んでる?
自分SSRIの時の感じで寝る前にまとめて飲んでるんだが
2016/09/22(木) 17:50:33.64ID:Dg0Pb18h
>>194
セロクエルのあの強烈な副作用の「眠気」
(眠剤代わりにも使えるくらい)が出ないのなら、
朝昼晩と飲んだっていいんじゃないか?

俺はさっきまでセロクエル150ミリ飲んで昼寝してた
(今までの処方で飲まなかった分がかなり溜まってて、昼寝したいとき飲んでる)
ストンと落ちてすぐ眠れるのはいいが、目が覚めて起きだすまで
ベッドの上でウダウダやっている時間が長いのが難点。
196優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 18:17:18.64ID:2lS6enMr
「死にたい」じゃなく「死んでみたい」って思考になったことある?
2016/09/22(木) 18:35:47.47ID:na8yAnbw
>>196
死んでみたいに入るか分からんけど
電車に飛び込んでみたいとか
堤防運転してるときに河川敷に落ちてみたいとかになることはある

それ言ったらリーマス増とワイパックス頓服でもらった
2016/09/22(木) 21:09:47.08ID:JBAqFzVV
>>196
死にたいはいつもある。
この世じゃないところを見てみたい、という死んでみたいなら、それもいつも思ってる。
199優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 22:38:56.10ID:JNr0vQ4q
好奇心旺盛すぎて自殺したけど失敗した
2016/09/23(金) 00:16:00.10ID:hRw7kS60
>>158
毛なら常に毛抜きで抜いてる
指毛から始まって手の甲毛とか
中学の頃からずっと癖みたいにいたる所の毛抜いてるけど特に何も言われないから抜き続けてる
足の甲毛とかピリッと痛い所抜くのがやめられない
2016/09/23(金) 09:29:50.43ID:8U2wsw4F
また躁を制御できなくて借金増やした
死にたい
2016/09/23(金) 09:40:42.49ID:3145F7Lq
>>201
とりあえず落ち着こう

金銭管理の相談できるとこあるみたいだから連絡してみては?
日常生活自立支援事業
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/chiiki-fukusi-yougo/
2016/09/23(金) 09:42:00.73ID:8U2wsw4F
外に出るのが怖くて美容院にも行けなくて背中の真ん中くらいまで伸びっぱなしにしてた髪が急に嫌になって
洗面所の鏡を見ながら自分でハサミでザクザク切った
肩くらいの長さになったけど綺麗に揃えるとか無理で毛先バラバラ
頭頂部はストレスでハゲてる
余計に外に出られなくなった
2016/09/23(金) 09:44:19.99ID:8U2wsw4F
>>202
ありがとう
役所の税金の手続きひとつまともにできない状態だから
落ち着いたら支援受けることも考えてみる
せっかくレスくれたのに前向きじゃなくてごめんなさい
2016/09/23(金) 12:20:40.19ID:NaoO/tA6
2年間寝込んで髪が貞子になったことあるよ
2016/09/23(金) 12:25:11.47ID:8U2wsw4F
>>205
頭頂部に髪はあった?
男ならスキンヘッドとかで誤魔化せるけど女はそうもいかないよね
ウィッグでも被らないと外に出られない
2016/09/23(金) 12:37:33.99ID:NaoO/tA6
>>206
んー
そもそも外に出られる状態じゃなかったからなあ
幸い頭頂部には髪あったよ
もともと毛量だけは多いんだ
2016/09/23(金) 12:40:50.26ID:8U2wsw4F
>>207
髪よこせ
209優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 22:42:42.31ID:DAf7m/Wz
スレチなのかわからないけど質問させてください
診断書ももらって障害者手帳申請したんですが、申請が通らない場合もあるんですか?
障害者枠で採用が決まりそうで、申請中のため保留になったので、すごく不安で…
そう考えるだけで不安になってきた……
2016/09/23(金) 22:49:18.30ID:AAc6saOU
精神疾患の治療、というか抗生物質的な完治できる薬はもう開発不可なのかな。周りを見てて完治(ほぼね。)した人は運が良かったとしか思えん
2016/09/23(金) 22:56:28.25ID:BpwSAw+U
>>209
誘導
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳 84冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1467645684/

確実なのは役所に聞くことだと思うよ
>>209が双極性障害なら3級はほぼ確実に通るんじゃない
212優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 23:23:01.23ID:DAf7m/Wz
>>211
ありがとうございます!
2016/09/24(土) 00:09:48.65ID:X2m+ubQz
睡眠導入剤ってすげー気持ち悪くなるんだな
4日連続で使ったら吐きそうになったわ
もう使うのやめる
2016/09/24(土) 00:31:06.35ID:4VD+Qn8N
>>213
もしかしてアモバン?自分はブロチゾラムとルネスタ出してもらってるけど
吐き気はないな。個人差が大きいかもしれないけど。
215優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 06:04:41.68ID:MDJ7psI8
>>213
自分はマイスリーだったけど、脱抑制によってぶくぶく太ったからベルソムラに変えてもらった
吐き気はないなぁ…
2016/09/24(土) 08:19:42.09ID:377azGeV
躁のときはやはり寝れなくて、1時間半しか眠れなかった
しんどいよー
2016/09/24(土) 13:07:18.02ID:X2m+ubQz
>>213だけど、使ってる睡眠導入剤はドルピデムってやつ
初日は速攻で効いて薬ってすごいなと思ったけど、次の日からだんだん効きづらくなってきて4日目は気持ち悪くなって逆に寝付き悪くなったよw
2016/09/24(土) 13:48:05.13ID:GL/lrHIu
>>217
ドルピデムってマイスリーのジェネリック?
自分はマイスリー(と他の薬4種類)飲んでるけど気持ち悪くは無いなー
値段は少し高くなるかもしれないけどマイスリーに変更してもらったらどうだろう?
2016/09/24(土) 13:59:05.83ID:GL/lrHIu
ジェネリックって「成分は同じ」って言われてるけど
合わない人には合わないってどこかで聞いた事があるから
自分は怖くてジェネリックに変更されないように薬局に言ってる
2016/09/24(土) 14:01:21.18ID:iq8WoYmP
双極にマイスリー(ゾルピデム)は適用外だけど、結構出されてるんだね。
2016/09/24(土) 14:14:22.12ID:GL/lrHIu
>>220
自分はうつ病って言われてから数年後に双極って診断されたんだけど
睡眠には問題が無かったから就寝前の薬の処方内容はそのままって感じだよ
2016/09/24(土) 14:15:19.26ID:5QTgK5dI
>>219
うちの主治医は、メーカーによって質が違うと言っていたよ
2016/09/24(土) 14:27:13.98ID:GL/lrHIu
>>222
メーカーによっても違うんだね
初めて聞いたよ、良い情報ありがとう

>>217に合う薬が見つかると良いね
2016/09/24(土) 20:43:57.38ID:u4aRHHp0
>>222
ジェネリックのメーカーによって、か
やはりあるよな
2016/09/24(土) 20:44:44.65ID:u4aRHHp0
俺が絶対これ先発と違うだろと思うのはセニラン5ミリ
2016/09/25(日) 14:26:31.68ID:ZYc6bXhQ
躁でイライラヤバすぎる
頭の中がグチャグチャな感じで辛いっす
227優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 14:40:00.57ID:93NpjRVT
嫁になじられるのがつらい。仕事行くだけで精一杯なのに。
228優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 20:37:32.60ID:Jf6oFPb2
この病気が理由で離婚する場合、慰謝料いくらくらいなんだろ?嫁の冷め切った軽蔑したような態度が辛くて離婚したい。
診断前の俺の言動がひどかったので自業自得なんだが、あと何十年もこの状態はきつい。別れた方が互いのためだと思う今年50歳。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況