X



不安障害でどうしようもないスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/15(水) 23:13:56.65ID:cjKVUgFc
なくなっちゃったのでたてました
150優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 21:48:39.90ID:vKVNl7/W
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://easai.happyforever.com/post/2017000192802.html
2017/03/05(日) 01:21:28.06ID:LP/r2Yg7
昔の事を思い出して不安。
2017/03/05(日) 07:03:38.53ID:WHNH2u8p
不安障害
鬱病
自律神経失調症って共通点あるかな?
自分がいったい何の病気なのかもわからないのも辛い。
2017/03/05(日) 20:06:12.99ID:LP/r2Yg7
>>152
不安障害からウツを併発する場合もあるようだし、
病気の症状によって重複するものもあるんじゃないかな。
2017/03/05(日) 20:12:45.97ID:F81I8hpn
>>148
俺も二回心療内科行ったけど薬が数種類出ただけで病名はつかなかった
2017/03/05(日) 20:13:59.20ID:F81I8hpn
>>152
安価間違えた>>152/だったすまん
2017/03/05(日) 20:38:36.58ID:w+1ceEEn
>>148
つらかったんだね
前に優しいレスくれたあなたは
ポンコツではない
前に消えたいって言ったら励ましてくれて、とても救われたんだよ
2017/03/05(日) 21:32:53.03ID:DBzBkS3Z
不安障害に不眠症に人間不信
おまけに軽い吃音症
もうどうすればいいのかわからない
働かなきゃと焦れば焦る程、不安と不眠に陥る
働いても結局人間関係が上手くいかず体調不良で辞める事になるのは目に見えてるし
手帳申請しようかな、ホント
2017/03/05(日) 21:52:39.41ID:LP/r2Yg7
>>157
手帳とって障害雇用でバイトしてる身からすると、
まだ手悩んでる状態なら大丈夫なんじゃない?
2017/03/05(日) 22:47:13.30ID:DBzBkS3Z
>>158
悩めるのは傷病手当金をまだ貰えてるからなんだよね
最初からこういう病気があって…って言って働いた方が働きやすい気がして
説明も上手くできないから、言いたいことの半分も言えないし
最近その事ばかり考えて眠れないし気分は落ちてるし人に会うのも嫌だし最悪だ
2017/03/05(日) 23:33:37.42ID:4k2Cgdny
>>156
レスありがとう
わたしも今あなたのそのレスでだいぶ心が救われました
ポンコツではないって行ってくれて、本当に本当にありがとう
2017/03/05(日) 23:38:00.44ID:LP/r2Yg7
>>159
1人で決めかねるなら、市や県の相談窓口に相談するとか。
まあ、自分も人にアドバイス出来るような立場でもないので
お互い頑張ろうくらいしか言えないけど。
2017/03/05(日) 23:41:42.99ID:LP/r2Yg7
>>160
そういえば以前、医者に自己評価が低い事がストレスの要因になってると
言われた事がある。正直そうなのかわからないけど
あまり自分を貶めるのは良くないかもしれませんね。
2017/03/05(日) 23:45:15.70ID:4k2Cgdny
>>162
それはありかもしれません
わたしほんっとうになんで自分なんかがこんなポジションにいていいの?
私じゃない方がいいんじゃないの?
え?なんで?わたしもか物凄く人間として終わってる部類だよ?
それなのにいいの?
ってくらい毎日思ってます
あー、それがストレスになって不安要素強くなるのかもしれないですね
164優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 04:31:01.23ID:dhhMvim7
私も不安で押し潰されそうなんだけど、
いろんなメソッドをおしえてもらったら、少し楽になりました。
断言法、1000回アファ、願い事手帖、
新月の願い事、
興味があったら検索してみてください。
2017/03/06(月) 08:44:11.33ID:K4rPT5Ko
は?なにこれ
2017/03/06(月) 08:44:35.90ID:K4rPT5Ko
すみません誤爆です
2017/03/06(月) 17:56:55.57ID:AgKtHWcx
とても苦しい…
2017/03/07(火) 01:21:33.22ID:wfNAcczK
眠れないし、しんどいし、苦しいけど
やっぱり明日を迎えなければならないのかな
生きてていいよって言われても、はいそうですかって受け入れ続けるには、毎日不安で辛すぎる
169優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 13:10:05.51ID:jhHf2sfb
金さえたくさんあれば私の不安は8割消えると気付いたよ気付いたところで状況は変わらないけど
2017/03/07(火) 13:44:44.50ID:Oi2w1Xgp
>>169
金がたくさんあれば人生の中で精神を病むこともなかったかもね。
2017/03/07(火) 13:57:14.11ID:JTW30SYq
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) お金欲しいばいねぇ・・・貧乏辛い
2017/03/07(火) 14:37:06.47ID:e1HPD3ly
死にたいって久しぶりに思ったよ
でも死んだら迷惑をかける人がいるし
死ねないのはわかっているけど生きているのが辛い
何の為に生きているのががわからない
やる気も起きない
2017/03/07(火) 19:23:31.81ID:2LKvIv2U
不安だらけで食欲なし
明日がくるのがこわい
2017/03/07(火) 23:03:44.45ID:Oi2w1Xgp
運動すればいいと思ってるけど、なかなかできない。水泳とかしたいけど
誰か見守ってくれる人がいないとプールで1人でパニック起こしたらキツイ
2017/03/08(水) 00:53:42.81ID:W3ohrW5c
知恵袋で、何かしようと意気込むとドキドキするって人がいたけど自分も同じだ
電話かけるとかメッセージ送るとか、ちょっとしたことにも必要以上に緊張して渋ってしまう
安全なはずでも、体が身構えてしまう
常に気楽と正反対の位置にいる
2017/03/08(水) 08:12:44.30ID:0PBtCrIJ
>>175
あー、それわかる
電話は特にそう
番号押しては切り、押しては切りしてる
しかも言いたいことを紙に書いておかないと、頭が真っ白になって言えなかったりするし
177優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 08:38:18.05ID:cO4EvAaC
同じだ、その上人前では電話するの本当にダメ
電話も話すこと挨拶から全部書いてたw
書かないで電話するとまったく伝わらないし、話がまとめられない
これは他の病気かもしれない
2017/03/08(水) 09:50:27.58ID:YDoJWtbM
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) 不安が不安を呼ぶばいね
2017/03/08(水) 09:53:34.93ID:YDoJWtbM
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) 電話かけてるとき頭真っ白になるね〜後で何話したか覚えてないことある
2017/03/08(水) 11:13:10.35ID:ciThtQMm
俺も同じ。ていうか昔からそうだった。
性格的には完璧主義的な傾向がある。
どこか知らない場所に行くときは、完璧に下調べしないと気がすまなかったり。
2017/03/08(水) 16:31:23.65ID:RrSfy3iR
確かに、アドリブ力が無いというか臨機応変に生きられないかもね。
昔、営業やってた時に訪問先のお店の位置をGoogleアースの人工衛星の画像で確認するとか、スパイみたいなことしてたよ。
2017/03/08(水) 17:32:05.32ID:AlI4ZhG3
勇気だして歯医者電話したら休みだった
ちょっとホッとした
2017/03/08(水) 17:49:05.49ID:WVbspknt
メールの問い合わせフォームからだいたいザックリでいいので値段が知りたいですって問い合わせたら電話かけてきやがった心臓止まった
それなら実際見てみないとわからないって断りのメールがよかった
2017/03/08(水) 20:19:12.78ID:BWyezPTR
>>181
wwwスパイて
185優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:51:57.91ID:cO4EvAaC
みんな自分と同じすぎてワロタw
2017/03/09(木) 11:09:28.52ID:MFcgG0MD
不安が強すぎて鬱状態ってことで処方された薬の副作用に「焦燥感・動悸・不安感」って書いてあって飲むの怖いわ
最近は部屋からトイレに出るのすら怖い
2017/03/09(木) 12:38:06.36ID:MOjIAnjn
めっちゃ決意して行動起こしたとして
もう勢い凄いからうまくいかないと
カッとなってしまう
2017/03/09(木) 17:06:33.10ID:z0kKMq5/
人間関係って難しいよね
もっと気楽に考えられればいいんだろうけど、出来ない
ボキャブラリーがないから、冗談言われてもアドリブきかなくて愛想笑いでハハッ程度だし
真に受けちゃって聞き流せないからなんかギクシャクしちゃうし
LINEする程度の人はいるけど、友達と呼べる人は1人もいないわ
作ろうと思えば作れるのかもしれないけど、表面上の付き合いが面倒くさくなって自分から遠ざけちゃう
孤独だけど孤独が楽と思っている時点で終わってるんだろうな
2017/03/09(木) 18:06:25.01ID:cfaNt3Lw
「まぁなんとかなるっしょ」って時と「どうしよう死にたい」って時の差が激しい
2017/03/09(木) 21:40:19.34ID:PcjDqIIy
>>186
たしかにそれは不安になるよね
余計な説明いらないって時々思う
2017/03/09(木) 22:57:25.76ID:MFcgG0MD
>>190
飲み始めてから、先月より1分あたり20回も脈増えてるんだよね
脳がこれを不安だと捉えるみたいでパニック発作みたいなものが出るようになった
何のための薬なんだろうね
2017/03/09(木) 23:22:49.39ID:PcjDqIIy
>>191
うん、そーだよね
薬変更してもらえそう?
動悸すごいとパニクるし、メンタルも疲れちゃうよね
安らげないというかさ
2017/03/10(金) 00:11:55.36ID:ivyIlT8i
ソラナックスが切れてきたので補充しよう。体内に。
2017/03/10(金) 10:17:41.81ID:owlbKQqp
>>192
先週がひどくて何回も電話で指示を仰いだから、今月はしないで欲しいって家族に言われちゃった
病院まで遠いし、予約制だから行っても無駄か薬の変更だけになりそう
今朝も動悸で目が覚めたよ
勝手に辞めてしまおうかなぁ
2017/03/10(金) 14:43:22.42ID:ZmIpRlJC
>>194
そっかぁ
ちなみに何の薬?
2017/03/10(金) 15:14:49.50ID:Ha8mBVyf
正露丸だよ
私は鼻に詰めると効くんだ
2017/03/10(金) 18:39:47.72ID:owlbKQqp
>>195
アンプリットだよ
副作用が出にくいって聞いたんだけど体質かな…
2017/03/10(金) 19:47:46.77ID:HM0dCW9E
>>197
アンプリットはのんだことないな

自分アモキのみ始めた頃は頻脈になり、手が震えて、動悸がすごかった
鬱には効いたから続けてのんでいたら副作用は出なくなった
2017/03/11(土) 00:30:33.96ID:ICZM+evM
保守
2017/03/11(土) 10:27:03.96ID:hGD/W8ev
明るく前向きに生きてる人の人生ってどんなだろうとか、子供の頃からずっと考えてたよ。

自分はいつも不安で、身体症状としては顔の強ばりとか、手汗が滴るくらい出てるとか、普通からは程遠い状態だったので、余計に自分がこうでなければ、もし他の人ならとか考えてしまう。

握手もできなかったな。というか自分からはしないし。
2017/03/11(土) 14:43:56.21ID:FwH6uYkv
抗不安薬でレキソタン飲んでるけど依存とか離脱が怖い
出来るだけ飲む量減らせればいいけど、飲んでないとちょっとの不安がすごく膨らんで仕事がままならないから結局殆ど常飲状態
レキソタンスレ見てたら怖くなってきたよ
2017/03/11(土) 14:51:39.63ID:nkw7zFMq
その「飲んで依存に苦しんだらどうしよう」がまた不安なんだよね…
あんまり考えないようにしないと効かなくなってしまう気がして考えないことにしてる
2017/03/11(土) 17:00:27.25ID:W0gDVr/d
|:::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::
|●   ● i'゙:::::::
| (_●_)  ミ::::::::: 
| ヽノ  ノ::::::::: ・・・
{ヽ,__   ):::::::  
| ヽ   /,::::
204優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 18:02:16.64ID:7nB76Ai5
家事育児~~を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://eapu.move2nz.com/post/2017000192802.html
2017/03/12(日) 01:05:45.16ID:hNqi+bts
夜中はやはり気が沈む。寝ないといけないのに寝れない。
206優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 01:43:55.55ID:GM43lrjG
美人に生まれたから
http://econews.zeleznock.net/0312.html
2017/03/12(日) 12:37:42.67ID:MHxPayCf
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) だれかたすけてぇ
2017/03/12(日) 12:42:27.90ID:MHxPayCf
      _,ノノ バタッ
     _/::o-ァ
  ∩∈ミ;;;ノ,,)
⊂(⌒( ×____)つ もうおいどんはだめでふ廃品でふ
2017/03/12(日) 12:47:43.91ID:MHxPayCf
       _,,,
      _/::o-ァ
    ∈ミ;;;ノ,,)
     ( ゚____・) しにたい
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
2017/03/12(日) 17:22:49.77ID:A1f8THWF
>>209
とりさん大丈夫ですか?
深呼吸してみてください
2017/03/12(日) 18:22:40.31ID:MHxPayCf
>>210
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) ちよりどんありがとーお昼頃は最悪だったぁ・・・今は少し落ち着いたばいよぉ
2017/03/12(日) 18:31:05.37ID:6Vg3/jxK
>>202
そうなんです。202さんはお薬どうしてる?
今日は大丈夫かな、依存怖いし飲むのやめておこうと思うと結局怖くて飲むことに…
大丈夫な気がしたり不安だったり、本当に不安定でいつ飲めば良いのかわかりません
2017/03/12(日) 18:51:52.97ID:lvUJPvI/
もう経済的に厳しいから役所にも病院にも行きたいんだけど、断られて、甘えだと言われるんじゃないかと怖い。普通のこともできないくせに社会保障受けようなんてあんた生きてる価値ないですよと思われそう。
不安ですごく気持ち悪くて、焦るばっかでなかなか外に出られない
2017/03/12(日) 19:12:08.48ID:hNqi+bts
>>213
相談するだけすれば良いかと。サポートしてくれるかは別として。
2017/03/12(日) 22:42:33.02ID:A1f8THWF
>>211
少し落ち着いてよかったです
ゆっくりゆっくり呼吸してくださいね
2017/03/12(日) 23:08:21.03ID:XG8cUasM
>>213
わかる、同じような思考になってる
病院も断られたの?
自分は精神科に通院しているけど、病院関係でもない人に罵倒されて今とても心が病んでる
薬をのんでも今は効いてくれない
通院しても、甘えだとか、病気のせいにしない!とか、また突き放されそうで行くのがとても怖い…
生きてる価値がない、あなたおかしいですよ!って罵倒されたから2度も同じセリフ言われたらもう相談することすらできなくなるんだ、きっと
2017/03/13(月) 00:08:12.53ID:T4Hd80QN
生きてる価値ある人なんているのかな
死にたくない、生きていたい、そのために苦しくても生きようとしてるならそれで充分素晴らしいと思うようにしてる

でも悪意ってそんな強がり平気で貫いてくるから嫌い
2017/03/13(月) 01:08:12.66ID:zYxw5s3J
>>216レスありがとう。
断られてはいないんだけど、昔通院してた頃にやたら薬を出されたり押し付けがましかったり逆にそっけなかったりで嫌になって、今は通院できてない。
自分はかなり不器用なタイプだから、普通に仕事するのにすごく神経使って疲れちゃうんだよね‥。私も普通の人からしたらおかしい部類なんだと思う。優しい人はみんな自殺しちゃって、世の中には優しくない人しか残ってないんじゃないかとつい考えてしまう
2017/03/13(月) 04:19:15.16ID:ig6IikT0
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) すーはすーはーコーシー飲んで落ち着きます
2017/03/13(月) 10:08:50.56ID:GE/M9Yd8
全般性じゃなくてもいいのかな?
不安が多岐に渡っているんだ(不潔、嘔吐、広場、予期)
2017/03/13(月) 23:06:19.65ID:GUe4jh6R
保守
2017/03/14(火) 13:16:42.90ID:2NnLXzci
|::::::::::::::::::::::::::::: >>222なら
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::
|●   ● i'゙:::::::
| (_●_)  ミ::::::::: 
| ヽノ  ノ::::::::: どうしようもない・・・
{ヽ,__   ):::::::  
| ヽ   /,::::
2017/03/14(火) 13:48:27.16ID:CDEQ/HR6
こんにちは。

>>222
クマさん、お久しぶりです。
調子どうですか?

私は2月はわりと平穏に過ごせてたのですが昨日からどん底でどうしようもなくて泣きそうでした。今日もダメです。生きるの疲れたなぁ…
2017/03/14(火) 13:49:14.25ID:CDEQ/HR6
あれ、酉変わっちゃってる
これでどうかな
2017/03/14(火) 17:07:07.06ID:2NnLXzci
|:::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::
|●   ● i'゙:::::::
| (_●_)  ミ::::::::: 
| ヽノ  ノ::::::::: だれ?・・・
{ヽ,__   ):::::::  
| ヽ   /,::::
2017/03/14(火) 17:19:26.35ID:CDEQ/HR6
>>225
前スレからちょこちょこと居る者です。何度か話ししたことあるんですが…なんか馴れ馴れしくてすいません
2017/03/14(火) 17:58:13.53ID:2NnLXzci
ごめん…おいらも久しぶりだからよくわからなくて…

ここの人なら安心だけど
むかし変に絡んでくる人が居たから…
次から覚えとくね。

おいら今は不安的中で生き地獄満喫中だよ
2017/03/14(火) 18:37:00.15ID:n2jI/3i8
しょぼんさん、くまさんお久しぶりです
2017/03/14(火) 19:33:33.28ID:pGDS8hxO
>>227
いえいえ、私も久しぶりに来たので。
昔に変な人に絡まれたのですね。ネットだからって酷いことする人いますよね。
クマさんの不安なことが早く解決しますように

>>228
ちよりさん、こんばんは
お久しぶりです。
季節の変わり目だからかしんどいです
2017/03/14(火) 20:38:09.60ID:n2jI/3i8
>>229
ですねえ
季節の変わり目ってしんどいですよね
そのせいかはわからないけど、他にも要因あるんだろうけど
毎日しんどいです。。
一人でもんもんと抱え込むってつらいですよね
231優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 21:24:13.72ID:qiRR1K4s
「無課金」で数年--続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実~~
http://esnews.pictweets.com/170314.html
2017/03/14(火) 21:43:15.23ID:DIrJXEeT
引きこもりなんだけど、知人に無理矢理外に連れ出されてから家にいるのが不安で仕方がない
引きこもってしまえば動画みたりできて自分の世界に入れるのに、外の世界見てきたら自分なにやってるんだろうって焦りで不安感がとまらない…
自傷したい気分だ…
2017/03/14(火) 21:52:35.65ID:HHDA7aNG
その知人はきっと良かれと思ってやったんだろうけど、やっぱり準備無しの荒療治は悪化反転させる危険もあるよね
焦らなくていいよ
いつか外の世界を受け入れられるように少しずつ、ほんとに少しずつ進んでいけばいいから
2017/03/15(水) 00:27:41.16ID:yrPQ8NgH
夜は寒いな。昼間は暖かいのに。
2017/03/15(水) 13:45:27.48ID:U1KGyCSH
上手く喋れるか、そもそも入れるか不安でしょうがないけどみんな頑張ってると思ってハロワ行ってくる。
ほんとは誰かにいってほしい
2017/03/15(水) 16:15:58.52ID:HYNclGPk
>>235
自分はまだハロワいける勇気ないや…
すごいね、応援してる
2017/03/15(水) 20:59:54.01ID:kjbwbeRe
不安障害で入院した人いる?
2017/03/16(木) 00:32:01.32ID:Dgci4vn9
2017/03/16(木) 11:09:26.64ID:Dgci4vn9
2017/03/16(木) 15:39:35.36ID:9ALYfWzq
|:::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::
|●   ● i'゙:::::::
| (_●_)  ミ::::::::: 
| ヽノ  ノ::::::::: ちと調子悪い・・・
{ヽ,__   ):::::::  
| ヽ   /,::::
2017/03/16(木) 15:50:27.21ID:Dgci4vn9
同じく。調子悪い。風邪だけど。
2017/03/16(木) 18:18:43.54ID:KQsGDe3j
一人で表に出るのが滅茶苦茶怖い。
誰かと居ないと工事中のガコーンとか大きな音が怖いし、ヒソヒソ話をされてると俺の事を悪く言ってるんじゃないかと不安になる
通院も一人じゃ行けなくなったし
親が居なくなったら俺は発狂しそうなのを抑えながら通院したり買い物したりしなければならないのか?と不安になる
抗不安剤を依存するからとの理由で出してもくれない
入院してた時は出してくれたんだけど、出たら出してくれない
安楽死はよ
2017/03/16(木) 18:51:39.68ID:/SADw6uk
上京したが部屋騒音の問題などで不安でパニック起こしそうだ
2017/03/17(金) 00:24:13.39ID:XQs8J+B/
2017/03/17(金) 12:41:15.01ID:qBuWK2h1
関東は春の気候になったね。
落ち着かないよ。
2017/03/17(金) 15:34:45.25ID:XQs8J+B/
>>245
春の気候が落ち着かないなんて、不便ですよね、
子供の頃は気持ちのいい日和にリラックスできてたのに。
今となっては季節ごとに落ち着かないんだけど。
2017/03/17(金) 16:06:05.51ID:qBuWK2h1
>>246
子供の頃はそんな日もありましたね。
ただクラス替えや、進学で環境が変わるという不安やら恐怖もありましたけど。
2017/03/17(金) 17:52:58.66ID:SGyANS7Z
小学生の僕にとって春は仲のいいお兄ちゃんやお姉ちゃんが中学校に奪われていく季節だったなぁ
2017/03/17(金) 23:44:11.82ID:XQs8J+B/
自分もそうですが、生まれた性格的に不安障害になりやすいのかもですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。